[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1682597958010.jpg-(1027455 B)
1027455 B無念Nameとしあき23/04/27(木)21:19:18No.1090984026+ 03:08頃消えます
シン・仮面ライダー
複数回見た人
あるいはまた見たい人スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/27(木)21:20:12No.1090984365そうだねx20
管理しろよ
2無念Nameとしあき23/04/27(木)21:20:55No.1090984639+
管理されたい
3無念Nameとしあき23/04/27(木)21:34:12No.1090989550そうだねx3
ズボンよく観ると股間にファスナーあるからオーグメントでも排尿はするんですかね?
4無念Nameとしあき23/04/27(木)21:34:51No.1090989788+
おもしろいの?
5無念Nameとしあき23/04/27(木)21:35:44No.1090990110そうだねx6
見てこいよ
6無念Nameとしあき23/04/27(木)21:35:50No.1090990134そうだねx17
>おもしろいの?
面白いと感じる人には面白い
7無念Nameとしあき23/04/27(木)21:35:57No.1090990170そうだねx5
>おもしろいの?
アマプラで最初の三〇分見て見たら良いんでないかな
あそこがピークという意見もあるけどね
8無念Nameとしあき23/04/27(木)21:36:11No.1090990256そうだねx1
今ならなんと!
9無念Nameとしあき23/04/27(木)21:36:45No.1090990464そうだねx6
なんか面白そうじゃないんだな
10無念Nameとしあき23/04/27(木)21:36:54No.1090990526そうだねx3
ちょうど今2回目見てきた
1号と2号のICタグ揃って幸せ
11無念Nameとしあき23/04/27(木)21:37:03No.1090990582+
    1682599023657.jpg-(781364 B)
781364 B
おい~俺が本気出したらこんなマスクペシャンコやぞ~
12無念Nameとしあき23/04/27(木)21:37:32No.1090990767+
>今ならなんと!
家族全員ハビタットご招待キャンペーン中!
13無念Nameとしあき23/04/27(木)21:37:38No.1090990807そうだねx1
>なんか面白そうじゃないんだな
そう思って見た方がずっと楽しめる
14無念Nameとしあき23/04/27(木)21:37:56No.1090990917そうだねx3
>家族全員ハビタットご招待キャンペーン中!
ソイジョイ食べ放題!
15無念Nameとしあき23/04/27(木)21:39:07No.1090991353そうだねx5
既視感あるシーンちょいちょいあるなって思ったけど初代ライダーのオマージュシーン沢山あるんだな
本郷を拉致しに来るエグい角度のえっちなハイレグお姉さんとか
16無念Nameとしあき23/04/27(木)21:39:24No.1090991445+
最後新しいメットとスーツにしちゃったから続編があってもスレ画の姿ではもう出ないんだよな
こんなにカッコいいのに
17無念Nameとしあき23/04/27(木)21:39:25No.1090991454そうだねx14
    1682599165900.png-(2434635 B)
2434635 B
面白いしかわいい
18無念Nameとしあき23/04/27(木)21:39:35No.1090991514そうだねx2
楽しめた奴いるんかな
19無念Nameとしあき23/04/27(木)21:40:12No.1090991727そうだねx1
俺はそれなりに楽しめた
でも俺が好きなのはこっちじゃなくて新一号編なんだよなあと思った
20無念Nameとしあき23/04/27(木)21:40:22No.1090991802そうだねx7
    1682599222714.jpg-(745660 B)
745660 B
やたらでっかいオーグが出てから滝の姿が見えない
21無念Nameとしあき23/04/27(木)21:40:26No.1090991818そうだねx3
庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
22無念Nameとしあき23/04/27(木)21:41:19No.1090992157そうだねx32
どうしても見た人全員ガッカリしてるって事にしたいヤツいるよな
23無念Nameとしあき23/04/27(木)21:42:07No.1090992452そうだねx1
>ズボンよく観ると股間にファスナーあるからオーグメントでも排尿はするんですかね?
革パンだからチャックが無いと脱ぎ着できないとか
24無念Nameとしあき23/04/27(木)21:42:18No.1090992516そうだねx4
>どうしても見た人全員ガッカリしてるって事にしたいヤツいるよな
構う必要なくない?
自分と違う意見が存在することを許容できないのなんかにさ
25無念Nameとしあき23/04/27(木)21:42:57No.1090992751そうだねx4
>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
初代八話までが好きという捻くれ者
26無念Nameとしあき23/04/27(木)21:44:04No.1090993128そうだねx9
2回観た
3回目も行くつもり
27無念Nameとしあき23/04/27(木)21:44:10No.1090993172+
初代ライダーで面白かったのって悲哀うんぬんよりスパイアクションだからな
28無念Nameとしあき23/04/27(木)21:44:47No.1090993391そうだねx2
ラスト一回行きたいけど
回数減ったから見に行くタイミング難しい
29無念Nameとしあき23/04/27(木)21:45:17No.1090993581+
>初代ライダーで面白かったのって悲哀うんぬんよりスパイアクションだからな
東映の配信見たら子供の頃よりハラハラした
主に危険な場所でのアクションとかにだけども
30無念Nameとしあき23/04/27(木)21:45:37No.1090993692+
>>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
>初代八話までが好きという捻くれ者
まぁわかる
31無念Nameとしあき23/04/27(木)21:45:42No.1090993730そうだねx2
    1682599542535.jpg-(1043865 B)
1043865 B
もしもし酒屋さん?
シャンパンの注文なんですけどぉ~
32無念Nameとしあき23/04/27(木)21:47:28No.1090994386そうだねx7
旧1号編の怪奇ホラー路線が好きな人とか漫画版が好きな人「向け」ではなく「が前提」なので最初から大衆向けを全く狙ってない
33無念Nameとしあき23/04/27(木)21:48:26No.1090994755そうだねx6
初代ライダーまったく知らないまま見たけど普通に楽しめた
きっと知ってたらもっと楽しめたんだろう
34無念Nameとしあき23/04/27(木)21:48:33No.1090994793そうだねx2
>ラスト一回行きたいけど
>回数減ったから見に行くタイミング難しい
平日の昼間のみは勘弁して欲しい…
35無念Nameとしあき23/04/27(木)21:49:27No.1090995096そうだねx12
    1682599767181.jpg-(72502 B)
72502 B
好きなシーンは多い
36無念Nameとしあき23/04/27(木)21:49:34No.1090995145そうだねx2
    1682599774066.jpg-(153293 B)
153293 B
>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
これフィクションなのか
37無念Nameとしあき23/04/27(木)21:50:29No.1090995478そうだねx10
庵野が555大好きなのはわりと有名よな
38無念Nameとしあき23/04/27(木)21:51:27No.1090995880そうだねx2
>好きなシーンは多い
好きなんだけど唐突感は否めなかった
39無念Nameとしあき23/04/27(木)21:51:27No.1090995881そうだねx9
コート姿がかっこいい
40無念Nameとしあき23/04/27(木)21:52:17No.1090996148そうだねx2
>旧1号編の怪奇ホラー路線が好きな人とか漫画版が好きな人「向け」ではなく「が前提」なので最初から大衆向けを全く狙ってない
それは俺も公開前から感じてた
ポスター見て鬱展開方面の作品になるなと
41無念Nameとしあき23/04/27(木)21:52:53No.1090996371そうだねx15
>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
シン・仮面ライダーは好きすぎる厄介ヲタが好き放題した映画にしか見えないぞ?
42無念Nameとしあき23/04/27(木)21:52:58No.1090996407+
>>好きなシーンは多い
>好きなんだけど唐突感は否めなかった
普段何を考えていたらそこでそう名乗ろうと思ったんだ本郷!‥‥‥感がたまらん
43無念Nameとしあき23/04/27(木)21:53:05No.1090996451そうだねx3
7回目ともなると観ながら次のセリフが無意識にスッと出てくるようになる
44無念Nameとしあき23/04/27(木)21:53:36No.1090996637そうだねx15
2回見た
息子(3歳)もみてー!というので3回目見てきた
が、結局途中で飽きてしまって一時間くらいで出てきた
余りに飽きてうるさいから
でも作品自体は刺さったみたいでずっと仮面ライダーのうた歌ったり変身ポーズの真似したり。

さっきも「くもーぐ(クモオーグ)、描いた!」って絵をみせてくれたり
もうGWにもう一回行こうかなとおもっている
45無念Nameとしあき23/04/27(木)21:54:24No.1090996956そうだねx4
>普段何を考えていたらそこでそう名乗ろうと思ったんだ本郷!‥‥‥感がたまらん
(確かルリ子さんがバイク乗り云々言ってたな…)
47無念Nameとしあき23/04/27(木)21:54:56No.1090997160そうだねx5
>息子(3歳)もみてー!というので3回目見てきた
三歳ではなぁ……
48無念Nameとしあき23/04/27(木)21:55:47No.1090997439そうだねx1
>>普段何を考えていたらそこでそう名乗ろうと思ったんだ本郷!‥‥‥感がたまらん
>(確かルリ子さんがバイク乗り云々言ってたな…)
せや!僕の名はライダー!‥‥‥ライダー仮面と名乗らせてもらう!
49無念Nameとしあき23/04/27(木)21:55:57No.1090997489そうだねx5
庵野は地味にカブトも好きなんだよな
俺とライダーの好みが被ってて波長が合うのか知らんがめっちゃ面白かった
50無念Nameとしあき23/04/27(木)21:56:11No.1090997579そうだねx7
>>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
>これフィクションなのか
99年くらいのNHKの番組で
庵野さんの地元の小学生にアニメーションを教えるみたいな企画あったけど、ライダーキックへの並々ならぬ情熱を感じるお話してたけどなぁ
51無念Nameとしあき23/04/27(木)21:56:47No.1090997786そうだねx11
好きなのは序盤なんですよと言いつつそれ以降も結構好きなのを隠してないという意味では捻くれてる
52無念Nameとしあき23/04/27(木)21:57:29No.1090998047そうだねx3
>好きなのは序盤なんですよと言いつつそれ以降も結構好きなのを隠してないという意味では捻くれてる
ここがダメなんです!とやたら詳しく語るタイプ
53無念Nameとしあき23/04/27(木)21:57:31No.1090998058そうだねx2
スカイ

FIRST
シン
旧1号編のリメイクでめちゃめちゃ当たった例ってあまりない気がするし
ゾル大佐編とか地獄大使編とかをリメイクしたほうが面白くなるんじゃないか
54無念Nameとしあき23/04/27(木)21:58:38No.1090998476そうだねx3
>>息子(3歳)もみてー!というので3回目見てきた
>三歳ではなぁ……
昨日、もっかい見る?って聞いたら
俺はみるどおおお!って叫んでた。
後、俺は仮面ライダーとなのらせてもらうぞ!
って叫んでて、なんか見せたほうがいい気がしていた。
55無念Nameとしあき23/04/27(木)21:58:45No.1090998535そうだねx6
この高度には手出せないだろバーカするコウモリオーグをサイクロンで飛び上がって撃墜するシーンはかっこよすぎて震えた
56無念Nameとしあき23/04/27(木)21:59:01No.1090998629そうだねx3
    1682600341868.jpg-(560493 B)
560493 B
カード裏全部知りたい
57無念Nameとしあき23/04/27(木)21:59:35No.1090998835そうだねx7
>この高度には手出せないだろバーカするコウモリオーグをサイクロンで飛び上がって撃墜するシーンはかっこよすぎて震えた
揺れる貨車良いよね
58無念Nameとしあき23/04/27(木)22:00:05No.1090999032そうだねx4
    1682600405510.jpg-(147458 B)
147458 B
滝がルリルリにグロック渡すシーンのガンケースがこれに似てた気がするけど確証は無い
59無念Nameとしあき23/04/27(木)22:00:05No.1090999037そうだねx12
>トシゾーさん
なにかっつーとトシゾーの名前出すお前
明日必ず精神科へ行けよ
60無念Nameとしあき23/04/27(木)22:00:16No.1090999104そうだねx2
>やたらでっかいオーグが出てから滝の姿が見えない
(版権の)狭間に立っているからこそ見えるものがある
61無念Nameとしあき23/04/27(木)22:00:33No.1090999223+
>カード裏全部知りたい
そういやエヴァコラボ版は何が書かれるんだろうな
シンプルにエヴァキャラの解説?
62無念Nameとしあき23/04/27(木)22:01:15No.1090999468そうだねx4
蜘蛛先輩の戦闘シーン対蜘蛛男のオマージュ強すぎる
63無念Nameとしあき23/04/27(木)22:02:50No.1091000081そうだねx2
>後、俺は仮面ライダーとなのらせてもらうぞ!
>って叫んでて、なんか見せたほうがいい気がしていた。
将来が‥‥‥楽しみだね!
64無念Nameとしあき23/04/27(木)22:03:47No.1091000422そうだねx7
    1682600627806.png-(1355532 B)
1355532 B
サソリさんが好みすぎる
65無念Nameとしあき23/04/27(木)22:04:18No.1091000644そうだねx7
蜘蛛男「しまりました!」
66無念Nameとしあき23/04/27(木)22:05:16No.1091000983そうだねx1
>蜘蛛先輩の戦闘シーン対蜘蛛男のオマージュ強すぎる
オマージュするなら泡になる時に骨も見せろよ
67無念Nameとしあき23/04/27(木)22:05:22No.1091001016そうだねx2
>サソリさんが好みすぎる
きっとこのあと○○〇が誕生して
イチローが○○○のために残って
サソリさんだけが○○しようとしたけど見つかって○○されて長澤まさみ化するんだな!
68無念Nameとしあき23/04/27(木)22:07:46No.1091001937+
エヴァコラボ始まるのは別にいいんだけど
映像まで流されるのは興味ない側からするとうーーnってなる

アマプラで見れるから新劇場版だけでも触るか?ってなるけど
やっぱ最初から見たいよなぁ
69無念Nameとしあき23/04/27(木)22:07:57No.1091002019そうだねx1
    1682600877095.jpg-(1527873 B)
1527873 B
持ってる二枚の裏
70無念Nameとしあき23/04/27(木)22:09:00No.1091002405そうだねx1
    1682600940024.png-(1207047 B)
1207047 B
>もしもし酒屋さん?
>シャンパンの注文なんですけどぉ~
怪人には個室があるという細かすぎるネタ
71無念Nameとしあき23/04/27(木)22:11:07No.1091003202そうだねx3
なんだかんだでここまでのカードは全部揃った
折角なのでエヴァコラボカードもコンプしたいな
週替わり特典は前の週の分はくれなくなるのが普通なのに在庫がある限り配り続けるのは優しいね
IDタグプレートはあと4個まできた
72無念Nameとしあき23/04/27(木)22:11:21No.1091003275+
    1682601081172.jpg-(61541 B)
61541 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき23/04/27(木)22:11:26No.1091003304そうだねx5
>好きなシーンは多い
ほざかないでください
74無念Nameとしあき23/04/27(木)22:11:31No.1091003349+
どんだけ‥‥‥!
75無念Nameとしあき23/04/27(木)22:11:44No.1091003428そうだねx6
カードの裏面少し黄ばませてるのは庵野の拘りか
76無念Nameとしあき23/04/27(木)22:12:25No.1091003675そうだねx1
2回目行きたいけど嫁がめっちゃくちゃ怒ったのでもうレイトショー暫くいけないかなしい
77無念Nameとしあき23/04/27(木)22:12:31No.1091003705そうだねx2
>ズボンよく観ると股間にファスナーあるからオーグメントでも排尿はするんですかね?
改造されてるだけだからしそうな気もする
78無念Nameとしあき23/04/27(木)22:12:35No.1091003738そうだねx2
この幸福がなぜ分からんのです!?
(二次裏で特殊性癖を語る時に)
79無念Nameとしあき23/04/27(木)22:13:01No.1091003882そうだねx1
>怪人には個室があるという細かすぎるネタ
エリートだからな
80無念Nameとしあき23/04/27(木)22:13:05No.1091003906+
映画の特典カードは本編通りの事がしっかり書いてあるんだね
81無念Nameとしあき23/04/27(木)22:13:43No.1091004137そうだねx4
>蜘蛛先輩の戦闘シーン対蜘蛛男のオマージュ強すぎる
道路の真ん中で先回りして立ってる1号から戦闘員の上段突き→下段突きを屈んでジャンプして場面転換とかマジでまんま
シンライダーのクモオーグはクモ怪人と違って技術的には圧倒してて戦闘巧者感出ててよかったね
82無念Nameとしあき23/04/27(木)22:13:49No.1091004166そうだねx2
    1682601229557.jpg-(304071 B)
304071 B
>映画の特典カードは本編通りの事がしっかり書いてあるんだね
そうだね
そうかな?
83無念Nameとしあき23/04/27(木)22:14:29No.1091004413そうだねx4
桜島メットで活躍する姿見たかったなぁ
84無念Nameとしあき23/04/27(木)22:15:16No.1091004707そうだねx3
>>ズボンよく観ると股間にファスナーあるからオーグメントでも排尿はするんですかね?
>改造されてるだけだからしそうな気もする
つーかスーツは脱着可能だしファスナー無いと単に脱ぎ難くて洗濯も出来んし
85無念Nameとしあき23/04/27(木)22:15:17No.1091004713+
ソレ映画特典だったの!?
チップスのやつかと
86無念Nameとしあき23/04/27(木)22:16:24No.1091005113そうだねx6
    1682601384013.jpg-(6160098 B)
6160098 B
4回見に行ったら7回分のおまけを頂きました
もう一回見に行こうかなぁ
87無念Nameとしあき23/04/27(木)22:16:55No.1091005307そうだねx3
デザインワークス読んだらオーグメントの中の人は〇〇モドキって名前なのを初めて知った
88無念Nameとしあき23/04/27(木)22:16:59No.1091005340そうだねx2
>>映画の特典カードは本編通りの事がしっかり書いてあるんだね
>そうだね
>そうかな?
工場で色々撮ってたんだなーと感じる一枚
ショッカーライダー戦もここのロケ地だろうし
89無念Nameとしあき23/04/27(木)22:17:40No.1091005552そうだねx2
>デザインワークス読んだらオーグメントの中の人は〇〇モドキって名前なのを初めて知った
実はスタッフロールでチョウモドキとか名前チラっと出てる
90無念Nameとしあき23/04/27(木)22:17:52No.1091005633そうだねx1
尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
中盤以降になんかやらかしてるの?
91無念Nameとしあき23/04/27(木)22:18:25No.1091005835そうだねx17
>尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
>中盤以降になんかやらかしてるの?
庵野アンチとか多方面の厄介が結集して暴れてるだけ
92無念Nameとしあき23/04/27(木)22:18:41No.1091005943そうだねx2
せっかく宇部に引っ越してきたからパネル展行ってみようかなあ
93無念Nameとしあき23/04/27(木)22:18:59No.1091006046+
このチップス塩っ気強くて好き
94無念Nameとしあき23/04/27(木)22:19:01No.1091006062そうだねx1
カードは2+1がなにかしら欲しいんだが
暫く忙しいし寄るファミマもことごとくポテチ売り切れだ
95無念Nameとしあき23/04/27(木)22:19:03No.1091006074+
「仮面ライダーバッタモドキは改造人間である…
96無念Nameとしあき23/04/27(木)22:19:30No.1091006219+
>尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
>中盤以降になんかやらかしてるの?
ピーク
97無念Nameとしあき23/04/27(木)22:19:56No.1091006357そうだねx3
>工場で色々撮ってたんだなーと感じる一枚
>ショッカーライダー戦もここのロケ地だろうし
円盤のオマケとして期待してる
98無念Nameとしあき23/04/27(木)22:20:07No.1091006420そうだねx2
怪人ってなんか特殊なイメージするけどそりゃ生き物なら飯も食うし小便もするし銃で撃たれりゃ死ぬよなぁ
99無念Nameとしあき23/04/27(木)22:20:13No.1091006441そうだねx11
>尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
>中盤以降になんかやらかしてるの?
面白かった派から言わせてもらうと
同じテイストの戦いは二度繰り返さず
全部の敵をそれぞれ違ったアプローチで倒していくのが良いのだけど
最後の戦いと展開が気に入らん人も散見される
100無念Nameとしあき23/04/27(木)22:20:49No.1091006665そうだねx2
特典カードは1号&2号のサイン入りキラカードがあったけど結構良い当たりなのかな
101無念Nameとしあき23/04/27(木)22:20:56No.1091006703そうだねx2
地元の映画館デザインワークス仕入れすらしてなかったからわざわざ遠征して買いに行ったよ
田舎は辛い
102無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:11No.1091006784そうだねx6
個人的にはダブルライダー結成あたりがピークだけどな
2号対KKオーグもすき
あと本郷にキレる一文字も好きだな
政府の人間嫌いなのが隠せてない一文字も好きかも
群生相ライダーの至近距離マシンガンでマスクがもたない!のシーンもめっちゃ好き
103無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:15No.1091006815そうだねx2
複数回観た強者の方々教えてー
ルリ子セリフの「遺言というより○○…」って口パクのところってもう判明した?
104無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:15No.1091006816そうだねx5
クモ戦カッコいいけどそれ以降も見所沢山あると思うがな
シンシリーズで一番バトル盛り盛りだし
105無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:20No.1091006842そうだねx2
池松「何回あのダムに行ったことか…」
106無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:34No.1091006916そうだねx12
シンゴジラくらいでやっと気がついた鈍い俺
庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
あと邦画監督系の人とか
107無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:53No.1091007036そうだねx4
    1682601713931.jpg-(325146 B)
325146 B
それはまだ日本のどこかにきっといるモドキ
108無念Nameとしあき23/04/27(木)22:21:58No.1091007062そうだねx5
>尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
>中盤以降になんかやらかしてるの?
終盤の戦いは爽快感に欠けるので評価してない人がそこそこ居る
シナリオ的にラスボスを倒すのが目的ではないからその辺で不満を抱いてる模様
109無念Nameとしあき23/04/27(木)22:22:54No.1091007378そうだねx5
暗いって文句言われるのもわかるけど群生相ライダー戦が1番好きだったかもしれない
110無念Nameとしあき23/04/27(木)22:23:24No.1091007542そうだねx4
シンはゴジラしか面白くないよ
素直に他はつまらんかった
111無念Nameとしあき23/04/27(木)22:23:25No.1091007546そうだねx3
ラストはカタルシスを諦めて爽快感と尊さに降ってる感
112無念Nameとしあき23/04/27(木)22:23:52No.1091007728そうだねx1
仮面ライダーの心を理解してないとわからないんだよなあ
113無念Nameとしあき23/04/27(木)22:23:57No.1091007750そうだねx4
2号とクモ先輩抜きだとハチ戦前にスクリューキックするのが一番テンション上がったかな

空中から強襲する事でプラーナも貯まるのがちゃんと作戦になってて好きなんだ
114無念Nameとしあき23/04/27(木)22:24:03No.1091007777そうだねx9
>最後の戦いと展開が気に入らん人も散見される
正直自分も初回ん時はもっとかっこよく決めてカタルシス感じさせてくれよ、と思った
けど二回目見て色々納得出来ると、あぁこれはへろへろで良かったんだと
115無念Nameとしあき23/04/27(木)22:24:13No.1091007839そうだねx3
鬼太郎に対しての墓場鬼太郎だから
116無念Nameとしあき23/04/27(木)22:24:33No.1091007963そうだねx8
>シンゴジラくらいでやっと気がついた鈍い俺
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
>あと邦画監督系の人とか
エヴァの頃から異常な叩きあったしな
117無念Nameとしあき23/04/27(木)22:24:54No.1091008096そうだねx2
あダレそう‥‥‥ってなりかけたところから怒涛の展開の連続
118無念Nameとしあき23/04/27(木)22:25:06No.1091008163そうだねx2
仮面ライダーってのはアクションものじゃないんだよ
怪人の孤独な戦いを描いているんだぞ
119無念Nameとしあき23/04/27(木)22:25:30No.1091008288そうだねx2
>終盤の戦いは爽快感に欠けるので評価してない人がそこそこ居る
>シナリオ的にラスボスを倒すのが目的ではないからその辺で不満を抱いてる模様
庵野君はラストの力押しは避けるよね
120無念Nameとしあき23/04/27(木)22:25:36No.1091008317そうだねx2
>ラストはカタルシスを諦めて爽快感と尊さに降ってる感
ていうかラスボス戦すらラストシーンの展開のための前座に過ぎない感じ
121無念Nameとしあき23/04/27(木)22:25:59No.1091008439そうだねx4
バカには理解できないからね
んで理解できないと馬鹿にされたと思うんだろうね
異常な叩きが多いのはそのせい
122無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:09No.1091008515そうだねx4
KKオーグ倒してる時の一文字が珍しくしく無口で内心ブチ切れてるの伝わって良い
戦い方も格上感凄くて良いよね
123無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:12No.1091008530そうだねx6
>シンはゴジラしか面白くないよ
>素直に他はつまらんかった
そうか
じゃあ回れ右して帰りなさい
ここは好事家のスレッドだよ?
124無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:21No.1091008576そうだねx3
    1682601981228.jpg-(106975 B)
106975 B
ラスボスみたいなビジュアル
125無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:25No.1091008607そうだねx1
ヘロヘロ戦闘になる理屈はわかるけど二回目以降見るとちょっと尺取りすぎだな~って思う
まぁ四回目も行くんですけどね
126無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:33No.1091008663そうだねx8
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
庵野は僕に優しくなかった!って勝手に期待して勝手に失望したナイーブちゃんが多いのねん
127無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:40No.1091008698そうだねx8
つか初日に見てネット見ると大量発生型んトコ評判イマイチでびっくりだったよ
そら明るく鮮明なシーンでは無かったがすげー格好良かったし不満なんて無かったから
128無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:45No.1091008721そうだねx4
>正直自分も初回ん時はもっとかっこよく決めてカタルシス感じさせてくれよ、と思った
>けど二回目見て色々納得出来ると、あぁこれはへろへろで良かったんだと
あの展開こそがショッカーの求める幸福とは何かのアンサーであり
辛さに横棒であり、優しさは弱さではないという証明なんだよね
129無念Nameとしあき23/04/27(木)22:26:55No.1091008784そうだねx4
>空中から強襲する事でプラーナも貯まるのがちゃんと作戦になってて好きなんだ
あれ有人機だとパイロットがハチオーグの洗脳を受ける恐れがあるから
米軍のグローバルホークを使って強襲したのよな
高高度降下で風をバンバン受けたからプラーナ溜まりまくって
一撃でサーバー破壊も出来た
130無念Nameとしあき23/04/27(木)22:27:03No.1091008835そうだねx5
フツーにマスカーワールド楽しみ過ぎて狂いそう
131無念Nameとしあき23/04/27(木)22:27:46No.1091009085そうだねx2
この良さをわからないやつと仮面ライダーの話したくないレベル
最近のくそつまらん仮面ライダーでも見とけよ
132無念Nameとしあき23/04/27(木)22:27:56No.1091009150そうだねx6
>暗いって文句言われるのもわかるけど群生相ライダー戦が1番好きだったかもしれない
あの統率が取れ過ぎたバイクの動きはCGじゃないと無理だよね
俺は全然初見から何やってるかわかってテンション上がりまくりだったよ
133無念Nameとしあき23/04/27(木)22:28:21No.1091009275そうだねx1
個人的に分かんなかったんだけどサイクロンって1号の奴は爆破に巻き込まれててそれは壊れなかったにせよ2号のサイクロンは自爆に巻き込まれてなかった?
あれ群生相のやつパクったって認識で良いのかな
134無念Nameとしあき23/04/27(木)22:28:38No.1091009360そうだねx9
あんま激しい言葉使いは辞めましょう
スレあきからのお知らせです
135無念Nameとしあき23/04/27(木)22:29:05No.1091009503そうだねx5
バッタ軍団レース大好きだけどなんでこんなところに積んでるんだよ!な障害物はいつも笑ってしまう
136無念Nameとしあき23/04/27(木)22:29:15No.1091009545+
THE FIRSTの100倍面白いんでね
137無念Nameとしあき23/04/27(木)22:29:47No.1091009737そうだねx1
>個人的に分かんなかったんだけどサイクロンって1号の奴は爆破に巻き込まれててそれは壊れなかったにせよ2号のサイクロンは自爆に巻き込まれてなかった?
>あれ群生相のやつパクったって認識で良いのかな
群生のサイクロン号はグレー且つ専用マークで本郷らのとは違う
138無念Nameとしあき23/04/27(木)22:29:54No.1091009785+
>鬼太郎に対しての墓場鬼太郎だから
殺されかかってるルリ子さんに「じゃっ」って言って去っていく本郷猛
139無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:14No.1091009905そうだねx9
>この良さをわからないやつと仮面ライダーの話したくないレベル
>最近のくそつまらん仮面ライダーでも見とけよ
まぁ令和本家がずっとつまんないのはわかるけど言葉汚いと
普段立つ粘着勢と変わらなくなるぞ
140無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:17No.1091009917+
>あれ群生相のやつパクったって認識で良いのかな
確かに本郷サイクロンは途中でショッカーサイクロンに乗り移って脱落
一文字サイクロンはショッカーサイクロン自爆で失われたように見えた
だからイチロー玉座破壊した一文字サイクロンは元ショッカーサイクロンだったかも
141無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:31No.1091010007そうだねx3
>個人的に分かんなかったんだけどサイクロンって1号の奴は爆破に巻き込まれててそれは壊れなかったにせよ2号のサイクロンは自爆に巻き込まれてなかった?
>あれ群生相のやつパクったって認識で良いのかな
政府側も独自開発出来る位には技術が優れている
それはショッカーが政府内にも暗躍してるかもしれないのだが
142無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:32No.1091010009+
>1号の奴は爆破に巻き込まれててそれは壊れなかったにせよ2号のサイクロンは自爆に巻き込まれてなかった?
>あれ群生相のやつパクったって認識で良いのかな
2号の奴も群生の奴もイチロー経由の支給品だから問題無かったんかもね
143無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:34No.1091010016そうだねx8
完全に統率の取れた連携で迫ってくる群生相格好良かったよ
144無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:47No.1091010108そうだねx4
冒頭のルリ子さんがすげー高いところから落ちてとりあえず死なないので
は?ってなったけどそらそうか
145無念Nameとしあき23/04/27(木)22:30:53No.1091010140+
>群生のサイクロン号はグレー且つ専用マークで本郷らのとは違う
じゃあやべっ!→ドカーンから生き残ったのか
頑丈だな
146無念Nameとしあき23/04/27(木)22:31:02No.1091010190そうだねx1
>ラスボスみたいなビジュアル
肉体が変貌する変身型じゃなくてサイボーグ手術型オーグって感じ
ハサミ腕はまんま外科手術だし頭の上のサソリも
マスクの付属物じゃなくて肉体と繋がってるっぽいのが
変身型よりエグい気がする
147無念Nameとしあき23/04/27(木)22:31:08No.1091010229そうだねx5
>THE FIRSTの100倍面白いんでね
そこは人それぞれ
148無念Nameとしあき23/04/27(木)22:31:40No.1091010408そうだねx1
>冒頭のルリ子さんがすげー高いところから落ちてとりあえず死なないので
>は?ってなったけどそらそうか
あのシーンでコートがはだけて見えるルリ子の脚線美が良い
149無念Nameとしあき23/04/27(木)22:32:09No.1091010584+
コウモリおじさんと長澤まさみは生身っぽいから
緑川博士や死神グループとは違う所のオーグメントなのかもね
150無念Nameとしあき23/04/27(木)22:32:43No.1091010796そうだねx6
    1682602363902.mp4-(4724762 B)
4724762 B
この比較動画すぐ出てきたからな作った人凄いというか関係者?
151無念Nameとしあき23/04/27(木)22:32:47No.1091010816そうだねx4
前日譚コミックは面白い
イチローたちがどんな感じに堕ちていくか楽しむ美しい漫画だけども
152無念Nameとしあき23/04/27(木)22:32:50No.1091010843そうだねx9
>>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
>初代八話までが好きという捻くれ者
それよく聞くし庵野の長い歴史の中でそう発言してた事もあったのかもしれないけど
庵野が選んだ傑作選はそれ以降の話の方が多いし
そもそもシンだって一文字だいぶ扱い良いじゃん
153無念Nameとしあき23/04/27(木)22:32:57No.1091010893そうだねx3
本郷がサイクロン特攻ですまん、て言う辺り本郷のサイクロンは健在だったんじゃね?
パクったバイクにすまんて言わんだろ
154無念Nameとしあき23/04/27(木)22:33:18No.1091011003+
>コウモリおじさんと長澤まさみは生身っぽいから
>緑川博士や死神グループとは違う所のオーグメントなのかもね
普通にプラーナ技術未成熟時代の産物なのかもな
155無念Nameとしあき23/04/27(木)22:33:41No.1091011135そうだねx1
>ヘロヘロ戦闘になる理屈はわかるけど二回目以降見るとちょっと尺取りすぎだな~って思う
>まぁ四回目も行くんですけどね
二回目行った時に記憶よりフラフラしてるのが長くて確かに色々言われるのもわかるな…ってなったよ
156無念Nameとしあき23/04/27(木)22:33:43No.1091011142そうだねx2
>本郷がサイクロン特攻ですまん、て言う辺り本郷のサイクロンは健在だったんじゃね?
>パクったバイクにすまんて言わんだろ
パクッた疑惑は一文字だな
157無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:06No.1091011285そうだねx4
>完全に統率の取れた連携で迫ってくる群生相格好良かったよ
一糸乱れぬバイク機動とサブマシンガン射撃のビジュアルは
着ぐるみスーツ着用したアクションでは不可能だな
158無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:08No.1091011304そうだねx5
    1682602448257.jpg-(1343593 B)
1343593 B
初回鑑賞時のサプライズだったはずのショッカーライダー登場の盛大なステルスネタバレ
159無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:39No.1091011489そうだねx2
>>好きなシーンは多い
>ほざかないでください
同じオーグ仲間として今は捨て置きます
↑捨て置くな
160無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:42No.1091011510そうだねx3
数が多すぎる!倒し切れるか!?って集中砲火されながら少し焦る本郷かなり好き
161無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:46No.1091011532そうだねx1
0号はもっと派手な演出でもよかった気もする
そっちの方がその後の泥試合もさらによくなったと思う
162無念Nameとしあき23/04/27(木)22:34:52No.1091011564そうだねx1
>初回鑑賞時のサプライズだったはずのショッカーライダー登場の盛大なステルスネタバレ
じ~……
163無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:17No.1091011690そうだねx6
庵野の悪いところも十分出てるしな
164無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:21No.1091011705そうだねx1
>政府側も独自開発出来る位には技術が優れている
>それはショッカーが政府内にも暗躍してるかもしれないのだが
今回の描き方だとショッカーの中に政府と手を組んでる一派あってもおかしくないと思うそれとルリ子も手を組んだ時点で情報を渡している可能性は高い
165無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:37No.1091011793そうだねx2
>数が多すぎる!倒し切れるか!?って集中砲火されながら少し焦る本郷かなり好き
一文字が来なかったら漫画版みたいに死んでたな
166無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:46No.1091011846そうだねx2
>コウモリおじさんと長澤まさみは生身っぽいから
>緑川博士や死神グループとは違う所のオーグメントなのかもね
「大佐」グループとか他にオーグ製造ラボありそうよね
167無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:46No.1091011847そうだねx13
>この良さをわからないやつと仮面ライダーの話したくないレベル
>最近のくそつまらん仮面ライダーでも見とけよ
そういうのはいらないです
168無念Nameとしあき23/04/27(木)22:35:48No.1091011866そうだねx1
パクったといえば
KKとショッカーライダーのベルトが同じだからイチロー兄さんか死神博士のどっちかがパクってるんだろうな~って妄想できるのが楽しい
169無念Nameとしあき23/04/27(木)22:36:08No.1091011988そうだねx4
>>>庵野は仮面ライダー好きじゃないよね
>>初代八話までが好きという捻くれ者
>それよく聞くし庵野の長い歴史の中でそう発言してた事もあったのかもしれないけど
>庵野が選んだ傑作選はそれ以降の話の方が多いし
>そもそもシンだって一文字だいぶ扱い良いじゃん
ライダー好きなのは間違いない
何度も繰り返し見たがるほど思い入れがあるのは旧一号の8話までって話なので
170無念Nameとしあき23/04/27(木)22:36:13No.1091012018そうだねx3
>庵野が選んだ傑作選はそれ以降の話の方が多いし
ショッカーライダー編とかそりゃ選ぶよな
171無念Nameとしあき23/04/27(木)22:36:25No.1091012077そうだねx3
>初回鑑賞時のサプライズだったはずのショッカーライダー登場の盛大なステルスネタバレ
ショッカーライダーでもないんだよなぁ
172無念Nameとしあき23/04/27(木)22:36:35No.1091012135そうだねx3
>初回鑑賞時のサプライズだったはずのショッカーライダー登場の盛大なステルスネタバレ
よく見ると涙ラインから見えるギョロッとした化け物の目が怖い
173無念Nameとしあき23/04/27(木)22:36:58No.1091012229そうだねx1
>ショッカーライダーでもないんだよなぁ
黒いけど普通のシンライダーよね
桜島カラー?
174無念Nameとしあき23/04/27(木)22:37:04No.1091012263+
>前日譚コミックは面白い
>イチローたちがどんな感じに堕ちていくか楽しむ美しい漫画だけども
今一話だけ無料公開してるね
175無念Nameとしあき23/04/27(木)22:37:04No.1091012264そうだねx5
>シンゴジラくらいでやっと気がついた鈍い俺
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
>あと邦画監督系の人とか
それこそエヴァ旧劇のころからいるからな厄介な手合い…
176無念Nameとしあき23/04/27(木)22:37:05No.1091012266そうだねx6
原作と同じ流れで本郷負けそうな所に一文字が突っ込んで来るのがIFっぽくて楽しい
177無念Nameとしあき23/04/27(木)22:37:10No.1091012296そうだねx2
>そもそもシンだって一文字だいぶ扱い良いじゃん
愛国戦隊大日本の頃から演技指導と称して仮面ライダー2号の変身ポーズを教えていた人だし
178無念Nameとしあき23/04/27(木)22:37:52No.1091012497そうだねx1
>この良さをわからないやつと仮面ライダーの話したくないレベル
>最近のくそつまらん仮面ライダーでも見とけよ
発言が余りにチャイルディッシュ。
何かを持ち上げる為に何かを腐すのは子供の論理。逆にシン仮面ライダーの品位を下げる行いなので止めなさいな。だらしない。
179無念Nameとしあき23/04/27(木)22:38:21No.1091012643そうだねx3
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
今回は平成ライダーの頃からいる白倉のアンチも結託してる感じはあるんで根深い
180無念Nameとしあき23/04/27(木)22:38:36No.1091012742そうだねx4
>初回鑑賞時のサプライズだったはずのショッカーライダー登場の盛大なステルスネタバレ
透けて見える本郷の目が気持ち悪いなぁ…って初見で思ったけど
群生相バッタオーグの目と思えば納得
181無念Nameとしあき23/04/27(木)22:38:51No.1091012828そうだねx4
本郷猛の揺るぎない正義をみてるとなんかすごい安心する
ああいう人になりたいもんだね
無理だけど
182無念Nameとしあき23/04/27(木)22:38:56No.1091012852+
なんだろな、自分が見てこの辺苦手だと思うのはキャラクターが、てかセリフ周りが漫画チックでちとくどい辺りだなぁ
一文字はすごい好きだけど、ルリ子のキャラは逆にちょっとつらい
183無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:06No.1091012904そうだねx1
>それこそエヴァ旧劇のころからいるからな厄介な手合い…
完結させたらLAS派の残党が過激派と化すし…
184無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:09No.1091012917そうだねx2
>コート姿がかっこいい
最後イチローさんに会いに行きますからのバイクで変身しつつ脱ぎ捨てるの
ヒゲの男たちに依頼した事も合わせてもう帰ってくる気無いんだな感がツラい
(イチロー兄さんにはわかってくれるまで何度でも来ますとは言ってたけど)
185無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:13No.1091012933そうだねx2
>原作と同じ流れで本郷負けそうな所に一文字が突っ込んで来るのがIFっぽくて楽しい
この作品の陽成分持ってる一文字だからより頼もしさがいいのよね
186無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:21No.1091012981そうだねx6
    1682602761058.jpg-(368394 B)
368394 B
一瞬時代設定昭和か?と思うレベルの昭和臭をだね
いいね
187無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:31No.1091013029+
>本郷猛の揺るぎない正義をみてるとなんかすごい安心する
>ああいう人になりたいもんだね
>無職だけど
188無念Nameとしあき23/04/27(木)22:39:36No.1091013063そうだねx2
>原作と同じ流れで本郷負けそうな所に一文字が突っ込んで来るのがIFっぽくて楽しい
あのシーンで本郷の死亡フラグが消えたと思ったらラスボス戦後に死んでええ~っ?となった初回視聴
189無念Nameとしあき23/04/27(木)22:40:26No.1091013340そうだねx8
俺は好きだけど一般人にはウケねーだろーなって感想が一番妥当じゃないかな
190無念Nameとしあき23/04/27(木)22:40:56No.1091013496そうだねx4
>それこそエヴァ旧劇のころからいるからな厄介な手合い…
下手したらTV放映エヴァの辺りから強烈なアンチが今に至ってるような気も…
191無念Nameとしあき23/04/27(木)22:40:57No.1091013501そうだねx1
>何かを持ち上げる為に何かを腐すのは子供の論理。
その方法しか知らないんだろうな
余計な敵を作るので擁護としては最悪手
192無念Nameとしあき23/04/27(木)22:41:29No.1091013688そうだねx1
>なんだかんだでここまでのカードは全部揃った
>折角なのでエヴァコラボカードもコンプしたいな
マジで?…レア版も?
193無念Nameとしあき23/04/27(木)22:41:39No.1091013748そうだねx9
>>何かを持ち上げる為に何かを腐すのは子供の論理。
>その方法しか知らないんだろうな
>余計な敵を作るので擁護としては最悪手
つーか普通に対立煽りのアンチだろ
194無念Nameとしあき23/04/27(木)22:41:44No.1091013769そうだねx4
>俺は好きだけど一般人にはウケねーだろーなって感想が一番妥当じゃないかな
意外とライダーに拘り無い方が安心して見れるようだ
195無念Nameとしあき23/04/27(木)22:41:46No.1091013785そうだねx1
商店街に仁義なき戦いのポスター貼ってあるから昭和設定かと思ったけどノーパソ普通にあったし普通に現代設定っぽいな
元々はシンウルトラマン世界と同じ世界にしたかった制作サイドと庵野のこだわりの折衷案とかだろうか
196無念Nameとしあき23/04/27(木)22:42:10No.1091013906そうだねx4
>下手したらTV放映エヴァの辺りから強烈なアンチが今に至ってるような気も…
シン上映後でも成仏した派と地縛霊派で…
197無念Nameとしあき23/04/27(木)22:42:46No.1091014092そうだねx2
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
でもこんなところで毎日一日中粘着スレ立ててるようなキチガイはハゲゾーゆうきくらいなもんだ
198無念Nameとしあき23/04/27(木)22:42:48No.1091014096そうだねx5
今日から俺は
ショッカーの敵……人類の味方
旧作準拠のセリフだったのね
199無念Nameとしあき23/04/27(木)22:43:02No.1091014153そうだねx3
ゴジラもライダーもそうなんだけど歴史が長いから~かくあるべしみたいな気持ちないんだよね
こうあって欲しいみたいな気持ちはあるのは否定しないけど
200無念Nameとしあき23/04/27(木)22:44:06No.1091014496そうだねx3
>シンゴジラくらいでやっと気がついた鈍い俺
>庵野ってめっちゃ敵多いのな 何も関係なさそうなオタから異常に憎まれてる
>あと邦画監督系の人とか
樋口監督がインタビューで
庵野監督は性格上庵野VS周りの全員って図式になるから
オレみたいな緩衝材が必要なんだって
自分を売り込んでいた()
201無念Nameとしあき23/04/27(木)22:44:07No.1091014504そうだねx4
>俺は好きだけど一般人にはウケねーだろーなって感想が一番妥当じゃないかな
下手に「俺の中の仮面ライダーはこうなんだ!」みたいな
特オタが一番アカン感じな気も
むしろライダーに疎いけど庵野監督やシンシリーズだからってんで
観に行った一般人寄りオタには概ね高評価な印象
202無念Nameとしあき23/04/27(木)22:44:18No.1091014575そうだねx5
>今日から俺は
>ショッカーの敵……人類の味方
>旧作準拠のセリフだったのね
洗脳解けて即この台詞吐けるの精神がヒーロー過ぎる
203無念Nameとしあき23/04/27(木)22:44:37No.1091014664そうだねx2
>元々はシンウルトラマン世界と同じ世界にしたかった制作サイドと庵野のこだわりの折衷案とかだろうか
まさにキャッチコピー通りだな
そして変えたくないモノ
204無念Nameとしあき23/04/27(木)22:44:55No.1091014760そうだねx7
    1682603095397.jpg-(300398 B)
300398 B
意外と若い女子客も見かけたけどもしかして一文字×本郷とかの需要もあるのか
205無念Nameとしあき23/04/27(木)22:45:03No.1091014807そうだねx4
本郷はバットマンみたいに親の死で何かが変わってしまった人のように感じた
206無念Nameとしあき23/04/27(木)22:45:21No.1091014915そうだねx13
    1682603121193.jpg-(68747 B)
68747 B
仮面ライダーとは
変身シーンとライダーキックがカッコよくて
良いタイミングで良い音楽が流れれば大体成功なんだよって思った
207無念Nameとしあき23/04/27(木)22:46:08No.1091015165そうだねx7
情報が整理された上で二回目観るとめちゃくちゃ面白いと思うんだけどね
一回観ればいいやって思うのが一般的なのかね
208無念Nameとしあき23/04/27(木)22:46:15No.1091015203+
>>なんだかんだでここまでのカードは全部揃った
>>折角なのでエヴァコラボカードもコンプしたいな
>マジで?…レア版も?
いやさすがにノーマルカードのみ
209無念Nameとしあき23/04/27(木)22:46:21No.1091015229そうだねx4
>>今日から俺は
>>ショッカーの敵……人類の味方
>>旧作準拠のセリフだったのね
>洗脳解けて即この台詞吐けるの精神がヒーロー過ぎる
まあ元々気持ちの良い奴だし洗脳解いてくれた女が目の前で殺されたら覚悟も決まろうと言うもの
210無念Nameとしあき23/04/27(木)22:46:39No.1091015334そうだねx3
>意外と若い女子客も見かけたけどもしかして一文字×本郷とかの需要もあるのか
あるんじゃない?
あとルリ子も入れて三人での日常の幻視してる人も多いね
211無念Nameとしあき23/04/27(木)22:47:21No.1091015546そうだねx2
>意外と若い女子客も見かけたけどもしかして一文字×本郷とかの需要もあるのか
ツイッターでファンアート漁ってると女性オタでシンライダーに
どっぷりハマったってのをちょいちょい見掛けた
大体シンウルトラオタも兼ねてるってのも
212無念Nameとしあき23/04/27(木)22:47:26No.1091015576そうだねx2
何処ぞのライターみたいなヤツのレビューで原作が黒幕日本政府だったのに
アンチショッカー同盟で政府の尖兵に成り下がったからダメ、とかあっそ、
て言いたくなるような事平気で言うてるからな
213無念Nameとしあき23/04/27(木)22:47:32No.1091015609そうだねx4
>本郷猛の揺るぎない正義をみてるとなんかすごい安心する
>ああいう人になりたいもんだね
>無理だけど
五代に憧れたクソガキだったからか
仮面ライダーの主人公には到底真似できないけどこんな良い人になりたいなって思える主役であって欲しいと常々思ってて
今作はソレが捻らずストレートにお出しされたから大好きなんだ
214無念Nameとしあき23/04/27(木)22:48:07No.1091015797そうだねx3
    1682603287944.jpg-(76905 B)
76905 B
冒頭30分で見て欲しいところ
215無念Nameとしあき23/04/27(木)22:48:21No.1091015873そうだねx1
わたしは一文字×滝なんで~
216無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:15No.1091016149そうだねx2
自分も初回は困惑してこれはちょっと苦しいかもしれん
と思ったけど情報整理して見た2回目はめちゃ面白かったわ
一回だと怒涛の展開で消化不良のまま終わるからモヤモヤモヤモヤしたんだよ
217無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:19No.1091016165そうだねx5
君が手を挙げたなら滝は強く答えてくれるのだ
218無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:26No.1091016188そうだねx3
>1682603121193.jpg
ここのシーンはクモを叩きつけた後にライダーが立ち上がるシーンが無茶苦茶格好良いし
そのシーン込みでライダーキックは完成する
219無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:32No.1091016212そうだねx9
    1682603372205.jpg-(181975 B)
181975 B
やっぱヒロ×ルリだよな~
220無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:40No.1091016248そうだねx3
>情報が整理された上で二回目観るとめちゃくちゃ面白いと思うんだけどね
>一回観ればいいやって思うのが一般的なのかね
プラーナ消費しすぎると肉体が保てなくなるとか普通に一回め聞き流してた
221無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:50No.1091016292そうだねx2
>君が手を挙げたなら滝は強く答えてくれるのだ
解決しちゃわない?
222無念Nameとしあき23/04/27(木)22:49:52No.1091016304そうだねx5
>尼のクモオーグまで見て最高に面白かったんだけど駄作扱いなのなんで?
>中盤以降になんかやらかしてるの?
合う人には凄い合うけど受け付けない人にはとことん受け付けない好き嫌いが別れすぎる作品なんで見て判断するしかないんだ
223無念Nameとしあき23/04/27(木)22:50:05No.1091016367そうだねx2
カップリング大して興味ないのにおもちゃにして遊ぶ流れ嫌い
224無念Nameとしあき23/04/27(木)22:50:55No.1091016614+
>冒頭30分で見て欲しいところ
いいよね構成員(人間)をぶっ殺しまってる本郷を誉めるクモ先輩
225無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:02No.1091016653そうだねx6
>シンはゴジラしか面白くないよ
>素直に他はつまらんかった
むしろゴジラが一番つまらんかった人も居るから人それぞれなんだ
226無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:08No.1091016680+
>特オタが一番アカン感じな気も
>むしろライダーに疎いけど庵野監督やシンシリーズだからってんで
>観に行った一般人寄りオタには概ね高評価な印象
black~RX世代で平成はフォーゼまでで昭和は配信でストロンガーまで観てたけど面白かったぞ
まぁ現役ライダーからだいぶ離れてたのは大きかったかもだが
227無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:13No.1091016713そうだねx4
1号の月面宙返りとかライダーキックでクモ叩きつけた後の跳躍とかわかるこの跳び方が最高だよな!って庵野の手を握って語りたくなるくらい理解度高かった
228無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:35No.1091016825そうだねx1
>カップリング大して興味ないのにおもちゃにして遊ぶ流れ嫌い
へー
229無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:36No.1091016831そうだねx1
ルリ子さんと本郷が寝てたら
蝶オーグはどんな反応したんだろ
230無念Nameとしあき23/04/27(木)22:51:45No.1091016880そうだねx7
>1682603372205.jpg
色々と可愛すぎる二人…
231無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:06No.1091016983そうだねx1
>意外と若い女子客も見かけたけどもしかして一文字×本郷とかの需要もあるのか
あいつらは何でもいけるらしいからな
滝×立花
クモ×KK
イチロー×ケイ
何でもありだ
232無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:39No.1091017133そうだねx2
仮面ライダーってそういう精神面が出来すぎている所も含めての超人だよな
233無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:45No.1091017166そうだねx12
    1682603565703.jpg-(215835 B)
215835 B
>ルリ子さんと本郷が寝てたら
>蝶オーグはどんな反応したんだろ
234無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:47No.1091017175そうだねx2
>>冒頭30分で見て欲しいところ
>いいよね構成員(人間)をぶっ殺しまってる本郷を誉めるクモ先輩
人間嫌いだしねクモ先輩
235無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:51No.1091017197そうだねx5
イチローの妹へのクソ重たい感情好き
236無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:52No.1091017202そうだねx1
>冒頭30分で見て欲しいところ
むしろそこまで見て止めておいた方がいいかも
237無念Nameとしあき23/04/27(木)22:52:54No.1091017208+
元祖蜘蛛男の眼はマスクの模様にアレンジされてて
そうなのよね三ツ目の蜘蛛って存在しないのよねってなった
238無念Nameとしあき23/04/27(木)22:53:11No.1091017285そうだねx1
>イチロー×ケイ
うーむ…そういうのもあるのか
239無念Nameとしあき23/04/27(木)22:53:15No.1091017312そうだねx4
>1号の月面宙返りとかライダーキックでクモ叩きつけた後の跳躍とかわかるこの跳び方が最高だよな!って庵野の手を握って語りたくなるくらい理解度高かった
着地直後の本郷の背後に浮かぶ太陽の位置が凄いんだ
240無念Nameとしあき23/04/27(木)22:53:42No.1091017468+
そう言えば最後の泥仕合で本郷タイフーンがバシュン!て火吹いてたけど
取っ組み合いしてて0号に破壊されたんかアレ?
メット被ってルリ子に逢ったイチローが本郷にお前はプラーナ消費し過ぎた死ぬぞ的な事言うてた気もするが
死因はべるとの破損?なのか単なるプラーナ枯渇で体組織を保てなくなった事なのか
241無念Nameとしあき23/04/27(木)22:54:53No.1091017831そうだねx8
舞台挨拶で庵野監督が結構饒舌に語っててちょっと驚いた
自作の続編についてもあまり語りたがらない印象あったのに
自分からペラペラ喋り出したのも驚きだった
色々言われるのはやはり気に病むから良かったと言ってくれる人が居るのは
本当に嬉しいみたいな趣旨の言葉とか
最後に客席に向かって深々と長く頭を下げていた所とか
ちょっとあの人への印象変わった
242無念Nameとしあき23/04/27(木)22:54:54No.1091017838そうだねx6
仮面がちゃんと仮面なのは感心したな
そりゃ「仮面ライダー」ってなのるわ
243無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:05No.1091017900そうだねx5
>イチローの妹へのクソ重たい感情好き
感情が死んでる様に見えるニーサンもルリ子が死んだ時は流石にツラそうだった
これも1回目はとくに何も思ってないように見えたけど
244無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:06No.1091017913そうだねx3
>死因はべるとの破損?なのか単なるプラーナ枯渇で体組織を保てなくなった事なのか
プラ―ナ枯渇なのにベルトでプラーナ吸えなくなったから?
245無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:19No.1091017970そうだねx2
>>イチロー×ケイ
>うーむ…そういうのもあるのか
前日譚コミックから派生したロボショタって奴かもしれない
246無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:26No.1091018006そうだねx3
>死因はべるとの破損?なのか単なるプラーナ枯渇で体組織を保てなくなった事なのか
両方では
ベルトぶっ壊れれば結局プラーナの循環も機能不全起こすだろうし
247無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:29No.1091018027そうだねx1
>1682603565703.jpg
この三人限定でハビタット計画を実行すると色々と捗りそう
248無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:30No.1091018039+
>そう言えば最後の泥仕合で本郷タイフーンがバシュン!て火吹いてたけど
>取っ組み合いしてて0号に破壊されたんかアレ?
>メット被ってルリ子に逢ったイチローが本郷にお前はプラーナ消費し過ぎた死ぬぞ的な事言うてた気もするが
>死因はべるとの破損?なのか単なるプラーナ枯渇で体組織を保てなくなった事なのか
取っ組み合いの時に0号のパンチで破壊されたシーンあるぞ
BGMの転調もあってわりとわかりやすいシーンだったが見逃したのか?
コンバータ破損で体組織を保つために必要なプラーナを補給できなくなったのが理由で死んだんだと解釈してる
249無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:59No.1091018183そうだねx6
>舞台挨拶で庵野監督が結構饒舌に語っててちょっと驚いた
>自作の続編についてもあまり語りたがらない印象あったのに
>自分からペラペラ喋り出したのも驚きだった
>色々言われるのはやはり気に病むから良かったと言ってくれる人が居るのは
>本当に嬉しいみたいな趣旨の言葉とか
>最後に客席に向かって深々と長く頭を下げていた所とか
>ちょっとあの人への印象変わった
MC庵野秀明いいよね
250無念Nameとしあき23/04/27(木)22:55:59No.1091018185そうだねx1
>舞台挨拶で庵野監督が結構饒舌に語っててちょっと驚いた
躁状態ですね
この後鬱状態になります
251無念Nameとしあき23/04/27(木)22:56:08No.1091018240+
>プラ―ナ枯渇なのにベルトでプラーナ吸えなくなったから?
プラーナ吸引してるのはベルトじゃなくて胸部コンバーターらしいぞ
ベルトは余剰プラーナの排出機構だとか
252無念Nameとしあき23/04/27(木)22:56:23No.1091018328そうだねx3
>むしろそこまで見て止めておいた方がいいかも
作品を観てないで叩いてる人のレス
253無念Nameとしあき23/04/27(木)22:56:37No.1091018417そうだねx3
>No.1091018328
いちいち触るな
254無念Nameとしあき23/04/27(木)22:56:40No.1091018431そうだねx5
>この比較動画すぐ出てきたからな作った人凄いというか関係者?
NHKもわざわざ仮面ライダー第一話の再放送するくらいだから
あのドキュメントもかなり意図的な作りだと思えて
騒いでる奴らは庵野に乗せられてるなぁってアンチのレスは冷めた目でみちゃう
255無念Nameとしあき23/04/27(木)22:56:40No.1091018436そうだねx4
>>>冒頭30分で見て欲しいところ
>>いいよね構成員(人間)をぶっ殺しまってる本郷を誉めるクモ先輩
>人間嫌いだしねクモ先輩
そこから「そんな幸せ!僕にはない!」で一撃見舞う流れ本当に好き
256無念Nameとしあき23/04/27(木)22:57:17No.1091018606そうだねx3
ショッカーライダーのベルトを壊したっぽい時も似たような火を吹くエフェクト出てるから
ソレがライダーはベルト壊されるとヤバいよって伏線なのなもね
257無念Nameとしあき23/04/27(木)22:57:39No.1091018701そうだねx5
サイクロン変形の時に流れるmetamorphoseが好きなんだけど短めなんだよな
258無念Nameとしあき23/04/27(木)22:57:41No.1091018712+
>そこから「そんな幸せ!僕にはない!」で一撃見舞う流れ本当に好き
そこまで劣勢だったのにコート使った奇襲から露骨に優勢に転じてるの良いですよね…
259無念Nameとしあき23/04/27(木)22:57:53No.1091018777そうだねx4
>あのドキュメントもかなり意図的な作りだと思えて
>騒いでる奴らは庵野に乗せられてるなぁってアンチのレスは冷めた目でみちゃう
そこまでなんもかんも思い通りとはさすがに思えんけど……
260無念Nameとしあき23/04/27(木)22:58:08No.1091018856+
>そこから「そんな幸せ!僕にはない!」で一撃見舞う流れ本当に好き
少年ライダー隊が大嫌いな庵野らしいよな
261無念Nameとしあき23/04/27(木)22:58:17No.1091018910そうだねx2
>サイクロン変形の時に流れるmetamorphoseが好きなんだけど短めなんだよな
ツーリング中に聞くと危険がアブナイ曲
262無念Nameとしあき23/04/27(木)22:58:43No.1091019059+
>>プラ―ナ枯渇なのにベルトでプラーナ吸えなくなったから?
>プラーナ吸引してるのはベルトじゃなくて胸部コンバーターらしいぞ
>ベルトは余剰プラーナの排出機構だとか
では排出機構が破損しタレ流し状態になってトドメって感じかな
263無念Nameとしあき23/04/27(木)22:58:44No.1091019065そうだねx3
嫌いじゃないけど他のに比べると落ちる出来なのが残念
樋口監督は今回も必要だったなあ
264無念Nameとしあき23/04/27(木)22:59:11No.1091019224そうだねx7
    1682603951260.jpg-(403676 B)
403676 B
シンカメはベルトよりマスクの比重が高いからレプリカマスクが欲しくなる
あの金属感がイイよね
265無念Nameとしあき23/04/27(木)22:59:15No.1091019244そうだねx2
ハチは結構好きだったので死んだのは残念だった
266無念Nameとしあき23/04/27(木)22:59:16No.1091019254そうだねx4
>取っ組み合いの時に0号のパンチで破壊されたシーンあるぞ
>BGMの転調もあってわりとわかりやすいシーンだったが見逃したのか?
>コンバータ破損で体組織を保つために必要なプラーナを補給できなくなったのが理由で死んだんだと解釈してる
ギッチギチに内容詰めてあるから面白いけどそういう見逃ししちゃうのも仕方ない
なので円盤か配信を早く…
267無念Nameとしあき23/04/27(木)22:59:32No.1091019337+
>そこまで劣勢だったのにコート使った奇襲から露骨に優勢に転じてるの良いですよね…
押されてる感じもないしクモがなんとか避けられてるくらいだったろアレ
基礎スペック比べたらバッタが負けてるとこなさそうだし
268無念Nameとしあき23/04/27(木)22:59:46No.1091019415そうだねx7
>NHKもわざわざ仮面ライダー第一話の再放送するくらいだから
>あのドキュメントもかなり意図的な作りだと思えて
>騒いでる奴らは庵野に乗せられてるなぁってアンチのレスは冷めた目でみちゃう
放映前に当然ながら庵野や東映関係に内容について伝えてあって
了承得た上で放送した筈だしね
269無念Nameとしあき23/04/27(木)23:00:15No.1091019596そうだねx2
>サイクロン変形の時に流れるmetamorphoseが好きなんだけど短めなんだよな
冷静に考えると変形する必要無いけどめちゃくちゃかっこいいんだよね
270無念Nameとしあき23/04/27(木)23:00:22No.1091019631そうだねx5
今週の監督解説付き上映行ける人羨ましい
271無念Nameとしあき23/04/27(木)23:00:37No.1091019700+
>つーか普通に対立煽りのアンチだろ
だといいな
272無念Nameとしあき23/04/27(木)23:00:44No.1091019755そうだねx1
metamorphoseもカッコいいけど一番好きなのは一文字対KKオーグ戦のヤツだわ
blow itて曲だっけか
273無念Nameとしあき23/04/27(木)23:00:54No.1091019804そうだねx5
    1682604054016.jpg-(113078 B)
113078 B
ここでアイキャッチ
~~♪
275無念Nameとしあき23/04/27(木)23:01:01No.1091019843そうだねx1
>ギッチギチに内容詰めてあるから面白いけどそういう見逃ししちゃうのも仕方ない
>なので円盤か配信を早く…
俺なんて本郷の黙祷に全然気が付かなくて
ここのスレで聞かされて初めて知った…
276無念Nameとしあき23/04/27(木)23:01:07No.1091019883そうだねx1
流石にヤバいが原作にある墓標で夫婦のオーグをブッ刺すシーンをやったら庵野監督の度胸はマジで見直してた
278無念Nameとしあき23/04/27(木)23:01:53No.1091020132そうだねx6
>放映前に当然ながら庵野や東映関係に内容について伝えてあって
>了承得た上で放送した筈だしね
でないと訴えられるレベル
280無念Nameとしあき23/04/27(木)23:02:05No.1091020194そうだねx2
>押されてる感じもないしクモがなんとか避けられてるくらいだったろアレ
>基礎スペック比べたらバッタが負けてるとこなさそうだし
基礎スペでは圧倒してるけど技量で劣ってる描写じゃないの
構えも取らずに攻撃いなしながらベラベラ喋ってたら1発貰ってからの見てくださいこの殺傷力してたら空中戦の不利を失念して組み付いたから飛ばれて死亡って流れだと思うけど
281無念Nameとしあき23/04/27(木)23:02:45No.1091020414+
>さすがにそれは‥‥‥
池松くん足をわざとらしく引き摺ってるの演技下手だなって笑うところだろ
282無念Nameとしあき23/04/27(木)23:03:06No.1091020502そうだねx1
>流石にヤバいが原作にある墓標で夫婦のオーグをブッ刺すシーンをやったら庵野監督の度胸はマジで見直してた
コウモリとコブラの話混ざってるから読み直してきて
283無念Nameとしあき23/04/27(木)23:03:18No.1091020574そうだねx4
>池松のあのケガって初代のアクシデントを踏襲して見せてるだけのヤラセだろ
それはそれで池松壮亮と言う俳優はスゲェなってなる
285無念Nameとしあき23/04/27(木)23:03:36No.1091020654そうだねx2
>ここのスレで聞かされて初めて知った…
ルリコにコミュ障と呼ばれて一瞬緑川博士を見る本郷
赤いマフラーを本郷に巻いて「ヒーローは赤なんでしょ」というルリ子にちょっと吹く緑川博士とかな
286無念Nameとしあき23/04/27(木)23:03:42No.1091020684そうだねx4
    1682604222667.jpg-(111849 B)
111849 B
>旧1号編の怪奇ホラー路線が好きな人とか漫画版が好きな人「向け」ではなく「が前提」なので最初から大衆向けを全く狙ってない
要するにこの重苦しいノリだよね
287無念Nameとしあき23/04/27(木)23:03:45No.1091020696そうだねx4
当然戦い慣れてもいなく暴力にも慣れてない本郷が
オーグメントとなった自分の力にまだ振り回されてるのがクモオーグ戦だと思う
290無念Nameとしあき23/04/27(木)23:04:38No.1091020989そうだねx3
>俺なんて本郷の黙祷に全然気が付かなくて
>ここのスレで聞かされて初めて知った…
オーグ全員にやってたのは2回目でようやく気付いた
291無念Nameとしあき23/04/27(木)23:05:09No.1091021154そうだねx7
本郷が毎回黙祷するの好き 優しすぎる
隼人が真似するの好き いいやつ
292無念Nameとしあき23/04/27(木)23:05:11No.1091021163そうだねx2
>仮面がちゃんと仮面なのは感心したな
>そりゃ「仮面ライダー」ってなのるわ
原作では返信の時に顔に出る改造手術の醜い傷を隠すためにつけてたからね
293無念Nameとしあき23/04/27(木)23:05:13No.1091021177そうだねx4
>ルリコにコミュ障と呼ばれて一瞬緑川博士を見る本郷
ルリ子とは初対面だから
彼女の本郷評は全て緑川博士経由疑惑…
295無念Nameとしあき23/04/27(木)23:06:01No.1091021481そうだねx1
>庵野はかなり意識してあのドキュメントでギスギスしてる空気とか池松のケガアクシデントとか仕込んでると思う
わざとやってることでアンチは庵野の手の平で踊らされてるとか言いたいの?
296無念Nameとしあき23/04/27(木)23:06:24No.1091021608そうだねx2
>metamorphoseもカッコいいけど一番好きなのは一文字対KKオーグ戦のヤツだわ
>blow itて曲だっけか
俺も好き
まさに真打ち登場!って上昇感がたまらんよね
297無念Nameとしあき23/04/27(木)23:07:09No.1091021851そうだねx4
>わざとやってることでアンチは庵野の手の平で踊らされてるとか言いたいの?
キチガイにさわるな
298無念Nameとしあき23/04/27(木)23:07:32No.1091021983+
>息子(3歳)もみてー!というので3回目見てきた
えぇ…(ドン引き)
299無念Nameとしあき23/04/27(木)23:07:42No.1091022042そうだねx3
>本郷が毎回黙祷するの好き 優しすぎる
>隼人が真似するの好き いいやつ
クモ先輩泡にした後の黙祷する本郷を優しすぎるかも…と評するルリ子と
振り向いた本郷に緑川博士を守れなかった事を謝られて目を泳がせながら動揺するルリ子好き
300無念Nameとしあき23/04/27(木)23:07:51No.1091022088そうだねx2
不随削除ゴメン
301無念Nameとしあき23/04/27(木)23:08:07No.1091022177そうだねx4
映画製作に注力してる時にドキュメンタリー向きに自己演出なんかするかよ
つーかあのNHKのアレとか庵野と映画に取ってマイナス要素のがデカいし仕込みとか無いわ
302無念Nameとしあき23/04/27(木)23:08:22No.1091022269そうだねx1
カッコイイんだけど対戦闘員の時の打撃で血がドバドバ出るシーンはちょっと引いちゃった
顔が潰れてるの分かってわぁ…ってなった
303無念Nameとしあき23/04/27(木)23:08:45No.1091022379そうだねx7
>不随削除ゴメン
優しすぎるかも…
304無念Nameとしあき23/04/27(木)23:09:12No.1091022530そうだねx5
>カッコイイんだけど対戦闘員の時の打撃で血がドバドバ出るシーンはちょっと引いちゃった
暴力に関しては本郷と同じ気持ちになれれば演出の意図通りだと思う
305無念Nameとしあき23/04/27(木)23:09:18No.1091022568そうだねx3
黙祷‥‥‥
307無念Nameとしあき23/04/27(木)23:09:45No.1091022701そうだねx6
>不随削除ゴメン
大丈夫よ私も気にしない
308無念Nameとしあき23/04/27(木)23:09:56No.1091022757+
>>カッコイイんだけど対戦闘員の時の打撃で血がドバドバ出るシーンはちょっと引いちゃった
>暴力に関しては本郷と同じ気持ちになれれば演出の意図通りだと思う
あの血まみれの手を見て
父の死のトラウマカムバックよ
309無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:11No.1091022855そうだねx4
>擁護派がここまでとは思わなかったので・・・
del
310無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:11No.1091022856+
戦闘員でも再生力有るから顔面パンチじゃないと死なないからやってたんじゃないの?
311無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:17No.1091022888そうだねx2
戦闘員無惨に殺すシーンは絶対必用なシーンだしなぁ
312無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:29No.1091022954そうだねx4
>ルリ子とは初対面だから
>彼女の本郷評は全て緑川博士経由疑惑…
わざわざ無職な事まで話される本郷の事を考えると少し辛い
313無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:50No.1091023064そうだねx4
    1682604650493.jpg-(127927 B)
127927 B
>当然戦い慣れてもいなく暴力にも慣れてない本郷が
>オーグメントとなった自分の力にまだ振り回されてるのがクモオーグ戦だと思う
公式の動画で初めて知った
エフェクトついてたのか
314無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:57No.1091023106そうだねx3
まあ斬り殺すとかならともかく打撃で出血って生々しいよね
必要な演出なのはわかるけど
315無念Nameとしあき23/04/27(木)23:10:57No.1091023111そうだねx1
>映画製作に注力してる時にドキュメンタリー向きに自己演出なんかするかよ
>つーかあのNHKのアレとか庵野と映画に取ってマイナス要素のがデカいし仕込みとか無いわ
ガイアの夜明け伝説の大戸屋回も大戸屋公式ヒで今夜やるので是非見てください!してたし内容って確認しないのかもな…
316無念Nameとしあき23/04/27(木)23:11:09No.1091023169そうだねx1
>戦闘員無惨に殺すシーンは絶対必用なシーンだしなぁ
アレをクモ編でやっちゃったから
ハチオーグ編でまたやるわけ無いんだな
317無念Nameとしあき23/04/27(木)23:11:33No.1091023282そうだねx1
>戦闘員でも再生力有るから顔面パンチじゃないと死なないからやってたんじゃないの?
後で力の制御できないと言ってたな
318無念Nameとしあき23/04/27(木)23:12:14No.1091023483そうだねx3
>戦闘員でも再生力有るから顔面パンチじゃないと死なないからやってたんじゃないの?
最初はそもそもそんなこと知る由もないし戦闘員にオーグメント並みの耐久ない
度を越した暴力に本郷(と観客)をドン引きさせるためだろ
319無念Nameとしあき23/04/27(木)23:12:27No.1091023555そうだねx2
第1話でも本郷が力の制御出来なくて水道の蛇口ネジ切っちゃうシーンあったな
320無念Nameとしあき23/04/27(木)23:12:35No.1091023591そうだねx1
クモオーグの中の人と大森南朋の声がバッチリ過ぎて
中に大森入ってる?ってなるレベル
321無念Nameとしあき23/04/27(木)23:12:45No.1091023644そうだねx1
>戦闘員無惨に殺すシーンは絶対必用なシーンだしなぁ
後々に制御できてるってわざわざ一文字が言ってくれるからね
早くてハチ戦の頃には制御できてるっぽい?
322無念Nameとしあき23/04/27(木)23:13:01No.1091023746そうだねx2
>>ルリコにコミュ障と呼ばれて一瞬緑川博士を見る本郷
>ルリ子とは初対面だから
>彼女の本郷評は全て緑川博士経由疑惑…
やっぱり緑川博士クズでは…?
323無念Nameとしあき23/04/27(木)23:13:10No.1091023792そうだねx1
>第1話でも本郷が力の制御出来なくて水道の蛇口ネジ切っちゃうシーンあったな
ブラックでもオマージュしてたな
324無念Nameとしあき23/04/27(木)23:13:31No.1091023903+
>>戦闘員無惨に殺すシーンは絶対必用なシーンだしなぁ
>アレをクモ編でやっちゃったから
>ハチオーグ編でまたやるわけ無いんだな
ヒロミ本郷倒さなくてよかったよ
あれでまたボッコボコにする第1号見たらトラウマになるよ俺
325無念Nameとしあき23/04/27(木)23:13:41No.1091023959そうだねx8
>>この比較動画すぐ出てきたからな作った人凄いというか関係者?
>NHKもわざわざ仮面ライダー第一話の再放送するくらいだから
>あのドキュメントもかなり意図的な作りだと思えて
>騒いでる奴らは庵野に乗せられてるなぁってアンチのレスは冷めた目でみちゃう
と言うかあのドキュメンタリー言われてるほど庵野が横暴だったとは感じなかった
初めから庵野とアクション監督との目指してるところが別方向すぎてすれ違ったまま最後まで行っちゃっただけじゃん
326無念Nameとしあき23/04/27(木)23:13:52No.1091024024そうだねx4
>ガイアの夜明け伝説の大戸屋回も大戸屋公式ヒで今夜やるので是非見てください!してたし内容って確認しないのかもな…
庵野の場合事前に見てたとしてもドキュメンタリーだからこのままで良いとか言いそうで
池松のまた取り直しでしょ?てのもそら事実なのだろうが切り抜き方に正直悪意を感じると言うか…
327無念Nameとしあき23/04/27(木)23:14:03No.1091024082そうだねx2
>第1話でも本郷が力の制御出来なくて水道の蛇口ネジ切っちゃうシーンあったな
1971だと卵割らないように掴む特訓をしてるからこういう描写はやっぱ外せないよなって
328無念Nameとしあき23/04/27(木)23:14:09No.1091024109+
>ガイアの夜明け伝説の大戸屋回も大戸屋公式ヒで今夜やるので是非見てください!してたし内容って確認しないのかもな…
レオパレスのサブリース問題の回も会長の顔が能面化するところ流してたし確認してないとこ多そうね
329無念Nameとしあき23/04/27(木)23:14:15No.1091024144そうだねx5
ドキュンタリー考察スレ立ててやってくれよ
330無念Nameとしあき23/04/27(木)23:14:30No.1091024216+
0号のベルトの名前って結局ダブルタイフーンとダブルダイナモどっちなんだろうか?
331無念Nameとしあき23/04/27(木)23:14:38No.1091024251そうだねx1
>シンカメはベルトよりマスクの比重が高いからレプリカマスクが欲しくなる
>あの金属感がイイよね
プラスネジじゃない処がイイ
332無念Nameとしあき23/04/27(木)23:15:06No.1091024416+
>0号のベルトの名前って結局ダブルタイフーンとダブルダイナモどっちなんだろうか?
パズドラだとアルティメットハーフタイフーン
333無念Nameとしあき23/04/27(木)23:15:23No.1091024505そうだねx3
>やっぱり緑川博士クズでは…?
塚本晋也が演じるキャラなんてマトモなわけ無いじゃないですか
同義語に松尾スズキが演じるキャラに、ってのも
334無念Nameとしあき23/04/27(木)23:15:47No.1091024626+
>パズドラだとアルティメットハーフタイフーン
別の名前出てきたの!?
335無念Nameとしあき23/04/27(木)23:16:17No.1091024769そうだねx1
>0号のベルトの名前って結局ダブルタイフーンとダブルダイナモどっちなんだろうか?
何かのソシャゲコラボで0号のベルト名前出てたな
勝手にオリジナルで命名するとも思えんしその辺はちゃんと制作サイドにアレなんて名前?くらいは聞いてると思うが
336無念Nameとしあき23/04/27(木)23:16:17No.1091024773そうだねx10
    1682604977214.jpg-(4590622 B)
4590622 B
いいよね
337無念Nameとしあき23/04/27(木)23:16:28No.1091024826そうだねx5
>今週の監督解説付き上映行ける人羨ましい
これの開催がいちばんの驚きだな
自作のコメンタリーとかやった事ないのに
338無念Nameとしあき23/04/27(木)23:17:08No.1091025027+
>パズドラだとアルティメットハーフタイフーン
ハーフタイフーンはわかるけどアルティメットはどこから…?
339無念Nameとしあき23/04/27(木)23:17:26No.1091025125+
>0号のベルトの名前って結局ダブルタイフーンとダブルダイナモどっちなんだろうか?
ここら辺に書いてた気がする
>1682600341868.jpg
340無念Nameとしあき23/04/27(木)23:17:37No.1091025184そうだねx1
>ハーフタイフーンはわかるけどアルティメットはどこから…?
完全変態型アルティメットオーグメントからでは
341無念Nameとしあき23/04/27(木)23:17:45No.1091025221そうだねx2
>いいよね
上の文字を指差してるみたいになってるのが余計にじわる
342無念Nameとしあき23/04/27(木)23:18:06No.1091025325そうだねx3
    1682605086254.jpg-(297672 B)
297672 B
そうなのか
343無念Nameとしあき23/04/27(木)23:18:17No.1091025379そうだねx3
>1682604977214.jpg
「え、トンネルに侵入者? ハイヨロコンデ~!!」
344無念Nameとしあき23/04/27(木)23:18:35No.1091025469そうだねx1
今71年ライダー見直してるけど緑川博士はわりとヘタれてて本郷がいや頑張りましょうよ!しててシンとは真逆なんだよな
シンの緑川は無慙無愧すぎる
そんなだから娘との関係微妙に劣悪なんだぞ
345無念Nameとしあき23/04/27(木)23:18:58No.1091025580そうだねx6
    1682605138679.jpg-(374903 B)
374903 B
>いいよね
346無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:12No.1091025652そうだねx3
>いいよね
どんだけ撮影したんだよ!って位にそのシリーズ続々出て来るな
その他にもオフショットとか庵野監督撮影フォトとか
色んな画像上げて来る公式のサービス精神スゲェなと感心する
347無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:19No.1091025688そうだねx1
2回目見に行くか考えてるわ
1回目見た時はルリ子のドラマでボロ泣きしちゃってごめんなさい
遺言シーンで感情移入しちゃったのとその後覚悟決まる本郷がカッコいいのなんの
あと本郷くんに優しい一文字くんいいよね
348無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:25No.1091025728そうだねx3
とし達がいう通り2回目3回目の方が素直に楽しく鑑賞できたよー
これがフラットな見方ということだったのか
349無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:38No.1091025798そうだねx2
>1682605138679.jpg
守りたい
この笑顔
350無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:42No.1091025822そうだねx1
>>いいよね
ヒィッツ
351無念Nameとしあき23/04/27(木)23:19:49No.1091025864そうだねx1
>>いいよね
ネオライダーかな?
352無念Nameとしあき23/04/27(木)23:20:06No.1091025965そうだねx2
>No.1091025580
これバッタアイの下に人の目があんのか…
353無念Nameとしあき23/04/27(木)23:20:13No.1091026000+
>レオパレスのサブリース問題の回も会長の顔が能面化するところ流してたし確認してないとこ多そうね
NHKだし企業には忖度せず公平に伝えるポリシーでやってるでしょ
354無念Nameとしあき23/04/27(木)23:20:19No.1091026034+
>アナザーライダーかな?
355無念Nameとしあき23/04/27(木)23:20:55No.1091026198そうだねx2
>NHKだし企業には忖度せず公平に伝えるポリシーでやってるでしょ
お、おう…
356無念Nameとしあき23/04/27(木)23:21:40No.1091026433そうだねx3
>クモオーグの中の人と大森南朋の声がバッチリ過ぎて
>中に大森入ってる?ってなるレベル
クモオーグスーツの中の人のモーションによる演技も凄い
357無念Nameとしあき23/04/27(木)23:21:45No.1091026461そうだねx5
    1682605305707.jpg-(162997 B)
162997 B
>とし達がいう通り2回目3回目の方が素直に楽しく鑑賞できたよー
>これがフラットな見方ということだったのか
フラットな見方…
358無念Nameとしあき23/04/27(木)23:21:57No.1091026528+
    1682605317338.jpg-(57009 B)
57009 B
>>旧1号編の怪奇ホラー路線が好きな人とか漫画版が好きな人「向け」ではなく「が前提」なので最初から大衆向けを全く狙ってない
>要するにこの重苦しいノリだよね
マスクを着けると暴力の加減ができないのとこだけはなんか納得できない
359無念Nameとしあき23/04/27(木)23:22:02No.1091026553そうだねx2
    1682605322458.jpg-(14086 B)
14086 B
>ヒィッツ
360無念Nameとしあき23/04/27(木)23:23:07No.1091026909そうだねx1
まだ買ってないけどデザインワークスの群生相の中身かな
本郷や一文字の顔に傷?が走って瞳の色変わるのはあくまで変身過程の中間形態なんだろか…
まぁその画像が決定稿かボツ版なのかも知らんけど
361無念Nameとしあき23/04/27(木)23:23:23No.1091027008そうだねx1
>マスクを着けると暴力の加減ができないのとこだけはなんか納得できない
マスクを付けると人を殺す忌避感をなくして自分が生き残るために容赦なく人を殺せるようにされるって瑠璃子が説明してたぞ
362無念Nameとしあき23/04/27(木)23:23:24No.1091027013そうだねx3
>マスクを着けると暴力の加減ができないのとこだけはなんか納得できない
匿名掲示板だと言葉の汚さに歯止めが利かないようなもん
363無念Nameとしあき23/04/27(木)23:23:52No.1091027185そうだねx3
>>マスクを着けると暴力の加減ができないのとこだけはなんか納得できない
>匿名掲示板だと言葉の汚さに歯止めが利かないようなもん
ハピネット計画怖いな
364無念Nameとしあき23/04/27(木)23:23:56No.1091027207そうだねx3
>クモオーグスーツの中の人のモーションによる演技も凄い
スーツアクターも演技力の有無ってのが本当に大きいなとクモオーグ見て思った
基本的に俳優が変身後も演じるって庵野監督の方針は英断だと思う
ハチオーグの西野七瀬もマスク被って演技してたのは驚いたけど
365無念Nameとしあき23/04/27(木)23:24:15No.1091027300そうだねx2
>池松のまた取り直しでしょ?てのもそら事実なのだろうが切り抜き方に正直悪意を感じると言うか…
あの直後で「あのシーンは5分で考えて5分で演じたような出来の悪いシーンだったからOKになるはずが無いと思ってた」って言ってる
アレを庵野が気に入ってたとスタッフから聞いて池松はこの映画の作り方のヒントを得てるんだよ
366無念Nameとしあき23/04/27(木)23:24:30No.1091027386そうだねx1
>フラットな見方…
うn
俺やっぱ美乳派だわ
おっぱい怖い
367無念Nameとしあき23/04/27(木)23:24:34No.1091027413+
>お、おう…
自分の主張に反するものはすべてヤラセだと思ってそう
368無念Nameとしあき23/04/27(木)23:24:55No.1091027535そうだねx1
>マスクを着けると暴力の加減ができないのとこだけはなんか納得できない
言うてたじゃん生存率を高める為躊躇せず戦えるように闘争本能を高めるシステムが組み込まれてるて
369無念Nameとしあき23/04/27(木)23:25:21No.1091027670そうだねx2
ハチオーグ戦とか2号戦は一回目はなんかうーんって思ったけど2回目は面白かったな
後者は本郷がプラーナの補給のために空中戦を選択してるって納得出来たからだろうか
370無念Nameとしあき23/04/27(木)23:25:40No.1091027776そうだねx1
>>フラットな見方…
>うn
>俺やっぱ美乳派だわ
>おっぱい怖い
即ダブルタップ
371無念Nameとしあき23/04/27(木)23:25:52No.1091027836そうだねx2
>基本的に俳優が変身後も演じるって庵野監督の方針は英断だと思う
>ハチオーグの西野七瀬もマスク被って演技してたのは驚いたけど
高速移動できる西野ちゃん凄い
372無念Nameとしあき23/04/27(木)23:26:16No.1091027977そうだねx2
ルリ子の着替えシーンエロかった!と最速公開時のレビュー見てマジか!と思って本編見たら意外とそこまでエロくなくて安心した
その後の本郷と寝てる時に喋るルリ子の方がドキドキした
373無念Nameとしあき23/04/27(木)23:26:17No.1091027980+
レオパレスはテレ東では
374無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:17No.1091028300そうだねx1
>本郷や一文字の顔に傷?が走って瞳の色変わるのはあくまで変身過程の中間形態なんだろか…
>まぁその画像が決定稿かボツ版なのかも知らんけど
飛蝗モドキと群生飛蝗モドキのデザインは全く別になってる
375無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:23No.1091028340そうだねx4
>アレを庵野が気に入ってたとスタッフから聞いて池松はこの映画の作り方のヒントを得てるんだよ
没カットが無駄などではなく
それを経ることがゴールへの最短ルートだと気づかないと、映画撮るのって辛くなっちゃうのよね
376無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:37No.1091028419そうだねx5
>高速移動できる西野ちゃん凄い
羽ばたいて空飛べる手塚とおるも凄かったよ
流石は俳優
377無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:49No.1091028475+
>本郷や一文字の顔に傷?が走って瞳の色変わるのはあくまで変身過程の中間形態なんだろか…
あれが変身後で上からヘルメットかぶってるんでは?
378無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:50No.1091028482そうだねx1
着替え中に距離が遠いって文句垂れる下りはファイズ初期の野宿シーンインスパイアなのかな
379無念Nameとしあき23/04/27(木)23:27:57No.1091028520そうだねx3
漫画やテレビの完璧超人な本郷がショッカーに目をつけられていたところを逃がしてくれる緑川博士に対し
君が望んでいたからと自分で選んで改造し協力させるために逃す緑川博士のマッドサイエンティスト感よ
380無念Nameとしあき23/04/27(木)23:28:04No.1091028548そうだねx2
細かいとこがどうしても気になって・・・
山小屋の中にあったはずなのに爆破のときは何故か急に外にテレポーテーションしてるサイクロン号とか
381無念Nameとしあき23/04/27(木)23:28:56No.1091028813そうだねx1
>山小屋の中にあったはずなのに爆破のときは何故か急に外にテレポーテーションしてるサイクロン号とか
自走機能がアレでアレしたんだよきっと
382無念Nameとしあき23/04/27(木)23:29:01No.1091028836そうだねx2
メイキング見てるとまた見たくなる
ルリ子とヒロミイチャイチャしてて和む
あと池松さん笑顔が可愛い
383無念Nameとしあき23/04/27(木)23:29:22No.1091028940そうだねx1
>漫画やテレビの完璧超人な本郷がショッカーに目をつけられていたところを逃がしてくれる緑川博士に対し
元の緑川教授も推薦はしてるしな……
384無念Nameとしあき23/04/27(木)23:29:47No.1091029065そうだねx11
    1682605787500.jpg-(681152 B)
681152 B
好きな写真
385無念Nameとしあき23/04/27(木)23:29:54No.1091029102そうだねx2
>漫画やテレビの完璧超人な本郷がショッカーに目をつけられていたところを逃がしてくれる緑川博士に対し
>君が望んでいたからと自分で選んで改造し協力させるために逃す緑川博士のマッドサイエンティスト感よ
でも恨んでも良いレベルの相手に託された娘を本気で守ろうとするあたりやっぱり優しすぎる
386無念Nameとしあき23/04/27(木)23:29:58No.1091029118そうだねx4
>あと池松さん笑顔が可愛い
洗脳されてたらあんな笑顔だったりして本郷
387無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:00No.1091029128そうだねx1
>マスクを付けると人を殺す忌避感をなくして自分が生き残るために容赦なく人を殺せるようにされるって瑠璃子が説明してたぞ
>言うてたじゃん生存率を高める為躊躇せず戦えるように闘争本能を高めるシステムが組み込まれてるて
システムの設定上そうなんだけどそれって脳改造を逃れて正義を行使するって本来のテーマ性とは違くない?とまでは言い過ぎかもしれないけど
ああそういう設定入れるんだって感覚が引っかかっちゃったんだよね
388無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:10No.1091029176そうだねx1
サイクロンは自走出来るし賢いからまぁ良いとして
カーチェイスで吹っ飛んだルリ子がゴロゴロ着地のが正直ようワカラン
まぁなんだか知らんがとにかくよし!で済ませたけど
389無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:13No.1091029197そうだねx1
好きだけどアクションシーンの見づらさだけは擁護してない
各アクションシーンの作中における意図自体は好きなんだが…
390無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:25No.1091029243+
>山小屋の中にあったはずなのに爆破のときは何故か急に外にテレポーテーションしてるサイクロン号とか
テンポ優先で行間飛ばしてるだけで引きずり出して立て直したりはしてるんだろ
391無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:46No.1091029367そうだねx3
庵野組の椅子座って後ろ振り向くヒロミのオフショット写真もいいねー
392無念Nameとしあき23/04/27(木)23:30:53No.1091029401そうだねx4
    1682605853922.jpg-(112860 B)
112860 B
>>アレを庵野が気に入ってたとスタッフから聞いて池松はこの映画の作り方のヒントを得てるんだよ
>没カットが無駄などではなく
>それを経ることがゴールへの最短ルートだと気づかないと、映画撮るのって辛くなっちゃうのよね
結果だけを求めてはいけないんだね…
393無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:23No.1091029550そうだねx2
    1682605883403.jpg-(104061 B)
104061 B
キミそんな名前だったんだってなったやつ
394無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:43No.1091029644そうだねx3
>サイクロンは自走出来るし賢いからまぁ良いとして
>カーチェイスで吹っ飛んだルリ子がゴロゴロ着地のが正直ようワカラン
>まぁなんだか知らんがとにかくよし!で済ませたけど
ルリ子も生体電算機として設計された存在だし並の人間では無いんだろう
395無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:50No.1091029674+
冒頭のシーン音楽といいダークナイトライジングなんか思い出してしまった
396無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:55No.1091029701そうだねx1
>好きだけどアクションシーンの見づらさだけは擁護してない
カット間が飛んでるよね
それがテンポの良さの秘密でもあるんだけど
クモオーグ戦直前のショッカー戦闘員戦とかさ
397無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:55No.1091029703そうだねx3
>メイキング見てるとまた見たくなる
>ルリ子とヒロミイチャイチャしてて和む
サソリ道具で笑う
398無念Nameとしあき23/04/27(木)23:31:57No.1091029713+
クモオーグの中の人ってウルトラマンコスモスの中の人の息子なんだっけ?
399無念Nameとしあき23/04/27(木)23:32:05No.1091029761そうだねx2
>サイクロンは自走出来るし賢いからまぁ良いとして
サイクロン「やば・・・そろそろ爆発やな・・・外出とこ」(ノロノロ)って想像して萌えた
400無念Nameとしあき23/04/27(木)23:32:20No.1091029833そうだねx2
特撮は観ないオタク同僚とのやりとり
「いやあ君に遅れて観に行ったけど中々面白かったよ」
「僕はウルトラマンより好き嫌い別れると言ってたけど好きと言ってくれてうれしいよ」
「私はウルトラマンの方がクセ強くて合わなかった。ライダーの方が感動したわ」
「ええ…」
401無念Nameとしあき23/04/27(木)23:33:16No.1091030121そうだねx1
>ああそういう設定入れるんだって感覚が引っかかっちゃったんだよね
人の心そのままに強い衝動に抗い戦う方が大変な気がするが
しかもマスク外すと洗脳されてないが故にその反動が押し寄せるという
402無念Nameとしあき23/04/27(木)23:33:21No.1091030147そうだねx5
>ああそういう設定入れるんだって感覚が引っかかっちゃったんだよね
戦いを選ぶこと自体が精神高揚のせいだったらアレだけど本郷は自分の過去と向き合って力を振るうことを選んでるしマスクの作用に抗ってかなり理性的に暴力制御してもいるし
描きかたは違うけど真っ当にヒーローの動機と行動じゃないかな
403無念Nameとしあき23/04/27(木)23:33:57No.1091030312そうだねx6
>キミそんな名前だったんだってなったやつ
映画泥棒じゃなかったのか
404無念Nameとしあき23/04/27(木)23:34:14No.1091030394そうだねx1
俺がアホなせいかも知れんから誰か教えて
ロボット刑事はなんのために出てきたの?
405無念Nameとしあき23/04/27(木)23:34:15No.1091030396そうだねx3
シンウルトラマンは面白かったけど詰め込みすぎて尺足りてない感じが凄かったから詰め込んでは居るけど説明はちゃんとしてるシンライダーの方が見やすいのはわかる
あとシンライダーの方が悲壮感強いから泣ける感じはこっちの方が強いと思う
406無念Nameとしあき23/04/27(木)23:34:28No.1091030462そうだねx2
>カット間が飛んでるよね
>それがテンポの良さの秘密でもあるんだけど
>クモオーグ戦直前のショッカー戦闘員戦とかさ
ダークナイト三部作の時のノーランの撮り方を思い出すんだよな…
カット割りが激しいのと動きにカメラが追いついてないのとカメラにブレが多いのと暗いシーンも多いのとで把握しづらい要因が多すぎる
いや把握はギリできるけど把握するために集中力がそっちに回されるのが結構気になってしまう
407無念Nameとしあき23/04/27(木)23:35:02No.1091030615そうだねx2
>「ええ…」
俺もその友人と同じかも
シン・ウルトラマンよりはこっちの方が好き
408無念Nameとしあき23/04/27(木)23:35:14No.1091030683そうだねx1
>>好きだけどアクションシーンの見づらさだけは擁護してない
>カット間が飛んでるよね
>それがテンポの良さの秘密でもあるんだけど
>クモオーグ戦直前のショッカー戦闘員戦とかさ
1回目カメラのブレとか何が起こってるかよくわからない時あるなぁって思ってたけど
2回目以降ほぼ気にならなくなってて慣れって怖いねってなった
409無念Nameとしあき23/04/27(木)23:36:05No.1091030949そうだねx5
>あとシンライダーの方が悲壮感強いから泣ける感じはこっちの方が強いと思う
最後の2+1号でコブラオーグを倒す為にまた走ったりするシーンや「終」含めて本当泣けるいいライダー映画だよ
思い出したらまた泣けてきた
410無念Nameとしあき23/04/27(木)23:36:20No.1091031019そうだねx4
    1682606180328.jpg-(10092 B)
10092 B
>俺がアホなせいかも知れんから誰か教えて
>ロボット刑事はなんのために出てきたの?
ロボ刑事って誰のことだ
こいつのことならショッカーのボスの超高性能人工頭脳が外世界の情報を収集するための端末
ネットに接続せずひきこもってるからこいつが居ないと外界のことがなんもわからない
411無念Nameとしあき23/04/27(木)23:36:45No.1091031142そうだねx3
>俺がアホなせいかも知れんから誰か教えて
>ロボット刑事はなんのために出てきたの?
A:脚本家が思いついちゃったから
B:スタンドアローンなオーグ達に情報共有させる連絡役として
C:続編へのゴニョゴニョゴニョ
412無念Nameとしあき23/04/27(木)23:37:15No.1091031270+
>こいつのことならショッカーのボスの超高性能人工頭脳が外世界の情報を収集するための端末
多分言うてるのはメタ的な話じゃないかな
何で別作品のキャラが居んの?的な
413無念Nameとしあき23/04/27(木)23:38:19No.1091031595そうだねx1
>一瞬時代設定昭和か?と思うレベルの昭和臭をだね
>いいね
柄本はクウガが好きで当時雪山でダクバとの殴り合いする回は衝撃受けたって言ってたし
このサムズアップもクウガ意識してたりするんか」
414無念Nameとしあき23/04/27(木)23:38:44No.1091031698そうだねx2
>>こいつのことならショッカーのボスの超高性能人工頭脳が外世界の情報を収集するための端末
>多分言うてるのはメタ的な話じゃないかな
>何で別作品のキャラが居んの?的な
庵野が出したかったんじゃない?
415無念Nameとしあき23/04/27(木)23:38:59No.1091031770そうだねx2
昭和ライダーとかほとんど知らないし歌もレッツゴーライダーキックくらいしか知らなかったけど
この映画観てからロンリー仮面ライダーとかえってくるライダーを口ずさむ様になり
何故か仮面ライダーのうたやライダーアクションを聴くようになった
416無念Nameとしあき23/04/27(木)23:39:14No.1091031843そうだねx6
貴方が辛さを背負うことで誰かが幸せになってるって直前に本郷に助けられたルリ子にズバリ言わせるのがいいなと思った
クモ倒したあと血に濡れたグローブを呆然と見てカット変わるとその手でルリ子を抱きかかえてるのも二極を端的に示してる
417無念Nameとしあき23/04/27(木)23:39:22No.1091031884+
    1682606362176.jpg-(50823 B)
50823 B
ショッカーのボスってマザーみたいな見た目なのかしら
418無念Nameとしあき23/04/27(木)23:40:47No.1091032281そうだねx3
イチロー兄さんがルリ子とおてて合わせる直前にしてる変な手の動き好き
419無念Nameとしあき23/04/27(木)23:41:07No.1091032381そうだねx1
ロボット刑事とかは白倉がねじ込んだ気がしてならない
今までもキョーダインやアクマイザー悪役にするとかやってるし
420無念Nameとしあき23/04/27(木)23:41:17No.1091032429+
>イチロー兄さんがルリ子とおてて合わせる直前にしてる変な手の動き好き
なんか奏でてたね
421無念Nameとしあき23/04/27(木)23:41:22No.1091032451そうだねx1
オーグメントになる人間て恐らくIが選定した不幸な人間なんだろうけど
ソイツに自分の幸せを追求出来る強い力を与えてそれをどうして行くのが観察してるだけ、なのかねkは
422無念Nameとしあき23/04/27(木)23:42:18No.1091032746そうだねx1
何も知らんロボットより見たことのあるやつの方が引きあるからな
あとIがマザーポジで後に対立するみたいな流れも考えたりしてそう
423無念Nameとしあき23/04/27(木)23:42:20No.1091032755そうだねx2
>C:続編へのゴニョゴニョゴニョ
没になったルリルリのコートがロボット刑事Kのジャケットと似たデザインだったので
続編でショッカーのAIとルリルリが融合してマザーになる伏線だったのかもしれない
424無念Nameとしあき23/04/27(木)23:42:26No.1091032781そうだねx2
>オーグメントになる人間て恐らくIが選定した不幸な人間なんだろうけど
>ソイツに自分の幸せを追求出来る強い力を与えてそれをどうして行くのが観察してるだけ、なのかねkは
なんなら人類種が生物として滅亡して精神体だけになっても一向に構わないくらいのノリだったよね
425無念Nameとしあき23/04/27(木)23:42:53No.1091032923そうだねx4
    1682606573126.jpg-(7495 B)
7495 B
画像忘れた
426無念Nameとしあき23/04/27(木)23:43:31No.1091033108そうだねx1
>>C:続編へのゴニョゴニョゴニョ
>没になったルリルリのコートがロボット刑事Kのジャケットと似たデザインだったので
>続編でショッカーのAIとルリルリが融合してマザーになる伏線だったのかもしれない
続編あったら富豪がKに託した指輪がキーになる予感
427無念Nameとしあき23/04/27(木)23:43:37No.1091033137そうだねx1
庵野が仮面の世界の説明してるとこで役者が止めてるのみてあーコイツらマンガ読んでねーなと
428無念Nameとしあき23/04/27(木)23:43:44No.1091033181そうだねx5
    1682606624376.jpg-(50902 B)
50902 B
>ショッカーのボスってマザーみたいな見た目なのかしら
多分こんなのだと思う
429無念Nameとしあき23/04/27(木)23:44:15No.1091033328そうだねx1
>なんなら人類種が生物として滅亡して精神体だけになっても一向に構わないくらいのノリだったよね
0号が人類皆ハビタットに送るのも別にヨシ、だったしなぁ
オーグメント達がそれぞれ別の目的で競合しようと何しようと別に構わんスタンスぽい
430無念Nameとしあき23/04/27(木)23:44:46No.1091033478そうだねx2
>画像忘れた
これはこれで好き
本編見るとルリ子は新しいコートで正解だった
ルリ子のアーツ化も…どうか頼む…
431無念Nameとしあき23/04/27(木)23:44:50No.1091033506+
>今までもキョーダインやアクマイザー悪役にするとかやってるし
それ白倉Pの主導の作品でしたっけ
432無念Nameとしあき23/04/27(木)23:45:27No.1091033663+
続編やるならV3とマイナンバーネタやってほしいな
433無念Nameとしあき23/04/27(木)23:45:37No.1091033708そうだねx1
>今までもキョーダインやアクマイザー悪役にするとかやってるし
それ白倉関係なくねえか
434無念Nameとしあき23/04/27(木)23:45:44No.1091033739そうだねx1
>>一瞬時代設定昭和か?と思うレベルの昭和臭をだね
>>いいね
>柄本はクウガが好きで当時雪山でダクバとの殴り合いする回は衝撃受けたって言ってたし
>このサムズアップもクウガ意識してたりするんか」
庵野から一文字らしいリアクションを依頼されて
苦し紛れにサムズアップを出したら気に入られてコンテにも書かれる様になったとの事
435無念Nameとしあき23/04/27(木)23:46:13No.1091033878そうだねx1
I(AIまたはeye※ショッカー首領)、J、Kと来て石ノ森でケイなら出さない手は無いかなとは思う
Jはジロー(キカイダー)のJっていうのも聞いたな
436無念Nameとしあき23/04/27(木)23:48:08No.1091034420+
>>今までもキョーダインやアクマイザー悪役にするとかやってるし
>それ白倉Pの主導の作品でしたっけ
塚田だな
まあ春映画にもキョーダイン出たけどフォローにならないフォローはしていた
437無念Nameとしあき23/04/27(木)23:48:09No.1091034425そうだねx2
明日四回目行くからデザインワークス買ってくるぜ
438無念Nameとしあき23/04/27(木)23:48:15No.1091034463そうだねx1
クモオーグの部下が皆で囲って棒で一斉に突いてきたのを避けるシーンなんか好きなんだよね
なんとなくノスタルジーを感じる
439無念Nameとしあき23/04/27(木)23:48:20No.1091034493そうだねx1
>構成員と群生バッタのアーツ化も…どうか頼む…
440無念Nameとしあき23/04/27(木)23:49:10No.1091034746そうだねx1
>なんとなくノスタルジーを感じる
まぁあの辺オマージュの塊だからな
441無念Nameとしあき23/04/27(木)23:49:43No.1091034904そうだねx1
>クモオーグの部下が皆で囲って棒で一斉に突いてきたのを避けるシーンなんか好きなんだよね
>なんとなくノスタルジーを感じる
というかあの下り71年版と全くおなじ流れだぞ
ノスタルジー感じるのはとうぜん
442無念Nameとしあき23/04/27(木)23:50:02No.1091034988そうだねx1
>クモオーグの部下が皆で囲って棒で一斉に突いてきたのを避けるシーンなんか好きなんだよね
>なんとなくノスタルジーを感じる
再現なのもそうだけど当時の番組の「らしさ」があるよね
443無念Nameとしあき23/04/27(木)23:50:04No.1091034994そうだねx2
>>構成員と群生バッタのアーツ化も…どうか頼む…
群生飛蝗は欲しい
構成員は出しちゃうと玩具シリーズ展開終わりそうなんで最後にして欲しいかな
444無念Nameとしあき23/04/27(木)23:50:42No.1091035192そうだねx7
>庵野から一文字らしいリアクションを依頼されて
>苦し紛れにサムズアップを出したら気に入られてコンテにも書かれる様になったとの事
閃き頼りの無計画な手法と言われたりもしてるけど
そうやって上手く噛み合って印象深いシーンになったって部分もたくさんあるんだろうな
445無念Nameとしあき23/04/27(木)23:51:47No.1091035514+
>>ショッカーのボスってマザーみたいな見た目なのかしら
>多分こんなのだと思う
Faust AI って書かれてたかな
446無念Nameとしあき23/04/27(木)23:53:30No.1091036005そうだねx3
>そうやって上手く噛み合って印象深いシーンになったって部分もたくさんあるんだろうな
庵野が目指してる作り方がソレだからな
447無念Nameとしあき23/04/28(金)00:00:05No.1091037682そうだねx4
やたら駆動音が煩くてカクカク動いてロボットアピールするくせに
観察は双眼鏡使って人間臭さを真似するケイいいよね
448無念Nameとしあき23/04/28(金)00:01:07No.1091037937そうだねx5
バットビールスで貞子みたいな偽ルリ子がめっちゃ集まってくるの怖くて好きだし作中女しか洗脳してないのキモくて好き
449無念Nameとしあき23/04/28(金)00:01:23No.1091037998そうだねx4
>>そうやって上手く噛み合って印象深いシーンになったって部分もたくさんあるんだろうな
>庵野が目指してる作り方がソレだからな
監督ただ一人のリソースによるイメージだけでなく
スタッフキャスト全員のイメージリソースを結集しようとしたのかもな
450無念Nameとしあき23/04/28(金)00:04:42No.1091038786そうだねx5
    1682607882725.jpg-(1111495 B)
1111495 B
先週ゲットした英雄勇像の一文字と目を少しリペイントした本郷でダブルライダーを撮ってみたよ
本編じゃ短かったけどダブルライダーの活躍をもっと見たかった
本郷ももっと生きて欲しかったと思いました
451無念Nameとしあき23/04/28(金)00:04:54No.1091038846そうだねx1
設定と行動に矛盾が多いのがなあ
452無念Nameとしあき23/04/28(金)00:05:22No.1091038961そうだねx2
>そうやって上手く噛み合って印象深いシーンになったって部分もたくさんあるんだろうな
ラストバトルのイチローに両腕折られた一文字が、頭突きでイチローマスク割るのも演者発案なんだっけ?
453無念Nameとしあき23/04/28(金)00:07:17No.1091039397そうだねx2
本郷は原作でも死んで蘇ってるし 次回あったら
しれっと復活してるのでは
454無念Nameとしあき23/04/28(金)00:09:25No.1091039859そうだねx1
>本郷は原作でも死んで蘇ってるし 次回あったら
>しれっと復活してるのでは
再生怪人で復活してるイチロー兄さんとヒロミ
455無念Nameとしあき23/04/28(金)00:09:59No.1091039998そうだねx4
    1682608199704.jpg-(429325 B)
429325 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
456無念Nameとしあき23/04/28(金)00:10:04No.1091040014そうだねx3
>ラストバトルのイチローに両腕折られた一文字が、頭突きでイチローマスク割るのも演者発案なんだっけ?
頭突き決着自体は泥臭くて大好き
457無念Nameとしあき23/04/28(金)00:10:43No.1091040151そうだねx2
本郷のマスクKに被せて一号になるとか
458無念Nameとしあき23/04/28(金)00:11:48No.1091040391そうだねx2
メカるり子とかザボーガーになってしまう
459無念Nameとしあき23/04/28(金)00:13:41No.1091040774そうだねx3
人口子宮とかある世界だからクローンボディとかも用意できそうではある
460無念Nameとしあき23/04/28(金)00:15:12No.1091041116+
>人口子宮とかある世界だからクローンボディとかも用意できそうではある
ショッカ―ライダーの一体に本郷乗り移るパターンかと思ったが
中身アレならちょっと厳しいか
461無念Nameとしあき23/04/28(金)00:15:24No.1091041173そうだねx2
>No.1091039998
1号はJの機体で復活してくれても良いのよ?
462無念Nameとしあき23/04/28(金)00:17:28No.1091041625そうだねx5
続編見たいね
463無念Nameとしあき23/04/28(金)00:20:13No.1091042214そうだねx6
    1682608813313.jpg-(262149 B)
262149 B
マフラーがめっちゃ良い芝居してる!
464無念Nameとしあき23/04/28(金)00:20:31No.1091042285そうだねx2
なんというかあのメイン3人の姿をもっと見ていたい
465無念Nameとしあき23/04/28(金)00:21:27No.1091042493そうだねx4
>なんというかあのメイン3人の姿をもっと見ていたい
なんか理想郷みたいなことになったクレしん時空
466無念Nameとしあき23/04/28(金)00:22:12No.1091042671+
>メカるり子とかザボーガーになってしまう
電子頭脳で動く大鉄人でしょ
467無念Nameとしあき23/04/28(金)00:23:45No.1091043038そうだねx3
    1682609025276.jpg-(445869 B)
445869 B
スーツにエリをつけたいけど
襟つけるとマフラーが真ん中にいってネクタイっぽくなっちゃうジレンマ
468無念Nameとしあき23/04/28(金)00:23:53No.1091043068そうだねx2
>設定と行動に矛盾が多いのがなあ
本郷が優しい人って言われても最後までふわふわ流されたよく分からない人間にしか思えなかった
あと全体的に心境も状況も台詞で言わせる古めかしい会話劇のダサさ
469無念Nameとしあき23/04/28(金)00:24:20No.1091043145そうだねx1
>>好きだけどアクションシーンの見づらさだけは擁護してない
>カット間が飛んでるよね
>それがテンポの良さの秘密でもあるんだけど
>クモオーグ戦直前のショッカー戦闘員戦とかさ
あの血飛沫の細かいカットの連続は見てて気持ち悪くなったなあ
コウモリオーグを倒した時の血塗れの足は大丈夫だったけど
470無念Nameとしあき23/04/28(金)00:26:40No.1091043630そうだねx3
>あと全体的に心境も状況も台詞で言わせる古めかしい会話劇のダサさ
それなりにキャリアのある役者だし棒読みは演出なんだろうな
シンウルトラマンは役者がちゃんと演技してたし
471無念Nameとしあき23/04/28(金)00:27:23No.1091043762そうだねx3
これはオタクがオタクに向けた映画だって言い張るのも公開規模とか特典数とか諸々鑑みてだいぶ失礼だと思うけどね
472無念Nameとしあき23/04/28(金)00:27:37No.1091043809そうだねx4
主観はそれぞれさ
473無念Nameとしあき23/04/28(金)00:29:15No.1091044105+
主演が棒演技っぽく思えるのは
しゃべる時に自分でちょっぴり頷きながらセリフ言ってるからかもしれない
気になったらアマプラで確認してみて
474無念Nameとしあき23/04/28(金)00:29:16No.1091044110そうだねx3
>スーツにエリをつけたいけど
>襟つけるとマフラーが真ん中にいってネクタイっぽくなっちゃうジレンマ
あとマフラーがうまく後ろになびかせられないってTHE FIRSTの時に言ってた
475無念Nameとしあき23/04/28(金)00:31:07No.1091044453そうだねx2
>これはオタクがオタクに向けた映画だって言い張るのも公開規模とか特典数とか諸々鑑みてだいぶ失礼だと思うけどね
東映による勇み足なだけでは?
476無念Nameとしあき23/04/28(金)00:31:42No.1091044574そうだねx2
2回目観ればもうちょい腰据えて行けると思ったけどやっぱりダメなとこはダメなままだった
好悪は置いといて普通に出来悪い映画だと思う
477無念Nameとしあき23/04/28(金)00:31:52No.1091044601そうだねx4
サイクロンに立ってプラーナ吸収とかライダーキックとか魅せる所はしっかりしてるから画になる
478無念Nameとしあき23/04/28(金)00:33:47No.1091044982そうだねx1
>これはオタクがオタクに向けた映画だって言い張るのも公開規模とか特典数とか諸々鑑みてだいぶ失礼だと思うけどね
結局オタクしか来なかったんじゃね・・・
479無念Nameとしあき23/04/28(金)00:33:53No.1091045001そうだねx5
PG12のせいとか公式が言い出したのは酷い
480無念Nameとしあき23/04/28(金)00:36:37No.1091045609そうだねx1
情報詰め込み過ぎだから映画館よりも円盤買ってじっくりと見るのが正しい楽しみ方だと思うわ
481無念Nameとしあき23/04/28(金)00:36:50No.1091045650そうだねx4
2号の活躍もまたみたいな
482無念Nameとしあき23/04/28(金)00:37:21No.1091045755そうだねx1
>>これはオタクがオタクに向けた映画だって言い張るのも公開規模とか特典数とか諸々鑑みてだいぶ失礼だと思うけどね
>東映による勇み足なだけでは?
たとえ始まりが自分で企画持ち込んだオタク向け映画の構想だとしてもそこから実際に形にしていく中で大作路線になったのも分かってるはずなのにそこまで東映のせいにするのも変じゃない?
483無念Nameとしあき23/04/28(金)00:37:21No.1091045758そうだねx1
映画って長い時間かけて撮った映像を、全編一定のクオリティ維持して編集するのって大変よね
484無念Nameとしあき23/04/28(金)00:38:00No.1091045888そうだねx3
つべで旧1号編一話、二話配信してたから見たらコウモリ男編で血飛沫とは言わないまでも血の描写あるからその辺踏襲してんだなって思った
485無念Nameとしあき23/04/28(金)00:38:36No.1091046019そうだねx5
>2号の活躍もまたみたいな
一文字は何でショッカーに目付けられたかを映像化する余地があるから美味しいやつやんな
486無念Nameとしあき23/04/28(金)00:38:56No.1091046104そうだねx1
>PG12のせいとか公式が言い出したのは酷い
何らかの外的要因のせいに出来るのは一週目までだよね
これは外的要因でもないしシンシリーズでは時期的に一番恵まれてたけど
487無念Nameとしあき23/04/28(金)00:39:59No.1091046361そうだねx1
シンウルトラマンはやりきった感のある映像化だけどシンライダーは意図的にスキマを残してるのはわかるね
メディアミックスを意識してるんだろうが
488無念Nameとしあき23/04/28(金)00:40:13No.1091046412+
>>これはオタクがオタクに向けた映画だって言い張るのも公開規模とか特典数とか諸々鑑みてだいぶ失礼だと思うけどね
>結局オタクしか来なかったんじゃね・・・
4~50代男性お一人様がメイン客層ならあんまパッとしないのもさもありなん
489無念Nameとしあき23/04/28(金)00:40:16No.1091046420+
>つべで旧1号編一話、二話配信してたから見たらコウモリ男編で血飛沫とは言わないまでも血の描写あるからその辺踏襲してんだなって思った
マンションの屋上から戦闘員をぶん投げる大雑把な殺意
シン仮面ライダーでもやって欲しかった
490無念Nameとしあき23/04/28(金)00:40:29No.1091046465そうだねx3
肝心のリピートするオタク層はグリッドマンに夢中という
491無念Nameとしあき23/04/28(金)00:40:37No.1091046496+
>マフラーがめっちゃ良い芝居してる!
テグスか何かで引っ張ってる?
492無念Nameとしあき23/04/28(金)00:41:17No.1091046630+
>面白いしかわいい
まんま実写版の綾波とアスカだった…
493無念Nameとしあき23/04/28(金)00:41:52No.1091046751そうだねx2
>>マフラーがめっちゃ良い芝居してる!
>テグスか何かで引っ張ってる?
風であおいで連射撮影した良い一枚選んだのかも
494無念Nameとしあき23/04/28(金)00:42:10No.1091046824そうだねx1
映画館で観たときコートはノペッとした質感だと思ってたんだけどユーチューブとかで冒頭配信されたり蜘蛛オーグ編配信されたの観たらコートが毛羽ってるというかそこで質感がよく見て取れた
自身の目が悪くなってたのか映画館じゃそこまで分かんなかった…アイマックスで観たら大分違うんだろうな
495無念Nameとしあき23/04/28(金)00:43:07No.1091047027+
>たとえ始まりが自分で企画持ち込んだオタク向け映画の構想だとしてもそこから実際に形にしていく中で大作路線になったのも分かってるはずなのにそこまで東映のせいにするのも変じゃない?
上映館数や特典操作出来るのは東映しかないんだから構想聞いた上で見誤ったなら東映が悪いし
大作路線だからそれに合う作りにしてというなら庵野の手綱握らなかった東映が悪いやん?
496無念Nameとしあき23/04/28(金)00:44:08No.1091047227+
>4~50代男性お一人様がメイン客層ならあんまパッとしないのもさもありなん
ゴジラ→ウルトラマン→仮面ライダーで成績半減が続いてるし
シンシリーズにはリピーターがつかなかったんだろうな
497無念Nameとしあき23/04/28(金)00:45:03No.1091047422+
実相寺監督のアコードはマジでなんだったの…
シンウルトラマンでやるべきじゃん
498無念Nameとしあき23/04/28(金)00:45:03No.1091047423そうだねx1
ハチオーグとルリ子の関係とかもスピンオフが進めば話に組み込まれそうだから楽しみ
499無念Nameとしあき23/04/28(金)00:45:10No.1091047444そうだねx1
>肝心のリピートするオタク層はグリッドマンに夢中という
グリッドマンスレも定期的にIPで立ってるからシン仮面ライダースレで暴れてる荒らしと同じ荒らしがおるんやろなぁ
500無念Nameとしあき23/04/28(金)00:45:39No.1091047532+
>>テグスか何かで引っ張ってる?
>風であおいで連射撮影した良い一枚選んだのかも
おそらくそうなんだろうけど、マフラーの端っこが気になる
501無念Nameとしあき23/04/28(金)00:46:34No.1091047757そうだねx1
あのコートにもなんかギミックみたいなの欲しかった気がする
502無念Nameとしあき23/04/28(金)00:46:42No.1091047782+
出来は置いといて公開前から漫画だのゲームだの宣伝の為に作って随分強気だなと思ってた
503無念Nameとしあき23/04/28(金)00:47:26No.1091047948+
>おそらくそうなんだろうけど、マフラーの端っこが気になる
あんまり開いてたなびくようにしたくなくて結んでるんじゃない?
あるいは重石代わりか
504無念Nameとしあき23/04/28(金)00:47:39No.1091047994+
>あのコートにもなんかギミックみたいなの欲しかった気がする
地図が入れやすい!
505無念Nameとしあき23/04/28(金)00:48:02No.1091048077そうだねx3
ヒロインは歴代最強
これはガチ
506無念Nameとしあき23/04/28(金)00:48:21No.1091048145+
>あのコートにもなんかギミックみたいなの欲しかった気がする
>地図が入れやすい!
防弾仕様になってるとか欲しかったとは思う
507無念Nameとしあき23/04/28(金)00:48:35No.1091048201そうだねx1
あの高さから落ちて無事だったしなルリ子
508無念Nameとしあき23/04/28(金)00:48:44No.1091048237そうだねx2
満足いく売上だったかどうかは東映が決める
続編できたらよいが
509無念Nameとしあき23/04/28(金)00:49:21No.1091048366+
0号がWタイフーンで実質V3だったのはどうなんすか
510無念Nameとしあき23/04/28(金)00:49:21No.1091048371そうだねx1
>ヒロインは歴代最強
>これはガチ
ガシャポンとはいえ二次元的なデフォルメ効かせたフィギュアより実物のが断然可愛いからなぁ
511無念Nameとしあき23/04/28(金)00:49:29No.1091048393そうだねx6
面白かったなぁ
早くBlu-rayが欲しいわい
512無念Nameとしあき23/04/28(金)00:49:40No.1091048432+
>実相寺監督のアコードはマジでなんだったの…
>シンウルトラマンでやるべきじゃん
クモオーグが乗ってた車か…
あれだけやけに古すぎて観てて時代感に違和感覚えたんだよなあ
513無念Nameとしあき23/04/28(金)00:50:35No.1091048609+
キネマ旬報…
514無念Nameとしあき23/04/28(金)00:51:11No.1091048720+
>ガシャポンとはいえ二次元的なデフォルメ効かせたフィギュアより実物のが断然可愛いからなぁ
リアルをフィギアや二次元にしても違和感ないヒロインは初だった
515無念Nameとしあき23/04/28(金)00:51:49No.1091048888そうだねx1
全肯定は出来ないけどだいぶ否寄りの賛否両論だからムキになる気持ちは分かる
516無念Nameとしあき23/04/28(金)00:51:55No.1091048913+
>>マフラーがめっちゃ良い芝居してる!
>テグスか何かで引っ張ってる?
浜辺美波がマフラーのなびき方でリテークが出ることが多かったって言ってた
517無念Nameとしあき23/04/28(金)00:52:23No.1091049016そうだねx2
>グリッドマンスレも定期的にIPで立ってるからシン仮面ライダースレで暴れてる荒らしと同じ荒らしがおるんやろなぁ
グリッドマンはIPスレでもちゃんと盛り上がるんだよな
シン仮面ライダーのIPスレはお通夜状態だけど
518無念Nameとしあき23/04/28(金)00:53:09No.1091049180そうだねx2
今日デザインワークス届いたけどめっちゃ面白いな
1号のベルトの没デザインがショッカーライダーに流用されたり
サソリオーグがしばらくドクトルゲーに引っ張られてたり
519無念Nameとしあき23/04/28(金)00:53:38No.1091049296そうだねx3
>シン仮面ライダーのIPスレはお通夜状態だけど
ということにしたい
520無念Nameとしあき23/04/28(金)00:53:48No.1091049342+
冒頭のカーチェイスのダンプのナンバーが昭和時代の一桁台の識別番号でアレ?って思ったんだけど単なるお遊び程度なのかな
521無念Nameとしあき23/04/28(金)00:54:35No.1091049511そうだねx2
>あとルリ子も入れて三人での日常の幻視してる人も多いね
本郷一文字ルリ子はデコボコトリオとして見たかったってのはある
バイク乗ってるシーンやキャンプ飯してるシーンがあるからか
三人の股旅者とかいいんじゃないかなってね
522無念Nameとしあき23/04/28(金)00:54:36No.1091049514そうだねx7
連日の叩きスレでするような話題ここではやめよ~
523無念Nameとしあき23/04/28(金)00:54:47No.1091049550そうだねx2
>肝心のリピートするオタク層はグリッドマンに夢中という
色眼鏡抜きに娯楽作としてもファンへの贈り物としての強度も違いすぎるもん
524無念Nameとしあき23/04/28(金)00:55:18No.1091049643そうだねx7
荒らしの起床時間か
525無念Nameとしあき23/04/28(金)00:55:34No.1091049695+
>あのコートにもなんかギミックみたいなの欲しかった気がする
>地図が入れやすい!
>防弾仕様になってるとか欲しかったとは思う
一応防弾防刃仕様なんじゃなかったっけ
526無念Nameとしあき23/04/28(金)00:56:24No.1091049851+
>今日デザインワークス届いたけどめっちゃ面白いな
>1号のベルトの没デザインがショッカーライダーに流用されたり
>サソリオーグがしばらくドクトルゲーに引っ張られてたり
没サソリオーグ怖すぎる
子供の頃だったらトラウマになってたわ
527無念Nameとしあき23/04/28(金)00:56:46No.1091049933そうだねx2
>>シン仮面ライダーのIPスレはお通夜状態だけど
>ということにしたい
レスが20も付いたらいい方だぞ?
528無念Nameとしあき23/04/28(金)00:57:55No.1091050132そうだねx2
>サソリオーグがしばらくドクトルゲーに引っ張られてたり
仮面ラーイダとか言い出す長澤まさみ…?
529無念Nameとしあき23/04/28(金)00:58:17No.1091050208+
無茶苦茶な叩きがされてるのも事実だけど上からレス読んでくとそのせいか否か褒め方も煮詰まってくるよねって感じはする
530無念Nameとしあき23/04/28(金)00:58:51No.1091050289そうだねx2
>バイク乗ってるシーンやキャンプ飯してるシーンがあるからか
ここをキャンプ地とする
531無念Nameとしあき23/04/28(金)01:00:00No.1091050500そうだねx4
慌てながらも律儀にキャンプご飯を片付けるルリ子さんには笑った
532無念Nameとしあき23/04/28(金)01:00:37No.1091050614+
>>サソリオーグがしばらくドクトルゲーに引っ張られてたり
>仮面ラーイダとか言い出す長澤まさみ…?
カニオーグになっとるやん
533無念Nameとしあき23/04/28(金)01:03:01No.1091051023+
アクションは後半に行くにつれてダレるしルリ子が一々敵地に首突っ込んで厄介引き起こすの繰り返しで話もよく出来てるとは思えなかった
534無念Nameとしあき23/04/28(金)01:03:21No.1091051073そうだねx1
    1682611401574.jpg-(222973 B)
222973 B
>ヒロインは歴代最強
>これはガチ
535無念Nameとしあき23/04/28(金)01:03:40No.1091051129そうだねx3
ルリ子と一文字と本郷の三人でサイコロの旅でもするか
ヒロミも入れるとルリ子弄りで楽しそうだな
536無念Nameとしあき23/04/28(金)01:04:32No.1091051300そうだねx1
>慌てながらも律儀にキャンプご飯を片付けるルリ子さんには笑った
しかしボックスは置いてゆく!
537無念Nameとしあき23/04/28(金)01:06:07No.1091051585そうだねx1
>0号がWタイフーンで実質V3だったのはどうなんすか
父よ母よ妹よ~だしな
538無念Nameとしあき23/04/28(金)01:08:10No.1091051882+
>>慌てながらも律儀にキャンプご飯を片付けるルリ子さんには笑った
>しかしボックスは置いてゆく!
政府の諜報員に手を挙げて片付けのお願いしてたじゃないか
539無念Nameとしあき23/04/28(金)01:09:01No.1091052027そうだねx1
>>>慌てながらも律儀にキャンプご飯を片付けるルリ子さんには笑った
>>しかしボックスは置いてゆく!
>政府の諜報員に手を挙げて片付けのお願いしてたじゃないか
そしてうっかりプラーナ支配されちゃう政府職員‥‥‥
540無念Nameとしあき23/04/28(金)01:10:41No.1091052270そうだねx2
>ルリ子と一文字と本郷の三人でサイコロの旅でもするか
>ヒロミも入れるとルリ子弄りで楽しそうだな
ルリ子とヒロミがわちゃわちゃ楽しんでるのを遠くから眺めてる本郷と一文字
一文字はニヤニヤしてる
本郷は慈しむ目をしている
541無念Nameとしあき23/04/28(金)01:10:51No.1091052295+
>ルリ子と一文字と本郷の三人でサイコロの旅でもするか
>ヒロミも入れるとルリ子弄りで楽しそうだな
とんでもないサイコロの目を出してぷるぷる震える本郷くんが浮かんでしまった
そしてヒロミにダメ人間呼ばわりされるの
542無念Nameとしあき23/04/28(金)01:13:20No.1091052680+
嫌いな作品ではないけど最後はおっさんがキャラ萌えに走る事しか出来ないのがまあそういう事だよね
543無念Nameとしあき23/04/28(金)01:14:32No.1091052857+
>嫌いな作品ではないけど最後はおっさんがキャラ萌えに走る事しか出来ないのがまあそういう事だよね
キャラの作り方がアニメだから仕方がない
544無念Nameとしあき23/04/28(金)01:17:43No.1091053309そうだねx1
>0号がWタイフーンで実質V3だったのはどうなんすか
あれが後に現れる風見志郎に施すV3手術へのヒントとなるのではないかと
545無念Nameとしあき23/04/28(金)01:17:51No.1091053329+
エヴァコラボはびっくりだわ…
546無念Nameとしあき23/04/28(金)01:18:50No.1091053479+
キャラ萌えっても一文字は好きだけど他の連中みんなノリが90年代のアニメみたいでそんな魅力的にもキャラ立ってるようにも感じなかった
547無念Nameとしあき23/04/28(金)01:18:51No.1091053484そうだねx4
一文字いいキャラだから続編やってほしいなと思った
548無念Nameとしあき23/04/28(金)01:19:55No.1091053640+
2020年代っぽいキャラづけってどんなの?
549無念Nameとしあき23/04/28(金)01:21:47No.1091053914+
>2020年代っぽいキャラづけってどんなの?
人のレスが気に食わなかったからまぜっ返したんだろうけど会話になってないよ
550無念Nameとしあき23/04/28(金)01:23:21No.1091054143+
>>2020年代っぽいキャラづけってどんなの?
>人のレスが気に食わなかったからまぜっ返したんだろうけど会話になってないよ
確かに会話にはなってないな
551無念Nameとしあき23/04/28(金)01:23:54No.1091054226そうだねx3
「あらら」や「用意周到」でキャラの特徴を印象づけるのはアニメでよくある記号化みたいなもんよ
552無念Nameとしあき23/04/28(金)01:24:15No.1091054275そうだねx1
>あれが後に現れる風見志郎に施すV3手術へのヒントとなるのではないかと
あの一文字にオーグメントの合成手術ができるとは思えない…
553無念Nameとしあき23/04/28(金)01:24:15No.1091054276+
アクションのCGがキャシャーンにしかみえん
554無念Nameとしあき23/04/28(金)01:24:57No.1091054392そうだねx4
>初めから庵野とアクション監督との目指してるところが別方向すぎてすれ違ったまま最後まで行っちゃっただけじゃん
最後まではいってないんだよ
パンフにも書いとるけど結局のところ
ラストバトル撮影のところでアクション監督とはお互いに和解して
その後CG撮影のときにはめちゃくちゃよく紹介してもらったって書いとるし
ドキュメンタリーでもCGのシーンでは両名ニコニコしとる
実写バトルの方向性違いすぎたってのはもちろんそうなんだろうけどな
555無念Nameとしあき23/04/28(金)01:25:19No.1091054446そうだねx3
>あの一文字にオーグメントの合成手術ができるとは思えない…
そこでプラーナルリ子の出番だ
556無念Nameとしあき23/04/28(金)01:26:14No.1091054584そうだねx1
>「あらら」や「用意周到」でキャラの特徴を印象づけるのはアニメでよくある記号化みたいなもんよ
ノベライズ化してもセリフ誰が言ってるか分かりやすくて良さそう
557無念Nameとしあき23/04/28(金)01:27:22No.1091054751+
>>あの一文字にオーグメントの合成手術ができるとは思えない…
>そこでプラーナルリ子の出番だ
本郷も伊達に頭脳明晰ではないからな
558無念Nameとしあき23/04/28(金)01:27:27No.1091054773+
>「あらら」や「用意周到」でキャラの特徴を印象づけるのはアニメでよくある記号化みたいなもんよ
それを元はジャリ向け特撮番組とはいえ実写でやられるのが違和感凄かったな
前から思ってたけどカントクって実写用に台詞回し調整出来ないし出力される台詞自体がもうかなり時代遅れだと思う
559無念Nameとしあき23/04/28(金)01:27:57No.1091054833+
昭和キャラの一文字が評判なんだから
良いキャラは年代とは関係ないのかも
今時暴力ツンデレヒロイン出したって良いんだよ!
560無念Nameとしあき23/04/28(金)01:29:03No.1091054977+
>「あらら」や「用意周到」でキャラの特徴を印象づけるのはアニメでよくある記号化みたいなもんよ
決め台詞もうまいことハマれば電王みたいになれるけどそこまでいけなかったね
その辺りは脚本の力不足かな
561無念Nameとしあき23/04/28(金)01:29:24No.1091055025+
>それを元はジャリ向け特撮番組とはいえ実写でやられるのが違和感凄かったな
よくわかる
ドクター?の「私、失敗しないので」の決め台詞あたりが丁度いいんだよな
562無念Nameとしあき23/04/28(金)01:30:28No.1091055172そうだねx1
緑川博士の勢い説明パート消化で
ああこういうテイストなんだと覚悟決めて見てたわ
563無念Nameとしあき23/04/28(金)01:30:38No.1091055202そうだねx2
>>「あらら」や「用意周到」でキャラの特徴を印象づけるのはアニメでよくある記号化みたいなもんよ
>決め台詞もうまいことハマれば電王みたいになれるけどそこまでいけなかったね
>その辺りは脚本の力不足かな
つか決め台詞を連呼気味だから有り難みが薄くなってしまったのだろうなと
564無念Nameとしあき23/04/28(金)01:31:36No.1091055313そうだねx2
>今日デザインワークス届いたけどめっちゃ面白いな
ウルトラマンのデザインワークスの2倍の厚さで
2750円のデザインワークスは超お買い得
ウルトラマンのデザインワークスが2200円だから
4400円してもおかしくないボリューム
565無念Nameとしあき23/04/28(金)01:32:16No.1091055402そうだねx1
>ウルトラマンのデザインワークスが2200円だから
>4400円してもおかしくないボリューム
何でそんなにページ数かかってるん?
566無念Nameとしあき23/04/28(金)01:32:28No.1091055429+
>今時暴力ツンデレヒロイン出したって良いんだよ!
もう高橋留美子もやってないのに・・・
567無念Nameとしあき23/04/28(金)01:32:37No.1091055448+
>緑川博士の勢い説明パート消化で
>ああこういうテイストなんだと覚悟決めて見てたわ
説明を追いかけるのは面倒よな…
568無念Nameとしあき23/04/28(金)01:33:37No.1091055549そうだねx1
独居のじいさん世代がメインであんま華のない面白くない内容で20億突破は素直にすごいと思う
569無念Nameとしあき23/04/28(金)01:34:27No.1091055664そうだねx3
>何でそんなにページ数かかってるん?
なんでっていうか単純に各デザインの試行錯誤の流れをめっちゃ載せてる
1号だけで50ページ以上ある
570無念Nameとしあき23/04/28(金)01:34:32No.1091055673+
>緑川博士の勢い説明パート消化で
>ああこういうテイストなんだと覚悟決めて見てたわ
なんか歪なんだよね構成が拙くて
571無念Nameとしあき23/04/28(金)01:35:27No.1091055780そうだねx2
>1号だけで50ページ以上ある
そんなに
572無念Nameとしあき23/04/28(金)01:36:34No.1091055921そうだねx3
>>緑川博士の勢い説明パート消化で
>>ああこういうテイストなんだと覚悟決めて見てたわ
>説明を追いかけるのは面倒よな…
からのサイクロン上の変身シーンで痺れると同時にプラーナがなんとなく分かる構成に
やるな!って思ったわ
573無念Nameとしあき23/04/28(金)01:38:24No.1091056135+
>からのサイクロン上の変身シーンで痺れると同時にプラーナがなんとなく分かる構成に
>やるな!って思ったわ
そしてセーフハウスでルリ子の説明が始まる…
574無念Nameとしあき23/04/28(金)01:39:02No.1091056206そうだねx1
>そしてセーフハウスでルリ子の説明が始まる…
長台詞ワンカットで撮って
切り刻まれる浜辺美波
575無念Nameとしあき23/04/28(金)01:40:01No.1091056308+
>ノベライズ化してもセリフ誰が言ってるか分かりやすくて良さそう
マスクを脱いだ本郷はチワワのように細かく震えていた…
576無念Nameとしあき23/04/28(金)01:41:37No.1091056495+
>>ノベライズ化してもセリフ誰が言ってるか分かりやすくて良さそう
>マスクを脱いだ本郷はチワワのように細かく震えていた…
そりゃ文章で描写するとそうなるけど!
そうなるけど!!
577無念Nameとしあき23/04/28(金)01:42:39No.1091056606そうだねx2
デザイン集としてマジ最高なんだけどシンマンみたいな企画案プロット案も見たかったから
それはそれで別の機会にお見せしてほしい
578無念Nameとしあき23/04/28(金)01:43:03No.1091056642+
>長台詞ワンカットで撮って
>切り刻まれる浜辺美波
大富豪?ショッカー創設?JとかKとかちょっと待って!え?砂浜で拳銃自殺?だった
579無念Nameとしあき23/04/28(金)01:43:42No.1091056709そうだねx2
>つか決め台詞を連呼気味だから有り難みが薄くなってしまったのだろうなと
あれは決め台詞じゃなく単なる口癖だろ
だから、つい口をついて出る
580無念Nameとしあき23/04/28(金)01:44:02No.1091056751+
>>長台詞ワンカットで撮って
>>切り刻まれる浜辺美波
>大富豪?ショッカー創設?JとかKとかちょっと待って!え?砂浜で拳銃自殺?だった
このシーン大好き
キャスティングも良い
581無念Nameとしあき23/04/28(金)01:46:50No.1091057046そうだねx3
>あれは決め台詞じゃなく単なる口癖だろ
>だから、つい口をついて出る
で、連呼した挙句ウザがられたのが今作
決めるところでビシッと決めてれば回数が少なくても印象に残る
582無念Nameとしあき23/04/28(金)01:50:18No.1091057450+
口癖だろうが決め台詞だろうが連呼させて鬱陶しい印象与えてたら変わらんだろ
単なる言い換え程度
583無念Nameとしあき23/04/28(金)01:51:17No.1091057557そうだねx2
説明の長台詞はちょっとなんとかして欲しいのはあるなあ
584無念Nameとしあき23/04/28(金)01:52:25No.1091057694そうだねx4
デザインワークス見ると前田真宏の仕事量の多さに度肝を抜かれる
どんだけ引き出しあるんだ
585無念Nameとしあき23/04/28(金)01:53:29No.1091057820そうだねx2
自分口癖とか気にならなかった派だな
世界観に耐えうるキャラ付けと受け取ってた
むしろ脚本凄いな~と感心しっぱなしだったわ
586無念Nameとしあき23/04/28(金)01:55:00No.1091057966そうだねx3
宣伝の仕方は大作っぽかったけど蓋開けてみたらだいぶ手癖寄りのジャンクな映画だった
587無念Nameとしあき23/04/28(金)01:59:33No.1091058443そうだねx2
セリフ回しやシーンのつなぎやらは昔のライダーにある程度準拠してたりするんか?
588無念Nameとしあき23/04/28(金)02:00:37No.1091058577+
>口癖だろうが決め台詞だろうが連呼させて鬱陶しい印象与えてたら変わらんだろ
>単なる言い換え程度
決めるために言ってる台詞じゃないただの癖なんだから鬱陶しく思う人もいて当然
589無念Nameとしあき23/04/28(金)02:15:58No.1091060113そうだねx3
批判意見も最もなんだけど
それを含めて好きな映画になった
製作スタッフの皆様に感謝
590無念Nameとしあき23/04/28(金)02:36:10No.1091061824そうだねx1
>批判意見も最もなんだけど
>それを含めて好きな映画になった
ひっくるめて愛せる映画だよね
591無念Nameとしあき23/04/28(金)03:07:25No.1091063697+
毎度このくらいのまったり度合いで話せれば良いのだがな

[トップページへ] [DL]