掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
310(最新)
6/9に承認が決定されると言う認識で良いでしょうか?
-
309
レカネマブ 強く買いたい 4月27日 15:55
少し前になりますが、これは大きい。
[10日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)は、6月9日に外部の専門家からなる諮問委員会がエーザイ<4523.T>と米医薬品大手バイオジェン<BIIB.O>が共同開発したアルツハイマー病治療薬「レケンビ(レカネマブ)」の完全承認について協議する会合を開く計画だ。連邦政府提出書類で10日、明らかになった。
FDAは1月、同薬を最も初期の患者を対象に迅速承認した。FDAは療法に効果がある可能性を示すデータに基づいて迅速承認を認めるが、完全承認にはその後の検証試験が義務付けられる。
大規模臨床試験で、レケンビ投与群ではプラセボ(偽薬)群と比較して認知低下が27%抑制された。
レケンビは脳内の異常タンパク質「ベータアミロイド」を除去することで病状の進行を抑える。 -
308
爆損抱えて毎日毎日気になって板に張り付いてる可哀想な人なんだけど、さきないさんみたいにメンタル強くないのであんまり突っ込まないで下さい。どうかよろしくお願いします(笑)
-
> そそ!
> そのとーり!
> 1月10日でもいけるかなー?
> どっちにしても、もっともっと上目指してもらいたい٩( 'ω' )و
何も知らないのに知ったかぶりをしないでね。 -
306
そそ!
そのとーり!
1月10日でもいけるかなー?
どっちにしても、もっともっと上目指してもらいたい٩( 'ω' )و -
下手糞な買い煽り投稿がお得意の方みたいですね。
サキナイ老人と変わりません。 -
304
本物のカップウィズハンドルとは、昨年暮れの1万円まで戻してから、少し下落したところで上向くところに在ると認識しとりますよ。
-
303
三日前の高値に戻した(^o^)丿
小さなカップ出来上がり~♪
明日上げれば、カップウィズハンドルもどきがーーー
(ほんもののカップウィズハンドルではない)
今日は日経平均採用ランキング、値上がり率18位、出来高急増44位(出来高増加率+33.54%)、出来高131万6800株(昨日125万9700株)、ティック回数4,415の42位!
立派立派♪
最後、利確と空売りが大量に入ってきてたから、明日は下がるかもだけど、ここは踏ん張って上がって行ってもらいたいね~(=゚ω゚)ノ
今日は、実りの多い一日でした~
お付き合いありがとうございましたm(__)m
では、ごきげんよう~(*´▽`*) -
302
感動した。第一三共最後の凄まじい最後の上げ
-
regitって奴、他人には事細かに投稿内容に難癖をつけて投稿するなとか言っているくせに、自分は何なんだ。?
意味不明な投稿やくだらない妄想を垂れ流すろくでもない投稿ばかりしているじゃないか。 -
> チャートのカップウィズハンドルって、条件があるんだよね~5%以上上昇とか~
> で、たまたま分足5日みてて、きれいなカップのチャートだ♪と思って、カップウィズハンドルできそうだなとおもって投稿したら、me8さんが喜んじゃった(*´▽`*)
> ちょっと下がったから、ここから上がっていけば、カップウィズハンドルできるんじゃないかな~(妄想で涎たらし中)
妄想を掲示板に書き込まないでください。 -
299
7777復帰まであとわずか
ちょっと勃起するだけでいい -
そんなことはエーザイのHPのリンクを紹介すれば済むことです。
いちいち掲示板資源を使って無断流用しないでください。 -
> ねー♪
意味不明なことを書きたいなら、自宅のトイレに落書きしなさい。 -
意味不明な投稿はしないでください。
-
295
おめでとう
ほぼ勃起引け
明日も硬くいこう -
294
7のぞろめはいいね〜確変になると思う人?
-
-
-
290
もう既にあげちゃってたけど、エーザイHPに出てたので~
“「第3回グローバルヘルス・アカデミー」に当社CEO内藤晴夫が登壇
エーザイの価値の定量化への取り組みとインパクト市場への期待”
2023年4月27日掲載
『2023年4月21日にメディア向けに開催された第3回グローバルヘルス・アカデミー「新たな企業価値の指標“インパクト”とグローバルヘルス ~G7 広島サミットへの新提言~」に当社CEOの内藤晴夫が登壇し、「エーザイの価値の定量化への取り組み」を紹介しました。本アカデミーは、当社も参画する「グローバルヘルスを応援するビジネスリーダー有志一同(以下、有志一同)」が主催しました。有志代表で、内閣官房 健康・医療戦略室の「インパクト投資とグローバルヘルス」に係る研究会座長を務めたシブサワ・アンド・カンバニー株式会社 代表取締役の渋澤健氏から当研究会の報告書に基づいた「新しい価値と社会の形“インパクト・エコノミー1”」についての講演が行われました。岸田首相の掲げる「新しい資本主義」ではリスク・リターンに加え「インパクト」という3つ目の軸が提唱されており、「インパクト投資」推進の必要性について話されました。』
続きはエーザイHP→最新情報へどうぞ~♪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み