[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3922人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2130375.jpg[見る]
fu2130368.jpg[見る]
fu2130386.png[見る]


画像ファイル名:1682255256221.png-(121399 B)
121399 B23/04/23(日)22:07:36No.1050219545そうだねx31 23:25頃消えます
この人あの世界で出来た大人すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/23(日)22:09:03No.1050220136そうだねx2
でも0話だと積極的に虐殺しに行ってなかったっけ
あんま覚えてないけど
223/04/23(日)22:09:22No.1050220280そうだねx4
クワイエットゼロの真相によってはそれに賛同した異常者として見られるかもしれん
323/04/23(日)22:10:08No.1050220616そうだねx12
けどここでクソ親父昏睡状態のままミオミオがクワゼロになんて乗るわけ無いでしょ?
ってやったらママンの計画が普通に頓挫するだけで何も面白くないからミオミオ一杯食わされるんだろうなとは思う
423/04/23(日)22:10:15No.1050220685そうだねx27
>でも0話だと積極的に虐殺しに行ってなかったっけ
>あんま覚えてないけど
軍人として受けた命令を遂行しただけだからそこはなんとも
523/04/23(日)22:12:13No.1050221539+
過激な事をするのと人格がまともなのは両立する
623/04/23(日)22:15:51No.1050223128そうだねx13
自分は副官としてずっとダブスタに従ってきたからもう最後までそこは通すけど
子供がそれに倣う必要なんかないからなあっておじさん
723/04/23(日)22:16:00No.1050223208+
>過激な事をする能登
823/04/23(日)22:17:02No.1050223641そうだねx22
ミオリネは多分クワゼロはやる
やるが親父と姑のやりたいクワゼロやるとは言っていない
だと思う
923/04/23(日)22:17:17No.1050223737+
まぁ自分の子じゃないから一般論言いやすいって所はあると思う
1023/04/23(日)22:17:39No.1050223900そうだねx13
軍人だから命令に従うのは当然
それはそれとしてミオリネ様はお父様ではないので自由に生きてください
1123/04/23(日)22:18:10No.1050224104+
色々疲れたのかな
1223/04/23(日)22:18:27No.1050224206+
一歩引いた立場だからこそ言えることはあるからね
1323/04/23(日)22:18:33No.1050224251+
デリングもクワゼロをミオリネに継いでほしいかといえばどうなんだろうな…?娘関わらせようとしてなかったし
1423/04/23(日)22:18:55No.1050224416そうだねx2
まともな大人すぎる…
1523/04/23(日)22:19:23No.1050224600+
仮にクソ親父が目覚めても娘に計画継がせようとはしなさそうだしそれを汲んでるのかな
1623/04/23(日)22:20:08No.1050224918そうだねx24
>色々疲れたのかな
ドローン戦争で多くの同胞亡くしたって言ってたし本当に酷い戦争だったんだと思う
1723/04/23(日)22:20:18No.1050224989そうだねx3
貴方は貴方なのだからお父さんと一緒の道に行く必要は無いよ…って諭すのはエアリアルと一緒なのよね
1823/04/23(日)22:20:25No.1050225033+
いやシャルウィガンダムで出資した時点でもうこっち側に来る事はデリングも分かってたんじゃないか
1923/04/23(日)22:20:26No.1050225038+
>でも0話だと積極的に虐殺しに行ってなかったっけ
>あんま覚えてないけど
人を兵器の部品に貶める悪の組織を手遅れになる前に誅しに行ったんだけど
2023/04/23(日)22:20:58No.1050225268そうだねx5
UCでシルバヴァレット乗ってた人ポジション
2123/04/23(日)22:21:15No.1050225388+
いい感じに死にそう
2223/04/23(日)22:21:22No.1050225434+
ミオミオからすると私も小さい会社とは言えCEOになったんだからこれから頑張らないと!
ってところなのになんか親父と知らんババアがヤバい計画を持ちかけてきてクソがよ状態ではある
2323/04/23(日)22:21:54No.1050225661+
親切な大人だから死ぬんだろうな
2423/04/23(日)22:21:58No.1050225691+
ミオリネはむざむざ利用されたりはしないんじゃない?これだけ色々話聞いてるんだし
ただ力で強硬手段に出られるとスレッタがいない今は危ない
2523/04/23(日)22:22:14No.1050225803そうだねx5
貴女は貴女
お父上ではありません
2623/04/23(日)22:22:29No.1050225909+
>>色々疲れたのかな
>ドローン戦争で多くの同胞亡くしたって言ってたし本当に酷い戦争だったんだと思う
あのクソ親父が疲れ果ててママンの夢のような話に縋るくらいだしなあ
2723/04/23(日)22:22:58No.1050226109そうだねx5
ダブスタ周りが案外まともなのがわかってきて
尚更のとまみこの異常性が際立ってくる…
2823/04/23(日)22:22:59No.1050226112+
というかミオリネの母ちゃんヤベー思想持ってない?
2923/04/23(日)22:23:18No.1050226243+
あとはスレッタが母親の言う通りにする必要はないってところにたどり着ければいいんだけど
3023/04/23(日)22:23:48No.1050226442そうだねx6
もうちょっとしてから0話見返すといろんな発見がありそう
今の時点でも割とそうだし
3123/04/23(日)22:24:01No.1050226525+
>というかミオリネの母ちゃんヤベー思想持ってない?
いや、植物の植生理論をネットワークに応用できないかな?って話じゃなかった?
3223/04/23(日)22:24:04No.1050226549そうだねx10
ただ進むんじゃなくて自分の意志で進むことが肝要って感じする
3323/04/23(日)22:24:19No.1050226650+
どっちかというとママンは白じゃね?今回の話見るに
3423/04/23(日)22:24:20No.1050226653そうだねx4
>ミオリネは多分クワゼロはやる
>やるが親父と姑のやりたいクワゼロやるとは言っていない
>だと思う
とすると土壇場でプロスペラがその計画を奪うみたいなのありそう
3523/04/23(日)22:24:36No.1050226746+
紅茶はミルク入れる派の人
3623/04/23(日)22:24:46No.1050226813+
>いや、植物の植生理論をネットワークに応用できないかな?って話じゃなかった?
人間も植物みたいに色んな生き方ができないかって話だったからGUNDに繋がりはする
3723/04/23(日)22:24:51No.1050226850+
ママンもミオリネも周囲の強い男や女をおかしくして尽くさせる天才だと思う
3823/04/23(日)22:25:00No.1050226902+
みんなそろそろ誰をラスボスにすればいいのか分からなくなってきたことだと思う
3923/04/23(日)22:25:06No.1050226935+
>というかミオリネの母ちゃんヤベー思想持ってない?
夢のような発想をする人なのは間違いないんだけど
正直性格に関しては断片的すぎてまだなんもわからん
ミオリネが慕ってるようだから良い母親だったのはわかる
4023/04/23(日)22:25:44No.1050227193そうだねx7
周り敵だらけのデリングが20年以上ずーっと一番近いところに置いておくだけの事はある人だった
4123/04/23(日)22:25:58No.1050227284そうだねx6
具体的な話してるようで概要の概要しか話してないから何やろうとしてたのかはよくわからないままなんだよな
4223/04/23(日)22:26:00No.1050227294そうだねx13
デリング普通に恋愛結婚だったのびっくりだよ
4323/04/23(日)22:26:01No.1050227303そうだねx3
水星の魔女でまともなおっさん出てきて驚いたくらいまともだった
4423/04/23(日)22:26:07No.1050227334+
シャディクも底が見えたしファルドももう戦力なさそうだしエアリアルは誰と戦えばいいんだ…
4523/04/23(日)22:26:10No.1050227356+
>みんなそろそろ誰をラスボスにすればいいのか分からなくなってきたことだと思う
戦争起きる
→ミオリネ主導のクワイエットゼロで止める
→のとまみこそれを利用しエリクトのためのクワイエットゼロ開始
→スレッタvsのとまみこ
と雑に予想してる多分違う
4623/04/23(日)22:26:12No.1050227376+
>みんなそろそろ誰をラスボスにすればいいのか分からなくなってきたことだと思う
二期始まってからずっとシャディクかママンのツートップじゃない?
4723/04/23(日)22:26:17No.1050227414+
無法な戦争ってことは何してもいいんだろ?最強じゃん
4823/04/23(日)22:26:46No.1050227591+
>>>色々疲れたのかな
>>ドローン戦争で多くの同胞亡くしたって言ってたし本当に酷い戦争だったんだと思う
>あのクソ親父が疲れ果ててママンの夢のような話に縋るくらいだしなあ
同じく最前線で戦ってたはずのうえだゆうじはなんであんなんなったんだろうな……
4923/04/23(日)22:26:48No.1050227604+
>シャディクも底が見えたしファルドももう戦力なさそうだしエアリアルは誰と戦えばいいんだ…
ミオリネさんをパーメットの海に沈めようとしてるママンかな…?
5023/04/23(日)22:27:27No.1050227869+
>ドローン戦争で多くの同胞亡くしたって言ってたし本当に酷い戦争だったんだと思う
この頃のスピンオフ見たいな
5123/04/23(日)22:27:30No.1050227888+
物語的なラスボスはママン一択だと思う
技能もスレッタより上って設定があるし
5223/04/23(日)22:27:30No.1050227891そうだねx6
>周り敵だらけのデリングが20年以上ずーっと一番近いところに置いておくだけの事はある人だった
20年どころか軍人時代から一緒みたいだからな…
5323/04/23(日)22:27:35No.1050227919+
フォルドの戦力なくなっていよいよソフィノレアの出向元の出番だろ
エアリアルが戦うのはそっちか怪しいけど
5423/04/23(日)22:27:46No.1050227980そうだねx3
0話浣腸だった人?
5523/04/23(日)22:27:50No.1050228002+
ミオリネに「あなたはあなただ」って言ってるのめちゃくちゃまともだった
あとサリウスも
5623/04/23(日)22:27:57No.1050228049+
艦長
5723/04/23(日)22:28:02No.1050228091+
>人間も植物みたいに色んな生き方ができないかって話だったからGUNDに繋がりはする
人間を肉体のくびきから解き放つみたいな思想もこの人の考えのうちにあったんだろうか
5823/04/23(日)22:28:18No.1050228213+
>具体的な話してるようで概要の概要しか話してないから何やろうとしてたのかはよくわからないままなんだよな
植物の生存戦略を活かすとしか言ってないからな
その植物も色んなもんがあるし
5923/04/23(日)22:28:26No.1050228268そうだねx7
ラジャン多分ミオリネのおむつの世話とかもしたことあるな…
6023/04/23(日)22:28:28No.1050228285+
ラスボスになれるようなヤバそうな機体があったとして作れそうなのママンしか居ないんだよな
6123/04/23(日)22:28:52No.1050228452+
命令に従うのは当然だけどドローン戦争が輪をかけて酷くなる可能性を生み出しかねない魔女狩りには
賛同の上で行ったみたいだな
6223/04/23(日)22:28:53No.1050228457そうだねx8
年下の話をちゃんと聞いてアドバイスできるのが大人
6323/04/23(日)22:29:04No.1050228536+
データストーム生命体はむしろ菌類って感じのイメージだが
6423/04/23(日)22:29:08No.1050228558+
ワンチャンエアリアルがラスボス機体になる可能性もありそう
6523/04/23(日)22:29:20No.1050228646+
ガンダムにもたまにまともな大人は出る
NTで予習したことだ
6623/04/23(日)22:29:28No.1050228695+
>貴女は貴女
>お父上ではありません
気負いがちなミオリネにこれ言ってくれるのありがたい…
6723/04/23(日)22:30:02No.1050228911+
>ワンチャンエアリアルがラスボス機体になる可能性もありそう
EDアニメで思いっきり身体を貫いてるもんな
6823/04/23(日)22:30:22No.1050229024+
アーシアンの作る機体はもろいし火力低いからウルソーンガンヴォルヴァは御三家のエリート機辺りで相手するのが丁度いいだろう
6923/04/23(日)22:31:10No.1050229280そうだねx1
ミオリネはちゃんと自分の意思で選ぶだろう
ママンがそれに対してどう動くかが未知数だけど
7023/04/23(日)22:31:14No.1050229311そうだねx13
>>貴女は貴女
>>お父上ではありません
>気負いがちなミオリネにこれ言ってくれるのありがたい…
父上の意志を継ぐべきって言ってたのと仮面との対比にもなってる
7123/04/23(日)22:31:29No.1050229399+
ママン「お父様の悲願達成しなきゃ娘でしょ」
7223/04/23(日)22:32:07No.1050229615+
まあ元々ミオリネは「親父の真似なんてごめん」って言ってたしな
7323/04/23(日)22:32:21No.1050229700+
シャディクも頑張ってるけど想定通りには行かないんだろうな…
7423/04/23(日)22:32:27No.1050229724そうだねx3
>>具体的な話してるようで概要の概要しか話してないから何やろうとしてたのかはよくわからないままなんだよな
>植物の生存戦略を活かすとしか言ってないからな
>その植物も色んなもんがあるし
一応クワイエットゼロがミオリネ母発案っていうのが第三者によって明言されたのは意味があるな
7523/04/23(日)22:33:05No.1050229953そうだねx3
ミオリネには予想を超えるヒロインであってほしいから
蹴るか自分なりのクワイエットゼロでクリーンな選択肢を取ってほしい
同時にプロスペラは大物であってほしいからそれじゃあしょうがないわねって感じで
自力でさらなる暗躍をしてほしい
7623/04/23(日)22:33:26No.1050230071+
>シャディクも頑張ってるけど想定通りには行かないんだろうな…
鼻チューブ父ちゃんが捕まってもいつも通りだし
どっちが手のひらの上で踊ってるのかまたわからんくなった
7723/04/23(日)22:33:31No.1050230102+
>でも0話だと積極的に虐殺しに行ってなかったっけ
>あんま覚えてないけど
0話で虐殺されたのって一体ヴァナディース機関何やってたんだろうね
7823/04/23(日)22:33:42No.1050230178+
スレッタグエルに比較して明らかにミオ虐が足りないからそろそろミオミオもなんかひどい目に合いそう
7923/04/23(日)22:33:56No.1050230282+
ミオリネはミオリネの道を行こうとするけどプロスペラになんかされちゃう感じだろうなあ…
8023/04/23(日)22:34:10No.1050230371そうだねx11
ミオリネ母が何か不穏なのは大体マリアンヌのせい
8123/04/23(日)22:34:10No.1050230372+
>シャディクも頑張ってるけど想定通りには行かないんだろうな…
思ったよりやろうとしてることは浅はかな感じだけどあれが本心で良いんだろうか
8223/04/23(日)22:34:44No.1050230566+
スレ画のおっさんのピンチにミオミオがユニコォォォォォォンンン!!してくれるって信じてる
8323/04/23(日)22:34:51No.1050230622+
>ミオリネ母が何か不穏なのは大体マリアンヌのせい
なんか今回の話聞いてるとお花畑な人に見える
でもそのお花畑が戦争に疲れた心にスーッと効いてしまうタイプ
8423/04/23(日)22:34:53No.1050230632+
>ミオリネ母が何か不穏なのは大体マリアンヌのせい
誰の中にいるんです…
8523/04/23(日)22:35:10No.1050230737そうだねx2
>ミオリネに「あなたはあなただ」って言ってるのめちゃくちゃまともだった
>あとサリウスも
サリウスはまともというより現状維持の志向が強すぎて
そりゃがっついてるやつには簡単に出し抜かれるよなあってのがありありと出てたよ
8623/04/23(日)22:35:25No.1050230814+
プロスペラからすると土壇場でひっくり返すのが復讐って可能性は大いにあるからな
8723/04/23(日)22:35:49No.1050230949+
サリウスがアーシアンの孤児を引き取ってたのはまあ現状維持するなりに自分ができる贖罪みたいなとこはありそうじゃない
8823/04/23(日)22:36:12No.1050231088+
>プロスペラからすると土壇場でひっくり返すのが復讐って可能性は大いにあるからな
ガンソードのレイみたいな…
8923/04/23(日)22:36:16No.1050231109+
プロスペラどころか4ババアも出し抜けそうにないぞシャディク
9023/04/23(日)22:36:20No.1050231143そうだねx6
>ミオリネ母が何か不穏なのは大体マリアンヌのせい
まだ見えてないけどなんかきなくせーってなるのが本当にひどい
9123/04/23(日)22:36:29No.1050231181+
>>ミオリネ母が何か不穏なのは大体マリアンヌのせい
>なんか今回の話聞いてるとお花畑な人に見える
>でもそのお花畑が戦争に疲れた心にスーッと効いてしまうタイプ
あんまり自分を悪と気付いてない最もどす黒い悪とか
サイコとか天才ゆえの変態とか過激派とかそういうタイプじゃなくて
ただ理想家でただ真剣でただ穏やかな人だったとかが勝手な理想
9223/04/23(日)22:36:32No.1050231204+
まだ全然ミオママの事わかんないんだけど人間も植物みたくなれば平和なのよ!って事?
9323/04/23(日)22:36:57No.1050231349+
デリングが思ったより家族想いすぎる…
1期の段階で親バカっぷりはちょいちょい出てたけど
9423/04/23(日)22:36:59No.1050231365+
>サリウスがアーシアンの孤児を引き取ってたのはまあ現状維持するなりに自分ができる贖罪みたいなとこはありそうじゃない
だからシャディクに裏切られるのも運命として受け入れる覚悟でもあったってことなのかなあの態度
9523/04/23(日)22:37:00No.1050231376そうだねx5
4ババア出し抜くのは5号がやってくれるかもしれん
9623/04/23(日)22:37:07No.1050231409+
サリウスに関しては普通に優秀な経営者なんだろうなって感じ
普通に優秀過ぎてガチ革命主義の義息子を制御できてない
9723/04/23(日)22:37:29No.1050231537+
スレ画は死ぬにしてもケナンジとかに色々重要な情報を託してそうだよね
9823/04/23(日)22:37:57No.1050231717そうだねx3
大体ピリついた親子関係しか出てこないせいで
ボブのバイト先のおじさんといい子供を労わってくれる大人がやたら沁みるね…
9923/04/23(日)22:38:02No.1050231746そうだねx5
>0話で虐殺されたのって一体ヴァナディース機関何やってたんだろうね
単純に見てもパイロットを鉄砲玉にしてガンビット大量運用するガンダムは地獄の兵器すぎる
10023/04/23(日)22:38:22No.1050231879+
ノートレットもミオリネも色んな意味で周囲を狂わせる系の女って感じで面白い
10123/04/23(日)22:39:22No.1050232219+
>ミオリネには予想を超えるヒロインであってほしいから
>蹴るか自分なりのクワイエットゼロでクリーンな選択肢を取ってほしい
このままプロスペラにいいように使われるとか見せられても
正直ネガネガした作品になっちゃいそうで見たくないからな…
10223/04/23(日)22:39:47No.1050232379+
>>0話で虐殺されたのって一体ヴァナディース機関何やってたんだろうね
>単純に見てもパイロットを鉄砲玉にしてガンビット大量運用するガンダムは地獄の兵器すぎる
ルブリス量産に入ってたからな
地獄か
10323/04/23(日)22:39:49No.1050232394+
>サリウスがアーシアンの孤児を引き取ってたのはまあ現状維持するなりに自分ができる贖罪みたいなとこはありそうじゃない
優秀なやつ引っ張ってきたらたまたまアーシアンのハーフだっただけで
別に孤児を積極的に引き取ってるかどうかはわからないんじゃないか?
10423/04/23(日)22:39:50No.1050232397+
ミオリネママも植物云々も描写少なくていまいちピンとこないな…
10523/04/23(日)22:39:52No.1050232415そうだねx1
急にUCに出てきたような良識のあるおっさん二人が出てきた
10623/04/23(日)22:40:51No.1050232775+
>ミオリネママも植物云々も描写少なくていまいちピンとこないな…
温室で野菜育ててたのは母親の影響だろうけどこれくらいかな…
10723/04/23(日)22:41:05No.1050232851+
ただヴァナディースを虐殺するのは違うんだよな事情があったとしても
そもそもガンダム作らせてたのオックスアースだしそっち思いっきり取り逃してるっぽいし
10823/04/23(日)22:42:24No.1050233318+
人間性を失い意思を兵器に委ねて命を消費するとか形用するひどい戦争の中で
兵器側の都合で廃人量産されるようなもんさらにばら撒かれたらそりゃ潰すしかない
10923/04/23(日)22:42:47No.1050233466+
>優秀なやつ引っ張ってきたらたまたまアーシアンのハーフだっただけで
>別に孤児を積極的に引き取ってるかどうかはわからないんじゃないか?
グラスレー自体が孤児院やってるみたいで孤児出るとしたら地球出身ぐらいだからまあ…
11023/04/23(日)22:42:52No.1050233505+
ミオリネはなんらかの方向性を示した上でスレッタともうちょっと強く結ばれて
その上でプロスペラにミオリネが奪われる形かなあ
11123/04/23(日)22:42:53No.1050233515そうだねx2
急にマトモな大人出てくるから勘繰っちゃったじゃん
11223/04/23(日)22:43:02No.1050233565+
>まだ全然ミオママの事わかんないんだけど人間も植物みたくなれば平和なのよ!って事?
植物の生き残るための知恵を人類に活かせないかな?みたいなことであってみんな植物になれ!ではないと思うぞ
11323/04/23(日)22:43:21No.1050233696+
ティターンズからアクシズに行ったみたいな経歴だしそりゃ場数踏んでるし強いわなってなったわ
11423/04/23(日)22:43:21No.1050233697+
何故かこの人を見てUCのご当主…の人を思い出した
11523/04/23(日)22:43:24No.1050233721+
>優秀なやつ引っ張ってきたらたまたまアーシアンのハーフだっただけで
>別に孤児を積極的に引き取ってるかどうかはわからないんじゃないか?
グラスレーは孤児院やってるって言ってたでしょ
11623/04/23(日)22:43:28No.1050233744+
ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
GUND産んだ人なのに
11723/04/23(日)22:43:40No.1050233819+
植物の生存戦略を人間に適用するとしたらやっぱ宇宙で生きやすくすることだし
その一つの手段であるGUNDに頼らないかGUNDに適応する人間になるってことじゃないか
そうするとプロスペラが噛んでくる理由も解るけどそこから何を企むかだな
11823/04/23(日)22:43:53No.1050233900+
エアリアルのパーメット技術回せるなら後出しで乗っ取り余裕すぎるからプロスペラは誰でもいいからクワイエットゼロ完成させてねって感じだろうな
11923/04/23(日)22:43:53No.1050233905+
ミオママと会ってクワイエットゼロの為にガンド技術呼び戻したの正にダブスタで酷い
12023/04/23(日)22:44:07No.1050233984+
>ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
>GUND産んだ人なのに
それこそミオリネなのでは?服を着るようにGUNDを纏う医療技術だし
12123/04/23(日)22:44:43No.1050234234+
>その上でプロスペラにミオリネが奪われる形かなあ
逆にスレッタが奪われる可能性も
12223/04/23(日)22:44:55No.1050234295+
>ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
>GUND産んだ人なのに
ちょっと世界が戦争を延々と続ける先細りのシステムを選択したせいで誰も宇宙進出とかにロマン感じてない…
天才にありがちな理解されないロマンシチズム
12323/04/23(日)22:45:07No.1050234370+
>ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
>GUND産んだ人なのに
器用な作業が出来て遠隔操作可能なガンヴォルヴァが思想的後継者だと思う
12423/04/23(日)22:45:15No.1050234420+
デリング
ミオママの願いを叶えるためなら王にでもなる男だからな
12523/04/23(日)22:45:53No.1050234642+
ミオリネの急所であるスレッタの曇らせ展開やればミオリネ虐も兼ねられるって寸法よ
絶対乗り越えるけど
12623/04/23(日)22:46:05No.1050234735+
>デリング
>ミオママの願いを叶えるためなら王にでもなる男だからな
そう考えるとまあ危うい夫婦に見えるな
12723/04/23(日)22:46:05No.1050234736+
>>その上でプロスペラにミオリネが奪われる形かなあ
>逆にスレッタが奪われる可能性も
OPED見る限りそれはないんでは
てかそろそろスレッタが主人公らしくなるだろ
12823/04/23(日)22:46:23No.1050234850+
>ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
>GUND産んだ人なのに
>器用な作業が出来て遠隔操作可能なエアリアルが思想的後継者だと思う
12923/04/23(日)22:46:28No.1050234875+
今プロローグ見たら絶対見方変わりそう
13023/04/23(日)22:46:44No.1050234954そうだねx1
>ヴァナディースのおばさんだけ思想の後継者がいねえ
>GUND産んだ人なのに
外側ではないけど水星を誰も死なない星にするスレッタは紛れもなくヴァナディースの申し子だぞ!
13123/04/23(日)22:47:00No.1050235042+
なんにせよ画像のおっちゃんやミオリネやスレッタにハッピーエンドをくれ…
ないし画像のおっちゃんのアドバイスがいい方向に働く展開を…
13223/04/23(日)22:47:02No.1050235056+
>>その上でプロスペラにミオリネが奪われる形かなあ
>逆にスレッタが奪われる可能性も
スレッタ主人公なのとOPED見る限りそれはないんじゃないかなあ…
対比的に描く作品だから1クール目はミオリネが立ち上がって2クール目はスレッタが立ち上がると思いたい
13323/04/23(日)22:47:11No.1050235122+
>ちょっと世界が戦争を延々と続ける先細りのシステムを選択したせいで誰も宇宙進出とかにロマン感じてない…
>天才にありがちな理解されないロマンシチズム
宇宙開発には莫大な費用かけてるって言ってたじゃん
13423/04/23(日)22:47:32No.1050235268+
>ミオママと会ってクワイエットゼロの為にガンド技術呼び戻したの正にダブスタで酷い
GUNDで人間革新出来るって絵空事で人いっぱい死んでたからだめよした
GUND克服どころか人間超越しました事例来たら流石に認めざるを得なかったってことだろ
13523/04/23(日)22:47:40No.1050235306そうだねx4
スレッタ奪われたらなんかマジでスレッタなんなのってなるだろこの流れで
13623/04/23(日)22:48:04No.1050235477+
たしかにガエルちゃん味があるおじさん
13723/04/23(日)22:48:20No.1050235570そうだねx3
>スレッタ奪われたらなんかマジでスレッタなんなのってなるだろこの流れで
でも話の流れ的に一回くらいはエリィに体乗っ取られそうじゃない?
13823/04/23(日)22:48:34No.1050235655+
どちらにせよ今のままだと宇宙も地球もどん詰まりだからGUND完成させて外宇宙行こうぜってなるのかなっておもった
ミオリネが
13923/04/23(日)22:48:58No.1050235791+
デリングがミオミオだけ圧倒的に守護られる環境を作った結果が学園と決闘制度だろうし
それが実質崩れた今そろそろミオリネにも悪意だの被害だのが寄ってきそうではある
まあ現状既に寄ってきてるようなもんだが
14023/04/23(日)22:49:21No.1050235913そうだねx1
>でも話の流れ的に一回くらいはエリィに体乗っ取られそうじゃない?
ガンドの思想的に真逆なんだよなそれ
正直無いとは思う
14123/04/23(日)22:49:50No.1050236056+
>でも話の流れ的に一回くらいはエリィに体乗っ取られそうじゃない?
でもエリィもエアリアル視点のスレッタへの感情も乗っ取りを良しとする性格ではなさそうだから
最終的には返してくれそうだなって安心感はある
14223/04/23(日)22:50:01No.1050236109+
スレッタは前回で露骨に正真正銘自分の力だけでパーメットスコア爆上げ死のハルトくんみたいな末路フラグが立った気がしないでもない
14323/04/23(日)22:50:42No.1050236345+
おばあちゃんは人間の脆弱な肉の身体捨ててガンドになって宇宙に適応しようぜって思想で良いのかな
14423/04/23(日)22:51:10No.1050236532そうだねx3
>おばあちゃんは人間の脆弱な肉の身体捨ててガンドになって宇宙に適応しようぜって思想で良いのかな
違うよ!!赤子が服を着るようにって言ってるから不可逆なものじゃないでしょ
14523/04/23(日)22:51:18No.1050236577+
色々作中ネタバレは出て来たけどオックスアース関連だけはまだ分からん事だらけだな
14623/04/23(日)22:51:38No.1050236676そうだねx1
>ガンドの思想的に真逆なんだよなそれ
>正直無いとは思う
でもママンが娘を失ってイカれてたとしたらどうかな?ってことだ
14723/04/23(日)22:52:06No.1050236837+
>デリングがミオミオだけ圧倒的に守護られる環境を作った結果が学園と決闘制度だろうし
そこまでして守ってる娘なのにSP仕事してなかったよね…あれ首にしたほうがいいよ…
14823/04/23(日)22:52:10No.1050236875+
PROLOGUE
カルド「エリィやエリィのパパやママが宇宙で生きていくためには適応出来る体が必要なのさ。
こんな兵器じゃなくてね。
ルブリスは私たちの目指すGUNDの未来。
人類の可能性を切り開く新たな扉。」
カルド「地球という揺りかごで生まれた人類が宇宙へ出るにはこの体は脆弱すぎる。
赤子が服を着るように私達はGUNDをまとう事で初めて宇宙に出ていける。
分かってないね。
お前たちが奪うのはGUNDが救うだろう未来だぞ!」
第8話
カルド「ワクチンやインプラント・アプリは高額で無重力、真空。大気組成、宇宙放射線による障害そのものを抑制することは難しい。
だからこそ私たちの提唱するGUND医療は身体の脆弱性を補う希望の技術となりうるのです。
GUNDには生命圏の拡大だけでなく地球と宇宙 双方の分断と格差を融和する可能性をも秘めています。」
14923/04/23(日)22:52:16No.1050236920+
>>ガンドの思想的に真逆なんだよなそれ
>>正直無いとは思う
>でもママンが娘を失ってイカれてたとしたらどうかな?ってことだ
そうなりかけて中のエリクトが拒絶してどうしてなのエリー!?てなりそうだな
15023/04/23(日)22:52:31No.1050236996+
>違うよ!!赤子が服を着るようにって言ってるから不可逆なものじゃないでしょ
そう考えるとガンヴォルヴァとか遠隔操作できる船外作業用の重機として作られてた気がする
戦闘用にしては弱すぎたし
15123/04/23(日)22:52:39No.1050237048+
あくまで生身主体だと思うよ
機体主体は間違いなく違う
15223/04/23(日)22:52:42No.1050237064そうだねx4
そもそもプロスペラ本人が自分はガンドの理想からはハズレてるって暗に言ってるからな
15323/04/23(日)22:52:48No.1050237111+
ガエル・チャンポジションとジンネマンポジションの人間が出てきたな…と感じるけど
割りと結構意図してUCとダブらせてんのかな…って気もする
15423/04/23(日)22:53:25No.1050237313そうだねx5
だからやっぱ?ガンダムの思想が一番カルド博士の理想には適ってるよ
15523/04/23(日)22:53:34No.1050237369+
プロスペラ「悪運は強い方なの。
ベルはいつから「ペイル・テクノロジーズ」に?」
ベルメリア「ほかに選択肢ありませんでしたから。」
プロスペラ「ベルはヴァナディースの遺志を継いだのね。」
15623/04/23(日)22:53:56No.1050237497+
ママンはベルさんとの会話的にもう博士の思想を受け継いでる感覚無さそうに見える
15723/04/23(日)22:54:01No.1050237530+
アーシアンとスペーシアンが平等に手を取り合い
且つ戦争兵器ではないGUND開発してるわけだからな
15823/04/23(日)22:54:03No.1050237541+
>おばあちゃんは人間の脆弱な肉の身体捨ててガンドになって宇宙に適応しようぜって思想で良いのかな
ばぁばの考え的には必要に応じてMSに意識を移して作業できるようにしましょう位だと思う
少なくとも不可逆ではない
15923/04/23(日)22:54:09No.1050237571+
>割りと結構意図してUCとダブらせてんのかな…って気もする
まともな大人しか共通点がねえよ!
16023/04/23(日)22:54:45No.1050237798+
世界を書き換えるの方向性は人類をデータストームの向こうに持っていくが有力だけど
現実世界とパーメット空間の境界を無くしちゃうとかなら出てきちゃうかもねエリクト
16123/04/23(日)22:54:47No.1050237809そうだねx2
ガンドの思想は最終的には機械のアバターを考えてたってところか?
16223/04/23(日)22:54:55No.1050237859+
>>割りと結構意図してUCとダブらせてんのかな…って気もする
>まともな大人しか共通点がねえよ!
あとはスレッタとミオリネの出会いシーンがバナージとオードリーのオマージュとかはあるな…
16323/04/23(日)22:55:36No.1050238099+
>そう考えるとガンヴォルヴァとか遠隔操作できる船外作業用の重機として作られてた気がする
>戦闘用にしては弱すぎたし
所定の位置について引き金引くだけの動きっぽいし実際作業用っぽさはある
人型なのは操作側が違和感を感じないためだろうし単純作業なら複数機いけると
16423/04/23(日)22:55:40No.1050238124+
>アーシアンとスペーシアンが平等に手を取り合い
>且つ戦争兵器ではないGUND開発してるわけだからな
こう見るとニカの理想に一番近いな…潰そうとするシャディクに反抗するわこれ
16523/04/23(日)22:56:05No.1050238252+
カルド GUNDを全人類が纏って宇宙進出に適応した体になりスペーシアンとアーシアンの格差融和
エルノラ エリィだけが幸せになるようにクワイエット・ゼロで世界書き換える
ベルメリア なんか成り行きでペイル社で孤児使って人体実験、ただGUNDの理想に魅入られてヴァナディース機関のまね事をしているだけ
16623/04/23(日)22:56:58No.1050238536+
地球上の紛争をタネにして兵器とか傭兵とか売り込んでドンパチさせあう戦争シェアリングがクソすぎる
地球ならデブリが発生しないから宇宙企業にとっては都合のいいグラウンドなんだろうけどアーシアンにとっては良い迷惑すぎる
16723/04/23(日)22:56:58No.1050238538+
>でもママンが娘を失ってイカれてたとしたらどうかな?ってことだ
そもそもエリィがああなった経緯もわからないから何とも…
少なくともプロローグの終わり時点じゃ普通にピンピンしてたし
16823/04/23(日)22:57:10No.1050238598+
?ガンダムは戦争も戦争に加担するのも嫌だって思想で運営してるからやっぱここが希望の光になる流れだと思う
16923/04/23(日)22:57:25No.1050238700+
fu2130368.jpg[見る]
17023/04/23(日)22:57:40No.1050238782+
>地球上の紛争をタネにして兵器とか傭兵とか売り込んでドンパチさせあう戦争シェアリングがクソすぎる
アナハイムを…潰す…!
17123/04/23(日)22:58:06No.1050238929+
>?ガンダムは戦争も戦争に加担するのも嫌だって思想で運営してるからやっぱここが希望の光になる流れだと思う
夷陵に活用はまあ落としどころとしては悪くないしね
17223/04/23(日)22:58:24No.1050239029+
>地球上の紛争をタネにして兵器とか傭兵とか売り込んでドンパチさせあう戦争シェアリングがクソすぎる
>地球ならデブリが発生しないから宇宙企業にとっては都合のいいグラウンドなんだろうけどアーシアンにとっては良い迷惑すぎる
確実にクソなんだけどこれでも昔よりはマシっぽいのが地獄過ぎる…
17323/04/23(日)22:58:53No.1050239198+
プロローグはまあダブスタ糞親父による理不尽な虐殺ではあるんだけど実際ガンダムで迎撃に出た人達がガンダムの力で死にそうになってるの見るとなんだかなあって感じが
17423/04/23(日)22:59:16No.1050239306+
>>割りと結構意図してUCとダブらせてんのかな…って気もする
>まともな大人しか共通点がねえよ!
体制側の弾圧で妻子を失ってゲリラになったとか大企業トップの秘書でその子供を導くとかだいぶ被ってないか
17523/04/23(日)22:59:30No.1050239387+
シャディクの言い分って大体こんなんなんです?
fu2130375.jpg[見る]
17623/04/23(日)22:59:33No.1050239404+
>?ガンダムは戦争も戦争に加担するのも嫌だって思想で運営してるからやっぱここが希望の光になる流れだと思う
ここと元ジュターク寮残党が手を取り合って戦うのが無難そうではある
まあそれだと結局ガンダムを殺しの道具にするわけだけど
17723/04/23(日)22:59:33No.1050239408+
>夷陵に活用
戦争に活用してるやんけ!
17823/04/23(日)22:59:35No.1050239423+
ドミニコスでも家族ごとテロされるような時代!
17923/04/23(日)22:59:42No.1050239476+
>そう考えるとガンヴォルヴァとか遠隔操作できる船外作業用の重機として作られてた気がする
>戦闘用にしては弱すぎたし
現状のガンダムに作業させるなんて完全に人員の無駄使いだから普通に兵器だろう…
弱かったのは派遣元が必要以上に戦力持たせないようにしてるかメスガキがスコア3でかろうじて動かした程度とか補助AIが貧弱とかそんなんだと思う
18023/04/23(日)22:59:43No.1050239480+
>ベルメリア なんか成り行きでペイル社で孤児使って人体実験、ただGUNDの理想に魅入られてヴァナディース機関のまね事をしているだけ
ヴァナディースの生き残りの弱み握られて不本意ながら兵器開発してる感ある
プロスペラの遺志を継いだのねはただの皮肉だと思う
18123/04/23(日)22:59:47No.1050239506+
地球と宇宙の格差を無くすにしてもSEEDほどじゃないにしても溝が深すぎるしスペーシアン側からは猛反発されそうだけどその辺どうすんのかね
18223/04/23(日)23:00:11No.1050239629+
>地球上の紛争をタネにして兵器とか傭兵とか売り込んでドンパチさせあう戦争シェアリングがクソすぎる
>地球ならデブリが発生しないから宇宙企業にとっては都合のいいグラウンドなんだろうけどアーシアンにとっては良い迷惑すぎる
人の死ぬガンダムファイト!(スペーシアンにとっては)クリーンな戦争!
18323/04/23(日)23:00:11No.1050239630+
オマージュだとカミーユみてぇなメスガキがあまりに暴力的で怖い
18423/04/23(日)23:00:36No.1050239791そうだねx4
ミオリネって立場が立場だから基本大人から敬われはするが本心では常に舐められてるみたいな感じの扱いだったけど
この人だけは心から敬意もって話してるなと思った
18523/04/23(日)23:00:45No.1050239852+
ジェターク社倒産するんじゃねえかな
18623/04/23(日)23:01:10No.1050240006+
>地球と宇宙の格差を無くすにしてもSEEDほどじゃないにしても溝が深すぎるしスペーシアン側からは猛反発されそうだけどその辺どうすんのかね
ミオリネグエルあたりがトップになって今の流れだと協力していくことになるんじゃないシャディクはどうなるかな…
18723/04/23(日)23:01:30No.1050240109そうだねx2
>オマージュだとカミーユみてぇなメスガキがあまりに暴力的で怖い
fu2130386.png[見る]
18823/04/23(日)23:01:31No.1050240113+
>人の死ぬガンダムファイト!(スペーシアンにとっては)クリーンな戦争!
ガンダムファイトも地球人は巻き込まれで死ぬだろ
地球人は人間じゃねえってのか
18923/04/23(日)23:01:35No.1050240144+
>ミオリネって立場が立場だから基本大人から敬われはするが本心では常に舐められてるみたいな感じの扱いだったけど
>この人だけは心から敬意もって話してるなと思った
デリングの腹心の中の腹心って感じ
19023/04/23(日)23:01:45No.1050240196+
>ミオリネって立場が立場だから基本大人から敬われはするが本心では常に舐められてるみたいな感じの扱いだったけど
>この人だけは心から敬意もって話してるなと思った
赤ちゃんのミオリネの世話したことありそう…
19123/04/23(日)23:01:57No.1050240263+
>ここと元ジュターク寮残党が手を取り合って戦うのが無難そうではある
>まあそれだと結局ガンダムを殺しの道具にするわけだけど
奇しくもグエルも含めアーシアンとの融和に繋がりかけてきてるよねジェターク
19223/04/23(日)23:02:09No.1050240334そうだねx1
この人を腹心にするデリングは人を見る目はあるんじゃないかと思った
19323/04/23(日)23:02:12No.1050240345+
>シャディクの言い分って大体こんなんなんです?
ぶっちゃけ現状で地球にはいどうぞしたらしねやこらー!になる気はする
そしてシャディクはそれを望んでる気もする
19423/04/23(日)23:02:26No.1050240424+
そもそも一方的に宇宙側が武力で勝ってるなら兵器開発したところで誰に売るんだよっていう
19523/04/23(日)23:02:36No.1050240477+
>地球人は人間じゃねえってのか
あの世界ガチで戦争やったら多分初日に地球消滅するからな…
19623/04/23(日)23:02:50No.1050240560+
>ジェターク社倒産するんじゃねえかな
トップが死んで跡継ぎ候補の長男は失踪中
お鉢の回ってきた弟はまだ学生な上にテロに巻き込まれて負傷で誰が会社経営すんの?だしなあ
19723/04/23(日)23:03:01No.1050240626+
>ミオリネって立場が立場だから基本大人から敬われはするが本心では常に舐められてるみたいな感じの扱いだったけど
>この人だけは心から敬意もって話してるなと思った
総裁の娘って肩書だけで見てる大人らと違ってこっちは長く付き合ってきた上司の娘だから情も湧くだろう
19823/04/23(日)23:03:28No.1050240777+
>この人を腹心にするデリングは人を見る目はあるんじゃないかと思った
親父あのコミュ力だしこの人が相当がんばったおかげで総裁になれたんじゃないかな
19923/04/23(日)23:03:37No.1050240825+
シャディクは地球が他のグループ殴るの見たいだけなんじゃねえかな…
地球が勝者になったら今度は地球を潰しにかかりそう
20023/04/23(日)23:03:40No.1050240840+
ラウダが健在ならまだ一族経営で持ち堪えられただろうけど負傷してトップが空席状態だからね
20123/04/23(日)23:03:41No.1050240847+
>>シャディクの言い分って大体こんなんなんです?
>ぶっちゃけ現状で地球にはいどうぞしたらしねやこらー!になる気はする
>そしてシャディクはそれを望んでる気もする
核戦争にでもエスカレートさせてみんな死ねばいいのよ!とか考えてんのかな
破滅願望型とはちょっと違うか
20223/04/23(日)23:03:42No.1050240850そうだねx3
>この人を腹心にするデリングは人を見る目はあるんじゃないかと思った
まるで華チューブが人を見る目が無いみたいじゃん
20323/04/23(日)23:03:43No.1050240868+
>デリングの腹心の中の腹心って感じ
極秘作戦であろうヴァナディース事変で指揮取ってるからな…その頃からの付き合いならミオリネ生まれる前から見てるはずだわ
20423/04/23(日)23:03:57No.1050240944+
グエルはジェターク潰さないために動き始めたけど
潰さない=現状維持だからアーシアンとの融和にはまだ足りないかな…
20523/04/23(日)23:04:17No.1050241054+
もう反応なんてわかりきってるだろうにお嬢様また脱走未遂しましたけどどうしますか?とわざわざ聞きに来てたしな
20623/04/23(日)23:04:19No.1050241068+
デリングは娘に甘いだけだし…
20723/04/23(日)23:04:46No.1050241222そうだねx1
シャディクは宇宙と地球で冷戦構造作って無限軍拡で儲けたいってことじゃないの?
20823/04/23(日)23:05:05No.1050241309+
>もう反応なんてわかりきってるだろうにお嬢様また脱走未遂しましたけどどうしますか?とわざわざ聞きに来てたしな
娘さんに会わないので?って聞いたときも親父ホントは会いたかったのかなって思うと大分面白い
20923/04/23(日)23:05:05No.1050241311+
デリング本人もそうだしミオリネ母にも結構親しみ感じてたっぽいしで凄い付き合いしてると思う
21023/04/23(日)23:05:42No.1050241522+
セカンドオピニオンって大事だな
21123/04/23(日)23:05:43No.1050241525+
ジェターク潰さないためにミオリネと協力しようとするのかねグエル
キービジュアル見ると
21223/04/23(日)23:05:51No.1050241570+
>シャディクは宇宙と地球で冷戦構造作って無限軍拡で儲けたいってことじゃないの?
まあなんか鼻チューブの反応見るに嘘は言ってないけど本心は隠してるって感じする
21323/04/23(日)23:05:55No.1050241588+
内心顔突き合わせて話せばいいのにって思ってそう
21423/04/23(日)23:06:33No.1050241798+
心配してることいえばいいのに…って親父に対してずっと思ってそう
21523/04/23(日)23:07:51No.1050242283+
進めばいいおじさんが2人
21623/04/23(日)23:08:47No.1050242618+
>心配してることいえばいいのに…って親父に対してずっと思ってそう
1話でもミオリネのこと率先して話題にしてたから多分そう
21723/04/23(日)23:09:26No.1050242828+
>ジェターク潰さないためにミオリネと協力しようとするのかねグエル
>キービジュアル見ると
協力は現状無理じゃねえかなあ…潰れそうな会社立て直すってしてもミオリネ自身はまだ後継じゃないし
そうするとホルダーに返り咲いてグループトップに立つのがまだ可能性ありそう腹芸出来ないし
21823/04/23(日)23:10:28No.1050243183+
>>シャディクは宇宙と地球で冷戦構造作って無限軍拡で儲けたいってことじゃないの?
>まあなんか鼻チューブの反応見るに嘘は言ってないけど本心は隠してるって感じする
狙ったように冷戦なるの厳しくね?って感じだしまあ本心は戦争起こしたいんじゃねえかなって気がする
21923/04/23(日)23:10:35No.1050243227+
クソ親父が嫁さんにプロポーズする言葉とか一緒に考えてあげてそう
22023/04/23(日)23:10:39No.1050243254+
>ミオリネが慕ってるようだから良い母親だったのはわかる
ルルーシュはおかん大好きだったけど実態はクソ親だったから何とも言い難い…
22123/04/23(日)23:11:20No.1050243510+
マリアンヌの残した爪痕がひどい
22223/04/23(日)23:11:52No.1050243702そうだねx3
流石にマリアンヌはレアケース過ぎるからな…
22323/04/23(日)23:12:25No.1050243881+
>>ミオリネが慕ってるようだから良い母親だったのはわかる
>ルルーシュはおかん大好きだったけど実態はクソ親だったから何とも言い難い…
まずクワイエットゼロの雛形考えたのがミオリネの母親だし何かしらはありそう
22423/04/23(日)23:12:33No.1050243921+
ミオリネが親近感覚えたの幼馴染のシャディクとスレッタだからオカンも心の中は怪物だろ
22523/04/23(日)23:12:34No.1050243926+
ミオリネもこの人相手には姿勢正してるしレアな感じがする
22623/04/23(日)23:13:27No.1050244222+
ミオリネママは碇ユイタイプかマリアンヌタイプかでいい人か悪い人かわかれる
22723/04/23(日)23:13:59No.1050244424+
正直ラジャンの口ぶりからすると邪悪には見えないなミオリネ母
22823/04/23(日)23:14:45No.1050244712+
ミオリネ母はマジで純粋な善意100%なんじゃねえかな
22923/04/23(日)23:14:46No.1050244720+
セルフオマージュでマリアンヌする可能性もあるし
彷彿とさせるのは引っかけでマリアンヌしない可能性もある
つまりわからん
23023/04/23(日)23:14:50No.1050244745+
プロスペラですらまだ良い人路線の可能性もなくはないし…
23123/04/23(日)23:15:35No.1050245053+
これ以上邪悪なママン増やされてものと仮面のインパクトが薄れるから無いよ
ユイみたいな純粋な善意の母親だよ
23223/04/23(日)23:15:48No.1050245141+
多分善意の人だとは思う
問題は善意が大迷惑なタイプもあることだが
23323/04/23(日)23:16:52No.1050245551+
>まずクワイエットゼロの雛形考えたのがミオリネの母親だし何かしらはありそう
ミオママ案だと植物の生存戦略を人間に適用するだから
デリングよりスレママ寄りの案な気はする
23423/04/23(日)23:17:35No.1050245844+
ラジャンの話見るとミオリネの母は植物の植生を参考にして人間社会ももっと幸せにならないかな?っていうふわふわした理想を語っただけだと思う
MGSのザ・ボスみたいなやつ
23523/04/23(日)23:17:42No.1050245905+
無秩序な戦争の概要が人々が意志を放棄して兵器に身を委ねたらしいから本当に地獄だったんだろうな
23623/04/23(日)23:18:08No.1050246067+
植物に学ぶ生存戦略は山田孝之が頭に出てきてしまう…
23723/04/23(日)23:18:32No.1050246293そうだねx1
カルド博士もミオママも多分善意
GUNDもクワゼロも後継者がどう使うかは別
23823/04/23(日)23:20:08No.1050246936+
>無秩序な戦争の概要が人々が意志を放棄して兵器に身を委ねたらしいから本当に地獄だったんだろうな
ドローン戦争ってガンビットみたいなのが飛び回ってたのかと思ったらもっとターミネーターな世紀末戦争くさいのだ
23923/04/23(日)23:20:10No.1050246951+
まだこんな落ち着いた頼れそうな大人いたんだ…ってなった
24023/04/23(日)23:20:19No.1050247022+
>カルド博士もミオママも多分善意
>GUNDもクワゼロも後継者がどう使うかは別
だから最終的にはミオリネの選択次第ってなるだろうな
24123/04/23(日)23:20:56No.1050247292+
大人がみんな怪しいし実際腹の中は真っ黒なのが多い…
24223/04/23(日)23:23:09No.1050248332+
>まだこんな落ち着いた頼れそうな大人いたんだ…ってなった
ヤバいのは自分から寄ってくるからな…
24323/04/23(日)23:23:38No.1050248569+
>無秩序な戦争の概要が人々が意志を放棄して兵器に身を委ねたらしいから本当に地獄だったんだろうな
戦闘行動をAI制御できるんなら人が関与する必要ないからな…
手加減も程々にやるってこともない殺戮兵器が飛び回ってたんだろう

[トップページへ] [DL]