ほとんどの人は、もう自民党には何も期待していない。旧態依然とした政治家が、何の進歩もない政治をだらだら続けて日本を疲弊させている。ところが「他の野党はもっと政権担当能力がないので自民党に入れるしかない」と言って、有権者の多くが自民党に票を入れるのだ。
ツイート
新しいツイートを表示
会話
増税の黒幕はZM省であり、ZM省の息のかかった政治家たちが増税をしている実態。その批判の矛先は議員に向きますが、実態はZM省。
ZM賞の敵になりうる政党を私は維新と思いますが、自民党に投票しては増税の信任が得たと言うでしょうね
元大蔵省官僚高橋洋一先生が暴露
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
主要政党の若手議員が落選覚悟で離党して、新党立ち上げでもしない限り、日本はこのままズルズルと衰退の一途を辿るでしょうね
現状維持でも衰退
多数議員による新党立ち上げでも危険
どちらも茨の道
国民の半数が選挙に行かない無関心により導かれた現実
きっと現状維持で衰退を続けるのでしょうね
唯一の希望は投票率が上がる事でしょうか?低い投票率だと自民党の票田に負ける。しかし!投票率次第では望みはある印象です。
れいわと参政党に期待してます。自民党に期待する事は、「靖国神社に参拝に行かないで。あまりにも失礼だから。ブルーリボンバッジを外して。あまりもペテン師だから。」
それを政治家がダメだからと待っているだけでは何も改善しない。
国民は何も変わらないのだからとそこで留まることなく、与野党も官庁も地方自治体もメディアも同じく批判し、さらに批判だけで終わらずにそれでどうしていくか、という議論に進むように持っていくようにしなければいけないと思います。
他よりマシでの投票でも結果だけで信任を得たと受け止められてしまうのだから、政策を支持出来ないなら今は野党に投票すべきなんですよね。政権交代なんて、到底ないのだから。政権選択の選挙であれば、他よりマシで投票もありだろうけど…
自分はれいわ推しだけど、できるできないは別としてやろうとしてくれる事が第一歩の始まりだと思うんだが…
今の自民党のままじゃ衰退は確定してるんだから変わるには何かやるしかないのに…
自民党推しの人はドMかなんかなんかな?
あと2年後には75歳以上の後期高齢者は3500万人に達すると以前介護セミナーで研修しましたが、受け入れ可能な特養は足りないし財源はどうするんでしょう。
諦めてようが、思考停止してようが、自民党以外が良いと思う
民主党の悪夢が蘇るけど…でもまあ、どこがなってもイギリスやアメリカの傀儡政権には変わらないし、どうなのかなぁ…とは私自身も考える…
日本国民第一をうたう所に賭けにはなるとは思うけど
今回もだけど選挙に行っても投票したい人が居ない,悲しいけど政治を行うことに期待する人がいない。
何時からかは分からないけど,選挙が人気投票になり議員活動は生業に変わった。
日本に必要な精神が欠けているから、何が正しくて何が間違っているのかが、わからなくなっている。
それは、国家神道が廃仏毀釈運動で、仏教弾圧をし、日本から仏陀の教えが欠けた。
縁起の理法。あの世があり、天国地獄がある。善因善果をすれば天国に還る
公人は、三宝帰依し、五戒を守る必要がある
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
ジャンプ禁止
1,674件のツイート
ライフスタイル · トレンド
会社の飲み会
3,051件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
#pkg版ワンドロよそお題紹介用
日本のトレンド
ストラス
1,813件のツイート
日本のトレンド
タッキー
5,745件のツイート