インスタ運営の講座|レシピアカウント限定

こちらのページをご覧になって頂きありがとうございます。

レシピアカウント限定『インスタ運営の講座』は、インスタで料理の投稿をしてフォロワーを増やしたい、そしてゆくゆくは在宅で収入を獲得したいという人が、インスタの運営方法を学べる講座です。

レシピアカウントに特化しているので、一般的なインスタの運営講座よりも料理の見せ方やレシピアカウントが収入を得る方法について詳しく学ぶことができます。

Worries

- こんなお悩みありませんか? -

・自己分析が苦手でフォロワーがなかなか増えない。

・料理のアカウント専門のインスタ運営方法を学びたい。

・インスタを通して収入を得たい。

・食の資格を活かして仕事を獲得するためにも、インスタを伸ばしたい。

・インスタで料理教室の集客とセールスを行いたいが、中々上手くいかない。

・フォロワーを増やし知名度を獲得し、レシピ本出版の可能性を高めたい。

・インスタで知名度を上げ、いずれライター、レシピ制作、インスタ代行などのお仕事を獲得したい。


Instagramの"レシピ投稿"でお悩みの方へ
レシピアカウント限定『インスタ運営の講座』がおすすめ!

レシピインスタ部ロゴ
インスタから新しい自分へ
この講座では、アカウントの設計から、スマホで映える写真の撮り方、フォロワーを獲得する方法など、一から学んでいただき、Instagramアカウント内での収益化、そして料理家として知名度を獲得し、収入を得る方法について学習していただけます。

講座を学んだ方は、前月の2倍はフォロワーが増えたり、書籍化の実現、PRのお仕事の依頼がきたりなど、今まで思い描いていた理想の自分に近づいています。

1カ月間の講座で学べる内容
①フォロワーが増える発信テーマ

②発信するレシピの内容

③サムネイルのデザイン

④スマホでも綺麗に撮れる写真テクニック

⑤フィード、リール投稿の型

上記5つを習得することで、講座受講後は「発信テーマをどうしようか?」「投稿のデザインはどうすればいいのか?」で悩むことがなくなります。

そして方向性が明確になるので、投稿量も増やすことができフォロワーの増えも加速します。


フォロワーが増えると、書籍出版の依頼がくるきっかけになったり、企業のPRやレシピ制作のお仕事も受注しやすくなります。

実際、講座を受け発信テーマが固まったことで出版社さんから依頼が来た人もいます!

今の時代、フリーランスとして個人でお仕事をしていきたいのでのであれば、SNSで発信をしフォロワー増やし影響力をつけていくのは必須ですよね。

インスタは写真も動画も投稿できるので料理の発信とは相性抜群ですし、他のSNSに比べてインスタは企業さんからお仕事のご依頼も舞い込みやすいプラットフォームなんです。
また、付属の4万字の教科書では、私が3年かけて学んだ以下の内容について、1カ月間で学ぶことができます。

・料理苦手、写真スキルがない私がフォロワー0から10万人まで伸ばした分析術。


・インスタを始め、在宅で年収600万円稼いだマネタイズ術。
100以上のレシピアカウントにアドバイスをしたツマが、どんなご相談にも乗らせて頂きます!
主婦インスタグラマーさん、元シェフの方、料理教室の先生、管理栄養士さん、給食の調理員さん、野菜ソムリエさん、国際薬膳師さんなど料理のインスタを伸ばしたい方が数多く受講してくださっています。

Point

- おすすめする"3つの理由"とは? -
料理
レシピ投稿に特化!
レシピを発信している場合、「どういった食材を使ったらバズるのか?」「この料理の場合リールはどういう構成がいいのか?」というところまで考える必要があります。

しかし、一般的なインスタ運営講座だとここまで深くレシピの見せ方ついて解説してくれません。

インスタでのレシピの見せ方についてより専門的に学べるのは、レシピアカウントに特化した『インスタ運営の講座』だけです。

勉強する女性
ゼロから学べる!
『インスタ運営の講座』では、アカウント設計からフォロワーの増やし方、そして収益化までゼロから学ぶことができます。

「まだインスタを始めたばかりで、何も知らない…」という方でも、ご安心ください。

どんな質問でも、必ず回答させて頂きます。お気軽になんでもご質問してください!

また、投稿を作成するたびに添削も可能ですので、投稿の質も高めることができます。
Zoomで話す女性
徹底したサポート!
『インスタ運営の講座』では、マンツーマンでアドバイスを受けることができます。

「レシピのインスタでフォロワーを増やしていきたいけど、相談する人がいない」という方が、いつでもご相談できる環境を作りました。

また、今までインスタを学ぶためにオンラインサロンに入ったものの、思うように結果がでなかったという方もいらっしゃると思います。

そんな方は、オンラインサロンのように大勢に向けた情報を得るよりも、マンツーマンのサポートであなただけに合ったアドバイスを受けとった方が結果が出るんです。

1カ月間みっちりとあなたのアカウントに合ったアドバイスをさせて頂きますので、一緒に頑張りましょう!

Voice

- お客様の声 -

一人目の口コミ

はち(@hachi__kakei)さん
はち(@hachi__kakei)さん
【レシピインスタ運営講座を受ける前のお悩みは?】
・発信内容が定まらない
・フォロワーが伸びずモチベーションが上がらない
・マネタイズに苦戦している


【講座を受けてどのように変わりましたか?】
アドバイスを受けてから1投稿しか出来ていませんが、24時間後までのプロフィールへのアクセス数が普段の4倍、フォロー数が2倍になりました!発信内容のアドバイスをいただき、投稿のテーマが明確になったことでモチベーションも上がりました!長い間フォロワーの伸びがマイナスだったのが、アドバイス後の投稿をきっかけにプラスになっています!


【この講座をどんな人におすすめしたいですか?】
レシピアカウントを運営する全ての人にとって有益な講座だと感じました!特にフォロワーが伸ばせそうと思って「なんとなく」レシピアカウントを始めた人(過去の私です笑)には全力でおすすめしたいです!ただレシピを載せるだけでは伸ばせなくなってきている今のインスタで、実際に成功されているツマさんの運用ノウハウを学べて、アドバイスを直接受けられるという点で唯一無二の特別な講座だと感じています!講座を購入できて本当によかったです!

二人目の口コミ

はこ(@hako_seikatu)さん
はこ(@hako_seikatu)さん
【レシピインスタ運営講座を受ける前のお悩みは?】
・なかなかフォロワーが増えない
・バズれない
・第一画像でたくさんクリックしてもらうためにどうしたいいか
・アカウントの方向性は本当に良いのか?
・収益につなげるために何をしたら良いか


【講座を受けてどのように変わりましたか?】
自分では発信テーマを特化していたつもりだったけど、客観的に見るとできていなかった。そこをツマさんに指摘してもらって、ここで特化したらいいとアドバイスを受けたら、先月の2倍はフォロワーが増えました。本当にツマさんのおかげだし、今後の方向性、光が見えてきたなーって思います。

アフィリエイトについて悩んでた部分も多かったので、知らない事ばかりでよく分かる内容でした。無料で投稿して欲しいという会社から依頼があっても断っていたけど、営業をしていく必要性、今までのアフィリエイトの実績、経験が今後営業をかけていく上で収益につながることが目から鱗な情報でした。


【この講座をどんな人におすすめしたいですか?】
・フォローワーが増えずに悩んでいる方
・相談する相手がいない方
・アフィリエイトで収益ができない方、収益を得たいと思っている方
・アカウントを何に特化したらいいか分からない方
インスタみていると、これをできていない方は自分を含めて多いなって思います。
ツマさんの講座を学んだら、悩んでいる方は私のように光が見えてくると思います。

三人目の口コミ

ふく(@fukuhanagohan)さん
ふく(@fukuhanagohan)さん
【レシピインスタ運営講座を受ける前のお悩みは?】
・フォロワーさんが増えない
・ペルソナはこれで良いのか
・このままこの発信内容で続けて良いのか不安がある
・投稿デザインをこのままで良いのか


【講座を受けてどのように変わりましたか?】
全ての悩みにおいて、お世辞抜きの的確な意見やアドバイスを頂けて、それぞれの悩みに親身に答えて頂きました!そのおかげで悩み解決もでき、自信を持って発信を続けていくことが出来ています!フォロワー数は一ヶ月で180人の方にフォロー頂き目標の1000人を達成しました。また、苦手なリールもアドバイスを活かすことで平均600再生→2000~3000再生になりました。


【この講座をどんな人におすすめしたいですか?】
・レシピの発信内容に悩む人
・ペルソナに悩む人
・投稿デザインに悩む人
・フォロワーが増えない人
・このまま続けて良いのか悩む人
上記は私自身の悩みですが、どんな悩みにでも的確な意見を親身になって答えて頂けるので、レシピInstagram運用に悩む全ての人に届いてほしいです。一つの質問に対し、色々な案を頂けて自分一人では思い付かないことをどんどん引き出して頂けました。些細な質問にも答えて頂き、「こんなこと質問して良いかな?」という内容もしっかり答えて頂けます。

レシピアカウント限定『インスタ運営の講座』では
"マンツーマン"でサポートが受けられので結果が出ます!


教科書+1カ月間のLINEサポート(質問し放題)+ZOOM面談1回

レシピ教科書
講座の内容についてご説明いたします。

【教科書】
教科書は、アカウント設計、投稿の作成方法、写真の撮影方法、インスタのアルゴリズム、マネタイズ方法などが約4万字でまとめられています。

PDFでダウンロードして頂けるため、ご自宅のPCや外出時に持参したタブレットなどでご確認頂くことが可能です。


【LINEサポート】
教科書を見て疑問に思ったこと、実際に投稿を作成して添削してほしい際はいつでもLINEでご質問できます。

100以上のレシピアカウントにアドバイスをしたツマが、どんなご相談にも乗らせて頂きます!

1カ月間無制限で質問し放題です。

1日以内にご返信します。


【ZOOM面談1回】
講座お申込み後は、まず初めにZOOMで面談させて頂きアカウントの方向性や改善点をアドバイスさせて頂きます。

お子さんがいらっしゃっても面談は可能ですし、日中お仕事がある方は夜に面談させて頂くことも可能です。
【料金】
 39,800円

※決済方法は、クレジットカード払い、楽天ペイ、コンビニ決済、PayPal、Pay Pay残高の中からご選択が可能です。

※決済後はレシピインスタ部公式LINEに一言メッセージをお願い致します。

一括払いでの購入は、こちらから

分割2回払いでの購入は、こちらから


F&A

- よくあるご質問 -
  • Q
    インスタでレシピ以外のアカウントを運営していますが、こちらの講座は購入できますか?
    A
    インスタでレシピの発信をしている個人の方限定とさせて頂いております。

    ただし、例えば暮らし系アカウントをインスタで運営していて、今後レシピの発信にも力を入れたいという方などはご購入可能です。
  • Q
    購入後結果が出るのか不安です。
    A
    現時点で、ご購入頂いたお客様からは「結果が出た」「参考になった」というご感想しか頂いておりません。

    講座を受講したにも関わらず、何も結果が出なかったり今後インスタを運営する上で参考になる知識が得られなかった場合、返金対応もさせて頂きます。

    また、継続サポートをご用意しておりますので、万全の体制でサポートさせて頂きます。
  • Q
    決済後はどうすればいいのでしょうか?
    A
    恐れ入りますが、決済完了後レシピインスタ部の公式LINEへ一言メッセージをお願い致します。

※決済方法は、クレジットカード払い、楽天ペイ、コンビニ決済、PayPal、Pay Pay残高の中からご選択が可能です。

※決済後はレシピインスタ部公式LINEに一言メッセージをお願い致します。

一括払いでの購入は、こちらから

分割2回払いでの購入は、こちらから


Profile

- 講座開設者のご紹介 -


講座開設者 ツマ
講座開設者
ツマ
【経歴】
インスタフォロワー10万人、TikTokフォロワー2万人

2018年からインスタの運用を開始

現在は簡単おつまみレシピに特化したアカウントを運営中

インスタをきっかけに、レシピ制作、食品関係のWEBライターなどのお仕事も行う



【ご挨拶】
アカウント開設当時、3歳と1歳の子供がおり毎日余裕がなかったので、簡単に作れる料理ばかり作るようになりました。

それをInstagramに投稿したところ、フォロワーさんからの反応が良かったんですよね。
そこから、私のレシピアカウント運用が始まりました。

元々料理が苦手な私。
インスタに投稿していたレシピも初めは雑なものでした。

でも、どうやったら多くの人に見てもらえるか?
フォロワーが増えるのか?
を分析しながら運用していった結果、今ではフォロワー10万人を超えました。

昔では考えられなかったのですが、インスタの運用がきっかけで、ライターの仕事やレシピ制作のお仕事も少しずつ頂けるようにもなりました。

現在、アドバイスをしたレシピアカウントは60以上!

料理下手な私が、アカウントを育てるために分析した内容をすべて詰め込んだのが、この講座です。
多くの方の手に取って頂けると嬉しいです。
- 昔と今の投稿写真の比較 -
昔の投稿
現在の投稿
Instagramアカウント
  • Instagramロゴ