烈火17周年おめでとう!!!!!!😭🙏
今でも特に好きなFEの一つです!! pic.twitter.com/DhchrT2rbj
銃はまたしっかり描きたい、何口径だこれ
今のうち…今なら許される…という内なる声に従いました楽しいーッ!このレイラさんはデザイナーズマンションに住んでておしゃんなキッチンに大五郎(4L) を置いてあるし、下着を部屋干ししてるのに若を部屋に平気で入れちゃうのよきっと
すみません、正直に言うとまさか烈火キャラになるとは思ってなかったですし、烈火じゃなくfe全体っていう大きな括りで推しの認知度(人気度じゃなくて)があったのにそもそも泣いてしまう…オモアツかな、おめでとうございます!
優しさありがとうございます…!ランクインみんな素敵おめでとう、若エリも若リンも兄弟もいいよう、先生のリンもパパもいいよう
密偵ふたりおめでとう〜!すごい〜!エrセラもかわいいものね〜!ってはしゃいでいたら推し主従もランクインしてて思わずiPhoneぶん投げてしまう
ん、お腹空いた…姉さんの手料理、食べたいな…
ふあぁ………お.はよう…。
1日お疲れ様。……ゆっくり休んでね?お.やすみ。
ねえ、一緒にお昼食べましょう。
ふあぁ………お.はよう…。
ん…今日も疲れた…。お.やすみ。
@FE_Heroes_JP #FEを振り替える
#FE封印の剣
#FE烈火の剣
封印の剣は正式タイトル決定前の仮称は「ファイアーエムブレム 暗闇の巫女」 pic.twitter.com/pgBLQNpNfz
#FE封印の剣
自分の原点
プレイしたてはホント難しく、7章の竜騎士やゼロットの部隊を助けるのは骨が折れた…
クリアした時の達成感や、どんどん仲間が増えて誰を育てようかというワクワク感がFEにハマっていくきっかけになりました。
そしてこの作品を通して最推しのパーシバルと出会いました。 pic.twitter.com/YsA5Jp4x7k
#FEを振り返る
#FE封印の剣
#FE烈火の剣
ソードマスター最強時代だったなぁ…烈火も弱体化したとはいえ敵自体がそこまで強くないの多かったし pic.twitter.com/YIGYxYorbH
封印公式絵のティトの凛々しさがたまらなく好きですね... 勿論ドットも。普段キャラの声優をあまり気にした事はないのですが、彼女のCVに村井かずささんを起用したFEH運営は神だと思った。
#ティト
#FE封印の剣
#FEを振り返る pic.twitter.com/5rk0psqJ1q
#FEを振り返る
2002年にシリーズ初の携帯機向け作品「 #FE封印の剣 」、2003年にはその続編「 #FE烈火の剣 」が発売されました。支援レベルを上げると会話イベントが発生する支援会話システムが初めて導入されました。#FEヒーローズ pic.twitter.com/8EZEdWxZnw
朝支度するミカヤです
Skebリクエスト納品しました!ありがとうございました!
#Skeb pic.twitter.com/sG4KMQCG16