[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3170人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682557473122.jpg-(77959 B)
77959 B23/04/27(木)10:04:33No.1051238634そうだねx32 12:38頃消えます
作品の話より作者の話する方が好きな人いるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/27(木)10:05:45No.1051238805そうだねx52
>作品の話より声優の話する方が好きな人いるよね
223/04/27(木)10:06:11No.1051238866そうだねx18
>作品の話よりスレの話する方が好きな人いるよね
323/04/27(木)10:08:50No.1051239248そうだねx38
>作品の話より粘着の話する方が好きな人いるよね
523/04/27(木)10:11:30No.1051239654そうだねx13
>キャラを声優の名前で喋る人が居るよね嫌い
623/04/27(木)10:12:31No.1051239795そうだねx23
>>作品の話より声優の話する方が好きな人いるよね
声優がさァ…他の声優とヒでイチャついててさァ…ラジオでも面白いことやっててさァ…
みたいな事を脈絡なく話し始められると脳内で二次と三次が癒着してるのかなって思う
723/04/27(木)10:13:04No.1051239869そうだねx4
本当の名作は作品内容も作者の話も両立してるんだよな
823/04/27(木)10:14:14No.1051240057そうだねx15
作品いいよねいいしてる時に作者のヒは見ない方がいいとかいきなり言い出されたときはなんだこいつって思った…
923/04/27(木)10:15:23No.1051240233そうだねx13
>>作品の話より声優の話する方が好きな人いるよね
朝ドラのスレで声優出てきただけで騒いでるの正直目障り
1023/04/27(木)10:15:23No.1051240234+
荒らしだろ
もしくは無自覚な荒らし
1123/04/27(木)10:15:27No.1051240247+
スレ立て時に書きなさる
1223/04/27(木)10:15:37No.1051240273そうだねx12
>作品いいよねいいしてる時に作者のヒは見ない方がいいとかいきなり言い出されたときはなんだこいつって思った…
それくらいなら忠告として受け取っておきなよ
1323/04/27(木)10:16:12No.1051240362そうだねx5
>スレ立て時に書きなさる
むしろ荒らしに目をつけられそう
1423/04/27(木)10:16:17No.1051240375そうだねx10
でもまだポジティブならマシで
imgでも作品叩きから作者の人格否定までいくことよくあるのがな
1523/04/27(木)10:16:42No.1051240451そうだねx7
>スレ立て時に書きなさる
😰それが原因で荒れる
1623/04/27(木)10:17:22No.1051240554そうだねx3
>>スレ立て時に書きなさる
>😰それが原因で荒れる
>むしろ荒らしに目をつけられそう
確かにそうかも…ごめんね…
1723/04/27(木)10:17:48No.1051240626+
作者の性格や主張が作品外で強い時とかにある
SNSのせい?
1823/04/27(木)10:18:27No.1051240727そうだねx4
作品にそれが含まれてないならむしろいい事のような気もする
1923/04/27(木)10:19:20No.1051240855そうだねx2
>でもまだポジティブならマシで
>imgでも作品叩きから作者の人格否定までいくことよくあるのがな
かぐや様とかヒロアカとか呪術とか妖アパとかのこと?
2023/04/27(木)10:19:57No.1051240947そうだねx4
作者の思想が作品にって言われるのと言われないのが完全にオタクの主観過ぎてなんとも
2123/04/27(木)10:20:25No.1051241017+
>作品の話より売り上げの話する方が好きな人いるよね
2223/04/27(木)10:21:01No.1051241109そうだねx12
😀作品のスレ
😟別作品の話を無理矢理してくる…
2323/04/27(木)10:22:36No.1051241333+
作者と作品を分けて考えられない人結構いるよね
2423/04/27(木)10:22:43No.1051241356そうだねx9
出た…作者の性癖…
2523/04/27(木)10:23:27No.1051241457+
>>>作品の話より声優の話する方が好きな人いるよね
>声優がさァ…他の声優とヒでイチャついててさァ…ラジオでも面白いことやっててさァ…
>みたいな事を脈絡なく話し始められると脳内で二次と三次が癒着してるのかなって思う
酷いのになると無関係な作品のスレでもやり始めるぞ
2623/04/27(木)10:24:10No.1051241539そうだねx6
>キャラと演じてる声優のやらかしを分けて考えられない人結構いるよね
2723/04/27(木)10:24:10No.1051241544そうだねx1
>作者と作品を分けて考えられない人結構いるよね
粘着するならあえて分けない方が効率いいからなあ 
2823/04/27(木)10:24:53No.1051241644そうだねx12
作者へキャラ付けして熱心に語る人…
2923/04/27(木)10:24:53No.1051241646そうだねx1
>>キャラと演じてる声優のやらかしを分けて考えられない人結構いるよね
内容による
3023/04/27(木)10:25:50No.1051241773そうだねx14
美しい…
作者はゲイのサディスト
人の心とかないんか?
○○はさあ…
3123/04/27(木)10:27:14No.1051241962そうだねx12
作者へのキャラ付けもあんまりレパートリーないね 
3223/04/27(木)10:28:09No.1051242087そうだねx11
面白い作品なら作者が凄いのはそうなんだけど
作品ほっぽって事あるごとに作者スゲーする信者ムーブされるとだんだん嫌になってくる
3323/04/27(木)10:28:14No.1051242094そうだねx1
俳優なら見た目もまんまでドラマや映画に出てるからプライベートでやらかして印象が悪くなって作品も見たくなくなるのはまだ分かる
声優は全然分からん
3423/04/27(木)10:28:46No.1051242165そうだねx4
同じネタ擦ってお手軽に輪の中に入ったつもりみたいなのはいるからなどのジャンルでも…
3523/04/27(木)10:29:14No.1051242232そうだねx2
😀作品のスレ
🤨荒らしが居つく
🤬他のスレにも乗り込んで荒らしだす
3623/04/27(木)10:29:16No.1051242240そうだねx3
アニメのスレで監督の話からその監督の他の作品に流れることなんて日常茶飯事だぞ
愚痴でもなければなんでもいいわ
3723/04/27(木)10:29:38No.1051242273そうだねx4
作者も声優も表に一切出ない方が作品を楽しめる
3823/04/27(木)10:29:46No.1051242296+
>俳優なら見た目もまんまでドラマや映画に出てるからプライベートでやらかして印象が悪くなって作品も見たくなくなるのはまだ分かる
>声優は全然分からん
顔が見えるか見えないかって結構デカいよね
3923/04/27(木)10:30:06No.1051242338そうだねx1
作者の話は延々されるのに現行作品は読まれてない作家いるよね誰とは言わんが
4023/04/27(木)10:30:29No.1051242395そうだねx5
作者使ったお人形遊びまで行くとつれーわ
キャラじゃないんだぞ
信者だけじゃなくてアンチもやってるけどやってて恥ずかしくならんのかなあれ
4123/04/27(木)10:30:33No.1051242408+
作者の打ち切られた過去作の話とかされても見てねえって!
4223/04/27(木)10:31:04No.1051242485そうだねx1
>作者使ったお人形遊びまで行くとつれーわ
>キャラじゃないんだぞ
>信者だけじゃなくてアンチもやってるけどやってて恥ずかしくならんのかなあれ
ヒロアカの作者とか?
4323/04/27(木)10:31:04No.1051242490そうだねx2
管理すればよろしい
4423/04/27(木)10:31:22No.1051242537そうだねx10
imgだと最近なんかきついな…ってなったのぼざろの作者へのノリ
4523/04/27(木)10:32:06No.1051242643+
>作者の話は延々されるのに現行作品は読まれてない作家いるよね誰とは言わんが
俺が知らないだけだろうけど
全く思い付かないな…連載してるのに作者の話だけされてるのなんてあるのか
4623/04/27(木)10:32:06No.1051242645+
ポジティブにしてもネガティブにしても作者の話に逸れるのはネタが尽きた時って印象
4723/04/27(木)10:32:07No.1051242648+
作品よりも人間の方が好きなんだよ
4823/04/27(木)10:32:17No.1051242667+
俺がタイムスリップできたら進撃のファンとチェンソーマンのファンを
4923/04/27(木)10:32:47No.1051242742そうだねx2
信仰対象みたいなものに飢えてるのかなって思う
5023/04/27(木)10:33:10No.1051242804そうだねx3
>作品よりも人間の方が好きなんだよ
その作品内容に作者を弄る以上の面白さが無いんだろうな…
5123/04/27(木)10:33:25 sageNo.1051242851そうだねx2
あからさまな釣りスレに構う人が多いね
5223/04/27(木)10:33:37No.1051242880そうだねx3
出た…
製作中のよもやま話…
5323/04/27(木)10:33:48No.1051242910そうだねx1
謎に「」の中で極悪人になってる漫画家とかいるもんな誰とは言わんが
5423/04/27(木)10:34:16No.1051242982そうだねx3
作者…監督…脚本…
作品の話を誰もしていない…!
5523/04/27(木)10:34:17No.1051242985+
リスペクトはあって当然だけど作者推しですとか言われるとキッツいわ…
5623/04/27(木)10:34:40No.1051243037+
ジブリとか監督の話ばかりになる気がする
5723/04/27(木)10:35:02No.1051243085そうだねx2
作中のキャラクターの動機とかを話してる時に作者の気持ちを話し出す人いるよね
5823/04/27(木)10:35:05No.1051243092そうだねx7
特撮とか声優好きな人に多い
5923/04/27(木)10:35:07No.1051243100+
たまにこいつ作品じゃなくて作者でシコってんのかな…?ってなる人がいる
6023/04/27(木)10:35:14No.1051243127そうだねx2
作者にガチ恋いいよね
6123/04/27(木)10:36:07No.1051243253そうだねx4
アーニャのなりきりは廃れて良かった
6223/04/27(木)10:36:38No.1051243336+
>たまにこいつ作品じゃなくて作者でシコってんのかな…?ってなる人がいる
そんなNTRのチャラ男が女じゃなくて寝取られた男目当てみたいな
6323/04/27(木)10:36:45No.1051243354そうだねx5
ファンにしてもアンチにしてもなんか作者に対して馴れ馴れしくなっていく方に行くのはなんでだろうね
自分には作者の思考が分かっていると思いこむようになっていくのが怖い
6423/04/27(木)10:36:57No.1051243379+
>アーニャのなりきりは廃れて良かった
アライさんのなりきりはいつ廃れるの?
6523/04/27(木)10:37:15No.1051243410+
この作者あたまおかしい…って割と誹謗中傷だよね
6623/04/27(木)10:37:21No.1051243433+
キャラの名前覚えられないから声優の名前を使う
最近は声優の名前も覚えられなくなってきた
6723/04/27(木)10:37:45No.1051243495そうだねx6
作品の良さの話って意外なほどされないよね…
6823/04/27(木)10:37:52No.1051243518+
小林よしのり
6923/04/27(木)10:37:59No.1051243532そうだねx1
ジャニーズが歌う時に歌が聴こえないレベルの奇声で叫ぶファンみたいなもんだな
歌という作品よりジャニーズというキャラだけを見てる
7023/04/27(木)10:38:10No.1051243560そうだねx3
真島ヒロのスレとかまんまこれ
7123/04/27(木)10:38:26No.1051243592+
ファンもアンチもだいたい最後は作者リニンサンと心が繋がってるんですけお!って言うようになる
7223/04/27(木)10:39:18No.1051243750そうだねx1
>作品の良さの話って意外なほどされないよね…
もう今の時代は無理だろうけど作品以外に表に出てくるノイズが増えすぎたな
裏方は裏方のままの方が良かったよ
7323/04/27(木)10:39:24No.1051243770そうだねx6
>作品の良さの話って意外なほどされないよね…
作品の話は作品ちゃんと見てないとできないけど作者の話は聞きかじりで参加できるからな…
7423/04/27(木)10:39:48No.1051243840+
>小林よしのり
もうおぼっちゃまくんとか書いてた頃よりゴー宣やってる期間の方が長いのでは
7523/04/27(木)10:40:42No.1051243996そうだねx2
作品の話するより厄介ファンとの戦いが好きなスレ
7623/04/27(木)10:41:14No.1051244084+
>ジャニーズが歌う時に歌が聴こえないレベルの奇声で叫ぶファンみたいなもんだな
>歌という作品よりジャニーズというキャラだけを見てる
ジャニーズ主演の映画とかも内容にはほとんど触れないみたいだし
7723/04/27(木)10:41:55No.1051244195+
AIで作られた作品に拒否反応示す人が少なくないことからも作者と作品を切り分けない人は多い
7823/04/27(木)10:41:56No.1051244197+
典型的な作品は好きだけどファンの語りは嫌いって感じだな
本当に作品は好きなのにね
7923/04/27(木)10:42:03No.1051244209そうだねx4
持ち上げが行き着く所まで行くとそこからだんだん作品叩きムードに入るという偏見がある
8023/04/27(木)10:42:14No.1051244226そうだねx1
新海誠の作品はあらゆる要素が性欲異常者の性癖で作られてる事にされる
8123/04/27(木)10:42:45No.1051244318そうだねx7
某ソシャゲで運営やPを持ち上げるノリ見てるとやめとけ!やめとけ!って過去の経験から思う
ユーザーが抱いた幻想なのに裏切られたと反転するの何度も見てきたし
8223/04/27(木)10:42:51No.1051244336+
柳沢きみお
8323/04/27(木)10:43:03No.1051244363そうだねx3
作品の話の最中に作者を引き合いに出してくるのって「俺は浅いファンと違って事情通なんだが???」ってマウント取りしたいだけのイメージ
8423/04/27(木)10:43:09No.1051244375+
こういう匿名掲示板だとまだマシでSNSだと作者を神呼ばわりするのが当然みたいなノリになる
8523/04/27(木)10:43:39No.1051244444そうだねx1
>こういう匿名掲示板だとまだマシでSNSだと作者を神呼ばわりするのが当然みたいなノリになる
そんなノリ見たことない
8623/04/27(木)10:43:46No.1051244465そうだねx7
作者はキャラを虐めて勃起してる
8723/04/27(木)10:43:50No.1051244481そうだねx1
>某ソシャゲで運営やPを持ち上げるノリ見てるとやめとけ!やめとけ!って過去の経験から思う
>ユーザーが抱いた幻想なのに裏切られたと反転するの何度も見てきたし
サクラだと思ってる
8823/04/27(木)10:44:33No.1051244578そうだねx7
>某ソシャゲで運営やPを持ち上げるノリ見てるとやめとけ!やめとけ!って過去の経験から思う
>ユーザーが抱いた幻想なのに裏切られたと反転するの何度も見てきたし
ファンが一時期の熱でイキり倒して恨み買って
落ち目になってからその時の言動掘り返されてすごい勢いで凋落していくの何回も見た
8923/04/27(木)10:44:39No.1051244590+
人間関係が好きすぎる人類
9023/04/27(木)10:44:41No.1051244600+
アンデットアンラックの作者神だよな!
9123/04/27(木)10:44:42No.1051244606そうだねx2
いや神扱いの方がまだマシじゃねえかな…
作者をダチ公扱いしてる奴の方が痛々しい…
9223/04/27(木)10:45:30No.1051244731+
アンチも行き着くと逆にヤベー信者と同じような思考に至るのは面白いと思ってる
9323/04/27(木)10:45:58No.1051244812そうだねx2
>作者はキャラを虐めて勃起してる
射精しながら描いてそう
9423/04/27(木)10:46:43No.1051244945そうだねx4
>人間関係が好きすぎる人類
行き着く先は結局交流を求めてるだけなんだなって感じ
9523/04/27(木)10:46:44No.1051244946そうだねx6
作者は○○の事よくない目で見てる……
9623/04/27(木)10:47:21No.1051245032そうだねx4
大体進撃作者のキャラ付けを流用してるだけ…
9723/04/27(木)10:49:10No.1051245321そうだねx13
庵野と島本の話はもういいよ
9823/04/27(木)10:49:33No.1051245372そうだねx2
そもそも作者にキャラ付けするな
9923/04/27(木)10:50:01No.1051245454そうだねx9
>藤田和日郎の話はもういいよ
10023/04/27(木)10:50:33No.1051245523そうだねx7
杉田とか能登とかキャラを声優名でしか呼ばないのはちょっと嫌い
10123/04/27(木)10:50:59No.1051245572+
人間関係を求めるのは人間のサガというか…
10223/04/27(木)10:51:41No.1051245682そうだねx1
パンツガビガビにしてるとかいう名誉毀損
10323/04/27(木)10:52:00No.1051245731そうだねx2
>人間関係を求めるのは人間のサガというか…
作品の話をしてるところでやらなければいいんじゃないかな
10423/04/27(木)10:52:16No.1051245761そうだねx7
一方的に雑なキャラ付けしてお人形遊びは人間関係って言うのかな…
10523/04/27(木)10:52:39No.1051245819+
>人間関係を求めるのは人間のサガというか…
作品内の人間関係を語れよ!
10623/04/27(木)10:52:41No.1051245826+
    1682560361139.png-(1332 B)
1332 B
作者はこんなヌルい展開じゃなく本当はもっと陰惨な展開をしたいのに編集に無理やり矯正されてるけど
それでも作者の闇が漏れ出てるのが分かるんだよなあ……
10723/04/27(木)10:52:59No.1051245878+
実在の人物を当てはめたりするのは止めろって
エヴァでは正式に怒られてたね
10823/04/27(木)10:54:12No.1051246052+
>作者はこんなヌルい展開じゃなく本当はもっと陰惨な展開をしたいのに編集に無理やり矯正されてるけど
>それでも作者の闇が漏れ出てるのが分かるんだよなあ……
スパイファミリーは編集に矯正されてることになってるな
10923/04/27(木)10:54:14No.1051246058そうだねx5
作者の話したいなら作者でスレ立てれば良いのにと思う
11023/04/27(木)10:55:11No.1051246202+
作品は具体的なものが提供されてるからどんな意見でも具体的に話さないとツッコミが入るけど
作者は基本的にファン側は大して触れる機会がないからふわっと持ち上げもアンチも簡単なんだ
11123/04/27(木)10:55:22No.1051246228そうだねx2
ストーリーが崩れると大体全責任負わされる編集と脚本
11223/04/27(木)10:55:54No.1051246301+
作品は作者の延長上の存在
切り離して語ることは不可能ナリ
11323/04/27(木)10:56:21No.1051246371そうだねx6
自分勝手な理屈だけど好きなキャラがいつものように「」に弄られてると不快に思うので好きな作品のスレは見ないって理屈はちょっと理解出来てしまう
11423/04/27(木)10:56:37No.1051246418+
>作品は作者の延長上の存在
>切り離して語ることは不可能ナリ
普通にできるだろ…
11523/04/27(木)10:56:40No.1051246423そうだねx4
この作者だから許せとか仕方ないとか言うのはそれ貶してない?って思う
11623/04/27(木)10:57:25No.1051246537そうだねx2
>普通にできるだろ…
できてないからこのスレが立った
11723/04/27(木)10:58:48No.1051246751+
いつまでも同じ過去作品持ち出して作者が本当に書きたいのはこっちだからって言い続けるのやめてほしい
11823/04/27(木)10:59:04No.1051246792そうだねx1
できない奴がいるってだけのことを不可能とか言っちゃう語彙力ならまあ無理だろう
11923/04/27(木)10:59:10No.1051246811そうだねx3
キャラだけじゃなく作者でもBLや百合にして遊ばないと気がすまないのは
オタクの性なのかなんなのか
12023/04/27(木)10:59:32No.1051246863+
>ファンが一時期の熱でイキり倒して恨み買って
>落ち目になってからその時の言動掘り返されてすごい勢いで凋落していくの何回も見た
なんならそれお前も言ってなかった?みたいなのもある
12123/04/27(木)11:01:03No.1051247097+
>>ファンが一時期の熱でイキり倒して恨み買って
>>落ち目になってからその時の言動掘り返されてすごい勢いで凋落していくの何回も見た
>なんならそれお前も言ってなかった?みたいなのもある
有利な方につくだけよ 
12223/04/27(木)11:01:44No.1051247198+
>この作者だから許せとか仕方ないとか言うのはそれ貶してない?って思う
作者を貶さないって前提がまず間違ってる
12323/04/27(木)11:02:28No.1051247309+
>本当の名作は作品内容も作者の話も両立してるんだよな
いや後者はべつに……そういう消費が駄目とは言わんけど
12423/04/27(木)11:03:30No.1051247470そうだねx2
作品が全肯定ムードの時は作者をイジり倒して散々持ち上げて楽しむ
作品が反転した後はアンチ側に回ってアイツらのノリマジ嫌いだったわーって楽しむ
作品自体は普通に楽しむ
これね!
12523/04/27(木)11:03:38No.1051247493+
>この作者だから許せとか仕方ないとか言うのはそれ貶してない?って思う
この作者は俺等の"友達(ダチ)"だから許せって意味だよ
12623/04/27(木)11:04:03No.1051247546そうだねx4
>キャラだけじゃなく作者でもBLや百合にして遊ばないと気がすまないのは
>オタクの性なのかなんなのか
単純に当人の頭がビョーキなだけなんで全体化はやめなされ
12723/04/27(木)11:04:28No.1051247612そうだねx1
でもこういうのってその手のエピソードにへー!(与太話として)面白いですねー!て反応してしまった俺の責任もあるのかと少し考えるよ
12823/04/27(木)11:04:40No.1051247647そうだねx1
「名作!!!」って持ち上げる割に
一旦完結した後の話は追ってない人はお前ホントに推してる?とはなる
12923/04/27(木)11:04:53No.1051247679そうだねx6
もう何でもかんでも作者の性癖~って言うのやめない?
13023/04/27(木)11:05:47No.1051247811+
作者の作品全部追うタイプのオタクなので
新連載買い支えない人とは分かり合えない
13123/04/27(木)11:06:12No.1051247871そうだねx4
>作者の作品全部追うタイプのオタクなので
>新連載買い支えない人とは分かり合えない
何の話…?
13223/04/27(木)11:06:18No.1051247884+
>でもこういうのってその手のエピソードにへー!(与太話として)面白いですねー!て反応してしまった俺の責任もあるのかと少し考えるよ
絶対にするなとは言ってないんだバランスを考えてくれって話で
13323/04/27(木)11:06:31No.1051247899そうだねx5
>作者の作品全部追うタイプのオタクなので
>新連載買い支えない人とは分かり合えない
作者追いはするけど作者のパーソナリティはそんなに……
13423/04/27(木)11:07:18No.1051248039+
行き過ぎると作者の知識も押さえてないとニワカとかやり始めるからな
作品じゃなく作者というコンテンツを語ってる
13523/04/27(木)11:07:24No.1051248053そうだねx1
作者異常に持ち上げる奴ほど変わり身も早くて落ち目になってきたら一番最初に逃げ出すんだよな…
13623/04/27(木)11:08:23No.1051248202+
ゲイのサディストとか言っといた方がスレが盛り上がるのは事実だし
13723/04/27(木)11:08:28No.1051248215そうだねx6
作者の話とか制作裏話も面白いのはわかるよ
このキャラの行動原理は何だろうねって考えてるところで作者の性癖とか話の都合とか言い出すのがアレなだけで
13823/04/27(木)11:08:29No.1051248219+
個人的にだけど作品をああだこうだ妄想するタイプは作者がどーたらにそこまで拘泥しなくて
作品を妄想しないタイプが作品を通して作者というコンテンツを妄想しようとする傾向があると思う
13923/04/27(木)11:08:47No.1051248268そうだねx10
>ゲイのサディストとか言っといた方がスレが盛り上がるのは事実だし
それもうだいぶつまんないやつの鳴き声になってない?
14023/04/27(木)11:09:08No.1051248334そうだねx1
>>ファンが一時期の熱でイキり倒して恨み買って
>>落ち目になってからその時の言動掘り返されてすごい勢いで凋落していくの何回も見た
>なんならそれお前も言ってなかった?みたいなのもある
お外は知らんけどここだと過剰に持ち上げて逆に叩かせようみたいな奴も居るから本当にファンが持ち上げてるのかは落ち着いて見た方が良い
14123/04/27(木)11:09:15No.1051248347+
テニスの王子様くらい作者もコンテンツ化してたら割り切れるんだろうか
14223/04/27(木)11:09:44No.1051248439そうだねx3
>ゲイのサディストとか言っといた方がスレが盛り上がるのは事実だし
スレがじゃなくて一部のバカがでしょ
14323/04/27(木)11:09:53No.1051248463+
>テニスの王子様くらい作者もコンテンツ化してたら割り切れるんだろうか
島本もだけどタレント的プロデュースしてるのはあんま違和感ないな
14423/04/27(木)11:10:16No.1051248533そうだねx5
>ファンが一時期の熱でイキり倒して恨み買って
>落ち目になってからその時の言動掘り返されてすごい勢いで凋落していくの何回も見た
チェンソーマンの話?
14523/04/27(木)11:10:33No.1051248574+
>作者はこんなヌルい展開じゃなく本当はもっと陰惨な展開をしたいのに編集に無理やり矯正されてるけど
>それでも作者の闇が漏れ出てるのが分かるんだよなあ……
名指しはしないけどキャラ虐したりファンを煽ったりするギャグをやって人気も売上も落ちるぐらいなら
シリアス展開させてやった方が話が進むし作者もファンもWINWINでは…?
って作品がある…
14623/04/27(木)11:10:43No.1051248604そうだねx2
>お外は知らんけどここだと過剰に持ち上げて逆に叩かせようみたいな奴も居るから本当にファンが持ち上げてるのかは落ち着いて見た方が良い
そういうわざとやる煽りが存在するのも確かで全部そいつのせいにしてパージできりゃ楽なんだけど
純粋に作者イキりやる無能な味方もどこにでも存在してしまうのも悲しいことに本当である
14723/04/27(木)11:10:47No.1051248614そうだねx3
正直スパイダーマンしぐさにそこまでピンと来たことないというか
だいたいみんな不幸を経験するくない?てなるから
ノーウェイホームはお祭り要素以外はハア?てなってた
14823/04/27(木)11:11:47No.1051248795+
作品の話を深いとこまでしようとすると作者やスタッフのインタビュー追ってキャラの言動にはこういう意図が~ストーリー展開にはこういう考えが反映されて~ってなるのはわかる
そっから過剰なキャラ付けと弄りに持ってくのはちょっと…
14923/04/27(木)11:12:06No.1051248837+
>正直スパイダーマンしぐさにそこまでピンと来たことないというか
>だいたいみんな不幸を経験するくない?てなるから
>ノーウェイホームはお祭り要素以外はハア?てなってた
その日本語の怪しさじゃ映画も理解できないだろうな…
15023/04/27(木)11:12:45No.1051248955そうだねx3
サクッと手のひら返した方が楽しく語れるのになんでいつまでも過去の評価に執着する人間がいるんだろうな
15123/04/27(木)11:12:47No.1051248963+
作品語ってるときにこの話は制作難航した(とインタビューでやってた)から糞と絡んでくるやつ見たときはこいつ頭おかしいのかとなった
15223/04/27(木)11:12:47No.1051248965そうだねx4
わりと島本作品でなりがちというか
予想以上に読まれてないっ!
15323/04/27(木)11:13:03No.1051249015+
作者でキャッキャしてるスレでも
作者がインタビューやらヒやら何やらで言ってたことに
そんなわけないだろうアンチだなんだって怒り出す人達がいたりして
インタビューとか読まないんだと思うこと結構ある
15423/04/27(木)11:13:14No.1051249043そうだねx3
あれは全部アンチの自演だから!しようとして外部SNSのファンの言動掘り返されるのもよく見る
良くも悪くも個人の軌跡がわかりやすくなってしまったな
15523/04/27(木)11:13:27No.1051249072そうだねx3
>サクッと手のひら返した方が楽しく語れるのになんでいつまでも過去の評価に執着する人間がいるんだろうな
正直掌返ししない方が愚かだと思うんだけどなんかみっともない扱いするの多いよね
一貫性を求め過ぎでは?
15623/04/27(木)11:14:18No.1051249236そうだねx3
>その日本語の怪しさじゃ映画も理解できないだろうな…
こういうレスがファンのフリしたアンチなのはわかる
15723/04/27(木)11:15:15No.1051249385そうだねx8
>あれは全部アンチの自演だから!しようとして外部SNSのファンの言動掘り返されるのもよく見る
>良くも悪くも個人の軌跡がわかりやすくなってしまったな
ここに外部のファンの言動持ち込んで何か言うのはアンチでも信者でも流石に気持ち悪いというかそれは外でやって欲しい…
15823/04/27(木)11:15:26No.1051249408+
>>サクッと手のひら返した方が楽しく語れるのになんでいつまでも過去の評価に執着する人間がいるんだろうな
>正直掌返ししない方が愚かだと思うんだけどなんかみっともない扱いするの多いよね
>一貫性を求め過ぎでは?
その時の行動によって評価が変わるのなんて当たり前なはずなのにな…
15923/04/27(木)11:16:00No.1051249513そうだねx1
好きな作家の自伝読んだら
ここで褒めてたインセル向け路線には背を向けることにしました~とか普通に描いてたので
むしろ掌返ししない奴の方が信用できないと思う
感性の変化とかそういう概念ないのか
16023/04/27(木)11:16:28No.1051249585そうだねx2
>ID:06q1rfys
スレ「」さんは何かレス…なさらないのですか?
16123/04/27(木)11:16:31No.1051249600そうだねx2
「その作者やらかしたからここでは荒れネタなんだよね…」
そういってるの君だけなんだよね…
16223/04/27(木)11:16:42No.1051249628そうだねx2
>>あれは全部アンチの自演だから!しようとして外部SNSのファンの言動掘り返されるのもよく見る
>>良くも悪くも個人の軌跡がわかりやすくなってしまったな
>ここに外部のファンの言動持ち込んで何か言うのはアンチでも信者でも流石に気持ち悪いというかそれは外でやって欲しい…
ここでヒの個人のこと言われてもな…
16323/04/27(木)11:18:06No.1051249858そうだねx1
imgでの荒れネタ認定は外部がどうとかではなくimgの病人に目をつけられたからでしかない
16423/04/27(木)11:18:07No.1051249859そうだねx2
アンチがよくやる過去のヒの呟きと矛盾してる!!!!ってのもそんな昔のもん掘り出されても…ってなる
16523/04/27(木)11:18:08No.1051249861そうだねx7
本来「照れ隠しか何なのか知らないけど…」ってのはさておき
島本がギャグ入れると「はい照れ隠し入った!」みたく言ってる人だいぶやばいなと思う
16623/04/27(木)11:18:47No.1051249973そうだねx9
>>ゲイのサディストとか言っといた方がスレが盛り上がるのは事実だし
>それもうだいぶつまんないやつの鳴き声になってない?
最初からつまらなかったよ
16723/04/27(木)11:18:54No.1051249998+
>本来「照れ隠しか何なのか知らないけど…」ってのはさておき
>島本がギャグ入れると「はい照れ隠し入った!」みたく言ってる人だいぶやばいなと思う
この照れ隠して馬鹿の鳴き声のウザさが半端ない
16823/04/27(木)11:19:07No.1051250034そうだねx2
絶望的な状況やピンチに追い込まれるってめちゃくちゃベタな展開な気がするけれど
一部の作者だけそれを希有の才能(なぜか性癖と言われてるけど)かのように騒がれるのはよくわからない
16923/04/27(木)11:19:53No.1051250170そうだねx2
>あれは全部アンチの自演だから!しようとして外部SNSのファンの言動掘り返されるのもよく見る
>良くも悪くも個人の軌跡がわかりやすくなってしまったな
どういうスレか分からんけどここと関係ない個人のファンの言動掘り返すのはどう考えてもそっちの方がおかしいわ
17023/04/27(木)11:19:58No.1051250184そうだねx3
>わりと島本作品でなりがちというか
>予想以上に読まれてないっ!
燃えろV読んでないと吼えペンのテニス界ピンとこないし
ダン読んでないとアオイホノオちゃんと笑えんのに
炎野先生シリーズだけ読む人いるよね…
ちゃんと作中元ネタ読めやってなる
17123/04/27(木)11:20:15No.1051250241そうだねx6
>絶望的な状況やピンチに追い込まれるってめちゃくちゃベタな展開な気がするけれど
>一部の作者だけそれを希有の才能(なぜか性癖と言われてるけど)かのように騒がれるのはよくわからない
曇らせとか特殊性癖みたいに言うけどストーリーものの基本だろ…てなる
17223/04/27(木)11:20:53No.1051250335+
読者はお客様
ゲロマズ料理をお出ししたら作者に矛先が行くのも当然
17323/04/27(木)11:21:07No.1051250382そうだねx2
>燃えろV読んでないと吼えペンのテニス界ピンとこないし
>ダン読んでないとアオイホノオちゃんと笑えんのに
>炎野先生シリーズだけ読む人いるよね…
>ちゃんと作中元ネタ読めやってなる
普通にギャグ漫画としてギャグやってるだけなのにギャグ全部照れ隠し扱いされるとアンチかなって…
17423/04/27(木)11:21:20No.1051250418+
島本漫画は引用したくなるパワーあるから貼られたコマやページのセリフや理論
どーんと言いたくなるのは分かるが…大抵オチの結論とは違う!
むしろ…どーんと言ったことが次のページでひっくり返ってる可能性すらある!!
17523/04/27(木)11:21:51No.1051250524そうだねx8
なんでも定型のように扱う事に楽しみを見出してる類の人がスレにいると邪魔だな…ってなる
17623/04/27(木)11:22:20No.1051250619そうだねx1
事実を基にしたフィクションとノンフィクションの区別つかない人はまあまあいるよね
17723/04/27(木)11:23:05No.1051250755+
荒れネタ認定どうのこうのは
実際ポリスに捕まった人に全然言及せず自分が不快だからで謎の言及しまくるのが一部の「」でなんかすごい
17823/04/27(木)11:24:26No.1051250972+
>なんでも定型のように扱う事に楽しみを見出してる類の人がスレにいると邪魔だな…ってなる
上にもあるけどこれ絶対勃起しながら書いてるよとか
だからなんだよそれ以外言えないのかよってなる
17923/04/27(木)11:24:38No.1051250999+
>ID:06q1rfys
追いdel
18023/04/27(木)11:25:33No.1051251147そうだねx1
途中までの東京大学物語とゴールデンボーイが結構好きなのに江川作品の話になると作品の話一切しないやつばっかになるの正直すげえウザい
18123/04/27(木)11:27:36No.1051251487そうだねx2
作者の人そこまで考えてないと思うよとか実際に考えていたかどうか以上に今作者の気持ち関係ないよねってなること多い
18223/04/27(木)11:28:04No.1051251575そうだねx5
仮にマイナスの話にしろ詳しい人としたいわけで…
「最悪だよな」「信じられないよなこいつ」ぐらいの薄さの事を延々言われても困る
18323/04/27(木)11:28:34No.1051251685+
>途中までの東京大学物語とゴールデンボーイが結構好きなのに江川作品の話になると作品の話一切しないやつばっかになるの正直すげえウザい
同じように平野耕太も両親が趣味とかで無茶やって早死してるから
自分も体悪いし命削ってまで漫画描く気がないのはこないだの手術関連のツイートでよくわかることなのに
うじうじうじうじと…
18423/04/27(木)11:29:35No.1051251850+
>途中までの東京大学物語とゴールデンボーイが結構好きなのに江川作品の話になると作品の話一切しないやつばっかになるの正直すげえウザい
たるルートは結構話せる感じがする
18523/04/27(木)11:29:59No.1051251932そうだねx1
ゴールデンカムイの作者がゲンジロちゃんを変な目で見ているという風潮
18723/04/27(木)11:31:05No.1051252133+
😊この作品面白かった!
🤔話してみたけど思った以上に読み込んでなかったな…?
18823/04/27(木)11:32:20No.1051252364そうだねx4
吉崎観音の漫画の話をしたいのに
延々とけもフレのことをグチグチ言い出すカスが必ず出てくる
けもフレ観たことないしこっちはアーケードゲーマーふぶきとかケロロの話をしたいんだよ
18923/04/27(木)11:32:33No.1051252410+
作者の話題も酷いが編集の話になるともっと酷い
19023/04/27(木)11:33:02No.1051252493そうだねx5
スレが立って最初の数レスでよくあるワードとりあえず書き込まれてるのはもう仕方ないとしても100くらいまで伸びてて個別の話題で話してるのにまだその脳死ワード擦るのか…ってやつはほんと勘弁して欲しい
19123/04/27(木)11:34:10No.1051252694+
>作者の話題も酷いが編集の話になるともっと酷い
総じて実態のわからないものの方が印象で好きに語りやすいから盛り上がるというのがあるんだろうな
19223/04/27(木)11:34:34No.1051252760+
>上にもあるけどこれ絶対勃起しながら書いてるよとか
>だからなんだよそれ以外言えないのかよってなる
そういうエロ絡めないと話せない奴の亜種はなまじ声がでかいんだか人数が多いんだかだから結構見かけてうわぁってなる
19323/04/27(木)11:36:28No.1051253085+
声優オタクはアニメファンはみんな声優のことをチェックしてると思ってる異常者だし作者粘着してる奴は普通にキチガイだよ
19423/04/27(木)11:37:25No.1051253251そうだねx1
>ゴールデンカムイの作者がゲンジロちゃんを変な目で見ているという風潮
思わざるを得ないだろ
19523/04/27(木)11:37:51No.1051253320+
>同じように平野耕太も両親が趣味とかで無茶やって早死してるから
家族が誰も居なくなったからっぽの実家を継ぐってきつそう…って思った
19623/04/27(木)11:38:07No.1051253359+
編集が男で作者が女ってだけで無限に憶測を広げるキチガイ...
19723/04/27(木)11:39:07No.1051253526+
そもそも作者のツイッターがどうしたって話なんだよ
興味ねえよ周りの奴らはその話題乗るのかよ
19823/04/27(木)11:39:08No.1051253530そうだねx8
美しい……
作者の寵愛
ゲイのサディスト
人の心とかないんか?
作者はこれ描いて勃起してる
作者は○○のことよくない目で見てる……
19923/04/27(木)11:39:59No.1051253681そうだねx4
>美しい……
>作者の寵愛
>ゲイのサディスト
>人の心とかないんか?
>作者はこれ描いて勃起してる
>作者は○○のことよくない目で見てる……
img脳死でだれでもかける感想定型きたな…
20023/04/27(木)11:41:06No.1051253923そうだねx2
人の心ないんか→人の心を理解してるから描ける
はもう禁止にしよう 
20123/04/27(木)11:42:35No.1051254225そうだねx1
一時期のジャンプ本誌の今週も地獄だ…おつらい…の流れホントキツかった
20223/04/27(木)11:43:55No.1051254517+
富樫仕事しろ
20323/04/27(木)11:44:27No.1051254633+
>一時期のジャンプ本誌の今週も地獄だ…おつらい…の流れホントキツかった
まあ今よりはマシ…マシかなぁ…
20423/04/27(木)11:45:29No.1051254837そうだねx1
>信仰対象みたいなものに飢えてるのかなって思う
そういうのはみんなV行ったと思う
20523/04/27(木)11:45:40No.1051254875+
感想でよく尊厳破壊って言うの流行ってたけどさすがに飽きたのかな?
20623/04/27(木)11:47:52No.1051255351+
今はボーボボの影響か知らんけど頭おかしい!狂ってる!が主流な気がする
20723/04/27(木)11:48:27No.1051255453そうだねx6
なんか作品をコミュニケーションツールだと思ってる人いるよね
20823/04/27(木)11:50:02No.1051255791そうだねx3
>>途中までの東京大学物語とゴールデンボーイが結構好きなのに江川作品の話になると作品の話一切しないやつばっかになるの正直すげえウザい
>同じように平野耕太も両親が趣味とかで無茶やって早死してるから
>自分も体悪いし命削ってまで漫画描く気がないのはこないだの手術関連のツイートでよくわかることなのに
>うじうじうじうじと…
いやろくに描かずに延々とヒで大喜利してるのはそりゃ言われるよ!?
20923/04/27(木)11:51:13No.1051256062+
>なんか作品をコミュニケーションツールだと思ってる人いるよね
作品を使って読者同士でコミュニケーションか作品を使って作者とコミュニケーションをしたつもりになるかの違いもある
後者はまあ行き過ぎるとただの言いがかりとレッテル貼りを延々と作者にする人になる
21023/04/27(木)11:51:57No.1051256240そうだねx5
作品介してファンと語るのを楽しむの自体は間違ってないんじゃないか
21123/04/27(木)11:52:08No.1051256284そうだねx3
作者のヒの話とか突然するやつウザい
知らねってんだよ…
21223/04/27(木)11:52:08No.1051256294+
>>一時期のジャンプ本誌の今週も地獄だ…おつらい…の流れホントキツかった
>まあ今よりはマシ…マシかなぁ…
それはそれとしてDr.ストーンが恋しい
もうタッグ継続してオリジンの続編描いてくだち!!
21323/04/27(木)11:52:53No.1051256458+
>作者のヒの話とか突然するやつウザい
>知らねってんだよ…
作者語りするのの一番やばいとこはその作者のつぶやきやインタビューから時間が経って考えが変わってる可能性を考えられないとこだな
21423/04/27(木)11:53:09No.1051256509+
>吉崎観音の漫画の話をしたいのに
>延々とけもフレのことをグチグチ言い出すカスが必ず出てくる
>けもフレ観たことないしこっちはアーケードゲーマーふぶきとかケロロの話をしたいんだよ
ケロロは公式チャンネル出来てそこが映画配信とかやり出して大分話せるようになったと思う
平時に立てたらまだわからんけど…
21523/04/27(木)11:53:35No.1051256610+
>今はボーボボの影響か知らんけど頭おかしい!狂ってる!が主流な気がする
世界的にそうだから高コンテクスト作品が今のスタンダードだと思う
21623/04/27(木)11:53:42No.1051256629そうだねx1
俺は東方の話をする時
東方原作の話も二次創作の話もZUNの話もしたい
21723/04/27(木)11:53:45No.1051256641+
ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
21823/04/27(木)11:54:22No.1051256787+
>>作者のヒの話とか突然するやつウザい
>>知らねってんだよ…
>作者語りするのの一番やばいとこはその作者のつぶやきやインタビューから時間が経って考えが変わってる可能性を考えられないとこだな
うn
あと上のレスした「」だけど作者のスレとして立ってるなら全然良いと思う
ただ作品とかキャラのスレでされても困る…
21923/04/27(木)11:54:23No.1051256792+
>ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
正直やるなとは言わないけどヒのお友達とかオフ会でやっててほしい…
こっちにそのノリ持ってこないで…
22023/04/27(木)11:54:25No.1051256796そうだねx2
まあファンと語りすぎてこの感想俺の感想じゃないけど気づいたら自分の中に浸透してるな…って不思議な感覚に陥ることはある
22123/04/27(木)11:54:54No.1051256922+
>まあファンと語りすぎてこの感想俺の感想じゃないけど気づいたら自分の中に浸透してるな…って不思議な感覚に陥ることはある
それは普通
22223/04/27(木)11:55:50No.1051257120+
鳥さとかインタビューの発言真に受けて騙されまくった人多いのに学ばないよね…
22323/04/27(木)11:56:02No.1051257164+
>ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
それホントに作者がいったことなの?って聞くと一割くらいは黙ってくれるよ
22423/04/27(木)11:56:08No.1051257183そうだねx4
作者の話の話とはちょっとズレるけど悲劇的衝撃的な作品だと
今後の展開やキャラの行動をマイナス方面に捉えりゃ面白いみたいな感想が増えて辟易することもある
22523/04/27(木)11:56:34No.1051257280+
>作者の話の話とはちょっとズレるけど悲劇的衝撃的な作品だと
>今後の展開やキャラの行動をマイナス方面に捉えりゃ面白いみたいな感想が増えて辟易することもある
似たようなのだと恋愛だな
22623/04/27(木)11:57:25No.1051257443+
>作者の話の話とはちょっとズレるけど悲劇的衝撃的な作品だと
>今後の展開やキャラの行動をマイナス方面に捉えりゃ面白いみたいな感想が増えて辟易することもある
衝撃的な部分しか面白くない(同じ事を繰り返している)作品側にも悪い部分はある
22723/04/27(木)11:57:29No.1051257456+
>いやろくに描かずに延々とヒで大喜利してるのはそりゃ言われるよ!?
1話何週間もかけて命削って漫画描く気がないと言った人が何か思いついたから5分10分でできるヒに書くのは
別に普通かって思えるんだ単純にスタンスが合わなくなったのだろう
22823/04/27(木)11:57:38No.1051257490+
>俺は東方の話をする時
>東方原作の話も二次創作の話もZUNの話もしたい
昔一時期荒れネタ扱いだった儚月抄をふと思い出した
22923/04/27(木)11:58:00No.1051257578+
>鳥さとかインタビューの発言真に受けて騙されまくった人多いのに学ばないよね…
本人じゃないから当然わかんないけど数冊分の設定帳書いてたから
書いてるときはめっちゃ考えてて終わったらいえーい!と忘れて再始動してからまた色々考えだした感じかなぁと解釈してる
ていうか普通に設定の破綻がかなり少ないよねドラゴンボール
23023/04/27(木)11:58:16No.1051257621+
>お外は知らんけどここだと過剰に持ち上げて逆に叩かせようみたいな奴も居るから本当にファンが持ち上げてるのかは落ち着いて見た方が良い
チェンソーマンは?
23123/04/27(木)11:58:31No.1051257669+
>昔一時期荒れネタ扱いだった儚月抄をふと思い出した
今も漫画はそこそこ触れないようにしてる雰囲気は感じる
23223/04/27(木)11:58:31No.1051257670+
後から儚月抄読んだ身としては月に着いたあとがつまんねぇ
23323/04/27(木)11:59:00No.1051257788そうだねx3
>>お外は知らんけどここだと過剰に持ち上げて逆に叩かせようみたいな奴も居るから本当にファンが持ち上げてるのかは落ち着いて見た方が良い
>チェンソーマンは?
良くも悪くもチェンソーマンは性質の悪いファンに好かれやすい作風だからなあ
昔の型月やニトロやヒラコーみたいな
23423/04/27(木)11:59:04No.1051257802そうだねx3
>ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
あと話盛人いるよね
例えば作者の忠告程度の呟きをブチギレた!とか言う感じの
23523/04/27(木)11:59:33No.1051257913+
>>ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
>あと話盛人いるよね
>例えば作者の忠告程度の呟きをブチギレた!とか言う感じの
まあこれは世界共通だからな
23623/04/27(木)11:59:42No.1051257950+
シャニマスの高山Pとかすげー持ち上げられてたな
23723/04/27(木)12:00:53No.1051258211+
リアタイでしか楽しめない事もあるけど少なくともここだとそれ以上にデメリットの方が多いなって…作品の展開一通り終わって落ち着いてからちゃんと語れる
23823/04/27(木)12:04:33No.1051259011そうだねx5
推しの子キモい
23923/04/27(木)12:05:04No.1051259124+
話盛るのは当人がそういう性格なのを抜きにしても使うツールの都合で短くキャッチーな表現になりがちなのかなとは思わなくもない
まあ他人の情報や発言のニュアンスは正確に伝わるよう意識しとかないと怖いね…
24023/04/27(木)12:05:17No.1051259176+
>>ヒの呟きから読み取れない部分まで確定事項みたいに話す人いる…
>あと話盛人いるよね
>例えば作者の忠告程度の呟きをブチギレた!とか言う感じの
作者がするのも当然な忠告でもこんなことでぶちギレて心狭いみたいにいうの凄い卑怯だと思う
さすがにあんまりみかけないきがするけど 
24123/04/27(木)12:06:07No.1051259374そうだねx2
>推しの子キモい
隠キャ御用達だから
24223/04/27(木)12:06:07No.1051259379+
>話盛るのは当人がそういう性格なのを抜きにしても使うツールの都合で短くキャッチーな表現になりがちなのかなとは思わなくもない
>まあ他人の情報や発言のニュアンスは正確に伝わるよう意識しとかないと怖いね…
特に作者とかね…
24323/04/27(木)12:11:48No.1051260901+
チェーンソーマンサイコー!
24423/04/27(木)12:13:39No.1051261373+
ヒのつぶやきを推測で盛り始めたら止まらない
24523/04/27(木)12:14:37No.1051261632+
つぶやいてることならまだいい 
24623/04/27(木)12:16:24No.1051262138+
しのふーのお絵描き講座は上から目線の棘のある言葉多すぎて気分悪くなる…
24723/04/27(木)12:16:33No.1051262173+
諫山とかタツキとか超人然とした私生活とか匂わせないキャラで信者の声も無視するタイプだと
途中からイライラするらしくゲイのサディストや何やられてもヘラヘラしてる阿保キャラに改変してくるよね
24823/04/27(木)12:16:59No.1051262287そうだねx4
>しのふーのお絵描き講座は上から目線の棘のある言葉多すぎて気分悪くなる…
言葉遣いよりも出てくる画像がデッサン崩壊過ぎて頭痛くなるんだが?
24923/04/27(木)12:19:22No.1051263005そうだねx2
>>推しの子キモい
>隠キャ御用達だから
かぐやの大仏の時は何も言わなかったツケが推しの子の重層と旦那として返って来たんだわ
25023/04/27(木)12:19:46No.1051263131+
しのふーに関してはそもそも作品について語られてることがほぼないだろ
しのふーって生き物が作品化してるだろ
25123/04/27(木)12:19:57No.1051263187+
アルミホイル案件だと自覚してるけど天才!鬼才!みたいな持ち上げを創作かじってる人間がしてると
この作者と自分とは違う人間なんだだから自分は面白い話作り出来なくても仕方ないんだって言い聞かせてるようにも見える
25223/04/27(木)12:20:35No.1051263370そうだねx4
ナガノ
25323/04/27(木)12:21:07No.1051263518+
スタッフを呼び捨てやあだ名呼びしてるとなんかこう…むず痒くなります
25423/04/27(木)12:21:27No.1051263654+
>しのふーに関してはそもそも作品について語られてることがほぼないだろ
>しのふーって生き物が作品化してるだろ
作品の話してても作者の話で割り込んでくるからな
25523/04/27(木)12:22:56No.1051264107そうだねx1
作品にしか興味ない質だから作者だのスタッフだの裏話だのみんな好きだなっていつも思うな
25623/04/27(木)12:23:42No.1051264330そうだねx4
鬼滅
25723/04/27(木)12:25:41No.1051264947そうだねx3
>ナガノ
名前出すの控えてたのにこいつ…
25823/04/27(木)12:26:31No.1051265207+
ナガノ 
25923/04/27(木)12:27:15No.1051265393そうだねx1
アニメの話になると作画監督がどうのここは何々のパロディがどうのとか
そういう根掘り葉掘りするのがオタクみたいなイメージはあった気もするから作者の話もその延長なんかなと
26023/04/27(木)12:28:18No.1051265711+
俺は作者のこんな一面まで知ってるけどお前は?
っていうマウント
26123/04/27(木)12:28:29No.1051265771そうだねx1
>アニメの話になると作画監督がどうのここは何々のパロディがどうのとか
>そういう根掘り葉掘りするのがオタクみたいなイメージはあった気もするから作者の話もその延長なんかなと
クリエイターの技術については深掘りしたいけど人格についてはどうでもいいというか
線引き難しいね!
26223/04/27(木)12:30:01No.1051266212+
彼岸島
作品の話から先生ェ○○にハマってるんだろうなって推測されるからちくしょう
26323/04/27(木)12:30:54No.1051266454+
作画がすごいとか誰々の曲は良いだとかは作品を構成するものだけど
作者をキャラ付けして人形遊びしてるようなのはまた違うような気がする
26423/04/27(木)12:31:46No.1051266727+
流行り物のスレ
流行ってるもの嫌いおじさんが現れる
26523/04/27(木)12:31:47No.1051266728+
やるか作品の話!
26623/04/27(木)12:33:31No.1051267229+
声優でただけではしゃぎ出す奴見下してるジャニオタと何一つ変わらないよな
26723/04/27(木)12:34:06No.1051267404+
>流行り物のスレ
>流行ってるもの嫌いおじさんが現れる
流行ってるって情報だけあって結果伴ってないのおすぎ
26823/04/27(木)12:34:48No.1051267587+
結果や技術に注目するのは昭和オタク
令和は作者の人格や振る舞いをじっくり眺める
26923/04/27(木)12:34:59No.1051267644+
鬼滅がイマイチウケ悪くなったの集英社サイドはアンチのせいだと思ってるらしいな
27023/04/27(木)12:36:18No.1051268019+
アニメ化して一般層に知れ渡るとナガノの話するやつめちゃくちゃ減った気がする
27123/04/27(木)12:36:34No.1051268090+
>結果や技術に注目するのは昭和オタク
>令和は作者の人格や振る舞いをじっくり眺める
昭和オタクも富野とかキャラづけして語りまくってるだろ!
27223/04/27(木)12:36:41No.1051268124+
このスレざっと見てると進撃から発生したノリが多いのかな
27323/04/27(木)12:37:07No.1051268252+
>鬼滅がイマイチウケ悪くなったの集英社サイドはアンチのせいだと思ってるらしいな
ウケ悪くなったのがいつだよ
27423/04/27(木)12:37:39No.1051268416+
>ウケ悪くなったのがいつだよ
遊郭編
27523/04/27(木)12:38:09No.1051268550+
>アニメ化して一般層に知れ渡るとナガノの話するやつめちゃくちゃ減った気がする
「」は世間ではやると萎える傾向がある

[トップページへ] [DL]