[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3118人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682517125814.png-(155820 B)
155820 B23/04/26(水)22:52:05No.1051145325+ 00:23頃消えます
なろうの先駆けみたいな感じと考えていい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/26(水)22:53:20No.1051145786そうだねx15
多分候補はもっと前からあるんだろうけどオタクが認識出来てるのはこれなんじゃないかな…
223/04/26(水)22:54:07No.1051146092+
転生したらダンバインだった件
323/04/26(水)22:55:13No.1051146519そうだねx1
異世界転移ブームの奔りってこれなの?
423/04/26(水)22:55:35No.1051146639そうだねx19
現代知識使っていい暮らししてるのが敵側なんだよね
523/04/26(水)22:56:06No.1051146863そうだねx8
別にブームにはなってない…
623/04/26(水)22:56:30No.1051147009+
悪女転生のひな型がエンジェリークみたいなもんやな
723/04/26(水)22:56:32No.1051147023そうだねx13
>異世界転移ブームの奔りってこれなの?
それは神話とかそういうのだと思う
823/04/26(水)22:57:21No.1051147304そうだねx2
むしろ異世界側が現実に侵攻してくるじゃん
923/04/26(水)22:57:44No.1051147464そうだねx8
転移もするし現世にも帰ってくる
1023/04/26(水)22:57:48No.1051147493+
ダンバインの異世界転移路線を子供向けにライトにしたのが魔神英雄伝ワタルとラムネ&40なんだよね
1123/04/26(水)22:58:01No.1051147569そうだねx10
現実世界に戻ってみたら母ちゃんにボロクソに罵倒されるとかやだよ俺…
1223/04/26(水)22:59:19No.1051148034そうだねx5
>なろうの先駆けみたいな感じと考えていい?
サイトそのもの以外の「なろう」を指す感覚が十人十色過ぎるから好きに決めればいいだろ
スーパーマンまで遡ってもいいし聖書や神話まで遡ってもいい
1323/04/26(水)22:59:35No.1051148119+
>むしろ異世界側が現実に侵攻してくるじゃん
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
1423/04/26(水)22:59:39No.1051148152そうだねx3
転生もするけど転移ものではある
New Story of Aura Battler DUNBINEは転生もの
1523/04/26(水)22:59:57No.1051148251そうだねx18
転生したらもう前任者が好き勝手やりつくした後だった件
1623/04/26(水)23:01:38No.1051148875+
召喚されるし追放要素もあるな
1723/04/26(水)23:01:56No.1051148980そうだねx1
召還された方になんか得とか無いんですか
1823/04/26(水)23:02:42No.1051149247+
>異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
全然侵攻してこない作品あげてどうした
1923/04/26(水)23:02:43No.1051149249そうだねx7
>召還された方になんか得とか無いんですか
扱いが傭兵とかとかわんねえ
2023/04/26(水)23:03:06No.1051149398そうだねx11
衣食住も情報も握ってる召喚側が聖戦士をコキ使うという嫌なリアリティ
2123/04/26(水)23:03:13No.1051149446そうだねx2
要素だけで言えばアーサー王宮廷のヤンキーとかジョン・カーターとかもなろう的な要素あるとは言われてるの見た
2223/04/26(水)23:03:56No.1051149751そうだねx1
ジョンカーターはストーリー構成が完全に異世界転移の流れでワクワクする
2323/04/26(水)23:05:08No.1051150211そうだねx2
>召還された方になんか得とか無いんですか
ちょっとオーラ力が強い
ロウ側で戦うと聖戦士として戦いに終止符を打つという役目があてがわれるぞ!
2423/04/26(水)23:05:12No.1051150233+
>召還された方になんか得とか無いんですか
オーラ力の初期ボーナスがあるよ
まあだからどうしたともなるが
2523/04/26(水)23:05:24No.1051150306そうだねx3
>要素だけで言えばアーサー王宮廷のヤンキーとかジョン・カーターとかもなろう的な要素あるとは言われてるの見た
何にでも言えるからな
文字列さえあればなろうだ
2623/04/26(水)23:05:39No.1051150377+
異世界エンジョイしてたらパワハラ上司も転移してきた件
2723/04/26(水)23:05:41No.1051150389+
>ジョンカーターはストーリー構成が完全に異世界転移の流れでワクワクする
1917年作品かー結構古いな
2823/04/26(水)23:05:55No.1051150471+
ジョンは映画だよう!
2923/04/26(水)23:06:27No.1051150663そうだねx4
なんか異世界転生の主人公っぽいのはショットの方なんだよな…
3023/04/26(水)23:06:30No.1051150679そうだねx7
スレ画は地上に居場所がないやつを自動で選んで呼んでるから帰りたがらないという嫌なシステム
3123/04/26(水)23:07:18No.1051150931そうだねx2
召喚されて領主裏切って転がり込んだ先のゲリラは現地のボンボンのハーレムだった件
3223/04/26(水)23:08:26No.1051151316+
ウルティマは異世界転移ゲートの近くに家建てて住んでた
3323/04/26(水)23:09:10No.1051151575そうだねx1
ジョン・カーターは映画化の宣伝文句で
異世界転移ものの元祖って言ってるのを見かけたな
3423/04/26(水)23:09:15No.1051151608+
異世界転生ロボアニメのパイオニアにしてはいきなり逆張りみたいな展開が多い
3523/04/26(水)23:09:58No.1051151883そうだねx10
>異世界転生ロボアニメのパイオニアにしてはいきなり逆張りみたいな展開が多い
逆張りでもなんでもないのでは?
3623/04/26(水)23:10:12No.1051151968そうだねx3
そこは富野感というか
3723/04/26(水)23:10:44No.1051152126+
>オーラ力の初期ボーナスがあるよ
>まあだからどうしたともなるが
途中からダイバインがパワーアップしたドラムロに苦戦するようになるもんなあ
3823/04/26(水)23:11:56No.1051152546+
>>オーラ力の初期ボーナスがあるよ
>>まあだからどうしたともなるが
>途中からダイバインがパワーアップしたドラムロに苦戦するようになるもんなあ
王道なろう感ある
3923/04/26(水)23:12:54No.1051152889そうだねx4
ロボットアニメが下火になるとエルハザードやふしぎ遊戯が出てくる
4023/04/26(水)23:13:36No.1051153131そうだねx9
なろうだけどなろう主人公はショウではない
ショットだ
4123/04/26(水)23:14:13No.1051153324そうだねx1
1984年1月 リーンの翼
約40年前!?
4223/04/26(水)23:14:26No.1051153401そうだねx1
異世界に呼ばれてなんやかんやで大活躍してハッピーエンドは古典からあるしお禿がそのままやるわけがない
4323/04/26(水)23:14:34No.1051153437そうだねx4
バイストン・ウェルのいつどこに落ちるかで難易度が変わりすぎる
4423/04/26(水)23:14:56No.1051153551そうだねx2
家庭教師の現地人ミュージィがオーラ力めっちゃ高いし地上出たらみんななんかパワーアップするし本当に初期値が高いだけなんだよな…
4523/04/26(水)23:15:37No.1051153788+
そして基本的に出る戦いは全部負け戦だ
4623/04/26(水)23:16:14No.1051153980そうだねx5
まずオーラマシンが無い方が良いし
4723/04/26(水)23:16:26No.1051154055+
真世界シリーズはまた別枠か…?
4823/04/26(水)23:16:31No.1051154079そうだねx5
ショウが元々グレててこれでいいと思ってるから回ってるけど普通乗らねえよAB
4923/04/26(水)23:16:45No.1051154178+
>バイストン・ウェルのいつどこに落ちるかで難易度が変わりすぎる
ゲーム主人公がリの国に落ちて王になっちゃうのいいよね…
5023/04/26(水)23:16:52No.1051154231そうだねx2
まず日本にライトなファンタジーの下地すらねえ時代だよ
ドラクエ出てないもん
5123/04/26(水)23:16:57No.1051154265+
俺は「」ェイ・チェンカなんだぜ!!
5223/04/26(水)23:17:04No.1051154303+
転移して異世界に行った俺が現世に帰ってきたら地獄を見た件
5323/04/26(水)23:17:15No.1051154368+
地上人が強いならラジコン作戦やるよりパイロットにオーラバトラー回せよ
5423/04/26(水)23:17:47No.1051154573そうだねx1
元の世界のなんか察してくれる枠が親父の愛人!
5523/04/26(水)23:17:59No.1051154639そうだねx6
オーラマシンない頃のバイストン・ウェルもドン引き蛮族や恐獣が跋扈して命軽いから困る
5623/04/26(水)23:18:07No.1051154680そうだねx3
ドレイク軍だってじっくり慣らして編成した軍だしそんなホイホイは無理だろう
5723/04/26(水)23:20:49No.1051155586そうだねx1
>まず日本にライトなファンタジーの下地すらねえ時代だよ
>ドラクエ出てないもん
円卓の騎士物語 燃えろアーサーなんか中世ヨーロッパの騎士物語が理解されずに路線変更しちゃったもんな
5823/04/26(水)23:20:55No.1051155623+
リーンの翼の迫水はまさしくなろう主人公したから…
5923/04/26(水)23:21:05No.1051155679そうだねx1
>オーラマシンない頃のバイストン・ウェルもドン引き蛮族や恐獣が跋扈して命軽いから困る
ショットのせいって言うショウにマーベルが別にそうでもないってはっきり言い切るからな…
6023/04/26(水)23:21:31No.1051155833そうだねx5
地上に戻れたのに家族にゴミカスに言われて撃たれて地上は嫌だ!バイストンウェルに帰ろう!したらしばらく後で戦場まるごと地上に送られる(最悪)
6123/04/26(水)23:22:13No.1051156075そうだねx6
異世界に行って現世に帰ってきて転生までするのは今見てもかなりの欲張りセット
6223/04/26(水)23:22:25No.1051156138+
>オーラマシンない頃のバイストン・ウェルもドン引き蛮族や恐獣が跋扈して命軽いから困る
そういやあのUFOみたいな火炎放射だすやつもショット開発のやつなのかな?
6323/04/26(水)23:22:40No.1051156215そうだねx1
>異世界に行って現世に帰ってきて転生までするのは今見てもかなりの欲張りセット
核兵器通じないのもポイント高い
高すぎ
6423/04/26(水)23:23:12No.1051156402+
>そういやあのUFOみたいな火炎放射だすやつもショット開発のやつなのかな?
そうだよ
あれの方がオーラバトラーより先に作られた
6523/04/26(水)23:23:20No.1051156449そうだねx3
あんまり優しくないなこの異世界…
6623/04/26(水)23:23:22No.1051156461そうだねx1
起源遡ればどこまでも行くし今の異世界転移、転生モノのきっかけ自体はゼロ魔あたりなんじゃね
6723/04/26(水)23:24:01No.1051156699そうだねx5
>核兵器通じないのもポイント高い
核爆発自体は通じるよ
放射能はオーラバリアがシャットアウトしてくれる
6823/04/26(水)23:24:15No.1051156786そうだねx8
>あんまり優しくないなこの異世界…
輪廻する魂の安息と修練の地だから…
修練のウェイトでかくねえかな…
6923/04/26(水)23:24:29No.1051156867+
トッドはひどい目あったし行きたくないなバイストン・ウェル
7023/04/26(水)23:24:39No.1051156933+
>元の世界のなんか察してくれる枠が親父の愛人!
昔から世話になってた姉ちゃんなのいいよね…
そんなのに手を出す親父はさあ…
7123/04/26(水)23:24:45No.1051156969そうだねx8
魂の平穏の地とか言ってた気がするがどの辺が…?ってなる
7223/04/26(水)23:24:46No.1051156974+
アバンのコメントは皮肉だろうか…
7323/04/26(水)23:24:53No.1051157016+
>そうだよ
>あれの方がオーラバトラーより先に作られた
あれもそうなのか
メカというメカが無い状態で作り上げてるのすげえな
7423/04/26(水)23:25:07No.1051157092+
>あんまり優しくないなこの異世界…
優しい異世界なんてめちゃくちゃ希少例だから…
7523/04/26(水)23:25:19No.1051157152そうだねx3
>昔から世話になってた姉ちゃんなのいいよね…
>そんなのに手を出す親父はさあ…
むしろ愛人を住まわせてたら息子と仲良くなった感じした
7623/04/26(水)23:25:27No.1051157202そうだねx1
ゲームがifものとしてすごく出来が良かったな
7723/04/26(水)23:25:28No.1051157212そうだねx4
ファンタジーとロボットを組み合わせるという発想がまず出てこねぇよ
商業的にロボ出す必要あったんだろうけどファンタジーはキメ過ぎだよ
7823/04/26(水)23:25:47No.1051157314+
バイストンウェルでダイナマイトくらいの火力の兵器も
地上だと核兵器じみた威力になる
東京は壊滅だ!
7923/04/26(水)23:26:05No.1051157403+
>多分候補はもっと前からあるんだろうけどオタクが認識出来てるのはこれなんじゃないかな…
ああ「それより前知らんからガンダムはSEEDが起源」みたいな
8023/04/26(水)23:26:12No.1051157433+
ドラクエより後に世に出てたらもうちょっと売れたのかな
8123/04/26(水)23:26:13No.1051157445そうだねx3
>メカというメカが無い状態で作り上げてるのすげえな
有能さ示さないと異世界で生きてけないからな…
ショットは戦闘力は持ってないし
8223/04/26(水)23:26:18No.1051157466+
これが歩兵支援用のオーラボム
こいつが機動性と火力を上げたオーラボンバー
これはオーラシップより小型でABも搭載できるオーラクルーザー
8323/04/26(水)23:26:40No.1051157589そうだねx5
>魂の平穏の地とか言ってた気がするがどの辺が…?ってなる
普通に暮らしてるコモン人もいるわけだから地上で死んだ魂がそういう人に生まれ変われれば平穏は得られる
作中で召喚される地上人は基本生きたままあの世に行ってるようなものだから必然的にその生に修練を課せられる
8423/04/26(水)23:26:50No.1051157634そうだねx3
>地上人が強いならラジコン作戦やるよりパイロットにオーラバトラー回せよ
地上人のがオーラ力の平均が高くなりやすいだけで別に誰でもパイロット適性あるわけじゃないし
慣熟飛行しないと末路はトカマクだぞ
8523/04/26(水)23:27:10No.1051157734+
パチンコの作画で全部リメイクしてくれよ
8623/04/26(水)23:27:19No.1051157769+
禿作品は歌詞と中身がまるで別物ってことあるからな
8723/04/26(水)23:27:33No.1051157846そうだねx2
なろうというには劣悪すぎるっていうか…体のいいデスゲームっていうか…
8823/04/26(水)23:27:46No.1051157908+
パチのビルバイン格好いいよね
8923/04/26(水)23:27:48No.1051157918そうだねx3
アレン組も操縦技術微妙だったからな
ジェリルはハイパー化したから強そうに見えるけど
9023/04/26(水)23:28:05No.1051158006そうだねx1
>ファンタジーとロボットを組み合わせるという発想がまず出てこねぇよ
>商業的にロボ出す必要あったんだろうけどファンタジーはキメ過ぎだよ
ファンタジーは今だとスッと入るけど一切浸透してなかった当時の少年たちには変な世界観みたいに思われたんだろうか
9123/04/26(水)23:28:05No.1051158008そうだねx4
>禿作品は歌詞と中身がまるで別物ってことあるからな
むしろ本編をかなり的確に表したOPじゃなかった?
9223/04/26(水)23:28:05No.1051158009+
みつめてごらんよ
おもいでたちを
9323/04/26(水)23:28:07No.1051158020そうだねx6
>ドラクエより後に世に出てたらもうちょっと売れたのかな
特に関係ないと思う
9423/04/26(水)23:28:23No.1051158113+
>なろうというには劣悪すぎるっていうか…体のいいデスゲームっていうか…
なろうじゃん
9523/04/26(水)23:28:34No.1051158167+
普通に暮らしててもガロウ・ランいたり恐獣いるの嫌だな…
9623/04/26(水)23:28:41No.1051158208そうだねx1
貴種流離譚自体がなろうだからな
9723/04/26(水)23:28:44No.1051158217+
>禿作品は歌詞と中身がまるで別物ってことあるからな
まだアニソンがアニメの自己紹介ソングだった時代だしスポンサー納得させなきゃいけなかったしな
見ろよイデオンのOP!
9823/04/26(水)23:28:52No.1051158255+
赤と黄色なのかあかとき色なのか
9923/04/26(水)23:28:57No.1051158282+
>魂の平穏の地とか言ってた気がするがどの辺が…?ってなる
魂の安息の地ばかり表に出てくるけど魂の修行の場所でもあるから…
10023/04/26(水)23:29:19No.1051158373そうだねx3
ショウ自体は連戦連勝だけど
反乱軍はずっと劣勢なままのバランス
10123/04/26(水)23:29:22No.1051158388そうだねx1
RPG全盛の時にエスカフローネやってもピンと来なかったんだから
根本的にロボアニメとファンタジーの組み合わせはマニアックなんよ
10223/04/26(水)23:29:33No.1051158443そうだねx2
>>>禿作品は歌詞と中身がまるで別物ってことあるからな
>>まだアニソンがアニメの自己紹介ソングだった時代だしスポンサー納得させなきゃいけなかったしな
>>見ろよイデオンのOP!
>むしろ本編をかなり的確に表したOPじゃなかった?
10323/04/26(水)23:29:58No.1051158579そうだねx1
>貴種流離譚自体がなろうだからな
エンタメ自体がなろうとも言える
10423/04/26(水)23:30:04No.1051158613そうだねx4
オーラシュート←本編見てもわからない
メタルフルコート←本編見てもわからない
10523/04/26(水)23:30:18No.1051158710そうだねx5
>>貴種流離譚自体がなろうだからな
>エンタメ自体がなろうとも言える
なろうは創作の手搏図だった…?
10623/04/26(水)23:30:26No.1051158752そうだねx4
翔べガンダムなら歌詞に文句いってもいいけどダンバインはいいだろ?
10723/04/26(水)23:30:29No.1051158772そうだねx6
なろうみたいなゴミの掃きだめと一緒にするなよ
10823/04/26(水)23:30:30No.1051158774そうだねx4
>ショウ自体は連戦連勝だけど
>反乱軍はずっと劣勢なままのバランス
ショウにこだわるバーンやトッドがどんどんみじめになるのいいよね
雑魚狩りしてれば存分に手柄立てられたろうに
10923/04/26(水)23:30:42No.1051158837+
でもナレーターはバイストンウェルの物語を覚えているものは幸せって…
11023/04/26(水)23:30:55No.1051158914+
ダンバインとぶでわからないことなんか前田日明が入場曲に使ってたことくらいだろ
11123/04/26(水)23:31:01No.1051158945+
>なろうは創作の手搏図だった…?
逆や逆
11223/04/26(水)23:31:11No.1051159010+
>赤と黄色なのかあかとき色なのか
歌詞で赤と黄色だよ
赤鴇色とか言ってんの一部の捻くれ者だけだ
11323/04/26(水)23:31:17No.1051159036+
>なろうみたいなゴミの掃きだめと一緒にするなよ
arcadia派かよ
11423/04/26(水)23:31:28No.1051159097+
>なろうみたいなゴミの掃きだめと一緒にするなよ
エンタメなんて基本ゴミの掃き溜めだぞ何言ってんだ
11523/04/26(水)23:31:32No.1051159111+
ダンバインの主題歌は今聞いても熱くて好き
11623/04/26(水)23:31:37No.1051159147そうだねx3
なろうって現代知識とかチート能力でとんとん拍子みたいなのじゃ無いの?
11723/04/26(水)23:31:38No.1051159153+
VガンはOPと内容の印象がまるで違ってて
違うアニメ観てるのかってなったな
11823/04/26(水)23:32:08No.1051159317+
>arcadia派かよ
はい
11923/04/26(水)23:32:12No.1051159349そうだねx1
OPで分かってる事はイントロのチョッパーベースがめちゃくちゃかっこいいって事
12023/04/26(水)23:32:20No.1051159405+
>地上人のがオーラ力の平均が高くなりやすいだけで別に誰でもパイロット適性あるわけじゃないし
>慣熟飛行しないと末路はトカマクだぞ
本職パイロットなんだからちょっと前まで馬乗って槍で戦ってたようなのよりずっと早く仕上がるんじゃないの?
12123/04/26(水)23:32:24No.1051159423そうだねx4
それまで騎士が馬乗って蛮族と戦ってた世界なのに急に飛行戦艦と巨大ロボの戦争になっておっさんたちが適応出来ないみたいなのたまに描写されてて好きだった
12223/04/26(水)23:32:46No.1051159547そうだねx4
なろうの主人公の立ち位置はショット・ウエポンだな
12323/04/26(水)23:32:50No.1051159574+
>でもナレーターはバイストンウェルの物語を覚えているものは幸せって…
ナレーションの若本規夫とおぼしきアメリカ海軍の人は
チャムからの聞いた限りを話してるだけだし…
12423/04/26(水)23:32:59No.1051159622そうだねx5
>VガンはOPと内容の印象がまるで違ってて
>違うアニメ観てるのかってなったな
あれも曲調は明るいけど歌詞はよく読むといいこと何もなくても頑張るしかねえ!みたいな内容だし…
12523/04/26(水)23:32:59No.1051159623そうだねx2
>なろうって現代知識とかチート能力でとんとん拍子みたいなのじゃ無いの?
それもなろうだしスレ画みたいなのもなろうだし異世界人が異世界人と地味な毎日送るのもなろうだし現代で学生がイチャイチャするのもなろうだし主婦の献立もなろうだし「」の立てるクソスレみたいなのも全てなろうだ
12623/04/26(水)23:33:02No.1051159642+
>普通に暮らしててもガロウ・ランいたり恐獣いるの嫌だな…
まあ現実でも野蛮人や野生動物の恐怖に晒される時代長かったと思えば向こうで暮せばそれが普通になるかもしれない
12723/04/26(水)23:33:14No.1051159711そうだねx3
>なろうって現代知識とかチート能力でとんとん拍子みたいなのじゃ無いの?
小説のオーラバトラー戦記は割とこんな展開がある
12823/04/26(水)23:33:16No.1051159720そうだねx4
にじファンを殺したなろうを許すな
12923/04/26(水)23:33:27No.1051159777そうだねx2
戦力強化のために地上人召喚しまくった結果
正にゴミ溜めみたいな世界になった
ジャコバは嫌いだが怒る気持ちもよく分かる
13023/04/26(水)23:33:43No.1051159876そうだねx1
>>なろうって現代知識とかチート能力でとんとん拍子みたいなのじゃ無いの?
>小説のオーラバトラー戦記は割とこんな展開がある
あっちもいうほどトントン拍子でもない…
13123/04/26(水)23:33:47No.1051159897+
>なろうの主人公の立ち位置はショット・ウエポンだな
メインはどれも主人公になりうる
13223/04/26(水)23:34:01No.1051159967そうだねx1
>それまで騎士が馬乗って蛮族と戦ってた世界なのに急に飛行戦艦と巨大ロボの戦争になっておっさんたちが適応出来ないみたいなのたまに描写されてて好きだった
操縦技術はちゃんとついていったが戦争の概念の変化に
ついてけなかったバーンみたいなのもいてな…
13323/04/26(水)23:34:07No.1051159995+
なろう感が強いのはガーゼイの翼だな
異世界で現代知識を活用→上手くいかない…
13423/04/26(水)23:34:09No.1051160005そうだねx4
>にじファンを殺したなろうを許すな
勝手に死んだだけだろ
13523/04/26(水)23:34:10No.1051160012+
>オーラシュート←本編見てもわからない
>メタルフルコート←本編見てもわからない
オーラシュートはトッド相手にしてただろ!
メタルフルコートはまぁ各種オーバーマンのコートとか…
メタルファイアーはラッシュロッドが該当するし
13623/04/26(水)23:34:38No.1051160141そうだねx2
シーラ様みたいな王族でも嵐の玉に囚われて恐獣に追っかけ回されたりする世界だもんな
理不尽な死の危機が近すぎる
13723/04/26(水)23:35:07No.1051160287+
去年一気見したけどこの話なんだったの…って回が結構あった
13823/04/26(水)23:35:07No.1051160290+
にじファンはもうハーメルンあるからいいだろ…
13923/04/26(水)23:35:14No.1051160324そうだねx5
地上人は中盤までは重宝されたけどオーラ増幅機とABの進歩で別にそんなにいらねえなこいつら…ってなるのがひどい
14023/04/26(水)23:35:23No.1051160368そうだねx1
王族が基本的に力こそパワーで権力持ってる社会だからな
14123/04/26(水)23:35:28No.1051160389そうだねx1
>>地上人のがオーラ力の平均が高くなりやすいだけで別に誰でもパイロット適性あるわけじゃないし
>>慣熟飛行しないと末路はトカマクだぞ
>本職パイロットなんだからちょっと前まで馬乗って槍で戦ってたようなのよりずっと早く仕上がるんじゃないの?
たぶん機械を操作する感覚より肉体操作の拡大みたいなイメージもってたほうがうまく行ったんだろう
14223/04/26(水)23:35:53No.1051160524そうだねx1
なろうとかセルアウトしやがったからな…
14323/04/26(水)23:35:54No.1051160530+
>なろう感が強いのはガーゼイの翼だな
>異世界で現代知識を活用→上手くいかない…
地上に本人のコピー?分身?が残って交信しながら現代知識勉強するのは新しいな…
14423/04/26(水)23:36:03No.1051160565そうだねx1
>RPG全盛の時にエスカフローネやってもピンと来なかったんだから
>根本的にロボアニメとファンタジーの組み合わせはマニアックなんよ
でもワタルはけっこう人気だったしリューナイトもあったしナイトガンダムがガンダムに乗り出したり地味に数はあった気がする
14523/04/26(水)23:36:36No.1051160746+
地上人自体は中盤以降も召喚され続けてたけど操縦技術オーラ力で先見組を超えるのはいなかったね
14623/04/26(水)23:36:47No.1051160791そうだねx2
>去年一気見したけどこの話なんだったの…って回が結構あった
1年やるとどうしてもね…
14723/04/26(水)23:37:02No.1051160870+
>去年一気見したけどこの話なんだったの…って回が結構あった
ジャコバ・アオンに苦労して会いに行く
危ない機械がはびこってますが俺たちがなんとかしますととりなす
妖精たちのためにも世界を平和にするぞ!
ジャコバはいきなりキレた
14823/04/26(水)23:37:20No.1051160954そうだねx1
ちゃんと王様になれたサコミズはなろうっぽくはあるけどショウはなろう感皆無
14923/04/26(水)23:37:25No.1051160981そうだねx2
異世界チーレムがないのでスレ画はなろうではない
15023/04/26(水)23:37:27No.1051160989そうだねx3
なろうみたいなモノ求めてる人に見せちゃいけないアニメでしょこれ
15123/04/26(水)23:37:59No.1051161151+
>地上人自体は中盤以降も召喚され続けてたけど操縦技術オーラ力で先見組を超えるのはいなかったね
一応ジェリルはオーラ的には最速で伸びたんじゃねえの
発現の仕方がアレだけど
15223/04/26(水)23:38:25No.1051161276+
翼を呼べるのが真の聖戦士だからショウですら世界に求められた聖戦士じゃないからな
他の連中はそりゃな…
15323/04/26(水)23:38:31No.1051161314+
ショウもチャムにえっちなお願いしたら聞いてもらえたのかな
15423/04/26(水)23:38:43No.1051161382+
>異世界チーレムがないのでスレ画はなろうではない
途中からはマーベルと両思いだしチャムも好いてくれるしシーラ様も密かに想ってくれてるから…
15523/04/26(水)23:38:59No.1051161469そうだねx1
>異世界チーレムがないのでスレ画はなろうではない
そもそもそれがないなろうも多いし…
15623/04/26(水)23:39:03No.1051161492そうだねx1
>本職パイロットなんだからちょっと前まで馬乗って槍で戦ってたようなのよりずっと早く仕上がるんじゃないの?
元パイロット候補のトッドや軍人のアレンとかよりショウのが上手いし
トカマクですら退役軍人なので…
パイロットかどうかはあまり関係ない
作中最強候補のミュージィなんてただのピアノ教師だったし
15723/04/26(水)23:39:04No.1051161495+
>なろうの主人公の立ち位置はショット・ウエポンだな
チート能力:ゼット・ライトだからな
15823/04/26(水)23:39:08No.1051161512そうだねx1
オーラバトラー戦記のジョクも馬のしょんべんひっかけられて引きずり回しのあと恐獣とフルチンで戦闘だもんな
15923/04/26(水)23:39:09No.1051161520そうだねx1
>ショウもチャムにえっちなお願いしたら聞いてもらえたのかな
チャムは子供だからしてくれない
16023/04/26(水)23:39:17No.1051161564そうだねx3
ショウもトッドも召喚されて何かいいことあったかと聞かれると…
16123/04/26(水)23:39:26No.1051161601そうだねx3
ガロウランは草のものとして強すぎたが後半の機動兵器戦になるとフェードアウトしてって
戦争の変化を感じる
16223/04/26(水)23:39:29No.1051161606そうだねx1
前作のザブングルもそうだけど
タイトルのロボが後半から出番激減するのはスポンサーなんとも思わんかったのかな
商材増えるからいいのか
16323/04/26(水)23:39:32No.1051161625そうだねx3
>ジャコバはいきなりキレた
現代人向けにマイルド化された創作の妖精じゃなく西洋のいわゆる原典の妖精って存在を知ってると別に何も思わない
むしろかなり優しくて秩序立ってる方
16423/04/26(水)23:39:48No.1051161710+
個人的にはなろうといえば性格の悪い鼻につく喋り方の主人公だと思ってるからスレ画はなろうじゃない
16523/04/26(水)23:40:01No.1051161765+
ダンバインは色んな事情で展開が大きく変わったから…
16623/04/26(水)23:40:11No.1051161824+
>ショウもトッドも召喚されて何かいいことあったかと聞かれると…
細々とした安らぎや充足感は得られてるし…
16723/04/26(水)23:40:20No.1051161874そうだねx3
>ショウもトッドも召喚されて何かいいことあったかと聞かれると…
圧倒的やりがい搾取
16823/04/26(水)23:40:52No.1051162033そうだねx1
ショウは現実にずっといたらクソ親と向き合わなきゃいけないし…
16923/04/26(水)23:41:00No.1051162079+
>なろうみたいなモノ求めてる人に見せちゃいけないアニメでしょこれ
なろうそのものだろスレ画
17023/04/26(水)23:41:03No.1051162086+
お前のおかげで俺は地獄を見たんだよ!ってどんな目にあったんだろうね
17123/04/26(水)23:41:18No.1051162152+
ショットみたいな技術無双したなろう主人公がスパロボに出れるなんて感慨深いね
17223/04/26(水)23:41:24No.1051162200+
語尾になんだが?
をつけて喋れば大体なろう主人公なんだが?
17323/04/26(水)23:41:30No.1051162236+
トッドなんか地上に戻った時点でもう知~らねしても良かったよね
脱走軍人だけどバイストン・ウェル行ってましたって言えば納得されるだろうし
自業自得
17423/04/26(水)23:41:46No.1051162332+
>語尾になんだが?
>をつけて喋れば大体なろう主人公なんだが?
お前もそうさ
17523/04/26(水)23:41:46No.1051162335そうだねx4
ガロウランって単語見ると同時にガンダムXのあいつの顔も浮かんできて困る
17623/04/26(水)23:41:48No.1051162344+
>前作のザブングルもそうだけど
>タイトルのロボが後半から出番激減するのはスポンサーなんとも思わんかったのかな
>商材増えるからいいのか
なんとも思ってない訳ないザブングルはしこたま怒られたしダンバインでクローバーは死んだ
17723/04/26(水)23:41:52No.1051162361+
>異世界チーレムがないのでスレ画はなろうではない
そこで同じ世界観のこのリーンの翼!
主人公は地味な特攻隊員だったけど異世界に召喚されたときに世界からリーンの翼っていうチートアイテムとチートバフを与えられてモテまくり勝ちまくり出世しまくりで主人公とヒロインほとんど死ぬってこと以外王道なろう
ヒロインも小間使いに女騎士に姫様に妖精とマジで多彩だし
17823/04/26(水)23:41:57No.1051162378そうだねx3
なろうはお手軽チートで主人公無双だろ
スレ画とは真逆じゃん
17923/04/26(水)23:42:04No.1051162413そうだねx3
なろうもなろうでチート無双もあれば主人公嫌いなの?ってくらい虐めてる奴もあるから
18023/04/26(水)23:42:37No.1051162562そうだねx2
>なろうみたいなモノ求めてる人に見せちゃいけないアニメでしょこれ
なろうに求めるものなんて千差万別なんだからどんなアニメもなろう求めてる人に見せてもいいし見せていけなくもあるぞ
18123/04/26(水)23:42:56No.1051162658そうだねx2
竹取物語とか異世界転生の趣があると思ってる
18223/04/26(水)23:43:11No.1051162738+
聖戦士オーラ力はかなりお手軽チートだぞ
小説のシリーズだとなんかわかんねえけどやってみたら出来たが何か?みたいな展開多い
18323/04/26(水)23:43:16No.1051162770+
>ショウは現実にずっといたらクソ親と向き合わなきゃいけないし…
むしろバイストンウェルから戻ったから無理やり向き合わされただけであのまま育ったらお互い向き合わないままどうということはないボンボンの人生で終わったんじゃないかな
18423/04/26(水)23:43:29No.1051162838+
>なろうはお手軽チートで主人公無双だろ
>スレ画とは真逆じゃん
地元民よりオーラ力に優れてるんだからいいじゃん
18523/04/26(水)23:43:36No.1051162872+
>なろうはお手軽チートで主人公無双だろ
>スレ画とは真逆じゃん
無職転生はあかんか
18623/04/26(水)23:43:40No.1051162894そうだねx1
>ガロウランは草のものとして強すぎたが後半の機動兵器戦になるとフェードアウトしてって
>戦争の変化を感じる
戦記前半の人間主体の戦争やってるころはちゃんと怖い存在になってたけど機械の時代になると全く触れられなくなるのが時代の移り変わりって感じでいいよね
ギィが死んで集団行動できなくなったから脅威じゃなくなったってのもあるだろうけど
18723/04/26(水)23:43:44No.1051162923そうだねx1
>なろうはお手軽チートで主人公無双だろ
>スレ画とは真逆じゃん
なろう観は人によるので真逆もその逆も両立するだろ
18823/04/26(水)23:43:55No.1051162977そうだねx5
高校生であんなバイク買ってもらえてる時点でかなり甘やかされてるよな
18923/04/26(水)23:44:10No.1051163048+
ダンバイン単独のアクションRPGゲーム出ないかな
PSのSLGみたいに分岐いっぱい盛り盛りで
19023/04/26(水)23:44:14No.1051163068+
>聖戦士オーラ力はかなりお手軽チートだぞ
>小説のシリーズだとなんかわかんねえけどやってみたら出来たが何か?みたいな展開多い
その場はなんとかできてもめちゃくちゃ体力気力消耗したり再現性がないから苦労してる
19123/04/26(水)23:44:19No.1051163094そうだねx1
なろうって色々あるように見えて結局目立つのは異世界チートハーレムのテンプレ構成だけだよね
19223/04/26(水)23:44:26No.1051163131そうだねx5
モノだけ与えて放置ともいえる
19323/04/26(水)23:44:40No.1051163213+
>高校生であんなバイク買ってもらえてる時点でかなり甘やかされてるよな
よしゆきも家庭で結構甘やかされてたんかな
19423/04/26(水)23:44:43No.1051163235そうだねx3
敵からしたら無双に近いかもしれんけど視聴者としては爽快感が…
19523/04/26(水)23:44:49No.1051163261+
>お前のおかげで俺は地獄を見たんだよ!ってどんな目にあったんだろうね
ショウに撃墜されて重傷を負ったとかじゃなかったっけ
そんときにナックル・ビーに助けられてたし
19623/04/26(水)23:44:52No.1051163271+
>なろうって色々あるように見えて結局目立つのは異世界チートハーレムのテンプレ構成だけだよね
人気が出るのはそれだから
19723/04/26(水)23:44:54No.1051163280そうだねx1
>高校生であんなバイク買ってもらえてる時点でかなり甘やかされてるよな
両親があれだし金だけやって親をやってるって胸張ってるような感じだったんだろうな
19823/04/26(水)23:44:56No.1051163294そうだねx5
中盤あたりの1回地上に戻る話が凄い重要
主人公にもう帰るところは無いってハッキリ示しちゃってて
19923/04/26(水)23:45:00No.1051163316+
>なろうはお手軽チートで主人公無双だろ
>スレ画とは真逆じゃん
チートも持ってるし普通に勝つ時もあるから主人公無双だろ
20023/04/26(水)23:45:33No.1051163486+
>なろうって色々あるように見えて結局目立つのは異世界チートハーレムのテンプレ構成だけだよね
わかりやすくてみんなが好きでなろうを読んだことなくてもそういう話できるからな
20123/04/26(水)23:45:33No.1051163490そうだねx3
>>なろうって色々あるように見えて結局目立つのは異世界チートハーレムのテンプレ構成だけだよね
>人気が出るのはそれだから
ごく一部じゃね
20223/04/26(水)23:45:49No.1051163563そうだねx2
>敵からしたら無双に近いかもしれんけど視聴者としては爽快感が…
毎回けっこう消耗してるのがいいよね
個人では勝ってても戦争として勝てるわけでもないし
20323/04/26(水)23:45:49No.1051163568そうだねx2
>>高校生であんなバイク買ってもらえてる時点でかなり甘やかされてるよな
>よしゆきも家庭で結構甘やかされてたんかな
まともに育てない分金だけは出すみたいな
20423/04/26(水)23:45:56No.1051163605+
ファンタジーロボものの最新ってなんだ
ナイツマで良いのか
20523/04/26(水)23:45:58No.1051163616そうだねx2
>モノだけ与えて放置ともいえる
模範的なろうである
20623/04/26(水)23:46:13No.1051163677+
俺…また何かやっちゃいました?(パリ炎上)
20723/04/26(水)23:46:30No.1051163764そうだねx1
>>>なろうって色々あるように見えて結局目立つのは異世界チートハーレムのテンプレ構成だけだよね
>>人気が出るのはそれだから
>ごく一部じゃね
山のようにある作品の中でウケたものだけが注目される
というか大事なのはテンプレより更新頻度な気もする
20823/04/26(水)23:46:38No.1051163813+
>ファンタジーロボものの最新ってなんだ
>ナイツマで良いのか
アニメ化も決まった魔王2099じゃないか
20923/04/26(水)23:46:56No.1051163909そうだねx2
>山のようにある作品の中でウケたものだけが注目される
>というか大事なのはテンプレより更新頻度な気もする
会話してくれよ
21023/04/26(水)23:46:57No.1051163914そうだねx1
現実で使うにはファンタジー装備過ぎるよねオーラバトラー
21123/04/26(水)23:47:08No.1051163979そうだねx1
>ファンタジーロボものの最新ってなんだ
>ナイツマで良いのか
異世界スマホ
21223/04/26(水)23:47:24No.1051164057そうだねx2
>なろうもなろうでチート無双もあれば主人公嫌いなの?ってくらい虐めてる奴もあるから
例えば?
21323/04/26(水)23:47:39No.1051164152そうだねx2
>中盤あたりの1回地上に戻る話が凄い重要
>主人公にもう帰るところは無いってハッキリ示しちゃってて
おれはアンドロメダ星雲第28星系の異星人だ!
21423/04/26(水)23:47:53No.1051164243+
ジャンプやマガジンみたいな週刊連載でウケるのも目立って売れるのも大体チートハーレムだからな…
21523/04/26(水)23:47:59No.1051164276そうだねx3
なろうファンにとってはなろうは色々あるんだ!
ってなるんだろうけどなろうの外に出てくるのは代り映えしない内容の
糞みたいな異世界チート作品ばっかりだからな
21623/04/26(水)23:48:17No.1051164363そうだねx2
俺が召喚されたらトカマクコースになりそうだが
それ以前に転移のショックで肋骨折るかもしれないし
歓迎式の鎖鉄球投げ付けられる時点で死ぬかもしれない
21723/04/26(水)23:48:20No.1051164389そうだねx3
スレ画でモテるのはショウじゃないからな
21823/04/26(水)23:48:47No.1051164561+
>なろうファン
そんな物は存在しないと何度言われたら覚えるんだ
21923/04/26(水)23:48:51No.1051164581+
>現実で使うにはファンタジー装備過ぎるよねオーラバトラー
モビルスーツより小さいからメカとしてはマシ
22023/04/26(水)23:49:03No.1051164654+
最終的にオーラバトラーよりもオーラボンバーに移った経緯って何なんだろ
22123/04/26(水)23:49:10No.1051164699そうだねx3
>俺が召喚されたらトカマクコースになりそうだが
>それ以前に転移のショックで肋骨折るかもしれないし
>歓迎式の鎖鉄球投げ付けられる時点で死ぬかもしれない
そもそもオーラ力強くなきゃ呼ばれないから疲れたおじさんの「」は呼ばれない
22223/04/26(水)23:49:22No.1051164777+
サイズの小ささは魅力だけどコクピットハッチすぐ壊れて中の人落下するのやめてくだち!!
22323/04/26(水)23:49:24No.1051164785+
>スレ画でモテるのはショウじゃないからな
ニーは最初はモテモテだったけど最後はリムルとキーンだけになったし
22423/04/26(水)23:49:41No.1051164860そうだねx1
なろうアニメで主人公が元の世界への帰還目指す奴はあるの?
22523/04/26(水)23:49:42No.1051164862そうだねx1
>なろうファンにとってはなろうは色々あるんだ!
>ってなるんだろうけどなろうの外に出てくるのは代り映えしない内容の
>糞みたいな異世界チート作品ばっかりだからな
なろうに限らず興味の無いものなんて全部同じよ
スレ画も大半の人には代わり映えのしないガンダムばっかりって感想になる
22623/04/26(水)23:49:44No.1051164876そうだねx1
>最終的にオーラバトラーよりもオーラボンバーに移った経緯って何なんだろ
はやい
つよい
手足を動かさないので作画にやさしい
22723/04/26(水)23:49:52No.1051164919そうだねx3
>スレ画でモテるのはショウじゃないからな
ショウもマーベルとは良い雰囲気ではあるしシーラ様に信頼はされてるし…
22823/04/26(水)23:50:10No.1051165008そうだねx1
あっちの世界で使うだけなら良かったんだけど現代で使えちゃったからにはもうね
22923/04/26(水)23:50:28No.1051165120+
>手足を動かさないので作画にやさしい
ドム理論かよぉ!
23023/04/26(水)23:50:34No.1051165154そうだねx3
>最終的にオーラバトラーよりもオーラボンバーに移った経緯って何なんだろ
十分な出力と航続力があるなら高速一撃離脱の方が強い
現代知識だね
23123/04/26(水)23:51:06No.1051165300+
戦闘機と戦った前提があって地上人のゼットもいるからな
23223/04/26(水)23:51:08No.1051165312そうだねx1
>サイズの小ささは魅力だけどコクピットハッチすぐ壊れて中の人落下するのやめてくだち!!
そこはお禿アニメのお約束みたいなもんだから
ガンダムでも他のロボアニメでもコクピットハッチにしがみついてるシーンが少なからずある
23323/04/26(水)23:51:11No.1051165327+
>最終的にオーラバトラーよりもオーラボンバーに移った経緯って何なんだろ
飛んでる以上人型より飛行機型の方が強いと判断したんでしょ
23423/04/26(水)23:51:16No.1051165352+
>なろうアニメで主人公が元の世界への帰還目指す奴はあるの?
月導
23523/04/26(水)23:51:27No.1051165402そうだねx1
新宿上空のシーンは当時のアニメとしてはかなり取材に力を入れてると感じる
23623/04/26(水)23:51:41No.1051165478そうだねx1
あと地上の地球がドレイクの思ったより海ばっかだったのもあるかも知れない
23723/04/26(水)23:51:48No.1051165521+
>なろうアニメで主人公が元の世界への帰還目指す奴はあるの?
い…異世界おいさん
23823/04/26(水)23:52:24No.1051165692+
アニメダンバインだと説明されないけどコモン人は見た目にめちゃくちゃこだわるので飛行機型より人型のオーラバトラーの方が強そうだから採用されてるらしい
23923/04/26(水)23:52:35No.1051165736+
と言うかなんで現実?でオーラバトラー動いたんだろう
24023/04/26(水)23:52:46No.1051165785+
終盤にも結構な数が出てくるので
ドラムロは優秀な量産機だったのだろうか
逆にダンバインは3機で打ち止め
24123/04/26(水)23:52:55No.1051165829+
オーラちから自体は地上の方が強いし…
24223/04/26(水)23:53:14No.1051165926+
>と言うかなんで現実?でオーラバトラー動いたんだろう
そりゃチートよ
24323/04/26(水)23:53:20No.1051165956+
>と言うかなんで現実?でオーラバトラー動いたんだろう
作中で言ってなかったっけ
地上もオーラで成立してるんだみたいなこと
24423/04/26(水)23:53:43No.1051166080+
ショウは持ち逃げしてそのまま戦ってたけど
ダンバインもともと試作型もいいとこで教導用なんじゃなかった?
24523/04/26(水)23:53:59No.1051166167+
>地上もオーラで成立してるんだみたいなこと
マジかよオーラバトラー作れるのか
24623/04/26(水)23:54:38No.1051166343+
異世界に行ったらたまたま乗ったオーラバトラーの名前の由来を勝手に決められ国を継ぐために可愛い女の子の婿になれと言われた鈴木くん
24723/04/26(水)23:54:47No.1051166385そうだねx1
>と言うかなんで現実?でオーラバトラー動いたんだろう
オーラだけなら地上の方がむしろ満ち溢れてるんじゃないかな
地上人のオーラ力軒並み強いし
24823/04/26(水)23:54:49No.1051166391+
そもそもオーラってなにさ!
24923/04/26(水)23:54:55No.1051166419+
作れても動くかはまた別の話にはなりそうではある
25023/04/26(水)23:55:10No.1051166482+
>そもそもオーラってなにさ!
感じろ
25123/04/26(水)23:55:17No.1051166520+
英語を喋れるようになるぞ凄いぞオーラちから
25223/04/26(水)23:55:25No.1051166561+
バイストンウェルは電波通じるからね
実は異世界ではない
25323/04/26(水)23:55:40No.1051166634そうだねx1
ドレイクのやり方はかなり強引だけどそもそもフラオン王がクソすぎるからそりゃ支持されるわってなる
25423/04/26(水)23:55:44No.1051166660+
ハイパー化って実際にデカくなってる?それともオーラがそう見えるだけ?
25523/04/26(水)23:56:06No.1051166762+
バイストンウェルの生き物の体ほど軽くて頑丈な素材が地上にない可能性もあるしな
25623/04/26(水)23:56:09No.1051166790+
>英語を喋れるようになるぞ凄いぞオーラちから
喋れるようになるわけじゃない
テレパシーで通じるようになるだけ
だから報告書書くときとか苦労する
25723/04/26(水)23:56:11No.1051166799+
君も異世界に行ってサコミズ王になろう系
25823/04/26(水)23:56:12No.1051166807+
戦前のSFに地球の軍人が火星に転移して活躍して王女(見た目人間だけど卵生)とくっつくシリーズものとか
ラヴクラフトの友達でキャプテンフューチャーの作者が描いたスターキングは現代の元軍人が遥か未来の銀河帝国の王子と体交換して事件に巻き込まれるとかは異世界転生の文法そのままよね
25923/04/26(水)23:56:21No.1051166858+
地上のほうがオーラ薄くて爆発がすげえって話あったよね
薄いところ住んでるから地上人のほうが出力でかいんじゃないの
26023/04/26(水)23:56:38No.1051166931+
>そもそもオーラってなにさ!
禿アニメに頻出する生体エネルギーというやつだろう
26123/04/26(水)23:57:01No.1051167054+
>戦前のSFに地球の軍人が火星に転移して活躍して王女(見た目人間だけど卵生)とくっつくシリーズものとか
黒岩涙香なんかも月世界描いたSFの翻訳してたっけな
26223/04/26(水)23:57:02No.1051167058+
>ハイパー化って実際にデカくなってる?それともオーラがそう見えるだけ?
超高度に実体化したオーラバリアだったはず
26323/04/26(水)23:57:37No.1051167247+
>禿アニメに頻出する生体エネルギーというやつだろう
そんな頻出してたっけ?
生命関係ありそうなのオーラと無限力ぐらいしか知らない
26423/04/26(水)23:57:43No.1051167282+
>君も異世界に行ってサコミズ王になろう系
天皇陛下は!!!!!
天皇陛下はどちらにおられるか1!!!!と真似するのか
26523/04/26(水)23:57:45No.1051167293+
ガンダム博士に聞かれたらキレるだろうけどニュータイプのスピリチュアルパワーと同じものだな
26623/04/26(水)23:57:54No.1051167337+
>ハイパー化って実際にデカくなってる?それともオーラがそう見えるだけ?
ダンバインのは後者だったはず
膨れ上がったオーラ力を投影してるみたいな
26723/04/26(水)23:59:06No.1051167656そうだねx1
フレイボムとかいう超使い勝手のいい兵装
26823/04/26(水)23:59:11No.1051167680+
ハイパーショウは世代的に違う方を思い浮かべてしまってすまない…
26923/04/26(水)23:59:26No.1051167749+
ダイマックスはハイパー化すぎて駄目だった
27023/04/26(水)23:59:47No.1051167850+
エルガイムのバイオリレーションシステムとかも変換してる生命エネルギーそのものだよ
27123/04/26(水)23:59:58No.1051167904+
>そんな頻出してたっけ?
>生命関係ありそうなのオーラと無限力ぐらいしか知らない
ブレンパワードとかもろだろ!
27223/04/27(木)00:00:11No.1051167974+
サンライズロボにバイオ○○おすぎ
27323/04/27(木)00:00:12No.1051167979+
>フレイボムとかいう超使い勝手のいい兵装
三機分合わせると大火力!
27423/04/27(木)00:00:27No.1051168046そうだねx4
異世界物=なろうで押し切ろうとするの好きじゃ無い
27523/04/27(木)00:00:37No.1051168103そうだねx1
>>禿アニメに頻出する生体エネルギーというやつだろう
>そんな頻出してたっけ?
>生命関係ありそうなのオーラと無限力ぐらいしか知らない
エルガイムのバイオリレーションはモロにそれだしZのスイカバーもカミーユのセリフからするとそうだしVガンのエンジェルハイロゥとかブレンのバロン巨大化もほぼ同じだろう
27623/04/27(木)00:01:09No.1051168257そうだねx1
第1話からジャップだのヤンキーだの人種差別からの喧嘩
27723/04/27(木)00:01:46No.1051168423+
差別ではあるが人種の違いは意識して作劇やってたらしいからな
27823/04/27(木)00:02:04No.1051168492+
>>ハイパー化って実際にデカくなってる?それともオーラがそう見えるだけ?
>ダンバインのは後者だったはず
>膨れ上がったオーラ力を投影してるみたいな
機体は直接デカくなってないけどデカくなったオーラ自体は触れるし実体化はしてる
27923/04/27(木)00:02:35No.1051168639+
>第1話からジャップだのヤンキーだの人種差別からの喧嘩
フェイチェンカ戦がなんか危ういセリフ多くて怖い…!
日本人にそんなこと言わせるかよ!
28023/04/27(木)00:02:48No.1051168705そうだねx1
>異世界物=なろうで押し切ろうとするの好きじゃ無い
じゃあ異世界転生チートスキルとかの糞要素塗れなのをなろうとします
28123/04/27(木)00:03:25No.1051168860+
ただの売れない役者ではあるがそのぶん上昇志向で採用方針にドンピシャだったフェイチェンカだ
28223/04/27(木)00:03:48No.1051168972+
ドレイクが変な杖持ってるのだけはよく覚えてる
28323/04/27(木)00:03:48No.1051168973+
ジェリルはいぎりすじんだっけ
28423/04/27(木)00:03:50No.1051168980そうだねx3
>>異世界物=なろうで押し切ろうとするの好きじゃ無い
>じゃあ異世界転生チートスキルとかの糞要素塗れなのをなろうとします
劇場版ドラえもん・・・
28523/04/27(木)00:04:28No.1051169148+
ガラリアはいいキャラだった
機体も一番好き
28623/04/27(木)00:04:55No.1051169276+
ジェリルはアイルランドのダブリン生まれ
ガンダムのベルファストと言いお禿たまにアイルランド出すな…
28723/04/27(木)00:05:22No.1051169402そうだねx3
召喚と言う名の誘拐
28823/04/27(木)00:05:27No.1051169433+
転生したらリムルといい感じになったシオン
28923/04/27(木)00:05:55No.1051169569そうだねx1
>ドレイクが変な杖持ってるのだけはよく覚えてる
あの変なタツノオトシゴみたいなのをステッキにするのが
あの世界のナウい権力者なんだろうか
29023/04/27(木)00:06:23No.1051169718+
>ジェリルはアイルランドのダブリン生まれ
>ガンダムのベルファストと言いお禿たまにアイルランド出すな…
ZZもダブリンにコロニー落ちるしな
29123/04/27(木)00:06:43No.1051169818+
>転生したらリムルといい感じになったシオン
プロポーズの花渡したせいという疑惑が生まれててダメだった
29223/04/27(木)00:06:55No.1051169873+
なんでこれを禿以外で作ろうってなったんだろうなOVA…
29323/04/27(木)00:07:25No.1051170032+
アイルランド紛争がお禿の年代的に結構インパクトあったのかね
29423/04/27(木)00:07:41No.1051170106+
>>転生したらリムルといい感じになったシオン
>プロポーズの花渡したせいという疑惑が生まれててダメだった
あのシーンは作中でもトップクラスに微笑ましいシーンで好き
29523/04/27(木)00:08:35No.1051170407そうだねx3
ケンカしてる暇さえないのもあるけど後半はニー一派の雰囲気もだいぶ良くなってるよね
29623/04/27(木)00:08:36No.1051170412そうだねx1
ジェリル20世紀のジャンヌ・ダルクって呼ばれてるの皮肉かなんかなの…?ってなる
29723/04/27(木)00:08:50No.1051170478そうだねx2
わりとこれ見切り発車でぐだぐだで終わってると思う
29823/04/27(木)00:09:25No.1051170674+
なろうの先駆けというか異世界テンプレ的な意味だとゼロ魔辺りが影響ありそうね
ファンタジー系作品は今までもあったけど現代人が異世界に転生するダンバインみたいな作品にさらに萌えとか注ぎ出したのは
29923/04/27(木)00:09:39No.1051170754そうだねx1
なろうものというか日本のファンタジー作品の先駆けみたいなやつでは
30023/04/27(木)00:09:43No.1051170774+
>ジェリル20世紀のジャンヌ・ダルクって呼ばれてるの皮肉かなんかなの…?ってなる
全体的にフェミニズムに対するジャブのようなものは感じる
30123/04/27(木)00:10:17No.1051170948そうだねx1
>>フレイボムとかいう超使い勝手のいい兵装
>三機分合わせると大火力!
あれのせいでドラムロが型落ちにならないのいいよねよくない
30223/04/27(木)00:10:45No.1051171102+
異世界の知識と武器持ったまま現代に帰ってきてもろくな事ねぇよって展開は異世界物の逆張りを初っ端からやってる感じがある
30323/04/27(木)00:10:49No.1051171122そうだねx2
>全体的にフェミニズムに対するジャブのようなものは感じる
都合で男と女を使い分けるんじゃないよ!があまりにも直球すぎて怖い
30423/04/27(木)00:10:50No.1051171125+
ドラムロは改修というか後期型はパワーアップされてるしね
30523/04/27(木)00:11:15No.1051171278+
なろうに全滅エンドがあるのか
商業化してないのは抜きで
30623/04/27(木)00:11:32No.1051171376+
アニバスターは異世界アニメなの?
ここで貼られる動画見るに現代に見えなくもないけど
30723/04/27(木)00:11:54No.1051171504+
トラックとの接触事故で異世界に飛ばされたり頻出展開が妙に多いので
「異世界に飛ばされた現代人が何かをする話の原型」という意味ではなくシンプルに初期のなろう書いてた人の一部にダンバインの影響受けた人が混じってるとかは普通にある気がする
30823/04/27(木)00:12:41No.1051171757+
これのハイパー化に限らず強すぎる力は身を滅ぼすってのは禿作品に通底する考え方だと思う
30923/04/27(木)00:12:43No.1051171767そうだねx2
この作品国の名前が覚えにくすぎる
31023/04/27(木)00:12:48No.1051171791+
色々敵のオーラバトラー出てきてたけど量産機とか全然覚えてない
ズワァースとかレプラカーンは覚えてるんだけど
31123/04/27(木)00:13:03No.1051171875+
ゲームはifルートがいくつもあって聞いてるだけでもワクワクした
オーラバトラー乗らずに飛竜だけで戦い続けるルートとか
31223/04/27(木)00:13:22No.1051171986そうだねx1
>トラックとの接触事故で異世界に飛ばされたり頻出展開が妙に多いので
>「異世界に飛ばされた現代人が何かをする話の原型」という意味ではなくシンプルに初期のなろう書いてた人の一部にダンバインの影響受けた人が混じってるとかは普通にある気がする
特攻機が撃墜されて異世界召喚がポピュラーになってたらヤバかった
31323/04/27(木)00:13:30No.1051172028そうだねx3
>この作品国の名前が覚えにくすぎる
話の展開的にはアの国とクの国とナの国あたり覚えとけば十分だし…
31423/04/27(木)00:13:38No.1051172073+
Zの体を通して出る力がハイパー化と言われてたけど全然違うねこのハイパー化
31523/04/27(木)00:13:42No.1051172106そうだねx2
>色々敵のオーラバトラー出てきてたけど量産機とか全然覚えてない
>ズワァースとかレプラカーンは覚えてるんだけど
かわいいかわいいドラムロをお忘れか?
31623/04/27(木)00:13:43No.1051172110そうだねx3
>都合で男と女を使い分けるんじゃないよ!があまりにも直球すぎて怖い
ただあの二人の関係性もわりといいんだよな
31723/04/27(木)00:14:24No.1051172306そうだねx4
人間関係はかなり丁寧にオチまでつけてるよねダンバイン
31823/04/27(木)00:14:40No.1051172409+
これのハイパー化はνガンダムのサイコフレーム共振に近い洗脳効果あるあたり
31923/04/27(木)00:14:48No.1051172466+
>色々敵のオーラバトラー出てきてたけど量産機とか全然覚えてない
あんまり無いよ
アの主な量産機はドラムロビランビーレプラカーンズワァース
クはビアレス
ライネックは共同開発だったかな
32023/04/27(木)00:15:05No.1051172563+
戦記のガラリアは健気でいいやつなんですよ…
32123/04/27(木)00:15:15No.1051172633そうだねx3
終盤のショウが一緒に死んでくれないのかチャムって寂しそうに言うのがすげえ怖い
32223/04/27(木)00:15:15No.1051172635+
アランが全然落とされないから長いことビランビー乗ってたな
32323/04/27(木)00:15:17No.1051172655+
小気味よいテンポの名前が多い
あとニーって呼び方は最初兄だと思ってすごい似てない兄妹だなと思ってた
32423/04/27(木)00:15:33No.1051172758+
>アニバスターは異世界アニメなの?
>ここで貼られる動画見るに現代に見えなくもないけど
ラ・ギアスと地球を行き来するアニメ
基本的にはほぼ地球が舞台でラ・ギアスにゴミ送りまくってたからサイバスターが怒ってやってきた
32523/04/27(木)00:15:58No.1051172901+
>色々敵のオーラバトラー出てきてたけど量産機とか全然覚えてない
>ズワァースとかレプラカーンは覚えてるんだけど
それがこの作品の敵機体基本的に全て量産機なんだ
レプラカーンはもちろんズワァースもブブリィも二機出てくるし
32623/04/27(木)00:16:02No.1051172924+
>小気味よいテンポの名前が多い
>あとニーって呼び方は最初兄だと思ってすごい似てない兄妹だなと思ってた
兄貴分でニーギブンなのかなって思った
32723/04/27(木)00:16:10No.1051172976そうだねx1
ショウは最初からバーンと刺し違えるつもりだったのだろうか
32823/04/27(木)00:16:20No.1051173027+
敵も味方も全滅は虚無感あったな
32923/04/27(木)00:16:42No.1051173159そうだねx2
もうここも赤字だ
クンリニンサン!浄化を!
33023/04/27(木)00:17:14No.1051173372+
明るめの皆殺しの富野というわりかし独特な
33123/04/27(木)00:17:21No.1051173404+
>ショウは最初からバーンと刺し違えるつもりだったのだろうか
ぶっちゃけ戦争終わらせたら死んでもいい気はあったと思う
相討ち狙ったのはビルバインボッコボコにぶっ壊されたし仕方なかったんだろう
33223/04/27(木)00:17:41No.1051173539+
>ショウは最初からバーンと刺し違えるつもりだったのだろうか
刺し違えるまではいかなくとも死ぬ覚悟はあるでしょ
33323/04/27(木)00:18:25No.1051173794+
途中からヤケになってたショウ・ザマ
33423/04/27(木)00:18:47No.1051173930+
シーラボンバーでみんな死ぬ作戦だから死ぬ気だよ
33523/04/27(木)00:18:58No.1051173998+
ショウ無双って言われるけど怨念でハイパー化手前の黒騎士のブブリィには終始劣勢だった
33623/04/27(木)00:19:22No.1051174130+
>途中からヤケになってたショウ・ザマ
聖戦士になったあたりでいろいろ諦めた感あるよね
33723/04/27(木)00:20:03No.1051174362+
追い詰められたマーベルやショウが死ぬためだけに戦ってる終盤がきつい
33823/04/27(木)00:20:05No.1051174372+
終盤はビルバインでも雑魚にわりと殴られてるしね
ネームドとの戦闘シーン使ってたりするからなんだけど
33923/04/27(木)00:20:06No.1051174379+
黒騎士がイメージより小物でびっくりした
34023/04/27(木)00:20:36No.1051174558+
>黒騎士がイメージより小物でびっくりした
小物さを極めた結果の怨念の化身だしな
34123/04/27(木)00:20:43No.1051174606+
>黒騎士がイメージより小物でびっくりした
最低なんだあいつ!
34223/04/27(木)00:20:51No.1051174659そうだねx2
>黒騎士がイメージより小物でびっくりした
だってバーンだぜ
34323/04/27(木)00:20:52No.1051174662+
声だけカッコ良すぎる男黒騎士
34423/04/27(木)00:21:06No.1051174746+
小物のくせにオーラ力強すぎて最悪
34523/04/27(木)00:21:24No.1051174851+
>声だけカッコ良すぎる男黒騎士
鎧も結構かっこいいから…
34623/04/27(木)00:21:31No.1051174891そうだねx1
漁船に拾われてボロ泣きした後にその漁船沈めるのはほんとお前…ってなる黒騎士
34723/04/27(木)00:21:37No.1051174917+
最後までハイパー化しなかったのは偉いよショウ
34823/04/27(木)00:22:31No.1051175193+
>漁船に拾われてボロ泣きした後にその漁船沈めるのはほんとお前…ってなる黒騎士
騎士である私の涙を見るとか死ぬしかないんだが?

[トップページへ] [DL]