天鳳の累計登録ID数は400万を越えている。そしてその中にはネーミングセンスの塊みたいなID名も数多く登場する。今回はそんなセンスフルなID名をいくつか紹介したいと思う。
広告
①イナズマ葬儀(九段)
最近のお気に入りはこれ。イナズマ葬儀て。一度聞いたら忘れない、どことなく不謹慎感の漂う名前。完全に私のツボを突いてきた。
一体「イナズマ」と「葬儀」をくっつけようというインスピレーションは一体どこから来るのか。っていうか天鳳ID名に「葬儀」と付けるインスピレーションはどこから来るのか。
「電撃入籍」はわかるけど「イナズマ葬儀」て。じいちゃん急死したんか。
②どくちくわ(七段)
毒ちくわ。毒の練りこんであるちくわのことだろう。
語呂が良く、とても親しみやすさを感じる毒物。なんか同卓するたびにちょっと笑ってしまう。
私は小学校に入る前、悪いことをするたびに父親に「毒ガッパ連れてくるぞ、毒ガッパに噛まれたら大変なことになるぞ」と謎のブラフをかけられてビビッていた。そんな少年時代の思い出も蘇らせてくれる素敵な名前。
③毒電波時計(六段)
毒ちくわはまだわかる。食べ物だからね。なんだよ毒電波時計って。わからん。完全にわからんけどきっと永遠に意味不明でオッケー。「時計」ではなく「電波時計」なところがポイント高い。
もしかすると我が家の電波時計にも毒が仕込まれているかもしれない、そんな疑心暗鬼を生み、時計をケアさせることで仕掛けのケアをおろそかにさせる高等戦術なのかもしれない。強い。
④川村外に出るぞ(七段)
一見、卑猥なヤツかと見せかけておいて、ひきこもりがちな川村さんに優しく外出を促す。完全にいい友達やないかい。
「川村」が誰のことを指すのかは、全くもってこれっぽっちも見当がつかない。おそらく天鳳関係の有名な人なのだろう。多分某天鳳位とも一切関係はないと思う。
⑤これは通るのよ?(七段)
最後に「?」が付くことで「何故なんだぜ?」のようなシュールさを醸し出している。シュールすぎる。想像してみて欲しい、樹木希林が「これは通るのよ?」と言いながらド無筋を切ってくる光景を。当たりじゃなくてもうっかりロンって言っちゃいそうだ。
⑥きれますよ(七段)
天鳳界隈にはキレてる系の名前の人はちょくちょくいるのだが、その中でも異端の静かにキレるタイプ。変換もしない、語尾に「!」や「?」をつけないあたり本気度が伝わってくる、
「キレそう」って言ってる人は大体温和でキレないのだが、この人はヤバイ。まじで怖い。今日も画面の向こう側でキレているのかもしれない。
⑦みんなで大明槓(七段)
卓上のみんなに大明槓を促す、めちゃくちゃ楽しそうな名前。
きっとパン卓の大明槓天国で楽しくなってしまったのだろう。
以上今回は7IDを紹介した。センスのあるIDは天鳳界の宝。くれぐれもつのだに垢BAN食らうことのないようお気をつけ下さい。
ちなみにここで紹介している以上にセンスフルなIDも色々あったのだが、つのだに垢BAN食らう可能性があるやつは除外した。
↓役立ったらクリック!!
麻雀ランキング
広告
関連記事
- 「麻雀オタク」ってなんだろう
- 他家にノーチャンスを見せた方が良い局面、見せない方が良い局面【過去掲載分】
- 宇宙一役に立たない麻雀戦術
- 【天鳳戦術】ちょこっと牌効率 不思議な牌姿3選【過去掲載分】
- 【天鳳戦術】不思議な牌姿3選
「これは通るのよ?」は、『咲』に出てくる福路美穂子というキャラのセリフから取ってると思いますよー
樹木希林言われて、本人はうれしくないかもwww
なるほど、元ネタがあったんですね。
樹木希林に言われたら多分笑いが堪えられないなと思ったので書いてみましたw