矢田工業株式会社は福島および全国、海外で橋造りを行っている会社です。
1949年の創業より70年以上にわたり、手掛けた橋の数は2,508橋(2022年1月時点)。設計力、工場力、現場力を兼ね備えた橋のエキスパートが、業界オンリー・ワンの総合力で人々の暮らしを豊かにする橋造りに挑んでいます。
福島県が進める新分野への挑戦に取り組むとともに、経済産業省より地域未来牽引企業として認定されるなど幅広く活動中です。
当社は福島県から全国、海外へ事業を展開する鋼橋梁メーカーです。おもな取引先は国土交通省、都道府県、市町村、NEXCOといった官公庁などで、峡谷や河川の両側を繋ぐ橋梁、道路の立体交差を可能にする高架橋、鉄道を跨ぐ跨線橋などの幅広い橋造りを行っています。当社の強みは、一般的な照査の枠を超えた着眼や発想によるクリエイティブな「設計力」、広大な工場と最新の設備機器、優れた技術者による「工場力」、そして安全や工期、景観・環境配慮にくわえ、柔軟でしたたかな対応ができる「現場力」の全てを備えた「総合力」です。私たちは橋造りのプロフェッショナル集団として、豊かな社会の創造に貢献しています。
私たちは「いい橋をつくる」をモットーに創業より70年にわたり、全国で架けた橋は2,500橋。ひとえに橋といっても、同じ橋はありません。その橋に求められる条件を見極め、工期や予算に適した工法を計画し、施工することは、常に新しい挑戦です。形式では、トラス橋、ラーメン橋、アーチ橋、斜張橋、吊橋等。工法では、ベント工法、ケーブルエレクション工法、架設桁工法、送出し工法、片持ち式工法、一括架設工法…。当社が誇る60,000平米の敷地には、23m×250mの橋梁製作工場が2棟、25m×350mの仮組ヤードを擁してます。最適な環境の中、最新の設備機器や高い技術力をもつ人材力が、多種多様な橋の製作と施工を可能としています。
矢田工業では募集に際し専攻分野は問いません。橋の仕事に興味があり、当社の基本理念「いい橋を造る」という思いに共感してくださる、意欲的な方を歓迎しています。新入社員研修をはじめ階層別、課題別研修が充実。海外のインフラ視察研修もこれまでに50回ほど行い見聞を広めるなど、人材育成に努めています。工場ではベテランが新人にマン・ツー・マンでつき、質疑応答のノートを毎日交換するOJTが好評で、知識、技能、資格、遂行能力などの習得をサポートしています。また、資格取得に関する手当や福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。達成する喜びを共有しながら、橋造りのエキスパートを目指してみませんか?
事業内容 | ■橋梁・水門・水管橋・鉄塔・鉄骨など
鋼構造物の調査・設計・製作・現場施工 ■その他の付帯工事及び維持・補修工事 ■生活雑貨店『Pont Neuf(ポンヌフ)』 ■再生可能エネルギー事業 |
---|---|
設立 | 1949年1月 |
資本金 | 8072万円 |
従業員数 | 127名(2022年 2月時点) |
売上高 | 75億円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 成田 正樹 |
事業所 | 【本社・本社工場】福島県郡山市西田町鬼生田字阿広木1番
【四国工場】徳島県鳴門市里浦町里浦字恵美寿676 【支 店】東京支店 東京都千代田区神田錦町一丁目13番6号 大阪支店 大阪府大阪市淀川区三国本町一丁目6番22号 仙台支店 宮城県仙台市青葉区春日町10番12号 【事業所】山形事務所 山形県山形市青田二丁目8番5号 山梨事業所 山梨県甲府市朝日四丁目1番1号 【営業所】静岡営業所 静岡県静岡市葵区幸町14番4号 名古屋営業所 愛知県名古屋市熱田区沢下町1番22号 広島営業所 広島県広島市安佐南区東野一丁目13-10 九州営業所 福岡県福岡市博多区比恵町1-30 【Pont Neuf(ポンヌフ)】福島県郡山市中町5-17 【海外拠点】矢田工業株式会社ベトナム現地法人 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。