「アメリカのフォートローダーデールに留学したいけれど、どんなところなんだろう……」
と思っている方。
フォートローダーデールはアメリカのフロリダ州、マイアミの北40kmくらいのところに位置する南フロリダの代表的な都市です。フォートローダーデールは治安が良く、気候も温暖。数多くの魅力的なビーチを持つためリゾート地としても人気があります。
またあまり知られていませんが、フォートローダーデールは語学留学するうえでもいくつかのメリットがあります。
とはいえ、具体的にどんな点がメリットなのか、なかなかイメージしにくいですよね。
そこでこの記事では、
・フォートローダーデール留学の特徴
・フォートローダーデール留学のメリットとデメリット
・フォートローダーデール留学で知っておきたいこと・注意点
をお伝えします。
初めての海外留学は不安に感じるかもしれませんが、押さえるポイントはそれほど多くありません。
まずはこの記事で、フォートローダーデールについてざっくりと知りましょう。
※この記事の情報はすべて2018年9月時点のものです。
※この記事はすべて1ドル=110円で計算しています。
[目次]
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
フォートローダーデールは、アメリカのフロリダ州、マイアミの北40kmほどのところに位置する南フロリダの代表的な都市です。
人口は約17万人。マイアミ、ウェストパームビーチと共に人口500万人を超える南フロリダ大都市圏を形成しています。
市内には運河がいくつも通っており、フォートローダーデールは「アメリカのベニス」とも呼ばれています。運河沿いの建物のほとんどは富裕層の冬期の別荘で、運河を渡る船のほとんどはヨットやクルーザーなどレジャー用のものです。
大西洋岸にはビーチが広がっており、リゾート地の雰囲気を十分に感じられる都市といえます。
フォートローダーデール留学のメリットは4つです。
・治安が良い
・リゾートの雰囲気が楽しめる
・日本人が少ないので語学習得に集中しやすい
・温暖な気候で気持ちよく生活できる
の4つです。1つずつ解説しますね。
1つ目のメリットは、治安が良いことです。
フォートローダーデールの下約40kmにあるマイアミは、かつて全米でもかなり治安の悪い部類に入っていました。しかし近年はかなり改善され、マイアミはリゾート地としてにぎわいを見せています。
フォートローダーデールはそんなマイアミと比べても圧倒的に治安が良いです。理由としては、
・もともと保養地、別荘地であること
・ヒスパニック系の住民が少ないこと
があげられます。留学して長期滞在するうえで、治安の良さは何よりも優先したいところです。フォートローダーデールであれば、その点においてかなり安心して過ごすことができます。
フォートローダーデールの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
2つ目のメリットは、リゾートの雰囲気が楽しめることです。
先にお伝えした通り、フォートローダーデールは「アメリカのベニス」と呼ばれるリゾート地、保養地でもあります。リラックスした雰囲気のシーサイドリゾートは、バカンスとして過ごすうえで最適です。
街を巡る運河ではクルーズを楽しむことができ、豪華な客船やクルーザーを眺めていれば、まるで自分がセレブになったような感覚になりますよ。夜のアクティビティも楽しむことができ、バーやナイトクラブなど、都会的なエンターテイメントがたくさんあります。
美しい海岸線や州立公園など、広大で豊かな自然にも触れられるところも魅力です。
3つ目のメリットは、日本人が少ないので語学習得に集中しやすいことです。
フォートローダーデールは、カリフォルニアや、ニューヨーク、ボストンなどの日本人におなじみの地域に比べると日本人がとても少ないです。そのため日本人同士で固まってしまうリスクを回避でき、語学学習に集中できます。
またマイアミと比べて南米からの移民が少ないため、フォートローダーデールではスペイン語が日常会話で使用されていない点も、語学学習の効率を上げるうえで良いでしょう。
4つ目のメリットが、温暖な気候であることです。
フォートローダーデールは、日本の沖縄とほぼ同じ緯度にあり、熱帯雨林気候に属します。そのため、夏は暑く雨が多くなりますが、海沿いでのビーチリゾートやマリンスポーツを楽しむうえで人気です。
また、冬は温暖で過ごしやすく、多くの富裕層がフォートローダーデールで冬を過ごします。冬でもマリンスポーツを楽しむことができるほどの暖かさです。
フォートローダーデールの天気・気候と服装
フォートローダーデール留学のデメリットは、以下の2つです。
・ハリケーンのリスクがある
・日本と比べると物価が高い
1つずつ解説しますね。
1つ目のデメリットは、ハリケーンのリスクがあることです。
アメリカでは「ハリケーン」による被害が住民を悩ませる要因の1つになっています。フォートローダーデールやマイアミを含むフロリダ州は、過去に大きなハリケーンの被害を受けました。
ハリケーンが発生しやすいのは、8月~10月です。できればこのシーズンの渡航は避けるか、ハリケーンが発生した際にすぐ避難できるだけの準備を整えていきましょう。
2つ目のデメリットは、日本と比べると物価が高いことです。
世界最大のデータベース「NUMBEO」が実施した、アメリカの都市別物価ランキング「Northern America: Cost of Living Index 2017」によると、フォートローダーデールは北米139都市のなかで48位。やや高めの部類に入ります。
特に別荘などの多い市街地では、「住居費」「外食費」が高い傾向がありますので、その2点については注意が必要です。
参考:NUMBEO「Northern America: Cost of Living Index 2017」
ここまでフォートローダーデール留学のメリット・デメリットについて紹介してきました。
フォートローダーデールは、世界的に有名なリゾート地で沿岸部では数多くのクルーザーが停泊しています。治安もアメリカ国内では比較的よく、気候も基本的には温暖なため、安心の生活環境で生活を送りたい留学生におすすめです!
一方「日本人が多い環境で留学したい!」と思っている方にはもしかすると留学先として合わない可能性があります。
そんな方は他の留学先を検討してみましょう。
日本人留学生が多い安心した環境で生活したいならハワイ留学!
ハワイ留学のメリット・デメリット
ここでは、フォートローダーデール留学における
・費用
・ビザ
・アクセス方法
をお伝えします。
フォートローダーデール留学の費用は、1カ月につき約25万~45万円です。
・授業料(教材費込み):900~1,500ドル(9万9,000円~16万5,000円)
・学生寮:800~1,400ドル(8万8,000円~15万4,000円)
・食費:350~550ドル(3万8,500円~6万500円)
・その他生活費:400~700ドル(4万4,000円~7万7,000円)
ここに航空券代として、往復8~12万円も見ておく必要があります。
フォートローダーデールなどアメリカに留学する場合、語学学校や大学へ通うならFビザ、専門学校に通うならMビザのケースが多いです。もしアメリカ滞在期間が90日以下であるならば、観光旅行と同様で、ビザ免除プログラム(Visa Waiver Program: VWP)で入国できることになっています。
【ビザの取得費用】
・パスポート取得費用(これから取得が必要な人のみ):5年間有効(11,000円)、10年間有効(16,000円)
・入学許可証(I-20)を発行してもらう学校のApplication Fee(申込手数料)料金:約200ドル(22,000円)
・ビザ申請料金:160ドル(17,600円)
・SEVIS費用:200ドル(22,000円)
SEVIS(Student and Exchange Visitor Information System)とは、システムの運営費用を負担するもので、学生ビザ申請者には支払いが義務付けられています。
フォートローダーデールへの便は現在、
・デルタ航空
・ユナイテッド航空
・全日本空輸
・アメリカン航空
などから出ています。東京からフォートローダーデールへの直行便は今のところ無いため、1か所もしくは2か所を経由してフォートローダーデールに向かうことになります。
飛行時間は16~20時間。往復料金は約8万円~12万円が相場です。シーズンによって上下するので渡航シーズンに合わせて予算を調整する必要があります。
空港から市内までは、タクシーまたは乗り合いのバン、バスの交通手段があります。それぞれ所要時間と料金目安は以下の通りです。
・タクシー:市内まで15分~20分、料金は約20ドル(2,200円)
・シャトルバス:「Go Shuttle」という名前のシャトルバスで、市内までは20分~25分、各ターミナルの1階外にあるTransportation Podiumで受付。フォートローダーデール中心部までの運賃は約13ドル(1,430円)
・鉄道:トライレール(Tri-Rail)がマイアミ国際空港、ブロワード郡、パームビーチ郡まで運行。料金は3.75ドル~(413円~)
今回は、アメリカのフォートローダーデールへの留学についてお伝えしました。
フォートローダーデールはアメリカのフロリダ州、マイアミの北40kmくらいのところに位置する南フロリダの代表的な都市です。フォートローダーデールは治安が良く、気候も温暖。数多くの魅力的なビーチを持つためリゾート地としても人気があります。
フォートローダーデール留学には、以下のメリットとデメリットがあります。
【メリット】
・治安が良い
・リゾートの雰囲気が楽しめる
・日本人が少ないので語学習得に集中しやすい
・温暖な気候で気持ちよく生活できる
【デメリット】
・ハリケーンのリスクがある
・日本と比べると物価が高い
できるだけ日本人のいない環境で語学に打ち込みたいという人や、語学学習の合間にリゾートも満喫したい、という方にはフォートローダーデールはとてもおすすめできます。
治安もよく、優雅な雰囲気を楽しめるフォートローダーデールで、素敵な留学ライフが過ごせることを祈っています!
もしフォートローダーデールが留学先として自分に合っていると感じた方は、具体的な語学学校を決めていきましょう。
フォートローダーデールでおすすめの学校や、留学費用について知りたい方は以下で紹介しているので参考にしてみてください。
フォートローダーデールの人気語学学校ランキング
留学総合サイト&エージェントスクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
フォートローダーデール留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/