ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1682453930847.png-(14747 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/26(水)05:18:50 No.1090518724 そうだねx214/29 14:46頃消えます
速攻で廃れそうだね
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:20:21 No.1090518775 del そうだねx8
今のやつバッテリー交換費用どうなってんの
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:21:23 No.1090518814 del そうだねx51
銅考えても銅たりなくない?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:22:41 No.1090518839 del そうだねx1
EV車買ったとしあきとかいるのかな?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:24:03 No.1090518888 del そうだねx53
廃れる前に流行らなさそう
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:24:43 No.1090518912 del +
全然良くないが
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:25:36 No.1090518937 del そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
東京の人間だけなら伊豆で一泊する計算だけど…
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:26:25 No.1090518967 del +
EVか自転車かという時代が来る
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:26:46 No.1090518974 del +
削除依頼によって隔離されました
総大将私実質内弁慶の為だけに長距離スキルお祈りするの面倒です!
PLAY
無念 Name としあき 23/04/26(水)05:29:24 No.1090519043 del そうだねx8
中国が車社会で日本が自転車
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:29:53 No.1090519055 del +
>EVか自転車かという時代が来る
充電してまで長時間乗るなら車使うでしょ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:31:17 No.1090519087 del そうだねx3
上級国民がEVで庶民は自転車
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:32:21 No.1090519125 del そうだねx60
EV工作必死なのは五毛?
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:32:37 No.1090519132 del そうだねx4
>中国が車社会で日本が自転車
そういや中国の新車販売台数4年前をピークに急減してるそうだけどなんでやろ?
コロナのせいかな?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:32:49 No.1090519138 del +
そうかなぁ
15 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:34:08 No.1090519167 del そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>アンチEV工作必死なのはキチガイ?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:36:26 No.1090519230 del そうだねx30
一人で13レスして力尽きた感
もっと頑張れよ自演
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:37:56 No.1090519280 del そうだねx33
    1682455076384.png-(72060 B)サムネ表示
>銅考えても銅たりなくない?
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/26(水)05:59:58 No.1090520044 del そうだねx4
車乗らないからさっさと全部EVになれとしか思わない
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:03:41 No.1090520209 del そうだねx3
車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:08:12 No.1090520390 del そうだねx29
>車乗らないからさっさと全部EVになれとしか思わない
全部EV化したらとしあきに関係無いと思ってる車のしわ寄せで電気代高騰したり計画停電おきたりしそう
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:09:20 No.1090520436 del そうだねx6
バッテリーに大きな進化が起きなかったとしても
用途に合わせた選択肢のひとつとして残り続けるとは思う
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:11:18 No.1090520525 del そうだねx53
こんなもんは電気が有り余ってるとこだけでやるもんだ
国が国民に節電させる電力クソザコ国でやるもんじゃねぇ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:14:51 No.1090520681 del そうだねx11
>車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
それって内燃機関…
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:15:03 No.1090520691 del そうだねx24
    1682457303611.jpg-(167020 B)サムネ表示
>車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
車内が狭くなるじゃないですか
牽引すればええねん
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:16:40 No.1090520757 del そうだねx8
化石燃料はあと数百年持つわけだよね
じゃあEVの目的は二酸化炭素排出防止なわけだけど
火力発電で電気使ってたら同じことだよね
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:16:53 No.1090520769 del そうだねx17
>そういや中国の新車販売台数4年前をピークに急減してるそうだけどなんでやろ?
>コロナのせいかな?
GDP捏造に限界が来つつあるから
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:17:17 No.1090520785 del そうだねx10
>国が国民に節電させる電力クソザコ国でやるもんじゃねぇ
原発を増やすか太陽光パネルを国中に敷き詰めるか至る所に風車を立てるかダムをめちゃくちゃ増やすか
いずれにしてもデメリットしか出てこないんだよな
そこまでやってトータルのCO2の排出量が良いのか怪しいEVにシフトするかと言われたら
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:18:09 No.1090520840 del そうだねx1
もうEVばかり売れる世界になってしまったから
日本もEVを作り続けるしかないのでは
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:20:12 No.1090520939 del そうだねx4
一応EVですって格好の車作っとけばいいんじゃね
EVブームが終わったらまたガソリン車に戻す
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:20:13 No.1090520940 del +
車持ってるだけで税金取られるからか
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:21:15 No.1090520999 del そうだねx29
>一応EVですって格好の車作っとけばいいんじゃね
>EVブームが終わったらまたガソリン車に戻す
ドイツがすでにやってそう
ウソの報告で売り続けてたインチキディーゼルの事は忘れてねえぞ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:23:10 No.1090521106 del そうだねx3
>ウソの報告で売り続けてたインチキディーゼルの事は忘れてねえぞ
日野自動車…
豊田自動織機…
PLAY
33 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:23:41 No.1090521130 del そうだねx10
>>車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
>それって内燃機関…
ちゅーか日産のe-powerじゃねーかよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:24:10 No.1090521162 del そうだねx5
>化石燃料はあと数百年持つわけだよね
さらに言えば車体や部品を作る工作機械の作動油やら潤滑油やらも石油由来だし
塗料も稼働部の潤滑グリスもシートの化学繊維も内装のプラスチックも石油由来だから
化石燃料の元になる石油が無いとEVを作る事すらできない
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:25:45 No.1090521246 del +
>日野自動車…
>豊田自動織機…
日野くんのは明らかに改竄前提だけど
フォークリフトのはインジェクションの経年劣化じゃないの
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:25:52 No.1090521254 del そうだねx8
こういうのは制度でやろうとしても絶対に無理が生じるよな
EVの方がガソリン車よりもメリットが大きくなって自然に皆が選ぶようになららないと
PLAY
37 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:27:50 No.1090521386 del そうだねx2
無線充電が重要になってくると思うわ
自宅でもそれ以外でも駐車場に止まったら勝手に充電されてる状態が理想
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:28:06 No.1090521400 del +
>日野くんのは明らかに改竄前提だけど
>フォークリフトのはインジェクションの経年劣化じゃないの
日野みたいに型式認定取り消しになるそうだから同じなんじゃない?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:30:52 No.1090521569 del そうだねx18
>もうEVばかり売れる世界になってしまったから
>日本もEVを作り続けるしかないのでは
世界相手はそれでいいと思うよ
日本国内はガソリン車売るね
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:32:38 No.1090521678 del +
>自宅でもそれ以外でも駐車場に止まったら勝手に充電されてる状態が理想
他所の電気代は誰が払うの?今はシェアが低いからサービスできてるだけなのに
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:34:30 No.1090521789 del そうだねx1
分子が分母を超えて停電リスクの話が必ず挙がる時点で失敗だろ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:34:37 No.1090521798 del +
>無線充電が重要になってくると思うわ
>自宅でもそれ以外でも駐車場に止まったら勝手に充電されてる状態が理想
バッテリーの劣化って現状どんな具合なんだろう?
我々の身の回りにある充電式電池みたいに一定回数の充電で劣化するようなら
広く普及するのはまだまだ難しいと思うな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:35:08 No.1090521821 del +
>>もうEVばかり売れる世界になってしまったから
>>日本もEVを作り続けるしかないのでは
>世界相手はそれでいいと思うよ
>日本国内はガソリン車売るね
そのガソリンはリッターいくらになるんだよ?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:36:37 No.1090521902 del そうだねx1
EVが普及したとたんに電気代思いっきり値上げしそう
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:36:37 No.1090521903 del +
>こういうのは制度でやろうとしても絶対に無理が生じるよな
>EVの方がガソリン車よりもメリットが大きくなって自然に皆が選ぶようになららないと
どうやって料金請求するの
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:36:50 No.1090521914 del そうだねx5
>そのガソリンはリッターいくらになるんだよ?
知らないが予測立てられるなら教えて
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:37:49 No.1090521987 del そうだねx9
現状維持費やランニングコストもガソリン車の方がいいしね
EVにする理由がない
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:39:47 No.1090522139 del そうだねx2
>EVが普及したとたんに電気代思いっきり値上げしそう
EV及び車の所有に限らず電気代と合わせて徴収するEV税かな
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:40:34 No.1090522186 del そうだねx16
EV普及で増大する発電量をどうするかとの問いには
再生可能エネルギーの推進というお決まりのふわっとした解答ばかり
じゃあ太陽光で走る自動車開発した方がよくない?
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:42:05 No.1090522272 del そうだねx10
自動車で負けまくりハゲまくりの欧州がなんとかしたくてEV押したみたいけど
売れなくならエンジンを欧州メーカーが止めたところで中国のEVがグイグイ来るのがわかって
やっぱりエンジンあり!でも燃料は特別ヤツ使ってねってブレブレなのがな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:42:42 No.1090522308 del そうだねx1
中国は巨大な実験場だからそこで結果がある程度出てからフィードバックすればいい
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:43:17 No.1090522354 del +
海外は知らんが日本で当たり前レベルで普及しても税金はガソリンと同じくらい取るだろね
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:43:46 No.1090522381 del そうだねx6
>やっぱりエンジンあり!でも燃料は特別ヤツ使ってねってブレブレなのがな
特別な燃料でも負けるだろうから次は何を言い出すのか楽しみです
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:43:49 No.1090522387 del そうだねx1
ディーラーが数年後下取り前提のローンをプッシュしてるからそれがスタンダードになればバッテリー気にせず購入できるな
流行らないだろ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:44:15 No.1090522416 del そうだねx1
バッテリーの寿命が気になる
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:44:40 No.1090522440 del +
>海外は知らんが日本で当たり前レベルで普及しても税金はガソリンと同じくらい取るだろね
走行距離税を導入するらしいよ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:44:55 No.1090522453 del そうだねx1
>EV普及で増大する発電量をどうするかとの問いには
>再生可能エネルギーの推進というお決まりのふわっとした解答ばかり
出力制御かけてるぞ
これからもっと増えるとなると発電量は足りると思う
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:46:27 No.1090522534 del そうだねx1
>EV及び車の所有に限らず電気代と合わせて徴収するEV税かな
走行税が追加されると思う
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:55:19 No.1090523114 del +
バッテリーで車体が重くて充電尽きても重量変わらないから自動車向け各種インフラへの重量負荷が高い
それでインフラ整備を賄うガソリン税払わないわけだから他の手段で払わせないとフェアじゃないわな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:58:09 No.1090523313 del そうだねx5
>それでインフラ整備を賄うガソリン税払わないわけだから他の手段で払わせないとフェアじゃないわな
わかりました…EVに対する税金作ります…(何故かガソリン車にも適用)
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:58:42 No.1090523345 del そうだねx9
ガソリン50リットル入れるのと同じくらいの時間で急速充電できるようになったら起こしてむにゃむにゃ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:58:43 No.1090523347 del そうだねx1
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/26(水)06:59:57 No.1090523421 del +
>バッテリーの寿命が気になる
インサイト乗ってた人が14年目の冬は走れなかったとか聞いた
暖かくなった今は動くそうだけど
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:01:14 No.1090523518 del +
言われてみれば2代目プリウスは今でもたまに見かけるけど同時期のインサイトはすっかり見なくなったな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:01:26 No.1090523532 del そうだねx9
CO2減らすために火力発電フル稼働してCO2出しまくってるのギャグ?
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:03:34 No.1090523682 del +
>EV普及なんて幻想で終わったね
日本でAVとかDVは定着したのにな・・・
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:05:45 No.1090523809 del +
原発をバカスカ建てればいいんだよ
もう安全な新型あるんだし
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:07:36 No.1090523947 del +
大量に発電しても蓄電する入れ物がな…大量の電気を安価に
入れておける安全な器があれば良いんだけどな
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:10:25 No.1090524160 del +
>ガソリン50リットル入れるのと同じくらいの時間で急速充電できるようになったら起こしてむにゃむにゃ
海外だとカートリッジ式もあるのに日本では全く聞かないね
まあ中国の会社潰れたりしてるから技術的に何かまずいんだろうが
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:12:30 No.1090524310 del +
>海外だとカートリッジ式もあるのに日本では全く聞かないね
>まあ中国の会社潰れたりしてるから技術的に何かまずいんだろうが
今のEVのバッテリーは400〜500㎏ぐらいの重量だから交換式も
非現実的とかなんと聞いた気がする
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:12:54 No.1090524338 del そうだねx1
廃車のEVは部品取りして点検再組み立てするより新車作った方が安いとか
そりゃ中国で墓場が沢山できるわな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:16:15 No.1090524579 del そうだねx5
>今のEVのバッテリーは400〜500㎏ぐらいの重量だから
なそ
にん
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:19:43 No.1090524848 del +
>インサイト乗ってた人が14年目の冬は走れなかったとか聞いた
>暖かくなった今は動くそうだけど
それエンジン用の鉛蓄電池の交換をサボって死んでるだけなんでは…
パラレル式のHVは走行用バッテリーが終わっていても走るだけなら走るじゃろ?
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:23:34 No.1090525171 del そうだねx8
中東やロシアに依存したくないのはわかる
でもその電気を作る元は結局中東やロシア…
PLAY
75 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:25:37 No.1090525351 del そうだねx1
原発をあと20台稼働させたらEV中心でいいんじゃない?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:30:07 No.1090525735 del そうだねx1
走行距離税導入議論で頭空っぽなまま増税だなんだ政府批判してた奴ら嫌い
道路ただで走らせろってか?
しかも内燃車よりも重くて道路をより破壊するEVを
いやそりゃガソリン税ですでに走行分の税金取られてる内燃車にまで走行距離税とられたらキレるけど…
PLAY
77 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:32:40 No.1090525959 del +
>しかも内燃車よりも重くて道路をより破壊するEVを
あれ?消費者がEVを促進してるんだっけ?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:38:07 No.1090526436 del +
EV普及の最大の障壁は国民に金が無くて買えないことだろ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:38:44 No.1090526483 del そうだねx1
自動運転も普及させなきゃいけないのにEV普及くらいで躓いててどうするんだよ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:41:18 No.1090526688 del そうだねx1
中国も補助金ジャブジャブをやめたのでEVやリチウムバッテリー業界終わりそうです
PLAY
81 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:42:02 No.1090526756 del +
冬調子悪くなるようだとこの国じゃ使えんでしょ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:42:16 No.1090526774 del そうだねx1
>今のやつバッテリー交換費用どうなってんの
普通にガソリン車が買えるぐらいの費用がかかるだけよ
補助金の対象じゃないしな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:42:18 No.1090526780 del そうだねx3
>中国も補助金ジャブジャブをやめたのでEVやリチウムバッテリー業界終わりそうです
支那は何十年分のレアメタルをゴミにしたんだろうな…
PLAY
84 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:43:56 No.1090526920 del +
>中国も補助金ジャブジャブをやめたのでEVやリチウムバッテリー業界終わりそうです
在庫積み上がってると聞いた
PLAY
85 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:44:04 No.1090526932 del そうだねx7
>EV普及の最大の障壁は国民に金が無くて買えないことだろ
いやお前と違って車とか普通に持ってるからさ…
PLAY
86 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:44:43 No.1090527001 del +
>>今のやつバッテリー交換費用どうなってんの
>普通にガソリン車が買えるぐらいの費用がかかるだけよ
>補助金の対象じゃないしな
購入者は何が目当てで買ってるの
PLAY
87 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:44:58 No.1090527023 del +
>自動運転も普及させなきゃいけないのにEV普及くらいで躓いててどうするんだよ

なんで同列に扱ってるんだ?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:45:10 No.1090527040 del +
>廃車のEVは部品取りして点検再組み立てするより新車作った方が安いとか
バッテリーも複雑な部品だからリサイクル大変だしな
中国がそんなことやるはずもなく
PLAY
89 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:45:40 No.1090527096 del +
あまり知られてないんですけど
20年前に日本でもEVブームあったんですよ
結局上手く行かなかったんですけどね
PLAY
90 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:46:38 No.1090527196 del +
>購入者は何が目当てで買ってるの
1回は保証で出ることが多いからそこまで長く乗らないような人は気にしてない
PLAY
91 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:46:38 No.1090527198 del そうだねx2
テスラさんも在庫抱え始めてるって記事になっていたけど大丈夫なの?
PLAY
92 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:48:07 No.1090527337 del そうだねx2
>テスラさんも在庫抱え始めてるって記事になっていたけど大丈夫なの?
テスラも自称売れてるだったしな…BYDなんて無数の廃ビルの中に
いっぱい在庫車隠してるのバレちゃったし
PLAY
93 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:48:13 No.1090527358 del +
発電量足らない問題はどうなったんだよ
せっかく原発持ってない電力会社が大幅値上げしたり
計画停電して原発の必要性をアピールしたのに原発増やす流れにならなかったろ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:48:24 No.1090527378 del +
>EV普及の最大の障壁は国民に金が無くて買えないことだろ
地方じゃ車は必需品!
だから中古で軽自動車買うね……
PLAY
95 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:48:25 No.1090527380 del +
>テスラさんも在庫抱え始めてるって記事になっていたけど大丈夫なの?
アメリカでは大幅値引き初めて売り上げは確保してるから...
おかげでほかのメーカーのが売れないけどな!
PLAY
96 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:51:58 No.1090527727 del +
>原発をあと20台稼働させたらEV中心でいいんじゃない?
方針としてはその方向で
PLAY
97 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:52:19 No.1090527765 del +
電気代が高いんじゃ燃料から変える意味が無い
PLAY
98 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:52:44 No.1090527813 del +
>>今のやつバッテリー交換費用どうなってんの
>普通にガソリン車が買えるぐらいの費用がかかるだけよ
>補助金の対象じゃないしな
前に海外で200万以上の見積もり出されて車爆破した動画あったな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:53:59 No.1090527929 del +
>前に海外で200万以上の見積もり出されて車爆破した動画あったな
あれは社外品に交換されてるのを戻す見積もりだったからねぇ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:54:24 No.1090527977 del +
>BYDなんて無数の廃ビルの中に
>いっぱい在庫車隠してるのバレちゃったし
ググっても変な動画しかヒットしないんだが
PLAY
101 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:55:25 No.1090528064 del +
車体の下半分丸ごと変えるようなもんだからな
ガソリン代でちまちまなら払えるけどバッテリー替えて
その何百万分も走らせて寿命を終えるまで乗ってるか?
と問われたら無駄金多過ぎて替えないで捨てた方が早い
PLAY
102 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:56:00 No.1090528116 del +
ガソリン車と違うのはバッテリーだから年々劣化して持ちが悪くなりそうなのが不安
PLAY
103 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:57:01 No.1090528215 del そうだねx2
>ガソリン車と違うのはバッテリーだから年々劣化して持ちが悪くなりそうなのが不安
ガソリン車も燃費悪くなったりはするけどバッテリーはその比じゃないだろうしな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:57:10 No.1090528229 del そうだねx3
>電気代が高いんじゃ燃料から変える意味が無い
Ev車はエコで環境に優しいから
なお発電所やバッテリー処理に関する環境汚染は見ない事とする
PLAY
105 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:57:47 No.1090528291 del そうだねx1
ガソリンでもそうだがデカいリチウムイオン電池が足元にあるとか怖いわ
PLAY
106 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:57:48 No.1090528294 del そうだねx8
今のところガソリンに比べて便利になる要素が一つもない
PLAY
107 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:58:11 No.1090528339 del +
iPhoneでも満充電なのに最初期の80%で充電歩留まり起こすからな
PLAY
108 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:58:43 No.1090528401 del +
>購入者は何が目当てで買ってるの
単に新しい物好きであるとか
自前で充電設備用意できて運用条件もEVにマッチしていて
明らかにコストダウンになるとかいった人たち
少なくともバッテリー交換しないといけないような状態まで
乗り潰す前提では買わないと思う
PLAY
109 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:58:54 No.1090528415 del +
電気代は簡単に高くなるって分かった今買う理由はかなり減る
PLAY
110 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:59:07 No.1090528444 del そうだねx1
>>電気代が高いんじゃ燃料から変える意味が無い
>Ev車はエコで環境に優しいから
>なお発電所やバッテリー処理に関する環境汚染は見ない事とする
トータルだと寧ろ酷くなるのかな?
PLAY
111 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:59:11 No.1090528458 del そうだねx2
世界がどうのと言うがバッテリーの容量少なくて値段は高いEVになぜ乗らなきゃならんのだ
せめてガソリン車と同じだけ走れる環境用意してからにしてくれ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:59:17 No.1090528468 del +
全部EV化したら中古車市場死んじゃいそうだな
PLAY
113 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:59:32 No.1090528495 del +
水素燃料電池車はどうなるのか
PLAY
114 無念 Name としあき 23/04/26(水)07:59:47 No.1090528533 del +
>単に新しい物好きであるとか
>自前で充電設備用意できて運用条件もEVにマッチしていて
>明らかにコストダウンになるとかいった人たち
>少なくともバッテリー交換しないといけないような状態まで
>乗り潰す前提では買わないと思う
次の水素自動車出たら新しもの好きで買い替えてそうなんだよな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:00:03 No.1090528563 del そうだねx6
>発電量足らない問題はどうなったんだよ
そもそも大正義トヨタさんがガソリン車が5%電気自動車になるだけで日本の発電所がパンクするとか
日本のガソリン車はもの凄く効率の良い発電所を個々に載せてるようなものでその走行距離を火力発電で賄おうとすれば倍近く原油を使うとか
日本はガソリンスタンド等のインフラが完成してるからそれを電気充電スタンドに変える経済損失を見越してないとか
問題点をいっぱい言ってる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:00:08 No.1090528572 del そうだねx9
ぶっちゃけ一般市民からしたら不便で高いを強いられてるだけだし
PLAY
117 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:00:24 No.1090528610 del +
>全部EV化したら中古車市場死んじゃいそうだな
できないから考えなくていいよ
1%でもEV車が走り出してから考えること
PLAY
118 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:00:26 No.1090528615 del +
超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:00:42 No.1090528649 del そうだねx4
雪国じゃこんなもん使い物にならん
PLAY
120 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:01:11 No.1090528711 del +
エフゼロみたいに道路走ってたら燃料補給される方式なら夢があったな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:01:12 No.1090528712 del そうだねx1
>水素燃料電池車はどうなるのか
水素も普及しないと単価が上がるからな…
で、台数増えたらガソリン税的な何がか導入されてコスパ
落ちるだろうし
PLAY
122 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:01:24 No.1090528743 del そうだねx1
>超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
超高性能環境負荷低いバッテリーもだ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:02:04 No.1090528821 del +
室内システムも全部同じバッテリーからだし
どうしていても燃料が減るのはなぁ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:02:07 No.1090528831 del そうだねx1
バッテリーで済むのなら代替させてえなあってのは技術の発展的には分からんでも無いんだが
ちとまだ弱い
PLAY
125 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:02:15 No.1090528843 del +
都市部の街乗り用途だけには使えるかもしらんが
日本の地方は寒冷地が多いから現実的じゃないな
PLAY
126 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:02:52 No.1090528917 del +
炭素の電池が発展したらワンチャンあるけど
まだそこまでじゃないしな
PLAY
127 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:03:21 No.1090528979 del +
>超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
現在の太陽光の変換効率が1〜2割みたいだけど100%変換できても車のような重量物を動かせるんだろうか
PLAY
128 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:04:00 No.1090529048 del +
>超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
しょっちゅう既存の何百倍の効率って触れ込みの奴が考案されてるんだが
実用まで漕ぎ着けてない気がする
PLAY
129 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:04:05 No.1090529054 del +
言うほどアメリカ人も乗ってんのか?
PLAY
130 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:04:49 No.1090529134 del +
企業のチャレンジなら客に売れる数なんかで判断してないで
過去の製品と比べたらすぐ分かるだろうにアホみたいな言い訳しないで欲しい
PLAY
131 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:04:54 No.1090529148 del +
>超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
人工衛星用の奴とかな
現状でも普通のセダンで500w箱バンなら1kwぐらい載せられるみたいなので
車体に載せるべきだと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:05:06 No.1090529174 del そうだねx3
>都市部の街乗り用途だけには使えるかもしらんが
都電普及させた方がええんちゃいますのん?
PLAY
133 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:05:13 No.1090529180 del +
>都市部の街乗り用途だけには使えるかもしらんが
>日本の地方は寒冷地が多いから現実的じゃないな
逆にそういうのが平気なところって暑さと湿度がなぁ…
でも寒さと違って暑さで立ち往生して死ぬことはそうそうないしまだマシか
PLAY
134 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:05:34 No.1090529222 del そうだねx2
>超高性能高効率の太陽光パネルが生まれれば良いんだけどな
日中はどんな状況になっても発電を止めることが出来ない超危険物じゃねえか!
事故や車体の故障時でもずっと発電してるんだぞ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:06:12 No.1090529300 del そうだねx3
冬のバッテリー上がりが風物詩のこの国で実用的とは思えん
PLAY
136 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:06:55 No.1090529380 del +
>言うほどアメリカ人も乗ってんのか?
カリフォルニアならなんとか…
隣に砂漠があって太陽光で賄ってるらしい
PLAY
137 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:07:30 No.1090529458 del +
外の雪を使って燃料に出来るエンジンの方が売れる国だと思うわ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:07:59 No.1090529519 del +
人間ども数百年で化石燃料使い果たしそうなの?
すげえな
PLAY
139 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:08:00 No.1090529523 del +
>Ev車はエコで環境に優しいから
>Ev車
これ見ると頭痛が痛くなってくる…
PLAY
140 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:08:50 No.1090529627 del そうだねx1
よく分からんが水と二酸化炭素で作る燃料ってどうなったんだ
物凄くアヤシイニュースだったけど実用性あるんか?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:09:05 No.1090529652 del +
>人間ども数百年で化石燃料使い果たしそうなの?
>すげえな
ちょっと前まで数十年だったのに数百年に延びてる…
PLAY
142 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:10:15 No.1090529796 del +
>>Ev車はエコで環境に優しいから
>>Ev車
>これ見ると頭痛が痛くなってくる…
IT技術を思い出すぜ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:10:33 No.1090529828 del +
コロラドで普及してから起こして
PLAY
144 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:10:40 No.1090529838 del +
>よく分からんが水と二酸化炭素で作る燃料ってどうなったんだ
>物凄くアヤシイニュースだったけど実用性あるんか?
怪しいというか既に生産されてるものだとか
ただ現状コストが高いだけで…
PLAY
145 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:11:03 No.1090529889 del +
イラン中心に戦争がかなり近そうだし
そうでなくてもサウジ中心に原油減産発表したからな
アメリカとほぼ断交に近くなって中国に急接近だし
原油は政治的リスクが高くなってしまった
PLAY
146 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:11:28 No.1090529958 del +
>人間ども数百年で化石燃料使い果たしそうなの?
その原油なくなるなくなる詐欺もずっと続いてるな
PLAY
147 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:11:52 No.1090530011 del そうだねx4
    1682464312717.png-(39495 B)サムネ表示
アメリカがバッテリー素材までアメリカ圏の物しか補助金出さないってやったから中国への投資が全部無駄になったんでもうオワコンよ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:12:17 No.1090530064 del そうだねx4
欧米のEVが電池バカスカ積んでモーターの出力上げて車重2トン超に馬力が600馬力超なんてのをやってて心底アホなんじゃないかと思う
どの辺りがエコなのやら
PLAY
149 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:13:12 No.1090530179 del そうだねx1
ドイツがさらにちゃぶ台返しするよ
バイオ燃料も無理ですって投げる未来が見える
PLAY
150 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:13:20 No.1090530202 del +
日本が石油高いから代替のエンジンに国策レベルで開発します!ってやったら石油安くならんかな
PLAY
151 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:13:23 No.1090530210 del +
まぁ特亜製はカタログスペックは良くても量産したら
品質も性能も糞レベルになるから物作りさせない方が
資源の無駄にならないから良いと思うがな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:14:01 No.1090530289 del そうだねx2
>ドイツがさらにちゃぶ台返しするよ
>バイオ燃料も無理ですって投げる未来が見える
そんなこと…
やりそうだけどさぁ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:14:10 No.1090530307 del +
>ドイツがさらにちゃぶ台返しするよ
>バイオ燃料も無理ですって投げる未来が見える
むしろ目処が立ってる日本がおかしい気がしてきた
変な制限あるときだけ強くない?
PLAY
154 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:15:02 No.1090530391 del そうだねx5
>>ドイツがさらにちゃぶ台返しするよ
>>バイオ燃料も無理ですって投げる未来が見える
>そんなこと…
>やりそうだけどさぁ
前科がある国なんて信用出来んから
PLAY
155 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:15:16 No.1090530413 del そうだねx7
>>ドイツがさらにちゃぶ台返しするよ
>>バイオ燃料も無理ですって投げる未来が見える
>そんなこと…
>やりそうだけどさぁ
2035年に何食わぬ顔でガソリン使う車を売っていそうではある
「全EV化?何の事でしたっけ?ウフフ」
PLAY
156 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:15:24 No.1090530429 del +
    1682464524342.jpg-(514846 B)サムネ表示
>日本が石油高いから代替のエンジンに国策レベルで開発します!ってやったら石油安くならんかな
水素が格安で生産出来たらホント石油脱却できそうだけど
まだまだ先は長いわな
PLAY
157 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:15:33 No.1090530444 del そうだねx11
>欧米のEVが電池バカスカ積んでモーターの出力上げて車重2トン超に馬力が600馬力超なんてのをやってて心底アホなんじゃないかと思う
>どの辺りがエコなのやら
まーねー
全世界の車をアルトに統一とかの方が余程環境に優しいと思う
PLAY
158 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:15:41 No.1090530459 del +
ホンダだけ心配かな
まあ自業自得だけども
PLAY
159 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:16:28 No.1090530536 del そうだねx1
>イラン中心に戦争がかなり近そうだし
>そうでなくてもサウジ中心に原油減産発表したからな
>アメリカとほぼ断交に近くなって中国に急接近だし
>原油は政治的リスクが高くなってしまった
産油国がどんどん西側経済から離脱していきそうな流れなんだな
石油化学を捨てるのは現代文明を捨てるのと同意なのにどうして中東を邪険に扱うのか…
PLAY
160 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:16:49 No.1090530570 del そうだねx9
>まーねー
>全世界の車をアルトに統一とかの方が余程環境に優しいと思う
エコエコ言ってる連中がまず大排気量車を捨てて軽と自転車で生活すりゃ良いのにな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:17:29 No.1090530639 del そうだねx1
コロナで死者が多かった国が偉そうなこと言ってても説得力がねぇ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:17:39 No.1090530658 del +
>ホンダだけ心配かな
>まあ自業自得だけども
ホンダの4輪部門の場合エンジンを捨てる捨てない以前にお出しする車の方向性が微妙過ぎやしないだろうか
PLAY
163 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:17:51 No.1090530680 del +
>どの辺りがエコなのやら
そりゃCO2排出量低くするためにディーゼル推して大気汚染を深刻化させる連中ですし
そのディーゼルも不正でまともに作れてすらいなかったし
PLAY
164 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:18:43 No.1090530778 del +
>>日本が石油高いから代替のエンジンに国策レベルで開発します!ってやったら石油安くならんかな
>水素が格安で生産出来たらホント石油脱却できそうだけど
>まだまだ先は長いわな
今の水素って重油や天然ガスから作ってるんだってね
アホなのかなってなる
PLAY
165 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:20:08 No.1090530931 del +
気候選ぶ時点で日本じゃ無理
PLAY
166 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:20:22 No.1090530961 del そうだねx4
リチウムをリサイクルしたくても不純物が混じり過ぎてコストが非常に高いから捨てて埋め立てると聞いてアホかと思った
BEVはそんな物を使ったバッテリーで動いてる
PLAY
167 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:20:54 No.1090531012 del +
>エコエコ言ってる連中がまず大排気量車を捨てて軽と自転車で生活すりゃ良いのにな
オランダは自転車大国だから...
なお坂道自体がほとんどない模様
PLAY
168 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:20:56 No.1090531020 del +
日本海地中から取れるメタンハイドレードプラントはどうなったんだよ…
PLAY
169 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:23:04 No.1090531252 del そうだねx2
>日本海地中から取れるメタンハイドレードプラントはどうなったんだよ…
どうなっても何もまだ実験段階やで
コスト合わんから永久に実験段階のままなんじゃねえかな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:23:48 No.1090531342 del +
>ホンダの4輪部門の場合エンジンを捨てる捨てない以前にお出しする車の方向性が微妙過ぎやしないだろうか
N箱売れまくりだし
北米じゃシビックはドル箱だし
まあアメリカのEV推進が止まらないなら各メーカー焦りはあるんだろうなと思う
PLAY
171 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:23:58 No.1090531356 del +
自動車は動かすためのエネルギーも止まるためのエネルギーも車重が増えれば増えるだけ必要なエネルギーも大きくなるんだ
だから車重が増えるのはエコじゃない
PLAY
172 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:24:48 No.1090531466 del +
>どうなっても何もまだ実験段階やで
>コスト合わんから永久に実験段階のままなんじゃねえかな
20年前にそれに関わる人から「成功すれば日本の資源問題は」なんて言われたのを思い出す
20年経ったけどどうなってんの?って聞いてみたくなるな
PLAY
173 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:25:41 No.1090531579 del +
>自動車は動かすためのエネルギーも止まるためのエネルギーも車重が増えれば増えるだけ必要なエネルギーも大きくなるんだ
>だから車重が増えるのはエコじゃない
航続距離の為に2トン超えまーす
なんなら3トンも目前でーす
PLAY
174 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:26:10 No.1090531649 del +
    1682465170734.png-(157750 B)サムネ表示
>リチウムをリサイクルしたくても不純物が混じり過ぎてコストが非常に高いから捨てて埋め立てると聞いてアホかと思った
>BEVはそんな物を使ったバッテリーで動いてる
欧州はバッテリーリサイクルの基準を引上げるしリチウムサプライヤーにも人権バリアを展開して脱中国を計るよ
欧米は去年の秋から中国外しに動き始めてる
PLAY
175 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:27:04 No.1090531758 del そうだねx1
>20年前にそれに関わる人から「成功すれば日本の資源問題は」なんて言われたのを思い出す
>20年経ったけどどうなってんの?って聞いてみたくなるな
たぶん同じこと言うと思う
たぶん100年後も同じこと言ってると思う
PLAY
176 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:27:47 No.1090531840 del +
今は電気を化石燃料から作ってるけど
それは発電比率っていう別の問題であり並行して解決すべき問題であって
電気を化石燃料から作ってるからEVはクソってのは論理が破綻してる
最終的には再生可能エネルギー+EVに持ってかなきゃいけないんだから
EVはEVで進めとかなあかん
PLAY
177 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:27:49 No.1090531843 del +
>No.1090530778
地中から取り出した天然ガスの代わりに分離した二酸化炭素を注入するんやぞ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:28:01 No.1090531866 del +
>たぶん同じこと言うと思う
>たぶん100年後も同じこと言ってると思う
その人はもうあの世にいるので実際に聞く事は叶わないが同じ様な事を他の誰かが言い続けるんだろうな
PLAY
179 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:28:26 No.1090531910 del そうだねx8
>今は電気を化石燃料から作ってるけど
>それは発電比率っていう別の問題であり並行して解決すべき問題であって
>電気を化石燃料から作ってるからEVはクソってのは論理が破綻してる
>最終的には再生可能エネルギー+EVに持ってかなきゃいけないんだから
>EVはEVで進めとかなあかん
銅の採掘が環境破壊そのものなので…
PLAY
180 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:29:35 No.1090532046 del +
>EVはEVで進めとかなあかん
でも強引に推し進めようとして失敗するとEVに対するアレルギーも蔓延してしまう
新しい課題が増える事になる
PLAY
181 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:29:43 No.1090532066 del そうだねx2
宇宙で太陽光発電してそれを地球に持って来るとかそういう時代にならないと最低限のの解決すらせんのでは
PLAY
182 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:30:14 No.1090532125 del +
>銅の採掘が環境破壊そのものなので…
車のボディ作るのに石炭要るんだからカーボンフリー(笑)になるしな
絵に描いた餅
PLAY
183 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:30:34 No.1090532161 del +
ハイブリッドもウンチだしなあ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:30:42 No.1090532175 del +
>宇宙で太陽光発電してそれを地球に持って来るとかそういう時代にならないと最低限のの解決すらせんのでは
月からマイクロウェーブ照射
PLAY
185 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:31:57 No.1090532324 del そうだねx3
充電池、ちゃんとリサイクルできてるのか調べろよ
絶対地球に優しくないだろ
中国、あんたのことだよ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:32:35 No.1090532390 del +
>速攻で廃れそうだね
廃れる前に普及させてみて
PLAY
187 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:34:01 No.1090532540 del +
>宇宙で太陽光発電してそれを地球に持って来るとかそういう時代にならないと最低限のの解決すらせんのでは
そうなんだけど
全てを電力だけで賄おうとすると地球に存在する資源量だけじゃ足りないのでごとかの天体から必要な資源を移送してこなきゃならん
PLAY
188 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:34:57 No.1090532659 del +
>充電池、ちゃんとリサイクルできてるのか調べろよ
地球から資源として採掘したものを地中に埋めて地球へ返すリサイクルをしてるアル
PLAY
189 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:35:09 No.1090532682 del そうだねx3
>充電池、ちゃんとリサイクルできてるのか調べろよ
>絶対地球に優しくないだろ
>中国、あんたのことだよ
リサイクルどころか製造過程ですら環境汚染しまくりだぞ
なんなら日本が提供した工場の煙減らす装置を売り払う国だぞ
PLAY
190 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:35:47 No.1090532759 del そうだねx1
古くから土地を汚染して未だにそのままの銅鉱山周辺の環境汚染
これを有史以来から掘り続けた分を2倍3倍上回る規模で掘り返すとかどうかしてるわ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:36:27 No.1090532818 del +
核融合は一応そこそこ実現が見えてきそうな位置まで来てるんじゃなかったっけ
これが来れば一気に潮目変わるから
それまでにEV販売台数の世界シェア取っとかないと
日本勢総崩れになると思うよ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:37:00 No.1090532879 del +
>>>日本が石油高いから代替のエンジンに国策レベルで開発します!ってやったら石油安くならんかな
>>水素が格安で生産出来たらホント石油脱却できそうだけど
>>まだまだ先は長いわな
>今の水素って重油や天然ガスから作ってるんだってね
>アホなのかなってなる
いや一番簡単に作れて楽なんだよ
地道な実験とか使っていかなきゃわからないこともあるから
PLAY
193 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:37:34 No.1090532945 del +
最終的には自動車に核融合炉搭載することになるから大丈夫やろ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:37:59 No.1090532991 del +
>核融合は一応そこそこ実現が見えてきそうな位置まで来てるんじゃなかったっけ
>これが来れば一気に潮目変わるから
>それまでにEV販売台数の世界シェア取っとかないと
>日本勢総崩れになると思うよ
それこそH3採掘のために月の開発が必要だぞ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:38:43 No.1090533068 del そうだねx2
>>たぶん同じこと言うと思う
>>たぶん100年後も同じこと言ってると思う
>その人はもうあの世にいるので実際に聞く事は叶わないが同じ様な事を他の誰かが言い続けるんだろうな
なんつーか
頑張ってバカにして気持ちよくなってるけどなぜダメなのかは考えたり調べたりはしてなさそう
PLAY
196 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:39:04 No.1090533100 del そうだねx1
数年先までしか見ないならガソリン車に注力するのはありだけど
10年後に日本の自動車メーカーがどうなってるか…
PLAY
197 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:39:08 No.1090533105 del +
バッテリーは数年で劣化するから売る側としては数年で買い替えかバッテリー交換してくれるから嬉しい限り
そしてバッテリー不足で交換費用も高騰する
PLAY
198 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:39:46 No.1090533166 del +
>それこそH3採掘のために月の開発が必要だぞ
重水素はあくまで実験段階の燃料
PLAY
199 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:39:59 No.1090533196 del +
>核融合は一応そこそこ実現が見えてきそうな位置まで来てるんじゃなかったっけ
ザクまでもう少しだな
PLAY
200 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:40:12 No.1090533225 del +
核融合は日米英の三連合で実用化目指してるから
アメリカに逆らう国は自動的に遅れるからなぁ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:40:58 No.1090533305 del そうだねx9
>数年先までしか見ないならガソリン車に注力するのはありだけど
>10年後に日本の自動車メーカーがどうなってるか…
変わんないと思うよ
まともなところは並行して進めてるけど発電とバッテリーが革新しないと無理
PLAY
202 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:41:11 No.1090533326 del +
家に充電設備があって車庫で充電できる環境がある人なら便利なんじゃないかな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:41:25 No.1090533351 del そうだねx14
>数年先までしか見ないならガソリン車に注力するのはありだけど
>10年後に日本の自動車メーカーがどうなってるか…
むしろEV全部は無理でしたーってなると思う
ヨーロッパ盲信しすぎでは
PLAY
204 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:41:49 No.1090533404 del +
中国も公的権力を使ってEVを推進させたはいいけれどすでに大量に廃棄車が出てるから
どんどん社会問題になっていきそうでワクワクしてくる
PLAY
205 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:41:58 No.1090533416 del +
そもそもの想定が家庭での充電だし給電スタンドが渋滞するのは想定外
PLAY
206 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:42:02 No.1090533425 del +
石炭火力もな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:42:04 No.1090533433 del +
>ザクまでもう少しだな
どうやって核融合からエネルギー取り出すんだ
ザクの中でお湯沸かすのか
PLAY
208 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:42:38 No.1090533498 del +
>家に充電設備があって車庫で充電できる環境がある人なら便利なんじゃないかな
将来変えることを見越して新築建てるときに先に充電設備だけ整えてる人がちらほら
PLAY
209 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:42:54 No.1090533522 del そうだねx2
不便なものを商売目的で推進するのは滑稽
PLAY
210 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:43:12 No.1090533551 del そうだねx6
>>家に充電設備があって車庫で充電できる環境がある人なら便利なんじゃないかな
>将来変えることを見越して新築建てるときに先に充電設備だけ整えてる人がちらほら
後で後悔しそう
PLAY
211 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:43:26 No.1090533570 del +
充電設備も定期的なメンテナンスが必要だから大変だな
PLAY
212 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:43:34 No.1090533590 del そうだねx3
全国でこれを使いだしたら確実に電気が足りなくなって
結局原発を増やさんとどうにもならんってことになりそう
PLAY
213 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:43:58 No.1090533648 del +
>全国でこれを使いだしたら確実に電気が足りなくなって
>結局原発を増やさんとどうにもならんってことになりそう
石炭火力も使うなって言われてるしな
PLAY
214 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:05 No.1090533662 del +
>核融合は日米英の三連合で実用化目指してるから
>アメリカに逆らう国は自動的に遅れるからなぁ
ただし実現できるのか?という問題と実現できても効率が良くなるのか?という問題があるからね
PLAY
215 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:22 No.1090533697 del +
そもそも車に乗らない
PLAY
216 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:23 No.1090533701 del +
給電に技術革新が起きたら今作った給電装置は使えなくなるのでは…
PLAY
217 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:45 No.1090533749 del +
海底ケーブルで隣国から電気買おうぜって目論んでる奴らは売国奴だと思う
PLAY
218 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:50 No.1090533759 del そうだねx6
>電気を化石燃料から作ってるからEVはクソってのは論理が破綻してる
それだけ言われてんじゃなくてエコを主題としてるのに
化石燃料に頼り切りバッテリーは雑魚で環境汚染すると課題は山盛りで
欧州ガーや世界の流れガーなんて言い出すのがいるからクソなんだよ
EV自体は必要だし研究はそこら中でしてるが今は一般人の選ぶものではないってだけ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:50 No.1090533760 del +
>ザクの中でお湯沸かすのか
プシューって口から吐くのがそうなのかもしれん
PLAY
220 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:51 No.1090533762 del +
問題は蓄電の方よな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:44:55 No.1090533769 del そうだねx5
>そもそも車に乗らない
何でこのスレにいるの?
PLAY
222 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:45:00 No.1090533774 del そうだねx8
>むしろEV全部は無理でしたーってなると思う
>ヨーロッパ盲信しすぎでは
そのヨーロッパはEV無理でーす言い出したんですけどね
PLAY
223 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:45:07 No.1090533788 del +
    1682466307304.jpg-(103587 B)サムネ表示
>将来変えることを見越して新築建てるときに先に充電設備だけ整えてる人がちらほら
PLAY
224 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:45:25 No.1090533830 del +
FCVは?
PLAY
225 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:45:35 No.1090533850 del +
役所にある充電スタンドですら休みの日だと30分以上は待たされるし外で充電はやってられないな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:45:59 No.1090533882 del +
>>>家に充電設備があって車庫で充電できる環境がある人なら便利なんじゃないかな
>>将来変えることを見越して新築建てるときに先に充電設備だけ整えてる人がちらほら
>後で後悔しそう
子世代孫世代にこれなにー?って聞かれて苦笑いするやつ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:46:01 No.1090533887 del +
>そもそも車に乗らない
俺の常識では考えられないことだけど都心の人ってそうらしいね
PLAY
228 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:46:01 No.1090533888 del そうだねx1
自宅充電できる郊外〜田舎には向いてる
駐車場借りてる人にはどうしても不便
PLAY
229 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:46:21 No.1090533928 del +
EVの普及で電気の需要が高くなって電気代が更に高騰するのは目に見えてる
PLAY
230 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:46:28 No.1090533946 del +
超低速で良いから普通のコンセントからでも充電させてくれ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:46:52 No.1090534003 del +
>FCVは?
初代ミライの話聞いてると
普及台数以外にも維持コスト結構掛かってるな
タンク検査とかスタックのフィルター費用などで
PLAY
232 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:47:39 No.1090534097 del +
>自宅充電できる郊外〜田舎には向いてる
>駐車場借りてる人にはどうしても不便
敷地に余裕があるから設置するのが簡単だしな
野ざらしだと劣化が酷そうだから屋根くらいは必要になりそうだが
PLAY
233 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:48:00 No.1090534130 del +
FCVも化石燃料使うから根本解決にはならんのよな
それ以前に設備整えるハードルが高いけど
PLAY
234 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:48:06 No.1090534145 del そうだねx2
>子世代孫世代にこれなにー?って聞かれて苦笑いするやつ
自分自身は曽祖父や祖父の建てた家で暮らしてないのに自分の家は使われ続けるだろうって思ってるところが面白い
PLAY
235 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:48:21 No.1090534193 del +
>役所にある充電スタンドですら休みの日だと30分以上は待たされるし外で充電はやってられないな
最低限車庫や貸し駐車場に充電スタンドが付いてエアコンかけながら数時間バッテリーが持たなきゃ怖い
そこら中の駐車場のインターフェース一新とか最低でも数年は起こるはずかないからな
PLAY
236 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:48:39 No.1090534234 del +
>超低速で良いから普通のコンセントからでも充電させてくれ
ラジコンとはわけが違うんだぞ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:48:50 No.1090534262 del そうだねx5
>数年先までしか見ないなら
廃棄物問題解決できてないEVの数年後か
PLAY
238 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:02 No.1090534289 del +
ショッピングモールの充電設備なんて今の台数だからなんとかなってるだけだしなあ
いや今の台数ですら休日パンクするレベルだが
PLAY
239 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:09 No.1090534299 del そうだねx5
他のスレでも言ってた人いたけど
廃棄バッテリーの問題はほんとに報道されないよねEVて
相当な問題なんだけど
PLAY
240 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:10 No.1090534305 del +
>EV車買ったとしあきとかいるのかな?
🇮🇩が輸出禁止にしたしねー
他の国も続いたら危ない
つうか絶対そうなる
PLAY
241 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:16 No.1090534311 del +
>問題は蓄電の方よな
発電効率をいくら高めても蓄電に技術革新が来ないから意味が無い
PLAY
242 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:20 No.1090534323 del +
子とか孫のことよりも自分の伴侶について心配した方がいいのでは
PLAY
243 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:49 No.1090534386 del +
>>そもそも車に乗らない
>俺の常識では考えられないことだけど都心の人ってそうらしいね
田舎だとどこに行くにも自家用車で全て済ませるけど都内は公共交通機関が張り巡らされているから
無理に自家用車に乗る必要性が無いんだよね
PLAY
244 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:49:52 No.1090534395 del そうだねx2
>>数年先までしか見ないなら
>廃棄物問題解決できてないEVの数年後か
まずEV業界が数年後を見通さないとダメじゃないかな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:50:03 No.1090534421 del そうだねx9
駐車スペースすら満足に作れない都市部で充電スタンドを各車分揃えるとか無茶を言う
PLAY
246 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:50:40 No.1090534497 del +
貸しP業者が死ぬな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:50:44 No.1090534513 del +
>駐車スペースすら満足に作れない都市部で充電スタンドを各車分揃えるとか無茶を言う
でもそうじゃなきゃバッテリー持たないから…
無理っすね
PLAY
248 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:50:50 No.1090534522 del +
>田舎だとどこに行くにも自家用車で全て済ませるけど都内は公共交通機関が張り巡らされているから
>無理に自家用車に乗る必要性が無いんだよね
んで徒歩移動も多いから田舎の人より余程健脚っていう
PLAY
249 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:51:28 No.1090534605 del そうだねx4
    1682466688838.png-(56746 B)サムネ表示
>子とか孫のことよりも自分の伴侶について心配した方がいいのでは
PLAY
250 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:51:30 No.1090534610 del +
駐車スペースを潰してスタンドを設置するしかないな
PLAY
251 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:51:37 No.1090534624 del +
結局EVが覇権取るには現存の発電性能を超える新エネルギーが無いとどうしょうも無いのね
光子力か
PLAY
252 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:51:39 No.1090534628 del そうだねx5
まず利便性より不便さの方がな
充電にかかる時間と費用
廃棄物問題
気温による性能の低下
テスラが欧州で問題にしたように
買い替えを促すための悪意ある性能低下が仕込みやすい
とか問題あり過ぎるよ
PLAY
253 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:51:59 No.1090534673 del そうだねx4
>超低速で良いから普通のコンセントからでも充電させてくれ
そしてガソリン代以上の燃料費を払うと
PLAY
254 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:52:04 No.1090534680 del +
>他のスレでも言ってた人いたけど
>廃棄バッテリーの問題はほんとに報道されないよねEVて
>相当な問題なんだけど
原発の使用済み核燃料と同じで「そのうち何とかなるだろう」の精神だぞ!
PLAY
255 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:52:23 No.1090534721 del +
なんやかんやあってガソリン車に戻りそう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:52:32 No.1090534742 del +
デュートリオンビーム照射!
PLAY
257 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:53:01 No.1090534782 del +
バッテリー容量を考えるとガソリン車のようにそこら辺で路駐して待機とかやってるとどんどん走行可能距離が減るな
PLAY
258 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:53:12 No.1090534803 del そうだねx9
>まず利便性より不便さの方がな
最大にして改善されない問題としてコストがかかりすぎる
車の中でいちばん寿命が短いパーツでかくして心臓部に据えるとか正気じゃねぇ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:53:57 No.1090534882 del +
適当に充電設備を増設すると粗悪品は漏電とか発火とかしそうで恐いな
PLAY
260 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:54:20 No.1090534938 del そうだねx4
>車の中でいちばん寿命が短いパーツでかくして心臓部に据えるとか正気じゃねぇ
結局これだよね
本気でヤバい
リサイクルも出来ない
野外に山積みにした中国って地下水の重金属による汚染とか怖すぎるわ
PLAY
261 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:54:35 No.1090534971 del そうだねx6
>適当に充電設備を増設すると粗悪品は漏電とか発火とかしそうで恐いな
もう中国で燃えてなかったか?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:54:39 No.1090534980 del そうだねx1
>>他のスレでも言ってた人いたけど
>>廃棄バッテリーの問題はほんとに報道されないよねEVて
>>相当な問題なんだけど
>原発の使用済み核燃料と同じで「そのうち何とかなるだろう」の精神だぞ!
核燃料は電力会社や国が保管するけど大量の廃棄バッテリーはどこがなんとかするのよって
PLAY
263 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:54:46 No.1090534993 del +
スマホと一緒で毎日使ってると数年で劣化して買い替えになるぞ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:55:32 No.1090535077 del +
雨天使用時に感電とか起こらないと良いけどな
PLAY
265 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:55:33 No.1090535080 del そうだねx3
賞味完全に解決したかったら世界規模で都市計画から練り直して公共機関による交通網の発展しかないよね現状だと
PLAY
266 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:55:35 No.1090535084 del +
今のネット民度を見る限りyoutubeで安物バッテリーの交換方法とか無料で充電する方法とか流行って
車が炎上する事故が多発しそうな気もする
PLAY
267 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:56:24 No.1090535189 del +
>駐車スペースすら満足に作れない都市部で充電スタンドを各車分揃えるとか無茶を言う
じゃあ都市部全自動車乗り入れ禁止にすれば必要無くなるな
電車と徒歩でええだろ
PLAY
268 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:56:26 No.1090535192 del +
EVの高電圧充電はスマホの充電とはわけが違う
雑な管理してると重大事故になるぞ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:57:24 No.1090535310 del そうだねx4
>>適当に充電設備を増設すると粗悪品は漏電とか発火とかしそうで恐いな
>もう中国で燃えてなかったか?
まぁ中国はいつも爆発してるし燃えるぐらい日常風景だろう
PLAY
270 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:57:27 No.1090535320 del +
東京も南北の縦移動は割と不便だよな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:57:29 No.1090535324 del +
全面的に普及したら発火事故くらいは普通に起きるだろうよ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:57:36 No.1090535334 del そうだねx1
>核燃料は電力会社や国が保管するけど大量の廃棄バッテリーはどこがなんとかするのよって
EVを国が推進するなら国が管理するじゃろ?え?しないの?!
PLAY
273 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:57:50 No.1090535370 del +
>適当に充電設備を増設すると粗悪品は漏電とか発火とかしそうで恐いな
まともな品としても使い方が荒くて壊れて漏電とか発火はあり得そうで…
セルフガソスタでは監視とただ注ぐだけって簡単な仕組みだけどEVの充電プラグは頑丈なのかなって
PLAY
274 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:58:04 No.1090535405 del そうだねx4
>賞味完全に解決したかったら世界規模で都市計画から練り直して公共機関による交通網の発展しかないよね現状だと
つか地下チューブ型の電車でいいよ
マジで個人でやる意味がない
必須資源の食いつぶしで絶滅しようとしてるとしか思えない
PLAY
275 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:58:27 No.1090535453 del +
経年劣化でプラグから漏電くらいは起こるだろうな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:58:53 No.1090535498 del +
>じゃあ都市部全自動車乗り入れ禁止にすれば必要無くなるな
>電車と徒歩でええだろ
EVだけな
ガソリン車の駐車場はあるし問題は起きてないんだから
PLAY
277 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:59:08 No.1090535519 del +
電気は液体と違って実体が見えた時には終わりだから怖いよな
PLAY
278 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:59:43 No.1090535587 del +
>核燃料は電力会社や国が保管するけど大量の廃棄バッテリーはどこがなんとかするのよって
マスドライバー作って太陽へ射出だな
PLAY
279 無念 Name としあき 23/04/26(水)08:59:43 No.1090535588 del +
>スマホと一緒で毎日使ってると数年で劣化して買い替えになるぞ
不定期な大電力放電と急速充電を繰り返すからスマホよりバッテリーに対する負担も大きい
つまり劣化も早い
PLAY
280 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:00:07 No.1090535646 del +
>電気は液体と違って実体が見えた時には終わりだから怖いよな
感電したという結果しか見えない…
PLAY
281 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:01:12 No.1090535781 del +
>不定期な大電力放電と急速充電を繰り返すからスマホよりバッテリーに対する負担も大きい
>つまり劣化も早い
環境負荷もあるしなぁ
真夏や真冬にずっと保護用のエアコンつけるか?みたいな意味のわからんことも本気で考えなきゃならなくなる
PLAY
282 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:01:22 No.1090535806 del +
充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
PLAY
283 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:02:02 No.1090535880 del +
>テスラさんも在庫抱え始めてるって記事になっていたけど大丈夫なの?
テスラさん一番の問題は在庫抱えてるのに対処方法はなんですかの問いに更に生産台数を上げますと言ってることだと思う
PLAY
284 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:02:42 No.1090535952 del +
EVになれば車の消費サイクルが早くなって自動車会社としては嬉しいのかな
PLAY
285 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:03:05 No.1090536001 del +
>充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
どっちにせよ電気関係は電工の資格持ちしかできないんで
そっちのメンテ代も考えないとね
PLAY
286 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:03:08 No.1090536008 del +
イーロンマスク自体既にEVは見限ってて知財系に舵切ろうと躍起だもんなぁ
PLAY
287 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:03:33 No.1090536057 del +
>つか地下チューブ型の電車でいいよ
>マジで個人でやる意味がない
>必須資源の食いつぶしで絶滅しようとしてるとしか思えない
それもこれも日本車が強すぎるのが悪いんですよ…
PLAY
288 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:03:54 No.1090536099 del +
電気の資格持ちが今後は重宝されると信じて理系に進む人が増えそうだな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:04:16 No.1090536149 del +
遠い将来自転車と列車が正義な世界になってるかもしれないのか
PLAY
290 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:04:18 No.1090536153 del +
完全放電してないリチウム電池のリサイクルとか爆発物並みの厄介な物だな...
PLAY
291 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:04:21 No.1090536162 del +
>EVになれば車の消費サイクルが早くなって自動車会社としては嬉しいのかな
ディーラーがメンテや車検で存続するビジネスモデルが崩壊するのでメーカーも失うものは多い
PLAY
292 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:04:28 No.1090536179 del +
>それもこれも日本車が強すぎるのが悪いんですよ…
勝ち目ないからって盤面ひっくり返すのマジでゴミクズだと思うの…
PLAY
293 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:04:58 No.1090536233 del +
>遠い将来自転車と列車が正義な世界になってるかもしれないのか
来るか?勇者特急!
PLAY
294 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:05:06 No.1090536249 del そうだねx2
>>充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
>どっちにせよ電気関係は電工の資格持ちしかできないんで
>そっちのメンテ代も考えないとね
エアコンの修理と一緒で早く直したいのになかなか修理に来てくれないとか確実に起きるな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:05:30 No.1090536307 del +
>勝ち目ないからって盤面ひっくり返すのマジでゴミクズだと思うの…
欧米の定番・・・最近は日本企業もそれを理解してて
独占!ってのを辞めつつある
共同でいこうね♡みたいなの増えて来た
PLAY
296 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:05:57 No.1090536361 del +
>イーロンマスク自体既にEVは見限ってて知財系に舵切ろうと躍起だもんなぁ
そもそもイーロンの最終目標が宇宙開発で火星に移住だから
地球がどうなろうと地球に残る者が対処すべき問題って感覚だからね
PLAY
297 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:06:01 No.1090536371 del +
安全のためだか知らないけど人が近くにいる時のあのわざとらしい電子音やめろ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:06:02 No.1090536372 del +
>完全放電してないリチウム電池のリサイクルとか爆発物並みの厄介な物だな...
実際今でもごみ処理で爆発事故が頻繁に起きてる
PLAY
299 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:06:40 No.1090536448 del +
>充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
コンセント用意するだけだから
最近の戸建ては200Vに対応してるから問題無い
PLAY
300 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:06:54 No.1090536475 del そうだねx1
>ディーラーがメンテや車検で存続するビジネスモデルが崩壊するのでメーカーも失うものは多い
これ言う人って車持ってないんかな
整備って内燃機関だけやるもんじゃないんだけど
PLAY
301 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:07:10 No.1090536503 del +
この10年位で世界動きまくってるな
未来の史書にはどう書かれる時代なんだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:07:23 No.1090536540 del +
帰省ラッシュの時にスタンド渋滞で帰省できなくなるとか起きても不思議じゃない
今のガソリンスタンドも酷いのにもっと時間がかかるからな
PLAY
303 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:07:42 No.1090536593 del +
>>ディーラーがメンテや車検で存続するビジネスモデルが崩壊するのでメーカーも失うものは多い
>これ言う人って車持ってないんかな
>整備って内燃機関だけやるもんじゃないんだけど
ひょいひょい乗り換えられてしまうとメンテナンスの頻度は落ちるんやで
PLAY
304 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:08:18 No.1090536677 del +
やはり時代は水素!
とろで水素ってあらゆる物体を割とシャレにならんペースでちょっとずつ浸蝕してくんだけどどうやって保存しよう…
PLAY
305 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:08:28 No.1090536691 del そうだねx2
>>充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
>どっちにせよ電気関係は電工の資格持ちしかできないんで
>そっちのメンテ代も考えないとね
家庭用のって単純に単相3線の200vでしょ
壊れるような機構あるの?
PLAY
306 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:08:52 No.1090536751 del +
>>>ディーラーがメンテや車検で存続するビジネスモデルが崩壊するのでメーカーも失うものは多い
>>これ言う人って車持ってないんかな
>>整備って内燃機関だけやるもんじゃないんだけど
>ひょいひょい乗り換えられてしまうとメンテナンスの頻度は落ちるんやで
そこで自動運転のセンサー整備の出番ですよ
あれはセンサーの塊だから一ヶ月点検とかを義務化すればぼろ儲けよ
PLAY
307 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:09:32 No.1090536832 del そうだねx1
>これ言う人って車持ってないんかな
>整備って内燃機関だけやるもんじゃないんだけど
EVは構造自体は圧倒的にシンプルだからそういう整備のランニングコストは減る
PLAY
308 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:09:44 No.1090536850 del +
車の造りがバッテリーの寿命基準になると造りも安普請になるよなぁ
今までの様に10年18万キロメートル耐える必要無いし
PLAY
309 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:09:48 No.1090536859 del +
ガスみたいにメンテ不良で数十人亡くなるまでが既定路線だから
PLAY
310 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:09:50 No.1090536862 del +
>帰省ラッシュの時にスタンド渋滞で帰省できなくなるとか起きても不思議じゃない
>今のガソリンスタンドも酷いのにもっと時間がかかるからな
まぁでも最近日本の大学が地面にコイルうめてその上に移動させるだけで充電できるやつとか発明してるので…
PLAY
311 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:10:28 No.1090536933 del そうだねx5
>家庭用のって単純に単相3線の200vでしょ
>壊れるような機構あるの?
屋外あまざらしのだしっぱでしょ
定期的に点検してねぇとやべーだろ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:11:25 No.1090537059 del +
5年位前までオートバックスで電動スクーターを結構安く売ってたようだけどあれどうなったん
PLAY
313 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:12:18 No.1090537151 del +
>>>充電スタンドって素人が家庭で管理できるほど安全なものなのか?
>>どっちにせよ電気関係は電工の資格持ちしかできないんで
>>そっちのメンテ代も考えないとね
>家庭用のって単純に単相3線の200vでしょ
>壊れるような機構あるの?
電線の絶縁体の性能保障は12年くらいやな
合成材なので崩壊していくから定期交換する
サボると絶縁破壊と埃でショートのコンボ喰らって発火する
PLAY
314 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:12:28 No.1090537172 del +
>まぁでも最近日本の大学が地面にコイルうめてその上に移動させるだけで充電できるやつとか発明してるので…
路面に埋めこむ太陽光パネルと組み合わせれば良さげ
PLAY
315 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:12:32 No.1090537177 del そうだねx6
>>これ言う人って車持ってないんかな
>>整備って内燃機関だけやるもんじゃないんだけど
>EVは構造自体は圧倒的にシンプルだからそういう整備のランニングコストは減る
だから内燃機関だけメンテナンスしてるんじゃないですよ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:13:06 No.1090537244 del +
>屋外あまざらしのだしっぱでしょ
>定期的に点検してねぇとやべーだろ
大体の家が外にコンセント付いてる
PLAY
317 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:13:21 No.1090537277 del +
>5年位前までオートバックスで電動スクーターを結構安く売ってたようだけどあれどうなったん
家電量販店ならみたことあるけどABでも売ってたのか
PLAY
318 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:13:22 No.1090537278 del +
>>家庭用のって単純に単相3線の200vでしょ
>>壊れるような機構あるの?
>屋外あまざらしのだしっぱでしょ
>定期的に点検してねぇとやべーだろ
屋根とかつけるなら雨漏りしてないことを確認だな
デリケートになってしまう
PLAY
319 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:13:49 No.1090537327 del +
    1682468029325.jpg-(152606 B)サムネ表示
V2Hとかの機材ならまぁまぁ大掛かりだけど
基本的にそこらへんはソーラーの受電施設みたいなもんだしな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:14:28 No.1090537402 del +
>>屋外あまざらしのだしっぱでしょ
>>定期的に点検してねぇとやべーだろ
>大体の家が外にコンセント付いてる
高電圧だからある程度は気にした方が良いと思うが
まぁその辺は自己責任だから他人がどうこう言う話じゃないが
PLAY
321 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:03 No.1090537480 del +
盗電が捗るな
PLAY
322 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:04 No.1090537482 del +
>V2Hとかの機材ならまぁまぁ大掛かりだけど
>基本的にそこらへんはソーラーの受電施設みたいなもんだしな
ポタ電みたいにソーラーパネルから直接充電するポート欲しい
PLAY
323 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:08 No.1090537498 del +
要は水道管の1/4程の寿命しかない電線を長くても15年位で交換し続けられるかって課題があるのよ
人類にはまだ早くね?ってのはそういう部分もある
PLAY
324 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:15 No.1090537511 del +
普段使いにするならまあ色々気にして用意するでしょ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:46 No.1090537571 del +
電動界隈も直結式じゃなくて2速式がちょっと研究されてるからな
高回転でも負荷すくなければ電気の食う量すくないのじゃ?
PLAY
326 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:15:47 No.1090537572 del +
>だから内燃機関だけメンテナンスしてるんじゃないですよ
EVに限らず元から今は足回りもそんな消耗しないからなあオイル交換とかの割のいい仕事が減る減る
PLAY
327 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:16:30 No.1090537660 del +
>>>屋外あまざらしのだしっぱでしょ
>>>定期的に点検してねぇとやべーだろ
>>大体の家が外にコンセント付いてる
>高電圧だからある程度は気にした方が良いと思うが
>まぁその辺は自己責任だから他人がどうこう言う話じゃないが
中国で洗車しながら充電してたオーナーが感電してた動画あったね
プールプルーフって大事だなぁ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:16:55 No.1090537707 del +
>>大体の家が外にコンセント付いてる
>高電圧だからある程度は気にした方が良いと思うが
>まぁその辺は自己責任だから他人がどうこう言う話じゃないが
家も実家も下水がない地域だから浄化槽用のコンセントがあるだけだな
PLAY
329 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:17:16 No.1090537746 del +
EV充電するなら最低限カーポートほしいね
PLAY
330 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:18:05 No.1090537841 del +
海外みたいに一般住宅で気軽に200V使う流れになったらどうなるかっていったら・・・うん
PLAY
331 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:19:44 No.1090538021 del +
>銅考えても銅たりなくない?
最近の車の配線って銅じゃ無くて鉄になってるしなぁ
EVもそうなるんかな
PLAY
332 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:19:45 No.1090538023 del そうだねx2
>海外みたいに一般住宅で気軽に200V使う流れになったらどうなるかっていったら・・・うん
いまどきの家はブレーカーまでは3線引き込んでるからなあ
エアコンだって普通に200v来てるでしょ?
PLAY
333 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:20:33 No.1090538107 del +
駐車場やアパートはどう対策するんだろう
契約してない車が盗電しそう
PLAY
334 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:21:34 No.1090538231 del +
車に乗るサイズの小型原子炉とかじゃダメ?
PLAY
335 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:21:40 No.1090538243 del +
>>海外みたいに一般住宅で気軽に200V使う流れになったらどうなるかっていったら・・・うん
>いまどきの家はブレーカーまでは3線引き込んでるからなあ
>エアコンだって普通に200v来てるでしょ?
充電中にエアコンと電子レンジでブレーカーがボン!
PLAY
336 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:21:43 No.1090538247 del +
どちらというと電線盗んで行くよね
電気需要増加に合わせて今より太めの電線が増えるから
PLAY
337 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:21:49 No.1090538260 del +
海外は電気給湯も普及してるんだよな
日本は100v50Hzとかいう世界最弱だからガス給湯がほぼ覇権とってるけど
PLAY
338 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:22:09 No.1090538304 del そうだねx3
>EVに限らず元から今は足回りもそんな消耗しないからなあオイル交換とかの割のいい仕事が減る減る
オイル交換もメンテパックとして無料(と言う名の最初にまとめて支払う)で行い
その為に定期的に店に通ってもらうってやり方は既にガソリン車でもやってるし
EV主流ならそれに合わせてビジネスモデルも当然変えるでしょうよ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:23:10 No.1090538441 del +
EV車は車検を一年に一回にすれば解決
PLAY
340 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:24:09 No.1090538571 del そうだねx1
>充電中にエアコンと電子レンジでブレーカーがボン!
契約上げとけとしか
PLAY
341 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:25:10 No.1090538698 del +
>どちらというと電線盗んで行くよね
EV充電ケーブル盗まれた人は居た
PLAY
342 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:25:37 No.1090538747 del そうだねx3
客からするとディーラーの生き残りの為に車のウィークポイント作られても困るんだけどな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:26:32 No.1090538877 del そうだねx1
ヤツは大変なものを盗んで行きました
あなたの電気です
PLAY
344 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:26:34 No.1090538890 del +
>>充電中にエアコンと電子レンジでブレーカーがボン!
>契約上げとけとしか
ドイツみたいに電気代が60%値上げとかされたら詰みそう
PLAY
345 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:26:42 No.1090538910 del そうだねx1
>>充電中にエアコンと電子レンジでブレーカーがボン!
>契約上げとけとしか
トータルで見てるとお得じゃなくなってくるのが分かってくるレス
PLAY
346 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:26:56 No.1090538938 del そうだねx5
>中国で洗車しながら充電してたオーナーが感電してた動画あったね
こっわ…って言うか充電中に洗車すんなや
PLAY
347 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:27:44 No.1090539043 del そうだねx7
>トータルで見てるとお得じゃなくなってくるのが分かってくるレス
それはそうというか
お得要素は現状何一つ無い
PLAY
348 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:29:04 No.1090539226 del +
ちょい乗りしかしない人がガソリンスタンドに行かなくてよくなるくらいかな…利点
PLAY
349 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:29:04 No.1090539227 del そうだねx5
>ヤツは大変なものを盗んで行きました
>あなたの電気です
盗電はわりと洒落になれない
PLAY
350 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:30:32 No.1090539410 del そうだねx1
>ちょい乗りしかしない人がガソリンスタンドに行かなくてよくなるくらいかな…利点
知らんうちに放電してて乗りたいときにバッテリー切れしてそう
PLAY
351 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:30:36 No.1090539417 del +
スタンドがもう全然ないクソみたいな田舎にはいいらしいけどまだ要らんなあEV
PLAY
352 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:30:52 No.1090539448 del +
>こっわ…って言うか充電中に洗車すんなや
洗車する日は動かせないとかそれはそれでダメじゃないかな
PLAY
353 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:31:09 No.1090539473 del +
もーホテルの駐車場に1台は付いてるよ
先日泊まったホテルは満車で充電器のあるEV優先スペースだけポツンと空いてた
PLAY
354 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:31:20 No.1090539500 del そうだねx3
    1682469080766.jpg-(61023 B)サムネ表示
>>車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
>車内が狭くなるじゃないですか
>牽引すればええねん
うむ
PLAY
355 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:31:35 No.1090539536 del +
>EV車は車検を一年に一回にすれば解決
車はいらない
PLAY
356 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:32:17 No.1090539624 del +
>>トータルで見てるとお得じゃなくなってくるのが分かってくるレス
>それはそうというか
>お得要素は現状何一つ無い
最近の高騰が反映されてないけど基本的に電気代の方が安いよ
https://response.jp/article/2021/11/10/351231.html
PLAY
357 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:32:50 No.1090539700 del +
電気がなくなって動けなくなりました
ってJAFへの通報が激増するんだろうな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:32:54 No.1090539716 del +
    1682469174058.jpg-(56284 B)サムネ表示
吹雪のR112月山道をノロノロ運転で越えられるようになったら買ってもいい
50㎞ほど充電設備はない
PLAY
359 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:33:10 No.1090539748 del +
車持ってる人全員家の敷地に車を停めておけるのが当たり前ってわけでもないから最初から流行るわけない
PLAY
360 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:33:44 No.1090539811 del +
>電気がなくなって動けなくなりました
>ってJAFへの通報が激増するんだろうな
どう対応するんだろ?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:34:20 No.1090539883 del そうだねx1
月極駐車場の1台1台に充電設備取り付けなきゃ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:34:37 No.1090539919 del +
>どう対応するんだろ?
普通に牽引じゃろ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:34:45 No.1090539937 del そうだねx1
>吹雪のR112月山道をノロノロ運転で越えられるようになったら買ってもいい
>50?ほど充電設備はない
満充電ならサクラでも片道なら余裕でしょ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:35:04 No.1090539978 del +
    1682469304981.jpg-(52902 B)サムネ表示
>どう対応するんだろ?
故障して動けないのと同じ扱いでレッカー移動すればいいのでは
PLAY
365 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:35:32 No.1090540036 del +
>>電気がなくなって動けなくなりました
>>ってJAFへの通報が激増するんだろうな
>どう対応するんだろ?
近場の充電できるところまで牽引
PLAY
366 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:36:25 No.1090540145 del +
>月極駐車場の1台1台に充電設備取り付けなきゃ
場所によっては大きなシノギになるかもしれん
PLAY
367 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:36:26 No.1090540148 del +
>月極駐車場の1台1台に充電設備取り付けなきゃ
日本中に駐車場を展開してるげっきょくグループなら大企業のはずだしすぐやってくれるさ!!
PLAY
368 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:37:09 No.1090540257 del +
>場所によっては大きなシノギになるかもしれん
業界つぶれそうだな・・・
PLAY
369 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:37:36 No.1090540304 del +
電気がいつでも手軽に手に入れられるエネルギーだと勘違いしてた報い
PLAY
370 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:37:55 No.1090540347 del +
すでにアメリカではほぼEVに置き換え完了してるのに随分悠長だね…
PLAY
371 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:37:57 No.1090540352 del +
>月極駐車場の1台1台に充電設備取り付けなきゃ
電気自動車お断りってことになりそう
PLAY
372 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:38:09 No.1090540379 del +
>>どう対応するんだろ?
>普通に牽引じゃろ
モーターだからクラッチつけたり牽引モード付けないとヤバいな
PLAY
373 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:38:15 No.1090540388 del +
そうか
でもまぁここはアメリカではないからな
PLAY
374 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:38:30 No.1090540421 del +
目標の個体電池が作れなかったから全EV化は頓挫
アメリカがEV総取りに動いたから欧州と中国は終わり
なのにまだEV持ち上げ記事が絶え間なく作られるという
PLAY
375 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:39:04 No.1090540503 del そうだねx2
EVは原発との相性良いんだよなぁ
深夜充電多いだろうし
PLAY
376 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:39:37 No.1090540585 del そうだねx2
>すでにアメリカではほぼEVに置き換え完了してるのに随分悠長だね…
何かデータとかあるんですか?
それが日本に何か意味があるんですか?
PLAY
377 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:39:37 No.1090540587 del そうだねx2
>すでにアメリカではほぼEVに置き換え完了してるのに随分悠長だね…
嘘いうなよどう考えても環境キチガイしか乗り換えてねぇ
ヤク中やクソ底辺も乗ってるって事だぞ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:40:07 No.1090540650 del +
>>吹雪のR112月山道をノロノロ運転で越えられるようになったら買ってもいい
>>50㎞ほど充電設備はない
>満充電ならサクラでも片道なら余裕でしょ
充電器がある道の駅で満充電に出来なければアウトになりそう
PLAY
379 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:40:19 No.1090540672 del +
>>どう対応するんだろ?
>故障して動けないのと同じ扱いでレッカー移動すればいいのでは
電源落ちてるとシステム破損しかねないので積載が基本らしい
PLAY
380 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:40:25 No.1090540681 del そうだねx12
>すでにアメリカではほぼEVに置き換え完了してるのに随分悠長だね…
じゃあなんでバイデン政権は2030年までに新車の50%をEVに置き換える目標を立ててるんです?
PLAY
381 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:41:59 No.1090540909 del そうだねx1
ガラパゴス国家だから
周りはEVでも日本はガソリンなんだろうな
PLAY
382 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:42:28 No.1090540976 del +
アメリカはインフレ抑制法で輸入車を冷遇出来るからね
車を売りたければバッテリーから全部アメリカで造れってなるわな
PLAY
383 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:42:32 No.1090540985 del +
中国の全世界奴隷化計画の3要素がEVとリチウムイオン電池と太陽光パネル
これに依存したらその国はおしまい
PLAY
384 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:43:45 No.1090541138 del +
>中国の全世界奴隷化計画の3要素がEVとリチウムイオン電池と太陽光パネル
>これに依存したらその国はおしまい
もう何処も中国で作る気ないよ中国で売る分は作るだろうけど
PLAY
385 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:44:16 No.1090541223 del そうだねx6
>ガラパゴス国家だから
>周りはEVでも日本はガソリンなんだろうな
もうEV諦めてる国が出てきてるのに脳内ガラパゴスなんだなぁ
PLAY
386 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:44:45 No.1090541279 del +
    1682469885051.jpg-(571906 B)サムネ表示
>>>どう対応するんだろ?
>>普通に牽引じゃろ
>モーターだからクラッチつけたり牽引モード付けないとヤバいな
いまでも4wdの車やATは台車に乗せる運用だぞ
そのために常にJAFレッカー車に積んでるからなんの問題もない
PLAY
387 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:45:21 No.1090541362 del そうだねx4
    1682469921600.jpg-(157271 B)サムネ表示
>すでにアメリカではほぼEVに置き換え完了してるのに随分悠長だね…
馬鹿の嘘はさておきあの国土と道路で完全置き換えなんてできんのかね?
道路に電線でも通すとか?
PLAY
388 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:45:27 No.1090541381 del +
>もうEV諦めてる国が出てきてるのに脳内ガラパゴスなんだなぁ
どこの国だよ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:45:32 No.1090541390 del +
>もう何処も中国で作る気ないよ中国で売る分は作るだろうけど
アメリカが大減税でEV生産全部持ってっちゃったからねぇ
多分コロナと一緒で限界きたらやぁめたするんだろうけど
PLAY
390 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:46:09 No.1090541489 del +
回生機構付いてるんだから
ACCでお仕掛けすりゃ発電するだろ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:46:42 No.1090541561 del +
>ガラパゴス国家だから
>周りはEVでも日本はガソリンなんだろうな
ぶっちゃけ合わせても民間ではあまり良いことないしなあ
あちらさんと一緒にこういうことやることにしたよ!よりも
政治的に歩調合わせることのメリットの喧伝した方が良いと思う
PLAY
392 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:46:56 No.1090541588 del +
10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
PLAY
393 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:47:11 No.1090541631 del +
>あれは社外品に交換されてるのを戻す見積もりだったからねぇ
あんなクソデカバッテリーパックに社外品なんかあんの…?
PLAY
394 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:47:50 No.1090541720 del +
>もうEV諦めてる国が出てきてるのに脳内ガラパゴスなんだなぁ
移行速度が問題なだけで
石油はいつか枯渇するんで諦めるのはダメなガラパゴスなんだよなぁ
PLAY
395 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:48:02 No.1090541748 del そうだねx2
むしろ都市部が密集してる日本の方がまだアメリカよりEV向きまである
PLAY
396 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:48:32 No.1090541818 del そうだねx1
>石油はいつか枯渇するんで諦めるのはダメなガラパゴスなんだよなぁ
EUですら合成燃料を言い出したのに
PLAY
397 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:48:38 No.1090541829 del +
いつかは合成燃料のコストダウンもくるじゃろう
PLAY
398 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:49:26 No.1090541931 del +
>むしろ都市部が密集してる日本の方がまだアメリカよりEV向きまである
EVにするには総発電量3割増しないと無理だぞ
完全に原発が前提になってる
日本は今からでも遅くないから東電を解体しないと終わるぞ
PLAY
399 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:49:36 No.1090541960 del +
>>もう何処も中国で作る気ないよ中国で売る分は作るだろうけど
>アメリカが大減税でEV生産全部持ってっちゃったからねぇ
>多分コロナと一緒で限界きたらやぁめたするんだろうけど
大体の業界の中国強いは真っ赤な嘘だけど電池に関しては同じ土俵に乗るのはやめた方が良いわ
PLAY
400 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:49:36 No.1090541961 del そうだねx4
>移行速度が問題なだけで
>石油はいつか枯渇するんで諦めるのはダメなガラパゴスなんだよなぁ
日本はガソリンとか諦めてるとかやっぱお話できない脳内ガラパゴスじゃん
PLAY
401 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:50:02 No.1090542014 del +
https://response.jp/article/2021/11/10/351231.html 
ガソリンに比べて燃費がダンチだからなぁ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:50:26 No.1090542067 del +
>日本はガソリンとか諦めてるとかやっぱお話できない脳内ガラパゴスじゃん
日本のどこでガソリン取れるんだ畑か?
PLAY
403 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:51:26 No.1090542188 del そうだねx1
>大体の業界の中国強いは真っ赤な嘘だけど電池に関しては同じ土俵に乗るのはやめた方が良いわ
ごめん何言ってるかよくわかんない
PLAY
404 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:51:29 No.1090542194 del +
>日本のどこでガソリン取れるんだ畑か?
ごく少量だが秋田や山形の田んぼや畑で湧いてる
PLAY
405 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:51:38 No.1090542224 del +
日本もなんだかんだ一年で一日分の原油はとれるぞ
PLAY
406 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:51:42 No.1090542230 del そうだねx1
>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
オイル交換とか考えたらトータルトントンぐらいになるんじゃないの
PLAY
407 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:52:05 No.1090542278 del +
本気で話できない子いるじゃん…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:52:13 No.1090542301 del そうだねx1
>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>オイル交換とか考えたらトータルトントンぐらいになるんじゃないの
オイル交換にいくらかけてんだよ…
PLAY
409 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:52:21 No.1090542322 del +
石油なくなったら火力発電もできなくなるもんな
マジで原発を諦める要素がない
PLAY
410 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:52:38 No.1090542360 del そうだねx1
>>日本のどこでガソリン取れるんだ畑か?
>ごく少量だが秋田や山形の田んぼや畑で湧いてる
採掘しても採算合わないし
畑に油ぶちまけられると農作物枯れるしで
くそ厄介な自噴原油来たな
PLAY
411 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:53:29 No.1090542475 del +
>>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>>オイル交換とか考えたらトータルトントンぐらいになるんじゃないの
>オイル交換にいくらかけてんだよ…
EVってタイミングベルトとかも無いよな?
PLAY
412 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:53:59 No.1090542521 del +
>オイル交換にいくらかけてんだよ…
車検代普通に10万飛んでくでしょ
それと変わらん
PLAY
413 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:54:14 No.1090542548 del そうだねx3
    1682470454022.png-(15693 B)サムネ表示
>>宇宙で太陽光発電してそれを地球に持って来るとかそういう時代にならないと最低限のの解決すらせんのでは
>月からマイクロウェーブ照射
PLAY
414 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:54:18 No.1090542560 del そうだねx3
>>オイル交換にいくらかけてんだよ…
>車検代普通に10万飛んでくでしょ
>それと変わらん
車検はEVにもあるでしょ…
PLAY
415 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:54:18 No.1090542561 del +
>石油なくなったら火力発電もできなくなるもんな
>マジで原発を諦める要素がない
最低限原発か高性能の再生エネルギー発電が開発されないと話にならないんだよな
今のままじゃ石油があるならガソリン車でいいじゃんになる
PLAY
416 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:54:32 No.1090542595 del +
>車検代普通に10万飛んでくでしょ
どんなポンポコピーに乗ってんだよ
PLAY
417 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:54:52 No.1090542634 del +
>>>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>>>オイル交換とか考えたらトータルトントンぐらいになるんじゃないの
>>オイル交換にいくらかけてんだよ…
>EVってタイミングベルトとかも無いよな?
イグニッション交換も
PLAY
418 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:55:03 No.1090542655 del そうだねx1
>EVってタイミングベルトとかも無いよな?
モーターのコイル交換かな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:55:07 No.1090542663 del そうだねx6
>>車検代普通に10万飛んでくでしょ
>どんなポンポコピーに乗ってんだよ
失礼ですが車はお持ちで…?
PLAY
420 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:55:43 No.1090542744 del そうだねx3
>>>車検代普通に10万飛んでくでしょ
>>どんなポンポコピーに乗ってんだよ
>失礼ですが車はお持ちで…?
こういうやつは貧乏だからディラーで車検できないんだ
そっとしてやれ
PLAY
421 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:56:23 No.1090542842 del そうだねx1
マイクロウェーブ送電設備建造途中に常温核融合が実現してお払い箱になって
密かに完成させた秘密結社の兵器になるんやな
PLAY
422 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:56:56 No.1090542933 del +
>>EVってタイミングベルトとかも無いよな?
>モーターのコイル交換かな
ガソリンエンジンならオルタの交換は聞くけどEVじゃ聞かないなー
PLAY
423 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:56:56 No.1090542934 del +
>石油はいつか枯渇するんで諦めるのはダメなガラパゴスなんだよなぁ
石油が枯渇したらEVも生産できないんですよ
内装のプラスチックやら稼働部の潤滑グリスやらシートの化学繊維やらは石油由来だし
工場で部品や車体を作る機械にも作動油や潤滑油で石油由来使いまくってるんですよ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:04 No.1090542952 del +
なぜかEVになると車検費用が無くなると思い込んでたのか
PLAY
425 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:10 No.1090542959 del +
EV車一台だと不便だろうな
PLAY
426 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:17 No.1090542975 del +
>>石油なくなったら火力発電もできなくなるもんな
>>マジで原発を諦める要素がない
>最低限原発か高性能の再生エネルギー発電が開発されないと話にならないんだよな
>今のままじゃ石油があるならガソリン車でいいじゃんになる
今は火力発電で電気代高騰してるじゃない
それを原発で賄えばどれだけ下がるんだろう
PLAY
427 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:30 No.1090543001 del +
>なぜかEVになると車検費用が無くなると思い込んでたのか
車検の明細もっとよく見ろよ
PLAY
428 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:34 No.1090543010 del +
>>失礼ですが車はお持ちで…?
>こういうやつは貧乏だからディラーで車検できないんだ
お高いクソバッテリーでもつかまされてる間抜けちゃん…?
PLAY
429 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:57:52 No.1090543047 del +
EV自体は中国父さんや韓国兄さんが作った最高品質の奴買えばそれで済む話だけど
EV充電スポットの設置は赤貧愚弟チョッパリが自腹で全国に100万か所作んなきゃいけないわけで
まあ無理だよね
父さんに借金返済できなかったら国土割譲の条件で援助してもらうか?
PLAY
430 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:58:18 No.1090543116 del +
たまーにファンベルトからキュルキュル音鳴らして走ってる車いるけど
それに乗ってる系のとしあきいるのか…
EV叩く前に自分の生活見直した方がいいぞ
車検に10万は高いけどそれが普通なんだ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:58:30 No.1090543148 del +
>今のままじゃ石油があるならガソリン車でいいじゃんになる
ロシアのガスがあるから石油いーらないで投資鈍ってたせいで生産力落ちたんだよな
石油があっても投資がないと今のままのガソリン量は維持できない
まあロシアが戦争初めてガス買えなくなってこんなはずではってなってる欧州なんだけど
PLAY
432 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:58:32 No.1090543151 del +
設備更新拒否で充電設備減るレベルだからなあ
全然普及の勢いが無い
PLAY
433 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:58:46 No.1090543175 del そうだねx6
>なぜかEVになると車検費用が無くなると思い込んでたのか
免許も車も持ってない人が時代の流れに乗ってる知的アピールに使ってるだけだからな
PLAY
434 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:59:35 No.1090543294 del +
>お高いクソバッテリーでもつかまされてる間抜けちゃん…?
わかったから明細見せよう
な!
PLAY
435 無念 Name としあき 23/04/26(水)09:59:49 No.1090543334 del +
>最低限原発か高性能の再生エネルギー発電が開発されないと話にならないんだよな
>今のままじゃ石油があるならガソリン車でいいじゃんになる
今の電気自動車ってCDとカセットからMDやDATみたいな規格が乱立していた時代に似てるよね
もうちょっと技術が進めば良いのが出来るのかな
PLAY
436 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:00:03 No.1090543375 del そうだねx1
>>>>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>>>>オイル交換とか考えたらトータルトントンぐらいになるんじゃないの
>>>オイル交換にいくらかけてんだよ…
>>EVってタイミングベルトとかも無いよな?
>イグニッション交換も
クーラントやガスケットあたりもEVにはなさそうやな
PLAY
437 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:00:13 No.1090543399 del そうだねx1
>たまーにファンベルトからキュルキュル音鳴らして走ってる車いるけど
>それに乗ってる系のとしあきいるのか…
>EV叩く前に自分の生活見直した方がいいぞ
>車検に10万は高いけどそれが普通なんだ
ファンベルトなんざ数千円だろなにを大げさな
PLAY
438 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:00:22 No.1090543417 del そうだねx6
車検以外ではオイル交換しないと思ってんの…?
PLAY
439 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:00:33 No.1090543449 del +
電気代爆上がりしててどうするの?
PLAY
440 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:01:11 No.1090543532 del +
>>最低限原発か高性能の再生エネルギー発電が開発されないと話にならないんだよな
>>今のままじゃ石油があるならガソリン車でいいじゃんになる
>今の電気自動車ってCDとカセットからMDやDATみたいな規格が乱立していた時代に似てるよね
>もうちょっと技術が進めば良いのが出来るのかな
今は急速充電が混沌としてるね
eMPとか時間課金なのに充電器や車で入る量が変わりすぎる
PLAY
441 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:01:32 No.1090543589 del そうだねx1
>もうちょっと技術が進めば良いのが出来るのかな
電池でもう一回革新が起きないとつらいかなぁ
PLAY
442 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:01:32 No.1090543590 del +
電池を気軽に交換できるまで小さくしろ話はそれからだ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:01:39 No.1090543603 del +
>電気代爆上がりしててどうするの?
今の電気代が2倍以上にならないとガソリン車はまともに勝負できないから安心してほしい
PLAY
444 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:02:23 No.1090543705 del そうだねx4
>車検以外ではオイル交換しないと思ってんの…?
というかEVにオイルがいらない摩擦のない世界の住民が混ざってる
PLAY
445 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:02:56 No.1090543795 del +
>クーラントやガスケットあたりもEVにはなさそうやな
それはあるんじゃね?
エアコンやブレーキホースにバッテリー水冷辺りで使うでしょ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:03:04 No.1090543819 del そうだねx3
>速攻で廃れそうだね
廃れてほしいの間違いでは?
PLAY
447 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:03:04 No.1090543820 del +
充電時間考えなくていいから統一規格で交換式にして欲しい
PLAY
448 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:03:37 No.1090543907 del そうだねx3
車持ってない人って本当に日常範囲で使うレベルの車知識すら持ってないんだなってのがよくわかる
PLAY
449 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:03:38 No.1090543909 del +
>今の電気代が2倍以上にならないとガソリン車はまともに勝負できないから安心してほしい
化石燃料で発電したら結局原油高の影響受けるよねで終わってるからEV推進派は気合い入れて原発推進しろ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:03:42 No.1090543923 del +
>電池を気軽に交換できるまで小さくしろ話はそれからだ
これできるのがまだ原付までだもんな
PLAY
451 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:04:17 No.1090544012 del そうだねx4
>廃れてほしいの間違いでは?
いつ繁栄したんだよ
むしろ繁栄してガソリン車を過去にしてくれ頼むから
PLAY
452 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:04:18 No.1090544015 del そうだねx1
>クーラントやガスケットあたりもEVにはなさそうやな
クーラントは使うが
モーターが発熱しないとでも思ってんのか
PLAY
453 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:04:44 No.1090544072 del +
交換式だとクソ電池掴まされた時大変だろ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:00 No.1090544119 del そうだねx9
整備費用ケチれるアピールでガソリン車を貧乏人煽りってやってること訳わかんねえな
PLAY
455 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:07 No.1090544135 del そうだねx2
>車持ってない人って本当に日常範囲で使うレベルの車知識すら持ってないんだなってのがよくわかる
そんなの当り前じゃん
童貞がセックスのこと詳しかったりするか?
PLAY
456 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:17 No.1090544161 del +
>化石燃料で発電したら結局原油高の影響受けるよねで終わってるからEV推進派は気合い入れて原発推進しろ
電気代上がる時はガソリン代も上がるってこと?
じゃあEVは電気代がーって騒いでるやつバカみたいじゃん
PLAY
457 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:23 No.1090544177 del +
都心だと車なくても困らない
PLAY
458 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:38 No.1090544217 del +
>化石燃料で発電したら結局原油高の影響受けるよねで終わってるからEV推進派は気合い入れて原発推進しろ
なんか勘違いしてるけど太陽光で自家発電してるので売電するよりも安く充電してるんですわ
というか売電価格が安すぎて腹ただしいし原発なんて推進するわけない
PLAY
459 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:48 No.1090544241 del そうだねx2
>童貞がセックスのこと詳しかったりするか?
突然全方位爆撃するのはやめるのだ!
としあきの悪い癖なのだ!!
PLAY
460 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:05:54 No.1090544255 del そうだねx1
まだ途上技術なんだから夢のマシンみたいな願望押しつけるのはやめてあげて欲しい
PLAY
461 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:06:03 No.1090544278 del +
都心の物流が車無しでもどうにかなるならいらんかもな
PLAY
462 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:06:19 No.1090544325 del そうだねx2
>童貞がセックスのこと詳しかったりするか?
まあ耳年増という言葉はある
PLAY
463 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:06:39 No.1090544383 del +
>>廃れてほしいの間違いでは?
>いつ繁栄したんだよ
>むしろ繁栄してガソリン車を過去にしてくれ頼むから
カルフォルニアに行けば理想の世界が待ってるぞ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:07:03 No.1090544436 del そうだねx2
としあきがEV嫌いな理由って中国やEUが推し進めてるからってだけでしょ
他の理由は取ってつけたようなもんだし
PLAY
465 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:07:13 No.1090544456 del +
>カルフォルニアに行けば理想の世界が待ってるぞ
シュワちゃんが州知事やってた頃なら…
PLAY
466 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:07:31 No.1090544503 del そうだねx1
>>クーラントやガスケットあたりもEVにはなさそうやな
>クーラントは使うが
>モーターが発熱しないとでも思ってんのか
エアコンあたりと共用してるのかなあと
PLAY
467 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:08:04 No.1090544596 del そうだねx2
>車持ってない人って本当に日常範囲で使うレベルの車知識すら持ってないんだなってのがよくわかる
暴論も極論も無知故にがほとんどだからね
PLAY
468 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:08:19 No.1090544641 del +
廃棄バッテリー問題は避けられんだろな不法投棄とか絶対出るだろ
PLAY
469 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:08:27 No.1090544663 del そうだねx7
>としあきがEV嫌いな理由って中国やEUが推し進めてるからってだけでしょ
>他の理由は取ってつけたようなもんだし
性能が不十分なのに押し付けで変えようとしてるからだよ
政治豚の自白はいらない
PLAY
470 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:08:36 No.1090544689 del そうだねx2
>としあきがEV嫌いな理由って中国やEUが推し進めてるからってだけでしょ
>他の理由は取ってつけたようなもんだし
海外が好き勝手やるのは別にどうでもええわ
日本に化石賞とか私で笑いモンにしてるのがカスや
PLAY
471 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:09:00 No.1090544760 del +
EV化は推進すべきだが仮に100%受け入れられても次に現実見ろよが来るしな
PLAY
472 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:09:18 No.1090544809 del そうだねx1
>他の理由は取ってつけたようなもんだし
廃棄バッテリー問題ってだいぶ大きい理由だと思うが
まあこどおじには関係ないといえばないか
PLAY
473 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:09:21 No.1090544818 del +
>じゃあEVは電気代がーって騒いでるやつバカみたいじゃん
逆もまた然りだよ
天然ガスだけ値段が上がって電気代だけ上がることもある
原発を推進することを避けてEVを推進するからそういうばかみたいな反論が消えないんだ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:09:39 No.1090544859 del +
>廃棄バッテリー問題は避けられんだろな不法投棄とか絶対出るだろ
むしろバッテリーを盗まれる
PLAY
475 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:09 No.1090544929 del そうだねx2
>としあきがEV嫌いな理由って中国やEUが推し進めてるからってだけでしょ
地方じゃ車無しじゃ暮らせないのに今より不便になって今より貧乏生活を強いられるなら誰だって反対するだろ
PLAY
476 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:15 No.1090544941 del そうだねx1
>>車検以外ではオイル交換しないと思ってんの…?
>というかEVにオイルがいらない摩擦のない世界の住民が混ざってる
ガソリン車もATFは生涯交換不要みたいな時代だぞ
PLAY
477 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:25 No.1090544969 del +
>としあきがEV嫌いな理由って中国やEUが推し進めてるからってだけでしょ
>他の理由は取ってつけたようなもんだし
お前がそうなのはわかったけど
頭動かして調べるか乗ってから言ってくれ
PLAY
478 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:38 No.1090545005 del +
>性能が不十分なのに押し付けで変えようとしてるからだよ
>政治豚の自白はいらない
押し付け()
だれもしてないだろ
性能がいいからEV推進するわけで日本はそのままガラパゴスしてればいいぞというのが欧米のスタンスだろ
それをどう解釈したら押し付けになるのか説明できるの?
PLAY
479 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:40 No.1090545010 del +
>むしろバッテリーを盗まれる
盗むとすぐバレる
せや壊れたバッテリーと交換したろ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:10:41 No.1090545014 del そうだねx1
車持ってるけどボンネットあけたことない・・・
バッテリー切れたんでお願いしますって言われたけど
自分はわからないんでそちらでやれるのであればいいですよって言った
帰ってからちいと調べたけどハイブリッドだとやらないほうがいいということを知った
PLAY
481 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:11:36 No.1090545127 del そうだねx2
>自分はわからないんでそちらでやれるのであればいいですよって言った
わからないならプロに任せるのは大正解
PLAY
482 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:11:41 No.1090545138 del そうだねx2
>押し付け()
>だれもしてないだろ
>性能がいいからEV推進するわけで日本はそのままガラパゴスしてればいいぞというのが欧米のスタンスだろ
>それをどう解釈したら押し付けになるのか説明できるの?
そうだねもうEUすら折れたから押し付けは失敗したね…
PLAY
483 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:12:04 No.1090545196 del +
>押し付け()
>だれもしてないだろ
>性能がいいからEV推進するわけで日本はそのままガラパゴスしてればいいぞというのが欧米のスタンスだろ
>それをどう解釈したら押し付けになるのか説明できるの?
まてまてまてまて
>性能がいいからEV推進するわけで
ど こ が?
撤回したニュースはご存知?
PLAY
484 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:12:14 No.1090545229 del +
>だれもしてないだろ

内燃車販売禁止が押し付け以外のなんなんだよ?
PLAY
485 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:12:29 No.1090545269 del そうだねx1
別に好きも嫌いもないんだがEVとやらは充電場所と充電時間をもっとなんとかしないことには流行るだの廃れるだの以前の問題だろうと思う
PLAY
486 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:12:37 No.1090545291 del そうだねx1
>というか売電価格が安すぎて腹ただしいし原発なんて推進するわけない
お前のちっさい家の話はしていない
国全体の電源太陽光で賄えるんなら火力発電所はとっくになくなってなきゃおかしい
原発の議論から逃げるな
原発無しでEVの議論なんてできるわけ無いだろ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:13:06 No.1090545353 del +
>性能がいいからEV推進するわけで
一応二酸化炭素排出削減ってお題目ってことくらい把握しとけよ阿呆
PLAY
488 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:13:17 No.1090545377 del そうだねx1
>車検以外ではオイル交換しないと思ってんの…?
たぶんオイル交換もタイヤの確認も車検のときだけで済ませてるタイプなんだろうな
これが公道で走ってるんだから恐ろしや
PLAY
489 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:13:33 No.1090545412 del +
>エアコンあたりと共用してるのかなあと
無理して冷却系を統一したところでコスト的にメリットがないよ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:13:53 No.1090545465 del そうだねx1
Lightningケーブル禁止!とかまあ押し付けだよな
PLAY
491 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:14:15 No.1090545516 del +
>>エアコンあたりと共用してるのかなあと
>無理して冷却系を統一したところでコスト的にメリットがないよ
でも電池冷却とかパッシブ制御必要だよね
PLAY
492 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:14:16 No.1090545517 del +
>?
>内燃車販売禁止が押し付け以外のなんなんだよ?
CO2出す車押し付けて販売したいんですって正直に言いなよ
押し付けられてるんじゃなくて押し付けたい だろ?
PLAY
493 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:14:19 No.1090545528 del +
>Lightningケーブル禁止!とかまあ押し付けだよな
いやそれはいいと思う
PLAY
494 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:14:21 No.1090545536 del +
残クレって有るじゃないアレをEVでやったらディーラー大儲けだよな
PLAY
495 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:15:01 No.1090545625 del +
初期型リーフでEVに対する知識が止まってるとしあきは多い
PLAY
496 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:15:07 No.1090545641 del +
>CO2出す車押し付けて販売したいんですって正直に言いなよ
>押し付けられてるんじゃなくて押し付けたい だろ?
わけがわからん
言われたこと相手に言い返すしか出来なくなってんのか
PLAY
497 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:15:09 No.1090545648 del +
>Lightningケーブル禁止!とかまあ押し付けだよな
まぁアレは無い方がいいかな
PLAY
498 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:15:11 No.1090545651 del そうだねx2
>Lightningケーブル禁止!とかまあ押し付けだよな
それは滅んでいい
PLAY
499 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:16:08 No.1090545796 del +
>残クレって有るじゃないアレをEVでやったらディーラー大儲けだよな
実際バッテリーの状態管理したいだろうしリースとかそっちの形式推したい感じはある
PLAY
500 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:16:16 No.1090545818 del そうだねx1
そもそも酸性雨で銅像溶けるとかやり過ぎなくらい汚したツケがヤバいから極端なことしなきゃならんだけだろ欧州
PLAY
501 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:16:35 No.1090545863 del +
>国全体の電源太陽光で賄えるんなら火力発電所はとっくになくなってなきゃおかしい
>原発の議論から逃げるな
>原発無しでEVの議論なんてできるわけ無いだろ
現状電気代が2倍とかにならなきゃEVにコスト面でガソリン車が勝てる状況にないわけで
個人の視点でみればわざわざ損する方を選ぶ理由がない
PLAY
502 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:16:41 No.1090545872 del そうだねx10
まぁ変にガソリンに規制かけたりEVに下駄履かせなきゃ好きにすればいいと思う
こればっかりは本当に良い物なら放っておいても勝手に取って代わる
PLAY
503 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:17:06 No.1090545929 del +
>>?
>>内燃車販売禁止が押し付け以外のなんなんだよ?
>CO2出す車押し付けて販売したいんですって正直に言いなよ
>押し付けられてるんじゃなくて押し付けたい だろ?
日本はHEVめっちゃ普及してるからCO2削減のトップランナーだぞ
EUとかHEVの普及率鼻くそレベルでEV推し進めても日本にまだ勝てない
PLAY
504 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:17:07 No.1090545931 del そうだねx11
EV嫌いなんじゃなくてまだ早いって話だな
レズチンポバトラーはすぐ二元論で考えるけど
PLAY
505 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:17:18 No.1090545955 del +
>わけがわからん
>言われたこと相手に言い返すしか出来なくなってんのか
あなた認知機能に障害があるんじゃないですか?
PLAY
506 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:17:34 No.1090545990 del +
>CO2出す車押し付けて販売したいんですって正直に言いなよ
>押し付けられてるんじゃなくて押し付けたい だろ?
日本語できない人一名様追加!
PLAY
507 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:30 No.1090546120 del +
欧州って言ってもいろいろあるけど
都市部ではもうEVどころか自転車にしようぜとまで言い出してるみたいだな
物流等は除き個人使用はみんな自転車にしよう
PLAY
508 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:32 No.1090546125 del +
>まぁ変にガソリンに規制かけたりEVに下駄履かせなきゃ好きにすればいいと思う
>こればっかりは本当に良い物なら放っておいても勝手に取って代わる
その点についてはガソリンにものすごい補助金ついてるの無視して言ってるのは卑怯だと思います
PLAY
509 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:35 No.1090546135 del +
>あなた認知機能に障害があるんじゃないですか?
オウム返しの次はゲスレッテリングかよとしっぱりらしいな
PLAY
510 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:43 No.1090546154 del +
>EV嫌いなんじゃなくてまだ早いって話だな
>レズチンポバトラーはすぐ二元論で考えるけど
PLAY
511 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:44 No.1090546159 del そうだねx1
>日本はHEVめっちゃ普及してるからCO2削減のトップランナーだぞ
>EUとかHEVの普及率鼻くそレベルでEV推し進めても日本にまだ勝てない
燃費良い車になれば増車しない限り自然とCO2減るんだから当然の結果ではある
PLAY
512 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:18:58 No.1090546190 del +
これでぐだぐだ言ってる本人がEV車持ってませんとかだったら笑う
PLAY
513 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:19:21 No.1090546251 del +
    1682471961088.jpg-(249697 B)サムネ表示
貯蔵量からしてもガソリン車を撤廃する必要性が無いのにくだらない政治で盤上をひっくり返してEV車に転換というのがな
未だ利便性でガソリン車に大きく劣るのにバカげた広告と扇動で、如何にも素晴らしい物であるかのように騒がれているのが滑稽過ぎる…
PLAY
514 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:19:32 No.1090546284 del +
>EV嫌いなんじゃなくてまだ早いって話だな
>レズチンポバトラーはすぐ二元論で考えるけど
原発はともかく送電網の更新とか現実的じゃないよなあって話だよな
PLAY
515 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:19:53 No.1090546336 del そうだねx2
嫁さんの足にサクラは良いかなと思ってるところ
補助金もっとよこせ
PLAY
516 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:00 No.1090546359 del +
>欧州って言ってもいろいろあるけど
>都市部ではもうEVどころか自転車にしようぜとまで言い出してるみたいだな
>物流等は除き個人使用はみんな自転車にしよう
イギリス?かねぇ
慢性渋滞が酷いと聞くので
PLAY
517 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:15 No.1090546393 del +
>これでぐだぐだ言ってる本人がEV車持ってませんとかだったら笑う
ホモマンガアイコンでテスラアプリのスクショは見たことある
EV推しおじさんはレズチンポホモなんだってはっきりわかんだね
PLAY
518 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:22 No.1090546412 del そうだねx1
>EV嫌いなんじゃなくてまだ早いって話だな
>レズチンポバトラーはすぐ二元論で考えるけど
発電と蓄電がなんとかならないとな
技術として進める必要はあるが現実はガソリン車を捨てるなんてとんでもないってだけで
個体電池で安価に安定性とか上がればなー
PLAY
519 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:26 No.1090546424 del +
>嫁さんの足にサクラは良いかなと思ってるところ
>補助金もっとよこせ
東京へ引っ越せ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:38 No.1090546463 del +
>>嫁さんの足にサクラは良いかなと思ってるところ
>>補助金もっとよこせ
>東京へ引っ越せ
行くか奥多摩
PLAY
521 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:55 No.1090546501 del +
走る車を長距離で使えなくしてから
空飛ぶ車を売り込もうっていう高度な商法
PLAY
522 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:20:58 No.1090546506 del そうだねx1
>これでぐだぐだ言ってる本人がEV車持ってませんとかだったら笑う
文句言いつつEV持ってたらツンデレ過ぎる
あとEV車ってなんか頭痛が痛い日本語だな
PLAY
523 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:10 No.1090546539 del +
>嫁さんの足にサクラは良いかなと思ってるところ
>補助金もっとよこせ
現状の補助金使っても買えないなら無理して買うなと思うぞ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:18 No.1090546555 del そうだねx1
>これでぐだぐだ言ってる本人がEV車持ってませんとかだったら笑う
当たり前に持ってるわけないじゃん
PLAY
525 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:22 No.1090546570 del +
>嫁さんの足にサクラは良いかなと思ってるところ
>補助金もっとよこせ
ついでにV2Hも設置して台風の停電のときとかにドヤ顔したい…
PLAY
526 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:29 No.1090546592 del +
ガソリン車の弱点はブレーキで回生しないことだと思う
なんとかブレーキのときのエネルギー回収できないだろうか
この弱点はけっこう痛いぞ
PLAY
527 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:38 No.1090546620 del そうだねx1
良いものになれば売れるってよりは中古のリセールバリューが上がればだと思うよ結局のところ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:44 No.1090546634 del そうだねx1
>行くか奥多摩
本末転倒すぎる
PLAY
529 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:21:46 No.1090546641 del +
>その点についてはガソリンにものすごい補助金ついてるの無視して言ってるのは卑怯だと思います
ガソリン税減税たのむ!
PLAY
530 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:22:19 No.1090546733 del そうだねx1
    1682472139269.jpg-(58190 B)サムネ表示
>東京へ引っ越せ
青ヶ島あき増えるんですか!?
PLAY
531 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:22:31 No.1090546755 del そうだねx1
>ガソリン車の弱点はブレーキで回生しないことだと思う
>なんとかブレーキのときのエネルギー回収できないだろうか
>この弱点はけっこう痛いぞ
純内燃でも車種によっちゃあるぞ回生ブレーキオプション
PLAY
532 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:22:35 No.1090546768 del そうだねx3
みんな
自転車にしろ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:22:51 No.1090546812 del +
>ガソリン税減税たのむ!
??「ウフフフ」
PLAY
534 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:23:24 No.1090546897 del そうだねx1
>発電と蓄電がなんとかならないとな
蓄電がなんとかなるなら自動車どころじゃない産業革命になるけどな
リチウムイオンでも本当に革命起きちゃったしそれくらい蓄電は難しい
理屈考えたら当たり前だけど
PLAY
535 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:23:31 No.1090546910 del +
>みんな
>自転車にしろ
自動車乗りからすると正直消滅してほしい存在
PLAY
536 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:23:38 No.1090546930 del そうだねx1
コロナ「俺の方がCO2削減に効果あったろ?」
PLAY
537 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:23:49 No.1090546957 del +
日本は欧州を見習え
PLAY
538 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:23:50 No.1090546963 del +
電動アシストバイク結構楽よね
嫁さんの時々乗るけど
ひとり身ならこれで十分かなってたまに思う
PLAY
539 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:24:29 No.1090547071 del +
日本はイギリスやドイツを見習え
PLAY
540 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:24:37 No.1090547096 del そうだねx2
>コロナ「俺の方がCO2削減に効果あったろ?」
消費も削減したじゃん!
PLAY
541 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:08 No.1090547178 del +
>ガソリン車の弱点はブレーキで回生しないことだと思う
>なんとかブレーキのときのエネルギー回収できないだろうか
>この弱点はけっこう痛いぞ
HVもしてるぞ
弱いとは言われるが安全の方が第一だし
PLAY
542 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:11 No.1090547187 del +
都市中心部なんかは車乗り入れ禁止にして自転車で良いかなとは思ふ
PLAY
543 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:21 No.1090547210 del +
>リチウムイオンでも本当に革命起きちゃったしそれくらい蓄電は難しい
色んな物がコードレスになったもんなぁ
PLAY
544 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:35 No.1090547245 del +
>日本はイギリスやドイツを見習え
なるほどつまりe-fuel
PLAY
545 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:46 No.1090547273 del +
>日本は欧州を見習え
いやどす
PLAY
546 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:25:48 No.1090547278 del +
EVの前に空飛ぶ車の普及が来るかも
PLAY
547 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:26:27 No.1090547371 del そうだねx3
>みんな
>自転車にしろ
エネルギー効率的には正義なんだよな自転車
PLAY
548 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:26:55 No.1090547437 del そうだねx4
>日本は欧州を見習え
ハイブリッド作れないからディーゼル推し進めて大気汚染深刻化させて
そのディーゼルも不正をしてまともな性能出せてなくて
なら電気自動車だ!って言ったのに数年で掌返して
EVじゃなくてe-fuelのガソリン車にしようぜ!
とか言ってる欧州のどこを見習えと?
PLAY
549 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:27:04 No.1090547461 del +
空飛ぶ車は開発よりも免許とかの法整備の方が難航しそう
PLAY
550 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:27:27 No.1090547517 del そうだねx3
>とか言ってる欧州のどこを見習えと?
厚顔無恥さ?
PLAY
551 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:27:36 No.1090547554 del +
>EVの前に空飛ぶ車の普及が来るかも
それはもっとない…と思う
例えばリニアみたいに浮かせられればロスは減るが設備更新は更にかかるからなぁ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:27:41 No.1090547567 del そうだねx2
>日本は欧州を見習え
なんであんな劣ってる物を見習いたがるのか理解に苦しむ
PLAY
553 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:27:56 No.1090547612 del +
>EVの前に空飛ぶ車の普及が来るかも
そして誰かの家に墜落する車
PLAY
554 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:28:05 No.1090547629 del +
>厚顔無恥さ?
クソみたいな団結して蹴り合ってるところとか
PLAY
555 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:28:37 No.1090547713 del そうだねx1
いい車をつくろうじゃなくてルールでどうにかしようとしてるとこにはいい車は作れない 詰み
PLAY
556 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:28:43 No.1090547726 del +
>空飛ぶ車は開発よりも免許とかの法整備の方が難航しそう
船というかホバークラフトだと
数メートル浮こうが船舶免許で良いらしいな
PLAY
557 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:28:51 No.1090547754 del +
>>みんな
>>自転車にしろ
>エネルギー効率的には正義なんだよな自転車
何も排出しないしな…
PLAY
558 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:28:55 No.1090547766 del そうだねx1
>自動車乗りからすると正直消滅してほしい存在
自分勝手なクソ野郎だな〜
PLAY
559 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:29:13 No.1090547820 del そうだねx2
家族はレストランでメシ食ってるのに連れてきたお父さんは充電しながら一人で弁当食ってる話で泣く
PLAY
560 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:29:35 No.1090547878 del +
>行くか奥多摩
全然関係ないけどグーグルマップで見るとこんなところにも人間住んでるんだなって思う
PLAY
561 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:29:37 No.1090547881 del +
>いい車をつくろうじゃなくてルールでどうにかしようとしてるとこにはいい車は作れない 詰み
彼らはいい車を作ろうじゃなくいい車を作ってると思ってる
その上で邪魔してくる奴らを排除するルールにしようとしてる
慢心の極み
PLAY
562 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:29:57 No.1090547944 del +
>>空飛ぶ車は開発よりも免許とかの法整備の方が難航しそう
>船というかホバークラフトだと
>数メートル浮こうが船舶免許で良いらしいな
大阪万博で使うのは航空機だそうな
てか車と言いつつ免許は航空機になるんかな
PLAY
563 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:29:57 No.1090547945 del +
>いい車をつくろうじゃなくてルールでどうにかしようとしてるとこにはいい車は作れない 詰み
軽自動車というガラパゴス規格の例上げるだけで簡単に論破できるのいいよね…
PLAY
564 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:30:02 No.1090547952 del そうだねx1
>家族はレストランでメシ食ってるのに連れてきたお父さんは充電しながら一人で弁当食ってる話で泣く
それは俺も泣く
PLAY
565 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:30:31 No.1090548040 del そうだねx1
免許持ってて自動車運転してる自転車乗りならそんな変な乗り方はせんだろう
自転車にも免許を
PLAY
566 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:30:48 No.1090548075 del +
>日本は欧州を見習え
出羽守ってバカの一つ覚えだな
PLAY
567 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:31:37 No.1090548202 del +
>免許持ってて自動車運転してる自転車乗りならそんな変な乗り方はせんだろう
>自転車にも免許を
原付と同じ乗り方すればいいだけだし
PLAY
568 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:31:42 No.1090548218 del そうだねx2
>自分勝手なクソ野郎だな〜
すまんなチャリカス
歩道や車道を好き勝手に走って
逆走したり一時停止もロクにしない軽車両とか
現状邪魔以外の何者でもないんだわ
PLAY
569 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:32:00 No.1090548265 del +
想像する空飛ぶ自動車→タイヤが下向いて浮かぶデロリアンみたいなやつ

現実の空飛ぶ自動車→クソダサ小型飛行機
PLAY
570 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:32:10 No.1090548289 del +
>行くか奥多摩
奥多摩は奥地が過ぎるので行くなら青梅だ
その手前の青梅は田舎市だが一通りの暮らしに困らないし
車の渋滞もほぼなく都心部への移動も青梅線と西武線がある
PLAY
571 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:32:11 No.1090548295 del そうだねx3
>出羽守ってバカの一つ覚えだな
多分おうしゅーって鳴くだけのバカオウム
PLAY
572 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:32:27 No.1090548336 del そうだねx1
>免許持ってて自動車運転してる自転車乗りならそんな変な乗り方はせんだろう
ほんとこれ
無免ライダーが頭おかしい運転してるだけ
>自転車にも免許を
世の中にはIQ低くて免許取れない人がおりまして
そういう連中がキレる
PLAY
573 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:32:30 No.1090548345 del そうだねx1
>>日本は欧州を見習え
移動式ゴールポストはいやどす
PLAY
574 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:33:17 No.1090548468 del そうだねx2
>免許持ってて自動車運転してる自転車乗りならそんな変な乗り方はせんだろう
免許持ってる自動車乗りで変な乗り方してる人いるでしょう?
PLAY
575 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:33:17 No.1090548470 del +
街中の充電設備減ってんだけど
どうなってんだよ
PLAY
576 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:33:44 No.1090548546 del そうだねx2
3車線で中央走ってるバカチャリと電動キックはひき殺されても文句言えねえぞ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:33:46 No.1090548554 del +
>>東京へ引っ越せ
>青ヶ島あき増えるんですか!?
一発でとしあきとバレそうな所じゃないですかーやだー
PLAY
578 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:34:28 No.1090548656 del +
>街中の充電設備減ってんだけど
>どうなってんだよ
だってスペースの無駄だし……
休日のショッピングモールなんかだと割と使われてんなあってなるけど
PLAY
579 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:34:41 No.1090548687 del +
たしかに欧州くらいわかりやすいムーブ出来るようになりたい
ああどうせいつもの欧州くらいな認識を持たれてるのはある意味凄い
PLAY
580 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:35:17 No.1090548781 del そうだねx1
とりあえず逆走だけはやめてくれ
PLAY
581 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:35:38 No.1090548841 del +
>街中の充電設備減ってんだけど
>どうなってんだよ
コンビニとか自治体の役所役場とかに設置するところ増えてるから…
でもまあ地域によるとしか…
PLAY
582 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:35:46 No.1090548860 del +
GSなら僻地でもあるけどEVの場合旅先や立ち寄るスポットに充電設備ないと詰むから下調べが面倒
ましてや広い他国だと…
PLAY
583 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:05 No.1090548905 del そうだねx1
>街中の充電設備減ってんだけど
>どうなってんだよ
あれ結構維持するのに金がかかるんだとさ
大阪も役所か何かのEVステーションを全撤去してたな
PLAY
584 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:09 No.1090548914 del +
>>>みんな
>>>自転車にしろ
>>エネルギー効率的には正義なんだよな自転車
食時代とか含めた費用ベースになると
カブとかの方が上になるらしい
PLAY
585 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:11 No.1090548923 del +
動力元はたくさんあった方がいいよね
停電で乗れないならガソリンで形で
電気代高騰でオール電化にしてバカを見てる家庭の二の舞いになる
PLAY
586 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:14 No.1090548935 del +
日本の充電規格はけっこうポンコツなのでこれなら家で充電したほうがマシってなることが多いのだ…
PLAY
587 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:36 No.1090549001 del そうだねx3
>すまんなチャリカス
>歩道や車道を好き勝手に走って
>逆走したり一時停止もロクにしない軽車両とか
>現状邪魔以外の何者でもないんだわ
ちゃんとしてない奴を基準に話をするならウィンカーもろくに出せないような馬鹿ドライバーがいるのも邪魔なのは一緒
まあお茶でも飲んで落ち着け
PLAY
588 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:44 No.1090549028 del +
>ああどうせいつもの欧州くらいな認識を持たれてるのはある意味凄い
e-fuelもどうせ鎮座して次に何を言い出すのかちょっと楽しみにしてる俺
PLAY
589 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:36:56 No.1090549077 del そうだねx3
>>>>みんな
>>>>自転車にしろ
>>>エネルギー効率的には正義なんだよな自転車
>食時代とか含めた費用ベースになると
>カブとかの方が上になるらしい
運動はしなきゃいけないのでノーカンで!
PLAY
590 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:37:29 No.1090549161 del +
>街中の充電設備減ってんだけど
>どうなってんだよ
設備の更新がね
あと結局今EV買ってる人は自宅充電ありきだろうし
PLAY
591 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:37:42 No.1090549199 del +
>食時代とか含めた費用ベースになると
>カブとかの方が上になるらしい
まじかカブってすげえ野菜だったんだな
PLAY
592 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:37:48 No.1090549213 del +
イニDみたいな運転するアホも多いからなこの国
PLAY
593 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:38:09 No.1090549266 del そうだねx2
充電も時間かかるしな
旅先での貴重な時間を浪費したくない
ガソリンなら給油してすぐ走り出せる
PLAY
594 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:38:16 No.1090549285 del そうだねx1
チャリとか運転マナーの話をしたいなら別スレ行け
PLAY
595 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:38:26 No.1090549320 del そうだねx2
>e-fuelもどうせ鎮座して次に何を言い出すのかちょっと楽しみにしてる俺
欧州名物の大喜利がまた始まるな
PLAY
596 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:38:28 No.1090549325 del +
>食時代とか含めた費用ベースになると
>カブとかの方が上になるらしい
一瞬なんの歴史?と思ってしまった
PLAY
597 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:38:29 No.1090549331 del +
ちょっと大きなカブ抜いてくる
PLAY
598 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:39:06 No.1090549429 del +
>日本の充電規格はけっこうポンコツなのでこれなら家で充電したほうがマシってなることが多いのだ…
よそみたいにモアパワー!モアパワー!でつぎつぎ規格更新するのもあれやと思うで…?
PLAY
599 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:39:13 No.1090549445 del +
>EV嫌いなんじゃなくてまだ早いって話だな
>レズチンポバトラーはすぐ二元論で考えるけど
少なくとも充電規格が枯れてBEVの中古車に資産価値が残らないとマツダ地獄と変わらないんだよな
PLAY
600 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:39:24 No.1090549476 del そうだねx3
>充電も時間かかるしな
>旅先での貴重な時間を浪費したくない
>ガソリンなら給油してすぐ走り出せる
まあ結論としてはこれ
満充電で1000キロも走れるのならまだ使いようはあるが
PLAY
601 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:39:41 No.1090549522 del そうだねx1
EVが自宅で充電できるの知らずに叩いてるとしあきもいそう
PLAY
602 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:39:56 No.1090549572 del そうだねx1
>>食時代とか含めた費用ベースになると
>>カブとかの方が上になるらしい
>まじかカブってすげえ野菜だったんだな
50ccモデルならカタログ値で燃費がリッター100kmを超えるバケモノだぜ
PLAY
603 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:40:19 No.1090549636 del +
>EVが自宅で充電できるの知らずに叩いてるとしあきもいそう

>月極駐車場の1台1台に充電設備取り付けなきゃ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:40:27 No.1090549660 del +
先進国がこれからは電気の時代!ガソリン車撤廃!つっても後進国が追従できるわけないしな
PLAY
605 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:40:29 No.1090549670 del +
>>街中の充電設備減ってんだけど
>>どうなってんだよ
>あれ結構維持するのに金がかかるんだとさ
>大阪も役所か何かのEVステーションを全撤去してたな
そりゃ関西電気保安協会の点検とか電気代掛かるし資産だから固定資産税も掛かるし
606 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:40:47 No.1090549721 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
607 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:40:50 No.1090549728 del +
自宅敷地内に駐車場スペースがなくて近所の月極駐車場を使ってる人も多くいることとか知らなそう
PLAY
608 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:41:11 No.1090549782 del +
今まで通り日本の優秀な火力発電維持してゼロエミ路線でいけばいいのに
欧米のEV押し付けクリーンエネルギー政策鵜呑みにする頭お花畑はいつ目が覚めるかな
PLAY
609 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:41:43 No.1090549885 del そうだねx1
>満充電で1000キロも走れるのならまだ使いようはあるが
この数字でいいならそのうち達成しそうだぞ
PLAY
610 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:42:10 No.1090549977 del そうだねx1
EV主体に
でも原発廃止
うーん
PLAY
611 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:42:18 No.1090550005 del +
自動車のローン金額より毎月の駐車場代の方が高い
東京あるある
PLAY
612 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:42:44 No.1090550094 del +
毎晩のオナニーで充電もできればいいのに
PLAY
613 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:42:50 No.1090550108 del +
>この数字でいいならそのうち達成しそうだぞ
マジで期待してる
達成したら買い替えるわ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:43:14 No.1090550190 del +
>自動車のローン金額より毎月の駐車場代の方が高い
>東京あるある
家賃くらいの駐車場あるもんな…
PLAY
615 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:43:18 No.1090550201 del +
まあ最終到達点はe-fuelなんだろうな
あれなら軽油とも互換できるみたいだし
ハイブリッドもそうだがF1で採用されるものは遅かれ早かれ一般車にフィードバックされる
PLAY
616 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:43:31 No.1090550240 del +
>この数字でいいならそのうち達成しそうだぞ
バッテリーの進化止まってるからなぁ
重さ増える分も計算に入れて3倍ぐらいバッテリー積めば行けるかもしれんが乗れる場所も無くなる
PLAY
617 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:43:45 No.1090550278 del +
初期の充電スポット老朽化撤去と
新規にやるには使用者少なすぎて採算合わない
PLAY
618 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:44:07 No.1090550322 del そうだねx1
EV推進するなら原発動かせよとしか
PLAY
619 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:44:11 No.1090550331 del +
>e-fuelもどうせ鎮座して次に何を言い出すのかちょっと楽しみにしてる俺
e-hellがくる!
PLAY
620 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:44:56 No.1090550454 del +
>自動車のローン金額より毎月の駐車場代の方が高い
>東京あるある
都心生まれの友達が大学進学で地方に移住して安い中古車を買い
卒業して戻ったら月極駐車場が毎月5万もかかることを知り車要らんわってなってたな
PLAY
621 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:45:11 No.1090550488 del そうだねx2
バッテリー簡単に脱着できる方式で立ち寄った先でホイホイ交換できるシステムでも構築されてないと使う気起きんわ
急いでるのに充電で動けないとか話にならん
PLAY
622 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:45:28 No.1090550533 del +
>この数字でいいならそのうち達成しそうだぞ
できるならやって欲しいけどガソリンはどこでも補給できるのを考えるとコストは?ってなっちゃう
マジで期待はしてるんだ
PLAY
623 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:45:32 No.1090550546 del +
1000キロ超えるのはベンツとNIOが市販化予定してる
PLAY
624 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:46:06 No.1090550638 del +
>この数字でいいならそのうち達成しそうだぞ
1000キロ走れれば外で充電せずに運用できる気はする
毎日プラグに刺しておいて継ぎ足し充電しておけば早々困るまい
ハマーH1みたいなサイズになるだろうがなーに2tトラックだと思えば大した事ない
PLAY
625 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:46:12 No.1090550648 del +
燃料の種類が増ーえる…なんつって…
PLAY
626 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:47:05 No.1090550796 del +
>ハマーH1みたいなサイズになるだろうがなーに2tトラックだと思えば大した事ない
それを道路が狭い日本で走らせるのか
みんな運転上手いんだな
PLAY
627 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:47:32 No.1090550885 del +
>先進国がこれからは電気の時代!ガソリン車撤廃!つっても後進国が追従できるわけないしな
後進国に追従させることができれば規格から設備から丸ごと売れるのでウハウハなんだが…
まず発電所から整備が必要で難しいと思う
PLAY
628 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:48:42 No.1090551057 del +
県内屈指のバカ高な俺の出身校でも全員免許取れたのに本当に頭悪くて免許取れない奴なんて存在するのか疑わしい
PLAY
629 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:48:48 No.1090551075 del +
>急いでるのに充電で動けないとか話にならん
職場の庁用車をEVにめっちゃ置き換えてるが
遠方への出張用にガソリン車は残しておく必要はある
今のところEVは市内なんかの近所に行くための足にしかならん
PLAY
630 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:48:54 No.1090551093 del +
全車種2シーターにして後ろにデカいバッテリー搭載しよう!
PLAY
631 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:48:58 No.1090551106 del +
まあEVはそれこそアークリアクターでも発明されない限り覇権は握れんよ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:50:36 No.1090551389 del +
>本当に頭悪くて免許取れない奴なんて存在するのか疑わしい
何十回も試験受けて落ちてる奴の話聞くといやそいつもう根本的に運転向いてないだろって思う
PLAY
633 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:51:12 No.1090551499 del そうだねx1
5分位で充電完了して10年もしくは20万キロは持つバッテリー出来たら欲しい
PLAY
634 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:51:49 No.1090551604 del +
>>本当に頭悪くて免許取れない奴なんて存在するのか疑わしい
>何十回も試験受けて落ちてる奴の話聞くといやそいつもう根本的に運転向いてないだろって思う
たまーに取得できました!!って報告あるけど
うーんってなるなった
PLAY
635 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:51:52 No.1090551614 del +
    1682473912620.mp4-(1433356 B)サムネ表示
交換式やってるNIOはステーション先行投資で大赤字だけどそのうち黒字になる
その内って言ってもあと2年はかかる
それを乗り越えられたら世界で交換式ならNIOになってしまう
日本にもやがて来る
PLAY
636 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:52:37 No.1090551727 del +
>1000キロ超えるのはベンツとNIOが市販化予定してる
クソでかくてクソ重いんでしょ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:53:32 No.1090551894 del +
リチウム使ってない固体バッテリーの量産始まったからそれの研究次第だろうが
まあ中国にその技術はないから今は中国の単なる見栄と浪費で終わるね
PLAY
638 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:53:47 No.1090551935 del +
>5分位で充電完了して10年もしくは20万キロは持つバッテリー出来たら欲しい
SCiBなら十分にいけたりする
アレ3分で充電できるって謳い文句のバッテリーだ
PLAY
639 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:53:51 No.1090551946 del そうだねx7
EVいいぞと推し進めてる連中自身が実践してないという皮肉
PLAY
640 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:55:20 No.1090552207 del +
>EVいいぞと推し進めてる連中自身が実践してないという皮肉
これがね
引き際を見極めてる感じがする
PLAY
641 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:55:25 No.1090552219 del +
https://biz.maxell.com/ja/rechargeable_batteries/allsolidstate.html
マクセルの出してる全固体バッテリー概要
PLAY
642 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:56:31 No.1090552398 del そうだねx1
>>1000キロ超えるのはベンツとNIOが市販化予定してる
>クソでかくてクソ重いんでしょ
現状そういう力技しかないわな
PLAY
643 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:56:33 No.1090552406 del そうだねx4
>交換式やってるNIOはステーション先行投資で大赤字だけどそのうち黒字になる
>その内って言ってもあと2年はかかる
>それを乗り越えられたら世界で交換式ならNIOになってしまう
>日本にもやがて来る
中国人って本当に頭が悪いんだなと思った
その交換式とやらをどうやって統一規格にするんだとかそういう概念がどこかにすっ飛んでる
PLAY
644 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:57:27 No.1090552567 del +
規格?
NIOが世界中でやるから規格は統一されてる
NIOだけになる
PLAY
645 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:57:38 No.1090552594 del +
>EV主体に
>でも原発廃止
>うーん
自然エネルギーで賄える!!!
山の木々を切り開きソーラー畑を作る環境破壊
風力発電を作り渡り鳥を叩き落とす動物虐待
これが日本のECO
PLAY
646 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:58:11 No.1090552707 del そうだねx2
F1のピットインみたいに超速でバッテリーをガシャコン交換出来るようになれば流行るかも
PLAY
647 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:58:22 No.1090552750 del +
日本は温暖化とかいう偽のアジェンダ拒絶する力がないから嫌でも引きずり込まれるよ
PLAY
648 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:58:25 No.1090552759 del そうだねx3
まぁ過渡期には買わないよな
PLAY
649 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:59:00 No.1090552865 del +
>中国人って本当に頭が悪いんだなと思った
>その交換式とやらをどうやって統一規格にするんだとかそういう概念がどこかにすっ飛んでる
米中の対立と商業に影響が出るレベルの規制と制裁合戦で二年後とかもう絶望的な期間だな
PLAY
650 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:59:01 No.1090552872 del +
>規格?
>NIOが世界中でやるから規格は統一されてる
>NIOだけになる
それで儲かるのはNIOだけなのに他の企業が許すわけないわな
こっちのEVの方がいいぞとさっさと広めて国ごとに別になるだけだろう
PLAY
651 無念 Name としあき 23/04/26(水)10:59:32 No.1090552984 del +
>F1のピットインみたいに超速でバッテリーをガシャコン交換出来るようになれば流行るかも
モーターが持つかな?
PLAY
652 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:00:01 No.1090553074 del +
2年もたったらそれ進めてた会社がトンズラしてそうだわ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:00:06 No.1090553091 del +
>それで儲かるのはNIOだけなのに他の企業が許すわけないわな
どこもやらないだろ?
もうやってないと寡占される
なのに黙って見てるしかない
PLAY
654 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:00:45 No.1090553208 del +
>>>本当に頭悪くて免許取れない奴なんて存在するのか疑わしい
>>何十回も試験受けて落ちてる奴の話聞くといやそいつもう根本的に運転向いてないだろって思う
>たまーに取得できました!!って報告あるけど
>うーんってなるなった
学科も実技も必須項目がクリアできないならそれだけで取得させない方式にしてほしい
PLAY
655 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:00:45 No.1090553210 del +
モーターが持ったー…なんて
PLAY
656 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:01:09 No.1090553285 del +
NIOがバッテリー規格の牽引?
無理だろもうリチウム使ってない新時代のやつ出るぞ
PLAY
657 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:01:10 No.1090553288 del +
そのNIOとやらの交換式バッテリーが例えば欧州基準になったりすればまだワンチャンあるのかもわからんね
夢みたいな話だけど
PLAY
658 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:02:09 No.1090553444 del +
>個体電池で安価に安定性とか上がればなー
ならない
今の電池を作った人がそれじゃ半分程度の性能しかでない
ジェル状のやつがおそらく最適解だけどソニーが完成させていまいちぱっとしない
もはや新機軸の何かが発見されない限りそっちの方向の道はない
PLAY
659 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:02:31 No.1090553509 del +
買い替えた方安い電気スクーターの墓場みたいな画像見たがとてもエコとは思えなかった
PLAY
660 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:02:34 No.1090553516 del +
    1682474554559.png-(301868 B)サムネ表示
なにごともチャレンジ精神は大切やで
失敗ばかり恐れてると日本みたいになるからな
PLAY
661 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:03:48 No.1090553741 del そうだねx4
>なにごともチャレンジ精神だけはあかんで
>成功ばかり考えた欧州みたいになるからな
PLAY
662 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:03:52 No.1090553754 del そうだねx1
二輪EVのバッテリーを交換式にする→わかる
四輪EVのバッテリーを交換式にする→頭おかしい
PLAY
663 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:04:21 No.1090553843 del +
日本がトヨタ見捨てる訳ないから
日本と後進国は内燃機関で当分行くだろ
ゴールはいくらでも動かせるもんだし
PLAY
664 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:04:28 No.1090553872 del +
じゃあお前はそのチャレンジ精神で電気自動車乗れよな
PLAY
665 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:04:36 No.1090553891 del +
バッテリー交換式はバッテリーサイズクソ小さくなるだけだろ
走行距離死ぬぞ
PLAY
666 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:04:48 No.1090553924 del +
中国はバスや長距離トラックは交換式でやってる
PLAY
667 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:05:31 No.1090554057 del +
>F1のピットインみたいに超速でバッテリーをガシャコン交換出来るようになれば流行るかも
AGVって無人台車作ってるメーカーに居たことあるけど
交換速度求めないで?めっちゃ危ないよ!?
PLAY
668 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:05:52 No.1090554115 del +
>バッテリー交換式はバッテリーサイズクソ小さくなるだけだろ
>走行距離死ぬぞ
更に重くするだけ接触場所が絶対壊れる
このカシオミニを賭けてもいい
PLAY
669 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:06:23 No.1090554206 del +
>日本がトヨタ見捨てる訳ないから
>日本と後進国は内燃機関で当分行くだろ
>ゴールはいくらでも動かせるもんだし
また周回遅れ来たよ…
PLAY
670 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:06:28 No.1090554219 del +
>日本がトヨタ見捨てる訳ないから
>日本と後進国は内燃機関で当分行くだろ
>ゴールはいくらでも動かせるもんだし
やってることちぐはぐ過ぎてトヨタブチギレしてたろ
言うほど蜜月じゃ無いの露呈してる
PLAY
671 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:06:50 No.1090554281 del +
>中国はバスや長距離トラックは交換式でやってる
大型車なら行けるかもしれんが規格もバラバラの乗用車じゃキツいわなぁ
小型車とスポーツ車を同じバッテリーで動かせるのかって話だし
PLAY
672 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:07:00 No.1090554310 del +
>日本がトヨタ見捨てる訳ないから
陰謀論とかすぐ引っ掛かりそう
PLAY
673 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:07:05 No.1090554324 del +
>じゃあお前はそのチャレンジ精神で電気自動車乗れよな
意味不明な煽りやなあ
PLAY
674 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:07:32 No.1090554400 del そうだねx1
NIOの交換式なんて5年前からやってるだろ…
今からやるって話でもない
PLAY
675 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:08:00 No.1090554475 del +
>>中国はバスや長距離トラックは交換式でやってる
>大型車なら行けるかもしれんが規格もバラバラの乗用車じゃキツいわなぁ
>小型車とスポーツ車を同じバッテリーで動かせるのかって話だし
中身みんなおんなじだぞ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:08:04 No.1090554485 del +
>バッテリー交換式はバッテリーサイズクソ小さくなるだけだろ
>走行距離死ぬぞ
バイクは1〜2個積みらしいけど100〜200個積んだらどうだろう
PLAY
677 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:08:45 No.1090554594 del そうだねx3
>No.1090554324
敗北したらいっつもこれ
PLAY
678 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:08:45 No.1090554595 del そうだねx2
>やってることちぐはぐ過ぎてトヨタブチギレしてたろ
欧州への右ならえとか
現実企業経営してる立場から言えば
もうちょっと現実見ろとは言いたくなるわな
PLAY
679 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:08:49 No.1090554604 del そうだねx2
>>バッテリー交換式はバッテリーサイズクソ小さくなるだけだろ
>>走行距離死ぬぞ
>バイクは1〜2個積みらしいけど100〜200個積んだらどうだろう
それ交換に時間と体力どれくらい使う気なの?
PLAY
680 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:09:02 No.1090554636 del +
>>No.1090554324
>敗北したらいっつもこれ
おまえ何時も勝ってるな
PLAY
681 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:09:26 No.1090554694 del +
>それ交換に時間と体力どれくらい使う気なの?
ドライバーがみんなムキムキの世界
PLAY
682 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:09:46 No.1090554760 del そうだねx3
>おまえ何時も勝ってるな
いつも負けてるのか…
PLAY
683 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:10:19 No.1090554867 del +
>中身みんなおんなじだぞ
トラックとも同じなのか凄いな
PLAY
684 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:10:25 No.1090554887 del +
ソーラーカーってどうなん?
PLAY
685 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:10:32 No.1090554902 del そうだねx3
まあ数年もしたらやっぱ無理ガソリン車サイコーになるよ
PLAY
686 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:11:00 No.1090554986 del +
>ソーラーカーってどうなん?
TOKIOが大変な思してた
PLAY
687 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:11:26 No.1090555039 del +
>>おまえ何時も勝ってるな
>いつも負けてるのか…
二次裏に俺お前しか居ない設定なのか…
PLAY
688 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:11:36 No.1090555072 del +
>まあ数年もしたらやっぱ無理ガソリン車サイコーになるよ
既にみんなそれに気付いてる気がするけどな
PLAY
689 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:11:42 No.1090555087 del +
>ソーラーカーってどうなん?
半日光当てても10キロも走らないんじゃないかな
PLAY
690 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:12:00 No.1090555126 del +
目に見えない電気なんか信用できない
PLAY
691 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:12:14 No.1090555171 del +
>ソーラーカーってどうなん?
TOKIOみてたらエアコンなしでとろとろ田舎道を走るならありじゃないかな?
雨の日は碌に走らず故障率とか高そうで漏電してもわずかな光で発電し続けるけど
PLAY
692 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:12:24 No.1090555202 del +
電力不足どうにかしてからだろ
PLAY
693 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:12:54 No.1090555282 del +
既に合成燃料で欧州ゴール動かしたしな
PLAY
694 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:13:47 No.1090555424 del そうだねx1
バカウヨのひとつ覚え
PLAY
695 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:14:08 No.1090555475 del +
    1682475248931.gif-(5992352 B)サムネ表示
>>>バッテリー交換式はバッテリーサイズクソ小さくなるだけだろ
>>>走行距離死ぬぞ
>>バイクは1〜2個積みらしいけど100〜200個積んだらどうだろう
>それ交換に時間と体力どれくらい使う気なの?
車の話なら5分程度やで
PLAY
696 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:14:46 No.1090555606 del +
>>ソーラーカーってどうなん?
>半日光当てても10キロも走らないんじゃないかな
サンドラなら十分すぎる
PLAY
697 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:14:59 No.1090555654 del +
でとしあき君これ買ったの?
PLAY
698 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:15:07 No.1090555682 del そうだねx3
交換式ってメーカー潰れたらそびえ立つ糞になるよね
PLAY
699 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:15:40 No.1090555767 del +
近年の大規模災害とか戦争による不安定化が無かったら行けたかも知れんが無理やね
PLAY
700 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:15:44 No.1090555780 del +
>車の話なら5分程度やで
全部がコレになるならそれはそれでいいな
月極駐車場やマンションの人も困らないし
PLAY
701 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:16:07 No.1090555855 del +
>交換式ってメーカー潰れたらそびえ立つ糞になるよね
ならないね
基礎充電も充電ステーションも使えるからね
PLAY
702 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:16:14 No.1090555879 del そうだねx5
>でとしあき君これ買ったの?
買う訳ないだろ
PLAY
703 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:16:21 No.1090555901 del +
>交換式ってメーカー潰れたらそびえ立つ糞になるよね
国営化しよう
PLAY
704 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:17:12 No.1090556061 del +
>ならないね
>基礎充電も充電ステーションも使えるからね
なら交換式じゃなくていいじゃん
PLAY
705 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:18:27 No.1090556279 del そうだねx1
>なら交換式じゃなくていいじゃん
充電ができない(めんどくさい)、長距離走る人用だよ
PLAY
706 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:18:49 No.1090556340 del そうだねx2
>全部がコレになるならそれはそれでいいな
>月極駐車場やマンションの人も困らないし
どこで交換用を充電してどう交換するんだ…
PLAY
707 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:18:50 No.1090556346 del +
>近年の大規模災害とか戦争による不安定化が無かったら行けたかも知れんが無理やね
近年関係なく常にリスク自体は存在するから
普及する前に認知されてよかったね
PLAY
708 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:19:12 No.1090556402 del +
>充電ができない(めんどくさい)、長距離走る人用だよ
長距離走って交換出来なきゃ詰むって事か
PLAY
709 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:19:16 No.1090556415 del +
道路走りながら充電できるようになったら買う
PLAY
710 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:19:29 No.1090556451 del そうだねx1
>>近年の大規模災害とか戦争による不安定化が無かったら行けたかも知れんが無理やね
>近年関係なく常にリスク自体は存在するから
>普及する前に認知されてよかったね
元から認識されてて更に無理になっただけというか…
PLAY
711 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:19:59 No.1090556552 del +
走行税とか別車種に波及するもんよりEV特別重量税でいいよな
PLAY
712 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:20:18 No.1090556597 del +
>どこで交換用を充電してどう交換するんだ…
それはバッテリーステーションを作って
PLAY
713 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:20:34 No.1090556638 del そうだねx1
>>でとしあき君これ買ったの?
>買う訳ないだろ
電気推し進めてる連中ですら変わらずガソリン車乗ってる現実だしな
あいつらが商用でも私生活でも全部乗り換えてたら初めて信用やってもいいわ
PLAY
714 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:20:57 No.1090556712 del +
>それはバッテリーステーションを作って
マンションや月極になんの関係があんだそれ
PLAY
715 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:21:01 No.1090556723 del そうだねx2
交換用パチモン中華バッテリーで大惨事になる未来が
PLAY
716 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:21:13 No.1090556765 del +
アメリカでも次EVに買い換えるってのは2割くらいだとか

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc149250cfc1fd49e4da06bf6d11d3c3a198316
PLAY
717 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:21:40 No.1090556835 del +
>それはバッテリーステーションを作って
なら交換式じゃなくてよくね?
もっと良いの出て普及するまで待とうよ
PLAY
718 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:21:55 No.1090556881 del +
中華のバッテリーなんて地球上で信用しちゃいけないものの上位に入るもの
PLAY
719 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:22:17 No.1090556957 del +
バッテリステーションとやらで最速でバッテリー交換出来る未来が来たとして、それ間違いなくコスト的に今より最悪なんだよね
世界が間違った方向に向かっているなぁ
PLAY
720 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:22:17 No.1090556958 del +
>>それはバッテリーステーションを作って
>マンションや月極になんの関係があんだそれ
戸建てと違って充電設備が無い(設置しづらい)じゃない
PLAY
721 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:22:54 No.1090557072 del そうだねx8
>バカウヨのひとつ覚え
EV否定派だからバカウヨでEV肯定派はパヨクとかいう安易な発想してるから中国人は頭が悪いと言われるんだぞ
PLAY
722 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:24:35 No.1090557348 del そうだねx1
>アメリカでも次EVに買い換えるってのは2割くらいだとか
2割もいる事に驚いたぞ
PLAY
723 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:24:38 No.1090557358 del そうだねx2
>戸建てと違って充電設備が無い(設置しづらい)じゃない
ガソリン車でいいんじゃないかな
PLAY
724 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:25:15 No.1090557485 del そうだねx1
充電設備も用意出来ないのにEV乗る意味ってある?
PLAY
725 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:25:16 No.1090557492 del +
>>アメリカでも次EVに買い換えるってのは2割くらいだとか
>2割もいる事に驚いたぞ
その中の9割はコスト資産されて諦めそう
PLAY
726 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:25:45 No.1090557582 del +
これからは廃バッテリーの処理で儲ける時代だよ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:25:59 No.1090557632 del +
EVに乗り換えると言うよりはテスラ買うって意味だと思う
PLAY
728 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:26:26 No.1090557704 del +
>>>それはバッテリーステーションを作って
>>マンションや月極になんの関係があんだそれ
>戸建てと違って充電設備が無い(設置しづらい)じゃない
バッテリーステーション置くよりいっそ全部の駐車スペースにコンセント設置した方がマシでは
PLAY
729 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:26:43 No.1090557762 del +
5分で交換なら航続距離実勢200キロでも長距離苦にはならんな
どのみちそのくらい走れば休憩必須だし
PLAY
730 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:26:49 No.1090557772 del +
>>アメリカでも次EVに買い換えるってのは2割くらいだとか
>2割もいる事に驚いたぞ
買わない理由が値段とスタンドの数だからそれなんとかしたら一気に普及すると思うぞ
PLAY
731 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:27:22 No.1090557875 del そうだねx1
選挙カーはガソリン車がほとんどでしょ
察するに余りある
PLAY
732 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:27:37 No.1090557920 del +
>買わない理由が値段とスタンドの数だからそれなんとかしたら一気に普及すると思うぞ
値段は補助入れて今の価格だからなぁ
PLAY
733 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:28:11 No.1090558013 del +
>買わない理由が値段とスタンドの数だからそれなんとかしたら一気に普及すると思うぞ
買わない理由は充電時間と航続距離だぞ
PLAY
734 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:28:35 No.1090558087 del +
>>戸建てと違って充電設備が無い(設置しづらい)じゃない
>ガソリン車でいいんじゃないかな
いやEVが普及すると仮定した未来の話ね
PLAY
735 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:29:10 No.1090558182 del +
家庭内EV
PLAY
736 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:29:17 No.1090558202 del +
>これからは廃バッテリーの処理で儲ける時代だよ
海の深いところに沈める
737 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:29:53 No.1090558320 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
738 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:30:12 No.1090558370 del +
>これからは廃バッテリーの処理で儲ける時代だよ
あの国で誰も手をつけず大量廃棄されてる時点でお察し
PLAY
739 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:30:18 No.1090558392 del +
>>買わない理由が値段とスタンドの数だからそれなんとかしたら一気に普及すると思うぞ
>買わない理由は充電時間と航続距離だぞ
アメリカの話だよタコ
PLAY
740 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:31:12 No.1090558563 del +
>アメリカの話だよタコ
アメリカはスタンド一番普及してるまであんじゃないの?
PLAY
741 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:32:28 No.1090558781 del そうだねx1
>>>アメリカでも次EVに買い換えるってのは2割くらいだとか
>>2割もいる事に驚いたぞ
>買わない理由が値段とスタンドの数だからそれなんとかしたら一気に普及すると思うぞ
無理無理カタツムリ
今売れてたのは北欧の例外除けば補助金漬けで
しかも売れたモデルは一番安い航続距離が短いやつ
買った奴は複数台持ちでセカンドカーとして買った奴らっていうのがすでに分かってる
PLAY
742 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:33:05 No.1090558885 del そうだねx7
>>買わない理由は充電時間と航続距離だぞ
>アメリカの話だよタコ
アメリカの広さ舐めてんだろイカ
役に立つかあんなもん
PLAY
743 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:33:08 No.1090558892 del そうだねx2
>アメリカの話だよタコ
アメリカでも充電時間が問題で充電渋滞が懸念されてるの知らないとは恐れ入るわ
PLAY
744 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:33:20 No.1090558934 del +
ガソリン税が無いEVは道路をフリーライドしてる問題もある
PLAY
745 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:33:54 No.1090559053 del +
時代は水素
PLAY
746 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:34:37 No.1090559182 del +
バッテリーをカードリッジ形式で手軽に持ち運べるようにしろ
PLAY
747 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:35:03 No.1090559261 del +
アメリカの都市部ならまだしも広大な荒野走るには向いてないわな
従来のGSならともかく荒野のど真ん中にぽつんとEVステーション設置なんて無理でしょ
PLAY
748 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:35:30 No.1090559328 del そうだねx3
>バッテリーをカードリッジ形式で手軽に持ち運べるようにしろ
テロに使われる未来しか見えない…
PLAY
749 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:35:43 No.1090559368 del +
>バッテリーをカードリッジ形式で手軽に持ち運べるようにしろ
そのカートリッジ200kg超えるんですが
PLAY
750 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:37:28 No.1090559653 del +
日本には既にPHEVがあるしな
ってな事を言うとPHEVはEVじゃないとか意味不明なこと言い出す奴が来るけど
PLAY
751 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:37:37 No.1090559677 del +
>速攻で燃えそうだね
PLAY
752 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:37:38 No.1090559681 del +
>アメリカの都市部ならまだしも広大な荒野走るには向いてないわな
>従来のGSならともかく荒野のど真ん中にぽつんとEVステーション設置なんて無理でしょ
もう架空電線引いて走りながら充電しようや
PLAY
753 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:38:03 No.1090559743 del +
200?の中国製バッテリーなんて存在そのものがテロやな
PLAY
754 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:40:26 No.1090560151 del +
>>もうEVばかり売れる世界になってしまったから
>>日本もEVを作り続けるしかないのでは
>世界相手はそれでいいと思うよ
>日本国内はガソリン車売るね
海外のがあり得ないレベルの電気代の高騰で切羽詰まってるのに…
PLAY
755 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:40:50 No.1090560225 del そうだねx1
>>アメリカの都市部ならまだしも広大な荒野走るには向いてないわな
>>従来のGSならともかく荒野のど真ん中にぽつんとEVステーション設置なんて無理でしょ
>もう架空電線引いて走りながら充電しようや
電車やん
PLAY
756 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:40:52 No.1090560232 del +
なんか磁力で充電劇早になる上にバッテリー寿命3倍とかいう技術が実用化されそうなんだが
PLAY
757 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:40:56 No.1090560242 del そうだねx1
>今まで通り日本の優秀な火力発電維持してゼロエミ路線でいけばいいのに
>欧米のEV押し付けクリーンエネルギー政策鵜呑みにする頭お花畑はいつ目が覚めるかな
火力発電も内燃機関車も残しつつゼロエミッション路線って方がお花畑だろ
co2回収技術の革命待ってる時間なんて無いんだから
PLAY
758 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:41:36 No.1090560345 del +
お前ら少しは俺みたいに建設的な意見や情報を提示しろよ

https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4
https://www.youtube.com/watch?v=_7EAAKQT0V0
https://www.youtube.com/watch?v=TYprycQdxb0
https://www.youtube.com/watch?v=-YpkmXelcO4
PLAY
759 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:41:47 No.1090560376 del +
>なんか磁力で充電劇早になる上にバッテリー寿命3倍とかいう技術が実用化されそうなんだが
容量増やせ
PLAY
760 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:42:29 No.1090560491 del +
>>バッテリーをカードリッジ形式で手軽に持ち運べるようにしろ
>そのカートリッジ200kg超えるんですが
100kgまでならなんとか持てるやろ
分割すればええ
PLAY
761 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:42:34 No.1090560503 del +
アメリカは便利だった鉄路を利権で潰して今の状況になってるのに
また路面電車やらトロリーやるんかね?
PLAY
762 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:42:57 No.1090560558 del +
電気自動車のためにガンガン火力発電しよう
PLAY
763 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:43:02 No.1090560569 del +
磁力充電とかロス大きすぎて更なる電力不足につながるで
PLAY
764 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:43:24 No.1090560628 del +
>100kgまでならなんとか持てるやろ
>分割すればええ
落として爆発する奴〜
PLAY
765 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:43:45 No.1090560694 del +
>貯蔵量からしてもガソリン車を撤廃する必要性が無いのにくだらない政治で盤上をひっくり返してEV車に転換というのがな
埋蔵量問題じゃなくてカーボンニュートラル達成まであと27年しかないからだよ
PLAY
766 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:43:57 No.1090560737 del そうだねx1
    1682477037435.jpg-(1114972 B)サムネ表示
>>>アメリカの都市部ならまだしも広大な荒野走るには向いてないわな
>>>従来のGSならともかく荒野のど真ん中にぽつんとEVステーション設置なんて無理でしょ
>>もう架空電線引いて走りながら充電しようや
>電車やん
日本はいつでも時代の最先端を行く先進国だ
PLAY
767 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:44:26 No.1090560840 del +
>埋蔵量問題じゃなくてカーボンニュートラル達成まであと27年しかないからだよ
達成しなかったらどうなるんです?
PLAY
768 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:46:06 No.1090561142 del +
>お前ら少しは俺みたいに建設的な意見や情報を提示しろよ
>https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4
>https://www.youtube.com/watch?v=_7EAAKQT0V0
>https://www.youtube.com/watch?v=TYprycQdxb0
>https://www.youtube.com/watch?v=-YpkmXelcO4
反EVポルノじゃん
PLAY
769 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:46:26 No.1090561205 del そうだねx1
>100kgまでならなんとか持てるやろ
さすが中国
爺婆女子供に人権がない
PLAY
770 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:47:18 No.1090561353 del +
>反EVポルノじゃん
具体的に反論してもイイのよ?
反論出来るのなら
PLAY
771 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:47:56 No.1090561472 del +
>>>もうEVばかり売れる世界になってしまったから
>>>日本もEVを作り続けるしかないのでは
>>世界相手はそれでいいと思うよ
>>日本国内はガソリン車売るね
>海外のがあり得ないレベルの電気代の高騰で切羽詰まってるのに…
いつまで言ってんだピークは過ぎたぞ
PLAY
772 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:48:27 No.1090561574 del +
>日本には既にPHEVがあるしな
>ってな事を言うとPHEVはEVじゃないとか意味不明なこと言い出す奴が来るけど
PLAY
773 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:50:11 No.1090561864 del +
>>>>もうEVばかり売れる世界になってしまったから
>>>>日本もEVを作り続けるしかないのでは
>>>世界相手はそれでいいと思うよ
>>>日本国内はガソリン車売るね
>>海外のがあり得ないレベルの電気代の高騰で切羽詰まってるのに…
>いつまで言ってんだピークは過ぎたぞ
高止まりのままじゃピークは過ぎたとか言わんぞ…
PLAY
774 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:50:54 No.1090561988 del そうだねx1
    1682477454212.jpg-(557714 B)サムネ表示
>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
古いなー
PLAY
775 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:51:55 No.1090562183 del +
あと10年はPHEVでいいよ
PLAY
776 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:52:07 No.1090562219 del そうだねx1
技術的な問題とかインフラ整備とか何かしらクリアする算段があるのかと思ったら全くのノープランだったってのがすげえよな
PLAY
777 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:52:19 No.1090562260 del +
車検一回置きに何十万もする電池交換とか嫌ですよ
PLAY
778 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:52:49 No.1090562367 del +
>古いなー
テスラはすごいね
PLAY
779 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:53:17 No.1090562447 del +
>車の話なら5分程度やで
全自動化なら全部共通にしなくても
3種類ぐらいなら自動で選択装填できそうだな
PLAY
780 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:53:24 No.1090562466 del +
PHEVでもいいが充電できるe-POWER的な車でもいい気がする
PLAY
781 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:53:25 No.1090562477 del +
テスラいくらよ
PLAY
782 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:53:44 No.1090562541 del +
冬場に安心して命預けられるものになってから来て下さい
PLAY
783 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:54:16 No.1090562649 del そうだねx1
>車検一回置きに何十万もする電池交換とか嫌ですよ
置き論破されれてて笑った
PLAY
784 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:54:26 No.1090562686 del そうだねx1
上海モーターショーでトヨタがオワコン化してるニュースも見てないのか?
もうEVしか勝たんよ
PLAY
785 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:54:37 No.1090562735 del +
>>車の話なら5分程度やで
>全自動化なら全部共通にしなくても
>3種類ぐらいなら自動で選択装填できそうだな
暗殺対象者の車両には最高級の中華バッテリーが装填されるんです
PLAY
786 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:54:42 No.1090562755 del +
>全自動化なら全部共通にしなくても
>3種類ぐらいなら自動で選択装填できそうだな
交換するたびに爆発炎上する中華バッテリーの恐怖が付きまといそう
PLAY
787 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:54:54 No.1090562799 del そうだねx1
諸外国が日本を潰すためだけの方策には
もっと攻撃的になった方が良い
PLAY
788 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:55:15 No.1090562858 del そうだねx2
>上海モーターショーでトヨタがオワコン化してるニュースも見てないのか?
>もうEVしか勝たんよ
中国の断末魔が心地良い
PLAY
789 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:55:28 No.1090562894 del +
テスラは500万程度だから一般市民でも買える
PLAY
790 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:55:48 No.1090562962 del +
もうちょっと技術進まんと駄目でしょうなぁ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:56:02 No.1090563005 del +
テスラも3シリーズやCクラスがEVを出すまでの命という気はする
というかプリウスのEVが出た時点で全てを駆逐してしまう気はする
PLAY
792 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:56:30 No.1090563101 del +
>テスラは500万程度だから一般市民でも買える
高っか
俺の新古のミライースは80万だぞ
PLAY
793 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:56:40 No.1090563126 del +
沖縄あきだが車社会の沖縄で成功させて世界に繋げたいだかほざいて沖縄にEV普及させようとしてて沖縄アホ過ぎて泣いてる
PLAY
794 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:57:25 No.1090563254 del +
>>日本には既にPHEVがあるしな
>>ってな事を言うとPHEVはEVじゃないとか意味不明なこと言い出す奴が来るけど
来てるか?
PLAY
795 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:57:26 No.1090563258 del +
今のままハイブリッドとPHEVでいいよ
それより自動運転実用化はよ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:57:35 No.1090563288 del +
>テスラいくらよ
Model3が600万
PLAY
797 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:57:51 No.1090563347 del そうだねx1
中国のモーターショーってあれでしょ
アイス配布会
PLAY
798 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:57:54 No.1090563363 del そうだねx1
>もうちょっと技術進まんと駄目でしょうなぁ
結局バッテリーに革新的なブレイクスルーがないと現実的じゃない
んでそれを待つにはあまりにも期間が短すぎる
PLAY
799 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:58:17 No.1090563423 del +
結局としは次の車EV買うの?
PLAY
800 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:58:20 No.1090563435 del +
>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>古いなー
日本人にとって真の車の価値は中古で売却時の価格だからねぇ
損した得した次の乗り換えの原資だし
乗り換え時に売った金ちょい足しで車格をアップしていくものなのだ
PLAY
801 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:58:48 No.1090563522 del +
>結局バッテリーに革新的なブレイクスルーがないと現実的じゃない
要するに現状維持しかない と
PLAY
802 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:59:30 No.1090563653 del そうだねx6
>結局としは次の車EV買うの?
ガソリン車が売ってる限りはガソリン車買うよ
将来的にEV買うとしても技術がもっと成熟してからで今じゃない
PLAY
803 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:59:49 No.1090563722 del +
>結局としは次の車EV買うの?
アイミーブの最終型かな
PLAY
804 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:59:58 No.1090563749 del +
頓珍漢な動画アドレス貼ってなに勝ち誇ってるんだこのバカ
自分の言葉で話せ
PLAY
805 無念 Name としあき 23/04/26(水)11:59:59 No.1090563752 del そうだねx1
>結局としは次の車EV買うの?
10年以内は買ってもHV車でしょ
縛りプレイなんてしたくない
PLAY
806 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:00:03 No.1090563769 del そうだねx3
次に車EV買うのは早計かと
ハイブリッドで充分
PLAY
807 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:00:40 No.1090563886 del +
実際にテスラのEV乗ってて推してるようなやつって金持ちだから
足に使ってるだけの一般庶民の視点はないんだろうな
PLAY
808 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:01:10 No.1090563987 del +
核融合エンジンとか載せたい
PLAY
809 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:01:33 No.1090564073 del +
>足に使ってるだけの一般庶民の視点はないんだろうな
車は足以外になんの意味があるの
PLAY
810 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:01:44 No.1090564108 del +
>沖縄あきだが車社会の沖縄で成功させて世界に繋げたいだかほざいて沖縄にEV普及させようとしてて沖縄アホ過ぎて泣いてる
沖縄であることの有利性で語るならEVだけじゃなく完全自動運転の方だろう
沖縄が完全自動運転社会のモデルケースになればいいのにー
知らんけど
PLAY
811 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:01:53 No.1090564139 del +
>車は足以外になんの意味があるの
見栄
PLAY
812 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:02:03 No.1090564177 del +
>>>10万キロでバッテリーヘタって新車買えるくらいコストが掛かるとか乗りたくねーよ維持費高すぎる
>>古いなー
>日本人にとって真の車の価値は中古で売却時の価格だからねぇ
>損した得した次の乗り換えの原資だし
>乗り換え時に売った金ちょい足しで車格をアップしていくものなのだ
5年立ってる車少ないから4年落ちのデータで
大体買い取り600万のグレードで400万超って感じ
PLAY
813 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:02:32 No.1090564283 del +
>見栄
誰に対しての見栄なんだろう
PLAY
814 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:03:33 No.1090564473 del +
>実際にテスラのEV乗ってて推してるようなやつって金持ちだから
>足に使ってるだけの一般庶民の視点はないんだろうな
テスラが持て囃されてるのはその足の機能な自動運転が優秀だからでしょ?
たまに事故ってるけど
PLAY
815 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:04:05 No.1090564587 del +
てすらぁっ!
PLAY
816 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:04:17 No.1090564630 del +
車はたんに移動手段の一つだよ
PLAY
817 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:05:03 No.1090564843 del +
自動運転のデモムービーがあらかじめ決めたルートを決めた操作するだけだったテスラさん?
PLAY
818 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:05:25 No.1090564933 del +
>日本のガソリン車はもの凄く効率の良い発電所を個々に載せてるようなものでその走行距離を火力発電で賄おうとすれば倍近く原油を使うとか
熱効率的には有り得ない話だな
試算の根拠公開して欲しいぐらいだ
PLAY
819 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:05:26 No.1090564934 del そうだねx1
>車はたんに移動手段の一つだよ
価値観を押し付けるな
PLAY
820 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:05:56 No.1090565044 del +
>車はたんに移動手段の一つだよ
道路は例えるなら工場や倉庫の搬送レーンであり車両は運搬装置であるという基本を理解していないバカが多すぎるんだ
アマゾン倉庫を見習えよって思うのね
PLAY
821 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:05:59 No.1090565049 del そうだねx3
>車はたんに移動手段の一つだよ
車趣味の俺には大事な相棒だわ
PLAY
822 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:06:19 No.1090565125 del +
>価値観を押し付けるな
他になんかあるのか
PLAY
823 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:06:30 No.1090565163 del +
>自動運転のデモムービーがあらかじめ決めたルートを決めた操作するだけだったテスラさん?
完全自動じゃなくても優秀なのしらなさそうやな
PLAY
824 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:06:50 No.1090565231 del +
>車検一回置きに何十万もする電池交換とか嫌ですよ
こういうアホHV叩きの時に見たわ
PLAY
825 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:06:57 No.1090565253 del +
>車趣味の俺には大事な相棒だわ
愛棒にしてる人は知ってる
PLAY
826 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:07:06 No.1090565293 del +
>じゃあEVの目的は二酸化炭素排出防止なわけだけど
防止じゃなくて削減でしょ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:07:13 No.1090565316 del +
>熱効率的には有り得ない話だな
>試算の根拠公開して欲しいぐらいだ
発電自体はそうでも送電ロスとかも入れるとそうなるんじゃねえの
PLAY
828 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:07:36 No.1090565404 del +
充電に時間かかりすぎる
スタンドで電池交換式、チャリやバイクならできても
自動車の電池はデカすぎ重すぎで人力の交換はムリだし
PLAY
829 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:07:39 No.1090565412 del +
>>価値観を押し付けるな
>他になんかあるのか
趣味ドライブだってあるでしょ
なかにはノーマルカーでサーキット行ってるような人もいるし
PLAY
830 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:08:10 No.1090565515 del そうだねx1
evより自動運転のほうを早く開発してほしい
PLAY
831 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:08:16 No.1090565539 del +
>>車検一回置きに何十万もする電池交換とか嫌ですよ
>こういうアホHV叩きの時に見たわ
プリウスの電池交換は20万でお釣り来るらしいな
PLAY
832 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:08:44 No.1090565627 del +
>完全自動じゃなくても優秀なのしらなさそうやな
でも詐欺はいけませんよね
あとさつき言葉
PLAY
833 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:09:30 No.1090565800 del +
>趣味ドライブだってあるでしょ
>なかにはノーマルカーでサーキット行ってるような人もいるし
趣味になると余計にガソリン車が強くなるというか
エンジンの音や振動が好きって人が多いから
PLAY
834 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:10:00 No.1090565910 del +
>そういや中国の新車販売台数4年前をピークに急減してるそうだけどなんでやろ?
金融収縮の影響で一般人がローンを組めなくなってるという見方がある
PLAY
835 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:10:12 No.1090565949 del +
>趣味ドライブだってあるでしょ
>なかにはノーマルカーでサーキット行ってるような人もいるし
若い人が遠ざかってる趣味だな
昔はいい車かって乗るのがステータスだったのになあ
PLAY
836 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:10:25 No.1090566008 del そうだねx1
>プリウスの電池交換は20万でお釣り来るらしいな
たっか
PLAY
837 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:10:26 No.1090566014 del +
>ちゅーか日産のe-powerじゃねーかよ
牽引なら本体からCO2出さないから
PLAY
838 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:10:29 No.1090566022 del +
>他になんかあるのか
車を走らせる事そのものを楽しむ層もいるんやで
PLAY
839 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:11:44 No.1090566301 del +
>evより自動運転のほうを早く開発してほしい
仕事で車を使ってるとホントそう思うわ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:02 No.1090566363 del +
>>熱効率的には有り得ない話だな
>>試算の根拠公開して欲しいぐらいだ
>発電自体はそうでも送電ロスとかも入れるとそうなるんじゃねえの
送電ロスに加えて充電ロス入れてもおかしな資産だよ平均熱効率に大差あるんだから
送電ロス考慮に入れるがガソリンスタンドまでの配送ロスは考慮に入れないとかエンジン熱効率は常に最高点で計算するとかか?
PLAY
841 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:08 No.1090566382 del +
>車を走らせる事そのものを楽しむ層もいるんやで
いるけどここ20−30年でほんと激減しちゃった
PLAY
842 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:10 No.1090566395 del そうだねx2
あの強権中国で全車EV出来ないのなら無理だと思うよ
PLAY
843 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:18 No.1090566423 del +
ガソリン車とハイブリッドの対比だと経年劣化による故障修理代の比較は
ハイブリッドの電池交換代金を含めても大差なくなってる
PLAY
844 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:18 No.1090566427 del +
    1682478738876.png-(89681 B)サムネ表示
>>熱効率的には有り得ない話だな
>>試算の根拠公開して欲しいぐらいだ
>発電自体はそうでも送電ロスとかも入れるとそうなるんじゃねえの
熱効率は最新鋭の超臨界石炭発電で50%超え
配電ロスは今どき5%程度
内燃機関はトヨタエンジンが40%ぐらい
PLAY
845 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:12:46 No.1090566542 del そうだねx1
>牽引なら本体からCO2出さないから
その発想はなかった
PLAY
846 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:13:08 No.1090566638 del +
>あとさつき言葉
しらなさそう→ しらなそう
って事?
PLAY
847 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:13:14 No.1090566651 del そうだねx1
車は移動手段のひとつだけどそれ以外の用途がないと思ってる視野の狭いやつと真正面から会話しちゃダメよ
PLAY
848 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:13:20 No.1090566675 del そうだねx2
HVという最適解に近い物無視するのほんとEUが怠け過ぎたツケを回すんじゃねえ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:14:15 No.1090566872 del そうだねx1
>いるけどここ20−30年でほんと激減しちゃった
新車のラインナップ見るとわかる
2ドアとか2シーターの数が異常に少ない
PLAY
850 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:14:42 No.1090566993 del +
>熱効率は最新鋭の超臨界石炭発電で50%超え
んですべての火力発電をその最新型に変えるにはどれくらいかかるんです?
PLAY
851 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:15:02 No.1090567068 del +
>HVという最適解に近い物無視するのほんとEUが怠け過ぎたツケを回すんじゃねえ
お陰でPHEVって抜け道色んな国であるし
PLAY
852 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:15:11 No.1090567109 del +
日本車に乗れよ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:15:23 No.1090567161 del +
高速道路にワイヤレス充電埋め込めば一気に覇権取れる
PLAY
854 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:15:24 No.1090567164 del +
    1682478924265.jpg-(663819 B)サムネ表示
>車は移動手段のひとつだけどそれ以外の用途がないと思ってる視野の狭いやつと真正面から会話しちゃダメよ
りょっす
PLAY
855 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:16:08 No.1090567322 del そうだねx2
>しらなさそう→ しらなそう
>って事?
知恵袋で申し訳ないが
>助動詞「ない」のあとは、「そうだ」が一般的。「さそうだ」も可とする考え方もある。
PLAY
856 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:16:28 No.1090567397 del +
どうせまたハシゴ外してくるだろ
PLAY
857 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:16:53 No.1090567496 del +
>車は移動手段のひとつだけどそれ以外の用途がないと思ってる視野の狭いやつと真正面から会話しちゃダメよ
車が好きで楽しく乗ってる人もいるよね
でも移動限定用途で使ってる人が大半だからしゃーないよ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:23 No.1090567621 del +
>んですべての火力発電をその最新型に変えるにはどれくらいかかるんです?
日本の石炭火力は超臨界火力発電所しか残ってないねえ
PLAY
859 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:31 No.1090567655 del +
>HVという最適解に近い物無視するのほんとEUが怠け過ぎたツケを回すんじゃねえ
としあきや
EUはEUで経済戦争という意味での内戦状態なんやで
主に先進国とそれ以外で戦ってるから経済的に仏独伊の足を引っ張るのに自動車産業はうってつけなんじゃ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:33 No.1090567661 del +
>どうせまたハシゴ外してくるだろ
つーかもう言い出しっぺのドイツが梯子外す気満々じゃなかった?
ロシアからの天然ガスが途絶えて全くエネルギー足りなくなってるし
PLAY
861 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:46 No.1090567716 del +
    1682479066035.jpg-(441060 B)サムネ表示
北米全体の販売台数3月
PLAY
862 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:50 No.1090567727 del +
でもEVに遅れたトヨタはおしまいとか煽ってる人は大勢いるし…
PLAY
863 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:52 No.1090567732 del +
運転そのものをスポーツとして楽しむ人もいるしね
街乗りとスポーツ走行をきっちり区別出来るモラルを持ってどうぞ楽しんで下さいとは思う
PLAY
864 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:17:58 No.1090567754 del +
>>熱効率は最新鋭の超臨界石炭発電で50%超え
>んですべての火力発電をその最新型に変えるにはどれくらいかかるんです?
かかるもクソも国が30年までに43%クリア求めてるが?
PLAY
865 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:18:12 No.1090567807 del +
>日本の石炭火力は超臨界火力発電所しか残ってないねえ
つまり車と同レベルの効率ってことですね
PLAY
866 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:18:31 No.1090567884 del +
>高速道路にワイヤレス充電埋め込めば一気に覇権取れる
何でそれを日本がやらないかわかるか?
PLAY
867 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:18:51 No.1090567974 del +
>No.1090567164
運転手は助かったの
PLAY
868 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:19:11 No.1090568054 del そうだねx3
    1682479151160.jpg-(93989 B)サムネ表示
>>牽引なら本体からCO2出さないから
>その発想はなかった
お約束やぞ
PLAY
869 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:19:11 No.1090568057 del +
>>車は移動手段のひとつだけどそれ以外の用途がないと思ってる視野の狭いやつと真正面から会話しちゃダメよ
>りょっす
その理論足でしか使ってない人は無事故無違反じゃないと意味ないぞ
PLAY
870 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:19:53 No.1090568211 del +
>そのガソリンはリッターいくらになるんだよ?
世界でガソリン余りまくるから安くなるとおもうぞ
他の石油製品は作り続けるんだし
PLAY
871 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:20:06 No.1090568264 del +
>2ドアとか2シーターの数が異常に少ない
その辺の需要はハチロクコペンロードスターでほぼ賄われてるからね
この辺は町中で見ない日がない
PLAY
872 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:20:26 No.1090568335 del +
てか石炭火力も今後は効率55%とかの石炭ガス化複合火力に主力がうつってく
さらにほぼ並行して65%級の石炭ガス化燃料電池複合火力が立ち上げるので
PLAY
873 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:20:34 No.1090568371 del そうだねx2
>何でそれを日本がやらないかわかるか?
理由を聞こうか
PLAY
874 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:21:01 No.1090568493 del +
>でもEVに遅れたトヨタはおしまいとか煽ってる人は大勢いるし…
そりゃ世界の人口の3割以上が中国人だし
PLAY
875 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:21:01 No.1090568498 del そうだねx1
>何でそれを日本がやらないかわかるか?
色々めんどくさいから
PLAY
876 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:21:40 No.1090568652 del +
>その理論足でしか使ってない人は無事故無違反じゃないと意味ないぞ
何が言いたいのかさっぱり分からないので
別の言い方で説明してくれると助かります
PLAY
877 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:21:42 No.1090568656 del +
>>No.1090567164
>運転手は助かったの
ナンバーが47-71だから死にはしなかったんだろう
PLAY
878 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:21:48 No.1090568680 del そうだねx1
>そりゃ世界の人口の3割以上が中国人だし
インド人もびっくりだな
PLAY
879 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:22:14 No.1090568800 del +
>ナンバーが47-71だから死にはしなかったんだろう
実際はどうなったの
PLAY
880 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:22:47 No.1090568942 del そうだねx3
EV擁護してるレス見るとどれもこれも将来的には〜のオンパレードでじゃあ今買う理由全くないねで終わっちゃう
もっと技術やインフラ整備が進んでガソリン車よりもいいねってなったら買うよ
PLAY
881 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:22:50 No.1090568967 del +
二酸化炭素排出規制とか温暖化防止とかの国際組織って
発展途上国が成長しちゃって商売敵になるのを
もう成長終わっちゃったようなかつての偉い国が牽制してるだけの図式なんだろうなと思う
日本が邪魔になった後は中国が邪魔になってきた
PLAY
882 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:23:53 No.1090569240 del +
買いたい奴が買えば良くね?定期
PLAY
883 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:24:13 No.1090569332 del +
    1682479453471.mp4-(4023211 B)サムネ表示
>運転そのものをスポーツとして楽しむ人もいるしね
>街乗りとスポーツ走行をきっちり区別出来るモラルを持ってどうぞ楽しんで下さいとは思う
自動運転の実用化が望まれる社会においてサーキット以外でスポーツ走行なんて道路でスケートボードしてる5才児扱いされるからな
PLAY
884 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:24:29 No.1090569406 del +
石炭ガチ勢の日本が異常すぎる
でも海外輸出やめる判断した日本政府が馬鹿
途上国に再エネで全部賄えなんて無理なので当然30%程度の中華火力が乱立する
結果co2増える
PLAY
885 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:25:37 No.1090569721 del +
海外の消費者はガソリン車に見向きもしない!とか煽ってるの見ると本当かよって思う
でも金持ち向けに高付加価値の商売するならそれで合ってるのかな
PLAY
886 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:25:43 No.1090569747 del +
>>運転そのものをスポーツとして楽しむ人もいるしね
>>街乗りとスポーツ走行をきっちり区別出来るモラルを持ってどうぞ楽しんで下さいとは思う
>自動運転の実用化が望まれる社会においてサーキット以外でスポーツ走行なんて道路でスケートボードしてる5才児扱いされるからな
二次裏で政治家ごっこしてるこのスレ全員に刺さる攻撃やめろ
PLAY
887 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:25:51 No.1090569788 del +
>高速道路にワイヤレス充電埋め込めば一気に覇権取れる
実験だけはやってたな
PLAY
888 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:26:04 No.1090569851 del +
火力も技術革新してるんだな
それはそうと環境推進派がふわっと掲げる太陽光だけど海や山で災害破損してばっかのイメージだけど結局製造にかかった電力をペイ出来たパネルって全体の何割くらいなんだろうか
PLAY
889 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:26:14 No.1090569895 del +
>自動運転の実用化が望まれる社会においてサーキット以外でスポーツ走行なんて道路でスケートボードしてる5才児扱いされるからな
No.1090567164 おいおい
PLAY
890 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:26:45 No.1090570016 del +
>二次裏で政治家ごっこしてるこのスレ全員に刺さる攻撃やめろ
その例えが妥当であるという解説が出来るのかな
PLAY
891 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:27:17 No.1090570155 del そうだねx3
>>どうせまたハシゴ外してくるだろ
>つーかもう言い出しっぺのドイツが梯子外す気満々じゃなかった?
政府がハシゴ外して困るのは他所の国だけじゃなくて
ハシゴ外した国の企業もなんだよね...
手の込んだ自殺だよこれ
PLAY
892 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:27:25 No.1090570191 del +
>火力も技術革新してるんだな
>それはそうと環境推進派がふわっと掲げる太陽光だけど海や山で災害破損してばっかのイメージだけど結局製造にかかった電力をペイ出来たパネルって全体の何割くらいなんだろうか
すでにミンスの頃の固定買い取りパネルはペイしてるよ
今のペイさせるには15年後ぐらい
PLAY
893 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:27:49 No.1090570303 del +
>自動運転の実用化が望まれる社会においてサーキット以外でスポーツ走行なんて道路でスケートボードしてる5才児扱いされるからな
スポーツ走行ってのは体動かして汗かいてぶっ飛ばす走り方ではないんやで
本来便利な道具である自動車をただ走らせて楽しむためだけの目的で動かす事をスポーツ走行と言う
家から1時間の距離にある峠を指定速度でぶらりと走らせたっていいんだ
PLAY
894 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:27:50 No.1090570306 del +
>他の石油製品は作り続けるんだし
ガソリンも一定量出来ちゃうんだってな
PLAY
895 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:28:08 No.1090570382 del +
    1682479688622.jpg-(250301 B)サムネ表示
>No.1090567164 おいおい
悲しい事故だったけどそんなに泣かなくてもいいだろ
PLAY
896 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:28:38 No.1090570505 del +
>買いたい奴が買えば良くね?定期
それ思考停止してるから
PLAY
897 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:28:43 No.1090570537 del +
    1682479723542.mp4-(5595133 B)サムネ表示
三菱も中国ではエンジン製造辞めるって発表してしまった
PLAY
898 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:30:03 No.1090570892 del +
>買いたい奴が買えば良くね?定期
めんどくさくなったなら別のスレに移動したほうがいいぞ
PLAY
899 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:30:09 No.1090570915 del +
    1682479809211.mp4-(8019081 B)サムネ表示
>>運転そのものをスポーツとして楽しむ人もいるしね
>>街乗りとスポーツ走行をきっちり区別出来るモラルを持ってどうぞ楽しんで下さいとは思う
>自動運転の実用化が望まれる社会においてサーキット以外でスポーツ走行なんて道路でスケートボードしてる5才児扱いされるからな
5歳だと免許取得できないよ
PLAY
900 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:30:46 No.1090571085 del そうだねx3
>三菱も中国ではエンジン製造辞めるって発表してしまった
そりゃEV以外に規制掛けてる中国国内で内燃機関作る意味がないわな
欧州や東南アジアでは普通に作るだろう
PLAY
901 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:31:31 No.1090571260 del +
    1682479891186.jpg-(154423 B)サムネ表示
>三菱も中国ではエンジン製造辞めるって発表してしまった
要するにこれだろ?
PLAY
902 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:31:58 No.1090571378 del そうだねx2
>実際はどうなったの
残念ながら
PLAY
903 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:32:32 No.1090571520 del +
>すでにミンスの頃の固定買い取りパネルはペイしてるよ
>今のペイさせるには15年後ぐらい
ペイ出来てるパネルもあれど15年かかるのか
無事故無災害で期間を終える為の立地が一番大切なのかもね
PLAY
904 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:33:56 No.1090571893 del そうだねx1
>それ思考停止してるから
EV擁護の現状の話?
PLAY
905 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:34:36 No.1090572068 del +
これを気にぺてん師みたいなこというやつも何かされてほしい進次郎とか…サステナブル()
PLAY
906 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:35:03 No.1090572197 del +
これからはEVの時代なんだよ!四の五の言わずに買え!ってほうがよっぽど思考停止だわな
PLAY
907 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:35:10 No.1090572223 del +
>あまり知られてないんですけど
>20年前に日本でもEVブームあったんですよ
>結局上手く行かなかったんですけどね
光岡のアレとか旧タカラのアレとかしか
記憶に無い…
PLAY
908 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:36:48 No.1090572620 del +
>ペイ出来てるパネルもあれど15年かかるのか
耐用年数もそれくらいだからむしろ余計な費用と資源と環境汚染をふりまいてマイナスなのでは?
PLAY
909 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:37:35 No.1090572804 del +
だんだんドイツイタリアあたりが難色示し始めてるから見に回ったほうがいいよな
あとそれじゃ困るっていう中国が必死にEVゴリ押ししてるから余計に
PLAY
910 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:37:50 No.1090572878 del +
>これからはEVの時代なんだよ!四の五の言わずに買え!ってほうがよっぽど思考停止だわな
ぶっちゃけ詐欺の常套句なんだよな…
これからEVの時代が来るかもしれないが正しい
実車も走ってて夢あるよの方がマシな言い方
PLAY
911 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:39:46 No.1090573371 del そうだねx3
ヨーロッパが何か言ってても無視すればいいよ
あいつら嘘つきだし
PLAY
912 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:41:20 No.1090573777 del +
>これからEVの時代が来るかもしれないが正しい
そのうちEVの時代が来るとは思うけど少なくとも10年先ではなさそうだし俺らが慌てる理由一つもない
自動車メーカーは先が見えなくて大変だろうけど
PLAY
913 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:41:38 No.1090573862 del そうだねx1
>>ペイ出来てるパネルもあれど15年かかるのか
>耐用年数もそれくらいだからむしろ余計な費用と資源と環境汚染をふりまいてマイナスなのでは?
耐用年数で更新してるようなパネルなんてどこにも無いから安心しろ
特に不具合なければそのまま発電してるから
PLAY
914 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:42:08 No.1090574005 del +
発電に関する大規模なブレークスルーが起きて個別の発電で完全に賄える時代にならないとEV車は普及しないんじゃない?
まだ水素の方が可能性あるでしょ
こっちは燃料を海から低コストで作るってブレークスルーが必要だけど
PLAY
915 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:44:01 No.1090574500 del +
    1682480641980.png-(51365 B)サムネ表示
>>HVという最適解に近い物無視するのほんとEUが怠け過ぎたツケを回すんじゃねえ
>としあきや
>EUはEUで経済戦争という意味での内戦状態なんやで
>主に先進国とそれ以外で戦ってるから経済的に仏独伊の足を引っ張るのに自動車産業はうってつけなんじゃ
欧州域内自動車産業しかもBEVと高級車を殺しに来たユーロ7とかマジで内紛だよな
PLAY
916 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:44:02 No.1090574505 del +
水素は取り扱いに電気を必要とするから未来永劫電気より安くなることはない
PLAY
917 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:45:21 No.1090574830 del +
>EVが自宅で充電できるの知らずに叩いてるとしあきもいそう
だったら、ま夜中のディーラーに充電に来て虚無の時間過ごしていいる人
あれ何なの?
PLAY
918 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:45:42 No.1090574940 del +
    1682480742715.png-(201795 B)サムネ表示
>発電に関する大規模なブレークスルーが起きて個別の発電で完全に賄える時代にならないとEV車は普及しないんじゃない?
むりイオン化傾向っていう物理法則に縛られてるのでEVの質量に対するエネルギー密度にブレイクスルーは来ない
次点で超高速充電はあり得るがこれは送電網が根本的に対応できない
PLAY
919 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:46:01 No.1090575030 del +
    1682480761115.png-(16923 B)サムネ表示
>>三菱も中国ではエンジン製造辞めるって発表してしまった
>要するにこれだろ?
EVという商品になってからも障壁設けられちゃいましたねってのが中国の詰んだところ
データの転送速度に規制を掛けたアメリカの半導体規制で高性能化も止まるしな
PLAY
920 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:46:29 No.1090575155 del +
水素じゃなくてアンモニアはどうなの?
PLAY
921 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:46:50 No.1090575250 del +
>>EVが自宅で充電できるの知らずに叩いてるとしあきもいそう
>だったら、ま夜中のディーラーに充電に来て虚無の時間過ごしていいる人
>あれ何なの?
まだ自宅に設備作ってないか作れない人だろ
PLAY
922 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:46:56 No.1090575271 del +
正直コンパクトや軽サイズでお家充電して街乗りお買物くらいの技術レベルでガワだけデカイ高級車作りましたって感じでな
技術が色々追いついて無いのにシェア取り為に無理するから色んなボロが出てるだけじゃないか
PLAY
923 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:47:17 No.1090575342 del +
アンモニア燃焼したら二酸化炭素出るだろ…
出すなつってるんだ
PLAY
924 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:48:16 No.1090575589 del +
>>>EVが自宅で充電できるの知らずに叩いてるとしあきもいそう
>>だったら、ま夜中のディーラーに充電に来て虚無の時間過ごしていいる人
>>あれ何なの?
>まだ自宅に設備作ってないか作れない人だろ
なにそのパソコン買えないからキーボードだけ買うみたいな虚構
PLAY
925 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:49:09 No.1090575820 del +
>水素は取り扱いに電気を必要とするから未来永劫電気より安くなることはない
つまりマイニングに電気使う仮想通貨の価格は不滅という理論よ
PLAY
926 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:49:34 No.1090575920 del +
>今のところEVは市内なんかの近所に行くための足にしかならん
郵便配達とか宅配のEV車も狭い担当範囲だから足りてるもんな
PLAY
927 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:49:39 No.1090575939 del +
うちは1月にガソリン車納車されたけどハイブリッドにしとけばよかったと後悔してる
PLAY
928 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:51:04 No.1090576255 del +
>>今のところEVは市内なんかの近所に行くための足にしかならん
>郵便配達とか宅配のEV車も狭い担当範囲だから足りてるもんな
それこそGWだからちょっと遠出しちゃうぞー!っていう人には全く使えんのよね
道の駅で充電待ちの行列作ってるの見ると余計に
PLAY
929 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:51:10 No.1090576276 del +
>>まだ自宅に設備作ってないか作れない人だろ
>なにそのパソコン買えないからキーボードだけ買うみたいな虚構
集合住宅だとEVスタンド無理でしょうし
PLAY
930 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:51:45 No.1090576394 del +
ヤリスハイブリッドは良いぞ
PLAY
931 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:52:35 No.1090576604 del +
>>>まだ自宅に設備作ってないか作れない人だろ
>>なにそのパソコン買えないからキーボードだけ買うみたいな虚構
>集合住宅だとEVスタンド無理でしょうし
マンションの管理側が用意してくれるかもよ
管理費に皺寄せくるけど
PLAY
932 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:52:39 No.1090576621 del +
    1682481159210.png-(177608 B)サムネ表示
>>>まだ自宅に設備作ってないか作れない人だろ
>>なにそのパソコン買えないからキーボードだけ買うみたいな虚構
>集合住宅だとEVスタンド無理でしょうし
ドラムの延長コードで頑張れよ
PLAY
933 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:53:04 No.1090576736 del +
>ヤリスハイブリッドは良いぞ
去年末モデルのヤリスクロスのガソリンなんだ
やっぱ内装やオプションがハイブリッドと違うね
PLAY
934 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:53:21 No.1090576808 del +
>ヨーロッパが何か言ってても無視すればいいよ
>あいつら嘘つきだし
どうせいつものマイルール変更が待ってる
PLAY
935 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:53:31 No.1090576859 del +
結局短距離は電気だけで済ませて長距離はエンジン回して発電するハイブリットが一番理にかなってるんだよな
PLAY
936 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:54:59 No.1090577169 del +
    1682481299227.jpg-(30461 B)サムネ表示
そういや2021年の日本の発電内訳あったから貼っとく
火力が3/4で石炭が思ったより強え!
PLAY
937 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:56:21 No.1090577502 del +
>郵便配達とか宅配のEV車も狭い担当範囲だから足りてるもんな
ご家庭でも買い物用の2台目ならって感じだけどガソリン車に勝るメリットが無いとわざわざEV選ぶかってなるしね
PLAY
938 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:57:25 No.1090577755 del +
>集合住宅だとEVスタンド無理でしょうし
何でそんな環境でEVなんて買ったんですか
PLAY
939 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:57:25 No.1090577761 del +
災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
自家用車は好きにすればいいけど社用車とか公用車?はどんどんEVにして国民の役に立ってほしい
PLAY
940 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:57:38 No.1090577811 del +
ハイブリッドだろうと結局電池の部分変えるのに数十万かかるのが無理だって
PLAY
941 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:57:49 No.1090577851 del +
>何でそんな環境でEVなんて買ったんですか
見栄
PLAY
942 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:58:50 No.1090578092 del +
>>集合住宅だとEVスタンド無理でしょうし
>何でそんな環境でEVなんて買ったんですか
充電できるディーラーが近かったんだろう
PLAY
943 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:58:56 No.1090578116 del そうだねx1
>災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
それEVじゃなくてPHEVなんですよ
PLAY
944 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:59:07 No.1090578158 del +
>そういや2021年の日本の発電内訳あったから貼っとく
>火力が3/4で石炭が思ったより強え!
原発止まってるからほとんど旧式の奴を鞭打って稼働させてるぞ
PLAY
945 無念 Name としあき 23/04/26(水)12:59:31 No.1090578222 del +
>マンションの管理側が用意してくれるかもよ
>管理費に皺寄せくるけど
これからマンションにそれを設置する
という話になると、住民の会議で絶対モメるから勘弁してほしいな
限られた敷地での設置場所とかEV車じゃない住民にも負担させるのか などの…
PLAY
946 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:00:10 No.1090578388 del +
>災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
それはどういう車なの
あとそれの充電はどうやったの
PLAY
947 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:00:35 No.1090578477 del そうだねx1
核融合社会になればEV主流になるさ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:00:59 No.1090578564 del +
>充電できるディーラーが近かったんだろう
隣が自動車販売店の家を選ぼう!
販売店が移動したり閉店したら詰むよ
PLAY
949 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:01:04 No.1090578576 del +
    1682481664644.jpg-(409227 B)サムネ表示
欧州はずっとmodelYがガソリン車おさえて1位だけど欧州はそれでいいのかって気もするな
PLAY
950 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:01:20 No.1090578628 del +
>No.1090577761
そういうのあるならソース頼むよ
記事読んでみたい
PLAY
951 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:02:12 No.1090578790 del +
エコになって最新技術なんだから窓から電源ケーブル垂らすくらいの努力はしろよ
PLAY
952 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:02:15 No.1090578806 del +
>災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
>自家用車は好きにすればいいけど社用車とか公用車?はどんどんEVにして国民の役に立ってほしい
ハイブリッドなら充電せずに発電しつつけられるね
PLAY
953 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:03:01 No.1090578946 del +
    1682481781918.png-(599585 B)サムネ表示
>>マンションの管理側が用意してくれるかもよ
>>管理費に皺寄せくるけど
>これからマンションにそれを設置する
>という話になると、住民の会議で絶対モメるから勘弁してほしいな
>限られた敷地での設置場所とかEV車じゃない住民にも負担させるのか などの…
うちの管理組合はEVカーシェアに傾きそう
すでにカーシェア自体は導入してるからハードルも低い
PLAY
954 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:03:32 No.1090579040 del そうだねx1
>災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
ガソリン車でもアイドリングさせてれば電源装置として使えるのに
PLAY
955 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:04:03 No.1090579137 del +
>それEVじゃなくてPHEVなんですよ
PHEVはEVだろ
PLAY
956 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:04:11 No.1090579165 del +
>欧州はずっとmodelYがガソリン車おさえて1位だけど欧州はそれでいいのかって気もするな
よくないから合成ガソリンOKにしたわけで
PLAY
957 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:04:14 No.1090579173 del そうだねx1
世界中が「HVが最適解」と気づいてしまったからトヨタ勝ち
PLAY
958 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:04:40 No.1090579252 del +
>速攻で廃れそうだね
del
PLAY
959 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:04:59 No.1090579312 del +
>うちの管理組合はEVカーシェアに傾きそう
>すでにカーシェア自体は導入してるからハードルも低い
何時も思うが露天でその方式むっちゃ怖い
せめてもうすこし雨対策できる位置とか無いの?
PLAY
960 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:05:05 No.1090579329 del +
>ハイブリッドなら充電せずに発電しつつけられるね
乗ったこと無いとそういう発想になるのか
ガソリン使ってる時間が短いと充電されないんだよ
PLAY
961 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:05:11 No.1090579347 del +
>>災害時に移動式電源装置として使えてめっちゃ役に立ったって記事見てから考え改めたわ
>ガソリン車でもアイドリングさせてれば電源装置として使えるのに
発電装置が貧弱なのでHEV車のように100v15Aは取り出せないよ
バカでかいトラックみたいな車持ってるなら別だけど
PLAY
962 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:06 No.1090579512 del +
ガソリン車のほうが携行缶でガソリン補給すればいくらでも発電してくれるから災害に強くない?
PLAY
963 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:46 No.1090579622 del +
>欧州はずっとmodelYがガソリン車おさえて1位だけど欧州はそれでいいのか
欧州というか北欧でクッソ売れてる
理由は押して知るべし
PLAY
964 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:50 No.1090579637 del +
    1682482010356.png-(242678 B)サムネ表示
>>ハイブリッドなら充電せずに発電しつつけられるね
>乗ったこと無いとそういう発想になるのか
>ガソリン使ってる時間が短いと充電されないんだよ
給電モードも知らない無知なイナカ者がまだいたとはね
PLAY
965 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:51 No.1090579639 del +
>発電装置が貧弱なのでHEV車のように100v15Aは取り出せないよ
災害中に電子レンジでも使おうとしてんのか
PLAY
966 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:55 No.1090579653 del +
近くの日産販売店にEV充電スペースあるけれど待ってるの大変そうだったな
PLAY
967 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:06:56 No.1090579659 del +
>何時も思うが露天でその方式むっちゃ怖い
>せめてもうすこし雨対策できる位置とか無いの?
接続部のパッキンとかがしっかりしてるんだとは思う
PLAY
968 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:07:02 No.1090579682 del +
日産のe-パワーが最高だろ
PLAY
969 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:07:17 No.1090579736 del そうだねx1
現状ではPHEVかハイブリッドが一番いいのは確か
PLAY
970 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:07:29 No.1090579773 del +
    1682482049814.gif-(25946 B)サムネ表示
救援車両はエンジンかけっぱで
PLAY
971 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:07:48 No.1090579843 del +
>ガソリン車のほうが携行缶でガソリン補給すればいくらでも発電してくれるから災害に強くない?
普通のガソリン車の発電じゃ家の電気は賄えないよ
PLAY
972 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:08:09 No.1090579918 del +
>災害中に電子レンジでも使おうとしてんのか
クーラーかな
PLAY
973 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:08:28 No.1090579977 del +
>そういうのあるならソース頼むよ
>記事読んでみたい
どうせちょっと前の熊本地震のやつだろう
アウトランダー10台並べてV2H送電したやつ
PLAY
974 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:08:36 No.1090580010 del そうだねx2
そんなガチな発電能力もとめてるなら
ガソリン発電機もってくるだろ・・・
PLAY
975 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:08:48 No.1090580049 del +
    1682482128777.png-(488643 B)サムネ表示
>>発電装置が貧弱なのでHEV車のように100v15Aは取り出せないよ
>災害中に電子レンジでも使おうとしてんのか
家のメインブレーカー落として家のコンセントと車をつなぐと最低限の家電動かし続けられるんだよなぁ
PLAY
976 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:10:03 No.1090580305 del +
>アウトランダー10台並べてV2H送電したやつ
災害ならそういうのできるんだろうね
というか緊急手段?
PLAY
977 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:11:01 No.1090580493 del +
>救援車両はエンジンかけっぱで
親父のプラド始動させるとき軽自動車でめちゃくちゃフカしたの思い出したわ…
PLAY
978 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:11:41 No.1090580635 del +
>日産のe-パワーが最高だろ
プラグインで給電できれば最高だとは思う
PLAY
979 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:12:39 No.1090580815 del +
>>お前ら少しは俺みたいに建設的な意見や情報を提示しろよ
>> https://www.youtube.com/watch?v=MOG4yo0DMH4
>> https://www.youtube.com/watch?v=_7EAAKQT0V0
>> https://www.youtube.com/watch?v=TYprycQdxb0
>> https://www.youtube.com/watch?v=-YpkmXelcO4
>>反EVポルノじゃん
>具体的に反論してもイイのよ?
>反論出来るのなら
いつもの展開が今日もまた
PLAY
980 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:14:06 No.1090581085 del +
>災害ならそういうのできるんだろうね
>というか緊急手段?
別にV2H送電はシステムさえ構築してある住宅ならPHEV繋いでいつでもできる
PLAY
981 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:15:08 No.1090581287 del +
>>>ハイブリッドなら充電せずに発電しつつけられるね
>>乗ったこと無いとそういう発想になるのか
>>ガソリン使ってる時間が短いと充電されないんだよ
>給電モードも知らない無知なイナカ者がまだいたとはね
これ魚釣り行くとき冷凍庫繋げられるからめっちゃ助かる
PLAY
982 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:15:35 No.1090581373 del +
GSに強制でev給電施設常設させるような法律作らないとな
PLAY
983 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:16:08 No.1090581481 del +
>そんなガチな発電能力もとめてるなら
>ガソリン発電機もってくるだろ・・・
ハイブリッド車ならそんな機材不要で非常事態に使えるのが良いんだろ
ガソリン発電機もオイル管理とか面倒なんだぞ?
PLAY
984 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:16:23 No.1090581535 del +
>別にV2H送電はシステムさえ構築してある住宅ならPHEV繋いでいつでもできる
限定されちゃうね
PLAY
985 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:16:27 No.1090581550 del +
>>災害ならそういうのできるんだろうね
>>というか緊急手段?
>別にV2H送電はシステムさえ構築してある住宅ならPHEV繋いでいつでもできる
やっぱ日本はEV先進国じゃん
PLAY
986 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:16:47 No.1090581637 del +
>GSに強制でev給電施設常設させるような法律作らないとな
そして給電の列で渋滞
PLAY
987 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:18:05 No.1090581890 del +
東京も市電を復活させようぜ超エコだぞ
PLAY
988 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:18:06 No.1090581894 del +
>やっぱ日本はEV先進国じゃん
テスラが派手なアピールで先陣切ったように見えるけど
EVそのものはずっと研究されてるし
その結果まだ厳しいよねとなってる
PLAY
989 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:18:08 No.1090581898 del そうだねx1
>給電モードも知らない無知なイナカ者がまだいたとはね
いまはそんなのあるのか知らなかったわ
あとお前口悪いな
PLAY
990 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:19:03 No.1090582094 del +
>>給電モードも知らない無知なイナカ者がまだいたとはね
>いまはそんなのあるのか知らなかったわ
>あとお前口悪いな
二次裏ならDBのセリフぐらいピンと来ないとお話になりませんな
PLAY
991 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:19:12 No.1090582127 del +
>東京も市電を復活させようぜ超エコだぞ
銀座では復活させようとしてるけど
今復活させたら渋滞で酷いことになりそう
PLAY
992 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:19:13 No.1090582133 del +
リーフを買おうと思ったことはある
試乗して見積もりまではした
PLAY
993 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:19:54 No.1090582265 del +
>やっぱ日本はEV先進国じゃん
世界()が言うEVってのがBEVのみを指すから混乱する
まあそのうちEVモードで走行できる車は全てEVって扱いになる未来が見えるけどな
PLAY
994 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:20:23 No.1090582359 del +
    1682482823963.gif-(80580 B)サムネ表示
>車の中に火力発電所搭載したらいいんでね?
時代逆境してそう
PLAY
995 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:20:24 No.1090582360 del +
>二次裏ならDBのセリフぐらいピンと来ないとお話になりませんな
知らないな特に興味ないし
PLAY
996 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:20:56 No.1090582476 del +
    1682482856927.png-(53378 B)サムネ表示
じゃ次からはちゃんとネタとして受け取ろうね
PLAY
997 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:20:59 No.1090582494 del +
充電設備の無いうちのマンションにリーフ乗ってる人が居て???だったけどディーラー勤めの人だった
PLAY
998 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:21:11 No.1090582541 del そうだねx1
>二次裏ならDBのセリフぐらいピンと来ないとお話になりませんな
ネタが通じないと本当にお辛い
PLAY
999 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:21:15 No.1090582560 del +
>充電設備の無いうちのマンションにリーフ乗ってる人が居て???だったけどディーラー勤めの人だった
賢い
1000 無念 Name としあき 23/04/26(水)13:21:25 No.1090582605 del +
書き込みをした人によって削除されました
4/29 14:46頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト