竹浪比呂央さん 第7代ねぶた名人に
ねぶた師の竹浪比呂央さんが最高位のねぶた名人を受賞することが決まりました。 11年ぶり7人目の名人位に師匠や弟子から祝福の声が寄せられ…
2023.04.27 18:34
大雨被害の影響で一部で運休が続く津軽線を巡り、JR側は「鉄道を復旧するよりも持続性が向上する」として「バスやタクシーに転換することが望ましい」と発言、これまでよりも踏み込んだ対応を示しました。
★JR東日本盛岡支社 松野文一 地域連携推進室長
「本地域において最も望ましい公共交通を考えた時に利用者ニーズや持続性の観点からバス化と乗り合いタクシー化による地域交通の確保が望ましいと考えております」
会議でJR側は自動車交通に転換する場合はバスやタクシーから電車に直接乗り換えられるように蟹田駅を改修するなどの案を示し、転換にかかる費用はJRが負担するとしました。
一方で鉄道を維持することを選択した場合には自治体側にも数億円の負担を求めるなどとしています。
これに対し今別町の担当者はあくまで鉄路の維持を求めるとしたうえで次のように述べました。
★今別町総務企画課 太田和泉 課長
「自動車交通でしたら冬場の危険性ですとか鉄道でしたら定時の確保ですとかそういった部分の評価が反映されていなかったのでもっと細かい部分を評価して頂いて詳細なものを提案して頂きたいと思っております」
JRは来月13日に住民説明会を開くなどして今後も議論を深めたいとしています。
竹浪比呂央さん 第7代ねぶた名人に
ねぶた師の竹浪比呂央さんが最高位のねぶた名人を受賞することが決まりました。 11年ぶり7人目の名人位に師匠や弟子から祝福の声が寄せられ…
2023.04.27 18:34
春一望!津軽岩木スカイライン開通/ふもとの果樹園は花盛り/10万株のチューリップも
岩木山の春の観光シーズンが本格的に始まりました。 山麓と8合目を結ぶ有料道路・津軽岩木スカイラインが開通し69のカーブを抜けると幻想的…
2023.04.27 18:34
露地栽培のメロン定植 大雨への対策も いつも通りの収穫願う
つがる市では露地栽培をするメロンの定植作業が盛んになっています。 去年の大雨で被害を受けた農家は対策をしていつも通りの収穫ができるよう…
2023.04.27 18:32
県立高校で初 昼食提供 三戸高校
生徒の全国募集を始めた三戸高校で県立高校でははじめてとなる給食スタイルのお昼ご飯が食べられます。 三戸郡でただ1校となった三戸高校では…
2023.04.27 18:32
むつの警報解除 東青に注意報 インフルエンザ
県内のインフルエンザの発生状況について県はむつ管内の警報を解除しましたが東地方・青森市の管内に再び注意報を出しました。 県によりますと…
2023.04.27 11:43