愛媛トヨペット株式会社
エヒメトヨペット

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/生命保険
本社
愛媛

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

営業スタッフ職 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 262名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2023年4月27日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

営業スタッフ職

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月20万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    3月中旬
  • 面接
    4月上旬
  • 内々定
    4月下旬
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書、その他
その他の
ポイント
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、住宅補助あり、家族手当あり、異動希望を申請できる

募集要項

求める人物像・選考基準

≪求める人財≫

「感謝し、感謝されることに生きがいを感じる人」

私たち愛媛トヨペットが大切にしているのは、個々の能力の高さよりも「チームの仲間として一緒に働きたいか」という価値観です。
人財育成においても「素直な心」、「感謝の心」、「人を思いやる心」といった、いつの時代にも必要とされる人間力です。 
想いを同じくする仲間と一緒に愛媛トヨペットを創っていきましょう。

募集概要

職種 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
仕事内容 (1)【正社員】営業スタッフ 
既存のお客様のフォロー活動を中心にお車の買い替え提案や点検のご案内、保険の提案などを行い、お客様のカーライフのトータルサポートを担います。
(2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
お客様のおもてなし、お茶出し、お客様のご用件お伺い、イベント立案、店舗装飾、事務など店舗の様々なことを行います。気配り・心配りがとても大切です。
応募資格 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 愛媛
 備考:愛媛県内各店舗(8店舗) 
■中予地区(松山市3店舗)
■東予地区(四国中央市・新居浜市・今治市)
■南予地区(大洲市・宇和島市)
勤務時間 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)
職種・仕事内容の詳細 「お客様に永くお付き合いしたいと思われるパートナーとなること」それが私たちの仕事です。
採用ステップ&スケジュール 愛媛トヨペットに対する理解を深めてください(*´▽`*)
「あなた」を知りたいので、対面でお話しする機会を作るようにしています!!
工数が多い場合もありますが、ミスマッチを減らすためでもあります。

◆◇選考までの流れ◇◆
 ■会社説明会・会社訪問などステップは2回です
 ※会社説明会のみでは選考ステップに進むことはできません
 ※必ず会社訪問(対面・オンライン)にご参加ください

≪コース1:対面形式≫
●選考までのステップは2回 
 ■リクナビよりエントリー
  ↓
 ■対面での会社説明会へ参加
  リクナビ上の予約フォームよりご予約ください
  ↓
 ■対面orオンラインの会社訪問へ参加
  リクナビ上の予約フォームよりご予約ください
【備考】
 コロナ禍につき、説明会・訪問共にオンラインになる場合があります
 会社説明会・会社訪問の順番が前後することもあります

≪コース2:対面形式≫
●選考までのステップは1回
 ■リクナビよりエントリー
  ↓
 ■対面での会社訪問へ参加
  リクナビ上の予約フォームよりご予約下さい
【備考】
 会社訪問は店舗を選択できる日程もあります(※早めに予約するのがオススメです)

≪コース3:オンライン(県外や遠方の学生さんはこちらもあります)≫
●選考までのステップは1回 
 ■リクナビよりエントリーしてください
  ↓
 ■オンライン会社訪問へ参加へ参加
  リクナビの予約フォームよりご予約ください
採用ステップ&スケジュール
◆◇選考(内々定)までの流れ◇◆
 ※会社訪問に参加していただいた方にもれなくご案内いたします

≪コース1:対面で参加した方≫
●選考ステップは3回
 ※面接はすべて本社(松山市)での開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス対策によりオンライン(Zoom)での開催に変更となる場合がございます。

●対面(またはオンライン)での会社訪問参加後
  ↓
■一次選考 筆記試験(SPI Webテスティング)
  ↓ ※Open ESの提出をお願いします
■二次選考 個人面接(管理職面接)
  ↓ ※履歴書の提出をお願いします
■三次選考 個人面接(役員面接)
  ↓
●内々定おめでとうございます! 

≪コース2:オンラインで参加した方≫
●選考ステップは4回
 ※面接はすべて本社(松山市)での開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス対策によりオンライン(Zoom)での開催に変更となる場合がございます。

●オンライン会社訪問参加後
  ↓
■一次選考 筆記試験(SPI Webテスティング)
  ↓ ※Open ESの提出をお願いします
■二次選考 個人面接(管理職面接)
  ↓ ※履歴書の提出をお願いします
■三次選考 個人面接(役員面接)
    ※原則役員面接は対面で行います
  ↓
●内々定おめでとうございます!

※基本の流れとなります。
対面・オンライン・参加項目で選考ステップが異なりますので、必ずお会いした際に再度お伝えします!!
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
提出書類 1.二次選考(個人面接・管理職面接)前にOpen ESの提出が必須です
2.三次選考(個人面接・役員面接)前に履歴書の提出が必要です(手渡しor郵送)

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 短大/専門/高専 卒業見込みの方
  月給:174,220円(一律手当含む)

 大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:183,510円(一律手当含む)
手当 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律教育手当:20,000円(固定給に含む)

 その他手当など
・残業手当
・通勤手当(通勤距離に応じて上限12,000円/月まで支給)
・車両補助手当…営業スタッフの車を会社が営業車として借り上げます
 ※減価償却期間(新車から6年間)手当を支給します
 ※車種と通勤距離によって支給金額が異なります
・販売手当
 ※入社1年目のスタッフは研修期間終了後から支給します
・販売報奨金制度
・家族手当
・住宅補助手当
・資格役職手当 他

昇給 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 年1回
 備考:約1.5%
賞与 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 年3回
 備考:平均5.1ヶ月 (2020年度実績)
休日・休暇 (1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 月曜日、第二火曜日定休
※一部月曜営業日有り
※ToPTown宇和島を除く
 年間休日:100日
 有給休暇:10日~20日
 ※計画的に有休取得付与される日が年間4~5日程度あります。
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
 備考:月間休日7日以上
 特別休暇:忌引休暇・結婚休暇・産前産後休暇・育児休暇・子の看護休暇・介護休暇ほか
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生1:
・退職年金制度(確定拠出年金)
・各種慶弔制度(弔意見舞金、結婚祝い金など)
・表彰制度
・財形貯蓄制度
 ※ 給与天引での貯蓄ができます
・定期健康診断(年に1回、受診料会社負担にて受診)
 ※ 35歳以上は定期健康診断に併せて、生活習慣病予防健診も受診料会社負担で受診

福利厚生2:
・クラブ活動
・社員旅行
・車両購入割引
 ※ 新車や中古車、トヨタ純正の部品購入時に割引があります
・独身者借上社宅制度
 ※ 自宅から勤務先への通勤が一定距離を超える場合、家賃45,000円までのマンションやアパートを会社が借上げ、家賃を負担します。
 ※ 初期費用、共益費、駐車場代も会社負担です。
・提携保育園有り
試用期間 なし
研修・見習い期間 ■期間
(1)【正社員】営業スタッフ (2)【正社員】カスタマーアテンダント(CA) スタッフ
 期間:2か月 (新入社員研修)
 ※労働条件の変更なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2021年度 6人 0人 100.0%
2020年度 6人 0人 100.0%
2019年度 3人 2人 33.3%
(2023年1月25日時点)
サービスエンジニアは除きます。
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2022年度 2人 2人
2021年度 3人 3人
2020年度 1人 5人
3年以内男性採用割合:37.5%
3年以内女性採用割合:62.5%
サービスエンジニアは除きます。
平均勤続年数 13.9年(2023年1月25日時点)
正社員の平均勤続年数です。
平均年齢 37.9歳(2023年1月25日時点)
全社員の平均年齢です。
研修 あり:内定後・入社後・配属後それぞれ研修があります。

【内定者オンライン研修】
内定後は残りの大学生活を謳歌して下さい!しかし、入社まで何もないと不安に思う学生さんもいるのでは?11月以降は月に1回内定者オンライン研修を行います♪キツイことはしませんので、ご安心ください♪

【新入社員研修】
「学び、教えあい、お互い高めあう」風土づくりを基本に全新入社員に対し、入社後2ヶ月間ビジネスマナー等の研修を実施。主に本社での研修ですが、2か月の間に社外研修、店舗研修もあり、配属に向けての準備をしていきます!同期との繋がりはずっと続きますので、みなさんこの間に親睦を深めています♪

【配属後フォローアップ研修】
各店舗へ配属後は定期的に本社にて集合研修またはオンライン研修を行い、同期の成長を確認しあったり、自分の悩みを解決したり、「仕事と心の成長」ができるようサポートしています!また、定期的に、自分はどのくらい成長したのか、振り返る研修があります。自己分析を行い、強み弱みを知って、どんな人になりたいか考え、また次に生かしていく。先輩・上司からもコメントをもらい、自分を客観視することができます♪
自己啓発支援 あり:準中型・中型免許取得について
■準中型・中型免許取得の伴う免許取得費用の5割(上限あり)を支給。

私たちは、お客様のお車を運んだり、運転することがあります。オートマ車・マニュアル(ミッション)車・中型トラックや幼稚園バスなど、「車」といえど、色々な種類があります。
現在、学生のみなさんが取得されている運転免許(普通自動車第一種運転免許)では、運転できない種類があります。
例えば、よく見かける宅配トラックは、準中型の免許が必要です。また、乗車定員が10人以上の車、車を乗せて運ぶ車両運搬車(積載車)は中型の免許が必要となります。
そうした車を運転するのに必要な免許取得の費用を一部負担する支援制度があります。
メンター制度 あり:先輩と新人スタッフが二人三脚で成長!店舗スタッフもみんなでバックアップします!

【マイスタークライマー制度】
入社してから、先輩方に教えてもらうのは現在どの企業でも当たり前になっていますよね。
私たちの会社でも、職場先輩が成長のサポートをしてくれる制度「マイスタークライマー制度」があります。今年で11年目となり、経験したことのある先輩も増えました!
クライマー(新入社員)は日々行ったことをを可視化し、定期的に振り返り、マイスター(先輩)とミーティングを行い、更なる成長を目指します。
もちろん本人の努力次第ですが、新人賞、ベストマイスタークライマー賞もあり、頑張った分評価される結果がもたらされます。
キャリアコンサルティング制度 あり:年に2回、上司との面談の機会があります。
社内検定等の制度 あり:仕事をしながら取ることのできる資格

■保険募集人資格取得制度
お車に乗るときに加入していただく自動車保険は、手続きをする人(募集人)に資格が必要です。
■中古自動車査定士
お客様のお車を査定する(値段を付ける)際、必要な資格です。
■auプロスタッフ
au・UQMobileを販売するスタッフで、更なる高みを目指したいスタッフが取得しています。
月平均所定外労働時間 21.7時間(2020年度実績)
※上記は全社員の実績です。

【職種別月平均所定外労働時間】
営業職:31時間
店頭職:12時間
(2020年度実績)
有給休暇の平均取得日数 8.7日(2020年度実績)
※全社員の実績です。
計画的に有休取得付与される日が年間4~5日程度あります。
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 0人3人
取得対象者数 6人3人
育休取得率 0.0%100.0%
(2020年度実績)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
【喫煙場所利用について】
■1日の利用回数制限あり(休憩中を除く)
■コロナ対策のため、入室人数の制限あり

その他の情報

採用実績校

愛媛大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、北九州市立大学、九州共立大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、高知大学、神戸学院大学、四国大学、島根県立大学短期大学部、聖カタリナ大学、聖カタリナ大学短期大学部、専修大学、東亜大学、獨協大学、名古屋商科大学、比治山大学、広島経済大学、福岡県立大学、福山大学、松山東雲女子大学、松山東雲短期大学、松山大学、立命館大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 販売系
主な勤務地
愛媛
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

愛媛トヨペット株式会社
営業支援部
採用・教育担当
勇 明希 (いさみ あき)

〒791-8512
愛媛県松山市空港通五丁目7番9号
TEL:089-972-0426 FAX:089-973-6801
(TELのつながる時間 9:30~18:00)
http://www.e-tp.jp/
掲載開始:2023/01/30

愛媛トヨペット株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

愛媛トヨペット株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2023年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年4月27日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。