毎日のお弁当作りは本当に大変ですよね。 いかに短時間で美味しく作れるかを試行錯誤している方も多いと思います。
今回ご紹介するのは、Twitterで紹介されていた“弁当作りを続けるコツ”。 「明日からすぐに試します!」といった声が寄せられるなど、大きな反響を呼んだその方法とは・・・!!
※こちらは、2021年4月18日にFUNDOで公開した記事を再編集したものとなります
弁当作りを続けるコツとは?
投稿されたのは、Twitterユーザーのヨル(@yulangtal)さん。 4年間の一人暮らしで得た知見として、写真とともに“弁当作りを続けるコツ”を紹介してくれています。
なるほど! 冷凍食品は家に持ち帰ったらすぐに冷凍庫に入れてしまいますが、入れる前に弁当箱(耐熱性)に詰めてしまうのですね。
確かにこの方法なら、朝の忙しい時間もレンジでチンするだけで済みますね。 これは盲点でした・・・。
写真では、おにぎりもラップでぐるぐる巻きにされていますね。 これは徹底的に手間を省き、時短を追求した画期的な方法ですね!
なぜ今まで気づかなかったんだろう・・・
弁当作りのライフハックに対しては、「明日から試します!」「なぜ今まで気づかなかったんだろう・・・」といった声をはじめ、似たような工夫を施されている方など、様々な声が寄せられていました。
最近の冷凍食品は美味しいですし、1食200円と節約にもつながります。 時短だってもちろんできますので、いいこと尽くめですよね!
日々のお弁当作りで苦労されている方は、ぜひ試してみてください!