[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1682293175177.jpg-(44007 B)
44007 B無念Nameとしあき23/04/24(月)08:39:35No.1089979804そうだねx9 15:45頃消えます
これいる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/24(月)08:39:59No.1089979860そうだねx94
知らねーよ、そんなの
2無念Nameとしあき23/04/24(月)08:40:41No.1089979955そうだねx153
作者「知らねーよ、そんなの」
3無念Nameとしあき23/04/24(月)08:41:40No.1089980115そうだねx16
正直、1+1は?
というレベルなのでこくごを落とす人が居るのが信じられなかった
この設問を落とす子供は個性でなく障害であると明らかになった今後はこの手の「お気持ち」問題は無くなるだろうな
4無念Nameとしあき23/04/24(月)08:42:45No.1089980273そうだねx19
本物のバカは考えようとしないレベルだから必要だと思う
5無念Nameとしあき23/04/24(月)08:43:26No.1089980375そうだねx43
数学と違ってこれが正解ですと言われても納得はできない
7無念Nameとしあき23/04/24(月)08:44:02No.1089980452そうだねx43
>正直、1+1は?
>というレベルなのでこくごを落とす人が居るのが信じられなかった
>この設問を落とす子供は個性でなく障害であると明らかになった今後はこの手の「お気持ち」問題は無くなるだろうな
「作者の気持ちを答えよ」という問題は存在しないぞ
8無念Nameとしあき23/04/24(月)08:44:10No.1089980468そうだねx14
相手の伝えたい意図を読み解く勉強なんだろうから
気持ちをそのままの意味でとらえる時点で赤点なんだろな
9無念Nameとしあき23/04/24(月)08:45:36No.1089980682そうだねx10
これに「いや、でも」とか「だって」
とか食って掛かる子は発達傾向
悪気があるとかウケ狙いでふざけてるんじゃない
本当に「気持ちが分からない」
10無念Nameとしあき23/04/24(月)08:46:02No.1089980732そうだねx11
相手の気持ちを汲むという情操教育も含まれてるから気持ちでもいいのよ
意図を読み解くのは学問の領域
11無念Nameとしあき23/04/24(月)08:46:11No.1089980755そうだねx25
「ナイン」っていう少年野球?を題材にした作品でこれやられたけど
最後のセリフで「僕たちにやれないことはなにも ないん だ」ってのがあったから
このダジャレを言いたいがための作者による壮大な自作自演だったって書いたらバツくらった
12無念Nameとしあき23/04/24(月)08:47:50No.1089980956そうだねx4
走れメロスとか作者がその時クズ行動してたんだけどそのまま答えていいのだろうか
13無念Nameとしあき23/04/24(月)08:48:35No.1089981062そうだねx15
作者じゃなくて先生が何を書いてほしいかを考え察する問題か
14無念Nameとしあき23/04/24(月)08:49:14No.1089981145そうだねx38
    1682293754753.jpg-(114175 B)
114175 B
国語の授業ってなんかネットだと苦手な人はもちろん得意な人ですらエスパー検定みたいに扱うような書き込みが散見されるけど
本文中から抜き出す作業だよね?
15無念Nameとしあき23/04/24(月)08:49:18No.1089981151そうだねx6
作者の思ってること
今夜はチキンラーメンでいいか
16無念Nameとしあき23/04/24(月)08:49:52No.1089981226そうだねx5
わざとヒネくれた答案かく子供だったわ
本当に恥ずかしい死にたい
17無念Nameとしあき23/04/24(月)08:49:52No.1089981230そうだねx3
作者の気持ち云々はエッセイとかならあるのかなあ…
小説だとそんな問題でないよね?
18無念Nameとしあき23/04/24(月)08:50:11No.1089981272そうだねx8
>走れメロスとか作者がその時クズ行動してたんだけどそのまま答えていいのだろうか
作者は人質にした友人を放置した挙句将棋をしてましたって書いたら事実なのに怒られそう
19無念Nameとしあき23/04/24(月)08:50:14No.1089981283そうだねx3
「読書感想文の書き方なんて教えてもらえなかった!!!」みたいな人とかね
20無念Nameとしあき23/04/24(月)08:50:18No.1089981294そうだねx16
よくネタにされるがせいぜい小学校のテストまでだろこの手の質問
高校大学受験に出る問題はきっちり理詰めで答えだせるようになってるぞ
21無念Nameとしあき23/04/24(月)08:51:29No.1089981473そうだねx7
>わざとヒネくれた答案かく子供だったわ
>本当に恥ずかしい死にたい
大人から与えられた枠組みの中にちゃんと収まって反抗する子可愛いよね
22無念Nameとしあき23/04/24(月)08:51:33No.1089981485そうだねx1
正解かはともかくなぜこういう行動をしたんだ的な思考をさせるにはいいトレーニングだと思う
23無念Nameとしあき23/04/24(月)08:51:52No.1089981532+
思考を読まれて先回りされるんで
てきとーに書いてたわ
24無念Nameとしあき23/04/24(月)08:51:59No.1089981553そうだねx13
ただのパズルだよね現文
25無念Nameとしあき23/04/24(月)08:52:25No.1089981605そうだねx2
正誤と優劣と好悪をごちゃ混ぜにする子供を炙り出す
大人でもいるけど
26無念Nameとしあき23/04/24(月)08:52:28No.1089981610そうだねx9
>大人から与えられた枠組みの中にちゃんと収まって反抗する子可愛いよね
正解は分かってるのに「面白い僕を見て」を抑えきれない
27無念Nameとしあき23/04/24(月)08:52:43No.1089981651そうだねx12
>本文中から抜き出す作業だよね?
本文から推定される妥当な内容や解釈を書くだけだよね
28無念Nameとしあき23/04/24(月)08:53:07No.1089981713そうだねx1
>「読書感想文の書き方なんて教えてもらえなかった!!!」みたいな人とかね
授業で習わなくても本屋に売ってるよね書き方
ドラえもんのやつもあったし
29無念Nameとしあき23/04/24(月)08:53:58No.1089981818そうだねx7
まずこんな問題見たことないんだけど
30無念Nameとしあき23/04/24(月)08:54:10No.1089981844+
AIに書かせてコピペ
31無念Nameとしあき23/04/24(月)08:54:30No.1089981879+
昔はあったんだよね
32無念Nameとしあき23/04/24(月)08:54:57No.1089981948そうだねx28
ここでも明らかに他人の書き込みに読解力無い返ししてる奴とかちょくちょく見かけるしトレーニングの為にも必要だと思うよ
33無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:04No.1089981970そうだねx30
こういうテスト受けたこと自体がもう昔だから覚えは全くないけど
作者じゃなくて登場人物の気持ちとかだった気がする
34無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:11No.1089981989そうだねx3
国語の問題は基本的には提示された文章の中に答えがある
問題文だけ読んで勝手に想像膨らませて解答が書けると思ってる方がおかしい
35無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:12No.1089981993+
社会にでたら上司や部下が何を考えてこんな行動をとったのかに役に立つのかね
36無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:19No.1089982011そうだねx14
国語は作者の気持ちを答えさせる問題ばっかで~とか言ってるの見ると(そりゃ国語できないだろうな…)ってなる
37無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:23No.1089982023+
>まずこんな問題見たことないんだけど
テストではないけど教科書にはあった
そしてそれをやったことは一度もない
38無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:31No.1089982043+
ごく例外的に出されただけで
作者の気持ちを問う問題なんて実際にはないだろ
39無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:47No.1089982081+
登場人物の気持ちを答える問題もあるっちゃあったような気もするけど
「以下の選択肢から妥当なものを選べ」とか「本文中から何文字で抜き出せ」とかじゃない?
自由記述ってある?小テストとか定期テストで先生からのサービス問題(何答えてもほぼ◯貰える)くらいな気がする
40無念Nameとしあき23/04/24(月)08:56:39No.1089982203そうだねx9
国語の問題に関しては「文章を読んで答えろ」なんで該当する箇所を探せという問題だ
特に高校くらいまでのテストは「採点者が誰であっても採点可能な答え」があるんで
馬鹿正直に気持ちを考えるやつはアホなだけ
41無念Nameとしあき23/04/24(月)08:56:41No.1089982212+
でもネットじゃ皆言ってる
集団幻覚か?
42無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:03No.1089982259+
>ごく例外的に出されただけで
>作者の気持ちを問う問題なんて実際にはないだろ
昔はたまにあったかもね
だからドヤ顔でこれ書いてるのは
こじらせた爺
43無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:16No.1089982298そうだねx10
>でもネットじゃ皆言ってる
>集団幻覚か?
デマが広がっただけ
44無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:26No.1089982313そうだねx4
ごんぎつねを打ち殺しちまったおじいさんの哀しみとかエーミールや「ぼく」の気持ちになる練習したろ
45無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:45No.1089982359+
大学入試では絶対出ないよな
46無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:00No.1089982398+
英語や古文のテストとやることは変わらないはずなんだけどな…
47無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:15No.1089982431そうだねx3
>「読書感想文の書き方なんて教えてもらえなかった!!!」みたいな人とかね
作文とかって練習しないとなかなか出来ないからな
絵とかスポーツとかと同じで授業だけでマスター出来るやついないと思う
48無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:20No.1089982446そうだねx5
住む地域すら違う20代から50代ぐらいのとしあきじゃ
受けてきた授業内容もバラバラだろうな
49無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:28No.1089982462+
気持ちを考える問題なんて道徳の授業と勘違いしてないか?
50無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:32No.1089982474そうだねx6
>走れメロスとか作者がその時クズ行動してたんだけどそのまま答えていいのだろうか
作者(賞欲しいなあ賞くれないかな賞取ったるぞ賞さえ取れば)
51無念Nameとしあき23/04/24(月)08:58:38No.1089982486そうだねx3
読書感想文も「書き方習ってない!!」って怒り出す人がいる
多分ネットの書き込みを見過ぎて自分の記憶が変質してるんだろうな
そういう他人の経験を錯覚してしまうのは実際いろんな場面で珍しくないらしいし
52無念Nameとしあき23/04/24(月)08:59:16No.1089982597+
>ごんぎつねを打ち殺しちまったおじいさんの哀しみとかエーミールや「ぼく」の気持ちになる練習したろ
その辺は物語だから
概ねふさわしい読み取りを問うのはおかしくないやろ
53無念Nameとしあき23/04/24(月)08:59:24No.1089982616+
このときの作者の気持ちを答えよ♥
54無念Nameとしあき23/04/24(月)08:59:32No.1089982638+
>気持ちを考える問題なんて道徳の授業と勘違いしてないか?
確かに国語と道徳の境目が分からない時ある
55無念Nameとしあき23/04/24(月)08:59:58No.1089982691そうだねx2
>作者(賞欲しいなあ賞くれないかな賞取ったるぞ賞さえ取れば)
なので4メートルの手紙送りますね
56無念Nameとしあき23/04/24(月)09:00:07No.1089982719そうだねx7
>国語は作者の気持ちを答えさせる問題ばっかで~とか言ってるの見ると(そりゃ国語できないだろうな…)ってなる
中学生がこういうこと言うのはすごい分かるけどいい歳したオッサンが未だに言ってるとかだとそういう勉強してこなかったんだねってなるよね
57無念Nameとしあき23/04/24(月)09:00:14No.1089982732そうだねx8
国語の先生「この問題を出した時 俺の聞きたい回答を答えよ」
58無念Nameとしあき23/04/24(月)09:00:29No.1089982773そうだねx2
>気持ちを考える問題なんて道徳の授業と勘違いしてないか?
>確かに国語と道徳の境目が分からない時ある
感受性を試してくるからな
「羅生門」の受け取り方とか…
59無念Nameとしあき23/04/24(月)09:00:59No.1089982843そうだねx3
そもそもたった数問クソ問があった所で「国語自体がクソ!!!!」みたいな事言い出すとしは大概ただの勉強不足なのでは…?
60無念Nameとしあき23/04/24(月)09:01:02No.1089982851+
文章から解答を切り出すためには
その文章を読んで理解出来ないといけない読解力が必要になる
解答として書くには作文力が必要になる
国語ってのはそういうことのための勉強だよ
61無念Nameとしあき23/04/24(月)09:01:35No.1089982936+
>ごんぎつねを打ち殺しちまったおじいさんの哀しみとかエーミールや「ぼく」の気持ちになる練習したろ
エーミールは悪いことしてないのに学校によっては袋叩きにされたと聞いたな
62無念Nameとしあき23/04/24(月)09:02:05No.1089983022+
他人の考えを全く推し測れない
アスペ見つけ出すのが目的だからこれ
63無念Nameとしあき23/04/24(月)09:02:12No.1089983036+
>中学生がこういうこと言うのはすごい分かるけどいい歳したオッサンが未だに言ってるとかだとそういう勉強してこなかったんだねってなるよね
最近知った話だけどホストは国語のドリルを日課にしてるらしいな
理由は会話力を上げるため
64無念Nameとしあき23/04/24(月)09:02:27No.1089983078+
    1682294547607.jpg-(31386 B)
31386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき23/04/24(月)09:02:50No.1089983134そうだねx5
やっぱ国語の授業って大事だは…
66無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:13No.1089983190そうだねx5
太宰「作者の人そこまで考えてないと思うよ…」
中也「真顔でなんてこと言うの太宰さん!!」
絶対こんな感じ
67無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:26No.1089983223そうだねx12
現代文得意だったけど
作者の気持ちを類推して書いたことない
全部答え本文中に書いてあるじゃん
68無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:49No.1089983278+
授業なんだから本番までの練習さ
いくら間違えても問題無い
69無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:50No.1089983283そうだねx14
    1682294630611.jpg-(22523 B)
22523 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:58No.1089983296そうだねx11
    1682294638648.jpg-(271297 B)
271297 B
この時の登場人物三名の気持ちをそれぞれ答えよ(各5点)
71無念Nameとしあき23/04/24(月)09:04:04No.1089983313+
センター国語はちょっとね…
72無念Nameとしあき23/04/24(月)09:04:35No.1089983383+
>昔はあったんだよね☓
今もメンヘラ気狂い教師が出すぞ
73無念Nameとしあき23/04/24(月)09:04:50No.1089983421そうだねx4
>作者じゃなくて先生が何を書いてほしいかを考え察する問題か
でも先生は一緒にこの作品を読んで欲しいの…
74無念Nameとしあき23/04/24(月)09:05:24No.1089983484+
センター古文漢文は公立高校の教材でカバーしてない漢字や単語を出してきて出題範囲の解釈がおかしい
75無念Nameとしあき23/04/24(月)09:06:09No.1089983573そうだねx4
>国語の先生「この問題を出した時 俺の聞きたい回答を答えよ」
「キミがどう感じて、何を考えているか教えてくれ」

というものではないんやな
76無念Nameとしあき23/04/24(月)09:06:10No.1089983578+
>これいる?
この時のスレあきの気持ちを答えよ
77無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:29No.1089983750+
こうやって国語を蔑ろに扱ってきたから最近のキッズの語学力低下に繋がる訳か
読めない、書けない、察せないの察せないがまさにコレ
78無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:30No.1089983753そうだねx7
当時は意味ねーだろこんなの…って思ってたけど
こことか見てると明らかに思考回路が常人とは悪い意味でズレてる奴いるから
そういう子を炙り出すためのチェッカーとしての意味もあったんだろうな
79無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:45No.1089983780+
>センター古文漢文は公立高校の教材でカバーしてない漢字や単語を出してきて出題範囲の解釈がおかしい
センターって高校の学習指導要綱で定められた範囲からしか出ないんじゃないの?
80無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:48No.1089983787そうだねx11
    1682294868278.jpg-(38610 B)
38610 B
作者の気持ちを答えよ
81無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:49No.1089983794そうだねx3
作者も答えられない作者の考え
問題作成者の考え、の方が正しいな
82無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:11No.1089983838そうだねx3
「作者の気持ちを答えなさい」
いったいなにが正解なんだい?
予定調和のシナリオ踏み抜いて
83無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:11No.1089983840+
娘が授業で作家の父親の作品でスレ画みたいな問題出されて
父親に聞いて本当の事書いてったらバツくらったみたいな話あったな
その父親ってのが誰だったかは忘れた
84無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:18No.1089983856+
こういう問題を軽視しまくってるからネットで平気で傷つける奴が増えるのだ
85無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:18No.1089983857そうだねx2
>当時は意味ねーだろこんなの…って思ってたけど
>こことか見てると明らかに思考回路が常人とは悪い意味でズレてる奴いるから
>そういう子を炙り出すためのチェッカーとしての意味もあったんだろうな
何でもかんでも大喜利にしちゃうとしあきとかな
86無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:36No.1089983901そうだねx17
    1682294916228.jpg-(31766 B)
31766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:53No.1089983950そうだねx8
>No.1089983787
作者「海産物キモ…」
88無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:59No.1089983968そうだねx2
文意とか文脈とか行間って言葉を使うと様になるかもしれないけど書かれてない文章を幻視してレスするとしあきは時々虹裏で見るけど控えめに言ってあれは…
89無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:30No.1089984035+
>作者の気持ちを答えよ
日本の作品ならドグラマグラでも同じこと出来そう
90無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:33No.1089984045そうだねx4
>他人の考えを全く推し測れない
>アスペ見つけ出すのが目的だからこれ
出題者が一番のアスペで
それに供応しないと正解とならない精神疾患量産問題
91無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:40No.1089984061そうだねx6
    1682294980974.jpg-(227505 B)
227505 B
分からない
92無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:46No.1089984079+
昔なにかのテレビ番組で伊坂幸太郎あたりが自分の作品の
作者の気持ち問題といてなかったかな?
93無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:57No.1089984102+
作者の気持ちを勝手に考察したら作者自身に気持ち悪いと言われるぞ
94無念Nameとしあき23/04/24(月)09:10:17No.1089984139そうだねx2
作者の子供が親に聞いて気持ちを書いたらだめ出しされたってなんかで見た
95無念Nameとしあき23/04/24(月)09:10:51No.1089984215そうだねx1
    1682295051749.jpg-(47203 B)
47203 B
こういう国語の問題をネタにした小説
96無念Nameとしあき23/04/24(月)09:10:56No.1089984223+
>日本の作品ならドグラマグラでも同じこと出来そう
夢野「あーもうチャカポコ書くのいい加減飽きたな…」
97無念Nameとしあき23/04/24(月)09:11:23No.1089984279そうだねx1
女さん「この時の私の気持ちを答えよ」
98無念Nameとしあき23/04/24(月)09:11:26No.1089984286そうだねx5
>分からない
大嫌い 大嫌い 大嫌い 大好き!
99無念Nameとしあき23/04/24(月)09:11:47No.1089984331+
>>作者じゃなくて先生が何を書いてほしいかを考え察する問題か
>でも先生は一緒にこの作品を読んで欲しいの…
女の腐った様な甘え精神の教師は昔から沢山居たな
100無念Nameとしあき23/04/24(月)09:11:52No.1089984343そうだねx4
なんで上の方にこの手の問題の趣旨を解説してるレスがたくさんあるのに
相変わらず問題文だけ読んで答えが出ると思ってるバカが減らないんだろう?
やっぱ国語出来ない奴って読解力ないな
101無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:08No.1089984369+
火垂るの墓のあれは公式からデマだと否定されてたような…
102無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:11No.1089984376そうだねx2
作者が自分の作品が題材となった現国の問題間違えた話は結構あるみたいだな
103無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:33No.1089984436+
共感なんぞ雑魚のやること
104無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:37No.1089984444そうだねx1
>大学入試では絶対出ないよな
作者の気持ちを答えよって問題はでないけど筆者の主張を100文字以内で答えよ
みたいな問題は普通に国立大の入試にも出てくる問うてる意味は殆ど同じだよね
105無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:44No.1089984467そうだねx2
    1682295164925.jpg-(53378 B)
53378 B
>女さん「この時の私の気持ちを答えよ」
俺の答えはこれや!
106無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:52No.1089984484そうだねx2
>なんで上の方にこの手の問題の趣旨を解説してるレスがたくさんあるのに
>相変わらず問題文だけ読んで答えが出ると思ってるバカが減らないんだろう?
>やっぱ国語出来ない奴って読解力ないな
レス全部読んでからレスするほど暇じゃねーんだよこっちは
107無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:54No.1089984490そうだねx12
>ID:bVxKsV9M
たいそうな主張ですが
ウンコついてますよ
108無念Nameとしあき23/04/24(月)09:13:50No.1089984629そうだねx4
>>ID:bVxKsV9M
>たいそうな主張ですが
>ウンコついてますよ
人の気持ちがわからないんだよ
109無念Nameとしあき23/04/24(月)09:14:16No.1089984699+
>No.1089984061
今は通じないんですよ☓
皆うんざりしてるんですよ○
110無念Nameとしあき23/04/24(月)09:14:29No.1089984724+
例文を採点する教師本人が書けばいいんだよねこういう問題
111無念Nameとしあき23/04/24(月)09:14:41No.1089984754そうだねx5
>作者の気持ちを答えよって問題はでないけど筆者の主張を100文字以内で答えよ
>みたいな問題は普通に国立大の入試にも出てくる問うてる意味は殆ど同じだよね
いや全然違うが…
小説で筆者の主張云々を答えよって出て来ないし
評論は自分の主張したいことを書いてる文章なんだからそのまま書けばいいし
随筆は私はこう感じましたってことを書いてる文章なんだからそのまま書けばいいし…
112無念Nameとしあき23/04/24(月)09:15:23No.1089984852+
>作者の気持ちを答えよって問題はでないけど筆者の主張を100文字以内で答えよ
>みたいな問題は普通に国立大の入試にも出てくる問うてる意味は殆ど同じだよね
長い 3行で で鍛えられてるよな
113無念Nameとしあき23/04/24(月)09:17:03No.1089985078そうだねx4
文章に書いてある事をそのまま書けば良かったから楽な問題と思っていた
114無念Nameとしあき23/04/24(月)09:17:45No.1089985154そうだねx5
>この時の登場人物三名の気持ちをそれぞれ答えよ(各5点)
おっさん(えっ?!)
115無念Nameとしあき23/04/24(月)09:18:15No.1089985230そうだねx5
意地でも相手の話には乗らない、とにかく否定していく、徹底的に揚げ足取り、相手をうんざりさせたら勝利

こういうひろゆきみたいなガキ増えてて学校が地獄らしいな
昔はこんなガキ殴られたけどな
116無念Nameとしあき23/04/24(月)09:18:58No.1089985328+
>分からない
異世界おじさんのことかな
117無念Nameとしあき23/04/24(月)09:19:46No.1089985424そうだねx1
>昔はこんなガキ殴られたけどな
殴って解決も力こそ正義でコミュニケーションとは真逆だけどな
118無念Nameとしあき23/04/24(月)09:19:49No.1089985431そうだねx1
正解というか最大公約数を当て嵌めるもんだと思う
正解不正解に対して理不尽を感じて怒るのも解るけど
全く解んないってのは社会で偉くなれなかったら死ぬと思う
119無念Nameとしあき23/04/24(月)09:19:55No.1089985440そうだねx5
    1682295595107.jpg-(100979 B)
100979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
120無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:21No.1089985498+
>>昔はこんなガキ殴られたけどな
>殴って解決も力こそ正義でコミュニケーションとは真逆だけどな
世の中は力こそ正義だぞ
なんで警官が拳銃持ってると思ってるんだ
121無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:36No.1089985540+
他人から鈍感だなと思われてる人ほどやった方がいい問題
122無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:03No.1089985603そうだねx5
>>なんで上の方にこの手の問題の趣旨を解説してるレスがたくさんあるのに
>>相変わらず問題文だけ読んで答えが出ると思ってるバカが減らないんだろう?
>>やっぱ国語出来ない奴って読解力ないな
>レス全部読んでからレスするほど暇じゃねーんだよこっちは
暇じゃないなら二次裏なんて開くなよ…
123無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:17No.1089985639そうだねx2
>No.1089985440
言われてみればそうである
124無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:19No.1089985643そうだねx1
>昔はこんなガキ殴られたけどな
じーちゃん…
125無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:29No.1089985673+
「議論の仕方」を大人なのに知らない人が世の中大勢いるからな…
126無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:39No.1089985699そうだねx1
>No.1089985440
まず二種類の笑いの渦ってなに?
127無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:04No.1089985773+
>No.1089985440
予備知識があるのと実際に目で見た実感は別なんだと教えてやれよ担任
128無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:05No.1089985776+
>ID:bVxKsV9M
129無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:10No.1089985790そうだねx1
>>>なんで上の方にこの手の問題の趣旨を解説してるレスがたくさんあるのに
>>>相変わらず問題文だけ読んで答えが出ると思ってるバカが減らないんだろう?
>>>やっぱ国語出来ない奴って読解力ないな
>>レス全部読んでからレスするほど暇じゃねーんだよこっちは
>暇じゃないなら二次裏なんて開くなよ…
舐めてんのか?
なんで俺が仕事中に二次裏開いてるのかの気持ちを考えて答えろや
130無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:37No.1089985861そうだねx1
>「議論の仕方」を大人なのに知らない人が世の中大勢いるからな…
としあきも知らないじゃん
131無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:42No.1089985875+
>>>昔はこんなガキ殴られたけどな
>>殴って解決も力こそ正義でコミュニケーションとは真逆だけどな
>世の中は力こそ正義だぞ
>なんで警官が拳銃持ってると思ってるんだ
>6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
132無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:59No.1089985922+
>>No.1089985440
>まず二種類の笑いの渦ってなに?
この時のクラスメイトの考えをそれぞれの立場で2種答えよ
133無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:04No.1089985939そうだねx1
>仕事中に二次裏開いてる
閉じんかぁ!
134無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:14No.1089985968+
>まず二種類の笑いの渦ってなに?
ダブルタイフーンだよ
135無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:19No.1089985988そうだねx1
>まず二種類の笑いの渦ってなに?
お笑い的なのと苦笑いじゃない?
でも子供なら大半が前者で半々にはならなそう
136無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:24No.1089986000+
国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
137無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:38No.1089986034そうだねx6
>「議論の仕方」を大人なのに知らない人が世の中大勢いるからな…
そりゃ大昔からテレビで討論番組やっても相手の主張聞かずに大声で主張して
声がデカい人の意見がそれっぽく見えるつくりで放送してんだから
まともな議論が根付くはずもなく
138無念Nameとしあき23/04/24(月)09:24:01No.1089986095+
    1682295841466.jpg-(49332 B)
49332 B
ネット上でも議論はできるのにやり方知らない人ほど「出来ない出来ない!!」って連呼するよね
139無念Nameとしあき23/04/24(月)09:24:48No.1089986205そうだねx5
そもそも「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」の一文で「行き先を知らなかった」と言う発想にならないしその一言で爆笑の渦に包まれるとは思えない
140無念Nameとしあき23/04/24(月)09:24:58No.1089986229そうだねx1
>まともな議論が根付くはずもなく
日本はその場を空気が支配する文化だからなぁ…
そんなんだからひろゆきみたいなソフィストもどきがデカい顔をし始める余地がある
141無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:04No.1089986245+
つまり暴力装置は警察だけで十分ってことじゃん!
142無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:15No.1089986271+
>「議論の仕方」を大人なのに知らない人が世の中大勢いるからな…
「論破」して良い持ちになる事が目的になってる奴が多すぎる
143無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:30No.1089986301+
議論の仕方は二次裏を利用していれば自然と身につく
144無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:36No.1089986317+
>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
文章の理解力の低下により詐欺が蔓延する世の中になるからダメ
145無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:00No.1089986382+
>議論の仕方は二次裏を利用していれば自然と身につく
ここで身に付いたのはアンガーコントロールだけだ
それでもテレビ2台とパソコンのモニター3つぶっ壊したけどな
146無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:05No.1089986392+
>そりゃ大昔からテレビで討論番組やっても相手の主張聞かずに大声で主張して
>声がデカい人の意見がそれっぽく見えるつくりで放送してんだから
>まともな議論が根付くはずもなく
もしそれが問題なのだとしたら問題なのはマスコミ側じゃなくて視聴者側では
リアリティショーをショーとして楽しめてないってことなんだから
147無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:06No.1089986395+
>そりゃ大昔からテレビで討論番組やっても相手の主張聞かずに大声で主張して
>声がデカい人の意見がそれっぽく見えるつくりで放送してんだから
>まともな議論が根付くはずもなく
どの番組とは言わないけど人の話大声で遮りすぎだし人格否定すごいからな
最近はディベートの授業あるらしいけどそれでカバーするのも難しいだろうし
148無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:38No.1089986463そうだねx6
>どの番組とは言わないけど人の話大声で遮りすぎだし人格否定すごいからな
田原総一朗やんけ
149無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:50No.1089986491そうだねx1
>そもそも「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」の一文で「行き先を知らなかった」と言う発想にならないしその一言で爆笑の渦に包まれるとは思えない
ガキなんか面白いから笑うんじゃなくて面白いとされてるキャラが言うから笑うんだよ
150無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:03No.1089986517そうだねx1
うんこつきのレス言ってることおかしくなってませんか?
151無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:33No.1089986568+
>>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
>文章の理解力の低下により詐欺が蔓延する世の中になるからダメ
日教組崇拝してそう
152無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:49No.1089986606そうだねx3
よくネタにされてるけどこんな問題みたことねーよ
153無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:50No.1089986611そうだねx2
そもそも理屈でやり合う文化がないから
みんな屁理屈言いに騙されんだよ
154無念Nameとしあき23/04/24(月)09:28:23No.1089986697+
>よくネタにされてるけどこんな問題みたことねーよ
義務教育されてない方かな?
155無念Nameとしあき23/04/24(月)09:29:04No.1089986783そうだねx1
テレビの描写信じる人めっちゃ多いよね…
中学生で妊娠した役をやった女優に出会ってビンタした人とか
「この物語は実在の人物や団体とは無関係で~~」って注意書き見るけどフィクションをフィクションだと思わない人なのかなああいうのって
156無念Nameとしあき23/04/24(月)09:29:33No.1089986857そうだねx5
>テレビの描写信じる人めっちゃ多いよね…
>中学生で妊娠した役をやった女優に出会ってビンタした人とか
>「この物語は実在の人物や団体とは無関係で~~」って注意書き見るけどフィクションをフィクションだと思わない人なのかなああいうのって
それは国語の授業と関係あるんか?
157無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:14No.1089986948そうだねx1
>「議論の仕方」を大人なのに知らない人が世の中大勢いるからな…
自分の意見を伝えて相手の意見を聞くってより自分の意見言いたいだけの声のデカい奴も居るからな
158無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:16No.1089986954+
>>テレビの描写信じる人めっちゃ多いよね…
>>中学生で妊娠した役をやった女優に出会ってビンタした人とか
>>「この物語は実在の人物や団体とは無関係で~~」って注意書き見るけどフィクションをフィクションだと思わない人なのかなああいうのって
>それは国語の授業と関係あるんか?
分からないなら黙っててね
159無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:39No.1089986994+
スレ画を解けないからコミュ障なのでは?
というようなタイプをネットでよく見る
実際どうなのかとかネタとして面白くするとかそういう話でなく
マジで解けない人がこんなん分かるわけねーだろって言ってるタイプの奴
160無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:50No.1089987015そうだねx1
>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
大学入試レベルの国語しかしらないけどまともに勉強してたら
感情云々関係なく書いてる事以外に正解がないって分かると思うんだけど
相手を思いやるとか感情云々は国語じゃなくて道徳じゃない
161無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:52No.1089987020そうだねx1
>リアリティショーをショーとして楽しめてないってことなんだから
これマジで多い特にネット社会になってから一気に顕在化した
プロの料理人がコンビニの商品に感想言ったらその人の店を攻撃したり
ルームシェア番組の内容で個人攻撃して追い込んだり
162無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:58No.1089987034+
少なくともとしあきは人の話はちゃんと聞くし感情的にもならない
163無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:20No.1089987089そうだねx3
たとえば太宰治が走れメロスを書いた時と筆者の気持ちを述べよって設問にたいして
死にてぇ…って回答したとして本当に太宰が死にたいと思いながら書いたのかは分からないし、自殺マニアである太宰であれば本当にそう思っていた可能性がないことはない訳で
従ってこのような設問に丸罰を付けること自体がナンセンス
164無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:29No.1089987105+
>フィクションをフィクションだと思わない人なのかなああいうのって
ネット見てたら分かるが人間は自分の心地良い信じたい情報だけを信じる
嘘でもねつ造でも関係ない
良い気持ちになれればいい
165無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:32No.1089987110+
>>それは国語の授業と関係あるんか?
>分からないなら黙っててね
分からないから質問してるんだよ
分からないことを分からないままにしておくと高卒になっちゃうよ
166無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:33No.1089987113+
>テレビの描写信じる人めっちゃ多いよね…
>中学生で妊娠した役をやった女優に出会ってビンタした人とか
>「この物語は実在の人物や団体とは無関係で~~」って注意書き見るけどフィクションをフィクションだと思わない人なのかなああいうのって
おしん丸儲け!
167無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:52No.1089987165そうだねx2
>そもそも「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」の一文で「行き先を知らなかった」と言う発想にならないしその一言で爆笑の渦に包まれるとは思えない
その発想は無かったって感じで俺も聞いた瞬間は笑いそう
ボケじゃなくマジで言ってると分かったら笑いが消えるけど
168無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:59No.1089987182そうだねx8
    1682296319958.jpg-(29047 B)
29047 B
>それでもテレビ2台とパソコンのモニター3つぶっ壊したけどな
169無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:17No.1089987221+
日本人には感情を発露することも書き綴る文化もない
なんて言っても言い過ぎじゃあるまい
170無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:20No.1089987231そうだねx3
>少なくともとしあきは人の話はちゃんと聞くし感情的にもならない
!?
171無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:24No.1089987235そうだねx12
>>議論の仕方は二次裏を利用していれば自然と身につく
>ここで身に付いたのはアンガーコントロールだけだ
>それでもテレビ2台とパソコンのモニター3つぶっ壊したけどな
キチガイ過ぎるだろ
172無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:31No.1089987252そうだねx3
該当部分を抜き出す問題は好き
173無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:54No.1089987310+
>>それでもテレビ2台とパソコンのモニター3つぶっ壊したけどな
今でもたまに枕を包丁で滅多刺しにしてるわ
174無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:12No.1089987341そうだねx1
学校なんて卒業してうん十年経ってるわけだけど
未だにこういう問題見せられると怒りが湧いてくるな
175無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:30No.1089987378+
>今でもたまに枕を包丁で滅多刺しにしてるわ
いい年して?
176無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:46No.1089987416そうだねx6
>>今でもたまに枕を包丁で滅多刺しにしてるわ
>いい年して?
歳は関係ない
177無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:54No.1089987430+
無産らしい陳腐な問いね
作家なんて金と締切と晩飯のことしか考えてないわよ
178無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:06No.1089987458そうだねx3
>>よくネタにされてるけどこんな問題みたことねーよ
>義務教育されてない方かな?
大学の文学の講座で作者の背景を研究する講座ならまだしも
義務教育でそんな悪問出てくることはないと考えられるが…
179無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:08No.1089987462+
>舐めてんのか?
>なんで俺が仕事中に二次裏開いてるのかの気持ちを考えて答えろや
バカの上に不真面目とかホントバカあきはクズだなぁ
180無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:14No.1089987477そうだねx1
>テレビの描写信じる人めっちゃ多いよね…
アメリカでも悪役やった人がリアルで嫌がらせとか襲撃受けたりしたので
エンドロールにメイキング流すのはあくまで演じてるだけの
フィクションですよって強調するためだったとか
181無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:21No.1089987490そうだねx3
>>>今でもたまに枕を包丁で滅多刺しにしてるわ
>>いい年して?
>歳は関係ない
その手のヤベー奴語りしてカッコつくのは中学生までだぞ
182無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:54No.1089987572+
>>>>今でもたまに枕を包丁で滅多刺しにしてるわ
>>>いい年して?
>>歳は関係ない
>その手のヤベー奴語りしてカッコつくのは中学生までだぞ
嘘つくのやめてもらっていいですか?
それあなたの感想ですよね?
183無念Nameとしあき23/04/24(月)09:35:23No.1089987631+
親世代が『自分以外はバカ』世代だからな…
冷笑系とかいうのも流行ってるし
184無念Nameとしあき23/04/24(月)09:35:57No.1089987697そうだねx1
>嘘つくのやめてもらっていいですか?
>それあなたの感想ですよね?
作者の気持ちも答えられないのにあなたの感想かどうか分かるもんなのか?
185無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:01No.1089987702+
>親世代が『自分以外はバカ』世代だからな…
>冷笑系とかいうのも流行ってるし
冷笑はもう民族性な気がするよ
お上に逆らえないからニヒリズムに逃げる感じのやつ
186無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:03No.1089987718そうだねx1
としあきのボケややりとりを相手の意図を汲んで答えられると楽しいんだけど
たまにそれを自演扱いする人も居たりして
スレ画みたいなのが苦手なタイプなんかなって思う事はある
187無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:09No.1089987736+
まあ国語教師が校内の定期テストで作ったりする可能性はないとは言えないけど
ちゃんとしたテストで出ることはないよねスレ画
188無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:17No.1089987757+
このときの気持に類似するものを選べみたいなのはまあありそう
189無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:18No.1089987763+
>歳は関係ない
普通は年齢重ねて感情のコントロールを学ぶもんだけどな
190無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:47No.1089987840+
>>嘘つくのやめてもらっていいですか?
>>それあなたの感想ですよね?
>作者の気持ちも答えられないのにあなたの感想かどうか分かるもんなのか?
分かるさ
これでも文系で国立大出てんだ
昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
191無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:00No.1089987873そうだねx4
>>>よくネタにされてるけどこんな問題みたことねーよ
>>義務教育されてない方かな?
>大学の文学の講座で作者の背景を研究する講座ならまだしも
>義務教育でそんな悪問出てくることはないと考えられるが…
自分も実際見たことないんだよな登場人物の気持ちを答えよと筆者の主張を答えよって問題を
混同しちゃって広まったんじゃないかなとか思うけど
192無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:16No.1089987915+
>昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
多分問題文の意味勘違いしてるやつ
193無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:22No.1089987932そうだねx1
>>>嘘つくのやめてもらっていいですか?
>>>それあなたの感想ですよね?
>>作者の気持ちも答えられないのにあなたの感想かどうか分かるもんなのか?
>分かるさ
>これでも文系で国立大出てんだ
>昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
今じゃ枕を刻んで憂さ晴らしか
194無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:23No.1089987934+
>>歳は関係ない
>普通は年齢重ねて感情のコントロールを学ぶもんだけどな
俺がアンガーコントロールできてなかったら今頃としあきを付け狙うシリアルキラーになってるよ
195無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:30No.1089987947そうだねx1
    1682296650052.jpg-(26243 B)
26243 B
>アメリカでも悪役やった人がリアルで嫌がらせとか襲撃受けたりしたので
>エンドロールにメイキング流すのはあくまで演じてるだけの
>フィクションですよって強調するためだったとか
この人も大変だったね
196無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:45No.1089987977+
作者=ぼくタイプの作品でならあり得るくらい
197無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:02No.1089988010+
>分かるさ
>これでも文系で国立大出てんだ
マジかよ すげぇ(ry
198無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:08No.1089988027そうだねx5
作者の気持ちじゃなくて登場人物の気持ちを答えよ ならまあまあ見た覚えがあるな
199無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:16No.1089988048+
>作者=ぼくタイプの作品でならあり得るくらい
それでも作者とぼくは同一とは見なせないしなあ…
200無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:19No.1089988061+
早く終わらせて銀座に飲みに行きたい
201無念Nameとしあき23/04/24(月)09:39:05No.1089988148+
>俺がアンガーコントロールできてなかったら今頃としあきを付け狙うシリアルキラーになってるよ
わーおっかなーい
警察のお世話になるようなルート行かなくて良かったね
202無念Nameとしあき23/04/24(月)09:39:24No.1089988186+
>マジかよ すげぇ
この後に入る文章を答えよ
203無念Nameとしあき23/04/24(月)09:39:50No.1089988238そうだねx1
>昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
スレ画の問題が得意で国語なり現文が得意って認識の時点でヤバい
204無念Nameとしあき23/04/24(月)09:40:21No.1089988291そうだねx16
    1682296821651.jpg-(58269 B)
58269 B
>>マジかよ すげぇ
>この後に入る文章を答えよ
205無念Nameとしあき23/04/24(月)09:40:32No.1089988315そうだねx2
買ってください買ってください買ってください
売れてくれ売れてくれ売れてくれ

コレ以外の作者の気持ちってあんの?
206無念Nameとしあき23/04/24(月)09:40:43No.1089988341+
>この後に入る文章を答えよ
やはり文系はクソだな
207無念Nameとしあき23/04/24(月)09:41:04No.1089988388そうだねx2
文系の国立大出てる程度で何か自慢になると思ってるのがすげえ
まあ仮に東大出てたとして虹裏でなんの役に立つんだって話だが
208無念Nameとしあき23/04/24(月)09:41:09No.1089988402+
>この人も大変だったね
来日した時一般人みんな優しかったんで日本が好きになったとか言ってたような
209無念Nameとしあき23/04/24(月)09:41:22No.1089988434そうだねx2
>No.1089988291
100点
210無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:12No.1089988575そうだねx1
>文系の国立大出てる程度で何か自慢になると思ってるのがすげえ
>まあ仮に東大出てたとして虹裏でなんの役に立つんだって話だが
まず虹裏が役に立たないので…
211無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:22No.1089988609+
>買ってください買ってください買ってください
>売れてくれ売れてくれ売れてくれ
>コレ以外の作者の気持ちってあんの?
少なくとも大ヒット作家はもう売れてくれとか考えないだろう
212無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:36No.1089988639+
>>まあ仮に東大出てたとして虹裏でなんの役に立つんだって話だが
>まず虹裏が役に立たないので…
それはそう
213無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:54No.1089988676+
>>この後に入る文章を答えよ
>やはり文系はクソだな
文系じゃなくて必要なのは虹裏知識だから…
214無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:58No.1089988696+
>コレ以外の作者の気持ちってあんの?
作家にとって少なくとも啓蒙の意思は皆無だよな
215無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:07No.1089988719+
>買ってください買ってください買ってください
>売れてくれ売れてくれ売れてくれ
当然その気持ちもあるだろうけどエッセイや詩集なんかのジャンルは少なからず作者なりの意図や思いはあると思うよ
216無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:08No.1089988722+
>>>嘘つくのやめてもらっていいですか?
>>>それあなたの感想ですよね?
>>作者の気持ちも答えられないのにあなたの感想かどうか分かるもんなのか?
>分かるさ
>これでも文系で国立大出てんだ
>昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
ぶぶぶぶぶぶ文系!?!?!?!?
217無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:26No.1089988757そうだねx1
虹裏は役に立ってるよ
スレで知らなかったら観ないアニメや買わないゲームは沢山あった
218無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:59No.1089988852そうだねx1
作者の気持ちってなんやねん
そんな問題見たことないぞ
219無念Nameとしあき23/04/24(月)09:44:26No.1089988933そうだねx1
金のことしか考えてないなら作家になんてならん
特に小説家なんて上澄みでもそのへんの中小企業の管理職より稼げない
220無念Nameとしあき23/04/24(月)09:44:27No.1089988934+
文系って社会の役に立ってないよね
221無念Nameとしあき23/04/24(月)09:44:52No.1089988998+
>作者の気持ちってなんやねん
>そんな問題見たことないぞ
何回いってもスレあきみたいなバカは信じないから無駄よ
222無念Nameとしあき23/04/24(月)09:45:12No.1089989037そうだねx4
>文系って社会の役に立ってないよね
さすがにそれはちょっとネットに毒されすぎ
223無念Nameとしあき23/04/24(月)09:45:39No.1089989109そうだねx1
>さすがにそれはちょっとネットに毒されすぎ
役に立っている分野は?
224無念Nameとしあき23/04/24(月)09:45:51No.1089989130+
理系だって工学部以外は直接役に立たないぞ
225無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:02No.1089989160+
俺は小学生の頃でやったA3くらいのでかい紙のテストで見た事あるくらいだ
226無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:10No.1089989192+
それじゃクソみてえな文系を台頭させてイニシアチブを満足に握れない理系はなんなんだぁ?
227無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:19No.1089989215そうだねx2
というか文理なんて区分社会に出たら大して見ないだろ…
228無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:22No.1089989228そうだねx4
>理系だって工学部以外は直接役に立たないぞ
医学部「は?」
229無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:33No.1089989260+
>役に立っている分野は?
専門分野なんてなくても社会人やれるんで…
230無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:39No.1089989276+
>>さすがにそれはちょっとネットに毒されすぎ
>役に立っている分野は?
文学はともかく法学経済学経営学あたりは実学だから…
231無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:56No.1089989314そうだねx2
医学部って理系っていう括りでいいの…?
232無念Nameとしあき23/04/24(月)09:47:25No.1089989387そうだねx1
一般的には真面目に働いて納税してたら文理関係なく役に立ってるよ
233無念Nameとしあき23/04/24(月)09:47:30No.1089989404+
>というか文理なんて区分社会に出たら大して見ないだろ…
いつまで学生気分なんだろうなって感じよね
234無念Nameとしあき23/04/24(月)09:47:39No.1089989437+
無学歴ひきこもり数十年しかこんなスレ立てて
独り芝居なんてしない
235無念Nameとしあき23/04/24(月)09:47:54No.1089989477そうだねx2
>というか文理なんて区分社会に出たら大して見ないだろ…
無駄に文系叩くのって壺のネタじゃん
マジにとってリアルで言い始めたらドン引きよ
236無念Nameとしあき23/04/24(月)09:47:58No.1089989488+
対立に飢え過ぎている…
237無念Nameとしあき23/04/24(月)09:48:01No.1089989500+
発達障害とかアスペルガーとかがこういう問題でつまずいてはじかれるという寸法
238無念Nameとしあき23/04/24(月)09:48:10No.1089989525+
>役に立っている分野は?
通訳とか税理士とかかな
239無念Nameとしあき23/04/24(月)09:48:27No.1089989573+
空気を読めって事だから日本で生きて行く為には必要
としあきはこれができないからこどくにしぬ
240無念Nameとしあき23/04/24(月)09:48:40No.1089989604+
括りが大雑把過ぎる
せめて文学部とか経済学部くらいには砕いてくれ
241無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:00No.1089989667+
>>役に立っている分野は?
>通訳とか税理士とかかな
弁護士もそうだし検事もそうだ
文系専門職がないと法秩序は成り立たん
242無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:13No.1089989701そうだねx2
現代文は文章の意味を正確に読み取る能力を養おうとしてるだけなのに
勝手に文学的能力と勘違いされたあげく役立たず呼ばわりされてかわいそう
243無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:14No.1089989705+
この段落での作者の意図はとかならよく見るけど結局それ要約しろってだけの話だしな
244無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:24No.1089989732+
>発達障害とかアスペルガーとかがこういう問題でつまずいてはじかれるという寸法
こういう問題が本当にあるかも確かめないバカをあぶり出せるしな
245無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:34No.1089989760+
>>文系の国立大出てる程度で何か自慢になると思ってるのがすげえ
>>まあ仮に東大出てたとして虹裏でなんの役に立つんだって話だが
>まず虹裏が役に立たないので…
虹裏がなければ今頃俺は自殺してたよ
俺を救ってくれたのが虹裏なんだ
246無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:54No.1089989809そうだねx2
>現代文は文章の意味を正確に読み取る能力を養おうとしてるだけなのに
>勝手に文学的能力と勘違いされたあげく役立たず呼ばわりされてかわいそう
まぁ無能のやっかみよね
247無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:55No.1089989810+
作者の気持ちなんて大体〆切と編集に対する愚痴と金だろ
248無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:01No.1089989826+
としの大好きなアニメとか声優とかもどっちかってったら文系だしなあ
249無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:02No.1089989830+
>医学部って理系っていう括りでいいの…?
二次試験で理系科目から選択しなきゃならないから理系じゃね?
文系科目も選択できるようになれば話違うけど
250無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:22No.1089989872+
まあ文学部は就職の役には立たないよ
別にそんなバフなくても普通に就職できるけど
251無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:26No.1089989882+
>>>文系の国立大出てる程度で何か自慢になると思ってるのがすげえ
>>>まあ仮に東大出てたとして虹裏でなんの役に立つんだって話だが
>>まず虹裏が役に立たないので…
>虹裏がなければ今頃俺は自殺してたよ
>俺を救ってくれたのが虹裏なんだ
ロックスターみたいな事言ってやがる
252無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:33No.1089989895そうだねx5
>虹裏がなければ今頃俺は自殺してたよ
やはり虹裏は役に立たねぇ…
253無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:52No.1089989939+
>としの大好きなアニメとか声優とかもどっちかってったら文系だしなあ
あれは文理以前の専門学校レベルだろ
声優が演劇の学位持ってるわけでもないんだし
254無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:13No.1089989994+
というかもしかして小学校低学年とかだと意図とか言っても伝わりづらいから気持ちって言葉に置き換える先生がいるとかじゃないかこれ
まあその結果逆に分かりにくいとかなる人もいるんだろうけど
255無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:13No.1089989995+
現代文読んて書ける能力めちゃくちゃ大事だぞ
事務職の能力なんてほとんどそれや
256無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:28No.1089990025+
>虹裏がなければ今頃俺は自殺してたよ
>俺を救ってくれたのが虹裏なんだ
素直にいい話だ
257無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:33No.1089990033そうだねx1
>>としの大好きなアニメとか声優とかもどっちかってったら文系だしなあ
>あれは文理以前の専門学校レベルだろ
>声優が演劇の学位持ってるわけでもないんだし
けどどっちかって言ったら演技とかだって文系の分野だろう?
258無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:37No.1089990046+
女性声優高学歴ばっかりだぞ
259無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:00No.1089990088そうだねx1
>あれは文理以前の専門学校レベルだろ
医学部だって実質専門学校だけどな
昔は実際そうだった
260無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:22No.1089990141+
>というかもしかして小学校低学年とかだと意図とか言っても伝わりづらいから気持ちって言葉に置き換える先生がいるとかじゃないかこれ
>まあその結果逆に分かりにくいとかなる人もいるんだろうけど
そもそも小説で作者の意図聞くかなあ
評論文とごっちゃになってるんじゃないかな
261無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:23No.1089990144+
https://www.jukenlab.net/entry/tamoriclub-author-mind [link]
タモリ倶楽部 作者の気持ちを作者は解けるのか?

これ面白かったぞ
262無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:27No.1089990157そうだねx2
>現代文読んて書ける能力めちゃくちゃ大事だぞ
>事務職の能力なんてほとんどそれや
そんな当たり前の事を…と思うが世の中結構できない人がいるのを大人になってから知った
263無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:15No.1089990255+
>そんな当たり前の事を…と思うが世の中結構できない人がいるのを大人になってから知った
まあできる人の中でも能力の差はあるしな
よりわかりやすい文章かける能力はどこにいっても大事よ
264無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:16No.1089990258そうだねx1
    1682297596750.jpg-(18136 B)
18136 B
>>虹裏がなければ今頃俺は自殺してたよ
>>俺を救ってくれたのが虹裏なんだ
>素直にいい話だ
淘汰されるべき異常者を社会にのさばらせているんだぞ
265無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:20No.1089990264+
>女性声優高学歴ばっかりだぞ
上坂すみれと亡くなった慶應SFCの人しか知らん
266無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:36No.1089990294+
>エンドロールにメイキング流すのはあくまで演じてるだけの
>フィクションですよって強調するためだったとか
本当は誰しもが嫉妬するほどの能力があるのに
NG集をながしたりするのって
「私にもできるかも」っていう幻想を抱かせて俳優の新規参入する個人に夢を与えていたのかな…
267無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:40No.1089990304+
馬鹿にしたい人はフィーリングで分けるから気分で外しおる…
芸術関連も文系寄りでしょ
268無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:54No.1089990332+
こんな文章も読めないのかも俺なんでこんな文章を間違えたんだも仕事してるといくらでもあるから読解力ほんと大事
269無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:20No.1089990387そうだねx1
>>素直にいい話だ
>淘汰されるべき異常者を社会にのさばらせているんだぞ
弱い人間ってより弱い人間を叩かないと自己肯定感得られなくて大変だね
270無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:26No.1089990402+
読解力が高いなら不毛な争いも起きないしな
いや分かった上で煽ってるのかとしあきは
271無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:29No.1089990411+
>>エンドロールにメイキング流すのはあくまで演じてるだけの
>>フィクションですよって強調するためだったとか
>本当は誰しもが嫉妬するほどの能力があるのに
>NG集をながしたりするのって
>「私にもできるかも」っていう幻想を抱かせて俳優の新規参入する個人に夢を与えていたのかな…
でもジャッキーチェン映画見てるとそんな夢吹き飛ぶよね
272無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:29No.1089990412+
文章を読み解く訓練なんだろうけど
こういうので点数つけられるから逆に嫌になる子多そう
273無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:42No.1089990433+
今年の東大の入学祝辞で
エボラの感染拡大を防ぐために医師団は現地では受け入れられない埋葬方法を広めようとして
逆に現地民は感染を隠すようになってしまった
現地民の文化を理解し、宗教指導者に掛け合ってどのような埋葬方法なら納得できるか話し合いをすることでエボラの完成拡大を防止できた
って話をしてたなぁ
274無念Nameとしあき23/04/24(月)09:55:11No.1089990494+
事務に文章力が高い人がいるだけで書類の提出もスムーズになる
275無念Nameとしあき23/04/24(月)09:55:25No.1089990525+
アニメやゲームのSF作品だって世界観深めるには理系知識は必要だけど
書く上で肝心なのは文系能力だしなあ
276無念Nameとしあき23/04/24(月)09:55:57No.1089990602+
>こういう問題が本当にあるかも確かめないバカをあぶり出せるしな
まだ妄想を言ってて笑う
277無念Nameとしあき23/04/24(月)09:56:19No.1089990640+
>>こういう問題が本当にあるかも確かめないバカをあぶり出せるしな
>まだ妄想を言ってて笑う
でどこにあるんです?この問題
278無念Nameとしあき23/04/24(月)09:56:22No.1089990644+
としあきあのね
279無念Nameとしあき23/04/24(月)09:56:40No.1089990690+
>でもジャッキーチェン映画見てるとそんな夢吹き飛ぶよね
す…スタントマンは目指すかも…
280無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:12No.1089990753+
ジャッキーやトム・クルーズは命知らず過ぎる
281無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:14No.1089990757そうだねx1
>そもそも小説で作者の意図聞くかなあ
>評論文とごっちゃになってるんじゃないかな
作者というより登場人物の気持ちを答えよみたいなのが多かった気がする
該当する文章抜き出せばいいだけだしね
282無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:19No.1089990770+
>作者の気持ちを答えよ
かいさんぶつ
きらい!
283無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:41No.1089990819+
>>>素直にいい話だ
>>淘汰されるべき異常者を社会にのさばらせているんだぞ
>弱い人間ってより弱い人間を叩かないと自己肯定感得られなくて大変だね
弱者の精いっぱいの負け惜しみ
284無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:45No.1089990828+
>でどこにあるんです?この問題
作者の気持ちじゃなくて登場人物の気持ちを答えよって言う問題だって事も分からない?
285無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:12No.1089990898そうだねx3
評論文で作者の主張を答えよってのはあるし
それは文章から読み取れることしか書かないよな
286無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:28No.1089990931+
>>でもジャッキーチェン映画見てるとそんな夢吹き飛ぶよね
>す…スタントマンは目指すかも…
トニー・ジャー「ジャッキー?ぬるいぞ」
287無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:28No.1089990932そうだねx3
>>でどこにあるんです?この問題
>作者の気持ちじゃなくて登場人物の気持ちを答えよって言う問題だって事も分からない?
はい…?
288無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:51No.1089990990そうだねx1
>この設問を落とす子供は個性でなく障害であると明らかになった今後はこの手の「お気持ち」問題は無くなるだろうな
1+1は?
289無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:01No.1089991009+
とにかく人と社会のことにもっと興味を持て
度々非合理的でイイカゲンな事態を見せるが大事なことだ
290無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:13No.1089991035+
>>弱い人間ってより弱い人間を叩かないと自己肯定感得られなくて大変だね
>弱者の精いっぱいの負け惜しみ
まあ君みたいなクズでも自殺しないほうがいいと思うよ俺は
291無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:14No.1089991038+
教師の教え方が下手くそなんだよなこの手のは
問題出すのはいいけどさ
292無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:41No.1089991103+
>はい…?
分からないんだ…
登場人物の気持ちを答えよという問題の事を作者の気持ちを答えよと勘違いして覚えてる人がいてそれがネタになってるのにそれが理解できずにただ目の前の言葉だけを追いかけて人との会話が出来ずずれたことを言う
まさにアスペだなお前の行動は
293無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:41No.1089991107+
>とにかく人と社会のことにもっと興味を持て
>度々非合理的でイイカゲンな事態を見せるが大事なことだ
社会のことってなに?
twitterの炎上案件とか?
294無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:54No.1089991132+
>そもそも小説で作者の意図聞くかなあ
それはありうるよ
例えば羅生門で下人の行方について「不明」と書き直した意図とか
295無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:05No.1089991160+
>1+1は?
定義がないので分かりません先生!
296無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:24No.1089991197+
>>この設問を落とす子供は個性でなく障害であると明らかになった今後はこの手の「お気持ち」問題は無くなるだろうな
>1+1は?
田んぼの田!
297無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:37No.1089991227+
ネットで文字ばかり見てるから他人とのコミュニケーションができなくなってるんだろうな引きこもりって
298無念Nameとしあき23/04/24(月)10:01:11No.1089991310+
>例えば羅生門で下人の行方について「不明」と書き直した意図とか
それ実際にあったな
どこでもやってるテンプレ問題なのか?
299無念Nameとしあき23/04/24(月)10:01:31No.1089991354+
>登場人物の気持ちを答えよという問題の事を作者の気持ちを答えよと勘違いして覚えてる人がいてそれがネタになってるのにそれが理解できずにただ目の前の言葉だけを追いかけて人との会話が出来ずずれたことを言う
>まさにアスペだなお前の行動は
突然すげぇ長文で相手をアスペ扱いってお前その…まあいいか
300無念Nameとしあき23/04/24(月)10:01:34No.1089991366+
作者の気持ちとか人の気持ちを理解できず会話の輪に入れない奴
他人の感情が理解できずに空気の読めない発言をする奴
なーんだ?
301無念Nameとしあき23/04/24(月)10:01:42No.1089991385+
学校で教員が作ったものではなくちゃんとした印刷物のやつでも見た事あるけど
知らないなら知らないでおかしくないとは思うけどあるかないかの真偽にそこまでこだわるのは少しのめり込み過ぎじゃないかね…
302無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:10No.1089991461そうだねx2
>作者の気持ちとか人の気持ちを理解できず会話の輪に入れない奴
>他人の感情が理解できずに空気の読めない発言をする奴
>なーんだ?
としあき!
303無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:13No.1089991468+
>>作者の気持ちを答えよ
>かいさんぶつ
>きらい!
ラヴクラフトの回答
304無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:22No.1089991493+
こんな話題でまで障害がどうとか言い始めるのかよ
305無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:27No.1089991504+
>>例えば羅生門で下人の行方について「不明」と書き直した意図とか
>それ実際にあったな
>どこでもやってるテンプレ問題なのか?
それについては作者の意図が書かれたものも残ってるので問題としても成立するし
306無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:31No.1089991516そうだねx1
>学校で教員が作ったものではなくちゃんとした印刷物のやつでも見た事あるけど
>知らないなら知らないでおかしくないとは思うけどあるかないかの真偽にそこまでこだわるのは少しのめり込み過ぎじゃないかね…
嘘松扱いしたいわけじゃないけど現物見たことがないからあるなら見たいね
307無念Nameとしあき23/04/24(月)10:03:59No.1089991734+
作者の気持ちを答えなさいじゃなくて
問題作成者の考えた作者の気持ちを答えなさいに問題文変えたほうが良いと思う
308無念Nameとしあき23/04/24(月)10:04:05No.1089991754そうだねx2
この話で「ほら!作者の気持ちを問う問題があったぞ!」って持ち出されてくる問題って
おおよそ評論か随筆で「いやそれ作者の気持ちや感想を綴ってる文章なんだから本文中に手がかり書いてあるやん」ってなる
309無念Nameとしあき23/04/24(月)10:04:07No.1089991761+
こういう問題答えられないタイプってゲームとか漫画のストーリーが理解できずに暴れがちなので
きちんと身につけるべき能力だよ
310無念Nameとしあき23/04/24(月)10:04:48No.1089991875そうだねx2
いざ現物見たら「作者の気持ちを答えよ」なんて書いてなくてそう読み取った方の問題ってなりそうだから現物は見たいよね
311無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:05No.1089991917+
登場人物の気持ちを答えよって問題が間違って覚えられて浸透してるのは確かだと思うが
それを前提にしてネタとして云々…みたいなスレではないだろ
都合よく捻じ曲げてよく分からんレスポンチの材料にするなよ
312無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:14No.1089991945そうだねx1
>こういう問題答えられないタイプってゲームとか漫画のストーリーが理解できずに暴れがちなので
>きちんと身につけるべき能力だよ
作者の気持ちを勝手に推察するやつのほうが理解できてないと思うが
313無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:16No.1089991952+
原稿終わった飯食って久しぶりに女でも買うか
314無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:18No.1089991960そうだねx3
よく「締切に追われて焦っていた」とか揶揄もされるけど実際にその文章書くときにはその文章が頭にあるわけでその文章に至った理由は必ずあるよね
315無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:29No.1089991983+
この10年でネタレスにマジレスどころかガチレスが増えたらしいな
316無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:35No.1089992002そうだねx3
>作者の気持ちを勝手に推察するやつのほうが理解できてないと思うが
317無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:57No.1089992066+
>この10年でネタレスにマジレスどころかガチレスが増えたらしいな
あれは喧嘩したいだけだから
318無念Nameとしあき23/04/24(月)10:06:07No.1089992089+
というか先生も自分で1から問題作るのは稀だからもしそういう問題が出たら明確な答えが存在するものが教師間で共有されてるだけだと思うわ
上の羅生門とか
319無念Nameとしあき23/04/24(月)10:06:23No.1089992130+
>この10年でネタレスにマジレスどころかガチレスが増えたらしいな
半Pしなくなってるからな
320無念Nameとしあき23/04/24(月)10:06:23No.1089992133+
そもそも描くときに締め切りなんてない方が多いんじゃないか特に短編とか描き下ろしは
321無念Nameとしあき23/04/24(月)10:06:45No.1089992201+
俺は筆者の気持ちではなくとしあきの気持ちが分からないことが多くて困惑させられ通しだよ
322無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:13No.1089992293そうだねx2
本当にこんな問題あるの?って聞かれて窮してきたからネタにマジレスだっせーって方にシフトする感じ?
323無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:29No.1089992329+
締切に追われてて納得いかないけど妥協してこの展開にしました
324無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:40No.1089992362+
>そもそも描くときに締め切りなんてない方が多いんじゃないか特に短編とか描き下ろしは
冬目景のこと言ってる?
325無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:51No.1089992390+
>そもそも描くときに締め切りなんてない方が多いんじゃないか特に短編とか描き下ろしは
えっ
326無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:57No.1089992402+
教科書に載ってる作品ってそういう作者の意図とかが分かりやすい名作ばっかだしな
327無念Nameとしあき23/04/24(月)10:08:02No.1089992417そうだねx1
>俺は筆者の気持ちではなくとしあきの気持ちが分からないことが多くて困惑させられ通しだよ
それでいいんだよ
狂人を理解できる奴は実際狂人だから…
328無念Nameとしあき23/04/24(月)10:08:09No.1089992436+
>というか先生も自分で1から問題作るのは稀だからもしそういう問題が出たら明確な答えが存在するものが教師間で共有されてるだけだと思うわ
>上の羅生門とか
教師間というか参考書はあるしどうしたって定番の問題って存在するよ
329無念Nameとしあき23/04/24(月)10:08:21No.1089992471そうだねx1
>本当にこんな問題あるの?って聞かれて窮してきたからネタにマジレスだっせーって方にシフトする感じ?

>No.1089991103
の頭がおかしいだけ
330無念Nameとしあき23/04/24(月)10:08:49No.1089992539そうだねx1
えって言われても漫画家じゃないんだから小説家は締め切りない場合も多いぞ
文芸誌とか新聞とかの連載は別として
331無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:16No.1089992633そうだねx1
>>こういう問題答えられないタイプってゲームとか漫画のストーリーが理解できずに暴れがちなので
>>きちんと身につけるべき能力だよ
>作者の気持ちを勝手に推察するやつのほうが理解できてないと思うが
自分で読解力の無さを示してどうする
332無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:22No.1089992649+
>えって言われても漫画家じゃないんだから小説家は締め切りない場合も多いぞ
>文芸誌とか新聞とかの連載は別として
どこからつっこめばいいのやら
333無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:30No.1089992670そうだねx1
としあきの気持ちなんて劣等感と逆恨みって書いとけば満点貰えるよ
334無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:55No.1089992762+
締め切りない場合なんてほとんどないよ
それじゃ仕事にならん
あっても守らないだけ
335無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:01No.1089992780+
>どこからつっこめばいいのやら
いやちゃんとツッコんでくれよ…
俺ラノベ書いてたこともあるけど締め切りなんてなかったぞ
336無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:29No.1089992873+
>>どこからつっこめばいいのやら
>いやちゃんとツッコんでくれよ…
>俺ラノベ書いてたこともあるけど締め切りなんてなかったぞ
...
337無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:29No.1089992874そうだねx2
へえ
野坂の娘が火垂るの墓書いてる時の気持ちを親父に聞いて「締め切りに追われて必死だった」って答えたのって嘘なんや
5年前に否定してるのに未だに流布してるから大変やね

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1117630.html [link]
338無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:41No.1089992904+
書き下ろし小説に締め切りなんてないだろうそりゃ
339無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:54No.1089992939+
>あっても守らないだけ
タチ悪いよなー…
340無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:06No.1089992977+
>いやちゃんとツッコんでくれよ…
>俺ラノベ書いてたこともあるけど締め切りなんてなかったぞ
もう相手は茶化して逃げ回るだけだから相手にする必要はない
341無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:31No.1089993040+
>>俺ラノベ書いてたこともあるけど締め切りなんてなかったぞ
>...
ダッサ
342無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:54No.1089993103+
お気持ち問題じゃないが私大の現国の問題を作者に溶かせてみたらボロボロで
私の文章から何を読み取ってるんです?って言われたみたいな話を予備校の国語教師から聞いたな
センター試験ならそう変な問題は出てこないが二次特に私大のは気を付けろって
343無念Nameとしあき23/04/24(月)10:12:06No.1089993135+
感性は人それぞれだけど論理性があればバツにはならないのでは?
〇〇はこう考えていた
なぜならば~
で文中記載を引用して推測過程を書けば良い
344無念Nameとしあき23/04/24(月)10:12:16No.1089993171+
漫画家だって連載会議通るまではいくら書いても締め切りなんてないからな
345無念Nameとしあき23/04/24(月)10:13:43No.1089993424+
締切が設定される段階に無いってだけだろうよ
346無念Nameとしあき23/04/24(月)10:13:49No.1089993442+
まず作者の気持ちを~なんて問題なかっただろ
347無念Nameとしあき23/04/24(月)10:14:12No.1089993491+
小学生の頃はあったぞ
348無念Nameとしあき23/04/24(月)10:14:57No.1089993613+
>小学生の頃はあったぞ
俺もそこだけわかんなくて悩んだ記憶がある
349無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:00No.1089993618+
>締切が設定される段階に無いってだけだろうよ
だけだろうよって言われても書き始めはどの作品でもそうなのでは
350無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:15No.1089993663+
国語 作者の気持ち でググろうぜ?
351無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:38No.1089993724+
>小学生の頃はあったぞ
「わかりません」
で通してた思い出
352無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:46No.1089993753+
>国語 作者の気持ち でググろうぜ?
赤本読めばいいだけだろ
353無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:56No.1089993781+
自分の文章使った問題解いてみたら全然解けなくて出題者に食って掛かったら
ここからはこう読み取れて、こっちからはこう読み取れるので解答はこうですよね?って説明されて
「ああそう読み取るしか無いわ」って納得したって話を聞いたことあるが流石に都市伝説か
354無念Nameとしあき23/04/24(月)10:16:14No.1089993824+
chatGPTとかに聞いてみたいな
355無念Nameとしあき23/04/24(月)10:17:46No.1089994037+
今は無いのかな
人によって世代が分かる??
356無念Nameとしあき23/04/24(月)10:17:50No.1089994049+
タモリ倶楽部のやつ見たけど論説文じゃないのこれ?
357無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:10No.1089994110+
実際小学校だと先生によっては問題文をそう書くかもしれないけど大抵指導要領に則ってるから答えが全く分からないなんてことにはなり難い気がする
ハズレの先生だとまあ残念なことになりそうだけど
358無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:35No.1089994174+
羅生門のラストのくだりの問題は今でもやってるみたいだし本当に定番なんだな
359無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:53No.1089994223+
>>締切が設定される段階に無いってだけだろうよ
>だけだろうよって言われても書き始めはどの作品でもそうなのでは
連載だの掲載だのやる前の企画会議やったりする段階はまだ案を用意するだけだから
そりゃ締切も何もないでしょ
複数用意してやるの一個だけ通るとかになるし
その後ようやく締切ができて金も稼げる
てか何かの賞の投稿でさえ締切あるしな
360無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:52No.1089994371+
>No.1089994223
お…おう
そりゃそうだけど何の話?
361無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:40No.1089994474+
タモリ倶楽部のやつは普通に文章が悪文なのでは?と思った
362無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:56No.1089994511+
実際にあった曖昧さのある問題だったからここまで話が残ってるのであって
自分の経験だけで存在を否定するのはちょいと考えが単純よな
363無念Nameとしあき23/04/24(月)10:22:28No.1089994751そうだねx1
賞の投稿なんて出来たときにちょうど良い賞に投げるだけのやつも居るだろ
364無念Nameとしあき23/04/24(月)10:22:44No.1089994798+
「作者の気持ちを答えてください」ではなくて「自分の考えていることを相手に伝わるように言語化しろ」という設問ならOKなんだが
その場合採点者が基本的に全員クズのポンコツという問題を無視できなくなる
365無念Nameとしあき23/04/24(月)10:22:57No.1089994827+
誰だったか親がたまたま作者だったから正直に聞いたやつをそのまま書いたら
教師からふざけんなって怒られた奴があったな
366無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:11No.1089994865+
>賞の投稿なんて出来たときにちょうど良い賞に投げるだけのやつも居るだろ
別に締め切り超えたら次の募集で出せばいいだけだしな…
367無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:19No.1089994892そうだねx1
>誰だったか親がたまたま作者だったから正直に聞いたやつをそのまま書いたら
>教師からふざけんなって怒られた奴があったな
それデマ
368無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:45No.1089994958+
>「作者の気持ちを答えてください」ではなくて「自分の考えていることを相手に伝わるように言語化しろ」という設問ならOKなんだが
>その場合採点者が基本的に全員クズのポンコツという問題を無視できなくなる
…はい?
369無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:58No.1089995003そうだねx1
当然だけど思い返してみると国語の教科書の作品って名作ばっかだな
おれはかまきりとか意味よく分からなかったけど今でも覚えてるわ
370無念Nameとしあき23/04/24(月)10:24:08No.1089995021+
>それデマ
デ?マーそんなこともある
なんちゃって
371無念Nameとしあき23/04/24(月)10:24:36No.1089995109+
陰影礼賛とか面白いと思ったけどもう外されちゃったみたいなんだよな
372無念Nameとしあき23/04/24(月)10:24:53No.1089995141+
>当然だけど思い返してみると国語の教科書の作品って名作ばっかだな
>おれはかまきりとか意味よく分からなかったけど今でも覚えてるわ
安部公房の『鞄』が大好きだった
今でも好きだ
373無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:47No.1089995314そうだねx1
たしかに安部公房にとりあえず触れさせてくれたのはありがたかったな教科書
374無念Nameとしあき23/04/24(月)10:26:12No.1089995380+
お金欲しいか売れたいって書いとけばだいたいは当たるんだろ
375無念Nameとしあき23/04/24(月)10:26:12No.1089995381+
>おれはかまきりとか意味よく分からなかったけど今でも覚えてるわ
あまり話題にならないやつで「ぼくがつくったわけでもない!」みたいなのを繰り返す作品が地味に好き
376無念Nameとしあき23/04/24(月)10:26:21No.1089995404+
>>No.1089994223
>お…おう
>そりゃそうだけど何の話?
いや横入りじゃないならお前こそ何の話してるつもりなんだよ
377無念Nameとしあき23/04/24(月)10:26:37No.1089995454そうだねx2
でもアニメや漫画のスレでも読解力皆無なバカが頓珍漢な事ほざいてるしこういうの大事だと思うよ
378無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:19No.1089995584+
>でもアニメや漫画のスレでも読解力皆無なバカが頓珍漢な事ほざいてるしこういうの大事だと思うよ
言ってることは間違ってないが言い方は最低なので
やっぱりこういう訓練は大切だな
379無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:20No.1089995590そうだねx1
>でもアニメや漫画のスレでも読解力皆無なバカが頓珍漢な事ほざいてるしこういうの大事だと思うよ
最近痛感するよね…
380無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:23No.1089995599+
>誰だったか親がたまたま作者だったから正直に聞いたやつをそのまま書いたら
>教師からふざけんなって怒られた奴があったな
>へえ
>野坂の娘が火垂るの墓書いてる時の気持ちを親父に聞いて「締め切りに追われて必死だった」って答えたのって嘘なんや
>5年前に否定してるのに未だに流布してるから大変やね
> https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1117630.html [link]
381無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:37No.1089995646+
国語の成績は良かったから楽チンチンくらいにしか考えてねぇ
382無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:40No.1089995652+
国語の教科書読み込んで次ここ授業で扱うんだと期待してたら指導要領で飛ばされたの何度かあって悲しかったな
383無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:18No.1089995758+
>いや横入りじゃないならお前こそ何の話してるつもりなんだよ
小説家には締め切りない場合も多いしあるとしても作品執筆開始時点では締め切りはないんだから
作者の気持ちが締め切りのことばっかり考えてるなんてことはないだろう
と言ってるんだけどそれに対して何がいいたいの?ってのと
384無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:46No.1089995837+
実際は国語教諭がどう受け取ったかを推察する問題である
385無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:56No.1089995862+
>国語の教科書読み込んで次ここ授業で扱うんだと期待してたら指導要領で飛ばされたの何度かあって悲しかったな
まあ解説されてもなんかそういうことじゃなくて…ってなることもある
386無念Nameとしあき23/04/24(月)10:29:14No.1089995909+
国語の点数低い奴とか総じて無能だし
387無念Nameとしあき23/04/24(月)10:29:31No.1089995943そうだねx2
国語教師だって指導要領に縛られてるんだからそんなに独自性は発揮できないけどな
388無念Nameとしあき23/04/24(月)10:29:58No.1089996014+
作者「納期やばいしはよ仕上げな」
389無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:39No.1089996111+
>作者の気持ちが締め切りのことばっかり考えてるなんてことはないだろう
>と言ってるんだけどそれに対して何がいいたいの?ってのと
んな話いっぺんもした覚えないがどういうレスの読み方してんだよ
390無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:42No.1089996117そうだねx1
昭和とかの緩い時代だと指導要領無視して好き勝手する先生は実際いたかもしれない
今はまあガチガチだよね
391無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:43No.1089996123+
どっちかいうと作者は作品の細部にこだわって締め切りぶっちぎりがちだけどな
392無念Nameとしあき23/04/24(月)10:31:19No.1089996210そうだねx2
>>国語 作者の気持ち でググろうぜ?
>赤本読めばいいだけだろ
じゃあ赤本でググればいいだけだろ
下らん揚げ足取りして何ドヤってんの
393無念Nameとしあき23/04/24(月)10:31:19No.1089996211+
>昭和とかの緩い時代だと指導要領無視して好き勝手する先生は実際いたかもしれない
>今はまあガチガチだよね
何かにつけ自分が現役のころのイメージで語ってしまうものよね
394無念Nameとしあき23/04/24(月)10:31:26No.1089996230そうだねx5
こういう匿名掲示板でも見ての通りコミュニケーション不全が起こるので
やはり言語をインプット・アウトプットする訓練は大切だと言える
395無念Nameとしあき23/04/24(月)10:32:55No.1089996482そうだねx1
お前ら俺が何を思ってるか分かるか?分からないだろ俺も分からね
396無念Nameとしあき23/04/24(月)10:33:33No.1089996576+
作者「とっととこれ終わらせて寝たい」
作者「とっととこれ終わらせて飲みたい」
作者「とっととこれ終わらせてオナニーしたい」
397無念Nameとしあき23/04/24(月)10:34:19No.1089996699+
俺が日本語嫌いな原因だわ国語の文章問題だけは書けたことも解いた事も無いわ死ね不可解な言語の日本人
398無念Nameとしあき23/04/24(月)10:34:42No.1089996772そうだねx1
小説じゃなく論説文で作者の主張を答えよはおかしくないし
その答えが作者の当時の気持ちと違うなら文章が悪文ってことじゃんね
399無念Nameとしあき23/04/24(月)10:35:05No.1089996842そうだねx1
    1682300105390.jpg-(161240 B)
161240 B
>俺が日本語嫌いな原因だわ国語の文章問題だけは書けたことも解いた事も無いわ死ね不可解な言語の日本人
400無念Nameとしあき23/04/24(月)10:35:23No.1089996896+
>作者「とっととこれ終わらせて寝たい」
>作者「とっととこれ終わらせて飲みたい」
>作者「とっととこれ終わらせてオナニーしたい」
書いてる時そんなこと考えねえなあ…
なんでこんな俺は文章が下手くそなんだ死んだほうがいいか?とかは考える
401無念Nameとしあき23/04/24(月)10:35:49No.1089996956+
今の世代だと昔より余計に文章から読み取る力ながないと生きていけなさそう
402無念Nameとしあき23/04/24(月)10:37:34No.1089997277+
最低限このくらい訓練する経験しとかないと社会で困るのが国語
403無念Nameとしあき23/04/24(月)10:38:22No.1089997409+
まあこれに関しては作者のってつけるから混乱するのでは
あとは答えが決まってるならここはこんな感じになるように書きましょう的に最初に作例を出してそれに沿うように誘導してくれればスムーズに行くんじゃないかなーと思ったり
404無念Nameとしあき23/04/24(月)10:38:28No.1089997431+
>今の世代だと昔より余計に文章から読み取る力ながないと生きていけなさそう
今の学生は生まれた時から身近にスマホがあるから
「活字から情報を得る」ではなく「動画から情報を得る」が主流になっている世代なので
まず文章が読めないし故に文章が書けないというのがデフォルトかな
本を読めどころか漫画でもいいから読んでてくれてありがとうと思うレベル
405無念Nameとしあき23/04/24(月)10:39:08No.1089997538+
作者「締め切り伸びねぇかなぁ」
406無念Nameとしあき23/04/24(月)10:39:26No.1089997580+
>今の学生は生まれた時から身近にスマホがあるから
>「活字から情報を得る」ではなく「動画から情報を得る」が主流になっている世代なので
>まず文章が読めないし故に文章が書けないというのがデフォルトかな
>本を読めどころか漫画でもいいから読んでてくれてありがとうと思うレベル
観測範囲が偏りすぎだろ…
407無念Nameとしあき23/04/24(月)10:39:41No.1089997622+
ヒで盛り上がってるご遠慮ください問題もこれまじめにやってれば察する事できると思う
408無念Nameとしあき23/04/24(月)10:39:48No.1089997649+
>俺が日本語嫌いな原因だわ国語の文章問題だけは書けたことも解いた事も無いわ死ね不可解な言語の日本人
国に帰れって言って欲しいのだろうか
409無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:04No.1089997699+
スレ画の矢印が♥マークにみえた
410無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:27No.1089997769+
>ヒで盛り上がってるご遠慮ください問題もこれまじめにやってれば察する事できると思う
ご遠慮ください=禁止は誤用だけど空気読めって案件だから国語の問題ではない
411無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:42No.1089997822+
>これいる?
むしろ国語はこれ系の問題ばかりにすればいいよ
バカも矯正しないと
412無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:43No.1089997827+
変に難しくするせいで国語に苦手意識持たせて国語力低下させるんだよなもっとシンプルにしろ
413無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:56No.1089997861+
>観測範囲が偏りすぎだろ…
まぁバカな児童ばかり相手にしてると言われても仕方ない
414無念Nameとしあき23/04/24(月)10:41:03No.1089997881+
>「活字から情報を得る」ではなく「動画から情報を得る」が主流になっている世代なので
>まず文章が読めないし故に文章が書けないというのがデフォルトかな
それはアニメだけ見て過ごしたとしあきなのでは…?
415無念Nameとしあき23/04/24(月)10:41:38No.1089998007+
>それはアニメだけ見て過ごしたとしあきなのでは…?
冗談だと思うだろ?
416無念Nameとしあき23/04/24(月)10:41:52No.1089998052+
つか長文よく読めるよな俺はその情報圧に脳やられて文章読めない
417無念Nameとしあき23/04/24(月)10:42:21No.1089998148+
>まぁバカな児童ばかり相手にしてると言われても仕方ない
児童が相手ならそもそも昔から文章なんてまともに書けないだろ…
強いていうなら授業で書く訓練自体は昔より多いくらいだぞ
418無念Nameとしあき23/04/24(月)10:42:37No.1089998199+
>変に難しくするせいで国語に苦手意識持たせて国語力低下させるんだよなもっとシンプルにしろ
例えば読書感想文を「原稿用紙n枚」ではなく
「三行で面白いこと書け」とかにすりゃいいんだ
参考にするのはアマゾンのレビューで
419無念Nameとしあき23/04/24(月)10:45:09No.1089998665+
>>変に難しくするせいで国語に苦手意識持たせて国語力低下させるんだよなもっとシンプルにしろ
>例えば読書感想文を「原稿用紙n枚」ではなく
>「三行で面白いこと書け」とかにすりゃいいんだ
>参考にするのはアマゾンのレビューで
面白かった本をプレゼンしろ!
の方が楽しいし後々役に立ちそうだな
もちろん良作例は提示した上で
420無念Nameとしあき23/04/24(月)10:46:30No.1089998926+
>例えば読書感想文を「原稿用紙n枚」ではなく
>「三行で面白いこと書け」とかにすりゃいいんだ
数こなせば本当に役に立ちそうだわそれ
421無念Nameとしあき23/04/24(月)10:46:46No.1089998985+
>じゃあ赤本でググればいいだけだろ
>下らん揚げ足取りして何ドヤってんの
赤本とネット上の書いてある事の信頼性が違いすぎる
それこそ平気ででっち上げの話が出てくるのがインターネットだろう
422無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:07No.1089999269+
今の小学校ユーチューバーよく見てるからかプレゼン上手いなとは思った
423無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:21No.1089999308+
>赤本とネット上の書いてある事の信頼性が違いすぎる
>それこそ平気ででっち上げの話が出てくるのがインターネットだろう
だから赤本でぐぐれってことなんだろうし馬鹿なの?
424無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:26No.1089999323+
>>変に難しくするせいで国語に苦手意識持たせて国語力低下させるんだよなもっとシンプルにしろ
>例えば読書感想文を「原稿用紙n枚」ではなく
>「三行で面白いこと書け」とかにすりゃいいんだ
>参考にするのはアマゾンのレビューで
原稿用紙数枚での感想文より三行で面白いレビュー書くほうが難易度バカ高いだろ!
425無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:44No.1089999391そうだねx1
よくわからないポイントでレスバトルが始まってる…
426無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:48No.1089999409+
>だから赤本でぐぐれってことなんだろうし馬鹿なの?
???
427無念Nameとしあき23/04/24(月)10:50:12No.1089999665そうだねx1
>よくわからないポイントでレスバトルが始まってる…
レスポンチ著者の気持ちを答えよ
428無念Nameとしあき23/04/24(月)10:50:50No.1089999787そうだねx1
こう書いて欲しいんだろうなと察して回答するのが一般人
設問に食って掛かるのがとしあき
429無念Nameとしあき23/04/24(月)10:50:55No.1089999801+
>レスポンチ著者の気持ちを答えよ
なんだこいつむかつく!言い負かしたい!
430無念Nameとしあき23/04/24(月)10:51:00No.1089999818+
>原稿用紙数枚での感想文より三行で面白いレビュー書くほうが難易度バカ高いだろ!
話の長いバカを生むだけの愚行よりは100倍マシな訓練よ
「先に結論から書く」「結論から過程を提示する」という癖もつく
431無念Nameとしあき23/04/24(月)10:51:20No.1089999891+
>>レスポンチ著者の気持ちを答えよ
>なんだこいつむかつく!言い負かしたい!
虹裏大学合格!
432無念Nameとしあき23/04/24(月)10:51:20No.1089999893+
>よくわからないポイントでレスバトルが始まってる…
まあ作者の気持ちを答えよなんて不確かな問題出題されないだろってことでスレの話は終わってるしな
433無念Nameとしあき23/04/24(月)10:52:18No.1090000104そうだねx2
発達障害のリトマス試験紙だよ
434無念Nameとしあき23/04/24(月)10:52:19No.1090000106+
    1682301139195.jpg-(25941 B)
25941 B
>レスポンチ著者の気持ちを答えよ
435無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:11No.1090000271+
>話の長いバカを生むだけの愚行よりは100倍マシな訓練よ
>「先に結論から書く」「結論から過程を提示する」という癖もつく
面白いレビューは結論を最後に書いてオチにするパターンも多い
436無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:14No.1090000279+
>発達障害のリトマス試験紙だよ
国語にそんな役割はない
どっちかいうとアスペ向きや
437無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:44No.1090000371+
>面白いレビューは結論を最後に書いてオチにするパターンも多い
わかりやすい文章と面白い文章は違うもんな
438無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:05No.1090000447そうだねx1
>こう書いて欲しいんだろうなと察して回答するのが一般人
>設問に食って掛かるのがとしあき
俺はそういうのがよくないと思うんだよ
これ言うと察せることのチェックになるって言うやついるけど国語のテストだぜ?
運転免許の問題みたいな詭弁やめろと
439無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:09No.1090000457+
実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
440無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:13No.1090000472+
アスペは現代文得意じゃん
俺も得意だぜ
441無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:21No.1090000497そうだねx2
>実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
ないです
442無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:37No.1090000542+
>実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
あるだろ!?
443無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:54No.1090000587+
>実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
上で出てるけど羅生門であったな
444無念Nameとしあき23/04/24(月)10:55:30No.1090000685そうだねx2
>>実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
>上で出てるけど羅生門であったな
それは気持ちじゃなくて意図だと思う
445無念Nameとしあき23/04/24(月)10:56:14No.1090000833+
>実際作者の気持ちを答えよって問題見たことある?
あったよ
446無念Nameとしあき23/04/24(月)10:56:24No.1090000860+
ある表現を用いた作者の意図を答えよって問題を「作者の気持ちを答えよ」って問題だとか言われるとやっぱり回答者の問題じゃね…?となる
447無念Nameとしあき23/04/24(月)10:57:10No.1090001018+
意図主張気持ちは別の言葉なんだよなあ
448無念Nameとしあき23/04/24(月)10:57:55No.1090001159+
作者の性癖を答えなさい
449無念Nameとしあき23/04/24(月)10:58:06No.1090001197そうだねx1
作者の気持ちが文章に現れるとは限らないんですよね…
450無念Nameとしあき23/04/24(月)10:58:23No.1090001247+
>意図主張気持ちは別の言葉なんだよなあ
小学生相手の問題なら気持ちみたいな簡単な言葉にまとめるのは全然想像付く範囲だと思うが…
451無念Nameとしあき23/04/24(月)10:58:49No.1090001323+
「作者の気持ちを答えよ」の具体例で出てくる問題それは別にいいだろって話をしかないわ
452無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:09No.1090001383+
>よくネタにされるがせいぜい小学校のテストまでだろこの手の質問
国語というよりは道徳に近いような気がする
読解力も必要だけどそれ以上に相手の気持ちを察するみたいな
453無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:42No.1090001469そうだねx2
>こう書いて欲しいんだろうなと察して回答するのが一般人
>設問に食って掛かるのがとしあき
そもそも文章中に書かれていること以外は全部不正解なのが国語なんで
こう書いて欲しいんだろうなとか感情を優先するような回答はありえない
454無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:49No.1090001496+
野坂昭如の娘さんのやつが有名だよね
火垂るの墓で作者の気持ちを述べなさいって問いに対して本人に確認したら
「締め切りやべえって思ってた」ってやつ
455無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:50No.1090001503+
>レスポンチ著者の気持ちを答えよ
レスバに勝って気持ちよくなりてぇ女にもててぇ
456無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:00No.1090001529+
>発達障害のリトマス試験紙だよ
うろ覚えだが、「こころ」の
その時の先生の気持ちを答えヨとか、難易度高かった記憶。
寝取られの方だと当時の作品だと多かったみたいだが、中学生には
よくわからないと思うんだが、マセがきあきだと理路整然とした答えが出るんだろうか。
457無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:26No.1090001601そうだねx1
>小学生相手の問題なら気持ちみたいな簡単な言葉にまとめるのは全然想像付く範囲だと思うが…
それは小学生舐めすぎだろ!
458無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:26No.1090001603+
>>意図主張気持ちは別の言葉なんだよなあ
>小学生相手の問題なら気持ちみたいな簡単な言葉にまとめるのは全然想像付く範囲だと思うが…
そっちこそ想像してるだけで見たことないんやろ
小学校の子供いるけど見たことないぞそんな問題
459無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:00No.1090001718+
>野坂昭如の娘さんのやつが有名だよね
>火垂るの墓で作者の気持ちを述べなさいって問いに対して本人に確認したら
>「締め切りやべえって思ってた」ってやつ
また同じ話…
460無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:10No.1090001740+
>野坂昭如の娘さんのやつが有名だよね
>火垂るの墓で作者の気持ちを述べなさいって問いに対して本人に確認したら
>「締め切りやべえって思ってた」ってやつ

>へえ
>野坂の娘が火垂るの墓書いてる時の気持ちを親父に聞いて「締め切りに追われて必死だった」って答えたのって嘘なんや
>5年前に否定してるのに未だに流布してるから大変やね
> https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1117630.html [link]
461無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:12No.1090001749そうだねx4
>野坂昭如の娘さんのやつが有名だよね
>火垂るの墓で作者の気持ちを述べなさいって問いに対して本人に確認したら
>「締め切りやべえって思ってた」ってやつ
はい今日三回以上このデマを語る人間が出ました
デマは広がりやすく訂正しづらいということがよくわかりますね
462無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:35No.1090001825+
作者の気持ちを答えよ←お前ちゃんと作者に直接聞いたんか?
463無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:38No.1090001834そうだねx1
なんか国語教師を逆恨みしてるだけみたいな話も多いよな
よくよく聞いてみるとお前が悪いんじゃね…?っていう
464無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:55No.1090001883+
こういうやり取り見ていると読み解き問題の訓練マジで必要なんだなって
465無念Nameとしあき23/04/24(月)11:02:02No.1090001902+
>はい今日三回以上このデマを語る人間が出ました
>デマは広がりやすく訂正しづらいということがよくわかりますね
生きた教材ってやつなんやな
466無念Nameとしあき23/04/24(月)11:02:15No.1090001946+
>小学校の子供いるけど見たことないぞそんな問題
子供のために仕事して…
467無念Nameとしあき23/04/24(月)11:02:45No.1090002039+
>デマは広がりやすく訂正しづらいということがよくわかりますね
デマの被害を訴える人ですらデマの拡散に加担するからな
468無念Nameとしあき23/04/24(月)11:02:45No.1090002041そうだねx1
としあきより小学生の方がよっぽど頭が良いからな
469無念Nameとしあき23/04/24(月)11:03:06No.1090002107+
見た事ある俺としては
ここまで「無い」って声が強い人がいると
既に誰かが書いてるように世代差や或いは地域差みたいな何かしらあるのかも知んないね
470無念Nameとしあき23/04/24(月)11:03:09No.1090002118+
>としあきより小学生の方がよっぽど頭が良いからな
それはそう
471無念Nameとしあき23/04/24(月)11:03:13No.1090002125+
作者の思ってたことと文章に書かれてることが一致しなかったらそれは文章のほうが正しいんよな国語の範囲では
評論批評の域になると違うけども
472無念Nameとしあき23/04/24(月)11:03:54No.1090002258そうだねx2
>見た事ある俺としては
>ここまで「無い」って声が強い人がいると
>既に誰かが書いてるように世代差や或いは地域差みたいな何かしらあるのかも知んないね
いや現物出してくくれば納得するんだけど
出てこないと記憶違いか解釈違いではとしか思えんわ
473無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:14No.1090002321+
>としあきより小学生の方がよっぽど頭が良いからな
うるせぇ!今日のところはこれで勘弁してやらぁ
474無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:20No.1090002337+
>>小学校の子供いるけど見たことないぞそんな問題
>子供のために仕事して…
今日は代休じゃグフフ
475無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:33No.1090002379+
>としあきより小学生の方がよっぽど頭が良いからな
最後に学んだのが数十年前のとしあきと現役の小学生を比べるのは残酷すぎやしませんかね?
476無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:34No.1090002384そうだねx1
>ここまで「無い」って声が強い人がいると
見たことないなら分かるけど無いって主張は何なんだろうな
477無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:36No.1090002388+
>発達障害のリトマス試験紙だよ
実際文章嫌いになって元々俺発達だったしな正解だ
478無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:42No.1090002407+
気持ちを答えなさい意図を答えなさいっていう問題文が悪いと思う
この文章表現はどのような効果をもたらすか答えなさいとかにしなよ
479無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:45No.1090002419+
>見た事ある俺としては
>ここまで「無い」って声が強い人がいると
>既に誰かが書いてるように世代差や或いは地域差みたいな何かしらあるのかも知んないね
単に「気持ち」じゃない!くらいのニュアンスで強く無いって言ってるだけなんじゃないかと
悪魔の証明的に言うと無いを強く言い放つやつは相当怪しいっていうか…
480無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:59No.1090002466+
実際小学校の試験とか普通に100点とれないからな…
481無念Nameとしあき23/04/24(月)11:05:06No.1090002489そうだねx3
>見た事ある俺としては
>ここまで「無い」って声が強い人がいると
>既に誰かが書いてるように世代差や或いは地域差みたいな何かしらあるのかも知んないね
俺としてはそれこそ作者が言いたいことを答えなさいとか登場人物の気持ちを答えなさいという問題を
作者の気持ち答えなさいって思っちゃっただけの話だと思うんだ
482無念Nameとしあき23/04/24(月)11:05:10No.1090002499そうだねx1
>としあきより小学生の方がよっぽど頭が良いからな
は?ガキンチョなんてパンチで一撃なんだが?
483無念Nameとしあき23/04/24(月)11:05:23No.1090002549+
>>ここまで「無い」って声が強い人がいると
>見たことないなら分かるけど無いって主張は何なんだろうな
なんなんだろうなって普通に国語的に悪問だからだよ
484無念Nameとしあき23/04/24(月)11:05:41No.1090002613+
マインドシーカークリアするまで回答を保留しますね
485無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:00No.1090002676+
俺池沼だからバカである事が俺の誇りだ
486無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:32No.1090002775+
>は?ガキンチョなんてパンチで一撃なんだが?
ガキンチョにもノされそうだよとしあきは
487無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:46No.1090002819+
先生は作者の気持ちが分かるんですねすごいって言ったら
明らかに邪険に扱われるようになった思い出
488無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:46No.1090002823+
そりゃあると主張する人が現物出さなかったらないと考えられるでしょうよ
489無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:56No.1090002858+
Q1
デマを拡散させた者の意図を答えよ
Q2
予期せぬデマが拡散した時の作者の気持ちを答えよ
490無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:56No.1090002859+
>いや現物出してくくれば納得するんだけど
>出てこないと記憶違いか解釈違いではとしか思えんわ
小学当時のテストの答案は流石にとっておいてないからなぁ
俺からの証明は無理だな…
ただ見た事ないから存在しないって理屈がなんか気持ち悪くない?
491無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:09No.1090002902+
>先生は作者の気持ちが分かるんですねすごいって言ったら
>明らかに邪険に扱われるようになった思い出
それと関係なく嫌われてただけじゃね
492無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:20No.1090002943そうだねx2
>作者の気持ち答えなさいって思っちゃっただけの話だと思うんだ
もしくは評論や随筆の作者の意図がしっかり書かれている文章での問題
小説で作者の気持ちを答えよは作者だっって当時の気持ち忘れてるだろうにどう採点するんだよって
493無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:44No.1090003013+
>それと関係なく嫌われてただけじゃね
まあ嫌なガキだったからな
494無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:48No.1090003029+
ひとつだけちょうだいとか。
知らんがなという。
495無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:50No.1090003034+
>は?ガキンチョなんてパンチで一撃なんだが?
小学生の運動能力の低下よりもとしあきの老化のスピードの方が速そう
496無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:52No.1090003040そうだねx2
>ただ見た事ないから存在しないって理屈がなんか気持ち悪くない?
ネットで探しても出てこないからデマか記憶違いだろうなって普通に思います
497無念Nameとしあき23/04/24(月)11:07:55No.1090003059+
国語の設問ぐらいは大丈夫なはずだが漢字の書き問題の方はかなり怪しい
498無念Nameとしあき23/04/24(月)11:08:07No.1090003101+
文章を読んで作者の気持ちを答えよ←それってあなたの感想ですよね?
499無念Nameとしあき23/04/24(月)11:08:12No.1090003115そうだねx2
作者がどう思っていたか推測せよならまだ分かるが
それにしたって他人の心は誰にも分からないんだから
作者本人以外に正誤判定できる人いないよな
500無念Nameとしあき23/04/24(月)11:09:03No.1090003278そうだねx1
>設問
股間と見間違えるぐらい眼も頭も悪いな俺
501無念Nameとしあき23/04/24(月)11:09:31No.1090003353そうだねx1
作者の気持ちを答えなさいってのを真面目に回答しちゃうと
この文章を作るのに煮詰まったとかひらめいて楽しくに書けたとか
この後の文のために逆算でこれを書いたとかになりそう
502無念Nameとしあき23/04/24(月)11:09:41No.1090003380+
>国語の設問ぐらいは大丈夫なはずだが漢字の書き問題の方はかなり怪しい
いいよね…簡単なはずの漢字がとっさに出て来なくてペンが止まるの
503無念Nameとしあき23/04/24(月)11:09:56No.1090003429そうだねx1
評論文で「私は〇〇と思った」って部分を取り出して「このときの作者の気持ちを~」なら別におかしくはないと思う
504無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:01No.1090003442+
ちんちんで考えてちんちんで答える
としあきなんてそれでいいんだよ
505無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:18No.1090003489+
    1682302218070.jpg-(53268 B)
53268 B
>これいる?
506無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:32No.1090003535+
>作者がどう思っていたか推測せよならまだ分かるが
>それにしたって他人の心は誰にも分からないんだから
>作者本人以外に正誤判定できる人いないよな
平日のこんな時間にあれだが教育課程取ってるとしはおらんのか
何でこんな糞問題が作られるのか教えてくれ
507無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:40No.1090003561+
日本語の難しさやな
こればっかりはしゃーない
508無念Nameとしあき23/04/24(月)11:11:18No.1090003688+
「この作品を書いたときの作者の気持ちを答えよ」は見たことないしあったとしても相当なバカ教師じゃないと出さないだろうな
509無念Nameとしあき23/04/24(月)11:11:28No.1090003720+
教員あきの登場を待つ感じなのか。
そろそろ来そう。
510無念Nameとしあき23/04/24(月)11:11:45No.1090003776+
    1682302305374.jpg-(154307 B)
154307 B
1,なぜ始めに同性愛者では無いと断ったのか
2,なぜ怒りと切なさを感じたのか
3,腰の炎とは何か
511無念Nameとしあき23/04/24(月)11:11:56No.1090003804+
意図を汲めってことはわかるけどひねた受け取り方したくなる子供心
512無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:03No.1090003824+
>評論文で「私は〇〇と思った」って部分を取り出して「このときの作者の気持ちを~」なら別におかしくはないと思う
だから評論や随筆なんかで作者の意図を問う問題はおかしくないよって
小説で書かれてもいない作者の気持ちは問題でだすのおかしいし見たことないよねって話
国語は文章で書かれていること以外に正解がない科目なんで
513無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:37No.1090003929+
発達キラー
514無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:47No.1090003969そうだねx1
>平日のこんな時間にあれだが教育課程取ってるとしはおらんのか
>何でこんな糞問題が作られるのか教えてくれ
昔国語教員だったけど文章から読み取れない作者の気持ちを答えよなんて問題見たことないし俺が作ることはないね
515無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:54No.1090003988+
気持ちと書かれていたとしても出題者の求めるものを読み取れば
大体何を答えりゃいいのかわかるわな
516無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:08No.1090004038+
ほもはみにくくきたない。
517無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:23No.1090004081+
>発達キラー
どっちかいうと空気だけ読んで生きてる定型発達キラーだけどな国語
518無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:24No.1090004084+
>国語の設問ぐらいは大丈夫なはずだが漢字の書き問題の方はかなり怪しい
書かないと忘れるから俺もかなり怪しいわ
519無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:39No.1090004131+
句点使ってる人
ふたばは初めてかな?
520無念Nameとしあき23/04/24(月)11:14:35No.1090004311そうだねx1
作者の気持ちより親の気持ちを考えろってな!
521無念Nameとしあき23/04/24(月)11:14:48No.1090004364そうだねx2
>1,なぜ始めに同性愛者では無いと断ったのか
ホモだから
>2,なぜ怒りと切なさを感じたのか
ホモだから
>3,腰の炎とは何か
ホモに聞け
522無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:16No.1090004451そうだねx5
    1682302516938.png-(58339 B)
58339 B
>作者の気持ちより親の気持ちを考えろってな!
523無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:19No.1090004461+
句点を使っていい奴とダメな奴がいるんだ
分るよなとし
524無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:33No.1090004501そうだねx1
>日本語の難しさやな
>こればっかりはしゃーない
お前みたいな背乗り野郎にとっては難しいんだろうな日本語は
525無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:35No.1090004511+
うーんやっぱり無いって言ってる人達ってちょっとおかしいって思う
有るって言っている側は「気持ち」という言葉が使われたかじゃなくて作者の考えを述べよとか作者の頭の中で抱えているそういうこと全般について言ってるわけなんだけど
結局そういうレスの意図を読み取れてないだけにしか見えないんだよね
最早どっちが国語できるのかよく分からんよな
526無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:50No.1090004559そうだねx1
「文章を読んで筆者が主張する内容を答えなさい」を平易な言い方にしようとした結果なんだろうとは思う
ただ「作者の気持ち」なんて文章だけじゃ完結しないもので言い換えたら曲解を呼ぶのはわかってたからこんな書き方を通した奴らの国語表現力こそ問題
527無念Nameとしあき23/04/24(月)11:16:58No.1090004768そうだねx2
>有るって言っている側は「気持ち」という言葉が使われたかじゃなくて作者の考えを述べよとか作者の頭の中で抱えているそういうこと全般について言ってるわけなんだけど
だからその言葉の違いこそが決定的な設問の違いなので、むしろ問題はそこなんだよ
気持ちも意図も同じでしょ?で済ませていい話じゃないんだよ
528無念Nameとしあき23/04/24(月)11:17:02No.1090004781そうだねx2
>No.1090004511
この頭だと様々な問題を「作者の気持ちをを答えろってことか」と誤読してそう
529無念Nameとしあき23/04/24(月)11:17:33No.1090004886そうだねx3
>作者の考えを述べよとか作者の頭の中で抱えているそういうこと全般について言ってるわけなんだけど
評論や随筆なら文章中に作者の考えが書いてあります
小説にでそんな問題出したら悪問です
終わり
530無念Nameとしあき23/04/24(月)11:17:46No.1090004923+
としあきは文章は読めるけど空気は絶望的に読めないから…
531無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:07No.1090004974+
>「文章を読んで筆者が主張する内容を答えなさい」を平易な言い方にしようとした結果なんだろうとは思う
平易な言い方に変えたんじゃなくて
読み取る側がかってに平易な言葉に置き換えんだと思うんだよなあ
532無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:15No.1090004997+
こう書いた作者の意図を答えヨの間違いじゃないの?
当時の記憶はおぼろげだが、「こころ」と「ごんぎつね」は許さないょ。
533無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:40No.1090005064+
>としあきは文章は読めるけど空気は絶望的に読めないから…
空気とは吸って吐くものですから…
534無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:45No.1090005081+
>としあきは文章は読めるけど空気は絶望的に読めないから…
どっちかいうと国語ができて社会できないタイプよね
535無念Nameとしあき23/04/24(月)11:19:00No.1090005130+
>>有るって言っている側は「気持ち」という言葉が使われたかじゃなくて作者の考えを述べよとか作者の頭の中で抱えているそういうこと全般について言ってるわけなんだけど
>だからその言葉の違いこそが決定的な設問の違いなので、むしろ問題はそこなんだよ
>気持ちも意図も同じでしょ?で済ませていい話じゃないんだよ
だから疑問に思ってるやつらは作者の~って枕詞が付いてることが疑問なんだよ
意図を読み取れるのを自称してるなら読み取れる側が読み取ろうぜ
536無念Nameとしあき23/04/24(月)11:19:15No.1090005178+
としあきは嘘を吐くものだから。
537無念Nameとしあき23/04/24(月)11:19:46No.1090005260そうだねx1
>有るって言っている側は「気持ち」という言葉が使われたかじゃなくて作者の考えを述べよとか作者の頭の中で抱えているそういうこと全般について言ってるわけなんだけど
>結局そういうレスの意図を読み取れてないだけにしか見えないんだよね
そんな曖昧な言葉使いしてるから国語苦手なのでは
538無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:25No.1090005371そうだねx1
平日朝からレスバしているとしあきを育てた親の気持ちを答えよ
539無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:33No.1090005401+
ネットで探してるけど「作者の考えに合うものを選びなさい」は見つけた
540無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:36No.1090005408そうだねx1
>だから疑問に思ってるやつらは作者の~って枕詞が付いてることが疑問なんだよ
そこじゃないんだけどマジで読解力ないんやな
541無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:45No.1090005436+
https://img.2chan.net/b/res/1050339051.htm [link]
542無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:47No.1090005444+
>ネットで探してるけど「作者の考えに合うものを選びなさい」は見つけた
それは評論文やろ
543無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:02No.1090005493+
レスバになってるか?一人のアホをかまってるだけのようにしか
544無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:06No.1090005510そうだねx1
日本語は運用している人間からして曖昧だから論理的な文章に向かないんやな
545無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:19No.1090005540+
意図を読み取ると「俺は作者の気持ちを問う問題があると信じているのに、周りは信じてくれなくて悔しい」という気持ちが文章からビンビンに伝わってきますね
546無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:31No.1090005577そうだねx2
>平日朝からレスバしているとしあきを育てた親の気持ちを答えよ
親の介護してるから多分感謝してるよ
547無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:59No.1090005673+
>評論や随筆なら文章中に作者の考えが書いてあります
>小説にでそんな問題出したら悪問です
>終わり
悪問に遭遇した人がこういうクソ問題があってさあって話すのも自然な流れな気がするが…
548無念Nameとしあき23/04/24(月)11:22:06No.1090005690+
>日本語は運用している人間からして曖昧だから論理的な文章に向かないんやな
別に曖昧ではないことを無理に解釈してるやつがいるだけなんやな
549無念Nameとしあき23/04/24(月)11:22:22No.1090005752+
知的レベルの問題になってくるからなぁ。
T〇Sのお偉いさんでも、「岸田の演説には句読点が無いフヒヒ」とか
テレビで流れちゃう時代。
550無念Nameとしあき23/04/24(月)11:23:08No.1090005867そうだねx2
>レスバになってるか?一人のアホをかまってるだけのようにしか
そういうとこやぞ
551無念Nameとしあき23/04/24(月)11:23:13No.1090005884そうだねx3
>悪問に遭遇した人がこういうクソ問題があってさあって話すのも自然な流れな気がするが…
普通考えられないレベルの悪問だから勘違いじゃね?と思っている
現に現物がないし
552無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:50No.1090006155+
ご愁傷様ですの乱用も、知人に不幸があると滅茶苦茶困る。
双方、太田の顔を思い出して吹きそう。
553無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:57No.1090006181そうだねx2
タモリ倶楽部の武田砂鉄?の例出してくる人いるけど
問題作成者だけじゃなくて他の回答者と作者と違う答え出してるから普通に文章が悪いとしか思えない
554無念Nameとしあき23/04/24(月)11:25:22No.1090006248+
>そういうとこやぞ
いや今このスレに来て感想言っただけなんだけど
555無念Nameとしあき23/04/24(月)11:25:33No.1090006277+
今さら知ったけど評論の場合は「作者の気持ち」で小説の場合は「登場人物の気持ち」になるみたいだね
556無念Nameとしあき23/04/24(月)11:25:50No.1090006336そうだねx2
>普通考えられないレベルの悪問だから勘違いじゃね?と思っている
存在するなら検索に引っ掛かりそうなくらいな悪問だけどかかりもしないもんな
そんだけありえない問題ってことだけど
557無念Nameとしあき23/04/24(月)11:25:56No.1090006350+
タモリ倶楽部のがデマとか言ってるけど
そもそも別にタモリ倶楽部だけの話じゃないからな
558無念Nameとしあき23/04/24(月)11:26:08No.1090006388+
>ご愁傷様ですの乱用も、知人に不幸があると滅茶苦茶困る。
>双方、太田の顔を思い出して吹きそう。
ご愁傷様です
559無念Nameとしあき23/04/24(月)11:26:19No.1090006416+
>今さら知ったけど評論の場合は「作者の気持ち」で小説の場合は「登場人物の気持ち」になるみたいだね
どこから突っ込んだらいいんや…
まあ大枠の大枠の大枠くらいでは間違ってないけども
560無念Nameとしあき23/04/24(月)11:26:59No.1090006526+
>タモリ倶楽部のがデマとか言ってるけど
>そもそも別にタモリ倶楽部だけの話じゃないからな
デマじゃなくてあれは普通に作者が悪いと言う話
561無念Nameとしあき23/04/24(月)11:27:16No.1090006572+
作者はその時なにしてたかに、移ってるの見て教員あきは逃げてそう。
562無念Nameとしあき23/04/24(月)11:27:38No.1090006625そうだねx2
>作者はその時なにしてたかに、移ってるの見て教員あきは逃げてそう。
は?
563無念Nameとしあき23/04/24(月)11:27:44No.1090006643そうだねx1
学習指導要領で皆ほぼ同じ教育受けることになってる
インターネット上に悪問の画像が見当たらない
ほんとにそんな悪問あるぅ?
564無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:05No.1090006702+
>>そういうとこやぞ
>いや今このスレに来て感想言っただけなんだけど
そんなこと俺たちに言われても…
565無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:18No.1090006743そうだねx4
唯一無勉で高得点出せる科目だったから好きだったな
566無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:46No.1090006815+
他人の気持ちもわからない
相手の文言の意味をきちんと汲み取れない
そんな人が多いからどう考えても必要
567無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:51No.1090006829そうだねx1
まあ教師だって人間だからクソ問題出してくるやつが皆無ではないだろうが
そんなごく特殊な例を出されてもな
568無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:56No.1090006842+
    1682303336784.jpg-(69482 B)
69482 B
>そんなこと俺たちに言われても…
569無念Nameとしあき23/04/24(月)11:29:52No.1090006978+
>唯一無勉で高得点出せる科目だったから好きだったな
感覚で行けるよね
570無念Nameとしあき23/04/24(月)11:29:52No.1090006979+
みんな授業中他のことやったりするから、教員が注目集めるために
不潔マン弄りしてたな。
標的は俺だった。
571無念Nameとしあき23/04/24(月)11:30:28No.1090007084そうだねx1
としあきは大体アスペだから国語得意だよな
572無念Nameとしあき23/04/24(月)11:30:33No.1090007101そうだねx1
掛け算の順番を縛ってくる教師すらいるらしいからな
573無念Nameとしあき23/04/24(月)11:30:56No.1090007164+
>唯一無勉で高得点出せる科目だったから好きだったな
答えが書かれている科目だから答え方分かってる人は勉強しようがしまいが点数そんな変わらないんだよね
勉強して点があがる部分って漢字とか語句の問題くらい
574無念Nameとしあき23/04/24(月)11:31:33No.1090007251+
>掛け算の順番を縛ってくる教師すらいるらしいからな
これ学習指導要領に書いてないからな…
575無念Nameとしあき23/04/24(月)11:31:48No.1090007290+
経験上、糞教師に多いのが国語と体育だった気がする。
科目的に暇なのか?
576無念Nameとしあき23/04/24(月)11:32:13No.1090007343そうだねx2
国語のクソ教師は当たったことないわ
577無念Nameとしあき23/04/24(月)11:32:50No.1090007421+
キャラの気持ちって問題ならまだ察せるが創作物で作者の気持ちとか書かせるのはマジでファック
キャラは作者の気持ちを代弁してるの前提かよってなる
578無念Nameとしあき23/04/24(月)11:33:11No.1090007489+
音楽もクソだよ
579無念Nameとしあき23/04/24(月)11:34:09No.1090007640そうだねx1
文科省のお触れ
「掛け算に順序があるという指導はしていない」
「とめはねはらいが不完全なら間違いという指導はしていない」

結構柔軟~
580無念Nameとしあき23/04/24(月)11:34:13No.1090007654+
>国語のクソ教師は当たったことないわ
話術巧みな教師多かったなそれこそ古文漢文とか興味持たせるためにあの手この手で話盛り上げてた
581無念Nameとしあき23/04/24(月)11:34:59No.1090007777+
子供の話ばっかりするおばちゃん先生は嫌いだったがまあ国語教師としてクソってことは別になかったな
582無念Nameとしあき23/04/24(月)11:35:05No.1090007797+
クソガキに勉強教えるのは大変だわ
583無念Nameとしあき23/04/24(月)11:35:36No.1090007887+
中学の歴史で近現代を雑に飛ばされた時はこいつ糞やなって思った
584無念Nameとしあき23/04/24(月)11:35:42No.1090007898+
九九は記憶の問題だから、全部頭に刷り込まないといけないのはわかる。
小6の終わりごろまで、掃除の時間とかで担任が暗唱できるまで
つきあってくれてたな。
マジでやる教員とやらない教員の差がデカい時代だった。

ちなみに授業中に音楽の君が代のページをプリントでパージさせてた
音楽の先生は、飛ばされてた。
585無念Nameとしあき23/04/24(月)11:35:52No.1090007920+
>文科省のお触れ
>「掛け算に順序があるという指導はしていない」
>「とめはねはらいが不完全なら間違いという指導はしていない」
>結構柔軟~
まあ文科省は指導要領以外でお達しを出してオアシスしたりするけどな…
586無念Nameとしあき23/04/24(月)11:35:57No.1090007941+
作者の気持ちを答えよ

本文中から出題者の求める箇所を抜き出せ
587無念Nameとしあき23/04/24(月)11:36:09No.1090007969そうだねx1
>No.1090007777
7777オメ
588無念Nameとしあき23/04/24(月)11:36:29No.1090008028そうだねx2
>中学の歴史で近現代を雑に飛ばされた時はこいつ糞やなって思った
まあそれはみんなそうやけどな
そもそもカリキュラムと試験がクソなので仕方ない
589無念Nameとしあき23/04/24(月)11:36:41No.1090008053+
>7777オメ
やったぜ
590無念Nameとしあき23/04/24(月)11:37:35No.1090008219+
子供に作り話だと教え込むための問題
591無念Nameとしあき23/04/24(月)11:37:55No.1090008294+
近現代なんか面倒なあれやこれや満載だから
自分で勉強してねってのが一番親切な気もする
592無念Nameとしあき23/04/24(月)11:38:05No.1090008325+
うちの中学だと、5年くらい板書き用のノート使いまわしてた社会科の教員が
生徒に突き上げくらってて吹いた。
593無念Nameとしあき23/04/24(月)11:38:23No.1090008386+
この手の問題は『作者の気持ち』を考えるのではなく『この設問をした人が欲しい回答』を考えるのが正解
594無念Nameとしあき23/04/24(月)11:38:56No.1090008491+
作者本人が不正解になって問題作成者に抗議した話なかったっけか
595無念Nameとしあき23/04/24(月)11:39:43No.1090008630+
>この手の問題は『作者の気持ち』を考えるのではなく『この設問をした人が欲しい回答』を考えるのが正解
テストってそういうもんだしね
596無念Nameとしあき23/04/24(月)11:40:01No.1090008700そうだねx2
>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
全然助長しない
試験で解答にいちいち問題文中の根拠が求められるから感情でなく根拠に基づいた回答する練習になる
597無念Nameとしあき23/04/24(月)11:40:10No.1090008738+
この時は締め切りに追われていて早く書かなければという一心だった
今思えば粗が目立つ作品となってしまって恥ずかしく思う
598無念Nameとしあき23/04/24(月)11:40:21No.1090008784+
>近現代なんか面倒なあれやこれや満載だから
>自分で勉強してねってのが一番親切な気もする
センター日本史とったけど授業で全然やらない近現代が配分でも一番大事な部分だったな
あと経済学部に行ったけどその時の知識がそのまま大学の授業でも使えて
なんで高校でしっかり教えないんだろうと思ったな
599無念Nameとしあき23/04/24(月)11:41:12No.1090008942+
>話術巧みな教師多かったなそれこそ古文漢文とか興味持たせるためにあの手この手で話盛り上げてた
良い先生だ
600無念Nameとしあき23/04/24(月)11:41:59No.1090009096+
もうかった金で新しい女みつけたいとか飲みに行きたいとか
601無念Nameとしあき23/04/24(月)11:42:05No.1090009117+
国語力が育ってないと他の教科ものびない
602無念Nameとしあき23/04/24(月)11:42:08No.1090009126+
今の時代 国語苦手な人多そう
本も読まなそうだし
603無念Nameとしあき23/04/24(月)11:42:20No.1090009168+
>文科省のお触れ
>「掛け算に順序があるという指導はしていない」
>「とめはねはらいが不完全なら間違いという指導はしていない」
>
>結構柔軟~
特殊学級に振り分けるのやめたからじゃないかなぁ。
604無念Nameとしあき23/04/24(月)11:42:30No.1090009196+
>>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
>全然助長しない
実際はアスペの得意科目なのになんか誤解されがちよね
605無念Nameとしあき23/04/24(月)11:42:48No.1090009235そうだねx2
>作者本人が不正解になって問題作成者に抗議した話なかったっけか
正確に言えば作者が執筆当時どんな気持ちだったかを問うているのではなくて
その文章のなかで「どんな気持ちが表現がされてるか」を読み取る問いなので
作者が自分の書いた文章を理解してなかったら不正解することはあるかもしれない
606無念Nameとしあき23/04/24(月)11:43:08No.1090009283+
日本人に発達多い原因です覚悟はハッタショにさせる授業日本人ハタショ計画始動してます
607無念Nameとしあき23/04/24(月)11:43:18No.1090009299+
>今の時代 国語苦手な人多そう
>本も読まなそうだし
本読む人間なんて昔から少数派なんやで
608無念Nameとしあき23/04/24(月)11:43:27No.1090009325そうだねx1
>>>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
>>全然助長しない
>実際はアスペの得意科目なのになんか誤解されがちよね
まぁ、教員がだいたい酒臭い感じなのが、この科目だし。
609無念Nameとしあき23/04/24(月)11:43:55No.1090009412そうだねx8
>ハッタショ
どこなのか知らんが巣に帰れ
610無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:02No.1090009603+
古文は教師のアタリハズレで成績変わるよな
『徒然草源氏物語面白れぇ!』ってなって古文は得意になったよ
611無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:05No.1090009606+
>>ハッタショ
>どこなのか知らんが巣に帰れ
効いてそう
612無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:07No.1090009612+
ランスロット物語を現代日本人向けに翻案したよと序文にはっきり書いてても
漱石の恋愛事情が反映されたと抜かす評論家が出たりするから
作者にやれることはない
613無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:48No.1090009728+
>この手の問題は『作者の気持ち』を考えるのではなく『この設問をした人が欲しい回答』を考えるのが正解
そんなものに点数を付けるべきじゃないと思いませんか
614無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:53No.1090009745+
>国語力が育ってないと他の教科ものびない
文章読んで100字以内に要旨をまとめる訓練やったけど他の教科の理解力も上がったな
当時英語とか勉強量増やしてないのに偏差値50から60以上まで延びた
615無念Nameとしあき23/04/24(月)11:46:39No.1090009880そうだねx2
>ランスロット物語を現代日本人向けに翻案したよと序文にはっきり書いてても
>漱石の恋愛事情が反映されたと抜かす評論家が出たりするから
>作者にやれることはない
マジかよ。
くじらっくす最低だな。
616無念Nameとしあき23/04/24(月)11:47:03No.1090009938そうだねx3
>そんなものに点数を付けるべきじゃないと思いませんか
文章中に書かれているモノを読み取るテストなので誰でも正解できる問い
617無念Nameとしあき23/04/24(月)11:47:50No.1090010067+
>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
原油は燃やして暖をとるだけの~みたいな考えが偏り過ぎて廃頽的なこと言いだすの良くないよ
618無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:12No.1090010115+
これって理系の人が荒らしてるの?
619無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:16No.1090010129+
良い教師に会ったことないから不信感凄いわ
620無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:16No.1090010132そうだねx1
    1682304496093.jpg-(34988 B)
34988 B
>「とめはねはらいが不完全なら間違いという指導はしていない」
621無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:21No.1090010148+
>>そんなものに点数を付けるべきじゃないと思いませんか
>文章中に書かれているモノを読み取るテストなので誰でも正解できる問い
それは『この設問をした人が欲しい回答』とは違うな
622無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:29No.1090010175+
この時の作者と編集の打ち合わせを解説しなさい
623無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:43No.1090010215そうだねx1
まぁ、国語は鬼門だよな。
ハングル教えないといけない時代だし。
624無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:49No.1090010236そうだねx3
>国語って感情論を助長する科目だしさっさと廃止にしてほしい
感情論そのままでワロタ('ω')
625無念Nameとしあき23/04/24(月)11:49:53No.1090010447そうだねx3
>これって理系の人が荒らしてるの?
なぜそう思ったのかそう思うに至る原因となったレスを抜き出しなさい(10点)
626無念Nameとしあき23/04/24(月)11:49:53No.1090010448+
国語力でクリアできないのは数学だけやな…
627無念Nameとしあき23/04/24(月)11:50:24No.1090010541そうだねx1
別に理系が国語できないわけじゃないから
628無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:00No.1090010663+
>この時の作者と編集の打ち合わせを解説しなさい
編集『早く書け!』
作者『それが出来れば苦労しねぇよ!』
629無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:01No.1090010668+
レスが返ってくるくらいには、理系は頭別の意味で弱いから。
630無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:05No.1090010680+
>国語力でクリアできないのは数学だけやな…
いやいや
いやいや
631無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:17No.1090010715+
国語は大切だよ
言葉遊びの綺麗事にすぐ騙されないようにするためにね
632無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:23No.1090010730+
    1682304683473.jpg-(32850 B)
32850 B
>これいる?
作者の死で返したら面白いな
633無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:26No.1090010735+
論文を読む書く両方で必要なものだからな
634無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:56No.1090010837+
たぶん労組があるから

か・ち・も・な・い

は教えるの嫌がりそう。
635無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:07No.1090010869+
おちんちんの気持ちを答えよ
636無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:12No.1090010885+
>>文章中に書かれているモノを読み取るテストなので誰でも正解できる問い
>それは『この設問をした人が欲しい回答』とは違うな
そういう屁理屈こねるような奴は読解力が乏しいかもしれない
637無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:31No.1090010973そうだねx1
>>国語力でクリアできないのは数学だけやな…
>いやいや
>いやいや
でも文系は算数苦手で逃げてきた連中の集まりだしなあ
638無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:56No.1090011063そうだねx2
    1682304776712.jpg-(10874 B)
10874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
639無念Nameとしあき23/04/24(月)11:53:13No.1090011115+
文系はマスコミ、理系はアカの巨塔。

さあ、握手。
640無念Nameとしあき23/04/24(月)11:53:20No.1090011129+
>No.1089983901
俺この右の回答好きだなー
左のは悪乗りが過ぎるけど
641無念Nameとしあき23/04/24(月)11:54:18No.1090011339+
>No.1090011063
実際問題として
文章に表現されてるものと執筆者の気持ちはズレてても別におかしくないからな
問われてるのはあくまでも文章に表現されてるものだし
642無念Nameとしあき23/04/24(月)11:54:20No.1090011345+
煽り屋に見つかったスレ
643無念Nameとしあき23/04/24(月)11:54:32No.1090011383+
馬鹿「世の中が悪いのは馬鹿のせい」
644無念Nameとしあき23/04/24(月)11:54:50No.1090011454そうだねx1
>これって壺の人が荒らしてるの?
645無念Nameとしあき23/04/24(月)11:55:20No.1090011552+
>論文を読む書く両方で必要なものだからな
でも大学入る前にはほとんど教えないし
訓練もさせない
646無念Nameとしあき23/04/24(月)11:55:21No.1090011554そうだねx1
荒らし方までなんJ民そのもの
647無念Nameとしあき23/04/24(月)11:55:21No.1090011556そうだねx1
情緒とかの話じゃなくて単純に論理的思考を見る問題だよねこれ
648無念Nameとしあき23/04/24(月)11:55:27No.1090011579+
>>>文章中に書かれているモノを読み取るテストなので誰でも正解できる問い
>>それは『この設問をした人が欲しい回答』とは違うな
>そういう屁理屈こねるような奴は読解力が乏しいかもしれない
だからそういう運転免許の問題みたいなこと言うのやめなよって話だよ…
649無念Nameとしあき23/04/24(月)11:56:30No.1090011811そうだねx1
文系理系とかで語るやつの話をそもそも聞く必要がなさそうっていうか…
650無念Nameとしあき23/04/24(月)11:56:44No.1090011858+
>情緒とかの話じゃなくて単純に論理的思考を見る問題だよねこれ
そんな問題は現国じゃやらないって話
651無念Nameとしあき23/04/24(月)11:56:46No.1090011866そうだねx3
>情緒とかの話じゃなくて単純に論理的思考を見る問題だよねこれ
そうだよ
652無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:24No.1090011997+
>おちんちんの気持ちを答えよ
こいつらえっちだなしか感情ねえよ
653無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:26No.1090012003+
>>情緒とかの話じゃなくて単純に論理的思考を見る問題だよねこれ
>そんな問題は現国じゃやらないって話
国語出来てから文句良いなよ
654無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:38No.1090012049+
>そんな問題は現国じゃやらないって話
現国でやらない、じゃなくて小説でやらない
まあ「気持ち」とも書かないが
655無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:48No.1090012081+
みんな国語の点数ひくそう。
656無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:52No.1090012095+
>おちんちんの気持ちを答えよ
毎日擦りすぎ
657無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:59No.1090012121そうだねx1
>これいる?
そもそも存在しないものをいるともいらんともいわん
658無念Nameとしあき23/04/24(月)11:58:38No.1090012259+
最近やっとこんな問題そもそも存在竹刀よねったてのが主流になってきたな
659無念Nameとしあき23/04/24(月)11:58:41No.1090012269+
>おちんちんの気持ちを答えよ
かゆい
660無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:07No.1090012352+
随筆なら必要じゃね?
まぁ、そういう話にはしないんだろうが。
661無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:08No.1090012353+
これの答え方でどういうガキか分かる便利な質問なんだろ
答え次第では親に電話
662無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:29No.1090012425+
まあセンター試験で国語が一番満点が難しいのって問題が論理的じゃないって自明的だからな
えっ今はセンター試験って言わないって…?
663無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:53No.1090012500+
>>そんな問題は現国じゃやらないって話
>現国でやらない、じゃなくて小説でやらない
>まあ「気持ち」とも書かないが
スレ画の問題は実際には存在しないんじゃなかったんかよ
「概要をかけ」という問題はあるが思考を考えろなんて問題見たことねーよ
664無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:02No.1090012529そうだねx1
頭のいい人は頭抱えてそうなスレだよな。
665無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:28No.1090012628+
国語に正解はないって教えられてこれだからな…
666無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:09No.1090012761+
面倒くさい話するよりあったって言ってるとしあきが実際そういう設問の画像探してきた方が早かろうに
667無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:11No.1090012765+
ドストエフスキーの思想を考えろ
とか言う問題なら右翼が発狂しそうだけど
668無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:40No.1090012851+
こんな問題ないのにいつまでやってるの?
マンデラ効果かよ
669無念Nameとしあき23/04/24(月)12:02:05No.1090012932+
>ドストエフスキーの思想を考えろ
>とか言う問題なら右翼が発狂しそうだけど
パヨの設定だと、ウヨの読む本は、なろうと百田だけらしい。
670無念Nameとしあき23/04/24(月)12:02:56No.1090013099+
直接作者の気持ちを答えさせる問題なんてそもそも出さないだろ
作者の気持ちとか意図とかを察しなければ答えられないような問題なら出すかもしれんが
そういうったものは文章全体から汲み取らないと見えてこないので
いわばその文章のテーマを答えさせるような問題となっているkとおが多いと思う
671無念Nameとしあき23/04/24(月)12:03:21No.1090013189+
【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
672無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:02No.1090013334+
>文科省のお触れ
>「掛け算に順序があるという指導はしていない」
>「とめはねはらいが不完全なら間違いという指導はしていない」
ふたばでwを語尾に着けてはならないと言う指導はしてない
、や。、の使用は任意とする
673無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:30No.1090013426+
    1682305470272.jpg-(269927 B)
269927 B
>面倒くさい話するよりあったって言ってるとしあきが実際そういう設問の画像探してきた方が早かろうに
674無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:34No.1090013440+
>【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
そんな
ことより
おうどんたべたい
675無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:59No.1090013517+
>【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
スレが伸びて嬉しい
字余り
676無念Nameとしあき23/04/24(月)12:05:50No.1090013714+
テロ朝の身内が落ちてそう。
677無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:28No.1090013848そうだねx1
>【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
これ…
いる?
いらねえよなあ!
678無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:58No.1090013946+
ほもはどこにでもあらわれる。
679無念Nameとしあき23/04/24(月)12:07:34No.1090014076+
字足らずじゃねーか!
680無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:02No.1090014172+
>分かるさ
>これでも文系で国立大出てんだ
>昔はスレ画みたいな問題得意だったんだよ俺は
今は狂って分からなくなってるんだから言ってること矛盾してね?
681無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:06No.1090014199そうだねx1
スレ画みたいな問題は存在しない
682無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:12No.1090014224+
お腹空いた
683無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:16No.1090014234+
>【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
なんか涙出てきた…
こんな哀しい気持ちは言語化できないよ…
684無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:34No.1090014300+
絶歌や東拘永夜抄から出題すればいい
作者の気持ちが分かるやつがヤバいから
685無念Nameとしあき23/04/24(月)12:09:33No.1090014531そうだねx1
作者「俺の気持ちじゃなくて作品そのものを見てくれ」
686無念Nameとしあき23/04/24(月)12:10:19No.1090014692+
作者「すごい作品できた。出版するのでみんな買って読んでね」
687無念Nameとしあき23/04/24(月)12:10:42No.1090014778そうだねx2
学生時代国語できなかった奴がコンプレックスを払拭するためにでっち上げて叩くのに使われる謎の問題
688無念Nameとしあき23/04/24(月)12:11:36No.1090014978+
国語の問題をスレ画みたいな解釈する奴はそりゃ国語できないわな
689無念Nameとしあき23/04/24(月)12:12:20No.1090015134そうだねx2
    1682305940695.jpg-(291555 B)
291555 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
690無念Nameとしあき23/04/24(月)12:13:03No.1090015291+
作者の気持ちなんて問題ある?
登場人物の気持ちは頻出だけど
691無念Nameとしあき23/04/24(月)12:13:06No.1090015306+
>No.1090015134
1万点
692無念Nameとしあき23/04/24(月)12:13:37No.1090015435+
国語の問題にされるくらいまともな構成した文章なら各センテンスを入れる意図くらいははっきりあるだろう
693無念Nameとしあき23/04/24(月)12:13:44No.1090015466+
東大行くようなレベルのやつでもセンター試験で国語が一番むずいんだぞ
ちなみに俺はFランですどうぞよろしく
694無念Nameとしあき23/04/24(月)12:14:04No.1090015536+
>作者の気持ちなんて問題ある?
>登場人物の気持ちは頻出だけど
あるあるネタだからスレが盛り上がっている
695無念Nameとしあき23/04/24(月)12:14:06No.1090015539そうだねx1
ノー勉で高得点とれるサービス科目をやたら憎むのが不思議すぎる
696無念Nameとしあき23/04/24(月)12:14:20No.1090015612+
>センテンス
なんですかこれ
697無念Nameとしあき23/04/24(月)12:15:30No.1090015906そうだねx1
>【1】このスレを立てたスレあきの気持ちを3行以内で答えなさい(5点)
伸びてて嬉しい
やったー
また立てよ
698無念Nameとしあき23/04/24(月)12:15:53No.1090015992+
>学生時代国語できなかった奴がコンプレックスを払拭するためにでっち上げて叩くのに使われる謎の問題
実際国語出来ない奴らはネットで浮きまくりなのですぐ分かって便利
699無念Nameとしあき23/04/24(月)12:16:39No.1090016180+
としあきなんて
A「これって○○だよな」
B「はぁ?○○だろ!del!!」
A(……??いやだから○○って言ってんじゃん……)
みたいなやり取りが頻繁に起きてるんだから国語苦手集団だよ
700無念Nameとしあき23/04/24(月)12:16:51No.1090016228+
こくごりょくにつおい人は、いまどきの報道バラエティーやNHKに
物申すことは無いの?
アレ、酷いよね。
701無念Nameとしあき23/04/24(月)12:16:53No.1090016231+
>ノー勉で高得点とれるサービス科目をやたら憎むのが不思議すぎる
わかる怠惰で努力嫌いのやつほど好きな教科だよね
702無念Nameとしあき23/04/24(月)12:17:09No.1090016313+
>こくごりょくにつおい人は、いまどきの報道バラエティーやNHKに
>物申すことは無いの?
>アレ、酷いよね。
国語関係なくね
703無念Nameとしあき23/04/24(月)12:17:14No.1090016342+
>>ドストエフスキーの思想を考えろ
>>とか言う問題なら右翼が発狂しそうだけど
>パヨの設定だと、ウヨの読む本は、なろうと百田だけらしい。
いきなりパヨウヨ言い出す人間って思考がおかしいよねこんな感じで
704無念Nameとしあき23/04/24(月)12:18:36No.1090016653そうだねx1
「このときの出題者の気持ちを答えよ」に書き換えて欲しい
705無念Nameとしあき23/04/24(月)12:19:37No.1090016928+
>作者の気持ちなんて問題ある?
>登場人物の気持ちは頻出だけど
これを言ってる人達はつまり作者が全問正解できないとおかしいってことを言いたいんだけど
その文章での設問があるかないかの話じゃないっていうか…
706無念Nameとしあき23/04/24(月)12:19:45No.1090016973+
>>こくごりょくにつおい人は、いまどきの報道バラエティーやNHKに
>>物申すことは無いの?
>>アレ、酷いよね。
>国語関係なくね
NHKのアーカイブ紹介のおばさんとか、誤解錯覚の無い放送をとか
言ってたのに、この現状。
伝聞伝えるにしても、あの表現は無いんじゃないかと。
情緒的だし。
707無念Nameとしあき23/04/24(月)12:21:38No.1090017458+
理系はグラフ詐欺に危機感持ってないみたいだしなぁ。
708無念Nameとしあき23/04/24(月)12:21:55No.1090017532+
>こくごりょくにつおい人は、いまどきの報道バラエティーやNHKに
>物申すことは無いの?
>アレ、酷いよね。
国語以前の問題じゃなかろうか
709無念Nameとしあき23/04/24(月)12:22:22No.1090017643+
データの取り方と見せ方に関して、何か思うことが無いとか。
そういう頭のいい人しか日本に居ないのは恐怖ではある。
710無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:07No.1090017836+
>理系はグラフ詐欺に危機感持ってないみたいだしなぁ。
(また変なグラフ出してるな…バカの相手するのめんどくさいからスルーしよ)
だぞ
711無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:20No.1090017892そうだねx2
とりあえず自演を隠す努力くらいはして欲しい
これ今の俺の気持ちです
712無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:40No.1090017975+
井伏鱒二が山椒魚という作品のラストで
蛙の「今でもべつにおまえのことを怒ってはいないんだ」のセリフを
あまりにも和解の意味で捉える読者、教師が多すぎて
ラストをそう取られないものに書き換えちゃったね
つまり作者の気持ちとしてはただの強がりということらしい
713無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:49No.1090018019+
>お前って社会の役に立ってないよね
714無念Nameとしあき23/04/24(月)12:24:06No.1090018084そうだねx1
お客様仕草全開の句読点ぐらい隠せよ無能かよ
715無念Nameとしあき23/04/24(月)12:24:18No.1090018134+
>とりあえず自演を隠す努力くらいはして欲しい
>これ今の俺の気持ちです
俺も入れてくれ
716無念Nameとしあき23/04/24(月)12:24:56No.1090018282+
句読点に厳しいとしあき
717無念Nameとしあき23/04/24(月)12:25:10No.1090018332+
自己欺瞞が理解できないほど自分を騙せるのは幸せかもしれない。
718無念Nameとしあき23/04/24(月)12:26:07No.1090018568+
終わってるのは国語じゃなくて日本語ってこと
719無念Nameとしあき23/04/24(月)12:27:03No.1090018821+
月がきれいですね。
720無念Nameとしあき23/04/24(月)12:28:01No.1090019088+
読書も国語の授業も教科書の文書も好きだったが
国語の問題って奴は文章を読む味を殺すようで大嫌いだったな
721無念Nameとしあき23/04/24(月)12:29:23No.1090019459+
>終わってるのは国語じゃなくて日本語ってこと
自然言語が悪いからみんなプログラミング言語で会話しよう
722無念Nameとしあき23/04/24(月)12:29:50No.1090019576+
別に作者じゃなくてもええやん?
このときの犯人の気持ちを答えよ
このときの被害者の気持ちを答えよ
このときの救急隊員の気持ちを答えよ
このときの鑑識官の気持ちを答えよ
このときの葬祭業者の気持ちを答えよ
とかでもええやろ
723無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:27No.1090019746+
自殺や犯罪は連鎖させることができてるんだよな。
テレビ。
724無念Nameとしあき23/04/24(月)12:31:11No.1090019935そうだねx1
作者の気持ち考えはじめたら抜けるものも抜けなくなる
725無念Nameとしあき23/04/24(月)12:34:05No.1090020698+
>これいる?
いるでしょ
人の気持ちを考えられない人間が多い世の中だもの
正解かどうかじゃなくて人の気持ちを考えるということが大事マンブラザーズ
726無念Nameとしあき23/04/24(月)12:35:40No.1090021139+
文意がわからない人多そう
727無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:06No.1090021242+
>作者の気持ち考えはじめたら抜けるものも抜けなくなる
でも作者が女だと知ると抜けるとか言い始めるとしあきばっかりだし…
728無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:09No.1090021255+
>>これいる?
>いるでしょ
>人の気持ちを考えられない人間が多い世の中だもの
>正解かどうかじゃなくて人の気持ちを考えるということが大事マンブラザーズ
忖度は日本の最重要文化だからな
教師に気に入られる答えを書かなければならない
729無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:26No.1090021332+
アフィブログっぽいなこのスレ
730無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:49No.1090021425+
正岡子規に如何に面白く落書きするか?
が一番の関心事項でした
731無念Nameとしあき23/04/24(月)12:37:23No.1090021581+
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
小学生のガキが教養深い作家の気持ちを分かった気になってんじゃねーぞ
732無念Nameとしあき23/04/24(月)12:38:37No.1090021893+
違う!作者はこう思ってない!
先生の気持ちなんでわかってくれないの!!!
733無念Nameとしあき23/04/24(月)12:39:30No.1090022117そうだねx2
>でも作者が女だと知ると抜けるとか言い始めるとしあきばっかりだし…
おれはおっさんがおっさんのことを思っておっさんのために作ってくれたもののほうが好きなんだ…
734無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:08No.1090022268+
こういう話題は匿名掲示板にはそぐわないと思う
735無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:16No.1090022304+
俺のほうがお前らより作者のことわかるの!!考えてるの!
736無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:49No.1090022455そうだねx1
>>でも作者が女だと知ると抜けるとか言い始めるとしあきばっかりだし…
>おれはおっさんがおっさんのことを思っておっさんのために作ってくれたもののほうが好きなんだ…
凄くわかる
737無念Nameとしあき23/04/24(月)12:41:02No.1090022509+
隠されたテクストいを探すためのものなので
738無念Nameとしあき23/04/24(月)12:41:02No.1090022511+
>違う!作者はこう思ってない!
>先生の気持ちなんでわかってくれないの!!!
国語教師ってメンヘラ多いよね
739無念Nameとしあき23/04/24(月)12:43:23No.1090023112そうだねx2
スレ画の文章の問題は存在しないってだいぶ前にネットでも検証されてたのにとしあきじいちゃんそんなことも知らないんか…
似たような文面の問題文と間違えて覚えてるからあるある勘違いネタだよこれ
740無念Nameとしあき23/04/24(月)12:45:37No.1090023691そうだねx1
実際にあるのは
「作詞の意図を答えなさい」
「登場人物の気持ちを答えなさい」
って問題でこれがおじいちゃん達のボケた頭の中で混ざって
「作者の気持ちを答えなさい」
という存在しない問題の記憶となっているの
741無念Nameとしあき23/04/24(月)12:45:56No.1090023793+
作者の意図ね
742無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:01No.1090024058+
>スレ画の文章の問題は存在しないってだいぶ前にネットでも検証されてたのにとしあきじいちゃんそんなことも知らないんか…
>似たような文面の問題文と間違えて覚えてるからあるある勘違いネタだよこれ
言うて学校のテストなんて教師が勝手に作れるんだから
存在しないって言い切るのも違うんじゃないか
入試とかでは出たことないとか条件付けないと
743無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:12No.1090024118+
おちつけ
744無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:44No.1090024259+
月曜の昼から勢いあるスレだぜ
745無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:48No.1090024268そうだねx2
発達障害はこういう問題答えられないってのはエアプ
本文の中から答えを探して切り貼りするだけだから簡単
答えがない現実で困るほうが多い
746無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:48No.1090024273そうだねx1
>似たような文面の問題文と間違えて覚えてるからあるある勘違いネタだよこれ
そんなこのスレないでも散々指摘されてること改めて言わなくても
747無念Nameとしあき23/04/24(月)12:49:10No.1090024626+
野坂昭如の話しようと思ったら
アレってデマだって初めて知ったよ
どうしてそんな嘘を考えたのだろうね
748無念Nameとしあき23/04/24(月)12:50:06No.1090024886+
クライマックスに向けてテンション上がってる
×でした
749無念Nameとしあき23/04/24(月)12:52:50No.1090025627+
発達とかアスペの人をバカにし続ける人
こういうのがどれ位の偏差値の学校にいってたか知りたいわ('ω')
750無念Nameとしあき23/04/24(月)12:54:03No.1090025924+
>月曜の昼から勢いあるスレだぜ
この時間に二次裏してるやつらは勉強に対するコンプレックス強いから…
751無念Nameとしあき23/04/24(月)12:54:48No.1090026104+
小中学で読解力や文章力を測るならこんな問題でも全然有りよ
実際には自分もこんな問題見た事ないけど
752無念Nameとしあき23/04/24(月)12:57:23No.1090026728+
>>こくごりょくにつおい人は、いまどきの報道バラエティーやNHKに
>>物申すことは無いの?
>>アレ、酷いよね。
>国語関係なくね
NHKのバラエティのチコちゃんに叱られるはヤバいぞ国語力的な意味で
あとニュースの文章もなんか変な時ある
753無念Nameとしあき23/04/24(月)13:04:10No.1090028289+
>作者の気持ち考えはじめたら抜けるものも抜けなくなる
それな
754無念Nameとしあき23/04/24(月)13:04:29No.1090028360+
意外といるんじゃないかな?
ホントに作者がそう思ってたかは関係なくて問題作成者がどう思ってたと考えてほしいかを読み取る読解力ってコミュニケーション能力の中でも最重要に近いと思う
かなり実用的な勉強と言う気もするぞ
755無念Nameとしあき23/04/24(月)13:10:49No.1090029708+
田中と同じ気持ちか?
756無念Nameとしあき23/04/24(月)13:15:03No.1090030590そうだねx1
>意外といるんじゃないかな?
>ホントに作者がそう思ってたかは関係なくて問題作成者がどう思ってたと考えてほしいかを読み取る読解力ってコミュニケーション能力の中でも最重要に近いと思う
>かなり実用的な勉強と言う気もするぞ
行間を読ませる設問は愚文。
757無念Nameとしあき23/04/24(月)13:15:20No.1090030643+
AIが考えた文章の意図の正答は?
758無念Nameとしあき23/04/24(月)13:15:59No.1090030781+
乳は四つあるべき。
759無念Nameとしあき23/04/24(月)13:21:52No.1090032025+
国語の成績が悪い奴ほどなろう小説を馬鹿にして安心したがる
760無念Nameとしあき23/04/24(月)13:23:06No.1090032266+
タモリ倶楽部で実際に問題に採用された人と設問した人の回があったな
761無念Nameとしあき23/04/24(月)13:23:57No.1090032467+
>これいる?
そもそもこんな設問十年前から無いらしいな
762無念Nameとしあき23/04/24(月)13:24:53No.1090032688+
>としあきなんて
>A「これって○○だよな」
>B「はぁ?○○だろ!del!!」
>A(……??いやだから○○って言ってんじゃん……)
>みたいなやり取りが頻繁に起きてるんだから国語苦手集団だよ
部分的な引用でこちらの意見を真逆にして文句言ってくる人はたまにいる気がする
763無念Nameとしあき23/04/24(月)13:28:03No.1090033396+
>国語の成績が悪い奴ほどなろう小説を馬鹿にして安心したがる
照準と標準と永遠と延々は、どう使い分けてどういう意味が生じてるのか
よくわからないんだよな。
764無念Nameとしあき23/04/24(月)13:31:01No.1090033981+
>照準と標準と永遠と延々は、どう使い分けてどういう意味が生じてるのか
>よくわからないんだよな。
まじで言ってるの?意味が全然違う単語じゃん
765無念Nameとしあき23/04/24(月)13:31:42No.1090034119+
実際言葉の意味そのまま受け取るアホ多いしな
766無念Nameとしあき23/04/24(月)13:32:09No.1090034232+
模範回答を見せてそういうものだと学習させずにそんな問題を投げかけられても困るわ
767無念Nameとしあき23/04/24(月)13:32:56No.1090034395+
>>照準と標準と永遠と延々は、どう使い分けてどういう意味が生じてるのか
>>よくわからないんだよな。
>まじで言ってるの?意味が全然違う単語じゃん
前者は銃を覗き込んで狙いをつける表現で、後者はずっと続く事象にそれぞれ使われてるんだが
どっちが正しいのかよくわからない。
768無念Nameとしあき23/04/24(月)13:35:56No.1090034980+
何年国語やったと思ってんだよ
いい加減パターン化しろ
769無念Nameとしあき23/04/24(月)13:37:33No.1090035308+
はしのはしをはしではしをふれながらはしってむこうはしへ。
770無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:09No.1090035636+
まぁ、老化すると途中経過を脳内で飛ばしてそのまま記憶領域から消しちゃうから。
771無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:31No.1090035700+
女性がりんごを2つ欲しいと言っています
この時の女性の考えとして最も適切なものを述べよ
772無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:32No.1090035701+
現国は得意だったけど理系に進みました
卒論の序文が『良い序文の例』として後輩達に紹介され続けてると聞いています
卒業して6年くらいしてから後輩から論文のミスを指摘されました
773無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:38No.1090035728そうだねx1
>社会にでたら上司や部下が何を考えてこんな行動をとったのかに役に立つのかね
それこそ最近Twitterで大手?ホストクラブが新人ホストには小学生の国語ドリルをやらせてた
女の子を上手く扱うためにも会話の読解力が要るからとかで
774無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:42No.1090035738+
読書感想文は表彰するあたり感想に優劣をつけてるってことやん
意味のない感想だよ
775無念Nameとしあき23/04/24(月)13:40:42No.1090035937+
生理が来た。
776無念Nameとしあき23/04/24(月)13:42:22No.1090036255+
>前者は銃を覗き込んで狙いをつける表現で、後者はずっと続く事象にそれぞれ使われてるんだが
>どっちが正しいのかよくわからない。
照準は狙いを合わすとかで、標準は一般的なとかそんな意味語感が似てるだけで意味はちょっとも被ってないぞ
延々は終わること前提に長く続くこと永遠は終わらないこと前提に続くこと
こっちは最近若くない子でもよく間違って使ってるね
777無念Nameとしあき23/04/24(月)13:42:37No.1090036314+
わかりません
これが許されないという
778無念Nameとしあき23/04/24(月)13:43:06No.1090036402+
ゆるさないよ。
779無念Nameとしあき23/04/24(月)13:45:26No.1090036840+
>部分的な引用でこちらの意見を真逆にして文句言ってくる人はたまにいる気がする
お互い会話が噛み合わないの気付いてるのに相手気遣ってグダグダになるのはたまに見る
780無念Nameとしあき23/04/24(月)13:46:19No.1090036972+
弄り損な人はいるよね。
781無念Nameとしあき23/04/24(月)13:47:38No.1090037210+
国語も数学だと思ってプレイしてたな
この語彙、この表現、この演出があってこの組み合わせで構成するとこの解に至る…ってなもんで
782無念Nameとしあき23/04/24(月)13:48:20No.1090037364+
孤独で暇だから誰かに構って欲しいってだけでイチャモンつけてるのはよく見る
783無念Nameとしあき23/04/24(月)13:48:23No.1090037384+
答え読んでそんな重要な描写ならこんな回りくどく書くかーってずっと思ってたやつ
784無念Nameとしあき23/04/24(月)13:49:11No.1090037558そうだねx2
締め切りうざいでだいたい正解
785無念Nameとしあき23/04/24(月)13:52:50No.1090038202そうだねx1
気持ちなんて言葉を使うからややこしくなるので
意図と言いなさい
786無念Nameとしあき23/04/24(月)13:52:53No.1090038213+
心情把握問題が解けるようになっても社会でたら忖度するときにしか使わない
787無念Nameとしあき23/04/24(月)13:54:48No.1090038582+
小学生にそんなことを求めんなよ
788無念Nameとしあき23/04/24(月)13:54:54No.1090038601そうだねx1
忖度国家の末路
789無念Nameとしあき23/04/24(月)13:56:38No.1090038927+
俺hあ小学校の低学年からオヤジの影響で司馬やら読んでたんで
逆にお前ら教師に作者の何が解るってんだよって思ってたよ
790無念Nameとしあき23/04/24(月)14:00:09No.1090039638+
自称リベラルは「自分で考えろ」とよく言ったりするが自称リベラルは決して他人の考えを尊重したりはしない
国語の問題も同様に教職員の設定した正しい解答に沿わないものはすべて不正解だ
791無念Nameとしあき23/04/24(月)14:01:41No.1090039918+
>No.1090039638
なぜ教育が必要かの証明をそんなに強調されなくても…
792無念Nameとしあき23/04/24(月)14:03:17No.1090040229そうだねx1
単に気持ちを読み取るだけの問題なら
レビューとか書かせる方が点つけやすそうだし意味あるだろうな
心理学なら心理学でちゃんとやれ
793無念Nameとしあき23/04/24(月)14:03:56No.1090040360+
>国語の問題も同様に教職員の設定した正しい解答に沿わないものはすべて不正解だ
そりゃ国語は文章に書かれていること以外の回答は全部不正解なんだからそうだろとしか
794無念Nameとしあき23/04/24(月)14:07:30No.1090041035+
>そりゃ国語は文章に書かれていること以外の回答は全部不正解なんだからそうだろとしか
たったそれだけで作者の気持ちなんて分かるわけ無いだろ
作品が作者個人だけで世に出回っているとでも思っているのか
795無念Nameとしあき23/04/24(月)14:07:39No.1090041070+
>ただのパズルだよね数学
796無念Nameとしあき23/04/24(月)14:08:29No.1090041258そうだねx2
>たったそれだけで作者の気持ちなんて分かるわけ無いだろ
まず作者の気持ちを答えろという問題は無いというところから説明せねば…
797無念Nameとしあき23/04/24(月)14:09:37No.1090041510+
>まず作者の気持ちを答えろという問題は無いというところから説明せねば…
つまりスレあきの気持ちを考えるスレなんだな
798無念Nameとしあき23/04/24(月)14:10:35No.1090041701+
>>たったそれだけで作者の気持ちなんて分かるわけ無いだろ
>まず作者の気持ちを答えろという問題は無いというところから説明せねば…
スレ内で何度も出てきた既出の話題なのに一切見てないんだもんな
国語苦手な人ってそもそも文章読まないんだろうな
799無念Nameとしあき23/04/24(月)14:11:23No.1090041877+
参考に国語の共通テスト貼っとくね
情報を与えてそこから適切に汲み取れるかって問題だね
https://www.toshin.com/kyotsutest/kokugo_question_0.html [link]
800無念Nameとしあき23/04/24(月)14:13:19No.1090042238+
>NHKのバラエティのチコちゃんに叱られるはヤバいぞ国語力的な意味で
だから反省として間違えた日本語をアナウンサーが訂正するコーナーがある
801無念Nameとしあき23/04/24(月)14:18:16No.1090043124+
>情報を与えてそこから適切に汲み取れるかって問題だね
たったそれだけの話なのにね
何故か情緒的な思念を超能力的に読み取れって解釈しちゃうのがね
802無念Nameとしあき23/04/24(月)14:21:05No.1090043682そうだねx1
定番のネタだけど実際のところこういう問題は出さないよね
実際には
「このときの主人公の心情として適切なものを選べ(選択問題)」
とかが多いと思う
803無念Nameとしあき23/04/24(月)14:21:55No.1090043858+
>「このときの主人公の心情として適切なものを選べ(選択問題)」
>とかが多いと思う
そしてその心情は文中にガッツリ書いてあるという
804無念Nameとしあき23/04/24(月)14:22:16No.1090043920そうだねx1
>1682293754753.jpg
友人はなんつったのよ
805無念Nameとしあき23/04/24(月)14:22:46No.1090044028+
スレ画みたいな問題は作者本人がやっても正解できないパターンが多い気がする
というか実際に何人かやってみた人いたよね
806無念Nameとしあき23/04/24(月)14:22:58No.1090044067そうだねx1
友人の居ない俺に聞くな
807無念Nameとしあき23/04/24(月)14:24:27No.1090044367+
あくまで論理的に読めばこうなるってことしか問われないしな
国語や現代文の授業中に作者はどんなこと考えてるか考えてみましょうって答えのない問いをみんなで考えたのを間違えて記憶してるだけなんじゃないかな
808無念Nameとしあき23/04/24(月)14:25:30No.1090044575+
読解力ないと空気も読まずに馬鹿な受け答えして
周囲から浮いちゃうから地味に大事なスキルよね…
809無念Nameとしあき23/04/24(月)14:28:10No.1090045099+
昔から読解力とか国語力とかよくわからんワードが一人歩きしてる感
「作者の気持ち」とか何とかを言い当てるエスパー能力が存在するとでも思われてるのか
810無念Nameとしあき23/04/24(月)14:29:04No.1090045291+
むしろアスペ気味な子の方が変に意図を汲み取って回答しないから現代文は得意だったりするんだよな
811無念Nameとしあき23/04/24(月)14:30:45No.1090045599+
露悪的でキャッチーで過激な言葉使えば注目集められるから楽でいいよな
812無念Nameとしあき23/04/24(月)14:31:39No.1090045789+
>むしろアスペ気味な子の方が変に意図を汲み取って回答しないから現代文は得意だったりするんだよな
リアルだと不文律とか建前とか皮肉とか瞬時に理解できねえ
そういう意味では国語の解答は嘘つかなくて大好き
813無念Nameとしあき23/04/24(月)14:35:50No.1090046541+
>昔から読解力とか国語力とかよくわからんワードが一人歩きしてる感
>「作者の気持ち」とか何とかを言い当てるエスパー能力が存在するとでも思われてるのか
まだそれゴリ押しするの?
814無念Nameとしあき23/04/24(月)14:36:56No.1090046759+
現代文テストの答えはすべてちゃんと問題文に書いてある
815無念Nameとしあき23/04/24(月)14:37:55No.1090046933+
作者「やっべー…締切やっべーのに眠くなってきた!仮眠取ってから本気出すか?…いやいやいや…!」
816無念Nameとしあき23/04/24(月)14:39:46No.1090047280+
作者の気持ちの問題作っている先生はちゃんと作者に聞いて回答作っているのかな
先生の気持ちを答えても意味がないし
817無念Nameとしあき23/04/24(月)14:42:22No.1090047759+
問題文を作者の気持ちと解釈しちゃうアホは脳みそがその解釈から一歩も動かないからもう何言っても無駄だよ
自分がアホだと気付かないまま一生「問題が悪い!俺はバカじゃない!」と思いながら消えないコンプレックスと共に生きていく
818無念Nameとしあき23/04/24(月)14:43:59No.1090048046+
    1682315039025.jpg-(607909 B)
607909 B
>これいる?
少なくともこれを勉強しておくと長々としたマスコミの記事などで書いた本人が何を伝えたいのかわかるぞ
819無念Nameとしあき23/04/24(月)14:44:06No.1090048072+
なろう作者の気持ちを答えなさいだと書籍!コミック!アニメ!が正解になるだろうか
820無念Nameとしあき23/04/24(月)14:52:02No.1090049527+
>これいる?
世の中で人と会話してて相手の気持を推し量る必要がないならいらない
これは要するにそういう意識と精度を身につける訓練だろ
821無念Nameとしあき23/04/24(月)14:52:34No.1090049637+
スレ画みたいな問題って未だに残ってるのかな
出した瞬間にクレーム入れられたりネットのおもちゃにされそうだけど
822無念Nameとしあき23/04/24(月)14:53:38No.1090049826+
ChatGPTと同じで、質問文が不完全なのが問題なのでは
ステップバイステップで考え、本文の引用とそこから導き出せる仮定を併記する形で結論まで示しなさい、掲載範囲に根拠となる文章が無い仮定は無効とする
と問い掛ければよさそう
823無念Nameとしあき23/04/24(月)14:54:31No.1090050008+
>>これいる?
>世の中で人と会話してて相手の気持を推し量る必要がないならいらない
>これは要するにそういう意識と精度を身につける訓練だろ
社会性の動物である人間でこれができないの致命的だからな
余程交流の必要が無いくらい裕福なら別だがそいつの代でその家は終わりだろう
824無念Nameとしあき23/04/24(月)14:55:08No.1090050136+
>これいる?
スレあきには必要
825無念Nameとしあき23/04/24(月)14:56:46No.1090050428+
>スレ画みたいな問題って未だに残ってるのかな
>出した瞬間にクレーム入れられたりネットのおもちゃにされそうだけど
未だに残ってるどころかこのスレでもそんな問題見たことないが殆どの意見だぞ
826無念Nameとしあき23/04/24(月)14:57:04No.1090050508+
よく作者筆者自身が問題解いたら間違えたなんてのがあるが
それは作者自身が自分の思いを日本語の文章としては正確に書き表すことができてなかったという話で
あくまで国語のテストの正誤って明確なものしか無いんだよな
827無念Nameとしあき23/04/24(月)14:59:23No.1090050891+
>1682294980974.jpg
>分からない
釘宮さんに吹き替えてもらえ
828無念Nameとしあき23/04/24(月)15:04:46No.1090051960+
少年の日の思い出のエーミールの気持ちはかなり厄介だ
泥棒が八つ当たりで自分のコレクションを壊した気持ちをどう答えればいいのだろう
829無念Nameとしあき23/04/24(月)15:06:34No.1090052364+
倍速で視聴マンって本当に存在するの…?
メディアが勝手に作り出した変なのではなく?
830無念Nameとしあき23/04/24(月)15:07:40No.1090052631+
    1682316460056.jpg-(36269 B)
36269 B
>倍速で視聴マンって本当に存在するの…?
>メディアが勝手に作り出した変なのではなく?
はい
831無念Nameとしあき23/04/24(月)15:14:01No.1090053926+
>よく作者筆者自身が問題解いたら間違えたなんてのがあるが
>それは作者自身が自分の思いを日本語の文章としては正確に書き表すことができてなかったという話で
>あくまで国語のテストの正誤って明確なものしか無いんだよな
割とそれって物書きとして致命的…
まあ主張しててもその範囲には明記してないパターンもあるかも知れないけど
832無念Nameとしあき23/04/24(月)15:15:24No.1090054214+
>割とそれって物書きとして致命的…
>まあ主張しててもその範囲には明記してないパターンもあるかも知れないけど
それを問題文に使うのはどうなんだろう
833無念Nameとしあき23/04/24(月)15:16:38No.1090054461+
作家なんてひねくれた人間ばっかなんだからあえて違う事言っちゃうのよ
834無念Nameとしあき23/04/24(月)15:17:12No.1090054584+
>>割とそれって物書きとして致命的…
>>まあ主張しててもその範囲には明記してないパターンもあるかも知れないけど
>それを問題文に使うのはどうなんだろう
それ自体はアリでしょ
渡された情報を拡大解釈しないかの試験になる
835無念Nameとしあき23/04/24(月)15:18:49No.1090054880+
読んで主人公を自分に置き換えてイメージして問題文に答えるだけの簡単な
836無念Nameとしあき23/04/24(月)15:20:17No.1090055177+
出題者の意図通りに答えよって問題文に変えたらいい
837無念Nameとしあき23/04/24(月)15:21:17No.1090055369+
作者が本当はどう考えていたかなんて実際はどうでもいいんだよ
文章中から読み解ける主張で一番強いものを推測する練習なんだから
この問題を外しやすい人は要は的外れな解釈とかしがちな人
838無念Nameとしあき23/04/24(月)15:21:25No.1090055391+
ただの言語パズルと気づけないまま義務教育終えた奴のなんと多いことよ
839無念Nameとしあき23/04/24(月)15:22:57No.1090055667+
要約問題と部分解釈問題の設問文をごっちゃにして記憶してるだけ
840無念Nameとしあき23/04/24(月)15:35:24No.1090058067+
>スレ画みたいな問題って未だに残ってるのかな
>出した瞬間にクレーム入れられたりネットのおもちゃにされそうだけど
としくんはまだ存在すると思ってんのかよ
似たような問題文をごっちゃにして覚えてるだけ
841無念Nameとしあき23/04/24(月)15:38:13No.1090058665+
発狂する清水義範
842無念Nameとしあき23/04/24(月)15:39:23No.1090058904+
作者の気持ち
今日の夕飯なににしようかな~きりのいいとこまで書いたら今日は飯食いに行こう
とか
これが出版されて芥川賞なんかとっちゃったりしてうひひ~
とかそういうことかもしれない
843無念Nameとしあき23/04/24(月)15:40:17No.1090059078+
小テストかなんかで作者の気持ちなんか本人にしかわからない的なひねくれたことだらだらと規定の文字数書いた時は一応点数つけてくれた記憶あるな

[トップページへ] [DL]