レス送信モード |
---|
実はそんなに知らないのだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/27(木)12:14:36No.1051261626そうだねx72今のなら分かるみたいな言い方だな |
… | 223/04/27(木)12:14:46No.1051261681そうだねx26初代も見たのは映画だけなのだ |
… | 323/04/27(木)12:14:51No.1051261697そうだねx40むしろサブスクで見放題だから昔の人よりも詳しいのだ |
… | 423/04/27(木)12:15:14No.1051261784+ずっと初代見たことなかったけど1話見たら知ってるセリフだけで構成されたのだ |
… | 523/04/27(木)12:15:17No.1051261791+ファーストちょっと知ってるくらいの知識しかない |
… | 623/04/27(木)12:15:18No.1051261795そうだねx6だっせぇ服なのだ… |
… | 723/04/27(木)12:15:23No.1051261809+有名なシーンとかはまぁわかるけどよく考えたら全編通して見たのって数えるくらいしか無いのだ |
… | 823/04/27(木)12:15:26No.1051261834+>むしろサブスクで見放題だから昔の人よりも詳しいのだ |
… | 923/04/27(木)12:15:36No.1051261886+実はZZあたりまではかなりぶつ切りでしか見たことないのだ |
… | 1023/04/27(木)12:15:38No.1051261899そうだねx14>初代も見たのは映画だけなのだ |
… | 1123/04/27(木)12:15:40No.1051261906+観たアニメの話をしてるだけで過去作のオマージュとか言われても知らないのだ |
… | 1223/04/27(木)12:15:52No.1051261976+評判いいのから見るから…なやつは知らないのだ |
… | 1323/04/27(木)12:15:55No.1051261988そうだねx1各種映画しか見たことないのだ |
… | 1423/04/27(木)12:15:57No.1051262001+アニメ以外の媒体なんて知らないのだ |
… | 1523/04/27(木)12:15:59No.1051262015そうだねx1Vガンダムは見なくていいっていうから見ないのだ |
… | 1623/04/27(木)12:16:21No.1051262120そうだねx3>Vガンダムは見なくていいっていうから見ないのだ |
… | 1723/04/27(木)12:16:34No.1051262181そうだねx11>Vガンダムは見なくていいっていうから見ないのだ |
… | 1823/04/27(木)12:16:38No.1051262200そうだねx15>だっせぇ服なのだ… |
… | 1923/04/27(木)12:16:41No.1051262209+種だってもう20年も前だからな… |
… | 2023/04/27(木)12:16:54No.1051262262+裏設定なのか考察なのかわからないのだ… |
… | 2123/04/27(木)12:17:05No.1051262313+昔のは絵柄があまり好きになれないのだ |
… | 2223/04/27(木)12:17:06No.1051262323+ZもZZも見た方がいいと言えるレベルではないんだけど |
… | 2323/04/27(木)12:17:35No.1051262464そうだねx18大昔のTVアニメ見ると名作と言われててもテンポとか作画とか声優さんの演技とか結構きついの多くて1クール以上はきついのだ… |
… | 2423/04/27(木)12:17:40No.1051262492+初代はアベマで見たら案外面白かったのだ |
… | 2523/04/27(木)12:17:46No.1051262516+ZZの女の子はかわいい気がするのだ |
… | 2623/04/27(木)12:17:49No.1051262531+どれをどの順番で見たら良いのか分からないのだ |
… | 2723/04/27(木)12:18:01No.1051262586+>Vガンダムは見なくていいっていうから見ないのだ |
… | 2823/04/27(木)12:18:04No.1051262600+>当時の流行りみたいなのは分かるのだ… |
… | 2923/04/27(木)12:18:13No.1051262658+劇場版Zが完成したらZ見るのだ |
… | 3023/04/27(木)12:18:14No.1051262663+(でもだいたいみんなこっちより設定深く知ってるだろうからわざわざかきこむほどでもないのだ…) |
… | 3123/04/27(木)12:18:33No.1051262763そうだねx19>種系も…? |
… | 3223/04/27(木)12:18:50No.1051262844そうだねx4一挙公開してくれないガンチャンはケチなのだ |
… | 3323/04/27(木)12:18:57No.1051262875+書籍版は全然ストーリー違うのだ… |
… | 3423/04/27(木)12:19:12No.1051262959そうだねx8初代を見るのだ |
… | 3523/04/27(木)12:19:33No.1051263060+種以降しか知らないのだ |
… | 3623/04/27(木)12:19:37No.1051263078そうだねx6>昔のは絵柄があまり好きになれないのだ |
… | 3723/04/27(木)12:19:40No.1051263090+平成アナザー系のストーリー全然知らないのだ |
… | 3823/04/27(木)12:19:49No.1051263146そうだねx14(水星しか知らないからPOMっておくのだ…) |
… | 3923/04/27(木)12:19:51No.1051263151そうだねx10>種以降しか知らないのだ |
… | 4023/04/27(木)12:19:51No.1051263152+古い作品見るの結構楽しいのだ… |
… | 4123/04/27(木)12:20:15No.1051263270+種は見ておかなきゃいけないのだ、って時がこないのだ |
… | 4223/04/27(木)12:20:18No.1051263287+初代は正義の怒りをぶつけるのは知っているのだ |
… | 4323/04/27(木)12:20:25No.1051263325そうだねx2ポケ戦見るのだ |
… | 4423/04/27(木)12:20:28No.1051263338+VSで見た好きな機体出るやつ見るのだ! |
… | 4523/04/27(木)12:20:29No.1051263340そうだねx5>種以降しか知らないのだ |
… | 4623/04/27(木)12:20:29No.1051263341そうだねx2(SEEDは古いガンダムではないのだ?) |
… | 4723/04/27(木)12:20:31No.1051263348そうだねx4好きだけどZZのノリはあの当時のノリが濃ゆくて見返すとそこがきっついときがあるのだ… |
… | 4823/04/27(木)12:20:33No.1051263360+>種は見ておかなきゃいけないのだ、って時がこないのだ |
… | 4923/04/27(木)12:20:39No.1051263392+>ダサいというかなんだこの服… |
… | 5023/04/27(木)12:20:42No.1051263402+>初代は正義の怒りをぶつけるのは知っているのだ |
… | 5123/04/27(木)12:20:55No.1051263474+>種は見ておかなきゃいけないのだ、って時がこないのだ |
… | 5223/04/27(木)12:21:01No.1051263499+スパロボでしか知らないのだ |
… | 5323/04/27(木)12:21:06No.1051263510そうだねx2種は正直今見るには色々とキッツいのだ… |
… | 5423/04/27(木)12:21:14No.1051263576+>ポケ戦見るのだ |
… | 5523/04/27(木)12:21:19No.1051263605そうだねx4>観たアニメの話をしてるだけで過去作のオマージュとか言われても知らないのだ |
… | 5623/04/27(木)12:21:26No.1051263650+>むしろサブスクで見放題だから昔の人よりも詳しいのだ |
… | 5723/04/27(木)12:21:39No.1051263726+>Zも見たのは映画だけなのだ |
… | 5823/04/27(木)12:22:02No.1051263840そうだねx5昔のガンダムのはずなのに最近知らない設定が追加されてるのだ |
… | 5923/04/27(木)12:22:12No.1051263895+アツクナラナイデ |
… | 6023/04/27(木)12:22:14No.1051263903そうだねx1種でキツいとか言われたらZZとかGガンはどうすればいいのだ… |
… | 6123/04/27(木)12:22:15No.1051263904+08小隊とか0083とかは作画良くてもお話が結構酷いのだ |
… | 6223/04/27(木)12:22:23No.1051263945そうだねx1W見たけど正直キャラの行動がキテレツすぎて意味がわかんなかったのだ… |
… | 6323/04/27(木)12:22:27No.1051263960+50話とか観る気がわかないのだ… |
… | 6423/04/27(木)12:22:36No.1051264004+>観たアニメの話をしてるだけで過去作のオマージュとか言われても知らないのだ |
… | 6523/04/27(木)12:22:40No.1051264019そうだねx5種というか00年代初頭の絵柄は下手に20世紀のアニメ見るよりも時代を感じるのだ |
… | 6623/04/27(木)12:22:45No.1051264045+>W見たけど正直キャラの行動がキテレツすぎて意味がわかんなかったのだ… |
… | 6723/04/27(木)12:22:46No.1051264053そうだねx1結局一年戦争でガンダムって名乗った機体いくつあるのだ…? |
… | 6823/04/27(木)12:22:49No.1051264069+種はそれこそ今はもうキャラの絵柄がだいぶキツいのだ… |
… | 6923/04/27(木)12:22:49No.1051264070+全部みたから全部知ってるのだ |
… | 7023/04/27(木)12:22:51No.1051264073そうだねx5>種でキツいとか言われたらZZとかGガンはどうすればいいのだ… |
… | 7123/04/27(木)12:22:57No.1051264109+種は今となっては古いが話題に出る率はかなり高い気がするのだ |
… | 7223/04/27(木)12:23:05No.1051264152+映像化されてない作品の話なのだ… |
… | 7323/04/27(木)12:23:13No.1051264197+>昔のガンダムのはずなのに最近知らない設定が追加されてるのだ |
… | 7423/04/27(木)12:23:15No.1051264209+00は今見てもすごいのだ |
… | 7523/04/27(木)12:23:31No.1051264280そうだねx9>種でキツいとか言われたらZZとかGガンはどうすればいいのだ… |
… | 7623/04/27(木)12:23:34No.1051264290+>観たアニメの話をしてるだけで過去作のオマージュとか言われても知らないのだ |
… | 7723/04/27(木)12:23:40No.1051264322そうだねx2ぶっちゃけたくさん見る気ないなら初代劇場版だけで十分過ぎると思うのだ |
… | 7823/04/27(木)12:23:43No.1051264340そうだねx3なんなら水星の魔女もあんまりわかってないのだ |
… | 7923/04/27(木)12:23:54No.1051264389+>種は今となっては古いが話題に出る率はかなり高い気がするのだ |
… | 8023/04/27(木)12:23:54No.1051264391+>種でキツいとか言われたらZZとかGガンはどうすればいいのだ… |
… | 8123/04/27(木)12:23:55No.1051264395そうだねx8>W見たけど正直キャラの行動がキテレツすぎて意味がわかんなかったのだ… |
… | 8223/04/27(木)12:24:08No.1051264462+種は普通に酷い作品なので誤解してはいけない |
… | 8323/04/27(木)12:24:12No.1051264502+種はリアルタイムと今で感想が全然違うのだ |
… | 8423/04/27(木)12:24:23No.1051264556そうだねx1種のシナリオはアレだけどガンダム系のデザインは一番好きなのだ |
… | 8523/04/27(木)12:24:25No.1051264567+ゲームの話なのだ… |
… | 8623/04/27(木)12:24:30No.1051264591+>場の空気悪すぎるのだアークエンジェル…! |
… | 8723/04/27(木)12:24:31No.1051264598+ガンダムオタクに初心者はどれ視るのがおすすめ?と聞くことが |
… | 8823/04/27(木)12:24:34No.1051264616そうだねx3>種は今となっては古いが話題に出る率はかなり高い気がするのだ |
… | 8923/04/27(木)12:24:35No.1051264622+>なんなら水星の魔女もあんまりわかってないのだ |
… | 9023/04/27(木)12:24:35No.1051264625+一年戦争の裏に隠されたもう一つのガンダムの物語 |
… | 9123/04/27(木)12:24:36No.1051264627+>さらに昔の名作SF小説のネタとかいわれても困るのだ |
… | 9223/04/27(木)12:24:43No.1051264649そうだねx11何か年季入ってそうなアンチさんまで来ちゃったのだ… |
… | 9323/04/27(木)12:24:44No.1051264655そうだねx3>種のシナリオはアレだけどガンダム系のデザインは一番好きなのだ |
… | 9423/04/27(木)12:24:52No.1051264703+正直言うとミーアは今でも好きになれないのだ |
… | 9523/04/27(木)12:25:19No.1051264824+気合い入れてプラモもロボ魂も売ってるこのAOZってやつのアニメはどれなのだ? |
… | 9623/04/27(木)12:25:22No.1051264837+有名どころは全部見た記憶はあるのだ… |
… | 9723/04/27(木)12:25:23No.1051264839そうだねx1>一年戦争の裏に隠されたもう一つのガンダムの物語 |
… | 9823/04/27(木)12:25:24No.1051264845+ガンダム漫画も山ほど出ててどれ読めばいいのかわからないのだ |
… | 9923/04/27(木)12:25:25No.1051264850+>ガンダムオタクに初心者はどれ視るのがおすすめ?と聞くことが |
… | 10023/04/27(木)12:25:27No.1051264866+XとOOとオルフェンズしか知らないのだ |
… | 10123/04/27(木)12:25:30No.1051264894+>00は今見てもすごいのだ |
… | 10223/04/27(木)12:25:31No.1051264896+>なんなら水星の魔女もあんまりわかってないのだ |
… | 10323/04/27(木)12:25:39No.1051264933そうだねx4種(シリーズ) |
… | 10423/04/27(木)12:25:44No.1051264961そうだねx4>クロスボーン系しか読んでないのだ |
… | 10523/04/27(木)12:25:53No.1051265000+初代は何回か「ちゃん見るぞ」って意気込むけど |
… | 10623/04/27(木)12:26:10No.1051265083+外伝多すぎてガンダム詳しいと名乗れないのだ... |
… | 10723/04/27(木)12:26:11No.1051265094+>何故かククルスドアンあたりで急激に飽きる |
… | 10823/04/27(木)12:26:21No.1051265146そうだねx1種はフリーダム登場まではいい線行ってると思う |
… | 10923/04/27(木)12:26:21No.1051265147+Zは面白いのだ…? |
… | 11023/04/27(木)12:26:21No.1051265150+サブスクでいくらでも見られるとは言うけど4クールアニメなんて1作品消化するだけでも大変なのだ… |
… | 11123/04/27(木)12:26:28No.1051265187+>死ぬほど過密になる一年間なのだ |
… | 11223/04/27(木)12:26:29No.1051265192+初代は小説版で読んだのだ |
… | 11323/04/27(木)12:26:35No.1051265222+好きだけど初心者にはすべてはお勧めしにくいのだ… |
… | 11423/04/27(木)12:26:42No.1051265249+>ガンダム漫画も山ほど出ててどれ読めばいいのかわからないのだ |
… | 11523/04/27(木)12:26:46No.1051265272そうだねx2>Zは面白いのだ…? |
… | 11623/04/27(木)12:26:56No.1051265316+1stを劇場版で済ませようとしたらギャンを始めいろいろ出てねえ!ってなったのが俺 |
… | 11723/04/27(木)12:26:56No.1051265318+こっちは興味ないからしきりに種の話されても困るのだ… |
… | 11823/04/27(木)12:26:59No.1051265327+配信の続き見ようとしたらまたラインナップから無くなってたのだ |
… | 11923/04/27(木)12:27:01No.1051265336+>Zは面白いのだ…? |
… | 12023/04/27(木)12:27:10No.1051265373そうだねx1>>種は今となっては古いが話題に出る率はかなり高い気がするのだ |
… | 12123/04/27(木)12:27:20No.1051265429そうだねx3>>なんなら水星の魔女もあんまりわかってないのだ |
… | 12223/04/27(木)12:27:25No.1051265450そうだねx1>好きだけど初心者にはすべてはお勧めしにくいのだ… |
… | 12323/04/27(木)12:27:26No.1051265456そうだねx3Zは2回も全部観たけどやっぱつまんねえな…ってなった |
… | 12423/04/27(木)12:27:28No.1051265467+評判良いからと∀ガンダムも観たけど20話前で観なくなったのだ |
… | 12523/04/27(木)12:27:29No.1051265474+初代から種が20年ちょいで |
… | 12623/04/27(木)12:27:36No.1051265498そうだねx2ガンダム...?ビルドファイターズがいいのだ! |
… | 12723/04/27(木)12:27:46No.1051265551そうだねx8>初代から種が20年ちょいで |
… | 12823/04/27(木)12:27:48No.1051265559+映画版見たから別にいいかなって思ってた初代見たのだ |
… | 12923/04/27(木)12:28:05No.1051265637+>種はフリーダム登場まではいい線行ってると思う |
… | 13023/04/27(木)12:28:07No.1051265651+00以降は最近のガンダムなのだ |
… | 13123/04/27(木)12:28:10No.1051265656+>映画版見たから別にいいかなって思ってた初代見たのだ |
… | 13223/04/27(木)12:28:12No.1051265674そうだねx5>作品が面白い面白くないの前に「」インディちゃんの集中力が持たないのだ |
… | 13323/04/27(木)12:28:13No.1051265677そうだねx8知識マウントきっついのだ |
… | 13423/04/27(木)12:28:18No.1051265708+>ガンダム...?ビルドファイターズがいいのだ! |
… | 13523/04/27(木)12:28:25No.1051265748+長谷川先生のガンダムとかフォーミラーの話とか知らないのだ |
… | 13623/04/27(木)12:28:26No.1051265754+閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 13723/04/27(木)12:28:27No.1051265759そうだねx9>死ぬほど過密になる一年間なのだ |
… | 13823/04/27(木)12:28:37No.1051265800+鉄血もなんだかんだ10年くらい前だもんな |
… | 13923/04/27(木)12:28:40No.1051265813+今の時代50話はキツイのだ… |
… | 14023/04/27(木)12:28:55No.1051265886+>知識マウントきっついのだ |
… | 14123/04/27(木)12:29:00No.1051265904+AOZは最初の小説すごく面白いのだ |
… | 14223/04/27(木)12:29:03No.1051265918+>閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 14323/04/27(木)12:29:10No.1051265953そうだねx2>閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 14423/04/27(木)12:29:13No.1051265969+実のところ富野ガンダムをちゃんと見たことがないのだ |
… | 14523/04/27(木)12:29:16No.1051265985+Zは硬派な作品だと思ってたのだ |
… | 14623/04/27(木)12:29:21No.1051266011+>閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 14723/04/27(木)12:29:27No.1051266039そうだねx2>鉄血もなんだかんだ10年くらい前だもんな |
… | 14823/04/27(木)12:29:31No.1051266051+最近のガンダムはほとんど00辺りからのメカデザイナーだから最近の感があるのだな |
… | 14923/04/27(木)12:29:31No.1051266053+光だ |
… | 15023/04/27(木)12:29:38No.1051266084+アニメの映像レベルなんてここ15年ほど進歩してないのだ |
… | 15123/04/27(木)12:29:43No.1051266108そうだねx7>今の時代50話はキツイのだ… |
… | 15223/04/27(木)12:29:45No.1051266124+…劇場版イデオン見るのだ… |
… | 15323/04/27(木)12:29:55No.1051266179+>閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 15423/04/27(木)12:29:59No.1051266197+Z見ようと思ったらめちゃくちゃ長いのだ |
… | 15523/04/27(木)12:30:03No.1051266220+1年戦争以外全部小規模だから仕方ないのだ… |
… | 15623/04/27(木)12:30:07No.1051266238+ガイアギアとかなんなのだ? |
… | 15723/04/27(木)12:30:08No.1051266251+>閃ハサは一時期知らない人にもにぎわったけどアレ何も知らない人が見ても絶対面白いポイント少ないのだ… |
… | 15823/04/27(木)12:30:22No.1051266315+>今の時代50話はキツイのだ… |
… | 15923/04/27(木)12:30:36No.1051266371+閃ハサをロボが出てくることを知らずに見たって人あれホントなのだ? |
… | 16023/04/27(木)12:30:47No.1051266418+閃ハサは画面のリッチさだけで見る価値あるのだ |
… | 16123/04/27(木)12:30:47No.1051266421+>Z見ようと思ったらめちゃくちゃ長いのだ |
… | 16223/04/27(木)12:30:55No.1051266463+ガンダムほとんど見ててもGレコはよく分かんなかったのだ… |
… | 16323/04/27(木)12:30:57No.1051266470+富野ガンダムはたいていストーリーを纏めた劇場版があるのがちょっと勧めやすいポイントなのだ… |
… | 16423/04/27(木)12:30:59No.1051266482そうだねx3最近気まぐれにアウターガンダム読んだのだ |
… | 16523/04/27(木)12:31:13No.1051266551そうだねx2UCは兎も角アナザーは世界観独立してるからシンプルに一本のアニメとして観る事ができるのが強みなのだ… |
… | 16623/04/27(木)12:31:14No.1051266555+一週間に1本はわりといいペースだったのだ |
… | 16723/04/27(木)12:31:16No.1051266565+水星は4クールやって欲しい詰め込み具合なのだ |
… | 16823/04/27(木)12:31:22No.1051266591+>ガイアギアとかなんなのだ? |
… | 16923/04/27(木)12:31:26No.1051266612そうだねx3>閃ハサは画面のリッチさだけで見る価値あるのだ |
… | 17023/04/27(木)12:31:28No.1051266623+>1年戦争以外全部小規模だから仕方ないのだ… |
… | 17123/04/27(木)12:31:43No.1051266713そうだねx1>00以降は最近のガンダムなのだ |
… | 17223/04/27(木)12:31:45No.1051266720+>新劇場版を見るのだ |
… | 17323/04/27(木)12:31:45No.1051266722+>…劇場版イデオン見るのだ… |
… | 17423/04/27(木)12:31:50No.1051266736+ターンエーは50話あってこそのあの話なのだ |
… | 17523/04/27(木)12:31:50No.1051266737+閃光のハサウェイは登場機体が4種類でうち2種類はワンオフ仕様だからわかりやすかったのだ |
… | 17623/04/27(木)12:31:53No.1051266748+>>Z見ようと思ったらめちゃくちゃ長いのだ |
… | 17723/04/27(木)12:31:56No.1051266767+新規にUCでオススメするならポケ戦かF91なのだ |
… | 17823/04/27(木)12:31:58No.1051266776+昔の方が叩かれてたとか言われても知らねえのだ…なんならそういうやつらのせいで偏った知識を得てしまうのだ… |
… | 17923/04/27(木)12:31:59No.1051266780+>ガンダムほとんど見ててもGレコはよく分かんなかったのだ… |
… | 18023/04/27(木)12:32:07No.1051266811+>閃ハサをロボが出てくることを知らずに見たって人あれホントなのだ? |
… | 18123/04/27(木)12:32:09No.1051266821+初代とZはプライムビデオにあるのにZZとVは有料レンタルなのは納得いかないのだ |
… | 18223/04/27(木)12:32:23No.1051266884+Ζは作品単体として見ると最初から最後まで何これ…って感想なのた |
… | 18323/04/27(木)12:32:24No.1051266891+閃ハササンボルナラティブは面白い作品だけど初心者にぶちこんでいい流れなのかいまだにわかんないのだ |
… | 18423/04/27(木)12:32:25No.1051266899+SDなら大丈夫そうなのださっそく調べるのだ |
… | 18523/04/27(木)12:32:32No.1051266942+>ガンダムほとんど見ててもGレコはよく分かんなかったのだ… |
… | 18623/04/27(木)12:32:35No.1051266961+>ガイアギアとかなんなのだ? |
… | 18723/04/27(木)12:32:41No.1051266990+エルガイムを観るのだ |
… | 18823/04/27(木)12:32:49No.1051267032+UCと00とXと∀しか見てないって書こうと思ったけど意外と結構見てたのだ |
… | 18923/04/27(木)12:33:08No.1051267115+初代見てみたけど戦闘シーン使い回しかなり多いのだ… |
… | 19023/04/27(木)12:33:13No.1051267148+>Ζは作品単体として見ると最初から最後まで何これ…って感想なのた |
… | 19123/04/27(木)12:33:18No.1051267169+>>…劇場版イデオン見るのだ… |
… | 19223/04/27(木)12:33:19No.1051267174+>劇場版Zもああいうのにして欲しかったのだ… |
… | 19323/04/27(木)12:33:20No.1051267182+水星も見るのだ!! |
… | 19423/04/27(木)12:33:20No.1051267183+>最近気まぐれにアウターガンダム読んだのだ |
… | 19523/04/27(木)12:33:24No.1051267203+>あらすじとか宣伝とか全く見ないで映画見るのだ…? |
… | 19623/04/27(木)12:33:26No.1051267211そうだねx6ガンダムに限らないけどセル画のアニメよりもデジタル以降直後くらいのアニメの方が絵が古く感じるのだ… |
… | 19723/04/27(木)12:33:38No.1051267262+なんだかんだ昔地球側の連邦と宇宙側のジオンが戦ってジオンが負けたんだよー |
… | 19823/04/27(木)12:34:05No.1051267398+薄暗い中でハサウェイが閃光になって命の煌めきを全うするのだ |
… | 19923/04/27(木)12:34:11No.1051267428+Zはびっくりするぐらい戦闘がつまんないのがロボットモノとしておすすめしにくいのに繋がってしまうのだ |
… | 20023/04/27(木)12:34:12No.1051267431そうだねx2>閃ハササンボルナラティブは面白い作品だけど初心者にぶちこんでいい流れなのかいまだにわかんないのだ |
… | 20123/04/27(木)12:34:15No.1051267442+08小隊みるのだ |
… | 20223/04/27(木)12:34:16No.1051267454+自分も昔のから見てるくせに1stは古さが受け付けなくて何度か視聴中断してたのだ… |
… | 20323/04/27(木)12:34:17No.1051267463+宇宙世紀だけで何百話とあるのに当然のように見てる「」はちょっとおかしいのだ… |
… | 20423/04/27(木)12:34:21No.1051267480+1クールものに慣れた現代のオタクに50話はキツイのだ… |
… | 20523/04/27(木)12:34:31No.1051267523そうだねx1>今の時代50話はキツイのだ… |
… | 20623/04/27(木)12:34:35No.1051267541+ゲームとかでもよく原作再現されるダカールカットがね… |
… | 20723/04/27(木)12:34:44No.1051267570+新訳Zはビジネス的には大成功なのだ |
… | 20823/04/27(木)12:34:44No.1051267573+WとGと鉄血と水星しか見てないのだ |
… | 20923/04/27(木)12:34:46No.1051267578+人類は精神を進化させて善き集合体であるまっとうき全体に進化するのだ |
… | 21023/04/27(木)12:34:49No.1051267592そうだねx1Zでニュータイプでも結局争う~みたいな衝撃があったみたいに知ったかぶってたけどファーストの時点でまあまあそんな感じだったのだ |
… | 21123/04/27(木)12:34:52No.1051267611そうだねx3>水星も見るのだ!! |
… | 21223/04/27(木)12:34:58No.1051267637+>でも24話だと物足りないのだ… |
… | 21323/04/27(木)12:35:00No.1051267650+Xが面白かった記憶はあるのに敵メカの事ほとんど覚えていないのだ |
… | 21423/04/27(木)12:35:09No.1051267693+ナラティブはダンバインなのだ? |
… | 21523/04/27(木)12:35:10No.1051267699+>ガンダムに限らないけどセル画のアニメよりもデジタル以降直後くらいのアニメの方が絵が古く感じるのだ… |
… | 21623/04/27(木)12:35:18No.1051267734+>Zはびっくりするぐらい戦闘がつまんないのがロボットモノとしておすすめしにくいのに繋がってしまうのだ |
… | 21723/04/27(木)12:35:20No.1051267747+スパロボで見たから知ってるのだ |
… | 21823/04/27(木)12:35:30No.1051267778+>>最近気まぐれにアウターガンダム読んだのだ |
… | 21923/04/27(木)12:35:31No.1051267783+>閃ハササンボルナラティブは面白い作品だけど初心者にぶちこんでいい流れなのかいまだにわかんないのだ |
… | 22023/04/27(木)12:35:36No.1051267796+>Zはびっくりするぐらい戦闘がつまんないのがロボットモノとしておすすめしにくいのに繋がってしまうのだ |
… | 22123/04/27(木)12:35:40No.1051267820+ZZはこれ当時はどんな評価だったのか気になるのだ |
… | 22223/04/27(木)12:35:53No.1051267887+>ガンダムに限らないけどセル画のアニメよりもデジタル以降直後くらいのアニメの方が絵が古く感じるのだ… |
… | 22323/04/27(木)12:35:59No.1051267921そうだねx5昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 22423/04/27(木)12:36:00No.1051267928+MSイグルー見たけど面白かったのだ |
… | 22523/04/27(木)12:36:00No.1051267930+>1クールものに慣れた現代のオタクに50話はキツイのだ… |
… | 22623/04/27(木)12:36:34No.1051268093+ガンダムって流し見すると全然内容頭に入ってこないのだ |
… | 22723/04/27(木)12:36:34No.1051268098+>あんまり言われてない気がするけどTVシリーズとしては画面のリッチさはかなり感じるのだな |
… | 22823/04/27(木)12:36:45No.1051268151そうだねx10>水星の魔女なら50クールくらい見れるのだ… |
… | 22923/04/27(木)12:36:51No.1051268184+連邦もジオンもどっちもクソなのだ… |
… | 23023/04/27(木)12:36:53No.1051268195+>ナラティブはダンバインなのだ? |
… | 23123/04/27(木)12:36:55No.1051268201+>古い絵と新しい絵が切り替わって混乱しやすいせいで勧めにくいのだ… |
… | 23223/04/27(木)12:36:55No.1051268202+毎週一話一話スレやSNSで盛り上がって語ったり考察するのがメインの楽しみ方になってる気がするのだ… |
… | 23323/04/27(木)12:36:56No.1051268212+スレミオの日本周遊をアニメ化すれば2年くらい余裕なのだ |
… | 23423/04/27(木)12:37:02No.1051268232そうだねx3>あっあとf91 |
… | 23523/04/27(木)12:37:02No.1051268233+ZZは作画が結構いい作品だって言われてた気がするのだ |
… | 23623/04/27(木)12:37:04No.1051268240そうだねx1>水星の魔女なら50クールくらい見れるのだ… |
… | 23723/04/27(木)12:37:12No.1051268277+ユニコーン見たあとハサウェイみたら悲しくなったのだ |
… | 23823/04/27(木)12:37:24No.1051268332そうだねx2>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 23923/04/27(木)12:37:24No.1051268333+種と00めっちゃOPに裸出てくるのだ! |
… | 24023/04/27(木)12:37:25No.1051268340+>Xが面白かった記憶はあるのに敵メカの事ほとんど覚えていないのだ |
… | 24123/04/27(木)12:37:35No.1051268391+1年釣り動画としてJ9シリーズ丸上げ投稿し続ける荒らしのせいで一部の年齢層のJ9シリーズの知名度が上がってたりね… |
… | 24223/04/27(木)12:37:38No.1051268406+今の時代にセンチネル本編を勧めるのは色んな意味でキツイのだ |
… | 24323/04/27(木)12:37:41No.1051268422+>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 24423/04/27(木)12:37:47No.1051268452+ZZ以降のテレビシリーズはかなりふわふわとしか覚えてないのだ |
… | 24523/04/27(木)12:37:55No.1051268489+>>あっあとf91 |
… | 24623/04/27(木)12:38:07No.1051268535+>地球人も宇宙移民もあんなにわかりあえたのになんで一緒に手を取り合えないのだ? |
… | 24723/04/27(木)12:38:10No.1051268552+さんガンダム格好いいのだ!! |
… | 24823/04/27(木)12:38:11No.1051268557+>>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 24923/04/27(木)12:38:11No.1051268560+>ユニコーン見たあとハサウェイみたら悲しくなったのだ |
… | 25023/04/27(木)12:38:15No.1051268575そうだねx2>Gジェネで見たから知ってるのだ |
… | 25123/04/27(木)12:38:19No.1051268599+>ユニコーン見たあとハサウェイみたら悲しくなったのだ |
… | 25223/04/27(木)12:38:26No.1051268626+初代TV版は一話完結の話が多くて思いのほか見やすいし面白かったのだ |
… | 25323/04/27(木)12:38:40No.1051268690+ガンチャンはぶつ切りにしないで一挙放送するのだ |
… | 25423/04/27(木)12:38:43No.1051268699+>種と00めっちゃOPに裸出てくるのだ! |
… | 25523/04/27(木)12:38:46No.1051268719+>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 25623/04/27(木)12:38:49No.1051268730+鉄血のオルフェンズを3周した話をしたら異常者扱いされたのだ… |
… | 25723/04/27(木)12:39:01No.1051268787+>>あっあとf91 |
… | 25823/04/27(木)12:39:08No.1051268826そうだねx3>初代TV版は一話完結の話が多くて思いのほか見やすいし面白かったのだ |
… | 25923/04/27(木)12:39:13No.1051268848+再現と追体験重視のゲームメインだった時代が懐かしくなってきたのだ… |
… | 26023/04/27(木)12:39:13No.1051268852+GWXあたりの世代だからSEED以降はちゃんと見てないのだ… |
… | 26123/04/27(木)12:39:28No.1051268920+木星発展頑張ったから良い所のお嫁さんあげちゃうのだ! |
… | 26223/04/27(木)12:39:33No.1051268942+>>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 26323/04/27(木)12:39:42No.1051268986+UCアニメはなんかこれファンサかな…?みたいな演出多すぎて話に集中できなかったのだ…デザインはユニコーンモードが好きなのだ |
… | 26423/04/27(木)12:39:47No.1051269007そうだねx2初代の希望のある終わり方がそれ以降で台無しなのだ |
… | 26523/04/27(木)12:39:50No.1051269023+古い漫画作品はGジェネFの知識しかないのだ |
… | 26623/04/27(木)12:39:52No.1051269032そうだねx4>鉄血のオルフェンズを3周した話をしたら異常者扱いされたのだ… |
… | 26723/04/27(木)12:39:55No.1051269050+>>昭和末~平成初期生まれは十代の頃に溢れんばかりの本編再現ゲームたちによって未視聴でも予習をつめてたのだ |
… | 26823/04/27(木)12:39:59No.1051269066+追体験はそろそろ擦りすぎてお腹いっぱいなのだ…Gジェネneoみたいなのが欲しいのだ… |
… | 26923/04/27(木)12:40:07No.1051269099+アニメ→分かる |
… | 27023/04/27(木)12:40:09No.1051269110+今売り切りタイトルでGジェネ出すのめちゃくちゃ大変だと思うのだ |
… | 27123/04/27(木)12:40:19No.1051269161そうだねx4>普通に良心的で大人の使命を果たすことを躊躇しない異常者がシーブックの親父なのだ |
… | 27223/04/27(木)12:40:22No.1051269177+Wだけはよく分からないのだ… |
… | 27323/04/27(木)12:40:24No.1051269185+F91はドレル・ロナの末路聞いても本当に誰も知らなくてだめだった |
… | 27423/04/27(木)12:40:29No.1051269200+古いのならスパロボで知ってるのだ |
… | 27523/04/27(木)12:40:34No.1051269222+センチネルの名セリフは野郎!上等じゃねえか!なのだ… |
… | 27623/04/27(木)12:40:35No.1051269228+初代はTV版も劇場版もおすすめなのだ |
… | 27723/04/27(木)12:40:36No.1051269243+SDガンダムのビデオは見ていたのだ |
… | 27823/04/27(木)12:40:48No.1051269295+いい感じで終わったと思ったら続編でめちゃくちゃになるのはガンダムに限らずよくあることなのだ |
… | 27923/04/27(木)12:40:53No.1051269310そうだねx1>特定タイトルに限らず一つのアニメをn周するのは世間一般的には異常者 |
… | 28023/04/27(木)12:40:54No.1051269316+ちょっと前に初代見て碇シンジがアムロのオマージュだった事に気づいたのだ |
… | 28123/04/27(木)12:40:56No.1051269325+TVシリーズはだいたい流し見してたけどあまり覚えてないのだ |
… | 28223/04/27(木)12:40:57No.1051269332+ZZまでは義務教育としてみたけど今更W?SEEDあたりの作品を見続ける体力がない… |
… | 28323/04/27(木)12:41:04No.1051269371+>初代の希望のある終わり方がそれ以降で台無しなのだ |
… | 28423/04/27(木)12:41:11No.1051269400+フェルシーちゃんの一番好きな作品は |
… | 28523/04/27(木)12:41:14No.1051269410そうだねx1>今売り切りタイトルでGジェネ出すのめちゃくちゃ大変だと思うのだ |
… | 28623/04/27(木)12:41:16No.1051269428+>センチネルの名セリフは野郎!上等じゃねえか!なのだ… |
… | 28723/04/27(木)12:41:17No.1051269429そうだねx4>F91はドレル・ロナの末路聞いても本当に誰も知らなくてだめだった |
… | 28823/04/27(木)12:41:28No.1051269490そうだねx1>SDガンダムのビデオは見ていたのだ |
… | 28923/04/27(木)12:41:42No.1051269539そうだねx1>Wだけはよく分からないのだ… |
… | 29023/04/27(木)12:41:44No.1051269546+武者頑駄無から入ったから昔のガンダム見るとこれが元ネタだったのか…ってなるのだ |
… | 29123/04/27(木)12:41:46No.1051269556そうだねx1>UCアニメはなんかこれファンサかな…?みたいな演出多すぎて話に集中できなかったのだ…デザインはユニコーンモードが好きなのだ |
… | 29223/04/27(木)12:41:51No.1051269574+こんな話ばっか作ってたらお禿が病むのも当たり前なのだ |
… | 29323/04/27(木)12:41:57No.1051269604+>ZZまでは義務教育としてみたけど今更W�SEEDあたりの作品を見続ける体力がない… |
… | 29423/04/27(木)12:41:58No.1051269606+>>F91はドレル・ロナの末路聞いても本当に誰も知らなくてだめだった |
… | 29523/04/27(木)12:42:09No.1051269647+Z観てからZZ観ると作画の良さに驚くのだ |
… | 29623/04/27(木)12:42:27No.1051269725+>こんな話ばっか作ってたらお禿が病むのも当たり前なのだ |
… | 29723/04/27(木)12:42:28No.1051269733+>>センチネルの名セリフは野郎!上等じゃねえか!なのだ… |
… | 29823/04/27(木)12:42:32No.1051269744+リ・ガズィが運び屋だったりトールギスが呂布だったりするのは知ってるのだ! |
… | 29923/04/27(木)12:42:38No.1051269772+>Wだけはよく分からないのだ… |
… | 30023/04/27(木)12:42:50No.1051269835+>Wだけはよく分からないのだ… |
… | 30123/04/27(木)12:42:56No.1051269870+>Z観てからZZ観ると作画の良さに驚くのだ |
… | 30223/04/27(木)12:43:04No.1051269902+ZZガンダムのポーズカッコいいのだ… |
… | 30323/04/27(木)12:43:11No.1051269928+トロワは本当に何者なのだ… |
… | 30423/04/27(木)12:43:38No.1051270038そうだねx4最近になってエンデ先生の漫画読んだのだ |
… | 30523/04/27(木)12:43:42No.1051270054+デギンは自分を改造して巨大なデギン・ザ・グレートになって連邦を苦しめるのだ? |
… | 30623/04/27(木)12:44:04No.1051270145そうだねx1>スノーホワイトぐらいからよく分からないのだ… |
… | 30723/04/27(木)12:44:05No.1051270151+初代見てからZ見るとファッションやメカデザインも凄くカッコよくなってるのが分かるのだ! |
… | 30823/04/27(木)12:44:17No.1051270221+>トロワは本当に何者なのだ… |
… | 30923/04/27(木)12:44:17No.1051270222+>最近になってエンデ先生の漫画読んだのだ |
… | 31023/04/27(木)12:44:26No.1051270266+ZZはプルとプルツーが仲間になってフォウ一緒に戦ってくれるのだ… |
… | 31123/04/27(木)12:44:34No.1051270304そうだねx3アニメ見るよりもGジェネやるとかプラモ作ってた方が詳しくなるのだ… |
… | 31223/04/27(木)12:44:35No.1051270307+>Wだけはよく分からないのだ… |
… | 31323/04/27(木)12:44:41No.1051270333+なんで宇宙世紀以外のガンダムって続編のアニメやらないのだ? |
… | 31423/04/27(木)12:44:42No.1051270343+W見返すと結構真面目に作品作ろうとしてる感じがあって趣があるのだ |
… | 31523/04/27(木)12:44:50No.1051270379+>フェルシーちゃんの一番好きな作品は |
… | 31623/04/27(木)12:44:54No.1051270404そうだねx1ここだけの話 |
… | 31723/04/27(木)12:44:59No.1051270441+スパロボはステラあんまり使えないのだ… |
… | 31823/04/27(木)12:45:10No.1051270487+>でもこれ小学生とか子供には分からない話じゃないのだ…? |
… | 31923/04/27(木)12:45:14No.1051270505+騎士ガンダムは元の機体全然わかんねぇ見た目してね?なのだ |
… | 32023/04/27(木)12:45:15No.1051270506+Wは週一で見たら本当に訳わかんないと思うのだ |
… | 32123/04/27(木)12:45:18No.1051270527そうだねx2>なんで宇宙世紀以外のガンダムって続編のアニメやらないのだ? |
… | 32223/04/27(木)12:45:21No.1051270544そうだねx6>なんで宇宙世紀以外のガンダムって続編のアニメやらないのだ? |
… | 32323/04/27(木)12:45:36No.1051270602+子供の頃にGガンから見たせいで他のシリーズ全てがしっくりこないのだ… |
… | 32423/04/27(木)12:45:50No.1051270664+アニメになってないやつが特に難しいのだ… |
… | 32523/04/27(木)12:45:53No.1051270675+4クールもあると正直見るのだるいのだ… |
… | 32623/04/27(木)12:45:54No.1051270681+ガンダムエースやゲームをやらないからフルクロスとかスノーホワイトとかよくわからないのだ |
… | 32723/04/27(木)12:45:58No.1051270690+>SEEDやってないのだ? |
… | 32823/04/27(木)12:46:00No.1051270695そうだねx1サンボルは1~3巻まで読めば一区切りだしガンダム漫画の中だとオススメしやすいと思うのだ |
… | 32923/04/27(木)12:46:05No.1051270715+平成初期全然わからないのだ |
… | 33023/04/27(木)12:46:06No.1051270725+初代は重いせいで相当ロボ動いてるのが目当てとかじゃなければわりと普通におもしれ…ってなってくる |
… | 33123/04/27(木)12:46:19No.1051270789+ブレンパワード(全26話)伝説巨神イデオン(全39話)聖戦士ダンバイン(全49話)は長いのでリーンの翼(全6話)あたりがまずはおすすめなのだ |
… | 33223/04/27(木)12:46:22No.1051270801そうだねx4>子供の頃にGガンから見たせいで他のシリーズ全てがしっくりこないのだ… |
… | 33323/04/27(木)12:46:24No.1051270809+GガンとX見てたから少年少女ボーイミーツガールがガンダムだと思ってたのだ… |
… | 33423/04/27(木)12:46:25No.1051270812+>線が増えたせいなのか初代より動かないのだ… |
… | 33523/04/27(木)12:46:34No.1051270848+正直水星が一番できがいいと思う |
… | 33623/04/27(木)12:46:40No.1051270870+大体の4クールアニメは途中のいらない話が多すぎるのだ |
… | 33723/04/27(木)12:46:45No.1051270887そうだねx1>ブレンパワード(全26話)伝説巨神イデオン(全39話)聖戦士ダンバイン(全49話)は長いのでリーンの翼(全6話)あたりがまずはおすすめなのだ |
… | 33823/04/27(木)12:46:47No.1051270895+戦争平和革命の革命部分が水星なのだ? |
… | 33923/04/27(木)12:46:51No.1051270914そうだねx4>平成初期全然わからないのだ |
… | 34023/04/27(木)12:47:01No.1051270954+50話アニメを何本も見るのは大変なのだ… |
… | 34123/04/27(木)12:47:01No.1051270955+>子供の頃にGガンから見たせいで他のシリーズ全てがしっくりこないのだ… |
… | 34223/04/27(木)12:47:17No.1051271027そうだねx2>ブレンパワード(全26話)伝説巨神イデオン(全39話)聖戦士ダンバイン(全49話)は長いのでリーンの翼(全6話)あたりがまずはおすすめなのだ |
… | 34323/04/27(木)12:47:19No.1051271033+>平成初期全然わからないのだ |
… | 34423/04/27(木)12:47:31No.1051271079+>大体の4クールアニメは途中のいらない話が多すぎるのだ |
… | 34523/04/27(木)12:47:35No.1051271095+ディジェSE-Rカッコいいのだ…どうしてガンプラ出てないのだ? |
… | 34623/04/27(木)12:47:39No.1051271117+>騎士ガンダムは元の機体全然わかんねぇ見た目してね?なのだ |
… | 34723/04/27(木)12:47:45No.1051271138+>GガンとX見てたから少年少女ボーイミーツガールがガンダムだと思ってたのだ… |
… | 34823/04/27(木)12:47:50No.1051271158+最後の超能力バトルを除けばユニコーンが短い話数で一番わかりやすくまとまっててオススメできるかもしれない |
… | 34923/04/27(木)12:47:53No.1051271170+UCアニメ版はジオン同窓会で味しめちゃったのが後半に影響与えすぎ |
… | 35023/04/27(木)12:47:53No.1051271173+>正直水星が一番できがいいと思う |
… | 35123/04/27(木)12:47:58No.1051271193+ビルドダイバーズ好きなのだ! |
… | 35223/04/27(木)12:48:04No.1051271206そうだねx2いつまで経っても種が旧作って感覚に馴染めないのだ |
… | 35323/04/27(木)12:48:08No.1051271225そうだねx1Gは師匠出てきてからの熱血要素とかノリでだいぶ騙されるけど |
… | 35423/04/27(木)12:48:09No.1051271233そうだねx1>ディジェSE-Rカッコいいのだ…どうしてガンプラ出てないのだ? |
… | 35523/04/27(木)12:48:12No.1051271243+VやGあたりをリアタイで見てた子供はもうアラフォーなのだ… |
… | 35623/04/27(木)12:48:14No.1051271253+>W見返すと結構真面目に作品作ろうとしてる感じがあって趣があるのだ |
… | 35723/04/27(木)12:48:20No.1051271282+(しかしなんだか思ったより古いガンダムの話を和やかに語るスレになってるのだな…) |
… | 35823/04/27(木)12:48:26No.1051271309そうだねx1>ダンバイン見ないとリーンの翼わかりにくくない? |
… | 35923/04/27(木)12:48:26No.1051271311そうだねx8>正直水星が一番できがいいと思う |
… | 36023/04/27(木)12:48:26No.1051271312+OPの使い回し多いのだ… |
… | 36123/04/27(木)12:48:30No.1051271325+XもDXもやけに硬いのにスパスパ切れるナイフ持ってるコルレルはなんなのだ… |
… | 36223/04/27(木)12:48:31No.1051271329+>平成初期全然わからないのだ |
… | 36323/04/27(木)12:48:38No.1051271367+ザブングルは痛快な娯楽作品だからどんどん見るのだ |
… | 36423/04/27(木)12:48:43No.1051271384そうだねx8>いつまで経っても種が旧作って感覚に馴染めないのだ |
… | 36523/04/27(木)12:48:46No.1051271400そうだねx2>ビルドダイバーズ好きなのだ! |
… | 36623/04/27(木)12:48:51No.1051271422+>ディジェSE-Rカッコいいのだ…どうしてガンプラ出てないのだ? |
… | 36723/04/27(木)12:48:53No.1051271429+水星はとても面白いけどどう話をたたむか今から恐ろしいのだ… |
… | 36823/04/27(木)12:49:03No.1051271462+お祭りゲーから気になったキャラやら機体の作品触れた位でちゃんとガンダム作品全体をちゃんと観た事ねぇのだ… |
… | 36923/04/27(木)12:49:05No.1051271470そうだねx1>ディジェSE-Rカッコいいのだ…どうしてガンプラ出てないのだ? |
… | 37023/04/27(木)12:49:07No.1051271478+>よくわかんなくても逆シャアの政治ドラマ要素にハマってシャアの演説覚えたりする小学生も居たりするから問題ないのだ |
… | 37123/04/27(木)12:49:09No.1051271487そうだねx1ビルバインのデザインいい思うのだ… |
… | 37223/04/27(木)12:49:23No.1051271563+>ザブングルは痛快な娯楽作品だからどんどん見るのだ |
… | 37323/04/27(木)12:49:24No.1051271564+>50話アニメを何本も見るのは大変なのだ… |
… | 37423/04/27(木)12:49:30No.1051271588そうだねx4>最後の超能力バトルを除けば |
… | 37523/04/27(木)12:49:35No.1051271606+>いつまで経っても種が旧作って感覚に馴染めないのだ |
… | 37623/04/27(木)12:49:51No.1051271664+初代はアマプラで配信してたから全部見たのだ |
… | 37723/04/27(木)12:49:51No.1051271668そうだねx1>うん…でも初めてまともに全部追ったガンダムだから愛着があるのだ… |
… | 37823/04/27(木)12:49:55No.1051271683+ガリアンソードもっと流行るのだ |
… | 37923/04/27(木)12:49:55No.1051271686そうだねx1水星こそせっかく学園舞台なんだから幕間の話が欲しかったのだ… |
… | 38023/04/27(木)12:49:58No.1051271697+>>ビルドダイバーズ好きなのだ! |
… | 38123/04/27(木)12:50:01No.1051271710+>いつまで経っても種が旧作って感覚に馴染めないのだ |
… | 38223/04/27(木)12:50:10No.1051271746+>最後の超能力バトルを除けばユニコーンが短い話数で一番わかりやすくまとまっててオススメできるかもしれない |
… | 38323/04/27(木)12:50:43No.1051271880+>>ディジェSE-Rカッコいいのだ…どうしてガンプラ出てないのだ? |
… | 38423/04/27(木)12:50:45No.1051271896そうだねx4>水星はとても面白いけどどう話をたたむか今から恐ろしいのだ… |
… | 38523/04/27(木)12:51:07No.1051271992そうだねx1>>最後の超能力バトルを除けば |
… | 38623/04/27(木)12:51:09No.1051272002+>水星こそせっかく学園舞台なんだから幕間の話が欲しかったのだ… |
… | 38723/04/27(木)12:51:11No.1051272010そうだねx1「」ェルシーちゃんは先週の話を見てて |
… | 38823/04/27(木)12:51:12No.1051272017+種はリマスターで見てもキャラ作画不安定なのだ |
… | 38923/04/27(木)12:51:22No.1051272054そうだねx1>>リライズのストーリーすごいのだ… |
… | 39023/04/27(木)12:51:25No.1051272071+見た事ない人の初代テレビ版全話視聴はいまから長浜3部作全話見ろと同じくらい敷居高いのだ |
… | 39123/04/27(木)12:51:34No.1051272116+初代の映画の方見たことないのだ… |
… | 39223/04/27(木)12:51:38No.1051272127+スパロボでも種が古い参戦作品から数えた方が早くなって来たのだ |
… | 39323/04/27(木)12:51:46No.1051272170+昔の作品見直すとバンクが割と目立つくらいに酷えのだ |
… | 39423/04/27(木)12:51:51No.1051272187+とうとうガンダムにも人のパーツが組み込まれる時代が来たのだ |
… | 39523/04/27(木)12:52:10No.1051272266そうだねx3>とうとうガンダムにも人のパーツが組み込まれる時代が来たのだ |
… | 39623/04/27(木)12:52:10No.1051272267+ZZだけ見れる媒体少なすぎて見れてないのだ |
… | 39723/04/27(木)12:52:11No.1051272271そうだねx4>(しかしなんだか思ったより古いガンダムの話を和やかに語るスレになってるのだな…) |
… | 39823/04/27(木)12:52:21No.1051272313+外伝の話はわからないのだ |
… | 39923/04/27(木)12:52:23No.1051272322+>見た事ない人の初代テレビ版全話視聴はいまから長浜3部作全話見ろと同じくらい敷居高いのだ |
… | 40023/04/27(木)12:52:24No.1051272325+>水星学園スピンオフ漫画が欲しいのだ |
… | 40123/04/27(木)12:52:35No.1051272364+>初代の映画の方見たことないのだ… |
… | 40223/04/27(木)12:52:49No.1051272423+>何でもそうだけど視聴者って過程より終わり方で作品評価を重視する傾向があるのだな |
… | 40323/04/27(木)12:52:50No.1051272425+Gガンも勢いで納得するけどいきなり気合でラブラブ天驚拳やってキングのおっさんが飛び出すのはオカルトだと思うのだ… |
… | 40423/04/27(木)12:52:55No.1051272449+>ナラティブも含まれるのだ? |
… | 40523/04/27(木)12:53:01No.1051272475+>初代の映画の方見たことないのだ… |
… | 40623/04/27(木)12:53:10No.1051272512+水星はMSの設定は割と過去作品の総決算になっているのだ |
… | 40723/04/27(木)12:53:16No.1051272548そうだねx3>昔の作品見直すとバンクが割と目立つくらいに酷えのだ |
… | 40823/04/27(木)12:53:17No.1051272554+>外伝の話はわからないのだ |
… | 40923/04/27(木)12:53:19No.1051272566+種のバンク酷すぎって叩かれてたけどWの方がバンク塗れなのだ… |
… | 41023/04/27(木)12:53:22No.1051272592+それでどれが1番面白いのだ? |
… | 41123/04/27(木)12:53:27No.1051272606+>初代の映画の方見たことないのだ… |
… | 41223/04/27(木)12:53:29No.1051272613+>何でもそうだけど視聴者って過程より終わり方で作品評価を重視する傾向があるのだな |
… | 41323/04/27(木)12:53:34No.1051272636+>水星学園スピンオフ漫画が欲しいのだ |
… | 41423/04/27(木)12:53:39No.1051272656+ははは!ざまぁないのだ! |
… | 41523/04/27(木)12:53:52No.1051272703そうだねx6>それでどれが1番面白いのだ? |
… | 41623/04/27(木)12:54:00No.1051272734+フェルシーちゃんが一番最初に見たガンダムは |
… | 41723/04/27(木)12:54:13No.1051272782+一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやるのだ! |
… | 41823/04/27(木)12:54:24No.1051272833そうだねx1>それでどれが1番面白いのだ? |
… | 41923/04/27(木)12:54:27No.1051272842+水星の学園成分を摂取したいなら円盤Vol2を買うのだ |
… | 42023/04/27(木)12:54:28No.1051272845+昨日勢いで予約したルブリス・ジウも出る漫画のことよく知らないのだ |
… | 42123/04/27(木)12:54:33No.1051272864そうだねx6終わりよければ全てよしってのはあるのだ |
… | 42223/04/27(木)12:54:34No.1051272868+知らないガンダムがどんどん増えるから全部把握できてないのだ… |
… | 42323/04/27(木)12:54:37No.1051272884+>映画版は映画版で作画のパワーアップでアムロがキリングマシーンみたいな動きしてる所が堪能できておすすめなのだ |
… | 42423/04/27(木)12:54:38No.1051272888+勇者ロボ楽しそうに見てるからってF91と0083のビデオ借りてきた親が悪いのだ… |
… | 42523/04/27(木)12:54:49No.1051272929+映画版しか見てなかったけど |
… | 42623/04/27(木)12:54:57No.1051272956+>水星こそせっかく学園舞台なんだから幕間の話が欲しかったのだ… |
… | 42723/04/27(木)12:54:57No.1051272958そうだねx3>>子供の頃にGガンから見たせいで他のシリーズ全てがしっくりこないのだ… |
… | 42823/04/27(木)12:54:59No.1051272963そうだねx2>種のバンク酷すぎって叩かれてたけどWの方がバンク塗れなのだ… |
… | 42923/04/27(木)12:55:05No.1051272986そうだねx6初代はあまりにも古すぎて無理だけどゼータならデザインが総合的に今風だから見られるという人と |
… | 43023/04/27(木)12:55:07No.1051272996+一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 43123/04/27(木)12:55:25No.1051273066+>種のバンク酷すぎって叩かれてたけどWの方がバンク塗れなのだ… |
… | 43223/04/27(木)12:55:28No.1051273080+水着回と温泉回と野球回はまだなのだ? |
… | 43323/04/27(木)12:55:32No.1051273100+カッコイイと思うガンダムが出てるやつを見ればいいのだ |
… | 43423/04/27(木)12:55:33No.1051273103そうだねx1>終わりよければ全てよしってのはあるのだ |
… | 43523/04/27(木)12:55:33No.1051273105+ガンダムなんてオカルト作品なのに定期的にオカルトアレルギーが出てくるのだ… |
… | 43623/04/27(木)12:55:40No.1051273129+最初から最後までずっと面白い作品を作ってほしいのだ |
… | 43723/04/27(木)12:55:59No.1051273208+ガンダムと仮面ライダーとウルトラマンがリアルタイムでやってる今の子はうらやましいのだ |
… | 43823/04/27(木)12:56:02No.1051273223+カミーユはZガンダム見てない人からはセックス連呼してる人だと思われてるのだ… |
… | 43923/04/27(木)12:56:06No.1051273237+あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 44023/04/27(木)12:56:10No.1051273248そうだねx2>昨日勢いで予約したルブリス・ジウも出る漫画のことよく知らないのだ |
… | 44123/04/27(木)12:56:15No.1051273261そうだねx1>>最後の超能力バトルを除けば |
… | 44223/04/27(木)12:56:20No.1051273280+>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 44323/04/27(木)12:56:27No.1051273309+Vhs時代のレンタルビデオ屋のガンダムコーナーが好きだったのだ |
… | 44423/04/27(木)12:56:34No.1051273341+>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 44523/04/27(木)12:56:39No.1051273357+>終わりよければ全てよしってのはあるのだ |
… | 44623/04/27(木)12:56:47No.1051273379そうだねx1初代は映画見て楽しかったらついでに宇宙に戻って来たあたりから見るくらいで丁度いいと思うのだ |
… | 44723/04/27(木)12:56:48No.1051273383そうだねx1>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 44823/04/27(木)12:56:48No.1051273386そうだねx1最後の方は不思議パワーで解決するのは初代からの伝統なのだ |
… | 44923/04/27(木)12:56:48No.1051273387そうだねx1>>終わりよければ全てよしってのはあるのだ |
… | 45023/04/27(木)12:56:53No.1051273411+ガンダムTV版はドアンとかの捨て回がかなりエキセントリックなのだ |
… | 45123/04/27(木)12:57:04No.1051273456+>ガンダムなんてオカルト作品なのに定期的にオカルトアレルギーが出てくるのだ… |
… | 45223/04/27(木)12:57:08No.1051273470+>Wには超能力出てないと思うのだ |
… | 45323/04/27(木)12:57:09No.1051273476+>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 45423/04/27(木)12:57:10No.1051273481+初代から派生したやつを見るのは長くなりそうだからGガンダムとかターンエーとか見るのだ |
… | 45523/04/27(木)12:57:20No.1051273518+水星も実は二期はまだ手を付けてないのだ |
… | 45623/04/27(木)12:57:35No.1051273590+>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 45723/04/27(木)12:57:41No.1051273610+Vは好きだけど見てたら頭おかしくなるから一気には見れない |
… | 45823/04/27(木)12:57:45No.1051273627+かっこいいからプラモ買うけどゲームでしか知らなかったりするのだ… |
… | 45923/04/27(木)12:57:48No.1051273636そうだねx6>無意識なファン心理かもしれないけど |
… | 46023/04/27(木)12:57:50No.1051273650+>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 46123/04/27(木)12:57:57No.1051273682そうだねx400はイノベイドが出てきて毎回コアファイターで逃げていくあたりがちょっとだるいのだ |
… | 46223/04/27(木)12:58:06No.1051273718+>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 46323/04/27(木)12:58:12No.1051273749そうだねx2>ガンダムなんてオカルト作品なのに定期的にオカルトアレルギーが出てくるのだ… |
… | 46423/04/27(木)12:58:12No.1051273750+>一番えっちなガンダムだとなんになるのだ? |
… | 46523/04/27(木)12:58:14No.1051273755+Xは主人公が明るいって聞いたから見たけどすげー暗いのだ… |
… | 46623/04/27(木)12:58:30No.1051273820+逆襲のシャアが若い世代にとってのファーストガンダム的位置にある |
… | 46723/04/27(木)12:58:31No.1051273828+当時世代じゃないからかダンバインよりビルバインのほうがかっこよく見えるのだ |
… | 46823/04/27(木)12:58:32No.1051273833+>Vは好きだけど見てたら頭おかしくなるから一気には見れない |
… | 46923/04/27(木)12:58:32No.1051273836+ハサウェイもギギと軽装の緑の女の子がエッチなのだ |
… | 47023/04/27(木)12:58:38No.1051273866+>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 47123/04/27(木)12:58:42No.1051273880+初代も思っていたより無駄なドッキングバンクが多かったのだ… |
… | 47223/04/27(木)12:58:49No.1051273907+>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 47323/04/27(木)12:58:51No.1051273918+基本的に長いから途中で見るのやめちゃうのだ |
… | 47423/04/27(木)12:58:53No.1051273930+初代はハードル高いよね |
… | 47523/04/27(木)12:58:55No.1051273935そうだねx2>逆襲のシャアが若い世代にとってのファーストガンダム的位置にある |
… | 47623/04/27(木)12:58:57No.1051273943+>Xは主人公が明るいって聞いたから見たけどすげー暗いのだ… |
… | 47723/04/27(木)12:58:58No.1051273946+ルナマリアって娘はなんであんなに薄い本が描かれたのだ? |
… | 47823/04/27(木)12:59:02No.1051273966+Xはディバイダーに改修されたあたりから本番なのだ |
… | 47923/04/27(木)12:59:10No.1051274001+初代ってドアンとか爆弾の話とかミハルとか |
… | 48023/04/27(木)12:59:10No.1051274002+>Xは主人公が明るいって聞いたから見たけどすげー暗いのだ… |
… | 48123/04/27(木)12:59:19No.1051274047+>0080ポケットの中の戦争なのだ |
… | 48223/04/27(木)12:59:22No.1051274077+富野ガンダム好きだけど人に勧められるのは初代と逆シャアと髭とGレコだけなのだ |
… | 48323/04/27(木)12:59:25No.1051274086+一気見して中だるみを感じたら数話あらすじでスキップすれば大体名作なのだ |
… | 48423/04/27(木)12:59:27No.1051274090+>初代も思っていたより無駄なドッキングバンクが多かったのだ… |
… | 48523/04/27(木)12:59:27No.1051274092+ジ・オリジン |
… | 48623/04/27(木)12:59:36No.1051274123そうだねx6>ルナマリアって娘はなんであんなに薄い本が描かれたのだ? |
… | 48723/04/27(木)12:59:46No.1051274179+>初代も思っていたより無駄なドッキングバンクが多かったのだ… |
… | 48823/04/27(木)12:59:49No.1051274193そうだねx2長いとか短いは人によって感覚に差があるから |
… | 48923/04/27(木)13:00:00No.1051274230そうだねx1>哀・三部作 |
… | 49023/04/27(木)13:00:08No.1051274262そうだねx3SDガンダム全然分からないのだ… |
… | 49123/04/27(木)13:00:20No.1051274317+逆シャアでファンもお禿もガンダム卒業できなかった結果生まれたのがこの陰鬱きわまりない宇宙世紀なのだ |
… | 49223/04/27(木)13:00:22No.1051274327そうだねx3>Xは主人公が明るいって聞いたから見たけどすげー暗いのだ… |
… | 49323/04/27(木)13:00:28No.1051274346+>優しいけど悲しいのだ…! |
… | 49423/04/27(木)13:00:31No.1051274356+個人的に見て欲しいのは初代劇場版くらいなのだ |
… | 49523/04/27(木)13:00:35No.1051274380そうだねx1おつらいガンダムはXのお医者様を各ガンダムに輸入したくなるのだ…まともに話を聞いてくれて諭して見守ってくれる大人がいるだけで全然違うのだ… |
… | 49623/04/27(木)13:00:42No.1051274410+中弛みが酷いガンダムって何があるんだろうか |
… | 49723/04/27(木)13:00:53No.1051274452+>初代も思っていたより無駄なドッキングバンクが多かったのだ… |
… | 49823/04/27(木)13:01:04No.1051274491+Gレコは劇場版みればいいのだ |
… | 49923/04/27(木)13:01:06No.1051274502+>富野ガンダム好きだけど人に勧められるのは初代と逆シャアと髭とGレコだけなのだ |
… | 50023/04/27(木)13:01:12No.1051274528+Gレコ劇場版かなり出来がいいから知らない人には見てほしいのだ |
… | 50123/04/27(木)13:01:15No.1051274542+>初代ってドアンとか爆弾の話とかミハルとか |
… | 50223/04/27(木)13:01:20No.1051274557+辛いのが苦手な自分はXとGガンとターンAだわ |
… | 50323/04/27(木)13:01:21No.1051274565そうだねx1ガンダムXのエニルはシコれるのだ… |
… | 50423/04/27(木)13:01:30No.1051274598+今やってるアニメだけでも多いのにさらに古典まで追いかけるのは大変なのだ |
… | 50523/04/27(木)13:01:48No.1051274668+>富野ガンダム好きだけど人に勧められるのは初代と逆シャアと髭とGレコだけなのだ |
… | 50623/04/27(木)13:01:50No.1051274675+エロい方のラクスとエロくない方のラクスでどっちがどっちだか伝わるらしいのだ |
… | 50723/04/27(木)13:02:16No.1051274781そうだねx1>Gレコは劇場版みればいいのだ |
… | 50823/04/27(木)13:02:16No.1051274784+ここはあえてブレンパワードを見るのだ |
… | 50923/04/27(木)13:02:20No.1051274796そうだねx1TVシリーズはどれも中弛みしちゃうのだ |
… | 51023/04/27(木)13:02:27No.1051274818そうだねx2>中弛みが酷いガンダムって何があるんだろうか |
… | 51123/04/27(木)13:02:49No.1051274904+>エロい方のラクスとエロくない方のラクスでどっちがどっちだか伝わるらしいのだ |
… | 51223/04/27(木)13:02:57No.1051274939+Z見たけどあの丈の短さはありえないのだ… |
… | 51323/04/27(木)13:03:01No.1051274961+ブライトさんの人生悲惨すぎるのだ |
… | 51423/04/27(木)13:03:05No.1051274975+>ここはあえてブレンパワードを見るのだ |
… | 51523/04/27(木)13:03:05No.1051274977+4クールものの30話辺りはなかなかだるいのだ |
… | 51623/04/27(木)13:03:18No.1051275035+>エロい方のラクスとエロくない方のラクスでどっちがどっちだか伝わるらしいのだ |
… | 51723/04/27(木)13:03:31No.1051275083+>中弛みが酷いガンダムって何があるんだろうか |
… | 51823/04/27(木)13:03:41No.1051275123+>>エロい方のラクスとエロくない方のラクスでどっちがどっちだか伝わるらしいのだ |
… | 51923/04/27(木)13:03:46No.1051275150+>SDガンダム全然分からないのだ… |
… | 52023/04/27(木)13:03:49No.1051275160+>ブライトさんの人生悲惨すぎるのだ |
… | 52123/04/27(木)13:03:52No.1051275174+>ブライトさんの人生悲惨すぎるのだ |
… | 52223/04/27(木)13:04:11No.1051275222+鉄血は1期も2期もは?って感じで人死にが出るのだ |
… | 52323/04/27(木)13:04:11No.1051275223+>元よりあのくノ一みたいな格好はエロいと思うのだ |
… | 52423/04/27(木)13:04:17No.1051275253+>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 52523/04/27(木)13:04:39No.1051275335+>少年兵を前線に送り続けた報いなのだ… |
… | 52623/04/27(木)13:04:39No.1051275337+今見てもちょっとミーアの頭の中はよくわからないというか理解できないのだ… |
… | 52723/04/27(木)13:04:43No.1051275344+GレコTV版は1話からテンポが独特すぎて一回挫折したのだ… |
… | 52823/04/27(木)13:05:26No.1051275485+>あとかないみかがヒロインやってるのだ… |
… | 52923/04/27(木)13:05:27No.1051275494+>劇場版は凄く見やすくなってて驚いたのだ |
… | 53023/04/27(木)13:05:28No.1051275495+>>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 53123/04/27(木)13:05:34No.1051275518+いきなりターンエー勧めたいけど |
… | 53223/04/27(木)13:05:35No.1051275525+ファーストガンダムはすごく綺麗に終わってるのに続編で色々台無しにしちゃってないのだ? |
… | 53323/04/27(木)13:05:44No.1051275556+ハサあじ見るために逆シャアだけ履修したのだ |
… | 53423/04/27(木)13:05:46No.1051275562+>ガンダムXのエニルはシコれるのだ… |
… | 53523/04/27(木)13:06:07No.1051275634そうだねx7>>>あんまり長くなくてキッチリまとまっててキャラが可愛くて分かりやすくて優しい世界のガンダム教えてくださいのだ |
… | 53623/04/27(木)13:06:17No.1051275689そうだねx9>ファーストガンダムはすごく綺麗に終わってるのに続編で色々台無しにしちゃってないのだ? |
… | 53723/04/27(木)13:06:19No.1051275696+>いきなりターンエー勧めたいけど |
… | 53823/04/27(木)13:06:22No.1051275709+>後でかないさんの酒飲みという正体をラジオで知った時にはギャップが面白かったのだ |
… | 53923/04/27(木)13:06:28No.1051275734+Gガンはファイティングスーツがダサすぎるという理由で知人に視聴拒否されたのだ… |
… | 54023/04/27(木)13:06:46No.1051275802+SDも少しは知ろうとしたけど脳が理解を拒んだのだ |
… | 54123/04/27(木)13:06:50No.1051275824+>キャラ可愛い…? |
… | 54223/04/27(木)13:07:10No.1051275906+中だるみって言うならエルガイムくらいのを持ってきて言ってほしいのだ |
… | 54323/04/27(木)13:07:14No.1051275917+>ファーストガンダムはすごく綺麗に終わってるのに続編で色々台無しにしちゃってないのだ? |
… | 54423/04/27(木)13:07:21No.1051275947そうだねx1ガンダムのおまんこ舐めたくなるキャラは死ぬ可能性がつきまとうのだ… |
… | 54523/04/27(木)13:07:26No.1051275971+お髭を最初に見るのも乙なものなのだな |
… | 54623/04/27(木)13:07:53No.1051276072+宇宙世紀のことはぼんやりわかってるけど一番最後のG-SAVIOURのことは何もわからんのだ |
… | 54723/04/27(木)13:08:06No.1051276110+ガンダムって基本戦争ものだからあくらつな描写や設定からは逃れられないのだ… |
… | 54823/04/27(木)13:08:08No.1051276122+SDはSD世代でも当時の懐かしネタくらいしか触れられないのだ |
… | 54923/04/27(木)13:08:36No.1051276224+>宇宙世紀のことはぼんやりわかってるけど一番最後のG-SAVIOURのことは何もわからんのだ |
… | 55023/04/27(木)13:08:36No.1051276225+>ガンダムのおまんこ舐めたくなるキャラは死ぬ可能性がつきまとうのだ… |
… | 55123/04/27(木)13:08:37No.1051276229そうだねx1IGLOO面白かったのだ! |
… | 55223/04/27(木)13:08:48No.1051276265+ホワイトベースとか素人一般人ばかりなのにセイラさんですらエース級という頭のおかしい艦なのだ |
… | 55323/04/27(木)13:08:54No.1051276283+カミーユって人は殴られすぎて精神崩壊する人なのだ |
… | 55423/04/27(木)13:08:54No.1051276284そうだねx1ここはビルドファイターズを見れば万事解決なのだ |
… | 55523/04/27(木)13:09:03No.1051276326そうだねx1>SDはSD世代でも当時の懐かしネタくらいしか触れられないのだ |
… | 55623/04/27(木)13:09:16No.1051276369+>ここはビルドファイターズを見れば万事解決なのだ |
… | 55723/04/27(木)13:09:20No.1051276376+どうして素直にごめんなさいがいえないのだ! |
… | 55823/04/27(木)13:09:21No.1051276383+髭はガンダムシリーズ知らなくても見れるのだ |
… | 55923/04/27(木)13:09:25No.1051276391+ZZとGとVとターンAと種死を見てないのだ |
… | 56023/04/27(木)13:09:28No.1051276412そうだねx2初代と逆シャアはできるけどZ・ZZ・V~∀は無理なのだ |
… | 56123/04/27(木)13:09:42No.1051276467+>騎士や武者の話はよくされるけど武者○伝シリーズがあまりされなくてショックなのだ… |
… | 56223/04/27(木)13:09:44No.1051276472+>ホワイトベースとか素人一般人ばかりなのにセイラさんですらエース級という頭のおかしい艦なのだ |
… | 56323/04/27(木)13:09:44No.1051276474+オリジンは楽しく読んでたけど歌の演出はどうかと思うのだ |
… | 56423/04/27(木)13:09:55No.1051276529+>ホワイトベースとか素人一般人ばかりなのにセイラさんですらエース級という頭のおかしい艦なのだ |
… | 56523/04/27(木)13:10:18No.1051276610+>>むしろサブスクで見放題だから昔の人よりも詳しいのだ |
… | 56623/04/27(木)13:10:25No.1051276634そうだねx4>トライは見なくていいのだ |
… | 56723/04/27(木)13:10:30No.1051276658+Gレコ見るのだ |
… | 56823/04/27(木)13:10:31No.1051276662+大まかな流れは知ってるけど細かい部分は知らないのだ… |
… | 56923/04/27(木)13:10:39No.1051276697+セイラさん見返してみると結構狂犬なのだ… |
… | 57023/04/27(木)13:10:53No.1051276749+すさんだ心にガンダムは危険なんですよ…のだ |
… | 57123/04/27(木)13:11:07No.1051276800+オリジンはシャアのキャラクター性がお禿監督のシャアとかなり違うのが何か引っかかったのだ… |
… | 57223/04/27(木)13:11:36No.1051276877+お姉ちゃんのキット化ずっと待ってたのだ… |
… | 57323/04/27(木)13:11:39No.1051276895+お前の演技次第じゃたとえ主人公でも途中で死んでもらうことになるから覚悟するのだ |
… | 57423/04/27(木)13:11:40No.1051276898そうだねx4ガンダム見た事ない人は今放送してるガンダム見ればいいのだ… |
… | 57523/04/27(木)13:11:46No.1051276916+ビルドファイターズ見たらエロになるのだ |
… | 57623/04/27(木)13:11:49No.1051276927+劇場版Zは一部の戦闘シーンに入ると画力が急に桁違いに良くなってビビるのだ |
… | 57723/04/27(木)13:11:52No.1051276940+>オリジンはシャアのキャラクター性がお禿監督のシャアとかなり違うのが何か引っかかったのだ… |
… | 57823/04/27(木)13:12:20No.1051277023+散弾ではなあ!なのだ! |
… | 57923/04/27(木)13:12:34No.1051277062+Gレコは宇宙世紀のクソみたいな戦争の煮凝りを実感した上で見てほしいのだ |
… | 58023/04/27(木)13:12:39No.1051277078そうだねx4マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 58123/04/27(木)13:12:59No.1051277153そうだねx1>ビルドファイターズ見たらエロになるのだ |
… | 58223/04/27(木)13:13:11No.1051277196+最近の作品はザクをあんま見かけないのだ |
… | 58323/04/27(木)13:13:11No.1051277200+>ゲームが増えすぎてわからないのだ… |
… | 58423/04/27(木)13:13:28No.1051277257+>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 58523/04/27(木)13:13:40No.1051277306+ビルドファイターはアニメ見たことないけどママショタ近親相姦好きなので大分お世話になったのだ |
… | 58623/04/27(木)13:13:47No.1051277333+クロボンとサンボルだけ読めばいいのだ |
… | 58723/04/27(木)13:13:48No.1051277341+>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 58823/04/27(木)13:14:02No.1051277379そうだねx2宇宙世紀作品はガキの頃Gジェネ魂で履修したのだ |
… | 58923/04/27(木)13:14:05No.1051277385+今なら宇宙世紀ガンダムを時系列順に見る楽しみ方もあるのだ |
… | 59023/04/27(木)13:14:10No.1051277409+みんなの心が一つになってアクシズ押し返してハッピーエンド!子供の頃はそう思ってたのだ |
… | 59123/04/27(木)13:14:12No.1051277420+>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 59223/04/27(木)13:14:18No.1051277446そうだねx1ビルドシリーズは人が死ななくて見やすいのだ |
… | 59323/04/27(木)13:14:24No.1051277460+>やっさんのシャアだからおハゲシャアと違って当たり前なのだ |
… | 59423/04/27(木)13:14:41No.1051277521+>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 59523/04/27(木)13:14:42No.1051277524+半端にしか見てないけど連邦が地球でうまあじの汁吸ってて気に入らね~!ってしたのがジオンで |
… | 59623/04/27(木)13:14:50No.1051277550そうだねx4>ビルドシリーズは人が死ななくて見やすいのだ |
… | 59723/04/27(木)13:14:51No.1051277556+武者ガンダムも読むのだ |
… | 59823/04/27(木)13:15:03No.1051277601+>イデオンを見るのだ |
… | 59923/04/27(木)13:15:14No.1051277654+オリジン見れば昔のガンダム見た人と話通じるのだ? |
… | 60023/04/27(木)13:15:16No.1051277661+エンゲージ君が変な派生機体を増やすのだ |
… | 60123/04/27(木)13:15:23No.1051277694そうだねx2ビルドファイターズでホビーアニメ感を楽しみたいのだ |
… | 60223/04/27(木)13:15:28No.1051277706+F91以降の世界は大分自由なのに全然開拓されないのだ |
… | 60323/04/27(木)13:15:32No.1051277718+ポケ戦のことサイクロプス隊が全滅するってことくらいしか知らなかったりするのだ |
… | 60423/04/27(木)13:15:35No.1051277731+SDガンダムフォース見るのだ |
… | 60523/04/27(木)13:15:38No.1051277742そうだねx7>>ビルドシリーズは人が死ななくて見やすいのだ |
… | 60623/04/27(木)13:15:47No.1051277779+>ここはビルドダイバーズを見れば万事解決なのだ |
… | 60723/04/27(木)13:16:08No.1051277853+>オリジン見れば昔のガンダム見た人と話通じるのだ? |
… | 60823/04/27(木)13:16:14No.1051277873そうだねx6>ポケ戦のことサイクロプス隊が全滅するってことくらいしか知らなかったりするのだ |
… | 60923/04/27(木)13:16:21No.1051277890+>ビルドシリーズは人が死ななくて見やすいのだ |
… | 61023/04/27(木)13:16:23No.1051277895+ビルドファイター本編ではお母さんと近親相姦シーンはないから気を付けるのだ |
… | 61123/04/27(木)13:16:35No.1051277945そうだねx1>>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 61223/04/27(木)13:16:40No.1051277960+リライズは半分アナザーなのだ |
… | 61323/04/27(木)13:16:59No.1051278009+南極条約は熱々おでんを食べさせない条約なのだ…? |
… | 61423/04/27(木)13:17:02No.1051278018+>最近の作品はザクをあんま見かけないのだ |
… | 61523/04/27(木)13:17:15No.1051278066+夏元先生の漫画は男も女もMSもエロくて好きなのだ |
… | 61623/04/27(木)13:17:27No.1051278112+水星が初ガンダムのままなのだ…続けて見たハサウェイの会話がよくわかんなくて以降全部脱落したのだ… |
… | 61723/04/27(木)13:17:33No.1051278131+イオリママの名前はおは…うわっなにをするのだ! |
… | 61823/04/27(木)13:17:40No.1051278158+スカーレット隊はほんの数秒くらいの出番なのだ… |
… | 61923/04/27(木)13:17:46No.1051278183+>ビルドファイターズでホビーアニメ感を楽しみたいのだ |
… | 62023/04/27(木)13:17:57No.1051278231+>話が噛み合わない部分が結構あるのだ |
… | 62123/04/27(木)13:17:59No.1051278236+コアガンダムはドチャクソカッコいいからお勧めなのだ |
… | 62223/04/27(木)13:18:14No.1051278266+>南極条約は熱々おでんを食べさせない条約なのだ…? |
… | 62323/04/27(木)13:18:24No.1051278293+おれもいまだにスレッタとアムロがどういう関係なのかわからない |
… | 62423/04/27(木)13:18:31No.1051278323+初代だけみとけばいいのだ!!!(過激派) |
… | 62523/04/27(木)13:18:32No.1051278326+>>>マンガが増えすぎてわからないのだ… |
… | 62623/04/27(木)13:18:33No.1051278333+ラルさんの中の人は結局今どうなってるのだ… |
… | 62723/04/27(木)13:18:39No.1051278355+sdガンダム派生が多すぎて全然わからんのだ |
… | 62823/04/27(木)13:18:43No.1051278371+ガンダムのセオリーだとチェルシーちゃんは生き残れるのだ…? |
… | 62923/04/27(木)13:18:55No.1051278394そうだねx3ビルドファイターズは普通に重くないのだ! |
… | 63023/04/27(木)13:18:57No.1051278401そうだねx5>水星が初ガンダムのままなのだ…続けて見たハサウェイの会話がよくわかんなくて以降全部脱落したのだ… |
… | 63123/04/27(木)13:19:04No.1051278421+ハサウェイなんて何も知らん人が見てもちんぷんかんぷんだと思うのだ |
… | 63223/04/27(木)13:19:05No.1051278426+イオリママはなんでSEEDの艦長のコスプレしてるのだ… |
… | 63323/04/27(木)13:19:17No.1051278468+>水星が初ガンダムのままなのだ…続けて見たハサウェイの会話がよくわかんなくて以降全部脱落したのだ… |
… | 63423/04/27(木)13:19:37No.1051278530+>ガンダムのセオリーだとチェルシーちゃんは生き残れるのだ…? |
… | 63523/04/27(木)13:19:37No.1051278531+富野じゃないガンダムはそれ単体で完結してるけど富野ガンダムは色々引き継いで続いてるからハサあじ単体で見てもよく分からんと思うのだ |
… | 63623/04/27(木)13:19:49No.1051278595+>おれもいまだにスレッタとアムロがどういう関係なのかわからない |
… | 63723/04/27(木)13:19:53No.1051278607+>sdガンダム派生が多すぎて全然わからんのだ |
… | 63823/04/27(木)13:20:07No.1051278648そうだねx1>ハサウェイなんて何も知らん人が見てもちんぷんかんぷんだと思うのだ |
… | 63923/04/27(木)13:20:25No.1051278702そうだねx3一言でガンダムと言ってもシリーズごとに千差万別で合う合わないがあるのだ |
… | 64023/04/27(木)13:20:26No.1051278703+初めて見たガンダムは図書室にあった小説版なのだ |
… | 64123/04/27(木)13:20:31No.1051278724+>コアガンダムはドチャクソカッコいいからお勧めなのだ |
… | 64223/04/27(木)13:20:36No.1051278743そうだねx4>ハサウェイなんて何も知らん人が見てもちんぷんかんぷんだと思うのだ |
… | 64323/04/27(木)13:20:38No.1051278751+>初代だけみとけばいいのだ!!!(過激派) |
… | 64423/04/27(木)13:20:40No.1051278756そうだねx400を最近のガンダムみたいな感じで語られてもわからんのだ… |
… | 64523/04/27(木)13:20:57No.1051278819+>>おれもいまだにスレッタとアムロがどういう関係なのかわからない |
… | 64623/04/27(木)13:21:02No.1051278837そうだねx3大きな声では言えないけどGジェネ知識ばかりなのだ… |
… | 64723/04/27(木)13:21:20No.1051278899そうだねx2>一言でガンダムと言ってもシリーズごとに千差万別で合う合わないがあるのだ |
… | 64823/04/27(木)13:21:22No.1051278907+>MSの開発ペースがマンガゲームと外伝増える度にヤバくなるのだ |
… | 64923/04/27(木)13:21:26No.1051278918+別時空の同一人物なのだ(適当) |
… | 65023/04/27(木)13:21:32No.1051278941そうだねx1>一言でガンダムと言ってもシリーズごとに千差万別で合う合わないがあるのだ |
… | 65123/04/27(木)13:21:44No.1051278975+>大きな声では言えないけどGジェネ知識ばかりなのだ… |
… | 65223/04/27(木)13:21:55No.1051279018+SDの話をするときガンドランダーが触れられない気がするのだ |
… | 65323/04/27(木)13:22:07No.1051279060そうだねx4>水星は良い作品だけどガンダムシリーズの中じゃガンダム色は薄いと感じはするのだ… |
… | 65423/04/27(木)13:22:19No.1051279104+アニメシリーズで女の子が主人公なのは多分水星の魔女だけなのだ! |
… | 65523/04/27(木)13:22:21No.1051279113そうだねx1ダブルオーはキャラ原案高河ゆんの所為でホモガンダムとか言われてたのだ |
… | 65623/04/27(木)13:22:26No.1051279130+20年前に知識マウントを取られて以来宇宙世紀に苦手意識あるのだ |
… | 65723/04/27(木)13:22:30No.1051279145+初代は雰囲気の古くささが唯一にして最大のネックなくらいガチなのだ |
… | 65823/04/27(木)13:22:30No.1051279146そうだねx1>ハサウェイなんて何も知らん人が見てもちんぷんかんぷんだと思うのだ |
… | 65923/04/27(木)13:22:57No.1051279233そうだねx5>20年前に知識マウントを取られて以来宇宙世紀に苦手意識あるのだ |
… | 66023/04/27(木)13:22:58No.1051279238+もっとスレッタとミオリネはぐちゃぐちゃに愛し合って欲しいのだ |
… | 66123/04/27(木)13:23:15No.1051279295そうだねx1最近のガンダムで言えばサンボルはアニメより漫画の方が断然オススメなのだ |
… | 66223/04/27(木)13:23:27No.1051279328そうだねx2>ビルドファイターズは普通に重くないのだ! |
… | 66323/04/27(木)13:23:29No.1051279332+シルエットフォーミュラのストーリーは漫画版しか知らないのだ |
… | 66423/04/27(木)13:23:31No.1051279341そうだねx4>大きな声では言えないけどGジェネ知識ばかりなのだ… |
… | 66523/04/27(木)13:23:32No.1051279342+>もっとスレッタとミオリネはぐちゃぐちゃに愛し合って欲しいのだ |
… | 66623/04/27(木)13:23:51No.1051279393+>面白いのと理解はまた別かもしれないのだ |
… | 66723/04/27(木)13:23:54No.1051279401+>もうマウント取ってたやつ死んでそうだから忘れてやるのだ |
… | 66823/04/27(木)13:24:12No.1051279453+ぶっちゃけハサウェイは次がヒットするかどうかはかなり微妙だと思うのだ… |
… | 66923/04/27(木)13:24:15No.1051279463そうだねx1>シルエットフォーミュラのストーリーは漫画版しか知らないのだ |
… | 67023/04/27(木)13:24:33No.1051279518+>20年前に知識マウントを取られて以来宇宙世紀に苦手意識あるのだ |
… | 67123/04/27(木)13:24:48No.1051279562そうだねx3>頭の中で語りかけてくるかもしれないのだ… |
… | 67223/04/27(木)13:24:52No.1051279571+>SDの話をするときガンドランダーが触れられない気がするのだ |
… | 67323/04/27(木)13:24:52No.1051279572そうだねx1Gガンが一番好きだけど |
… | 67423/04/27(木)13:25:07No.1051279627+水星は見るからに若者向けガンダムなのだ |
… | 67523/04/27(木)13:25:22No.1051279668+正直20年前と今の宇宙世紀見比べたらかなり設定変わってそうな気がするのだ |
… | 67623/04/27(木)13:25:24No.1051279673そうだねx2>ぶっちゃけハサウェイは次がヒットするかどうかはかなり微妙だと思うのだ… |
… | 67723/04/27(木)13:25:39No.1051279721+>Gガンが一番好きだけど |
… | 67823/04/27(木)13:25:44No.1051279734+>一期の王留美エロいのだごめんなさいのだ |
… | 67923/04/27(木)13:26:00No.1051279785+そういやGガン見たことないのだ |
… | 68023/04/27(木)13:26:13No.1051279822+サンボル最新話はやってることはエグいし主人公サイドじゃないのに凄いカタルシスがあったのだ |
… | 68123/04/27(木)13:26:16No.1051279836+ガンダムは過去に身につけた知識がいつのまにか設定変更されてたりするからマウントしづれえジャンルなのだ |
… | 68223/04/27(木)13:26:37No.1051279908そうだねx1正直禿が監督してる作品は会話に違和感しかなくて苦手なのだ |
… | 68323/04/27(木)13:26:40No.1051279918+ガンダム関係ないところでいきなりGとかVとかZがとか言い始めるよねガンダム好きな人って |
… | 68423/04/27(木)13:26:49No.1051279949+>漫画しかねえのだ! |
… | 68523/04/27(木)13:27:01No.1051279987+昔のガンダムも今のガンダムも知らない間に増えてる外伝が把握しきれないのだ… |
… | 68623/04/27(木)13:27:17No.1051280044+水星は衝撃的なシーンバーン!みたいなのが多い気がするけどフェルシーちゃんにはちょっとその他がおざなりなってるように感じるのだ |
… | 68723/04/27(木)13:27:26No.1051280072そうだねx3>ガンダムは過去に身につけた知識がいつのまにか設定変更されてたりするからマウントしづれえジャンルなのだ |
… | 68823/04/27(木)13:27:26No.1051280077+>サンボル最新話はやってることはエグいし主人公サイドじゃないのに凄いカタルシスがあったのだ |
… | 68923/04/27(木)13:27:40No.1051280125+何のために棄てたのだ |
… | 69023/04/27(木)13:27:44No.1051280145+初代ガンダムブームを受けて作られた太陽の牙ダグラムを観るのだ |
… | 69123/04/27(木)13:27:56No.1051280187+YouTubeのガンチャンでGガン始めて見たけど |
… | 69223/04/27(木)13:28:16No.1051280248+ユニコーンが分岐点な気もするのだ |
… | 69323/04/27(木)13:28:21No.1051280270+>漫画しかねえのだ! |
… | 69423/04/27(木)13:28:22No.1051280273+>国同士の対立とかお堅い要素がほとんど無いのだ |
… | 69523/04/27(木)13:28:23No.1051280279+>初代ガンダムブームを受けて作られた太陽の牙ダグラムを観るのだ |
… | 69623/04/27(木)13:28:26No.1051280288+>昔のガンダムも今のガンダムも知らない間に増えてる外伝が把握しきれないのだ… |
… | 69723/04/27(木)13:28:43No.1051280346そうだねx1マジで!?私も超オタクだよ! |
… | 69823/04/27(木)13:28:47No.1051280362そうだねx3>正直禿が監督してる作品は会話に違和感しかなくて苦手なのだ |
… | 69923/04/27(木)13:28:48No.1051280364+>しかしながら尺やバズりなどを考えるとこれはこれで正解だと思うのだ |
… | 70023/04/27(木)13:29:03No.1051280420そうだねx1>マジで!?私も超オタクだよ! |
… | 70123/04/27(木)13:29:04No.1051280424+Gガンは師匠と出会って少しするまでVの影響受けてか暗いのだ… |
… | 70223/04/27(木)13:29:08No.1051280431そうだねx4>じゃあ自分はガンダムらしさを何で判断してるのだ…?分からないのだ… |
… | 70323/04/27(木)13:29:12No.1051280444+ダグラムは思ってたより硬いのだ… |
… | 70423/04/27(木)13:29:20No.1051280479+宇宙世紀は設定が更新され続けてるからおそらく制作側含めて把握できてる人間いないのだ |
… | 70523/04/27(木)13:29:38No.1051280534そうだねx4色んな方向性のガンダムが生まれすぎて何がガンダムらしさかなんて考えるのも馬鹿馬鹿しくなってきているのだ |
… | 70623/04/27(木)13:29:42No.1051280554+クロスボーンは内容だけならいい意味で初心者向け感あるのだ |
… | 70723/04/27(木)13:29:49No.1051280583+>水星は見るからに若者向けガンダムなのだ |
… | 70823/04/27(木)13:30:01No.1051280625+ダグラムは話数長いくせに中弛みはそんなに感じさせないのが地味に凄いのだ |
… | 70923/04/27(木)13:30:05No.1051280636+アタシも超オタクだよ! |
… | 71023/04/27(木)13:30:06No.1051280643+昔は地味と言われたXが分かり易くて好評を得てるのが時世を感じるのだ |
… | 71123/04/27(木)13:30:09No.1051280652+>宇宙世紀は設定が更新され続けてるからおそらく制作側含めて把握できてる人間いないのだ |
… | 71223/04/27(木)13:30:13No.1051280672+>ダグラムは思ってたより主人公のパイロットスキルが弱いのだ… |
… | 71323/04/27(木)13:30:21No.1051280707+水星は会社間と地球でそれぞれ今までの役割果たしてるからコンパクトだけどしっかりしてるのだ |
… | 71423/04/27(木)13:30:23No.1051280710+>マジで!?私も超オタクだよ! |
… | 71523/04/27(木)13:30:25No.1051280714+>アタシも超オタクだよ! |
… | 71623/04/27(木)13:30:32No.1051280738そうだねx1ガンダムが出てきたらガンダムなのだ… |
… | 71723/04/27(木)13:30:54No.1051280823+>たしか雑誌掲載のみの小説もあるのだ… |
… | 71823/04/27(木)13:30:58No.1051280841+f91だと結構真っ直ぐでなんでクロスボーンはゲーム知識しかないから |
… | 71923/04/27(木)13:31:15No.1051280905+>ガンダムも多様性の時代なのだ |
… | 72023/04/27(木)13:31:19No.1051280914そうだねx3ガンダムらしさとかいう固定観念を壊したのがGガンなのだ |
… | 72123/04/27(木)13:31:29No.1051280958+>アタシも超オタクだよ! |
… | 72223/04/27(木)13:31:36No.1051280985+>ガンダムが出てきたらガンダムなのだ… |
… | 72323/04/27(木)13:31:37No.1051280990+クロスボーンは長谷川漫画適正が試されるのだ… |
… | 72423/04/27(木)13:31:42No.1051281006そうだねx2>なんで良い奴だったザビーネがあんなエグいことするやつになったのか分からんのだ… |
… | 72523/04/27(木)13:31:48No.1051281029+ダグラムは仲間がふざけてバイク乗り回して荷台の手榴弾で死んだのにビックリしたのだ… |
… | 72623/04/27(木)13:31:50No.1051281038そうだねx1ZZまでならアニマックスで見てたのだワハハ |
… | 72723/04/27(木)13:31:52No.1051281048そうだねx1>色んな方向性のガンダムが生まれすぎて何がガンダムらしさかなんて考えるのも馬鹿馬鹿しくなってきているのだ |
… | 72823/04/27(木)13:31:54No.1051281062+たぶん90年代を生きたSD者にはシルエットフォーミュラにそこそこの思い入れがある人が多いのだ |
… | 72923/04/27(木)13:32:09No.1051281119+Gガンダムがアナザーガンダムのはじまりなのだ富野監督もお気に入りなのだ |
… | 73023/04/27(木)13:32:15No.1051281145そうだねx3>じゃあこのガンダム型の頭部が出てくるだけでメインはジムのこのお話はガンダムじゃないのだ? |
… | 73123/04/27(木)13:32:44No.1051281236+∀の前? |
… | 73223/04/27(木)13:33:23No.1051281379+>初代ガンダムブームを受けて作られた太陽の牙ダグラムを観るのだ |
… | 73323/04/27(木)13:33:28No.1051281390+シャーが悪いやつなのだ |
… | 73423/04/27(木)13:33:29No.1051281395+Gガンが固定観念を破壊して髭が全肯定した |
… | 73523/04/27(木)13:33:29 スタッフNo.1051281396+>∀の前? |
… | 73623/04/27(木)13:33:30No.1051281403+>今見る手段はないのだ? |
… | 73723/04/27(木)13:33:37No.1051281419+>だがエンデにとっては… |
… | 73823/04/27(木)13:34:12No.1051281528+シャアは媒体やシリーズによって結構性格変わるからややこしいのだ |
… | 73923/04/27(木)13:34:22No.1051281572+>ジオンが悪いやつなのだ。OPも正義の怒りをぶつけろガンダムと言ってるのだ |
… | 74023/04/27(木)13:34:25No.1051281588+>シャーが悪いやつなのだ |
… | 74123/04/27(木)13:34:29No.1051281599そうだねx2∀に縛られてるんじゃないよ!と富野自身が作ったのはまあ偉いのだ… |
… | 74223/04/27(木)13:34:30No.1051281601そうだねx2ぶっちゃけガンダムらしさに拘ってたら新しい物作れないのだ |
… | 74323/04/27(木)13:34:40No.1051281638+>美人と美少女と美男子がいないのつらいのだ |
… | 74423/04/27(木)13:35:52No.1051281854+>たぶん90年代を生きたSD者にはシルエットフォーミュラにそこそこの思い入れがある人が多いのだ |
… | 74523/04/27(木)13:35:52No.1051281858そうだねx1見続けられるかの話は置いといて映像作品見る手段が気軽なのはいい時代なのだ… |
… | 74623/04/27(木)13:35:57No.1051281875+Zはメカデザがかっこいいけどあんま面白くはないのだ |
… | 74723/04/27(木)13:35:58No.1051281877+そういえばタマロイドはSDガンダムに含めていいのだ…? |
… | 74823/04/27(木)13:36:16No.1051281936+ガンダムって響きやデザインが昔ながらって感じでダッセーし古いガンダムの話になるのは必然なんですよ…! |
… | 74923/04/27(木)13:36:21 ジオン残党No.1051281951+>>ジオンが悪いやつなのだ。OPも正義の怒りをぶつけろガンダムと言ってるのだ |
… | 75023/04/27(木)13:36:29No.1051281973+宇宙世紀は◯◯のうらではこういう戦いがあって…とか◯◯と◯◯の間数年にこういうことがあって…って外伝が生えてきたりしてまじで数年に一度でええ戦争起こっててこの世界の人類愚かすぎるのだってなるのだ |
… | 75123/04/27(木)13:36:29No.1051281977+>クリスマスプレゼントにもらったF91がRXF91だったのだ… |
… | 75223/04/27(木)13:37:00No.1051282086+>f91だと結構真っ直ぐでなんでクロスボーンはゲーム知識しかないから |
… | 75323/04/27(木)13:37:04No.1051282100そうだねx4結局子供の頃に見たガンダムが一番の名作なのだ |
… | 75423/04/27(木)13:37:11No.1051282125+スパロボでガンダム博士になったのだ |
… | 75523/04/27(木)13:37:21No.1051282158+初代オマージュは感心するけどそれよりさらに進んで欲しいのだ |
… | 75623/04/27(木)13:37:26No.1051282172+ZとかZZは当時でも蛇足ぅ…くらいの感覚なので本放送一回見たきりで全然思い出せないのだ… |
… | 75723/04/27(木)13:37:37No.1051282220+ガンダムファクトファイル知識でガノタ気取ってるのだ |
… | 75823/04/27(木)13:37:44No.1051282247そうだねx2Gは本当にアナザー1作品目として満点の作品だと思うのだ |
… | 75923/04/27(木)13:37:50No.1051282271そうだねx1>スパロボでガンダム博士になったのだ |
… | 76023/04/27(木)13:37:53No.1051282280そうだねx2>f91だと結構真っ直ぐでなんでクロスボーンはゲーム知識しかないから |
… | 76123/04/27(木)13:37:57No.1051282289+>結局子供の頃に見たガンダムが一番の名作なのだ |
… | 76223/04/27(木)13:38:07No.1051282313+>結局子供の頃に見たガンダムが一番の名作なのだ |
… | 76323/04/27(木)13:38:18No.1051282346+クラスターガンダム昔作ったけどマンガもあると言う事で調べたけど |
… | 76423/04/27(木)13:38:54No.1051282483そうだねx4ぶっちゃけ宇宙世紀は後追いして1stはまぁ面白かっけど |
… | 76523/04/27(木)13:39:02No.1051282507そうだねx1>>クリスマスプレゼントにもらったF91がRXF91だったのだ… |
… | 76623/04/27(木)13:39:49No.1051282659そうだねx1>宇宙世紀は◯◯のうらではこういう戦いがあって…とか◯◯と◯◯の間数年にこういうことがあって…って外伝が生えてきたりしてまじで数年に一度でええ戦争起こっててこの世界の人類愚かすぎるのだってなるのだ |
… | 76723/04/27(木)13:40:06No.1051282728+VはザンスカールのMSがかっこよく思えなくて見なかったのだ |
… | 76823/04/27(木)13:40:09No.1051282739+Wを宇宙猫にならず完走できた人ってあんまりいないと思うのだ |
… | 76923/04/27(木)13:40:15No.1051282756+OO…?古いガンダムの話はわからないのだ |
… | 77023/04/27(木)13:40:23No.1051282782+エクバ知識でガンダム語るのだ! |
… | 77123/04/27(木)13:40:28No.1051282803そうだねx11>種死が名作になっちまうー!!! |
… | 77223/04/27(木)13:40:43No.1051282857+Wで女客がめっちゃ増えたってのは知ってるのだ |
… | 77323/04/27(木)13:40:46No.1051282867+>クラスターガンダム昔作ったけどマンガもあると言う事で調べたけど |
… | 77423/04/27(木)13:40:47No.1051282871+ゴーストはもうこれVガンスピンオフなのだ |
… | 77523/04/27(木)13:40:47No.1051282873+>>スパロボでガンダム博士になったのだ |
… | 77623/04/27(木)13:40:52No.1051282895+>ガンダムセンチュリー知識でガノタ気取ってるのだ |
… | 77723/04/27(木)13:41:00No.1051282921+ガンダムは好きですか? |
… | 77823/04/27(木)13:41:17No.1051282965そうだねx1>エクバ知識でガンダム語るのだ! |
… | 77923/04/27(木)13:41:40No.1051283043+>Wで女客がめっちゃ増えたってのは知ってるのだ |
… | 78023/04/27(木)13:41:45No.1051283065+>エクバ知識でガンダム語るのだ! |
… | 78123/04/27(木)13:41:55No.1051283104+G→W→Xと3作続けて腕が伸びるガンダムがいるのは子供心にもマンネリ感あったのだ… |
… | 78223/04/27(木)13:42:20No.1051283194+種死には愛憎のような気持ちを抱いてるのだ |
… | 78323/04/27(木)13:42:23No.1051283209そうだねx1古いと言ったら種より前の印象なのだ |
… | 78423/04/27(木)13:42:30No.1051283230+Wは感情のままに行動するのは正しい人間の生き方だってことを頭に入れておけばわかりやすくなるはずなのだ |
… | 78523/04/27(木)13:42:38No.1051283256+>古いと言ったら種より前の印象なのだ |
… | 78623/04/27(木)13:42:44 ∀No.1051283278+>古いと言ったら種より前の印象なのだ |
… | 78723/04/27(木)13:42:45No.1051283285+>エクバ知識でガンダム語るのだ! |
… | 78823/04/27(木)13:42:46No.1051283288+Vはパーツ分離を駆使する戦闘が結構面白いのだ |
… | 78923/04/27(木)13:42:47No.1051283289そうだねx2友人にクロスボーン勧められたけど漫画の絵柄がコロコロとかボンボンみたいな感じで子供っぽい上にあんま上手くなくて今読むにはなあって言ったら露骨に不機嫌になったのだ |
… | 79023/04/27(木)13:42:49No.1051283295+正直言うといまだにヘビーアームズとサンドロックの |
… | 79123/04/27(木)13:43:09No.1051283358そうだねx1>G→W→Xと3作続けて腕が伸びるガンダムがいるのは子供心にもマンネリ感あったのだ… |
… | 79223/04/27(木)13:43:18No.1051283387+>友人にクロスボーン勧められたけど漫画の絵柄がコロコロとかボンボンみたいな感じで子供っぽい上にあんま上手くなくて今読むにはなあって言ったら露骨に不機嫌になったのだ |
… | 79323/04/27(木)13:43:23No.1051283409そうだねx3>G→W→Xと3作続けて腕が伸びるガンダムがいるのは子供心にもマンネリ感あったのだ… |
… | 79423/04/27(木)13:43:30No.1051283430+>古いと言ったら種より前の印象なのだ |
… | 79523/04/27(木)13:43:32No.1051283437+Wはエレガントな話なのだ |
… | 79623/04/27(木)13:43:34No.1051283443+>G→W→Xと3作続けて腕が伸びるガンダムがいるのは子供心にもマンネリ感あったのだ… |
… | 79723/04/27(木)13:43:36No.1051283447+>Wで女客がめっちゃ増えたってのは知ってるのだ |
… | 79823/04/27(木)13:43:38No.1051283459+アグニは効くぜぇ!のだ… |
… | 79923/04/27(木)13:44:15No.1051283581そうだねx3子供の頃のガンダムって言えば種だけど内容なんて覚えちゃいないのだ |
… | 80023/04/27(木)13:44:16No.1051283582+>ゲーム知識でガンダム語るのだ! |
… | 80123/04/27(木)13:44:20No.1051283596そうだねx3実際クロスボーンの一番のハードルは絵だと思うのだ… |
… | 80223/04/27(木)13:44:28No.1051283626+>正直言うといまだにヘビーアームズとサンドロックの |
… | 80323/04/27(木)13:44:33No.1051283640+純粋に種より前はセルアニメなのだから古さを感じて当たり前なのだ |
… | 80423/04/27(木)13:44:35No.1051283651そうだねx6>実は初代から女性客は多かったしそっちのほうがファンレターとか多かったのだ |
… | 80523/04/27(木)13:44:59No.1051283731+Wはリリーナ役とトレーズ役の人がこいつ何考えてるかわかんなくてきつかったって聞いたのだ |
… | 80623/04/27(木)13:45:16No.1051283798+>Vはパーツ分離を駆使する戦闘が結構面白いのだ |
… | 80723/04/27(木)13:45:27No.1051283834+2000年代前半のデジタル移行直後はテカテカ感を上手い感じに落とし込むのが下手な作品も多かったのだ |
… | 80823/04/27(木)13:45:29No.1051283844+>Wはリリーナ役とトレーズ役の人がこいつ何考えてるかわかんなくてきつかったって聞いたのだ |
… | 80923/04/27(木)13:45:48No.1051283916+>ヘビーアームズがガトリングの砲身が増えてるところで区別がつくのだ |
… | 81023/04/27(木)13:46:19No.1051284019+ガンダムは好きだけどガンダムが人気なのかガンプラが人気なのかどっちなのかってたまに思うのだ |
… | 81123/04/27(木)13:46:37 禿No.1051284065+>>G→W→Xと3作続けて腕が伸びるガンダムがいるのは子供心にもマンネリ感あったのだ… |
… | 81223/04/27(木)13:46:43No.1051284082+>2000年代前半のデジタル移行直後はテカテカ感を上手い感じに落とし込むのが下手な作品も多かったのだ |
… | 81323/04/27(木)13:46:48No.1051284099そうだねx1ヒイロー!早く私を殺しにいらっしゃーい!ってシーンを普通の人が見たら |
… | 81423/04/27(木)13:46:51No.1051284109+俺はSEEDの話題でも下の顔になるけど |
… | 81523/04/27(木)13:47:04No.1051284144+そいや最近のガンダムはコアファイターないのだ? |
… | 81623/04/27(木)13:47:13No.1051284182+最近はモニターの表現が綺麗でSF感あるのだな |
… | 81723/04/27(木)13:47:18No.1051284200+>ガンダムは好きだけどガンダムが人気なのかガンプラが人気なのかどっちなのかってたまに思うのだ |
… | 81823/04/27(木)13:47:21No.1051284214そうだねx1>>実は初代から女性客は多かったしそっちのほうがファンレターとか多かったのだ |
… | 81923/04/27(木)13:47:25No.1051284220そうだねx6>友人にクロスボーン勧められたけど漫画の絵柄がコロコロとかボンボンみたいな感じで子供っぽい上にあんま上手くなくて今読むにはなあって言ったら露骨に不機嫌になったのだ |
… | 82023/04/27(木)13:47:45No.1051284271+>そいや最近のガンダムはコアファイターないのだ? |
… | 82123/04/27(木)13:47:47No.1051284279そうだねx7リアタイ勢の「今見ても古さ感じない」は |
… | 82223/04/27(木)13:47:52No.1051284296そうだねx2>結局子供の頃に見たガンダムが一番の名作なのだ |
… | 82323/04/27(木)13:48:05No.1051284348+>というわけでシドミード連れてきたのだ! |
… | 82423/04/27(木)13:48:07No.1051284356+水星から熱が再燃してダブルオー買いにプラモ屋行ったら知らないガンダムが多くて見分けがつかなくなってたのだ…昔は見た作品じゃなくても分かってたのに何でもガンダムっていうカーチャンになった気分なのだ… |
… | 82523/04/27(木)13:48:26No.1051284428+>>そいや最近のガンダムはコアファイターないのだ? |
… | 82623/04/27(木)13:48:33No.1051284459+CE世界は世界情勢がめっちゃ分かりにくいのだ… |
… | 82723/04/27(木)13:48:55No.1051284531+>ヒイロー!早く私を殺しにいらっしゃーい!ってシーンを普通の人が見たら |
… | 82823/04/27(木)13:48:58No.1051284546+OOは2007年放送開始のシリーズなのだ |
… | 82923/04/27(木)13:49:01No.1051284557+>種はテカテカ過ぎて見るのやめたのだ |
… | 83023/04/27(木)13:49:03No.1051284563+>ヒイロー!早く私を殺しにいらっしゃーい!ってシーンを普通の人が見たら |
… | 83123/04/27(木)13:49:18No.1051284620+>実際クロスボーンの一番のハードルは絵だと思うのだ… |
… | 83223/04/27(木)13:49:31No.1051284661+>水星から熱が再燃してダブルオー買いにプラモ屋行ったら知らないガンダムが多くて見分けがつかなくなってたのだ…昔は見た作品じゃなくても分かってたのに何でもガンダムっていうカーチャンになった気分なのだ… |
… | 83323/04/27(木)13:49:32No.1051284664そうだねx1どうして…どうして股間にコックピットがあるんですか? |
… | 83423/04/27(木)13:49:46No.1051284720+>>実際クロスボーンの一番のハードルは絵だと思うのだ… |
… | 83523/04/27(木)13:49:48No.1051284727+>アニメ化したらたぶんハードルがだいぶ下がるのだ |
… | 83623/04/27(木)13:49:51No.1051284737+>友人にクロスボーン勧められたけど漫画の絵柄がコロコロとかボンボンみたいな感じで子供っぽい上にあんま上手くなくて今読むにはなあって言ったら露骨に不機嫌になったのだ |
… | 83723/04/27(木)13:50:18No.1051284827そうだねx1>CE世界は世界情勢がめっちゃ分かりにくいのだ… |
… | 83823/04/27(木)13:50:29No.1051284865+知らん間にスペリオルドラゴンがものすごくややこしい神になってたのだ… |
… | 83923/04/27(木)13:50:34No.1051284879+>>W見たけど正直キャラの行動がキテレツすぎて意味がわかんなかったのだ… |
… | 84023/04/27(木)13:50:38No.1051284891+サンボルだったかNTだったか咄嗟にガンダムからコアファイター出た描写があった気がしたのだ |
… | 84123/04/27(木)13:50:38No.1051284892+Wでキャラを理解してた人は視聴側にも制作側にも少なかったと思うのだ |
… | 84223/04/27(木)13:50:39No.1051284895+>アニメ化したらたぶんハードルがだいぶ下がるのだ |
… | 84323/04/27(木)13:50:48No.1051284929+子供の頃初めてのガンダムのVガンダムみたとき腕回しながら空飛ん出てすげえってなったの思い出すのだ |
… | 84423/04/27(木)13:50:48No.1051284931そうだねx1>OOは2007年放送開始のシリーズなのだ |
… | 84523/04/27(木)13:51:02No.1051284975+>リアタイ勢の「今見ても古さ感じない」は |
… | 84623/04/27(木)13:51:04No.1051284981そうだねx1島本和彦とかクロスボーンの人も種の同人誌出してたのだ |
… | 84723/04/27(木)13:51:04No.1051284982+ワンピースブームの今こそ海賊ガンダムなのだ |
… | 84823/04/27(木)13:51:18No.1051285023+クロボン早くアニメ化しろなのだ |
… | 84923/04/27(木)13:51:25No.1051285055+>OOは2007年放送開始のシリーズなのだ |
… | 85023/04/27(木)13:51:33No.1051285082+私は敗者になりたい…のだ |
… | 85123/04/27(木)13:51:37No.1051285093+>ワンピースブームの今こそ海賊ガンダムなのだ |
… | 85223/04/27(木)13:51:40No.1051285102+>>アニメ化したらたぶんハードルがだいぶ下がるのだ |
… | 85323/04/27(木)13:51:47No.1051285126+>ガンダムに限らずSF作品は今見ると未来…?ってなるのだ |
… | 85423/04/27(木)13:51:50No.1051285137+>>実際クロスボーンの一番のハードルは絵だと思うのだ… |
… | 85523/04/27(木)13:51:59No.1051285165そうだねx6古臭く感じないというか古臭くても面白いのが名作だと思うのだ |
… | 85623/04/27(木)13:52:19No.1051285220+キンケドゥさんの声はもう聞けないのだ… |
… | 85723/04/27(木)13:52:39No.1051285294+>シーマ様の時代なのだな |
… | 85823/04/27(木)13:52:42No.1051285307+アンチが暴れ回ったせいで見てないけど作品が嫌いになるときがあるのだ |
… | 85923/04/27(木)13:52:47No.1051285330そうだねx3>どうして…どうして股間にコックピットがあるんですか? |
… | 86023/04/27(木)13:52:47No.1051285332+>>>実際クロスボーンの一番のハードルは絵だと思うのだ… |
… | 86123/04/27(木)13:52:48No.1051285335+>2004年のファフナーは古いなー!って感じる一方で00はいつまでも古いと思えない謎の心理があるのだ |
… | 86223/04/27(木)13:52:51No.1051285348+>もうシーブックもザビーネもいないのだ… |
… | 86323/04/27(木)13:52:53No.1051285353+>まどマギは古い…? |
… | 86423/04/27(木)13:53:37No.1051285518+まぁやっぱりヴィジュアル面のマイナス補正はやっぱりあるのだ |
… | 86523/04/27(木)13:53:45No.1051285546そうだねx1>古臭く感じないというか古臭くても面白いのが名作だと思うのだ |
… | 86623/04/27(木)13:53:48No.1051285561そうだねx1初代のファフナーはZもびっくりするぐらいの動かなさなのだ |
… | 86723/04/27(木)13:54:05No.1051285620+ここ10年のアニメはもう古さ全く感じないのだ |
… | 86823/04/27(木)13:54:53No.1051285786+学生の頃F-91見たけどザビーネの記憶全然ないのだ |
… | 86923/04/27(木)13:54:55No.1051285792+>まぁやっぱりヴィジュアル面のマイナス補正はやっぱりあるのだ |
… | 87023/04/27(木)13:55:04No.1051285824+時代相応にアップデートできてるのはデカパイ基準くらいなのだ |
… | 87123/04/27(木)13:55:08No.1051285840+よく考えるとなぜ股間にコックピット置くことをここまで嫌ってるのかも謎なのだ |
… | 87223/04/27(木)13:55:09No.1051285843そうだねx3初代みたいに誰にとっても古い作品は一周回って許されるのだ |
… | 87323/04/27(木)13:55:37No.1051285941+初代の古臭さは画作りとかよりもファッションと悪のジオン星人みたいなメカデザインの方がキツいのだ |
… | 87423/04/27(木)13:55:44No.1051285962+ガンダムはもう古いのだ…ボトムズを見るのだ |
… | 87523/04/27(木)13:55:49No.1051285983+>初代みたいに誰にとっても古い作品は一周回って許されるのだ |
… | 87623/04/27(木)13:55:52No.1051285998+ボルテスⅤは最先端なのだ |
… | 87723/04/27(木)13:55:54No.1051286005+>ここ10年のアニメはもう古さ全く感じないのだ |
… | 87823/04/27(木)13:55:54No.1051286007+物心ついた頃のアニメは再放送の初代ヤマトかガンダムなので絵柄なんて今更の話なのだ |
… | 87923/04/27(木)13:56:07No.1051286059+ジオンや連邦は外伝なので良い所もあるよってフォローがあるけど |
… | 88023/04/27(木)13:56:13No.1051286077そうだねx1逆シャアはあんまり古臭さとか言われない気がするのだ |
… | 88123/04/27(木)13:56:17No.1051286088+ダグラムも見るのだ |
… | 88223/04/27(木)13:56:37No.1051286158+正直ガンダムWもキャラのキテレツより |
… | 88323/04/27(木)13:56:38No.1051286163+初代は逆にいろんなところで見るから古臭くない説なのだ |
… | 88423/04/27(木)13:56:42No.1051286175+>ティターンズは大体のどの媒体でティターンズさぁ…ってなるのだ |
… | 88523/04/27(木)13:56:48No.1051286193+シャアのララァへのバブみとか時代を経て評価されたものもあるのだ |
… | 88623/04/27(木)13:56:52No.1051286210+Gジェネではやったのだ |
… | 88723/04/27(木)13:56:54No.1051286221+レイズナーも見るのだ… |
… | 88823/04/27(木)13:57:00No.1051286245+ラブコメは意外と最新技術が出てくるので時代が進むとアレなのだ |
… | 88923/04/27(木)13:57:13No.1051286293+>ジオンや連邦は外伝なので良い所もあるよってフォローがあるけど |
… | 89023/04/27(木)13:57:14No.1051286295+>レイズナーも見るのだ… |
… | 89123/04/27(木)13:57:25No.1051286330そうだねx2アニメは2000年と2010年だと別物だけど |
… | 89223/04/27(木)13:57:25No.1051286334+>正直ガンダムWもキャラのキテレツより |
… | 89323/04/27(木)13:57:31No.1051286359+>水星が初ガンダムのままなのだ…続けて見たハサウェイの会話がよくわかんなくて以降全部脱落したのだ… |
… | 89423/04/27(木)13:58:04No.1051286466+>誰か説明してくれよなのだ~! |
… | 89523/04/27(木)13:58:10No.1051286490+レイズナーは二期から急にグラドスがモヒカンになるのだ… |
… | 89623/04/27(木)13:58:10No.1051286491+今考えるとエゥーゴがおかしすぎるのだ |
… | 89723/04/27(木)13:58:16No.1051286514+最近のアニメは原作の絵柄をそのまま動かすことがウリの一つになってるから |
… | 89823/04/27(木)13:58:22No.1051286534+個人的にはバイファムとかレイズナーとかドラグナーの方がキツいのだ |
… | 89923/04/27(木)13:58:56No.1051286642+Wはまさに邪気眼的な90年代センスなのだ |
… | 90023/04/27(木)13:58:58No.1051286649+>>水星が初ガンダムのままなのだ…続けて見たハサウェイの会話がよくわかんなくて以降全部脱落したのだ… |
… | 90123/04/27(木)13:59:10No.1051286699+ガンダム以外の富野作品はイデオンとダンバインは見たのだがキャラが皆凶暴で怖かったのだ |
… | 90223/04/27(木)13:59:10No.1051286702+>アニメは2000年と2010年だと別物だけど |
… | 90323/04/27(木)13:59:12No.1051286711+エルガイム見たことないけど怖くて手を出せないのだ… |
… | 90423/04/27(木)13:59:23No.1051286744+ドラグナーもがモヒカンになるのだ… |
… | 90523/04/27(木)13:59:25No.1051286753+>アニメは2000年と2010年だと別物だけど |
… | 90623/04/27(木)13:59:54No.1051286842+さすがに種や00は昔の作品扱いでいいと思うけどこの前スパロボスレでマジェプリも昔の作品扱いされててびっくしりたのら |
… | 90723/04/27(木)13:59:56No.1051286852+>エルガイム見たことないけど怖くて手を出せないのだ… |
… | 90823/04/27(木)14:00:05No.1051286886+>エルガイム見たことないけど怖くて手を出せないのだ… |
… | 90923/04/27(木)14:00:15No.1051286916+古いガンダムの知識しってるのだ |
… | 91023/04/27(木)14:00:28No.1051286965+レイズナーがキツイってどういうことなのだ… |
… | 91123/04/27(木)14:00:29No.1051286967+>今考えるとエゥーゴがおかしすぎるのだ |
… | 91223/04/27(木)14:00:38No.1051287002+それこそハサウェイはガンダム抜きにしてもキャラの会話シーンとか令和最新の劇場版クォリティのアニメって感じだと思うのだ |
… | 91323/04/27(木)14:00:42No.1051287013+>そういやGガン見たことないのだ |
… | 91423/04/27(木)14:00:55No.1051287056+エルガイムはアムとレッシィが可愛いのだ |
… | 91523/04/27(木)14:01:12No.1051287119+デジタル化黎明期のターンエーや種はやっぱりきついものがあるのだ |
… | 91623/04/27(木)14:01:17No.1051287133+ボンボンの4コマ読んだからガンタンクが最強っていうのは知ってるのだ |
… | 91723/04/27(木)14:01:30No.1051287163+>レイズナーがキツイってどういうことなのだ… |
… | 91823/04/27(木)14:01:33No.1051287175+>今考えるとエゥーゴがおかしすぎるのだ |
… | 91923/04/27(木)14:01:38No.1051287196+エヴァは定期的にリブートして最新作の体でいてほしいのだ |
… | 92023/04/27(木)14:01:39No.1051287202+古さを感じようが感じまいが古いものは古いのだ |
… | 92123/04/27(木)14:01:49No.1051287228+>ボンボンの4コマ読んだからガンタンクが最強っていうのは知ってるのだ |
… | 92223/04/27(木)14:02:05No.1051287276+エゥーゴのおちんぎんってどこから出てるのだ? |
… | 92323/04/27(木)14:02:23No.1051287328+ボトムズは赫奕たる異端を見るのだ…話数も少ないし金曜ロードショーの感覚で見るのだ |
… | 92423/04/27(木)14:02:24No.1051287330+レイズナーああれでZより視聴率いいから凄い作品なのだ… |
… | 92523/04/27(木)14:02:32No.1051287349+>実はそんなに知らないのだ |
… | 92623/04/27(木)14:02:39No.1051287374+>エゥーゴのおちんぎんってどこから出てるのだ? |
… | 92723/04/27(木)14:02:46No.1051287401そうだねx2Zは正直あんま面白くないけどダサさはあんまないのだ |
… | 92823/04/27(木)14:02:54No.1051287425+>エゥーゴのおちんぎんってどこから出てるのだ? |
… | 92923/04/27(木)14:03:03No.1051287446+>ファイブスター好きだからいつか見ようと思ってるのだ |
… | 93023/04/27(木)14:03:18No.1051287505+サクッと終わって感動できるポケ戦が一番なのだ |
… | 93123/04/27(木)14:03:35No.1051287571+ダンバインは「」の伝聞でしか知らないからパイロットがめちゃくちゃブチギレてたりマスコットみたいなやつに耳元で怒鳴ると殺す!!って言ってるイメージがあるのだ |
… | 93223/04/27(木)14:03:41No.1051287589+エゥーゴはZ未視聴ゲーム未プレイでガンプラのパケで反連邦と言うのを見ただけの時は悪役なのかと思ったのだ |
… | 93323/04/27(木)14:03:47No.1051287607+フェルシーちゃんはのだなんて一回も言ってないのだ |
… | 93423/04/27(木)14:04:20No.1051287713そうだねx2MSに思い入れがかけらもないのでそういうファンサ的ジオン残党とか出てくるとすごい白けるのだ |
… | 93523/04/27(木)14:04:24No.1051287727+反連邦というかティターンズ絶対潰す同盟なのだ |
… | 93623/04/27(木)14:04:24No.1051287728+>Zは正直あんま面白くないけど服のエロさはそれなりなのだ |
… | 93723/04/27(木)14:04:27No.1051287736+>フェルシーちゃんはのだなんて一回も言ってないのだ |
… | 93823/04/27(木)14:04:33No.1051287761+>>レイズナーがキツイってどういうことなのだ… |
… | 93923/04/27(木)14:04:36No.1051287775+序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 94023/04/27(木)14:04:39No.1051287788+ダンバイン全部見たのにビルバイン出て以降の記憶がまるでないのだ |
… | 94123/04/27(木)14:04:41No.1051287802+>サクッと終わって感動できるポケ戦が一番なのだ |
… | 94223/04/27(木)14:04:57No.1051287845+水星から入ったならギアスとヴヴヴとプリプリ見とけなのだ… |
… | 94323/04/27(木)14:04:58No.1051287847+他ならぬサンライズが初代を海外に売り込みたいからオリジン通したようなモンなのだ |
… | 94423/04/27(木)14:04:59No.1051287850+反ティターンズ組織って言えばいいと思うのだ… |
… | 94523/04/27(木)14:05:07No.1051287875+なんで平日昼間に古いガンダムの話題で完走しそうなのだ…? |
… | 94623/04/27(木)14:05:09No.1051287886+ガンダムのスレなのにレスの様子が変なのだ… |
… | 94723/04/27(木)14:05:15No.1051287906+>MSに思い入れがかけらもないのでそういうファンサ的ジオン残党とか出てくるとすごい白けるのだ |
… | 94823/04/27(木)14:05:15No.1051287909そうだねx1>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 94923/04/27(木)14:05:21No.1051287926そうだねx1>>Zは正直あんま面白くないけど服のエロさはそれなりなのだ |
… | 95023/04/27(木)14:05:24No.1051287938+Zガンダムはオーパーツ的かっこよさなのだ |
… | 95123/04/27(木)14:06:02No.1051288078+>水星から入ったならギアスとヴヴヴとプリプリ見とけなのだ… |
… | 95223/04/27(木)14:06:15No.1051288120+>他ならぬサンライズが初代を海外に売り込みたいからオリジン通したようなモンなのだ |
… | 95323/04/27(木)14:06:15No.1051288122+>でも私服がキツい時が多いのだ |
… | 95423/04/27(木)14:06:47No.1051288227+初代は古さ通り越して牧歌的ですらあるのだ |
… | 95523/04/27(木)14:06:49No.1051288237そうだねx3Zガンダムは作品自体が雰囲気イケメン感があるのだ |
… | 95623/04/27(木)14:06:57No.1051288266+>反ティターンズ組織って言えばいいと思うのだ… |
… | 95723/04/27(木)14:07:04No.1051288290+>>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 95823/04/27(木)14:07:12No.1051288320+>あれでアニメーターのやる気を鼓舞していたたらしいから必要なシーンだったのだ |
… | 95923/04/27(木)14:07:29No.1051288385+バイファム13を見るのだ… |
… | 96023/04/27(木)14:07:32No.1051288389+Zはエウティタを友達とプレイしまくったので好きなのだ |
… | 96123/04/27(木)14:07:52No.1051288441+>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 96223/04/27(木)14:07:54No.1051288451+残党が正規軍に勝てるわけ無いのだ… |
… | 96323/04/27(木)14:07:55No.1051288458+>>>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 96423/04/27(木)14:08:19No.1051288527+>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 96523/04/27(木)14:08:19No.1051288529+AGEは小説版とスパロボでしか知らないけど君の中の英雄は好きなのだ |
… | 96623/04/27(木)14:08:40No.1051288598+頭おかしい主人公の方が好きなのだ…ヒイロとか |
… | 96723/04/27(木)14:08:46No.1051288620+>AGEは小説版とスパロボでしか知らないけど君の中の英雄は好きなのだ |
… | 96823/04/27(木)14:08:50No.1051288633+80年代は本当におかしなカッコしてる奴らで街中溢れてたから仕方ないのだ |
… | 96923/04/27(木)14:09:05No.1051288688+序盤から感情移入出来る共感しやすい主人公って歴代でもキラくらいな気がするのだ… |
… | 97023/04/27(木)14:09:14No.1051288712+水星の速度感を基準にすると旧作群は冗長に感じるとこは多いと思うのだ |
… | 97123/04/27(木)14:09:21No.1051288736+カミーユは理解できないのだ |
… | 97223/04/27(木)14:09:23No.1051288743+>残党が正規軍に勝てるわけ無いのだ… |
… | 97323/04/27(木)14:09:50No.1051288820+ガロードは真っ直ぐ過ぎて直視出来ないのだ |
… | 97423/04/27(木)14:09:58No.1051288851そうだねx1>序盤から感情移入出来る共感しやすい主人公って歴代でもキラくらいな気がするのだ… |
… | 97523/04/27(木)14:10:01No.1051288860そうだねx1大きな声で言いたいけどターンエーの独特な効果音めっちゃ好きなのだ |
… | 97623/04/27(木)14:10:18No.1051288921+アムロもカミーユもジュドーもだいぶクセのある主人公なのだ… |
… | 97723/04/27(木)14:10:22No.1051288934+>頭おかしい主人公の方が好きなのだ…ヒイロとか |
… | 97823/04/27(木)14:10:33No.1051288968そうだねx3>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 97923/04/27(木)14:10:37No.1051288978+ZとZZの人気の差は雰囲気イケメンかどうかの差だと思うのだ |
… | 98023/04/27(木)14:10:46No.1051289016そうだねx1>でも君…コーディネイターだろ?のだ… |
… | 98123/04/27(木)14:11:14No.1051289085そうだねx2感情移入よりも納得できるかなのだ |
… | 98223/04/27(木)14:11:25No.1051289125+>残党が正規軍に勝てるわけ無いのだ… |
… | 98323/04/27(木)14:11:30No.1051289146そうだねx1>ガンダムのスレなのにレスの様子が変なのだ… |
… | 98423/04/27(木)14:11:32No.1051289155+キラは演技がいいのだ |
… | 98523/04/27(木)14:11:32No.1051289156+本当に当時はあの袖なしがカッコいいと思ってたのだ? |
… | 98623/04/27(木)14:11:34No.1051289163そうだねx1キラは正直自分の事ばっかりであんまりフィクションの登場人物として共感できるキャラ造形ではなかったのだ… |
… | 98723/04/27(木)14:11:45No.1051289203+>>でも君…コーディネイターだろ?のだ… |
… | 98823/04/27(木)14:11:45No.1051289204+>お前兄貴分キャラなんだから空気読めなのだ |
… | 98923/04/27(木)14:11:52No.1051289225+>お前兄貴分キャラなんだから空気読めなのだ |
… | 99023/04/27(木)14:11:58No.1051289251+>本当に当時はあの袖なしがカッコいいと思ってたのだ? |
… | 99123/04/27(木)14:12:00No.1051289256そうだねx1>>サクッと終わって感動できるポケ戦が一番なのだ |
… | 99223/04/27(木)14:12:07No.1051289285+>>序盤で主人公に感情移入出来ないとキツイのだ |
… | 99323/04/27(木)14:12:16No.1051289313+感情移入してないが五号とかおもしれー男の水星の男キャラは好きなのだ |
… | 99423/04/27(木)14:12:26No.1051289338そうだねx3>キラは正直自分の事ばっかりであんまりフィクションの登場人物として共感できるキャラ造形ではなかったのだ… |
… | 99523/04/27(木)14:12:38No.1051289384+>感情移入よりも納得できるかなのだ |
… | 99623/04/27(木)14:12:59No.1051289474+>水星の速度感を基準にすると旧作群は冗長に感じるとこは多いと思うのだ |
… | 99723/04/27(木)14:13:10No.1051289520+フェルシー語は全てを救うのだ |
… | 99823/04/27(木)14:13:15No.1051289539+劇伴がリッチな作品は絵は古くてもなんかフィルターかかって気にならなくなるのだ |
… | 99923/04/27(木)14:13:21No.1051289557+50話はぶっちゃけ長いのだ… |
… | 100023/04/27(木)14:13:29No.1051289587そうだねx1>フェルシー語は全てを救うのだ |