| 雇用形態 |
正社員
|
|---|---|
| 勤務時間 |
裁量労働制(1日8時間)
|
| 勤務地 |
東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階<アクセス> 地下鉄「浜町」駅より徒歩3分 地下鉄「東日本橋」駅より徒歩6分 地下鉄「馬喰横山」駅より徒歩9分 地下鉄「人形町」駅より徒歩9分 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
| 給与 |
月給25万円以上※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~480万円
|
| 諸手当 |
交通費支給
|
| 休日・休暇 |
週休2日制(土日休み)
祝日 夏期休暇(3日) 年末年始休暇(5日) 有給休暇 慶弔休暇 生理休暇 産前産後休暇 通院休暇 看護休暇 介護休暇 |
| 福利厚生 |
各種社会保険完備(健康・厚生年金・厚生年金基金・雇用・労災)
屋内禁煙 |
| 設立 |
設立
|
|---|---|
| 代表者 |
代表取締役 植村隆
|
| 従業員数 |
25名
|
| 資本金 |
資本金:1,005万円
|
| 事業内容 |
定期購読主体の総合週刊誌『週刊金曜日』(電子版あり)の発行・販売。書籍(紙版・電子版)の出版・販売。講演会・イベントの開催
|
| 本社所在地 |
東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階
|
| タブーのない市民の雑誌発行 |
大手メディアが取り上げない事実を、自ら調査し報道しよう――市民の目線に沿ったメディアを自分たちでつくろうとしてできたのが『週刊金曜日』です。(株)金曜日は定期購読を主体とした『週刊金曜日』を発行している出版社です。
|
| 単行本発行やネット配信も |
『週刊金曜日』を核としながらも、好評連載をブックレットにした『買ってはいけない』シリーズが大ヒット。単行本や最近では電子版、ネット配信も行うなど、社会への影響力を増やすためにさまざまな手法も試みています。
|
| 企業ホームページ | https://kinyobi.co.jp/ |
| 応募方法 |
応募フォームにご記入の上、応募ください。
なお自己PR欄には、自己PRと志望動機を(あわせて800字以内、分量の割合は自由)、志望動機には「週刊金曜日で何をしたいか」(作文、800字以内)を書いてください。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! 応募締切は4月28日(金)です。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 応募受付後の連絡 |
Web履歴書による書類選考の結果、筆記試験に進まれる方のみに当社よりメールでご連絡いたします。試験日は5月13日(土)です。筆記試験通過者は5月20日(土)に面接します。
|
||||||||
| 採用プロセス |
|
||||||||
| 書類選考のポイント |
書類選考で重視するのは、志望動機と作文:「週刊金曜日で何をしたいか」800字以内です。
|
||||||||
| 面接回数 |
複数回。応募者の状況次第で面接回数は変わります。
|
||||||||
| 面接地 |
東京都中央区日本橋浜町1-5-13日本橋スカイビル6階
|
||||||||
| 問い合わせ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
| 職種 |
クリエイティブから探す > クリエイティブ > 編集・制作 > 編集・校正 |
|---|---|
| 勤務地 | |
| 業種 | |
| 特徴 |