固定されたツイート
ユニコーン協会
ユニコーン協会
981 件のツイート
新しいツイートを表示
ユニコーン協会さんのツイート
返信先: さん
閉じコンなのかは定義にもよりますがそういうイベントが必要なのは確かですね
特に新人は流石に出し渋り過ぎな気がします
「ホロライブ〇〇」って言われてもその"ホロライブ"がホロライブプロダクションを指すのか女性グループのホロライブを指すのかがわからないのが本当に酷いと思う
全部ホロスタの混入を疑わざるを得なくなる
返信先: さん
刺激っていうものは与え続けたら慣れてしまうのでじゃあその刺激に慣れたらどうするの?って話になりますから長期的に見たら結局箱内でやった方が良いんですよね
The number of Tempus fans hasn't increased, but their voices are getting louder and their aggression is increasing. It's no exaggeration to say that Tempus is the worst cover project ever.
カバーって徒に社員増やしまくってるけど大してその成果が見えてこないよな
特にヒットした企画もなく意思決定も遅いし
タレントは増えてないからそのしわ寄せがタレントに行きそうなのもアレ
返信先: さん
ホロスタはホロライブのブランドの恩恵を受けているのにこの立場が嫌なら辞めればいいのにとしか思いませんね
ホロの名が無ければ最協もRUSTも参加できてないって理解してるんですかね?
企業なんだから新しいプロジェクトをやるのは当たり前だって言われても
・ホロライブエラー
・ホロライブサマー
・ホロライブオルタナティブ
・ホロアース
・ホロスタ
・ブルージャーニー
うまく行ったのはごく一部でほぼ全部微妙な感じだよな?
これで期待しろって言われても困る
返信先: さん
Many viewers are unaware of this and mistakenly believe that the cover is competent.
EN3 is not added at all. The cover no longer has the talent for management. It is maintained only by the power of talent.
返信先: さん
現実が見えてないんでしょう
それかホロスタさえ伸びればホロライブなんかどうなってもいいっていう頭カバーみたいな思考なのかですね
返信先: さん
実際ホロライブのアンチコミュニティでももっとホロスタと絡ませろって論調みたいですからね
少なくともアンチと同レベルであることには変わりないと思います
ホロライブもホロスタも女性だけっていう縛りで築き上げてきたホロのブランドの恩恵にあやかってるのにファンが男とコラボしろとかユニコーンを排除しろとか言ってるの厚顔無恥にも程がある
コラボ乞食が決まって「本当はホロメンもホロスタとコラボしたいけどユニコーンのせいでできない」って論調なのが意味不明過ぎる
ホロスタを伸ばす為にホロライブを広告塔として利用して欲しいのにさせてくれないことに癇癪を起こしてユニコーンに八つ当たりして正当化してるようにしか見えない
返信先: さん
ホロライブはたまたまタレントの力で伸びましたけどその後出したプロジェクトはホロアースとかホロスタとか滑り気味なのばっかりですからね
異常に腰が重くて意思決定も弱いですし社員数も膨れ上がってて業務の効率化も全然できてないように見えます
良い実績を探してもあまり思い当たりません
ホロライブ楽曲オンリーで音ゲーさせてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホロスタのコラボ乞食大増殖だな
まあこれ以上は関わらないだろうし海外みたいにどんどん声がデカくなっていく最悪のパターンにならないことを祈るばかり
返信先: さん
About time you're giving us EN3. Was Tempus too much of a failure now?
返信先: さん
歌も自分で作詞作曲したオリ曲が1000万再生で2曲目も1ヶ月足らずで200万再生ですし一番歌で売るべき人材だと思いますね
次点はぐらで登録者トップなのに未だにソロのオリ曲が1曲しかないのは本当におかしいです
YAGOOって人気YouTuberや人気配信者が男だらけの中で何故ホロライブここまで人気を出せたのかまるで分かってないよね
これとか呆れたわ
返信先: さん
何年もかけて醸成したのに台無しですよ
天狗になってるのか数字を伸ばしたいのか知りませんが目先しか見えてませんね
本当にタレントだけで保ってる企業としか言いようがありません