[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1682293530778.jpg-(41429 B)
41429 B無念Nameとしあき23/04/24(月)08:45:30No.1089980668そうだねx11 15:50頃消えます
これ理解できてない人世の中多くない?
理解してない人が場にいると凄く疲れる…ただの雑談の時ならともかく
画像ってそんなに難しい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/24(月)08:47:19No.1089980896そうだねx12
高校数学だな
理解できる子は小学生のうちから理解してる
2無念Nameとしあき23/04/24(月)08:48:49No.1089981099そうだねx36
    1682293729371.jpg-(144699 B)
144699 B
世の中はそうは出来てないのである
3無念Nameとしあき23/04/24(月)08:48:56No.1089981114そうだねx33
理解してない奴がどう暴れるのかがピンとこない
4無念Nameとしあき23/04/24(月)08:49:18No.1089981153+
他の中速で真面目に勝負してたら馬鹿らしいだけで
5無念Nameとしあき23/04/24(月)08:51:54No.1089981538そうだねx9
論理の教育受けてないからのう
数学もなにやってるかわからん暗記で乗り切るものだし
6無念Nameとしあき23/04/24(月)08:52:53No.1089981677そうだねx1
「逆に」を多用するやつ
7無念Nameとしあき23/04/24(月)08:53:45No.1089981793そうだねx7
意見と人格を分けて考えられない人の方がもっと多くてもっと問題だよ
8無念Nameとしあき23/04/24(月)08:54:20No.1089981858そうだねx31
>「逆に」を多用するやつ
「逆に言えば~~」(※逆じゃない)
9無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:38No.1089982064そうだねx8
わかってても論破相手の揚げ足を取りたい一心で曲解してみせるのが真のとしあき道
10無念Nameとしあき23/04/24(月)08:55:38No.1089982066そうだねx28
自動車免許試験作ったアホに理解してほしいやつ
11無念Nameとしあき23/04/24(月)08:56:20No.1089982158そうだねx21
語の意味上で逆にと言ってるだけで
論理式上の逆にと言ってるわけではない
12無念Nameとしあき23/04/24(月)08:56:49No.1089982223+
持たないと不利ではあるあらレギュレーションで分けてもいいかもね
13無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:54No.1089982382そうだねx4
バナナでないならリンゴでない
↓待遇
リンゴならばバナナである

Q.E.D.
14無念Nameとしあき23/04/24(月)08:57:55No.1089982386そうだねx2
前提条件が合致してないと
道理でコミュするのは難しいわな
15無念Nameとしあき23/04/24(月)09:01:16No.1089982878そうだねx5
スレ画に限らん話
世の中の問題ってだいたい3~4パターン答えが存在する
能力的に是か非の2択でしか物事を考えられない人ってかなり存在してるからヤバいんだよな
16無念Nameとしあき23/04/24(月)09:02:37No.1089983108そうだねx36
>バナナでないならリンゴでない
>↓待遇
>リンゴならばバナナである
対偶にするともとの命題が間違ってるって明確にわかるね
漢字も間違ってる
17無念Nameとしあき23/04/24(月)09:03:43No.1089983261そうだねx4
>理解してない奴がどう暴れるのかがピンとこない
それあなたの感想ですよね?って言われちゃうやつ全部
いわゆるレスポンチ
18無念Nameとしあき23/04/24(月)09:04:29No.1089983374そうだねx2
としあきは人間である
人間は知的生物である
としあきは知的生物である!
19無念Nameとしあき23/04/24(月)09:04:59No.1089983440そうだねx14
>対偶にするともとの命題が間違ってるって明確にわかるね
バナナではないとしてもリンゴではある可能性はあるもんね
20無念Nameとしあき23/04/24(月)09:05:36No.1089983512そうだねx4
〇〇だっていうのか?(そうととは限らない)
パヨとウヨの喧嘩の大半がこれで言い合ってる
21無念Nameとしあき23/04/24(月)09:06:46No.1089983657そうだねx12
はいorいいえ
みたいな明確な答えに固執する奴はかなり多い
考える能力がないせいなのか性格なのかは分からないけど
8:2くらいかな?みたいな結論になるのを拒否する奴
マジで会話にならんのよ
22無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:03No.1089983693+
プログラムで論理演算がちゃんと使えるなら全く問題ない
それ以上はただの言葉遊び
23無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:29No.1089983746+
スレ画理解できなかったら高校数学できねーだろ
24無念Nameとしあき23/04/24(月)09:07:46No.1089983782+
論理ゲートで表してくれ
25無念Nameとしあき23/04/24(月)09:08:41No.1089983910そうだねx2
デマゴーグするのが目的人にはロジックがあってるかどうかとかそんなの関係ないからね
皆で無視するか間違っていると言い続けるしかない
26無念Nameとしあき23/04/24(月)09:09:06No.1089983990そうだねx2
>プログラムで論理演算がちゃんと使えるなら全く問題ない
>それ以上はただの言葉遊び
ぬるぽ
27無念Nameとしあき23/04/24(月)09:10:09No.1089984125+
>No.1089983657
感覚的な部分を言語化して擦り合わせるシーンって日常生活でかなりの割合を占めるからな
スレ画みたいなロジックを理解していても「言語化の方針のずれ」を修正しないと意思疎通出来なかったりするんだよな
両方使える必要あるからハードルはかなり高い
28無念Nameとしあき23/04/24(月)09:11:08No.1089984245そうだねx3
>スレ画理解できなかったら高校数学できねーだろ
センター試験受ける連中の平均点考えれば理解出来てる人間は少ないのも納得できるはず
29無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:40No.1089984457+
>プログラムで論理演算がちゃんと使えるなら全く問題ない
>それ以上はただの言葉遊び
それはプログラム以外にロジカルな思考はいらないとはっきり言ってるようにしか見えないけどそうなの?
30無念Nameとしあき23/04/24(月)09:12:57No.1089984495+
ベン図にして
31無念Nameとしあき23/04/24(月)09:13:05No.1089984517そうだねx4
>「要するに~~」(※要してない)
32無念Nameとしあき23/04/24(月)09:13:32No.1089984582そうだねx4
>世の中はそうは出来てないのである
為になる漫画だ
33無念Nameとしあき23/04/24(月)09:14:24No.1089984710+
    1682295264106.jpg-(222400 B)
222400 B
これが初見で理解できない人がいるって話
34無念Nameとしあき23/04/24(月)09:15:23No.1089984854そうだねx1
スレ画が理解できない人が作品のスレに来るとマジで大変
作中で出た論理が理解出来ないからトンチンカンな感想を抱く
35無念Nameとしあき23/04/24(月)09:15:25No.1089984858+
Cにすり替える
36無念Nameとしあき23/04/24(月)09:15:29No.1089984870そうだねx19
    1682295329063.webp-(15942 B)
15942 B
>はいorいいえ
>みたいな明確な答えに固執する奴はかなり多い
>考える能力がないせいなのか性格なのかは分からないけど
>8:2くらいかな?みたいな結論になるのを拒否する奴
そこ曖昧にした結果責任押し付けられた奴はどんどんそうなっていくんだよ
38無念Nameとしあき23/04/24(月)09:16:24No.1089984994そうだねx39
>これが初見で理解できない人がいるって話
こういうのはそもそも文章がわかりにくいのがクソだと思う
39無念Nameとしあき23/04/24(月)09:16:40No.1089985024+
ただの雑談ならとも嗅ぐ「普通の会話」だと困るよね
本当にこれを理解してないのかそれともわざと詭弁をふっかけてくるのかどちらにしてもお話にならない
40無念Nameとしあき23/04/24(月)09:18:05No.1089985203+
>ただの雑談ならとも嗅ぐ「普通の会話」だと困るよね
>本当にこれを理解してないのかそれともわざと詭弁をふっかけてくるのかどちらにしてもお話にならない
会話じゃなく仕事になるとあっとういうまに現場猫だぞ
41無念Nameとしあき23/04/24(月)09:18:16No.1089985233そうだねx19
>パヨとウヨの喧嘩の大半がこれで言い合ってる
何故かスレにいる全員がどっちかに所属していて勢力を二分して争っているという設定が前提になってるやつ
42無念Nameとしあき23/04/24(月)09:19:22No.1089985373+
>ただの雑談ならとも嗅ぐ「普通の会話」だと困るよね
🐶クンクン…
43無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:10No.1089985473+
>>ただの雑談ならとも嗅ぐ「普通の会話」だと困るよね
>🐶クンクン…
🐕クンクン…
44無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:30No.1089985526+
>>これが初見で理解できない人がいるって話
>こういうのはそもそも文章がわかりにくいのがクソだと思う
数学的な言葉使いが日本語にすると長調になるからしかたがない
45無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:38No.1089985550+
>>これが初見で理解できない人がいるって話
>こういうのはそもそも文章がわかりにくいのがクソだと思う
どこがわかりにくい?
46無念Nameとしあき23/04/24(月)09:20:46No.1089985568そうだねx3
    1682295646986.jpg-(8450 B)
8450 B
>>パヨとウヨの喧嘩の大半がこれで言い合ってる
>何故かスレにいる全員がどっちかに所属していて勢力を二分して争っているという設定が前提になってるやつ
47無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:13No.1089985628そうだねx11
>どこがわかりにくい?
要するにいっしょにリンゴ買いにいけばいいんだろ?
48無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:24No.1089985662+
ほとんどがノンポリって大前提が彼らには理解できないからな
49無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:42No.1089985713そうだねx10
>これが初見で理解できない人がいるって話
何が起こるんです?
50無念Nameとしあき23/04/24(月)09:21:47No.1089985720そうだねx1
合意形成する場所でもない所で理想論語るやつもいるしな
51無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:09No.1089985788+
>これが初見で理解できない人がいるって話
最終的にしきたりがなくなる
52無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:29No.1089985839+
両極端な馬鹿の話?
53無念Nameとしあき23/04/24(月)09:22:40No.1089985870そうだねx6
こんな文章パズルでマウント取っても意味ないでしょうに
54無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:36No.1089986027+
>両極端な馬鹿の話?
両極端なやつは逆に言えばとか要するにとか言いがちではある
そして答えが最初から敵か味方かの二択になってる
55無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:47No.1089986064+
としあきならば女を叩くはずである
女叩きに否定的な奴はとしあきでない
と言う論法よ
56無念Nameとしあき23/04/24(月)09:23:59No.1089986091+
>>これが初見で理解できない人がいるって話
>最終的にしきたりがなくなる
なるほど
確かに全員が論理的思考持ってたらこんな意味ないしきたりに従う必要がないという結論に達するのか
57無念Nameとしあき23/04/24(月)09:24:09No.1089986118+
>>はいorいいえ
>>みたいな明確な答えに固執する奴はかなり多い
>>考える能力がないせいなのか性格なのかは分からないけど
>>8:2くらいかな?みたいな結論になるのを拒否する奴
>そこ曖昧にした結果責任押し付けられた奴はどんどんそうなっていくんだよ
仕事で曖昧な返事してると相手の都合良い方に取られるからな
それが出来ない奴は押し付けられて潰れてくからなぁ
58無念Nameとしあき23/04/24(月)09:24:18No.1089986139そうだねx24
>>>これが初見で理解できない人がいるって話
>>こういうのはそもそも文章がわかりにくいのがクソだと思う
>どこがわかりにくい?
文章は置いといても
無改行・背景青はとりあえず読ませる気がなさすぎ
59無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:01No.1089986232そうだねx11
鬼滅が好き
→ じゃあ呪術は嫌いってことか!?
みたいな話?
60無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:36No.1089986320+
ゾウさんはもっと好きです
61無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:44No.1089986333そうだねx1
>「逆に言えば~~」(※逆じゃない)
これは口癖でしかないからまあ良いや
62無念Nameとしあき23/04/24(月)09:25:57No.1089986371そうだねx16
>鬼滅が好き
>→ じゃあ呪術は嫌いってことか!?
>みたいな話?
それやってくるやつはここでも多いよねって話でもある
63無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:06No.1089986396+
>対偶にするともとの命題が間違ってるって明確にわかるね
>漢字も間違ってる
なんか知らんけどブチギレててワロタ
64無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:06No.1089986397そうだねx2
>どこがわかりにくい?
青い目のやつが居ても自覚しなきゃ出てく必要ないんだろ?
緑目がそれを教えないイイヤツで
それを壊すよそ者が正直なだけで空気読めない糞って前提がわかりにくい
65無念Nameとしあき23/04/24(月)09:26:51No.1089986496そうだねx16
>>対偶にするともとの命題が間違ってるって明確にわかるね
>>漢字も間違ってる
>なんか知らんけどブチギレててワロタ
66無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:29No.1089986563+
>「逆に言えば~~」(※逆じゃない)
スレ画も逆じゃないよな
A⊂BとB⊂Aは逆ではない
67無念Nameとしあき23/04/24(月)09:27:39No.1089986586そうだねx6
>これが初見で理解できない人がいるって話
今まで互いの目の色が判るのにそれを指摘していなくて
暗黙の了解として相手の目の色を言わなかったのに
余所者が余計な事を言い出して場の調和を乱し始めた
だから皆で余所者を叩き出す…どこかで見たような…
68無念Nameとしあき23/04/24(月)09:28:13No.1089986673そうだねx5
数学じゃないんだ
69無念Nameとしあき23/04/24(月)09:29:40No.1089986873+
大学まで勉強躓いた事ないから
中高の内容で理解できないって言ってる奴未だに理解できん
70無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:32No.1089986988+
目が青い人なら島にいてはいけない
の対偶が
島にいて良いのは目が青くない人である
つまり
71無念Nameとしあき23/04/24(月)09:30:56No.1089987031+
見た瞬間に読む気が失せる人がいる
72無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:01No.1089987040そうだねx5
>目が青い人なら島にいてはいけない
>の対偶が
>島にいて良いのは目が青くない人である
>つまり
いてはいけないのは目が青いと自覚した人だぞ
73無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:11No.1089987066そうだねx9
>どこがわかりにくい?
まず改行はしろ
74無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:54No.1089987169+
>>>ただの雑談ならとも嗅ぐ「普通の会話」だと困るよね
>>🐶クンクン…
>🐕クンクン…
誤字で揚げ足取るのは駄犬のすることですよ!!!
75無念Nameとしあき23/04/24(月)09:31:57No.1089987177+
理論の話とごっちゃになってるな
76無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:43No.1089987282+
>無改行・背景青はとりあえず読ませる気がなさすぎ
無改行?
77無念Nameとしあき23/04/24(月)09:32:50No.1089987300そうだねx7
雑談ならちげーよバカで済むけど
「別の意見があるってことは俺に反対ということ」みたいな思考のやつが職場にいるとクソみたいななすり付け合いになって嫌になる
78無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:29No.1089987374+
1人生贄を選んで目を潰せばいい
79無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:43No.1089987409そうだねx2
>見た瞬間に読む気が失せる人がいる
No.1089984710でいうならk人ってのが出てきた瞬間に拒否反応は出た
80無念Nameとしあき23/04/24(月)09:33:46No.1089987418そうだねx22
    1682296426613.jpg-(73110 B)
73110 B
思ったよりこういう人多いよね
81無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:16No.1089987481+
>確かに全員が論理的思考持ってたらこんな意味ないしきたりに従う必要がないという結論に達するのか
「論理的」って意味を勘違いしてるなこのレスは
82無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:28No.1089987507そうだねx2
>思ったよりこういう人多いよね
みずほ銀行は上司がそれやる文化だから誰も間違いを指摘しなくなってサグラダファミリア化したと聞いた
83無念Nameとしあき23/04/24(月)09:34:59No.1089987586+
このスレ画見たの3回目だな
実際何回スレ立ててるのか知らないけどよくやるよ
84無念Nameとしあき23/04/24(月)09:35:03No.1089987594そうだねx1
>スレ画も逆じゃないよな
>A⊂BとB⊂Aは逆ではない
命題論理ではこうなってるんじゃないの
あとならばは「⊃」じゃないの
85無念Nameとしあき23/04/24(月)09:35:27No.1089987638+
>「論理的」って意味を勘違いしてるなこのレスは
としあきがしきたりに従う意味を論理的に説明できたらすごく説得力があるよ
86無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:13No.1089987747+
>見た瞬間に読む気が失せる文章お出しする人がいる
87無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:34No.1089987799+
>命題論理ではこうなってるんじゃないの
>あとならばは「⊃」じゃないの
¥では?日本語のキーボードにないやつ
88無念Nameとしあき23/04/24(月)09:36:45No.1089987836+
自分の意見が否定されたら自分の人格が否定されたように感じる人マジでいるよね…
今までどうやって生きてきたんだお前…ってなる
89無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:16No.1089987912そうだねx2
>>「論理的」って意味を勘違いしてるなこのレスは
>としあきがしきたりに従う意味を論理的に説明できたらすごく説得力があるよ
多分それは論理的ではなく合理的だな
90無念Nameとしあき23/04/24(月)09:37:42No.1089987966そうだねx6
「論理的」って言葉を何故か「合理的」って履き違える人はリアルでも多い
全然別の言葉なのに
91無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:14No.1089988042そうだねx4
>1682296426613.jpg
>思ったよりこういう人多いよね
虹裏では間違いや問題の指摘がただの煽りでしかない
指摘するなら最初から証拠を出せ
92無念Nameとしあき23/04/24(月)09:38:42No.1089988100+
うどんもそばも好きです
93無念Nameとしあき23/04/24(月)09:39:50No.1089988239そうだねx5
>自分の意見が否定されたら自分の人格が否定されたように感じる人マジでいるよね…
>今までどうやって生きてきたんだお前…ってなる
人がどう感じたかまで分かるの?
94無念Nameとしあき23/04/24(月)09:40:42No.1089988336+
複数回線独り芝居
95無念Nameとしあき23/04/24(月)09:40:49No.1089988350そうだねx2
近代化に伴いちゃんと日本人に合った合理的な意思疎通のコミュニケーション法を社会が獲得し損ねたのかもね
96無念Nameとしあき23/04/24(月)09:41:10No.1089988407+
http://may.2chan.net/b/res/1089977288.htm [link]
97無念Nameとしあき23/04/24(月)09:41:44No.1089988503そうだねx5
>思ったよりこういう人多いよね
予算か品質か速度かどれか1つは捨てるしかねえだろって言うのに
3案全部に文句言ってくる人は言われても仕方ないと思う
98無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:09No.1089988565そうだねx4
>複数回線独り芝居
ちょうど月曜日だから病院に行ったほうがいいぞ
99無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:16No.1089988584そうだねx1
論理と合理を同時に進められるとか天才かな
100無念Nameとしあき23/04/24(月)09:42:17No.1089988588そうだねx1
>人がどう感じたかまで分かるの?
横からだけどその先何の会話もしなくなるぐらいの拒否反応を起こす奴ってのはいるな
101無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:07No.1089988721+
日本語の主語等を多く省略する言語体系にも問題がある
タウンゼント・ハリスも日本人に「我」という意識がほぼなく
「我々」という集合共有意識しかない事に驚き日記に記している
日本では長らく「我」と「客体」すら区別する必要がなかった
102無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:18No.1089988746+
単に説明不足なだけだろスレあき
103無念Nameとしあき23/04/24(月)09:43:42No.1089988796+
話に着いて行けなくなって
思考停止状態になってるんだな
104無念Nameとしあき23/04/24(月)09:44:20No.1089988914そうだねx1
>多分それは論理的ではなく合理的だな
>「論理的」って言葉を何故か「合理的」って履き違える人はリアルでも多い
なるほどとは思ったんだがやっぱりしきたりに従うのは論理的ではなくない?
105無念Nameとしあき23/04/24(月)09:44:43No.1089988969+
親父がそういうタイプだからもう帰らなくなった
106無念Nameとしあき23/04/24(月)09:46:08No.1089989188そうだねx1
質問を詰問だと勘違いする人もいる
「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
会話にならねえ
107無念Nameとしあき23/04/24(月)09:48:36No.1089989594+
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
なんで会話にならないの?
108無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:06No.1089989681そうだねx1
>そこ曖昧にした結果責任押し付けられた奴はどんどんそうなっていくんだよ
仕事はそりゃあそう
日常会話の話でしょ
109無念Nameとしあき23/04/24(月)09:49:43No.1089989780そうだねx1
上位国立大学の理系出てもスレあきみたいな事言い出す何も分かってない馬鹿が結構いる
自然言語で一般人が話してる時は数理論理とは別のシンタックスとセマンティクスを使ってんだよ
110無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:17No.1089989861そうだねx2
>>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>>会話にならねえ
>なんで会話にならないの?
なぜどうしてって聞く方がバカだから
111無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:26No.1089989881そうだねx13
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
日頃の行いのせいだろう
112無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:32No.1089989893そうだねx3
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
逆の方が多いと思う
なんで?と聞いてくるので理由を話したら怒る方
113無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:48No.1089989931そうだねx1
そもそも人と人がやるコミュニケーションはコミュニケーションという行動自体に価値があるので
内容の整合性なんか実はどうでもいいんだ
114無念Nameとしあき23/04/24(月)09:50:51No.1089989938+
>上位国立大学の理系出てもスレあきみたいな事言い出す何も分かってない馬鹿が結構いる
>自然言語で一般人が話してる時は数理論理とは別のシンタックスとセマンティクスを使ってんだよ
ささいな事でも妥協したら全て妥協してしまう気持ちは分かるぞ
楽を覚えるのは腐敗のはじまり
115無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:02No.1089989964+
3人ABCで集まって目隠しして集まってAはBの目の色をBはCの目の色をCはAの目の色を何かに書いて匿名化して結果を見るとか
青色がいないなら全員緑色だと判断して青色の目をした人間を片っ端から吊るしていけばいい
116無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:16No.1089990001そうだねx3
>No.1089989681
プライベートの家族や友人にも仕事の基準押し付けてくる奴いるからな
117無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:44No.1089990055+
パソコンなりスマホは論理的だからとしあきの言いなりになって働くんだよ…
118無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:49No.1089990062そうだねx5
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
それ
パワハラやぞ
119無念Nameとしあき23/04/24(月)09:51:49No.1089990064+
スレ画がわからんやつって人生生きてたら何枚も契約書にサインするはずなんだがちゃんと中身理解できてるのかね
120無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:06No.1089990100そうだねx4
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
質問じゃなくてパワハラじゃん
121無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:43No.1089990193+
>パソコンなりスマホは論理的だからとしあきの言いなりになって働くんだよ…
なにもしてないのにこわれました
122無念Nameとしあき23/04/24(月)09:52:45No.1089990198そうだねx2
>なぜどうしてって聞く方がバカだから
質問を詰問だと勘違いするやつが馬鹿って話じゃないの?
123無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:09No.1089990245そうだねx3
なぜ?どうして?じゃなくて
なにがあったん?からにしとけ
124無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:13No.1089990253+
>スレ画がわからんやつって人生生きてたら何枚も契約書にサインするはずなんだがちゃんと中身理解できてるのかね
mayで人生生きてたらって
句読点使わないなら考えて
125無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:21No.1089990266そうだねx3
問題点指摘するとじゃああなたがやってくださいってなるのは
本人も別にやりたくてやってるわけじゃないから
126無念Nameとしあき23/04/24(月)09:53:38No.1089990300+
>質問を詰問だと勘違いするやつが馬鹿って話じゃないの?
質問だから詰問じゃない?
127無念Nameとしあき23/04/24(月)09:54:41No.1089990431そうだねx2
>質問を詰問だと勘違いするやつが馬鹿って話じゃないの?
これたぶんそういう家庭か以前の職場の環境がそうだったんだろ
防衛態勢に入ってしまう
128無念Nameとしあき23/04/24(月)09:55:37No.1089990552そうだねx4
>これたぶんそういう家庭か以前の職場の環境がそうだったんだろ
>防衛態勢に入ってしまう
何を平然と現在の職場を除外してんねん!
129無念Nameとしあき23/04/24(月)09:55:38No.1089990554そうだねx8
そもそも議論とかするとき前提条件や予備知識が共有されてなかったりするともう話にならねんだわ
130無念Nameとしあき23/04/24(月)09:56:10No.1089990622+
>質問だから詰問じゃない?
詰問でないならば質問でない
131無念Nameとしあき23/04/24(月)09:56:31No.1089990669+
問題点ぐらいは把握してるが
解決策を提示されないと現行を続けるしかない
132無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:15No.1089990758そうだねx2
>そもそも議論とかするとき前提条件や予備知識が共有されてなかったりするともう話にならねんだわ
初手からなんで?がダメな理由
というか予備知識が揃ってるならなおさらなんで?とは聞かんよな
133無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:49No.1089990835+
なぜ?とかどうして?とか聞いても根本的な問題解決にならんからな
・ルールを再確認させる
・気を付ける
以外に問題を解決できる手段は存在しない
ミスした奴がどのように考えていたか?はルールを作る際には必要
しかし「それを聞かなきゃならん時点」でルールの不備でしかないという結論になる
だから「理由を聞いてんだから答えろよ」は業務に関係ないパワハラにあたる

信じられないかもしれないけど
ググってみなよ
悪手だって気付くから
134無念Nameとしあき23/04/24(月)09:57:54No.1089990848そうだねx7
作品のスレでもいるよね
質問=攻撃みたいな思考回路のとしあき
135無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:11No.1089990892+
雨が降るならば傘をさす
↓対偶
傘をささないなら雨は降らない
136無念Nameとしあき23/04/24(月)09:58:39No.1089990965そうだねx2
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
チンパンジー並みの脳ミソで会社員のフリしてるから解らんのだろうが
5W1Hの中で「なぜ(Why)」という言葉で始まる質問は、相手にとっては詰問と捉えられがちなので注意が必要って会社で習うんだわ
137無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:06No.1089991021そうだねx1
    1682297946237.jpg-(7046 B)
7046 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:10No.1089991029そうだねx10
ほらチンパンジーたちのマウント取り合戦が開催だ
139無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:43No.1089991114そうだねx5
最後にレスした方が勝ちだぞ
140無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:50No.1089991127そうだねx2
間違いやミスを指摘されるのはありがたいことだよね…
指摘されなかった未来を考えると恐怖でしかないわ
141無念Nameとしあき23/04/24(月)09:59:56No.1089991138そうだねx5
質問と詰問の違いはただの話し方の問題
142無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:24No.1089991199そうだねx2
>作品のスレでもいるよね
>質問=攻撃みたいな思考回路のとしあき
自分の意見を述べてから質問しないのであれば攻撃って認識でいいと思う
「俺はこう考えているけど君はどう考えてるの?」と聞くならわかるけど
「それってどういう意味?」とスレで投げるのは基本的に荒らしやぞ
第三者にどう見えるか?を配慮してね
143無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:45No.1089991243+
>5W1Hの中で「なぜ(Why)」という言葉で始まる質問は、相手にとっては詰問と捉えられがちなので注意が必要って会社で習うんだわ
how dare you!
144無念Nameとしあき23/04/24(月)10:00:50No.1089991251そうだねx5
質問=ミスを指摘する時
ってのも凄い飛躍というか認知が歪んでるな…
145無念Nameとしあき23/04/24(月)10:01:00No.1089991280そうだねx1
自分が全知全能じゃなければ気が済まない人たち
敬うべき神の不在かな…
146無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:06No.1089991443+
おまんこしたいので
147無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:08No.1089991451そうだねx5
作品について質問してきた
つまり作品を疑ってる
つまり作品を攻撃してる
つまりこいつは荒らし!!!!!

マジでこんな思考回路のとしいるからな…
148無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:14No.1089991473+
A→B ⇔ ¬A∨B
これが分かるならスレ画分かったって言っていいけどこれは自然言語の論理とは違うからな
149無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:31No.1089991517+
詳細希望したら攻撃になりそう
150無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:35No.1089991527+
集合を理解できんのがまま
151無念Nameとしあき23/04/24(月)10:02:52No.1089991574+
でも発表の時に「私この分野は詳しくないんですが」って前置きからの質問は
殺すつもりの攻撃が来やがった!って身構える
152無念Nameとしあき23/04/24(月)10:03:18No.1089991635そうだねx7
「ソースは?」って聞いたらなんかスイッチ入るとしあきはいる
瞬間湯沸かし器みたいに
153無念Nameとしあき23/04/24(月)10:03:35No.1089991677+
自分で調べられることを他人に聞くやつ
154無念Nameとしあき23/04/24(月)10:04:04No.1089991751そうだねx2
>「ソースは?」って聞いたらなんかスイッチ入るとしあきはいる
>瞬間湯沸かし器みたいに
ブルドッグ!
155無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:07No.1089991923+
としあきならばアナニストである      アナニストならばとしあきである
としあきでないならばアナニストではない   アナニストでないならばとしあきではない
156無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:07No.1089991926そうだねx1
>>「ソースは?」って聞いたらなんかスイッチ入るとしあきはいる
>>瞬間湯沸かし器みたいに
>ブルドッグ!
おたふくじゃねーのかよ
157無念Nameとしあき23/04/24(月)10:05:32No.1089991994+
>>「ソースは?」って聞いたらなんかスイッチ入るとしあきはいる
>>瞬間湯沸かし器みたいに
>ブルドッグ!
ネタ抜きでソースならおたふく一択だと思う
158無念Nameとしあき23/04/24(月)10:06:41No.1089992185そうだねx1
信者のスレに迷い込むと論理が全く通じないだろ
159無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:11No.1089992284+
>「ソースは?」
おたふく:王道
イカリソース:地方民
カゴメ:通ぶってるボンクラ
ブルドック:下層民
160無念Nameとしあき23/04/24(月)10:07:14No.1089992296そうだねx1
>ネタ抜きでソースならおたふく一択だと思う
あれはソース自体が美味すぎるので敢えて使わないお好み焼き屋もあるくらいだしな
161無念Nameとしあき23/04/24(月)10:08:00No.1089992413+
>「ソースは?」って聞いたらなんかスイッチ入るとしあきはいる
スイッチ入ってるのはソース求めてる方じゃね?
言い返せないから余計な労力を使わせて無駄な質問してやりたいという意思を感じる
162無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:50No.1089992741+
オリバーソースって近所で見なくなった
163無念Nameとしあき23/04/24(月)10:09:53No.1089992752そうだねx3
ソースは?(それお前の妄想でしょ)
164無念Nameとしあき23/04/24(月)10:10:22No.1089992844そうだねx5
>としあきならば女を叩くはずである
>女叩きに否定的な奴はとしあきでない
>と言う論法よ
まず一行目からおかしいんだから論法はもう関係なくね
165無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:13No.1089992994そうだねx2
>言い返せないから余計な労力を使わせて無駄な質問してやりたいという意思を感じる
個人の妄想を前提に論理組み立てるやつもいるからなんとも
166無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:14No.1089992997+
>>「ソースは?」
>おたふく:王道
>イカリソース:地方民
>カゴメ:通ぶってるボンクラ
>ブルドック:下層民
お好み焼き以外におたふくはちょっと
167無念Nameとしあき23/04/24(月)10:11:59No.1089993111そうだねx5
書かれてない事を読み取る能力が高すぎて暴走してる人おすぎ
168無念Nameとしあき23/04/24(月)10:12:46No.1089993265+
>これ理解できてない人世の中多くない?
>理解してない人が場にいると凄く疲れる…ただの雑談の時ならともかく
>画像ってそんなに難しい?
逆を暗黙に認めるバイアスがかかってて
人間の仕組みとして理解しにくくなってる
このバイアスがないと言語を習得できない
169無念Nameとしあき23/04/24(月)10:12:56No.1089993290そうだねx10
>スイッチ入ってるのはソース求めてる方じゃね?
>言い返せないから余計な労力を使わせて無駄な質問してやりたいという意思を感じる
ソースを聞くのは普通では
別に言い争いでなくソースがでたらそうだったのかで済むし
170無念Nameとしあき23/04/24(月)10:13:15No.1089993344そうだねx11
ソースは?って聞かれて答えられない時点でもう語るに落ちてるからな…
171無念Nameとしあき23/04/24(月)10:14:10No.1089993485+
真である命題がいかに存在してないかがわかるやつ
反例1個あったら終わりはきついきつい
172無念Nameとしあき23/04/24(月)10:14:33No.1089993550そうだねx1
イイカゲンな情報を出してくるヤツに問題があるのは間違いないがソースを問いただすと議題の主役がそいつになるからやめてくれないか
173無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:28No.1089993694そうだねx5
>ソースを求めてきた
>つまり俺のレスを疑ってる
>つまり俺を攻撃してる
>つまりこいつは荒らし!!!!!
174無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:30No.1089993703+
ソースはWiki
175無念Nameとしあき23/04/24(月)10:15:46No.1089993752+
>ソースは?って聞かれて答えられない時点でもう語るに落ちてるからな…
その書き方だと何でもかんでもソース用意してから会話しろって言っているようにしかみえませんけどそう主張したいの?
176無念Nameとしあき23/04/24(月)10:16:13No.1089993822そうだねx6
ソースは貼れない
貼れないが俺の言うことは正しい
そんな俺の言うことを疑うのかとしあき…?
177無念Nameとしあき23/04/24(月)10:16:29No.1089993864そうだねx5
>ソースを聞くのは普通では
そのレスポンチを何回も見てきた俺の体感では
8割程度が頓珍漢なことを言っているから証拠を出せという真っ当なものと思われるもの
2割がシーライオニングだろうなと思われるものだな
178無念Nameとしあき23/04/24(月)10:16:46No.1089993893+
俺の経験上こうだよねすらもダメなのか
会話無理じゃん
179無念Nameとしあき23/04/24(月)10:17:06No.1089993937そうだねx1
自分の偏見や憶測を根拠にして断言するとしあきマジで増えた
180無念Nameとしあき23/04/24(月)10:17:11No.1089993951そうだねx2
>ソースを聞くのは普通では
>別に言い争いでなくソースがでたらそうだったのかで済むし
自分でググれば済む話では?
相手に無駄な労力を使わせる以外の目的ある?
181無念Nameとしあき23/04/24(月)10:17:52No.1089994055+
>ソースはWiki
Wikiでもあるだけ上々だな
182無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:15No.1089994123そうだねx6
>自分でググれば済む話では?
>相手に無駄な労力を使わせる以外の目的ある?
わかりましたから落ち着いてください
183無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:18No.1089994131そうだねx3
>俺の経験上こうだよねすらもダメなのか
>会話無理じゃん
シーライオニングの実例やめろ
184無念Nameとしあき23/04/24(月)10:18:50No.1089994214+
>わかりましたから落ち着いてください
質問してるだけなのに詰問されてると勘違いしてるとしあきじゃん
185無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:01No.1089994247+
>俺の経験上こうだよねすらもダメなのか
別々のこれ同士が衝突して自分の正しさを証明するために争うからな
0か100かの思考のとしあきが多いから
186無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:19No.1089994295そうだねx1
正直ググれも通用しない時代になったよなあ
任せると速攻でソースの不確かな陰謀論を拾ってくる
187無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:21No.1089994298+
>俺の経験上こうだよねすらもダメなのか
>会話無理じゃん
経験が証明できるってすげー大事よ
経験論は経歴が証明できることが大前提でそうでないなら盛ってるホラ話と同列の扱いをされてる
188無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:43No.1089994343そうだねx6
>俺の経験上こうだよねすらもダメなのか
>会話無理じゃん
それなら俺はこう思うとか個人の経験ではと前置きしろ
主語をデカくするな
189無念Nameとしあき23/04/24(月)10:19:43No.1089994345+
ぶっちゃけワシは別に人と社会に向けて恥じぬ正当性のある議論がしたいわけじゃないんだがのう
190無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:27No.1089994447+
if you are not with me
then you are my enemy
191無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:36No.1089994465そうだねx1
俺の経験上こうだよねって自分の経験というソース元提示してるじゃん
192無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:43No.1089994481+
>別々のこれ同士が衝突して自分の正しさを証明するために争うからな
>0か100かの思考のとしあきが多いから
別に俺の経験上こうだよねって言うポークなだけで断定していないのにストローマンするのもとしあきらしい
193無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:48No.1089994491そうだねx2
>正直ググれも通用しない時代になったよなあ
>任せると速攻でソースの不確かな陰謀論を拾ってくる
情報が溢れすぎてて(かつgoogleでどうでもいいサイトが上位に来るから)一昔前に比べてググる難易度は上がってるとおもう
ググるスキルが必要だ
194無念Nameとしあき23/04/24(月)10:20:51No.1089994500+
>正直ググれも通用しない時代になったよなあ
>任せると速攻でソースの不確かな陰謀論を拾ってくる
トンチンカンなソースでも探してくる奴でもソース乞食に比べたら100倍偉いでしょ
195無念Nameとしあき23/04/24(月)10:21:13No.1089994547+
ノーシャブノーライフのことね!
196無念Nameとしあき23/04/24(月)10:21:20No.1089994565+
>それなら俺はこう思うとか個人の経験ではと前置きしろ
>主語をデカくするな
だれも主語でかくしてないのにストローマンするのか
このスレああだこうだ偉そうに言いながら詭弁ばっかりだな
197無念Nameとしあき23/04/24(月)10:22:05No.1089994693+
>if you are not with me
>then you are my enemy
you are toshiaki, i am toshiaki.toshiaki is toshiaki. toshiaki is meme.tosiaki is one, and all.
198無念Nameとしあき23/04/24(月)10:22:32No.1089994761そうだねx5
お、叩けるな!と思った発言がでたらすぐ考えも無しに言いたいこと書き込んじゃうのがもう笑える
199無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:24No.1089994908そうだねx2
ネットの会話で経験論はねえ
嘘つきと区別つかないし信用してはいけないやつだ
200無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:30No.1089994923そうだねx1
ストローマンする(動詞)
201無念Nameとしあき23/04/24(月)10:23:55No.1089994985そうだねx5
ソースが提示できないウソを突っ込まれるとごねるしかなくなるって言ういい見本だ
202無念Nameとしあき23/04/24(月)10:24:56No.1089995151そうだねx2
>ネットの会話で経験論はねえ
>嘘つきと区別つかないし信用してはいけないやつだ
「経験論はNG」のほうがもう戦闘態勢で会話したくない奴じゃないの?
203無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:04No.1089995180そうだねx1
>ソースが提示できないウソを突っ込まれるとごねるしかなくなるって言ういい見本だ
ソースが提示できない=ウソ って危険だよな
ダメな三段論法のお手本みたいな奴
204無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:07No.1089995191+
匿名の会話で正しさを要求される話をするのはお勧めしない
シーライトニングされるときつい
205無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:12No.1089995205+
>なぜ?どうして?じゃなくて
>なにがあったん?からにしとけ
なんや?で全て済ます地域の人たちって実は結構すごいのでは…
206無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:27No.1089995245+
俺の経験上そうだからな~って言うと何言われても返せるの強くない?
207無念Nameとしあき23/04/24(月)10:25:53No.1089995330そうだねx1
別に経験論は雑談でいいんだけど
若いやつは全体的にこうとか誰それがこう言ってたとかはソースないとまずい
208無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:09No.1089995557+
>俺の経験上そうだからな~って言うと何言われても返せるの強くない?
逆にソースは俺!って何がダメなん?
百聞は一見にしかず百見は一触にしかずっていうじゃん
209無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:15No.1089995572+
自分の中に説明するに足る知識がないとわかると認知的不協和に陥る
論拠を求められてキレるのはそういう人
210無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:33No.1089995630+
スレ画はベン図で書けば一発でわかるよ
そういえば大学入るまで論理学は屁理屈コネコネ学かと思ってたけど
実際勉強してみればプログラミングに近かった楽しかった
211無念Nameとしあき23/04/24(月)10:27:35No.1089995638そうだねx8
>逆にソースは俺!って何がダメなん?
>百聞は一見にしかず百見は一触にしかずっていうじゃん
俺の経験上ダメだよ
理由は俺の経験かな
212無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:28No.1089995785+
経験論だからソース無いというのは叩くためのいい武器だからな
会話する気が無い奴にはいい材料
213無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:31No.1089995799そうだねx2
>>ネットの会話で経験論はねえ
>>嘘つきと区別つかないし信用してはいけないやつだ
>「経験論はNG」のほうがもう戦闘態勢で会話したくない奴じゃないの?
正しさを要求される話なんてしなきゃいいんだ
〇〇県スレで多少盛った思い出話しても追求なんかされんだろ
214無念Nameとしあき23/04/24(月)10:28:57No.1089995865+
>俺の経験上ダメだよ
>理由は俺の経験かな
まさにダメな三段論法じゃん
215無念Nameとしあき23/04/24(月)10:29:17No.1089995917そうだねx5
>「ソースは?」
なんかこの言葉を「純粋に答えが知りたいからお前が変わりに調べて教えて」という意味だと思っている人がいるけど
ほとんどの場合は「出鱈目言うな証拠を提示できれば嘘つき呼ばわりは取り下げるが」という意味だよね
216無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:39No.1089996113+
>ほとんどの場合は「出鱈目言うな証拠を提示できれば嘘つき呼ばわりは取り下げるが」という意味だよね
それすら怪しいでしょ
ちょっとググれば質問者が提示できるようなソースを求めるパターンが多すぎ
大抵は無駄な労力使わせたいだけよ
217無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:42No.1089996120+
>ほとんどの場合は「お前の話をとりあえず否定して反応を楽しみたい」という意味だよね
218無念Nameとしあき23/04/24(月)10:30:47No.1089996136そうだねx5
(ソース貼れないんだな…)
219無念Nameとしあき23/04/24(月)10:31:18No.1089996209そうだねx3
怪奇!
スレで口伝される謎設定…
220無念Nameとしあき23/04/24(月)10:31:48No.1089996286そうだねx3
作品のスレでソース求められて貼れないのはちょっと…
221無念Nameとしあき23/04/24(月)10:32:33No.1089996420+
>パソコンなりスマホは論理的だからとしあきの言いなりになって働くんだよ…
何故か合理的とか自意識とかそういうことを持ち出す
論理にはそんなの関係ないのに
222無念Nameとしあき23/04/24(月)10:33:03No.1089996505そうだねx2
>逆にソースは俺!って何がダメなん?
>百聞は一見にしかず百見は一触にしかずっていうじゃん
ソースは俺で住む話ならいいと思うよ
でも地球は平面ソースは俺みたいなのはちょっとな
223無念Nameとしあき23/04/24(月)10:33:10No.1089996521+
>情報が溢れすぎてて(かつgoogleでどうでもいいサイトが上位に来るから)一昔前に比べてググる難易度は上がってるとおもう
天下のgoogle様がコピーサイトすら潰せないの終わってると思う
224無念Nameとしあき23/04/24(月)10:34:18No.1089996697そうだねx8
普通の人は不確かなことやあやふやなことはふんわりして書くから…
時々断言して書き込んだり話したりする人もいるけど大抵突っ込まれる
225無念Nameとしあき23/04/24(月)10:35:25No.1089996899そうだねx1
そんな判例検索しても出てこなかったんだけどソースはどこみたいなのに無駄な労力使わせたいだけとか…
226無念Nameとしあき23/04/24(月)10:36:10No.1089997028+
>普通の人は不確かなことやあやふやなことはふんわりして書くから…
>時々断言して書き込んだり話したりする人もいるけど大抵突っ込まれる
自分は常にソース用意して会話してるわけでも無いのに他人には求めるような奴がそういうことするんだろうな
227無念Nameとしあき23/04/24(月)10:36:17No.1089997051そうだねx3
>普通の人は不確かなことやあやふやなことはふんわりして書くから…
>時々断言して書き込んだり話したりする人もいるけど大抵突っ込まれる
本人は自分の意見は正しいということを補強してるつもりで主語をでかくしたり断言したりするんだけれど
他人から見れば根拠のない話をおしつけはじめてウザったいだけってのよくあるからな
228無念Nameとしあき23/04/24(月)10:37:13No.1089997215+
高等教育を受けてない人間が俺は論拠を示さん勝手に調べろとかいう
229無念Nameとしあき23/04/24(月)10:37:28No.1089997264そうだねx2
>ソースは俺で住む話ならいいと思うよ
>でも地球は平面ソースは俺みたいなのはちょっとな
それはフツーに論理的に面白いやつだぞ
地球が球体だと体験した事ない人間に球体だと論理的に教えるのって難しいんだぞ
宇宙までいかずとも飛行機とか乗って地平線みたことあればなんとなく理解できるけど
所詮はなんとなく理解してるやつの説明だからな
230無念Nameとしあき23/04/24(月)10:39:35No.1089997602+
地球平面論の人は意外と自分の経験観測上の事を用いて説明して球体論の人間逆に説明できないとかあるから面白いよな
231無念Nameとしあき23/04/24(月)10:40:49No.1089997841+
別にソースないお前の妄想だろって妄言多すぎるからな
232無念Nameとしあき23/04/24(月)10:42:20No.1089998145そうだねx1
ここで~~な奴いるよなもほとんど妄想でいってソースは出せてないともうけどまあいいか
233無念Nameとしあき23/04/24(月)10:42:41No.1089998211+
としあき「地平線は球体じゃないと~平面じゃない理由は~平面地図にできない歪みはメルカトル図法で~」
宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
これが百聞は一見に如かず
234無念Nameとしあき23/04/24(月)10:43:46No.1089998406そうだねx2
ソース求められるような人はソース求められるようなこと書いてるんじゃないのかな
その設定どこで出たけけぐらいしか求められたことないよ
235無念Nameとしあき23/04/24(月)10:47:14No.1089999087そうだねx2
理屈やデータとか関係なく自分の願望が正しいと思い込むのはとしあきも一緒でしょ
236無念Nameとしあき23/04/24(月)10:47:23No.1089999118そうだねx3
>別にソースないお前の妄想だろって妄言多すぎるからな
STAP細胞はありまぁす!
237無念Nameとしあき23/04/24(月)10:47:23No.1089999121そうだねx6
    1682300843998.png-(15176 B)
15176 B
>宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
>としあき「宇宙から見たことないわ」
>これが百聞は一見に如かず
238無念Nameとしあき23/04/24(月)10:48:57No.1089999443そうだねx1
>>宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
>>としあき「宇宙から見たことないわ」
>>これが百聞は一見に如かず
これは鋭いつっこみ
239無念Nameとしあき23/04/24(月)10:49:23No.1089999514そうだねx2
宇宙に連れて行くという最適解が簡単に出せる日も近いな
240無念Nameとしあき23/04/24(月)10:50:45No.1089999770+
火星と木星は見た感じ平面じゃなかった
241無念Nameとしあき23/04/24(月)10:51:12No.1089999868+
>宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
としあき「じゃ俺も宇宙に連れてけよ!」
これがソース乞食あき
242無念Nameとしあき23/04/24(月)10:52:19No.1090000107そうだねx1
>これがソース乞食あき
撮影したものぐらいあるでしょ
243無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:15No.1090000285+
>火星と木星は見た感じ平面じゃなかった
月は平面くさいよね
公転と自転が奇跡的に一致してるのでいつも同じ面向いてますって嘘くせぇ
244無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:19No.1090000297+
一般的な常識であっても簡単にはソースが出せないことをソース出せない奴はおかしいって言ってる側が間違って使ってちゃ世話ないな
245無念Nameとしあき23/04/24(月)10:53:38No.1090000352+
>撮影したものぐらいあるでしょ
それもソース乞食
246無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:02No.1090000439そうだねx6
ソースあんならすぐに出せ!
って言って本当に出されたら自分の考えを改めるやつ見たことない
まず無視して逃げるか別の話題に切り替えるだけ
247無念Nameとしあき23/04/24(月)10:54:20No.1090000495+
>>>宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
>>>としあき「宇宙から見たことないわ」
>>>これが百聞は一見に如かず
>これは鋭いつっこみ
そうかな
個人ではなく人類という単位を主観に置いた話じゃないの?
特に矛盾を感じない
248無念Nameとしあき23/04/24(月)10:55:12No.1090000647+
理解できないんじゃなくて理解を変えたくないってだけなんだ大半の輩は
249無念Nameとしあき23/04/24(月)10:56:12No.1090000830+
>ソースあんならすぐに出せ!
>って言って本当に出されたら自分の考えを改めるやつ見たことない
>まず無視して逃げるか別の話題に切り替えるだけ
経済の話で政府が出してるPDF資料あげて出しても政府の調査の仕方は偏ってるとか言われたことあってじゃあ何がソースになるんだよって思ったことはあるな
250無念Nameとしあき23/04/24(月)10:56:52No.1090000959そうだねx2
自論に不利な情報はあーあー聞こえなーいってやるだけだよ
匿名掲示板の議論なんかそんなもんだよ
251無念Nameとしあき23/04/24(月)10:57:25No.1090001065そうだねx1
>>宇宙飛行士「宇宙から見てきたけど丸かったよ」
>>としあき「宇宙から見たことないわ」
>>これが百聞は一見に如かず
無知の知を知るソクラテスあき実在したのか
252無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:35No.1090001455そうだねx1
>経済の話で政府が出してるPDF資料あげて出しても政府の調査の仕方は偏ってるとか言われたことあってじゃあ何がソースになるんだよって思ったことはあるな
特定の会社の決算資料とか出しても嘘書いてるとか言って信じない奴らいるからねぇ
253無念Nameとしあき23/04/24(月)10:59:47No.1090001488そうだねx3
俺宇宙飛行士だけど地球はドーナツ状だったよ
254無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:07No.1090001552+
ソースに関してはお互いの話の基盤を統一したいからってのもある

こういう説があってとしあきがハゲてるっていうのは否定されてるってレスに対して
そのソースを読んだら後で但し書きがあってバーコードではないって書いてあるだけみたいなパターンとか
恣意的でなくても読み違えることはあるし
255無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:12No.1090001563+
>俺宇宙飛行士だけど地球はドーナツ状だったよ
意義あり!
256無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:23No.1090001588そうだねx5
>俺宇宙飛行士だけど地球はドーナツ状だったよ
ゲームマップ世界あききたな
257無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:27No.1090001608そうだねx2
キチガイアンチがよく使う「じゃあ褒めてみろ」
自分の言動がおかしいから叩かれてるのに何故そうなる
258無念Nameとしあき23/04/24(月)11:00:33No.1090001625+
>自論に不利な情報はあーあー聞こえなーいってやるだけだよ
>匿名掲示板の議論なんかそんなもんだよ
ごめんの一言が言えない人間がほとんどだよね
あれ幼稚すぎて何かしらの病気なんじゃないかとたまに思う
259無念Nameとしあき23/04/24(月)11:01:26No.1090001795そうだねx2
まあここで議論してとしあきが考えを改めたとしても結局何も生み出さないしな…
260無念Nameとしあき23/04/24(月)11:02:52No.1090002060+
まず「じゃあ」っていう時点でおかしい
匿名掲示板であって相手は一人という保証がないのに一人と決めつけてくる
261無念Nameとしあき23/04/24(月)11:03:34No.1090002201そうだねx1
>まず「じゃあ」っていう時点でおかしい
>匿名掲示板であって相手は一人という保証がないのに一人と決めつけてくる
偶然フォルダにソース画像ある時に横から貼るの楽しい
262無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:28No.1090002368+
    1682301868345.jpg-(1652479 B)
1652479 B
小学校の歴史の教科書ひっぱりだして日本はずっと日本!っていう議論用の画像
263無念Nameとしあき23/04/24(月)11:04:50No.1090002437そうだねx3
>まず「じゃあ」っていう時点でおかしい
>匿名掲示板であって相手は一人という保証がないのに一人と決めつけてくる
上の行と下の行の繋がりがよく分からないのですが
264無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:02No.1090002682+
ソースを求めるにしても大体が喧嘩腰なのは何なんだろうね
俺も自分で調べて分からなかった時に相手に求めることはあるけど普通に謙ってお願いする
自分が知りたくて他人様にやって貰うのだから当たり前である
265無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:30No.1090002768そうだねx2
>小学校の歴史の教科書ひっぱりだして日本はずっと日本!っていう議論用の画像
TOKUGAWA DYNASTY(迫真)
266無念Nameとしあき23/04/24(月)11:06:53No.1090002852+
オマンコパンティならワーオである
これを理解してないやつが居る
267無念Nameとしあき23/04/24(月)11:08:09No.1090003105そうだねx1
>>小学校の歴史の教科書ひっぱりだして日本はずっと日本!っていう議論用の画像
>TOKUGAWA DYNASTY(迫真)
Kamakura Shogunate
268無念Nameとしあき23/04/24(月)11:08:45No.1090003222そうだねx2
普通に海外からみたら天皇の統治途切れてんじゃんってみられてるよねそりゃ
269無念Nameとしあき23/04/24(月)11:09:47No.1090003398+
>普通に海外からみたら天皇の統治途切れてんじゃんってみられてるよねそりゃ
まあ実際政治の主導権はガンガン移り変わってるし統治ではないよね
270無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:05No.1090003452+
>>TOKUGAWA DYNASTY(迫真)
>Kamakura Shogunate
北条氏「室町は・・・」
271無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:27No.1090003520そうだねx1
この手の英文に日本語そのまま出てくるのなんで面白いんだろうな
声ありで外国人発音だと特に
272無念Nameとしあき23/04/24(月)11:10:52No.1090003607そうだねx2
>北条氏「室町は・・・」
small state(無情)
273無念Nameとしあき23/04/24(月)11:11:45No.1090003777+
Ashikana Shogunateって何?
274無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:09No.1090003846そうだねx1
    1682302329077.jpg-(60373 B)
60373 B
>>北条氏「室町は・・・」
>small state(無情)
一部界隈では徳川よりも有名なのに酷い
275無念Nameとしあき23/04/24(月)11:12:41No.1090003943+
~~らしいな
~~だっけ
~~かもしれん
~~ってとしから聞いた
276無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:41No.1090004137+
お腹が空いたならば食べる
食べないならばお腹が空かない
みたいなひっかけ前に見た
277無念Nameとしあき23/04/24(月)11:13:49No.1090004165+
ソース出されたらそのソースが正しいかちゃんと読まなきゃいけないからな
278無念Nameとしあき23/04/24(月)11:15:42No.1090004534そうだねx4
>~~らしいな
>~~だっけ
>~~かもしれん
>~~ってとしから聞いた
こういうレスを心がけるようにしてる
ソースは?って聞かれても答えられないことを書くときは
279無念Nameとしあき23/04/24(月)11:16:20No.1090004657+
>お腹が空いたならば食べる
>食べないならばお腹が空かない
>みたいなひっかけ前に見た
因果関係を逆にする詭弁は無数にある
経済が落ち込んでいるから増税が必要みたいな
280無念Nameとしあき23/04/24(月)11:17:57No.1090004950そうだねx1
>ソースを求めるにしても大体が喧嘩腰なのは何なんだろうね
ソースは?
281無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:06No.1090004973+
としあきってハゲらしいな
としから聞いた
282無念Nameとしあき23/04/24(月)11:18:37No.1090005055+
それってエビデンスあるんですか?
283無念Nameとしあき23/04/24(月)11:19:28No.1090005211そうだねx3
>ソース出されたらそのソースが正しいかちゃんと読まなきゃいけないからな
これがソース!(英文)
ソースで思いっきり真逆のことを言ってるじゃねえか!
みたいなことが反ワクチンの人らの間で何度もあった
284無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:44No.1090005433+
ローマ帝国ってイギリスも編入してたのか
上手くやってりゃ世界制覇できたかもしれないな
285無念Nameとしあき23/04/24(月)11:20:54No.1090005468+
>としあきってハゲらしいな
そんなの基本情報すぎるだろ
半年POMって出直してこい
286無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:19No.1090005538そうだねx1
「人間は自分に都合のいい情報しかあんま聞きたくない」って前提があるよね
287無念Nameとしあき23/04/24(月)11:21:44No.1090005622+
>小学校の歴史の教科書ひっぱりだして日本はずっと日本!っていう議論用の画像
KOGURYOって何だと思ったら高句麗か
288無念Nameとしあき23/04/24(月)11:22:08No.1090005700+
>>ソースを求めるにしても大体が喧嘩腰なのは何なんだろうね
>ソースは?
😡
289無念Nameとしあき23/04/24(月)11:22:14No.1090005722+
>Ashikana Shogunateって何?
ASHIKAGA SHOGUNATE
足利幕府
290無念Nameとしあき23/04/24(月)11:22:41No.1090005810そうだねx3
    1682302961235.png-(372776 B)
372776 B
モンゴルがアフガンになって消滅した世界線
291無念Nameとしあき23/04/24(月)11:23:05No.1090005855+
>ローマ帝国ってイギリスも編入してたのか
正確にはイングランド島の南部だけだったような気がする
292無念Nameとしあき23/04/24(月)11:23:06No.1090005860+
イギリスのdark ageが気になる
293無念Nameとしあき23/04/24(月)11:23:49No.1090005977+
>イギリスのdark ageが気になる
文字通り暗黒時代
教科書にも載ってる
294無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:12No.1090006045そうだねx1
スレの主旨と脱線しまくってるけど面白いからヨシ!
295無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:22No.1090006077+
https://img.2chan.net/b/res/1050339051.htm [link]
296無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:37No.1090006118+
>スレの主旨と脱線しまくってるけど面白いからヨシ!
逆にね
297無念Nameとしあき23/04/24(月)11:24:53No.1090006169そうだねx4
>>ソースを求めるにしても大体が喧嘩腰なのは何なんだろうね
>ソースは?
お前じゃ!
298無念Nameとしあき23/04/24(月)11:25:45No.1090006321+
アフリカの歴史がなさすぎるのもすごいな
あんだけ広いのに
299無念Nameとしあき23/04/24(月)11:26:02No.1090006373+
>文字通り暗黒時代
>教科書にも載ってる
世界史とってないから知らない
教科書に暗黒時代って書いてあるのかすげぇ
300無念Nameとしあき23/04/24(月)11:26:07No.1090006383+
>No.1089990062
>No.1089990100
口調によるのでは?
301無念Nameとしあき23/04/24(月)11:27:17No.1090006577+
>小学校の歴史の教科書ひっぱりだして日本はずっと日本!っていう議論用の画像
朝鮮の歴史のとこにあるBLACK DEATHって何のことかわからんがかっこいい
302無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:06No.1090006706そうだねx1
>お前じゃ!
それはあなたの主観に問題があるんですよ
もう少し肩の力を抜いて気を楽にしてみてはどうでしょうか
303無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:44No.1090006809そうだねx1
>質問を詰問だと勘違いする人もいる
>「何故?どうして?」って聞いたら「すみません…」って返してくる人
>会話にならねえ
すみません…
304無念Nameとしあき23/04/24(月)11:28:46No.1090006816そうだねx3
ひろゆきみたいなのはつまらんから要らん
305無念Nameとしあき23/04/24(月)11:29:10No.1090006879+
>ひろゆきみたいなのはつまらんから要らん
例えば?
306無念Nameとしあき23/04/24(月)11:29:57No.1090006994+
>>ひろゆきみたいなのはつまらんから要らん
>例えば?
like you
307無念Nameとしあき23/04/24(月)11:30:23No.1090007068そうだねx1
>like you
love you
308無念Nameとしあき23/04/24(月)11:30:28No.1090007085+
前も同じスレ立てて同じこと言ってたよな
309無念Nameとしあき23/04/24(月)11:31:35No.1090007257+
>前も同じスレ立てて同じこと言ってたよな
ニートで暇してるんでしょ
310無念Nameとしあき23/04/24(月)11:33:00No.1090007452そうだねx3
>教科書に暗黒時代って書いてあるのかすげぇ
世界3大暗黒時代
・紀元前1200年頃のミケーネ文明崩壊から400年間
・ローマ帝国滅亡した5世紀以降から約400年
・1987年から2001年の15シーズンでBランク入り14回リーグ最下位10回を記録した阪神タイガース
311無念Nameとしあき23/04/24(月)11:33:27No.1090007525そうだねx1
>前も同じスレ立てて同じこと言ってたよな
問題なかろうに
普遍的な話題なんだし
312無念Nameとしあき23/04/24(月)11:33:57No.1090007601+
>世界3大暗黒時代
>・紀元前1200年頃のミケーネ文明崩壊から400年間
>・ローマ帝国滅亡した5世紀以降から約400年
>・1987年から2001年の15シーズンでBランク入り14回リーグ最下位10回を記録した阪神タイガース
おかしいな横浜の記述がない
313無念Nameとしあき23/04/24(月)11:34:20No.1090007674そうだねx3
>・1987年から2001年の15シーズンでBランク入り14回リーグ最下位10回を記録した阪神タイガース
唯一知ってる暗黒時代だ
314無念Nameとしあき23/04/24(月)11:34:30No.1090007698そうだねx1
白ハゲ画像手持ちにないけど要は
A「これ良いよね」
B「だから良いって言ってんだろ」
A「…」
みたいなやつだよね
315無念Nameとしあき23/04/24(月)11:39:35No.1090008613+
>唯一知ってる暗黒時代だ
ヨーロッパの暗黒時代は普通に知っておいて損はない
前1200年のカタストロフはマジで終末感あってたのしい
316無念Nameとしあき23/04/24(月)11:39:58No.1090008692そうだねx1
>自分の意見を述べてから質問しないのであれば攻撃って認識でいいと思う
>「俺はこう考えているけど君はどう考えてるの?」と聞くならわかるけど
>「それってどういう意味?」とスレで投げるのは基本的に荒らしやぞ
>第三者にどう見えるか?を配慮してね
いつも同じ奴が同じ質問してくる!って思いこんで荒らし扱いしてくるアホが居るかもっていう想像力が足りないよね
317無念Nameとしあき23/04/24(月)11:43:01No.1090009268+
それはみんな知ってるようなことを何度もあなたに聞いてるのですよと言ってイライラさせる
シーライオニングという荒らし方で日本では聖徳太子って知ってる?で有名
318無念Nameとしあき23/04/24(月)11:44:22No.1090009496+
>それはみんな知ってるようなことを何度もあなたに聞いてるのですよと言ってイライラさせる
>シーライオニングという荒らし方で日本では聖徳太子って知ってる?で有名
レスバする事が手段ではなく目的になってるとしあきはたまにいるよね
319無念Nameとしあき23/04/24(月)11:45:22No.1090009655そうだねx2
ネットの情報なんか信じてんのかよ!って聞いたこともない説をたらたら言い始めたやつに
お前の言ってることもこっちから見たらネットの情報だしこんな匿名掲示板の意見よりは名前知られてる人が発信した情報のほうが信用できるって返したら発狂しだした
320無念Nameとしあき23/04/24(月)11:47:10No.1090009958+
病気だよ
321無念Nameとしあき23/04/24(月)11:48:20No.1090010145+
それはもはやとしあきではない
322無念Nameとしあき23/04/24(月)11:49:19No.1090010329+
質問じゃなくてみんな思うだろうってつっこみにもキレるやつ居るな
ある漫画の奇乳化に軽くつっこんだら「いつもの荒らし」扱いされて困惑した
323無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:20No.1090010723+
何事にもTPOってのはあるので…
324無念Nameとしあき23/04/24(月)11:51:49No.1090010814そうだねx4
>みんな思うだろう
これにおかしいのが気付かないからお前はだめなんだよ
325無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:32No.1090010976+
>こんな匿名掲示板の意見よりは名前知られてる人が発信した情報のほうが信用できる
この考えも相当やばいけどね
326無念Nameとしあき23/04/24(月)11:52:39No.1090011011+
>ある漫画の奇乳化に軽くつっこんだら「いつもの荒らし」扱いされて困惑した
広義の念レスである
327無念Nameとしあき23/04/24(月)11:53:53No.1090011251+
>何事にもTPOってのはあるので…
何事にもTINPOがある!?
328無念Nameとしあき23/04/24(月)11:54:53No.1090011468そうだねx1
>この考えも相当やばいけどね
多分このとしあきの中では
としあきよりは名前の知れた有識者の方が信用できる→有識者を盲信する
となっているな
329無念Nameとしあき23/04/24(月)11:55:15No.1090011533そうだねx2
まあいっちゃあ悪いが空気読めてないのでいつものはともかく「荒らし」扱いはされても仕方ない
331無念Nameとしあき23/04/24(月)11:56:16No.1090011759そうだねx1
>これ理解できてない人世の中多くない?
>理解してない人が場にいると凄く疲れる…ただの雑談の時ならともかく
>画像ってそんなに難しい?
そりゃ日常の言葉と数理論理学の言葉では
同じ用語でも定義が違ったりするからな

同じ言葉を使ってるのに定義が違えば混乱もする
画像が理解できないのもその延長だ
332無念Nameとしあき23/04/24(月)11:56:27No.1090011796+
>多分このとしあきの中では
>としあきよりは名前の知れた有識者の方が信用できる→有識者を盲信する
>となっているな
いや?
内容ではなく名前を根拠にしているところが危ないと指摘してるんだよ
333無念Nameとしあき23/04/24(月)11:57:07No.1090011941+
>この考えも相当やばいけどね
名有りの人が複数人自分の経験を話してんのに逆のこと言ってんだぜそのアホ
334無念Nameとしあき23/04/24(月)11:58:01No.1090012125そうだねx6
有識者のちゃんとした発言の方がとしあき1000人分ぐらいの信用性あるだろうけど
その有識者の意見だけを信じるわけではなく意見の一つとして比重を大きめに持って自分の中にとらえておく
っていう話なのに0か100でしか判断できない人はすぐ極端な話になる
335無念Nameとしあき23/04/24(月)11:58:32No.1090012242+
>名有りの人が複数人自分の経験を話してんのに逆のこと言ってんだぜそのアホ
どうでもいいけどそのスレでやりなよ
336無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:07No.1090012349そうだねx1
>有識者
これもお笑いワードになりつつあるけどね
337無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:23No.1090012410そうだねx5
まず安易に「アホ」とか言っちゃうとしあきの意見が有識者の意見より上と思えないんだ普通の人なら
338無念Nameとしあき23/04/24(月)11:59:36No.1090012445そうだねx1
>これもお笑いワードになりつつあるけどね
ジャンルによる
339無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:05No.1090012546そうだねx1
>まず安易に「アホ」とか言っちゃうとしあきの意見が有識者の意見より上と思えないんだ普通の人なら
まぁお上品なこと
340無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:16No.1090012585+
>ジャンルによる
いや…どのジャンルにもやばい有識者()はおるよ…
341無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:21No.1090012601+
>そりゃ日常の言葉と数理論理学の言葉では
>同じ用語でも定義が違ったりするからな
高々○○って言い方とかとらえられ方別物だからな
342無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:53No.1090012706そうだねx2
>>これもお笑いワードになりつつあるけどね
>ジャンルによる
Youtuberの有識者とかは論外だが各種専門家の大学教授とかなら普通に有識者としてちゃんとした意見してる方が8割9割いるからね
で残り1割のちゃんとしてない意見を見つけると取り上げて騒ぐことに命をかけてる様な連中もいる
343無念Nameとしあき23/04/24(月)12:00:59No.1090012730+
>まず安易に「アホ」とか言っちゃうとしあきの意見が有識者の意見より上と思えないんだ普通の人なら
0か100でしか判断できない人の典型でダメだった
344無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:40No.1090012850そうだねx4
>で残り1割のちゃんとしてない意見を見つけると取り上げて騒ぐことに命をかけてる様な連中もいる
新聞やテレビの事だね…
345無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:50No.1090012881+
>で残り1割のちゃんとしてない意見を見つけると取り上げて騒ぐことに命をかけてる様な連中もいる
0か100かの奴だな
346無念Nameとしあき23/04/24(月)12:01:56No.1090012903+
あきらかにレスポンチだけが目的の人が湧いてきたのでそろそろこのスレも終了かな……
347無念Nameとしあき23/04/24(月)12:03:00No.1090013116+
    1682305380000.jpg-(36045 B)
36045 B
>Youtuberの有識者とかは論外だが各種専門家の大学教授とかなら普通に有識者としてちゃんとした意見してる方が8割9割いるからね
僕もとしあきさんが正しいとそう思います
348無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:03No.1090013340+
政府の集める有識者()とかも派閥争いみたいなので頭おかしいのをわざと送り込んで議論引っ掻き回したりとかやってるし
その引っ掻き回すだけの人をマスコミがやたらと取り上げたり
まともに議論をやろうとしてる人は馬鹿らしくなるだろうなって
349無念Nameとしあき23/04/24(月)12:04:17No.1090013390そうだねx1
わざとやってる逆張りうんこマンと自分は賢いと思って逆張りする人って後者のほうが救いよう無いよな
350無念Nameとしあき23/04/24(月)12:05:10No.1090013563+
>まともに議論をやろうとしてる人は馬鹿らしくなるだろうなって
本当に賢い人はコミュニケーションよりも研究に重きを置いてるだろうから
有識者会議なんかに呼ばれるコネを作れないんだよね…
351無念Nameとしあき23/04/24(月)12:05:19No.1090013601そうだねx1
不満があるのは分かるけど俺はこれ好きってのに逆張りって言いだす人が困る
352無念Nameとしあき23/04/24(月)12:05:37No.1090013667そうだねx4
スレ画は理解出来ないんじゃなくて言い回しがはっきりしなくて分かりにくいだけだろ
言葉で言われても何言ってんだこいつ?って思われるだけだぞ
だからとしあきは人付き合いできないんだぞ?
353無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:03No.1090013762+
>スレ画は理解出来ないんじゃなくて言い回しがはっきりしなくて分かりにくいだけだろ
>言葉で言われても何言ってんだこいつ?って思われるだけだぞ
>だからとしあきは人付き合いできないんだぞ?
やめなよ…
354無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:05No.1090013776+
>不満があるのは分かるけど俺はこれ好きってのに逆張りって言いだす人が困る
そういうのはもうただのレスポンチ目的だと思うよ
355無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:05No.1090013777+
>>はいorいいえ
>>みたいな明確な答えに固執する奴はかなり多い
>>考える能力がないせいなのか性格なのかは分からないけど
>>8:2くらいかな?みたいな結論になるのを拒否する奴
>そこ曖昧にした結果責任押し付けられた奴はどんどんそうなっていくんだよ
二度と騙されないぞと思うわけだしな
356無念Nameとしあき23/04/24(月)12:06:34No.1090013864+
>有識者会議なんかに呼ばれるコネを作れないんだよね…
専門外の人間に説明するSEなんか下っ端の役割だからな
研究者は研究者同士で話し合いたがる
357無念Nameとしあき23/04/24(月)12:08:27No.1090014276+
>不満があるのは分かるけど俺はこれ好きってのに逆張りって言いだす人が困る
好きであること自体が許せないってのがいるからな
そういうのに限ってみんなこう思ってるに違いないという思考になったりする
358無念Nameとしあき23/04/24(月)12:11:34No.1090014965+
バナナのナナチは?
359無念Nameとしあき23/04/24(月)12:12:01No.1090015067+
    1682305921406.jpg-(204133 B)
204133 B
直近で有識者という単語が使用されているのを見た例
360無念Nameとしあき23/04/24(月)12:12:14No.1090015117+
>これ理解できてない人世の中多くない?
マスクしてない女性は美人
って言う書き込みの対偶をとって
ブスはマスクしてる
って書き込んだら炎上した
361無念Nameとしあき23/04/24(月)12:13:22No.1090015380そうだねx3
反対意見はウヨサヨであるって奴が多くてうんざり
362無念Nameとしあき23/04/24(月)12:14:44No.1090015717+
>>そりゃ日常の言葉と数理論理学の言葉では
>>同じ用語でも定義が違ったりするからな
>高々○○って言い方とかとらえられ方別物だからな
「または」も数学で使うのと日常語で使うので意味が違うしな
363無念Nameとしあき23/04/24(月)12:14:48No.1090015728そうだねx1
>反対意見はウヨサヨであるって奴が多くてうんざり
レッテル貼りから入る輩は議論する気ありませんって自白してるようなもんだから相手しちゃいかんよ
まぁこれも厳密にはレッテル貼りなんだが議論レベルは同レベルに落とさないと話噛み合わないから
364無念Nameとしあき23/04/24(月)12:15:48No.1090015970+
>反対意見はウヨサヨであるって奴が多くてうんざり
多く見えてんならあと半年POMったがいいぞ
365無念Nameとしあき23/04/24(月)12:16:36No.1090016164+
>多く見えてんならあと半年POMったがいいぞ
ぴるすかな
366無念Nameとしあき23/04/24(月)12:17:21No.1090016372+
ここでウヨサヨなんて話題出るのって政治スレでは
お外の話ならまぁいいけど…
367無念Nameとしあき23/04/24(月)12:18:34No.1090016642+
>>>パヨとウヨの喧嘩の大半がこれで言い合ってる
>>何故かスレにいる全員がどっちかに所属していて勢力を二分して争っているという設定が前提になってるやつ
どっちも気に入らない人間にラベル張りして貶めようと執着するクズなんだわ
368無念Nameとしあき23/04/24(月)12:19:43No.1090016961そうだねx4
(そもそも何で急にウヨサヨとか言い出したんだろう…)
369無念Nameとしあき23/04/24(月)12:20:05No.1090017060そうだねx1
>No.1090011759
スレ画の事例というと有名なのが

親が子の躾で
「叱らないと勉強しない」の待遇をとると「勉強すると叱られる」となるわけだが

子供からすらすりゃ
どうすればええねんとなるだろ
370無念Nameとしあき23/04/24(月)12:20:27No.1090017164そうだねx1
人間がある程度非論理的なのは
論理に限界があるからだと思う
完全に論理的であろうとすると何もできなくなる
371無念Nameとしあき23/04/24(月)12:20:33No.1090017185そうだねx2
そりゃウヨサヨ言えば大体の人間を不快に出来るからな
荒らしの常套句よ
372無念Nameとしあき23/04/24(月)12:20:56No.1090017281そうだねx4
まずウヨサヨなんて言葉を普通の人間は言わない
373無念Nameとしあき23/04/24(月)12:21:36No.1090017449+
そして言われたことをいつまでも根に持たない
374無念Nameとしあき23/04/24(月)12:22:57No.1090017791+
>「叱らないと勉強しない」の待遇をとると「勉強すると叱られる」となるわけだが
論理の包含と因果の混同だな
後者は「勉強しているなら叱られている」と解釈するのが正しい
375無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:20No.1090017894+
ああいう連中って逆に使わない言葉を好んで使うからNGワード機能が便利なんだよね
376無念Nameとしあき23/04/24(月)12:23:28No.1090017924+
    1682306608834.jpg-(47965 B)
47965 B
>多く見えてんならあと半年POMったがいいぞ
mayのマナーを検索してとしあきに溶け込もうとした人間がぴるすを参考にしてぴるす二世になってしまった末路
としあきは紳士だから未熟なとしあきには丁重にお客様対応する
377無念Nameとしあき23/04/24(月)12:24:56No.1090018281そうだねx1
>論理の包含と因果の混同だな
>後者は「勉強しているなら叱られている」と解釈するのが正しい
こうなるとこの理論って切り取った一瞬でしか機能しないから会話時にこだわると軋轢しか生まないな
378無念Nameとしあき23/04/24(月)12:26:27No.1090018664そうだねx1
「金持ちは税金に詳しい」と言ったときに「税理士が全員金持ちというわけではないのでその理論はおかしい」というレスが付いたのでスレ画がわかってない人が普通にいると感じた
379無念Nameとしあき23/04/24(月)12:26:38No.1090018716+
実は因果関係を論理的に扱う方法はまだ分かっていないっていう
380無念Nameとしあき23/04/24(月)12:26:41No.1090018731+
>こうなるとこの理論って切り取った一瞬でしか機能しないから会話時にこだわると軋轢しか生まないな
論理的整合性と納得って別の話だからね
381無念Nameとしあき23/04/24(月)12:26:48No.1090018757+
mayでのマナーはエロ画像を貼る
だぞ
382無念Nameとしあき23/04/24(月)12:27:40No.1090018982+
叱られないと勉強しない
の対偶は勉強すると叱られる
383無念Nameとしあき23/04/24(月)12:28:13No.1090019151+
>論理的整合性と納得って別の話だからね
つまり無理を通そうとして疲れてるだけなんやな
384無念Nameとしあき23/04/24(月)12:28:29No.1090019216+
対偶は常に正だが
逆と裏は正だったり誤だったりする
まず対偶にピンと来ないんだろう
385無念Nameとしあき23/04/24(月)12:28:47No.1090019297+
    1682306927387.jpg-(1305433 B)
1305433 B
ちょうさん-ぼし【朝三暮四】
目先の違いにとらわれて、結局は同じ結果であることを理解しないこと。 また、言葉巧みに人を欺くこと。 転じて、変わりやすく一定しないことや生計の意味でも使われる。 ▽「暮四朝三ぼしちょうさん」ともいう。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9C%9D%E4%B8%89%E6%9A%AE%E5%9B%9B/ [link]
朝三暮四(ちょうさんぼし)の意味・使い方 - 四字熟語一覧
386無念Nameとしあき23/04/24(月)12:28:54No.1090019325+
>>論理の包含と因果の混同だな
>>後者は「勉強しているなら叱られている」と解釈するのが正しい
>こうなるとこの理論って切り取った一瞬でしか機能しないから会話時にこだわると軋轢しか生まないな
誤解無く一意に定まるように会話しようとすると長ったらしくなるのよ
387無念Nameとしあき23/04/24(月)12:29:36No.1090019498+
>>不満があるのは分かるけど俺はこれ好きってのに逆張りって言いだす人が困る
>そういうのはもうただのレスポンチ目的だと思うよ
判官びいきってやつじゃないか
388無念Nameとしあき23/04/24(月)12:29:37No.1090019499+
>叱られないと勉強しない
>の対偶は勉強すると叱られる
叱られないと ってのは
叱らないと って事だぞ
389無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:05No.1090019646そうだねx2
ところでこの単元を数学でサラッと流すのどうかと思う
国語の授業でも取り扱ってほしい
390無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:14No.1090019685+
今考えていることの逆が正解だ
だがそれは大きなミステイク
391無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:16No.1090019700+
>誤解無く一意に定まるように会話しようとすると長ったらしくなるのよ
んで何も伝わらないんだよな
あるある
392無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:23No.1090019730そうだねx1
「すべてのAはX」の否定が「XではないAが少なくとも1つある」
とかもわからん人はわからん
393無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:41No.1090019812+
>>「叱らないと勉強しない」の待遇をとると「勉強すると叱られる」となるわけだが
>論理の包含と因果の混同だな
>後者は「勉強しているなら叱られている」と解釈するのが正しい
日常語には数学と違って一文の中に時間的な流れも含んでるから
「勉強するならば叱られる」は
勉強するが「先に」あって、その因果で叱られたと解釈される

だから論理学のルールに従って「勉強しているのは叱られたからだ」という風には
日常の会話で解釈しないのは「当たり前」なんだな
394無念Nameとしあき23/04/24(月)12:30:44No.1090019826そうだねx1
対偶は面白いけど実は日常ではさほど使う機会はない
それよりも
>「金持ちは税金に詳しい」と言ったときに「税理士が全員金持ちというわけではないのでその理論はおかしい」というレスが付いたのでスレ画がわかってない人が普通にいると感じた
みたいに「AならばB」と「AとBが同値」の区別をつけさせることのほうが教育では優先度が高いと思う
395無念Nameとしあき23/04/24(月)12:31:17No.1090019961+
>対偶は常に正だが
>逆と裏は正だったり誤だったりする
多分わかってるんだろうけどこの書き方だと怪しい人にも見える
396無念Nameとしあき23/04/24(月)12:32:18No.1090020238そうだねx5
>「すべてのAはX」の否定が「XではないAが少なくとも1つある」
>とかもわからん人はわからん
「すべてのとしあきは童貞」の否定が「童貞ではないとしあきが少なくとも1人いる」
ならよくわかる
397無念Nameとしあき23/04/24(月)12:32:23No.1090020260+
    1682307143522.jpg-(409005 B)
409005 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
398無念Nameとしあき23/04/24(月)12:33:32No.1090020548+
青い目が一人の場合
青い目の人が他の村人から青いと言われる
→自分以外が全員緑であることを確認した後旅立つ
緑の目の人が他の村人から青いと言われる
→自分以外の人で青い目の人がいるのでその人に伝える→その人が旅立った場合自分は緑の目で旅立たない
青い目の人だけ旅立つ

ここまで考えたら誰かが旅立ったあとにそれを見ることで情報になるって事わかった
その日の夜明けって言ってるのが無かったら解けないのか
よく出来てる

青い目の人が全員旅立って終わりだ
399無念Nameとしあき23/04/24(月)12:33:37No.1090020571+
お菓子をくれないといたずらするぞ←→いたずらしたらお菓子をくれないぞ
400無念Nameとしあき23/04/24(月)12:33:38No.1090020577+
そもそも
叱らない(叱られない)と勉強しない
は命題として真でも一般性があるとも思われないしな
401無念Nameとしあき23/04/24(月)12:34:07No.1090020717そうだねx1
>叱られないと勉強しない
>の対偶は勉強すると叱られる
〇〇ならば△△という書き方だからそもそも勘違いしてないかそれ
402無念Nameとしあき23/04/24(月)12:34:09No.1090020729+
    1682307249259.jpg-(6040 B)
6040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
403無念Nameとしあき23/04/24(月)12:34:30No.1090020813+
    1682307270938.jpg-(93064 B)
93064 B
楽しくて手軽な論理パズルがネットに転がってないかなと思って探したけどロクなのがなかった
404無念Nameとしあき23/04/24(月)12:35:20No.1090021033+
>「すべてのとしあきは童貞」の否定が「童貞ではないとしあきが少なくとも1人いる」
>ならよくわかる
個人を出さないための匿名制度であるので事実どうあれすべてのとしあきは童貞であるものとして扱う
405無念Nameとしあき23/04/24(月)12:35:34No.1090021108+
俺が童貞じゃないからとしあきは童貞は成り立たない
フフ俺のおかげだぜ
406無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:06No.1090021239そうだねx1
>それよりも
>>「金持ちは税金に詳しい」と言ったときに「税理士が全員金持ちというわけではないのでその理論はおかしい」というレスが付いたのでスレ画がわかってない人が普通にいると感じた
>みたいに「AならばB」と「AとBが同値」の区別をつけさせることのほうが教育では優先度が高いと思う
これに関しては「金持ちは」「税金に詳しい」って断言したせいで突っ込まれてるだけじゃね
「金持ちは」「税金に詳しい人が多い」ならつっこみもなかったろうよ
407無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:10No.1090021265そうだねx1
>俺が童貞じゃないからとしあきは童貞は成り立たない
>フフ俺のおかげだぜ
感謝しとくぜ
408無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:21No.1090021311+
童貞でないものはとしあきではない
わかりやすいね
409無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:31No.1090021355+
>これ理解できてない人世の中多くない?
>理解してない人が場にいると凄く疲れる…ただの雑談の時ならともかく
>画像ってそんなに難しい?
よそでやれ
del
410無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:45No.1090021403+
としあきは無職である      ←→     無職ならばとしあきである
   ↑                   ↑
   ↓                   ↓
としあきでないならば無職ではない←→無職ではないならばとしあきではない
411無念Nameとしあき23/04/24(月)12:36:47No.1090021417+
>>叱られないと勉強しない
>>の対偶は勉強すると叱られる
左が前者で真ん中が後者か
412無念Nameとしあき23/04/24(月)12:37:12No.1090021525そうだねx1
    1682307432400.jpg-(61795 B)
61795 B
画像わすれた
413無念Nameとしあき23/04/24(月)12:37:16No.1090021546+
>「すべてのとしあきは童貞」の否定が「童貞ではないとしあきが少なくとも1人いる」
>ならよくわかる
論理的に全く同じ問題でも抽象的な記号のときと具体的な例文のときとで正解率が全く違うってのはある

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%8A%9E%E8%AA%B2%E9%A1%8C [link]
414無念Nameとしあき23/04/24(月)12:37:37No.1090021631+
職はあるし童貞じゃないけどアナルがガバガバだから俺はとしあき
415無念Nameとしあき23/04/24(月)12:38:46No.1090021926そうだねx2
>これに関しては「金持ちは」「税金に詳しい」って断言したせいで突っ込まれてるだけじゃね
いやツッコミがおかしいんだよ
「金持ちのくせにあいつは詳しくないぞ」じゃないといけなくて「あいつは詳しいけど…」は無意味
416無念Nameとしあき23/04/24(月)12:38:53No.1090021958+
>これに関しては「金持ちは」「税金に詳しい」って断言したせいで突っ込まれてるだけじゃね
>「金持ちは」「税金に詳しい人が多い」ならつっこみもなかったろうよ
別に言いたいことに大差ないからそこはどうでもいいんだよ
417無念Nameとしあき23/04/24(月)12:39:05No.1090022024+
俺は正しい理論を使う
正しい理論を使う俺は正しい
418無念Nameとしあき23/04/24(月)12:39:45No.1090022179そうだねx1
>俺は正しい理論を使う
>正しい理論を使う俺は正しい
目の前で言われたらないわーってふく
419無念Nameとしあき23/04/24(月)12:39:51No.1090022198そうだねx1
>そもそも
>叱らない(叱られない)と勉強しない
>は命題として真でも一般性があるとも思われないしな
もしかしたら誤解してないか?
スレ画のやつは
命題が真なら待遇も真
命題が偽なら待遇も偽という話で

叱らないと勉強しない、が実際に真か偽かは問うていない
420無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:00No.1090022236+
>画像わすれた
どんな行動をしても前髪の後退は止められなかったんだ……
421無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:14No.1090022292そうだねx1
HENTAIじゃないとしあきはいない
これは真だと思うんだが
422無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:26No.1090022342そうだねx2
>楽しくて手軽な論理パズルがネットに転がってないかなと思って探したけどロクなのがなかった
4つ
423無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:27No.1090022344+
>俺は正しい理論を使う
>正しい理論を使う俺は正しい
元の命題も正しくないし逆も正しくないという好例
424無念Nameとしあき23/04/24(月)12:40:48No.1090022447+
>HENTAIじゃないとしあきはいない
>これは真だと思うんだが
反例:俺
425無念Nameとしあき23/04/24(月)12:41:03No.1090022514+
>1682301868345.jpg
これ神聖ローマ帝国とビザンツ帝国が単独王朝で記述されてるけど
この2帝国って何度も王朝交代してるんだけど
426無念Nameとしあき23/04/24(月)12:41:57No.1090022740+
    1682307717526.jpg-(16174 B)
16174 B
半分あるのが安全な事か危険な事かでも受け取りの意味が違ってくるから
リポ払いとかサブスクでも色々
政治なんかでも言い換えが仕事だしな
427無念Nameとしあき23/04/24(月)12:41:58No.1090022745+
    1682307718597.jpg-(127553 B)
127553 B
>俺は正しい理論を使う
>正しい理論を使う俺は正しい
ダメな三段論法の例文かな
428無念Nameとしあき23/04/24(月)12:42:21No.1090022837+
スレ画理解してると何か良いことあるの?
429無念Nameとしあき23/04/24(月)12:42:33No.1090022884+
>反例:俺
HENTAIが何言ってんですかね
430無念Nameとしあき23/04/24(月)12:43:21No.1090023100+
>>俺は正しい理論を使う
>>正しい理論を使う俺は正しい
>ダメな三段論法の例文かな
私はかわいい
が成立しないから正解じゃないよな
431無念Nameとしあき23/04/24(月)12:43:46No.1090023210+
>スレ画理解してると何か良いことあるの?
理解できない奴は会話が成立しないことが多い
432無念Nameとしあき23/04/24(月)12:43:54No.1090023256+
>スレ画理解してると何か良いことあるの?
バカなことを言わなくなると思う
433無念Nameとしあき23/04/24(月)12:44:06No.1090023321そうだねx4
>私はかわいい
>が成立しないから正解じゃないよな
論理的には大前提が間違ってる
ブス専の男子もいる
434無念Nameとしあき23/04/24(月)12:44:23No.1090023386そうだねx2
運転免許の試験はあんな捻くれた問題ではなく
単純に標識等の意味が分かってるかの知識の問題にすればいいのにな
435無念Nameとしあき23/04/24(月)12:45:10No.1090023584+
>スレ画理解してると何か良いことあるの?
「AならばB」という主張をする前に
「BでないならばAでない」を確かめて
本当に正しいのか?と自らを疑うことができる
436無念Nameとしあき23/04/24(月)12:45:41No.1090023707+
    1682307941374.jpg-(119795 B)
119795 B
>「AならばB」という主張をする前に
>「BでないならばAでない」を確かめて
>本当に正しいのか?と自らを疑うことができる
間違いを指摘せよ
437無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:04No.1090023823+
>理解できない奴は会話が成立しないことが多い
それ単に自分が説明下手で
相手に伝える能力に問題あるだけでは…
438無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:14No.1090023876そうだねx1
>日本語の主語等を多く省略する言語体系にも問題がある
>タウンゼント・ハリスも日本人に「我」という意識がほぼなく
>「我々」という集合共有意識しかない事に驚き日記に記している
>日本では長らく「我」と「客体」すら区別する必要がなかった
ハリスってそもそも日本語わかんなかったんだろ
そんな人間の思い込みを聞かされても
439無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:23No.1090023914+
>間違いを指摘せよ
まちがってない
440無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:28No.1090023932そうだねx1
>間違いを指摘せよ
我は死なぬ
441無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:44No.1090023996そうだねx2
>>「AならばB」という主張をする前に
>>「BでないならばAでない」を確かめて
>>本当に正しいのか?と自らを疑うことができる
>間違いを指摘せよ
AならばB
CならばB
故にAはCである
は成り立たない
442無念Nameとしあき23/04/24(月)12:46:59No.1090024048+
逆や裏が偽であることを振りかざして元の命題が偽であると反論する人がいるんだよなホントどこにでもいる
逆や裏の真偽なんて元の命題の真偽と何の関係も無いのに
443無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:40No.1090024242+
ゆえに死は救いである
444無念Nameとしあき23/04/24(月)12:47:52No.1090024295+
人間ならばトイレでうんこできる
としあきはトイレでうんこできない
故にとしあきは人間ではない
これが三段論法
445無念Nameとしあき23/04/24(月)12:48:00No.1090024330+
>AならばB
>CならばB
>故にAはCである
>は成り立たない
A=B
C=B
A=C!
446無念Nameとしあき23/04/24(月)12:48:05No.1090024350+
>理解できない奴は会話が成立しないことが多い
このスレを300レスあたりまで真面目に読んだけど
会話が微妙に噛み合ってない感じがした
447無念Nameとしあき23/04/24(月)12:48:09No.1090024369+
>みたいに「AならばB」と「AとBが同値」の区別をつけさせることのほうが教育では優先度が高いと思う
高校数学でもそんなにしっかりと教えないしな
「AならばB」と「BならばA」の両方で真だと
「二段構え」で証明しないと「A=B」にならないことを知ってる高校生は多くないだろうな
448無念Nameとしあき23/04/24(月)12:48:40No.1090024503+
🦀は生きている
としあきは生きている
故に🦀はとしあきである
449無念Nameとしあき23/04/24(月)12:49:19No.1090024675そうだねx1
>>みたいに「AならばB」と「AとBが同値」の区別をつけさせることのほうが教育では優先度が高いと思う
>高校数学でもそんなにしっかりと教えないしな
>「AならばB」と「BならばA」の両方で真だと
>「二段構え」で証明しないと「A=B」にならないことを知ってる高校生は多くないだろうな
必要条件と十分条件って奴か
450無念Nameとしあき23/04/24(月)12:49:44No.1090024792そうだねx1
二元論で敵の敵は味方という考え方しか出来ない人が多い気がする
特に政治と外交関係
451無念Nameとしあき23/04/24(月)12:49:57No.1090024852+
    1682308197905.jpg-(38957 B)
38957 B
シェリルはアルバートとバーナードの二人にそれぞれ自分の誕生日の「月」と「日」を教えた

候補の日付

アルバート:僕はシェリルの誕生日を知らないけど、バーナードも知らないと思う
バーナード:最初は僕も知らなかったけど、今わかった
アルバート:なら僕もわかった


ちょろっと探して面白かったのはこれ
452無念Nameとしあき23/04/24(月)12:50:05No.1090024885+
>🦀は生きている
>としあきは生きている
>故に🦀はとしあきである
としあきは死んでるよ…
453無念Nameとしあき23/04/24(月)12:51:41No.1090025294そうだねx6
    1682308301836.png-(14361 B)
14361 B
>間違いを指摘せよ
ベン図がやはりわかりやすい
454無念Nameとしあき23/04/24(月)12:52:26No.1090025507+
>1682308301836.png
人が特殊なモンスターボールにしか見えなくて一人で笑ってる
455無念Nameとしあき23/04/24(月)12:52:57No.1090025654そうだねx2
>>間違いを指摘せよ
>ベン図がやはりわかりやすい
死にとっては人間も豚も平等というわけか
456無念Nameとしあき23/04/24(月)12:53:56No.1090025882そうだねx1
人間と豚の違いとは何ぞや
457無念Nameとしあき23/04/24(月)12:54:14No.1090025956+
>シェリルはアルバートとバーナードの二人にそれぞれ自分の誕生日の「月」と「日」を教えた
>候補の日付
>アルバート:僕はシェリルの誕生日を知らないけど、バーナードも知らないと思う
>バーナード:最初は僕も知らなかったけど、今わかった
>アルバート:なら僕もわかった
>
>ちょろっと探して面白かったのはこれ
7/17?
458無念Nameとしあき23/04/24(月)12:54:39No.1090026067+
>人間と豚の違いとは何ぞや
ちんちんの形
459無念Nameとしあき23/04/24(月)12:54:54No.1090026131+
あとね
>1682307718597.jpg
まず画像の女子は可愛いのだろうか
460無念Nameとしあき23/04/24(月)12:55:19No.1090026242+
>A=C!
こういう指揮で!を入れられると否定されてるきがする
前置演算子だからそんなことないんだけど
461無念Nameとしあき23/04/24(月)12:55:24No.1090026268+
鳥ならば飛べる→飛べないものは鳥ではない(対極)
↓(裏)
鳥でないなら飛べはしない
聞いてるかダチョウ
462無念Nameとしあき23/04/24(月)12:56:15No.1090026463そうだねx3
>7/17?
その日付は選択肢にないぞしっかりしてくれ
463無念Nameとしあき23/04/24(月)12:56:43No.1090026577そうだねx1
>あとね
>>1682307718597.jpg
>まず画像の女子は可愛いのだろうか
かわいいはかわいいだろ!
464無念Nameとしあき23/04/24(月)12:57:10No.1090026678+
>まず画像の女子は可愛いのだろうか
教師の立場でそこ突っ込むのはかなり勇気要るな……
465無念Nameとしあき23/04/24(月)12:57:46No.1090026834そうだねx1
>1682307941374.jpg
2は素数である
3は素数である
2=3
466無念Nameとしあき23/04/24(月)12:59:01No.1090027140そうだねx2
    1682308741130.jpg-(106066 B)
106066 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき23/04/24(月)13:02:53No.1090028020+
>ちょろっと探して面白かったのはこれ
>アルバート:僕はシェリルの誕生日を知らないけど、バーナードも知らないと思う
→18日19日は日付知ってたらそれだけでわかるから5月6月は除外される
>バーナード:最初は僕も知らなかったけど、今わかった
→14日だと7月か8月かわからないから14日は除外される
>アルバート:なら僕もわかった
5月と6月ではないという情報と14日じゃないという情報だけでわかるから7/17
468無念Nameとしあき23/04/24(月)13:03:21No.1090028123+
ほんまに池沼多いなここ
まあネットの最底辺だし仕方ないのかな
469無念Nameとしあき23/04/24(月)13:06:27No.1090028790そうだねx1
アプローチ合ってるのに日付間違えるのは何なの?
470無念Nameとしあき23/04/24(月)13:09:24No.1090029391+
>>AならばB
>>CならばB
>>故にAはCである
>>は成り立たない
>A=B
>C=B
>A=C!

>No.1090024675
471無念Nameとしあき23/04/24(月)13:10:39No.1090029670そうだねx1
>ほんまに池沼多いなここ
>まあネットの最底辺だし仕方ないのかな
そもそも頭のいい人はこんな時間帯にネットやってないですし
472無念Nameとしあき23/04/24(月)13:10:43No.1090029681+
>アプローチ合ってるのに日付間違えるのは何なの?
だってJuneって7月じゃん
俺の生まれた時代だとそうだよ
473無念Nameとしあき23/04/24(月)13:11:24No.1090029846+
つまり死ぬのはブタ野郎ってことだ!
474無念Nameとしあき23/04/24(月)13:11:48No.1090029933そうだねx4
>1682308741130.jpg
ホモまじってない?
475無念Nameとしあき23/04/24(月)13:16:26No.1090030872そうだねx1
とっしーは論理学の前に英語を学ぶべきであったか
476無念Nameとしあき23/04/24(月)13:19:13No.1090031478+
>俺の生まれた時代だとそうだよ
異世界人きたな
477無念Nameとしあき23/04/24(月)13:20:02No.1090031646そうだねx1
教習所のテストもスレ画理解してない
478無念Nameとしあき23/04/24(月)13:21:20No.1090031914+
リンゴを狩ってくるスターの分け前は
1. いる
2. いらない
どっち?

この程度の問題が山積してるのに、分岐ルーチンは早い。
479無念Nameとしあき23/04/24(月)13:21:24No.1090031925そうだねx1
>そもそも頭のいい人はこんな時間帯にネットやってないですし
こんな時間帯にネットをするのは頭のいい人ではない
480無念Nameとしあき23/04/24(月)13:23:35No.1090032380そうだねx1
対偶アパカッ
481無念Nameとしあき23/04/24(月)13:24:06No.1090032506+
うみねこあたりでスレ画間違えててイジられてなかったっけ
482無念Nameとしあき23/04/24(月)13:24:19No.1090032557そうだねx2
    1682310259206.png-(20634 B)
20634 B
スレ画はこういうイメージなんだけどこれでいいの
483無念Nameとしあき23/04/24(月)13:24:24No.1090032569+
弱脚弱脚昇竜拳。
484無念Nameとしあき23/04/24(月)13:25:07No.1090032751+
正解は?
485無念Nameとしあき23/04/24(月)13:25:28No.1090032817そうだねx1
AくんもBくんも、としあきだよ。
486無念Nameとしあき23/04/24(月)13:30:09No.1090033817+
>1682308741130.jpg
レイナ チアキ ヒロシ ミカ
ユリ アキラ サキ シンヤ
かと思ったけどサキが自分のことサキって言ってるし違うか
487無念Nameとしあき23/04/24(月)13:31:06No.1090034006+
>正解は?
July 16
488無念Nameとしあき23/04/24(月)13:33:09No.1090034436+
>AくんもBくんも、としあきだよ。
彼はとしあきではないのでAくんでもBくんでもない
489無念Nameとしあき23/04/24(月)13:39:20No.1090035663+
>>そもそも頭のいい人はこんな時間帯にネットやってないですし
>こんな時間帯にネットをするのは頭のいい人ではない
頭のいい人でないならこんな時間帯にネットをする
490無念Nameとしあき23/04/24(月)13:40:13No.1090035850そうだねx1
ネットをやる時間帯と頭の良さの相関を求めよ
491無念Nameとしあき23/04/24(月)13:41:20No.1090036050+
としあきは頭がいい
としあきは今ネットやってる
ゆえに今ネットやってる人は頭がいい!
492無念Nameとしあき23/04/24(月)13:44:18No.1090036649+
詭弁になるが
頭の良さを求めてネットをやる時代はもう終わった感がある
493無念Nameとしあき23/04/24(月)13:44:28No.1090036684+
>>1682308741130.jpg
>ホモまじってない?
右下のやつだよな
こっそりまぜやがって
494無念Nameとしあき23/04/24(月)13:46:31No.1090037013+
ツインアイならばガンダムである
495無念Nameとしあき23/04/24(月)13:47:11No.1090037124+
AならばBである
Bは必ずしもAではない
数学じゃないけどこういうのは何になるの?
日本人男性は人間だけど人間は全員日本人男性ではないみたいなの
496無念Nameとしあき23/04/24(月)13:47:50No.1090037255+
「叱られていない」ならば「勉強しない」の対偶は
「勉強している」ならば「(既に)叱られている」ではないのか?
497無念Nameとしあき23/04/24(月)13:50:36No.1090037806+
>数学じゃないけどこういうのは何になるの?
逆が真ではないというだけだろ
498無念Nameとしあき23/04/24(月)13:50:41No.1090037824そうだねx1
「られ」の部分も反転させようぜ
叱っているならば勉強する
499無念Nameとしあき23/04/24(月)13:50:46No.1090037841+
わたしはごぶりんなまえはまだない。
501無念Nameとしあき23/04/24(月)13:55:41No.1090038753+
>AならばBである
>Bは必ずしもAではない
>数学じゃないけどこういうのは何になるの?
>日本人男性は人間だけど人間は全員日本人男性ではないみたいなの
AはBの十分条件
BはAの必要条件
でいいのかな
502無念Nameとしあき23/04/24(月)13:56:05No.1090038839+
>AならばBである
>Bは必ずしもAではない
>数学じゃないけどこういうのは何になるの?
>日本人男性は人間だけど人間は全員日本人男性ではないみたいなの
必要条件
十分条件
503無念Nameとしあき23/04/24(月)13:57:10No.1090039024+
部分集合!
504無念Nameとしあき23/04/24(月)13:58:30No.1090039284+
理論的に正しいかどうかより謝ったら負けって考え方のほうがメジャーだし共感も得られやすい
505無念Nameとしあき23/04/24(月)13:59:36No.1090039531そうだねx1
>理論的に正しいかどうかより謝ったら負けって考え方のほうがメジャーだし共感も得られやすい
としあきは俺と同じスレを見ている
としあきは謝ったんだからもういいだろスレを見ている
ゆえにとしあきは誤爆している!
506無念Nameとしあき23/04/24(月)14:00:08No.1090039631そうだねx1
相手を不快にした方が勝者
507無念Nameとしあき23/04/24(月)14:00:22No.1090039668+
クソ笑った
508無念Nameとしあき23/04/24(月)14:01:31No.1090039887+
>これ理解できてない人世の中多くない?
他と比べてそんなに特別な内容には見えんね
荒らしっぽいな君
509無念Nameとしあき23/04/24(月)14:02:17No.1090040042+
>クソ笑った
笑ってないのでクソではない
510無念Nameとしあき23/04/24(月)14:03:09No.1090040210+
>>クソ笑った
>笑ってないのでクソではない
笑っているならばクソである
511無念Nameとしあき23/04/24(月)14:06:39No.1090040876+
>>クソ笑った
>笑ってないのでクソではない
クッソ笑った
512無念Nameとしあき23/04/24(月)14:06:58No.1090040934+
>わたしはごぶりんなまえはまだない。
既に名前のあるゴブリンは私ではない
513無念Nameとしあき23/04/24(月)14:08:43No.1090041313+
A:人間なら糞をする
糞をするなら人間 逆
人間でないなら糞をしない 裏
糞をしないなら人間ではない 対偶
Aの根拠になるのは対偶のみ
514無念Nameとしあき23/04/24(月)14:11:55No.1090041988+
>No.1090041313
大腸切除して点滴生活してる人間もいるので対偶も根拠にならない
515無念Nameとしあき23/04/24(月)14:13:16No.1090042231+
この理屈だとこうなるっていうのを考えた前提でその後どうするかを考えて発言したら
とっくに通り過ぎた前提部分を押さえ直ししてくる奴はいる
516無念Nameとしあき23/04/24(月)14:14:28No.1090042444+
オマンコだけでも…パンティだけでもダメなのです
517無念Nameとしあき23/04/24(月)14:17:25No.1090042972+
>大腸切除して点滴生活してる人間もいるので対偶も根拠にならない
うんこの90%以上は腸内の代謝物だから点滴してればうんこができないわけじゃない
518無念Nameとしあき23/04/24(月)14:18:05No.1090043092+
>>大腸切除して点滴生活してる人間もいるので対偶も根拠にならない
>うんこの90%以上は腸内の代謝物だから点滴してればうんこができないわけじゃない
大腸ないのに腸内とな
519無念Nameとしあき23/04/24(月)14:18:40No.1090043217+
>大腸ないのに腸内とな
大腸は腸の一部にすぎない
520無念Nameとしあき23/04/24(月)14:21:50No.1090043832+
調べりゃわかるけど大腸取ってもうんこは出るよ
521無念Nameとしあき23/04/24(月)14:28:01No.1090045069+
腸の有無は人間の必須要素ではないと言いたいのだが
522無念Nameとしあき23/04/24(月)14:29:03No.1090045290そうだねx3
統一教会は同性愛を否定する って話で
同性愛を否定した書き込みしたらお前統一だなと言ってくるアホ
523無念Nameとしあき23/04/24(月)14:29:25No.1090045368+
数学で一番大事なところ
524無念Nameとしあき23/04/24(月)14:33:35No.1090046126+
としあきは人間のクズ
を証明するためには
クズではない人間は全員としあきではない
ことを証明しないといけない
525無念Nameとしあき23/04/24(月)14:37:26No.1090046845+
trick or treat not trick or not treat

trick and treat not trick and not treat
526無念Nameとしあき23/04/24(月)14:40:09No.1090047354+
>「叱られていない」ならば「勉強しない」の対偶は
>「勉強している」ならば「(既に)叱られている」ではないのか?

>No.1090019812
>だから論理学のルールに従って「勉強しているのは叱られたからだ」という風には
>日常の会話で解釈しないのは「当たり前」なんだな
527無念Nameとしあき23/04/24(月)14:47:45No.1090048694そうだねx1
よう分からんというかどういう話の時にスレ画の流れになるのか分からん
528無念Nameとしあき23/04/24(月)14:47:57No.1090048738+
スレ画を見ても普通のこととしか思わない
中学生にもなればごくごく当たり前に身に付く範疇の認識
対偶なんて名称も覚える必要なし
529無念Nameとしあき23/04/24(月)14:50:15No.1090049165+
>スレ画を見ても普通のこととしか思わない
>中学生にもなればごくごく当たり前に身に付く範疇の認識
それが本当なら
>No.1090017060
こういう話が有名になっていない
530無念Nameとしあき23/04/24(月)14:50:16No.1090049171+
>統一教会は同性愛を否定する って話で
>同性愛を否定した書き込みしたらお前統一だなと言ってくるアホ
言ってる奴が邪悪がバカかで迷ったらバカで片付けろって話があるが
これは邪悪なバカだとラベルを貼りたい
531無念Nameとしあき23/04/24(月)14:56:15No.1090050339+
Beef or Fish
ってビーフかフィッシュかだけじゃなくてビーフかつフィッシュも含まれるから実は両方もらっても追加料金発生しないと聞いた
532無念Nameとしあき23/04/24(月)14:57:19No.1090050549+
>「叱らないと勉強しない」の待遇をとると「勉強すると叱られる」となるわけだが
これ全く意味がわからない…
叱らないと勉強しないは親視点で勉強すると叱られるは子供視点になってるけどどうして?
親視点で叱ると勉強するが対偶なんじゃないの?
533無念Nameとしあき23/04/24(月)14:58:58No.1090050820そうだねx1
勝手に言い換えてくるとしあきも多い
534無念Nameとしあき23/04/24(月)14:59:04No.1090050838そうだねx4
>スレ画を見ても普通のこととしか思わない
>中学生にもなればごくごく当たり前に身に付く範疇の認識
>対偶なんて名称も覚える必要なし
論理学における論理と自然言語における論理は若干違うから自然に身につくものではないと思う
535無念Nameとしあき23/04/24(月)15:02:09No.1090051441+
>親視点で叱ると勉強するが対偶なんじゃないの?
先ず聞いておきたいが
これはどういう意味だ?
536無念Nameとしあき23/04/24(月)15:03:22No.1090051695+
勉強したのは叱ったからだ
537無念Nameとしあき23/04/24(月)15:04:18No.1090051865+
>Beef or Fish
>ってビーフかフィッシュかだけじゃなくてビーフかつフィッシュも含まれるから実は両方もらっても追加料金発生しないと聞いた
言語学的にはその解釈も間違ってないけど
実際にはそうとは限らない
538無念Nameとしあき23/04/24(月)15:04:21No.1090051874+
>これ全く意味がわからない…
「AならばB」の対偶は「BでないならAでない」になる
これはAしかないので対偶に出来てない
対偶になる例を言うなら「叱られないと勉強しないからこの子供は怠け者」→「この子供は怠け者じゃないから叱られなくても勉強する」とか
...でいいんスかね?
539無念Nameとしあき23/04/24(月)15:04:34No.1090051919+
>勉強したのは叱ったからだ
それについては
>No.1090019812
これが答えだ
540無念Nameとしあき23/04/24(月)15:05:09No.1090052041+
>先ず聞いておきたいが
>これはどういう意味だ?
すまんそもそもが逆だったわ…
541無念Nameとしあき23/04/24(月)15:06:31No.1090052352+
どうでもいいけどビーフかつフィッシュってなんか牛カツで魚挟んだ料理っぽくない?
542無念Nameとしあき23/04/24(月)15:07:17No.1090052534+
>どうでもいいけどビーフかつフィッシュってなんか牛カツで魚挟んだ料理っぽくない?
さては話に飽きたな
543無念Nameとしあき23/04/24(月)15:08:18No.1090052781+
両方もらえる場合はor bothと付けた方が誤解がない
544無念Nameとしあき23/04/24(月)15:09:27No.1090053019+
論理学的思考と日常での応用的思考が混在してしまうから
図について理解してるし日常でも普通に運用できるけど
図について議論が始まると途端に相手の視点が見辛くなって誤解をしてしまう
545無念Nameとしあき23/04/24(月)15:10:25No.1090053237+
>>「叱らないと勉強しない」の待遇をとると「勉強すると叱られる」となるわけだが
>これ全く意味がわからない…
>叱らないと勉強しないは親視点で勉強すると叱られるは子供視点になってるけどどうして?
>親視点で叱ると勉強するが対偶なんじゃないの?
俺の
>No.1090017060
この事例で子供の気持ちまで書いたから誤解させたかもしれんが
本質的には親の視点とか子供視点とはどうでもいい
546無念Nameとしあき23/04/24(月)15:12:25No.1090053617+
>この事例で子供の気持ちまで書いたから誤解させたかもしれんが
>本質的には親の視点とか子供視点とはどうでもいい
読み取り方を理解したわ
ありがとうと
547無念Nameとしあき23/04/24(月)15:15:35No.1090054252そうだねx1
数学的解釈も
非数学的解釈も使って
他人に優しく出来たらいいなみんな
548無念Nameとしあき23/04/24(月)15:17:52No.1090054704そうだねx1
>Beef or Fish
>ってビーフかフィッシュかだけじゃなくてビーフかつフィッシュも含まれるから実は両方もらっても追加料金発生しないと聞いた
数学では「または」を
牛か魚か、それとも両方か
の意味になるが
日常語では
牛か魚のどちらか一方
の意味になるからな

日本語を習熟してればしてるほど
「その経験のまま」で
数学の試験を受ければ不正解を喰らうだろうな
549無念Nameとしあき23/04/24(月)15:17:57No.1090054727+
これできると良いんだろうけどどういいかわからん
550無念Nameとしあき23/04/24(月)15:25:21No.1090056056+
>No.1090051874
怠け者とか解釈を補足するとドツボに嵌るぞ
論理学は機械的に言い換えることに
その実用性がある
551無念Nameとしあき23/04/24(月)15:25:30No.1090056080+
Aならば、Aである──
552無念Nameとしあき23/04/24(月)15:27:23No.1090056461+
相手を変えようと無駄なことをするから疲れるんでしょ
そういうやつは得てしてコミュ力は高かったりするから適材適所を考えたほうが効率的だぞ
553無念Nameとしあき23/04/24(月)15:33:54No.1090057741+
>これが初見で理解できない人がいるって話
答えがスレに乗ってないから苦手ながら考えたけど
島の総数が2人の場合(U,G)(U,U)
(U,G):相手がGのため自分はU
(U,U):自分がGならば相手が自覚するためそれが無い以上自分はU
島の総数が3人の場合(U,G,G)(U,U,G)(U,U,U)
(U,G,G):周りにGしかいないため自分はU
(U,U,G):Uはそれぞれ、「自分がGならば(一個上の状況)翌日Uが出て行く筈⇒自分はU」と考える
(U,U,U):Uはそれぞれ、「自分がGならば(一個上の状況)Uが二人出て行く筈⇒自分はU」と考える
以後総数がいくつでもその繰り返しで島から目の青い奴が全員駆逐されるってことか
554無念Nameとしあき23/04/24(月)15:41:52No.1090059381+
>1682295264106.jpg
これ面白いけど他人にその人の瞳の色を指摘可能かどうかの条件って要らないの?

[トップページへ] [DL]