[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3369人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2135554.jpeg[見る]
fu2135657.jpg[見る]
fu2135518.jpg[見る]
fu2135537.png[見る]


画像ファイル名:1682429664609.jpg-(219147 B)
219147 B23/04/25(火)22:34:24No.1050839504+ 00:01頃消えます
次はどんななのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/25(火)22:35:10No.1050839759+
エクシア→ダブルオー→クアンタみたいな感じでシンプルに回帰するとか
223/04/25(火)22:36:17No.1050840137+
アンテナ全然違うんだな
323/04/25(火)22:36:22No.1050840161そうだねx11
←は配色が地味だと思う
423/04/25(火)22:36:54No.1050840362そうだねx28
改修前の方がデザインラインが新しく見えるから戻してくだち!
523/04/25(火)22:36:55No.1050840377+
結構足と腕は同じなんだな
623/04/25(火)22:37:11No.1050840484そうだねx15
右の方がやっぱりかっこいいな…
723/04/25(火)22:38:22No.1050840897そうだねx6
>改修前の方がデザインラインが新しく見えるから戻してくだち!
角ばってブースターと大型ライフル持ったよくあるガンダムになった気はする
普遍的にかっこいいのでよし
823/04/25(火)22:38:25No.1050840927そうだねx3
思ってたより共通してんだな
923/04/25(火)22:39:40No.1050841403+
見た目ごつくなったのにやることあんま変わらないな
1023/04/25(火)22:40:28No.1050841696+
右は異端なデザインを目指して改修型は普通のガンダム要素に戻したってインタビューにあったからこれ以上の機体チェンジ無いんじゃないの
1123/04/25(火)22:40:31No.1050841712+
アンテナが次はパーメットスコアがさらにわかりやすくなるようクリアパーツをふんだんに使ったゲーミングエアリアルになると見たね
1223/04/25(火)22:40:46No.1050841829+
何かあってまた右の姿にならないかな
1323/04/25(火)22:41:57No.1050842228+
ボディも同一機のver違いみたいな部分まで新規に作ってるのか
1423/04/25(火)22:42:18No.1050842363+
フルメカの右が本当にかっこいいしえっち
1523/04/25(火)22:42:22No.1050842385そうだねx1
エアリアルってのはこうじゃねえんだよなぁ分かってねえよなぁと思いつつ
実際に組み立ててまじまじと見るとクソッこいつかっこいいな…ってなる
1623/04/25(火)22:43:17No.1050842719そうだねx3
改修型は黄色が足りんのよ
1723/04/25(火)22:43:50No.1050842890+
合計2クールしかないのにまたフルモデルチェンジはどうかなあ
追加武装ぐらいじゃねえかな
1823/04/25(火)22:43:58No.1050842931+
珍しくトリコロールもいいって思える配色なんだな
1923/04/25(火)22:44:38No.1050843191+
改は青が多すぎる
つま先とか赤でいいだろ
2023/04/25(火)22:44:49No.1050843261+

2123/04/25(火)22:45:11No.1050843394+
ガンビットバーストで薙ぎ払ってくれ
2223/04/25(火)22:45:51No.1050843654そうだねx1
新商品Bがラスボスか最終形態なんだろうけど
最終形態がラスボスの可能性もあるのが
2323/04/25(火)22:46:26No.1050843836+
どうせ能登仮面がこれがエアリアルの真の姿!とか言ってもう1段階お出しするよ
2423/04/25(火)22:46:33No.1050843876+
人殺しの道具って言われちゃったしいっそ武器全部捨てるか
2523/04/25(火)22:46:48No.1050843974+
新商品Bって水星MSキットで一番お値段高いんだよな地味に
2623/04/25(火)22:47:04No.1050844067+
コックピット周りの造形は改修型のが好き
2723/04/25(火)22:47:16No.1050844137+
全体の2/3ぐらい経過しても未だファラクト以上の性能を持つ機体の開発すら周りが出来て無いから
ぶっちゃけ改修型から更に変わる理由が無さ過ぎる
2823/04/25(火)22:48:24No.1050844549そうだねx1
改修型が悪いわけじゃないんだけど素エアリアルの顔の方が好き
2923/04/25(火)22:49:39No.1050844984そうだねx1
エアリアルの時点で一線を画してるからなそれなのに改修型からまた変わったら出オチすぎる
3023/04/25(火)22:50:00No.1050845109+
何か最初改修型の口のへ無いデザイン出てなかった?
3123/04/25(火)22:51:10No.1050845497+
改修型でもビット主体の戦い方に変化はないから最終形態があるならいっそガンビット捨てて新装備が欲しい
3223/04/25(火)22:51:44No.1050845692+
そもそも次あるのかな
残りの尺的にも改修型の活躍盛る方向じゃないか
3323/04/25(火)22:52:26No.1050845914+
>全体の2/3ぐらい経過しても未だファラクト以上の性能を持つ機体の開発すら周りが出来て無いから
>ぶっちゃけ改修型から更に変わる理由が無さ過ぎる
クワイエットゼロ仕様になんかなる可能性は無きにしもあらず
3423/04/25(火)22:52:39No.1050845978そうだねx2
続きは劇場版でしてもいいよ
3523/04/25(火)22:53:34No.1050846276+
改修型はツノ多すぎる
3623/04/25(火)22:54:16No.1050846495+
右の方がおっぱい大きくね
3723/04/25(火)22:54:49No.1050846698+
全身クリアパーツでパーメットまみれになるとか
3823/04/25(火)22:56:32No.1050847310+
オカルトパワーで右に戻ったりはしないか…
3923/04/25(火)22:57:23No.1050847599+
BはHGで2000円超えだから相当モリモリになると思われる
それがエアリアルとは限らないんだけども
4023/04/25(火)22:58:07No.1050847825そうだねx1
ガンビット全部外したり盾状態なら右だけど
全身にビット纏った状態なら左がいい
4123/04/25(火)22:58:32No.1050847974+
装甲パージしてスレッタが母親から解き放たれる展開を重ね合わせる
みたいなのは妄想するけど改修型も別に装甲厚いわけじゃないしな
4223/04/25(火)22:59:14No.1050848205+
改修型って名前が後期主人公機としてはイマイチだからクワイエットゼロシステム搭載型エアリアルゼロ出して
4323/04/25(火)22:59:17No.1050848229+
ガンビットが強過ぎるから封印されて
フルアーマー的な路線になるかもしれない
4423/04/25(火)22:59:51No.1050848421+
フルアーマーみたいになって最後は装甲外れて全身パーメットみたいになるのは想像しちゃう
4523/04/25(火)23:00:30No.1050848677+
新エンディングでも素エアリアルだったりなんかまだ出番はありそう
4623/04/25(火)23:01:32No.1050849064+
とりあえずエスカッシャンモリモリにはしてきそう
クアンタセブンスソードみたいな
4723/04/25(火)23:02:02No.1050849238+
クワイエットゼロ用に改造とかはありそう
4823/04/25(火)23:02:06No.1050849250+
完全に趣味だけどつま先の色は赤のが良いな
4923/04/25(火)23:02:33No.1050849429+
改修型もビットオンフォームあるんだっけ
ほぼほぼシールドフォームか飛ばしてるかだけど
5023/04/25(火)23:02:53No.1050849541そうだねx4
せっかく強化されて見た目も変わったのに「前のが良かったな」って作中で堂々と言われてるのはかなり珍しいよね
5123/04/25(火)23:02:59No.1050849578+
次もあるとしたらまたエアリアルって名前なのかな
5223/04/25(火)23:03:03No.1050849606+
ラストバトルは右に戻ってくれると俺が嬉しい
5323/04/25(火)23:03:25No.1050849722+
左はママンが乗りそう
5423/04/25(火)23:03:26No.1050849732+
なんか最終決戦用にフルアーマーっぽい感じになりそうな気はする
5523/04/25(火)23:03:50No.1050849864+
次があるなら顔のへの字が2本になると思う
劇場版があったら3本になってカラーリングも伊達じゃない色になる
5623/04/25(火)23:04:11No.1050849988+
ビットやエリクト抜かれて弱体化するけどあり合わせで改造した最終形態で戦いを挑むとか見たい
5723/04/25(火)23:04:18No.1050850037+
色のせいかフルバーニアン思い出す
5823/04/25(火)23:04:28No.1050850123そうだねx1
>改修型もビットオンフォームあるんだっけ
>ほぼほぼシールドフォームか飛ばしてるかだけど
やめなさい!の時がたしかそう
5923/04/25(火)23:04:33No.1050850151+
新製品B…お前新しいエアリアルなのか…
6023/04/25(火)23:04:45No.1050850235+
前の方が好きではあるけど左もOPに出てるとこ全部めっちゃ好きだから困る
6123/04/25(火)23:04:48No.1050850254+
スレッタのキャラクター性に合ってるというか少女っぽさは素エアリアルの方がやっぱ強いな
改修エアリアルはカッコよくなったのはいいが方向性が兵器やガンダムとしてのカッコよさだから学生の女の子が乗るには似合わん
6223/04/25(火)23:05:33No.1050850524+
エリクト用のボディとスレッタ用のガンダムで別々になるのもありか
6323/04/25(火)23:05:35No.1050850538+
名前にエアリアルってついてても知らない人の可能性があるぞ
6423/04/25(火)23:05:37No.1050850558+
>人殺しの道具って言われちゃったしいっそ武器全部捨てるか
相手を操作できるなら手持ち武器とか要らないもんな…
6523/04/25(火)23:05:51No.1050850645+
シンプルな色数と青スリッパ好きだから左も推したい
6623/04/25(火)23:06:04No.1050850709そうだねx1
>改修型もビットオンフォームあるんだっけ
>ほぼほぼシールドフォームか飛ばしてるかだけど
fu2135518.jpg[見る]
基本格納時や出撃時はビットオンよ
ガンビットに充電する為のフォームでもあるから
でライフルを背中にマウントすると後ろから観たら水星の「水」になる
6723/04/25(火)23:06:14No.1050850788+
決闘のブレードアンテナ折りマッチってエアリアルみたいにたくさんあると一本でも折れたらアウトなんだろうか
6823/04/25(火)23:07:01No.1050851092+
上半身が青一色のせいでパーミットバーコードが発光しても映えないのが
絶望的にダサい
6923/04/25(火)23:07:04No.1050851115+
体型は同じなんだよな
7023/04/25(火)23:07:16No.1050851191+
>でライフルを背中にマウントすると後ろから観たら水星の「水」になる
いわば…ガンダムアクエリアスか
7123/04/25(火)23:07:21No.1050851213+
なんでガンダムは武器持ってるの?に動揺してたし一切武器持ってないガンダムになるかもしれない
7223/04/25(火)23:07:29No.1050851277+
強くなったのはいいけど弱点は据え置きなのが…
ビット無し状態での機体性能がショボショボだったのは事実だからたしかにそこらへんも強化するべき点ではあったんだけど
その前にガン責めされたらビットの利点全部吹っ飛ぶあたりどうにかならんかったのか
7323/04/25(火)23:07:45No.1050851377+
>決闘のブレードアンテナ折りマッチってエアリアルみたいにたくさんあると一本でも折れたらアウトなんだろうか
全部折るんだったら増やし得になるしそうじゃないかな
7423/04/25(火)23:07:49No.1050851405+
左の見せ場作るならラスボスにするのもありだからなぁ
7523/04/25(火)23:08:12No.1050851534+
テンペストに改名するのかな
7623/04/25(火)23:08:18No.1050851594+
格闘だけで戦うエアリアルもいいかも
7723/04/25(火)23:08:55No.1050851834+
青と赤の割合が増えそう
7823/04/25(火)23:08:58No.1050851858+
>いわば…ガンダムアクエリアスか
ガンヴォルヴァをウイルスで無力化しちゃうんだ…
7923/04/25(火)23:08:59No.1050851872+
>格闘だけで戦うエアリアルもいいかも
地球がリングになりそう
8023/04/25(火)23:09:06No.1050851910+
ビットオンいいよね…
フル武装なのに手ぶらなトコが新しくていい
8123/04/25(火)23:09:06No.1050851917+
改修型はおそらくデリングと繋がった時のマニーで作れた奴っぽいしなんか心なしか色がミオリネのカラーに近づいた
8223/04/25(火)23:09:09No.1050851939+
>テンペストに改名するのかな
どういうこと?
8323/04/25(火)23:09:12No.1050851958+
ミオちゃんも乗り込む複座型にならないかな
8423/04/25(火)23:09:19No.1050851998+
>決闘のブレードアンテナ折りマッチってエアリアルみたいにたくさんあると一本でも折れたらアウトなんだろうか
ファラクトのアンテナは四本あるけど一本撃ち抜かれて負けてた
8523/04/25(火)23:09:36No.1050852109+
次はミオリネが操縦するミオライザーがエアリアルとドッキングするよ
8623/04/25(火)23:10:07No.1050852294+
ミオリネリアル
8723/04/25(火)23:10:22No.1050852412+
エアリアルちゃんに長髪とスカートっぽいデザインを追加しようぜ
8823/04/25(火)23:10:24No.1050852425+
1期最後で大切な人を守る為には戦わなきゃね?されてより攻撃的になったエアリアルって流れは好きなので機体変わるならその逆をいくのもいいかもしれない
8923/04/25(火)23:10:34No.1050852483+
でも後継機出るのかな?あと10話だけど今んとこエアリアル無双してるし
弟が乗るらしいシュバルゼッテにボコボコにされて再起って感じなのかな
9023/04/25(火)23:10:43No.1050852544+
>どういうこと?
エアリアルってのはシェイクスピアの書いた戯曲テンペストに出てくる風の妖精からとられてる(ついでにプロスペラもテンペストに出てくるプロスペローのもじり)
9123/04/25(火)23:10:50No.1050852592+
>次はミオリネが操縦するミオライザーがエアリアルとドッキングするよ
それじゃ恋人と敵対してるじゃん!
9223/04/25(火)23:11:24No.1050852801+
>次はミオリネが操縦するミオライザーがエアリアルとドッキングするよ
大丈夫?最終的にメタルスレッタにならない?
9323/04/25(火)23:11:29No.1050852846+
ルブリス派生がしれっと結構な数いるのも不思議
エアリアルがルブリスの正統進化なのかも実はまだわからんし
9423/04/25(火)23:12:15No.1050853154+
>ルブリス派生がしれっと結構な数いるのも不思議
>エアリアルがルブリスの正統進化なのかも実はまだわからんし
しかもお母さん知らなそうなんだよなルブリス派生シリーズ
9523/04/25(火)23:12:25No.1050853207+
>ガンビットに充電する為のフォームでもあるから
充電で思ったけどA.S.のMSのメインリアクターは何だっけ…
核融合?謎発電機関?
まあいいかあ!そんな事より決闘だ!
9623/04/25(火)23:12:26No.1050853216+
>でも後継機出るのかな?あと10話だけど今んとこエアリアル無双してるし
>弟が乗るらしいシュバルゼッテにボコボコにされて再起って感じなのかな
一切土がつかない主役機で通すと思うよ
ここまで来たら清々しく無双してほしい
9723/04/25(火)23:12:32No.1050853253+
ラスボスがいてそいつを倒す最終決戦みたいなのがあるのかどうかもわからん…
9823/04/25(火)23:13:12No.1050853515+
機体性能的には全く不安ないんだけど
そろそろパイロットの精神が限界に来てる
9923/04/25(火)23:13:14No.1050853530+
ルブリスもそうだけど耳のアンテナはビット制御用っぽいんだよね
アンテナのある頭部がビットと情報の送受信を行うユニットみたいで
その関係で決闘を想定してないウルとソーンにもブレードアンテナがある
10023/04/25(火)23:13:24No.1050853582+
ダリルバルデ…お前はいまどこで闘ってる…
10123/04/25(火)23:13:27No.1050853599+
>ルブリス派生がしれっと結構な数いるのも不思議
>エアリアルがルブリスの正統進化なのかも実はまだわからんし
外伝のはわからんけどウルとソーンは
プロローグの時売りさばかれた量産ルブリスのコクピットをはぎとって独自で作った無関係のMSにポン付けしてガンドフォーマットMSにしてるから
ルブリスって名前に入ってるだけよ
10223/04/25(火)23:13:33No.1050853644+
fu2135537.png[見る]
素のエアリアルのお尻に羽つくの嫌だったから
この状態なら改修型がいい
10323/04/25(火)23:14:21No.1050853920+
>>ルブリス派生がしれっと結構な数いるのも不思議
>>エアリアルがルブリスの正統進化なのかも実はまだわからんし
>外伝のはわからんけどウルとソーンは
>プロローグの時売りさばかれた量産ルブリスのコクピットをはぎとって独自で作った無関係のMSにポン付けしてガンドフォーマットMSにしてるから
>ルブリスって名前に入ってるだけよ
いやそれでも根幹のガンド技術あるならルブリス派生だろう
10423/04/25(火)23:14:23No.1050853935+
エアリアルの今後の扱いはエリクトがどういう立ち位置になるか次第かなあ…
10523/04/25(火)23:14:36No.1050854004+
>充電で思ったけどA.S.のMSのメインリアクターは何だっけ…
>核融合?謎発電機関?
ビーム兵器のマガジンがバッテリーなのとMSの基本構造として電動モーターが使われてるのは判明してるな
10623/04/25(火)23:14:42No.1050854042+
シュバルゼッテはあんな強そうなデザインなんだから一度くらいは勝つんじゃないかな
勝ってほしいな…
10723/04/25(火)23:14:47No.1050854072そうだねx2
2期のOPで驚いたのは御三家の機体達が新武器持って出てきた事
10823/04/25(火)23:14:57No.1050854136+
プロローグのガンドババア…死んだとは思えない…
地球で魔女やってるのはやっぱり…
そしてルブリスが出てくるってわけよ
10923/04/25(火)23:15:18No.1050854261+
そもそも物語の着地点も全然想像つかないからな…
地球と宇宙の和解は無理だろうしクワイエットゼロ成功もなんか違う感じするし…
11023/04/25(火)23:15:21No.1050854278+
>なんでガンダムは武器持ってるの?に動揺してたし一切武器持ってないガンダムになるかもしれない
ニカの理想を受け継いで非暴力を貫くガンダムになるとかはあり得るかもしれん
11123/04/25(火)23:15:26No.1050854311そうだねx1
>2期のOPで驚いたのは御三家の機体達が新武器持って出てきた事
いやまぁそういうことないとマジで良いとこないメンズで終わるからな…
11223/04/25(火)23:15:42No.1050854411+
家族だからガンダムの名外してエアリアル・マーキュリーにしよ
11323/04/25(火)23:15:52No.1050854476+
>>なんでガンダムは武器持ってるの?に動揺してたし一切武器持ってないガンダムになるかもしれない
>ニカの理想を受け継いで非暴力を貫くガンダムになるとかはあり得るかもしれん
結果また手の平バァンするとのまでセットだろ
11423/04/25(火)23:16:18No.1050854651そうだねx1
>結果また手の平バァンするとのまでセットだろ
バッドエンドすぎるわ!
11523/04/25(火)23:16:25No.1050854700+
fu2135554.jpeg[見る]
ダムエー明日か
外伝ルブリス良さげだな
11623/04/25(火)23:16:32No.1050854742+
ルブリスウルとルブリスソーンはルブリス量産試作モデルのGUNDフォーマットの基本コンポーネントを別機体に移植したものでおそらくルブリスジウも同様
つまりファラクトは流用は一切無しでベルさんが一から再現したGUNDフォーマットを積んでる?
11723/04/25(火)23:16:42No.1050854797+
エピローグで農作業とかやってるガンダムがついに見られるかもしれない
11823/04/25(火)23:16:47No.1050854837+
>2期のOPで驚いたのは御三家の機体達が新武器持って出てきた事
リデコキットは出るかなと思ってたけどそのままの姿で出番貰えそうで楽しみなんだ
11923/04/25(火)23:17:14No.1050855001+
ファラクトは早速活躍したしミカエリスもまあなんかあるだろうなぁとは思うけども
ダリルバルデ君大丈夫?
12023/04/25(火)23:17:17No.1050855021+
>fu2135554.jpeg[見る]
人相が悪すぎる…
12123/04/25(火)23:17:29No.1050855087+
>家族だからガンダムの名外してエアリアル・マーキュリーにしよ
なんか太陽系の惑星の数分増えそうだな…
12223/04/25(火)23:17:32No.1050855103そうだねx1
>そもそも物語の着地点も全然想像つかないからな…
>地球と宇宙の和解は無理だろうしクワイエットゼロ成功もなんか違う感じするし…
なんか鉄血の時と似た感じだ
世界観が時間軸からしてすごい根が深くてなんというか解決無理な状態
本編はながーい歴史の一部を切り取った感があるような
12323/04/25(火)23:17:59No.1050855287+
早く武装セット発売しないかな
12423/04/25(火)23:18:52No.1050855619+
意外とガンダムってかルブリスってばら撒かれてるんだな
12523/04/25(火)23:19:05No.1050855707+
怒ると姉の顔が浮かぶ
12623/04/25(火)23:19:06No.1050855708+
>ルブリス派生がしれっと結構な数いるのも不思議
プロローグの3機以外にも複数いたっぽいので
下手するとルブリスが製造順で最後発の機体かも
12723/04/25(火)23:19:11No.1050855740+
>>結果また手の平バァンするとのまでセットだろ
>バッドエンドすぎるわ!
クソ養子はパァンしてくれたら爽快なんだが
12823/04/25(火)23:19:31No.1050855839そうだねx3
左の小羽が何の意味も無さそうでいや
12923/04/25(火)23:19:33No.1050855856+
これでもう一回パワーアップがあっても素アリアルのデザインラインに戻った上で盛り盛りにされると改修型のポジションがポッタイシみたいになりそうなのがな
もう一つ新しい方向性で…
具体的なことは何も言えないが…
13023/04/25(火)23:19:49No.1050855929そうだねx5
>なんか鉄血の時と似た感じだ
>世界観が時間軸からしてすごい根が深くてなんというか解決無理な状態
>本編はながーい歴史の一部を切り取った感があるような
ガンダムって大体そんな感じなんじゃ
13123/04/25(火)23:20:18No.1050856100+
>これでもう一回パワーアップがあっても素アリアルのデザインラインに戻った上で盛り盛りにされると改修型のポジションがポッタイシみたいになりそうなのがな
改修型も大好きか?
13223/04/25(火)23:20:21No.1050856117+
>>fu2135554.jpeg[見る]
>人相が悪すぎる…
頭にシェルユニットついてるのカッコいいな
ウルソーンとは特に関係なさそうなデザインだがはたして
13323/04/25(火)23:20:28No.1050856165そうだねx1
人によって感想全然違って面白いよねガンダム
13423/04/25(火)23:20:37No.1050856220+
それこそ宇宙世紀の民族対立がね…
13523/04/25(火)23:20:37No.1050856221+
>もう一つ新しい方向性で…
じゃあ巨大MAからエアリアルの上半身が生えてるやつで…
13623/04/25(火)23:20:38No.1050856224+
力だ
もっと力を求めろ
13723/04/25(火)23:21:08No.1050856410+
一昨日の15話のシナリオの人外伝のシナリオ担当でもあるじゃん
外伝は地球舞台だし地球周り任されてるのかな
7話のインキュベーションパーティー回もだけど
13823/04/25(火)23:21:24No.1050856511+
エアリアル1500円→改修型1800円
今度の新商品が2000円だからかなりゴテゴテな感じ?
13923/04/25(火)23:21:43No.1050856636+
>>なんか鉄血の時と似た感じだ
>>世界観が時間軸からしてすごい根が深くてなんというか解決無理な状態
>>本編はながーい歴史の一部を切り取った感があるような
>ガンダムって大体そんな感じなんじゃ
大体は各世界観で大筋にケリをつけてるよ
鉄血は本編からしてそこを外してきた
14023/04/25(火)23:21:46No.1050856654そうだねx1
そもそもあんな市民がデモ起こしたりするレベルに呪いのMS売りさばいたからプロローグみたいなことになったわけだしな…
結果あれ以降も魔女狩り部隊はそこそこ忙しかったみたいだし
まだルブリスもそこそこいるんだろうな
14123/04/25(火)23:22:33No.1050856961+
>人によって感想全然違って面白いよねガンダム
今回は腐女子が静かで快適だと思うよ
14223/04/25(火)23:23:15No.1050857216+
劇場版00くらい人間同士でやりあってる場合じゃねぇな!って状態じゃないと世界平和は難しいからな…
それでもELS到来後にそこそこ大きな争いあったし作中でなんもかんも解決とはいかんか
14323/04/25(火)23:23:38No.1050857358+
>なんかSEEDの時と似た感じだ
>世界観が時間軸からしてすごい根が深くてなんというか解決無理な状態
14423/04/25(火)23:23:47No.1050857416+
ルブリスジウは微妙にミカエリスに似てるラインがあるのが気になる
シャディクやグラスレーと地球との接点に関係してこないだろうか
14523/04/25(火)23:23:54No.1050857453そうだねx7
>>人によって感想全然違って面白いよねガンダム
>今回は腐女子が静かで快適だと思うよ
こう…なにとは言わないけどまた違う層とトレードオフになっちゃったなと思う
14623/04/25(火)23:25:19No.1050857948そうだねx2
今の雰囲気から言うと後々ゲームやらに出てくる時にスレッタが乗ってる機体は右だと思う
14723/04/25(火)23:25:21No.1050857962そうだねx2
>>>人によって感想全然違って面白いよねガンダム
>>今回は腐女子が静かで快適だと思うよ
>こう…なにとは言わないけどまた違う層とトレードオフになっちゃったなと思う
まぁそういうのが金払いよくコンテンツを支えてるのも事実だから
14823/04/25(火)23:25:34No.1050858051+
新規を呼び込みたい意図だし違う層が入るのは大歓迎よ
14923/04/25(火)23:26:57No.1050858503+
あまりにワンサイドゲームすぎて地球の独立戦争に興味が沸かない
それをひっくり返すのがクワイエットゼロなのかな…
15023/04/25(火)23:27:39No.1050858753+
>新規を呼び込みたい意図だし違う層が入るのは大歓迎よ
面倒なのが居座られてもね…
15123/04/25(火)23:28:38No.1050859065+
なんかこうなると後継機が多脚型やタンク型でも驚かないな
15223/04/25(火)23:29:24No.1050859319+
>それをひっくり返すのがクワイエットゼロなのかな…
ただクワイエットゼロやってるデリングとプロスペラどっちも地球の立場は割とどうでもよさそうなんよな…
15323/04/25(火)23:31:02No.1050859849+
色が地味な気がする
15423/04/25(火)23:32:55No.1050860407+
黄色が少ないのはパーメットスコア7になってシェルユニットが黄色になるからかもしれん
15523/04/25(火)23:34:29No.1050860869+
共通パーツサーベルだけなの笑うわ
最早改修ではなく新造だろ
15623/04/25(火)23:35:08No.1050861077+
てっきりエアリアルカスタムとかの名前になるかと思っていた
15723/04/25(火)23:36:53No.1050861607+
>てっきりエアリアルカスタムとかの名前になるかと思っていた
バルバトスがやけに分かりにくいからまあ安直だけどわかりやすくていいかなって
15823/04/25(火)23:37:38No.1050861880+
実際ガワは全取っ替えなので
15923/04/25(火)23:37:46No.1050861936そうだねx1
胸部周りから黄色が消えたのが尚更地味さに拍車かけてる
16023/04/25(火)23:37:50No.1050861956+
ネットに繋がってるとやべえのがクワイエットゼロならスタンドアロンの兵器ばっかになるんかな
でも尺そこまであるんかな
16123/04/25(火)23:38:44No.1050862244+
追加武装増えたうえで旧エアリアルの外装に戻す展開はあるかもなあ…
16223/04/25(火)23:40:27No.1050862845+
クワイエットゼロ発動したら平和にはなるけど地球は干上がるだろうからな
まあ戦争でしか稼げてないんだし戦争起こるよりはほんの少しマシにはなるか
16323/04/25(火)23:42:33No.1050863531+
fu2135657.jpg[見る]
エアリアルに改修型のバックパックをつけられる
16423/04/25(火)23:43:54No.1050864026そうだねx2
>fu2135657.jpg[見る]
>エアリアルに改修型のバックパックをつけられる
なんか急にカッコよく見えるぞ!
16523/04/25(火)23:44:41No.1050864284+
>クワイエットゼロ発動したら平和にはなるけど地球は干上がるだろうからな
>まあ戦争でしか稼げてないんだし戦争起こるよりはほんの少しマシにはなるか
たぶん最終的にミオリネ式クワゼロになるだろうから
デリング版とプロスペラ版は参考にならん気がする
16623/04/25(火)23:45:33No.1050864556+
外装は残ってそうだよね
16723/04/25(火)23:46:58No.1050865000+
全身パーメット化け物にはなりそう
16823/04/25(火)23:47:41No.1050865253+
同じ機体に見えてほとんど新造パーツじゃないのこれ?
16923/04/25(火)23:49:10No.1050865731+
今のエアリアルをボコボコにできる機体っていうのが想像出来ないくらいには強いから
これ以上のパワーアップって必要なのかなあ
17023/04/25(火)23:50:50No.1050866284+
旧型エアリアルが実は丸まる残ってます
が出来そうにないのがな
17123/04/25(火)23:51:25No.1050866503+
そもそも全力の戦闘見られる気がしない
17223/04/25(火)23:53:01No.1050866987+
残話数的にはまだパワーアップしそうだけど機体丸ごと変えるみたいなのは無い気はする
クワイエットゼロ発動用最終決戦仕様みたいな感じになる気はする
17323/04/25(火)23:55:20No.1050867741+
マスクのへの字があると男の子っぽさ出るからやっぱり無い方がぽいかな
17423/04/25(火)23:59:16No.1050869002+
機動性で対抗できそうなのファラクトしかいないんだよなぁ

[トップページへ] [DL]