[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3993人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682251995233.jpg-(26167 B)
26167 B23/04/23(日)21:13:15No.1050194634そうだねx21 22:19頃消えます
取り乱したりしなかったし思ったより大物感あった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/23(日)21:13:56No.1050195001そうだねx50
なんか一切動じてなくて逆に笑ってしまった
223/04/23(日)21:14:35No.1050195291そうだねx47
まぁこいつ自体策略マンだしある意味馴れてんだろう
323/04/23(日)21:15:09No.1050195562そうだねx4
たぶん死ぬときも諦観したような表情で光に飲まれるんだろうなと思う
423/04/23(日)21:15:29No.1050195736そうだねx2
もっと激怒するかと思った
523/04/23(日)21:15:36No.1050195782+
んもぉ…またそんなお行儀悪いことして…
623/04/23(日)21:15:41No.1050195803そうだねx41
全然ビビらないしもうこの社会体制崩しようがねえしそんな計画絶対上手くいかないよ~みたいな態度変わらなかったの好き
723/04/23(日)21:15:46No.1050195842そうだねx9
自分を大きく見せるムーブなのか久々にテーブルの上に座るから
対比で余計にこっちの方が大物に見える
823/04/23(日)21:16:10No.1050195994そうだねx26
1番まともで1番有能そうでいつも振り回されてる人
923/04/23(日)21:16:12No.1050196007そうだねx25
一番驚いてたのが贖い切れない罪を背負った時だったかもしれない
1023/04/23(日)21:16:17No.1050196046そうだねx11
このパパもパパで息子を忍びの者的に動かしまくってたからな
1123/04/23(日)21:16:29No.1050196131+
この手慣れてる感よ
1223/04/23(日)21:16:39No.1050196223+
ある程度はシェア体制の歪みに思うところあるのだろうか
1323/04/23(日)21:16:42No.1050196266そうだねx17
シャディクがクワイエットゼロみたいなこと言いだしたら狂ったかこやつ…!
くらいにはびっくりしただろうけどそっち方面の飛び方じゃなかったから
容認する気もないけどそういう考えか…って納得はできたんじゃね
1423/04/23(日)21:16:43No.1050196272+
>1番まともで1番有能そうでいつも振り回されてる人
デリングの時代からなんも変わってないよなこの人
1523/04/23(日)21:16:58No.1050196422そうだねx20
子供の癇癪程度にしか思ってなさそう
1623/04/23(日)21:17:07No.1050196495そうだねx10
何考えてんのか理解できなくて狼狽えてたけど本人から考え聞かせられたからもう冷静
1723/04/23(日)21:17:12No.1050196541+
計画絶対失敗するか成功しても暴動でグダグダになるだろうけどミオリネ吹っ切った時みたいにまあいっかってなりそう
1823/04/23(日)21:17:22No.1050196622+
ああ母親アーシアンだったねって納得するおじさん
1923/04/23(日)21:17:58No.1050196913+
>たぶん死ぬときも諦観したような表情で光に飲まれるんだろうなと思う
08のイーサンライヤーみたいな?
2023/04/23(日)21:18:04No.1050196962+
差別はいかんぞ
2123/04/23(日)21:18:33No.1050197191+
先週までは凄い小物感あったのに…
2223/04/23(日)21:18:42No.1050197258+
少なくともクーデターで社長やさらにその上に登ろうなんてことを考える奴じゃないのは分かってたからな
2323/04/23(日)21:18:50No.1050197323+
>自分を大きく見せるムーブなのか久々にテーブルの上に座るから
>対比で余計にこっちの方が大物に見える
マウントとか余裕からの行動じゃなくて行儀悪いな…ってなった
2423/04/23(日)21:19:07No.1050197452そうだねx22
>一番驚いてたのが贖い切れない罪を背負った時だったかもしれない
プロローグのアレ以外取り乱したシーンないんだな実は
2523/04/23(日)21:19:17No.1050197531そうだねx25
>一番驚いてたのが贖い切れない罪を背負った時だったかもしれない
虐殺なんて選択肢一切なくて研究凍結して法律的に絞める方向でしか考えてなかったからな…
2623/04/23(日)21:19:27No.1050197622+
仮に地球の勢力を支援しても地球VS宇宙にならず
地球圏どうしで紛争起きるだけな気もする
2723/04/23(日)21:19:30No.1050197659+
シャディクの計画潰すのスレ画なんじゃないかな…って気はする
2823/04/23(日)21:19:49No.1050197846そうだねx26
もう周りが変なこと言い出すのに慣れてそう
2923/04/23(日)21:20:07No.1050197984+
内心じゃ計画を成功させても思ったとおりに行かない現実を案じてるんだろうかね
3023/04/23(日)21:20:09No.1050198001+
現状維持に努める根っからの穏健派すぎる
3123/04/23(日)21:20:54No.1050198406そうだねx14
>先週までは凄い小物感あったのに…
小物ってほどでもないけどクソ親父のあれといい肝心な時に出し抜かれてきた人生なんだろうなって
3223/04/23(日)21:21:04No.1050198478そうだねx13
戦争シェアリングとかいう初出の単語についていけねえ!
3323/04/23(日)21:21:25No.1050198618+
あの部屋どこなんだよ
3423/04/23(日)21:21:26No.1050198622そうだねx26
息子のやること無茶って言ってるけど
息子が作る世界には少なからず関心あると思うよこの人
自分の息子がやろうとしてることだもん
3523/04/23(日)21:21:40No.1050198724そうだねx11
>まぁこいつ自体策略マンだしある意味馴れてんだろう
シャディクみたいな革命家が失敗する様を何度も見てきてるんだろうな…
3623/04/23(日)21:21:54No.1050198851+
お前もそういうことしたい年頃か…みたいになっちゃう
3723/04/23(日)21:21:55No.1050198864+
常に策を弄していても一線を越える強行的な手段には出ない人なんだろうね
3823/04/23(日)21:22:04No.1050198924そうだねx23
(デリングもヴィムもシャディクも何でそう変な方向に思い切りが…)
3923/04/23(日)21:22:16No.1050199030そうだねx13
>息子のやること無茶って言ってるけど
>息子が作る世界には少なからず関心あると思うよこの人
>自分の息子がやろうとしてることだもん
そういうアニメだよねこれ…
4023/04/23(日)21:22:26No.1050199113+
奇人変人に蛮人と揃った同僚のなかでスレ画だけは割と普通の人というか
4123/04/23(日)21:22:39No.1050199213そうだねx6
落ち着いてる性格だからデリングに独断行動されるしヴィムにテロ誘われるし息子にクーデターされる人って感じ
4223/04/23(日)21:22:39No.1050199217+
デリングもミオミオに甘々だからな…
4323/04/23(日)21:23:00No.1050199378そうだねx7
>戦争シェアリングとかいう初出の単語についていけねえ!
要は国家間戦争がない時代に軍需産業の提供先としてアーシアンへの鎮圧が利用されてるだけだから…
4423/04/23(日)21:23:13No.1050199482そうだねx1
同じように絶対無理だから止めなよ…してたヴィムは本当に逝ってしまった
4523/04/23(日)21:23:21No.1050199547そうだねx2
>戦争シェアリングとかいう初出の単語についていけねえ!
企業がやたら力持ってるけど兵器売りつける先の政府的な奴どうなってるのだろうと思ってたが
武器の供給量も全部コントロールしてダラダラ利益あげてんのね
4623/04/23(日)21:23:25No.1050199566そうだねx1
>仮に地球の勢力を支援しても地球VS宇宙にならず
>地球圏どうしで紛争起きるだけな気もする
シャディクの計画だと地球の国同士や対宇宙との戦争も起きるよね
まぁ武器はじゃんじゃん売れると思う
4723/04/23(日)21:23:35No.1050199668そうだねx1
願わくばシャディクが死ぬにしてもこの人に一言二言もらってからにしてもらいたい
4823/04/23(日)21:24:00No.1050199856+
こいつ思ったより長生きしてるな
4923/04/23(日)21:25:06No.1050200418そうだねx1
ここまで来るとサリウスにはエピローグの貧乏くじ役やるまで生き残って貰わんと未来が暗すぎる
5023/04/23(日)21:25:15No.1050200492+
>こいつ思ったより長生きしてるな
そりゃ保守的に立ち回ってるんだし
5123/04/23(日)21:25:22No.1050200549+
能登だけ違うとこ見てる親じゃん…
5223/04/23(日)21:25:32No.1050200627+
ちょっと武力制圧任せたら大虐殺やらかす元軍人の部下
ド直球ダブスタ野郎とはいえ総裁の暗殺を持ち掛けてくる旧知のライバルCEO
なんか権益構造破壊したがってる義理の息子
5323/04/23(日)21:25:34No.1050200635そうだねx12
親子の交流が紛れもないテーマだけど
そういう視点だとラウダかわいそうだよなあ
父兄の板挟みシーンしかなかった
5423/04/23(日)21:26:00No.1050200876そうだねx7
>能登だけ違うとこ見てる親じゃん…
エリーのことが全てよ
5523/04/23(日)21:26:01No.1050200881そうだねx9
そもそもこんなことしなくても会社譲るのに…
5623/04/23(日)21:26:06No.1050200936そうだねx8
しかしこんな世界なら大規模戦争なくてもMSの需要消えんわな
5723/04/23(日)21:26:10No.1050200983そうだねx12
ベネリットグループ以外にも軍需産業普通にあるし
グループ傘下企業も流石に唯々諾々としたがうとも思えないし
スレ画のおっさんじゃなくてもそんなの本当にうまくいくの~?とはなる
5823/04/23(日)21:26:11No.1050200989そうだねx6
アーシアンvsスペーシアンって考えてるけどスペーシアン同士やアーシアン同士でも争うだろうしな
アス高だってそうなんだし
5923/04/23(日)21:26:50No.1050201369+
(あいつ人間が部品にされるのに心を痛めてるようなやつだったのにいきなり虐殺?!)っていう驚きだった可能性
6023/04/23(日)21:27:02No.1050201474そうだねx1
昔ガンダムを否定する事を高らかに表明して魔女狩りの強硬策にまで打って出たデリングの意思をもう一度確認する為に、ガンダムを保有してたペイル社とも結託して
少なくともデリングのガンダムへの今の認識を明らかにできればヨシ、上手くいけば完成してる疑惑のあるエアリアルごとGUND技術を完全に葬れるっていう策略を用意したのは強い
6123/04/23(日)21:27:02No.1050201479+
そっか…まあアーシアンのハーフだしなぁ…
6223/04/23(日)21:27:18No.1050201602そうだねx10
>アス高だってそうなんだし
ニカ姉が良くも悪くもそれを示してるしな
6323/04/23(日)21:27:20No.1050201622+
>そもそもこんなことしなくても会社譲るのに…
レイズナーのエイジがグラドスにつけば簡単だけど
そうしなかったのと同じだからなあ
6423/04/23(日)21:27:22No.1050201644+
考え聞いたらすぐ落ち着いてCEOとして話してるあたり本当にずっとダブスタとヴィムに振り回されてきた感が強い
6523/04/23(日)21:27:30No.1050201718+
シャディクが死ぬとこの人がかわいそうな気がしてきた
6623/04/23(日)21:27:46No.1050201859+
そもそも総裁になったところであんな提案通る?
あのグループのプラン提案って(株)ガンダム設立の時のアレだよな
6723/04/23(日)21:27:51No.1050201901+
>そもそもこんなことしなくても会社譲るのに…
それだけじゃ世界を変えるには足りないんだろう
6823/04/23(日)21:28:13No.1050202094+
>親子の交流が紛れもないテーマだけど
>そういう視点だとラウダかわいそうだよなあ
>父兄の板挟みシーンしかなかった
新しく親になる側になろうか
6923/04/23(日)21:28:16No.1050202117そうだねx2
>スレ画のおっさんじゃなくてもそんなの本当にうまくいくの~?とはなる
市場としては今より大きくなると思うよ
スペーシアン的にはそこまでリスク負ってまで市場でかくするメリット薄いだけで
7023/04/23(日)21:28:22No.1050202159そうだねx1
カタログで見ると一瞬肩幅広すぎコラ
7123/04/23(日)21:28:32No.1050202226+
>>能登だけ違うとこ見てる親じゃん…
>エリーのことが全てよ
ス…スレ…
7223/04/23(日)21:28:53No.1050202387+
小説版見るにあの表情で20年擦られ続けてきたんだ
今更そうそうのことでは驚くまい
7323/04/23(日)21:28:53No.1050202389+
>>>能登だけ違うとこ見てる親じゃん…
>>エリーのことが全てよ
>ス…スレ…
お母さん喉乾いちゃった~!
7423/04/23(日)21:28:55No.1050202412+
>市場としては今より大きくなると思うよ
それって戦火拡大させるってことなのでは…
7523/04/23(日)21:29:05No.1050202501+
こいつ能力では差別しないけど生理的にガンダム嫌ってるから
別にまともってわけじゃないぞ
7623/04/23(日)21:29:07No.1050202513+
>そもそも総裁になったところであんな提案通る?
>あのグループのプラン提案って(株)ガンダム設立の時のアレだよな
実際はグループをボロボロにして身売りさせるんでしょ
7723/04/23(日)21:29:21No.1050202621+
>>親子の交流が紛れもないテーマだけど
>>そういう視点だとラウダかわいそうだよなあ
>>父兄の板挟みシーンしかなかった
>新しく親になる側になろうか
やったのかペトラ!!!!
7823/04/23(日)21:29:30No.1050202695そうだねx1
戦火拡大させたらもっと儲かるのに~は一期から言ってた気がする
7923/04/23(日)21:29:41No.1050202781そうだねx4
冷戦になればめっちゃ売れる!はある意味では正しいんだけども…
8023/04/23(日)21:29:47No.1050202842そうだねx12
ガンダム排斥に頑ななのもどちらかと言うと真面目にヴァナディーズ襲撃で贖いきれない罪背負ったから律儀に守ってる気がしてきたおじさん
8123/04/23(日)21:29:49No.1050202859+
シャディクが学園の外で動き出してからがこの人の本領発揮するタイミングだと思う
シャディクは学園内しか支配してないようだから大人の余裕を見せられるかどうか
8223/04/23(日)21:29:54No.1050202890+
>(あいつ人間が部品にされるのに心を痛めてるようなやつだったのにいきなり虐殺?!)っていう驚きだった可能性
21年前のデリングはグラスレー社に所属する1人だったから当時のサリウスはこの時もやられてる
8323/04/23(日)21:29:55No.1050202895+
いやスレ画動じなさすぎだろ
8423/04/23(日)21:30:14No.1050203039そうだねx5
>いやスレ画動じなさすぎだろ
なんだかんだ親子だからさ
8523/04/23(日)21:30:27No.1050203145そうだねx1
地球を地球連邦的な強大な軍事力持つ勢力に育てあげて
終わらない軍事的緊張で兵器売って軍需産業は大儲けできて幸せ
アーシアンもスペーシアンに舐められなくなって幸せ
世界のバランスが取れて宇宙はハッピー
8623/04/23(日)21:30:27No.1050203150そうだねx6
>それって戦火拡大させるってことなのでは…
そりゃ軍需産業の需要が増えるってのはそういうことよな
8723/04/23(日)21:30:42No.1050203255+
スレッタもお母さんの意思を継いでくれるわよね?
8823/04/23(日)21:30:47No.1050203294そうだねx10
>こいつ能力では差別しないけど生理的にガンダム嫌ってるから
>別にまともってわけじゃないぞ
ガンダム自体碌でも無いし嫌うのも自然だと思う
メインキャラは若い世代だからガンダムの恐怖を知らないだけで大人世代はあれが普通でしょ
8923/04/23(日)21:30:58No.1050203381そうだねx1
だってマジでガンダム碌でもないもん
9023/04/23(日)21:30:58No.1050203388そうだねx3
>ガンダム排斥に頑ななのもどちらかと言うと真面目にヴァナディーズ襲撃で贖いきれない罪背負ったから律儀に守ってる気がしてきたおじさん
今更鞍替えするデリングがずるいよね
9123/04/23(日)21:31:01No.1050203403+
>レイズナーのエイジがグラドスにつけば簡単だけど
>そうしなかったのと同じだからなあ
結局グラドスとのケリつけたのは潜り込んだロアンと刻印発動したジュリアだったし…
水星だと御三家の跡継ぎはいいポジションだと思うがそれでも足りんか
9223/04/23(日)21:31:35No.1050203667+
ベネリット以外の兵器メーカーの規模が分かんないけど
徐々にシェア奪われてる状態でそれ全部相手にするってのはねえ
9323/04/23(日)21:31:59No.1050203870そうだねx6
>いやスレ画動じなさすぎだろ
良くも悪くもシャディクのままだったからねノレアみたいにけおりだしてたならまた違ってたかもしれん
9423/04/23(日)21:32:04No.1050203901+
地球に売るって言ってもそれだけの資産地球にねえだろう
9523/04/23(日)21:32:07No.1050203930そうだねx7
主人公親子が一番アレじゃないですか!
9623/04/23(日)21:32:07No.1050203943そうだねx1
鞍替えというか戦争をなくす切り札になるなら
ガンドアームの呪われたシステムを利用しても構わないムーヴだから余計性質悪いダブスタ
9723/04/23(日)21:32:14No.1050203995そうだねx10
当時のデリングはグラスレー幹部だからスレ画の部下なんだよね
しかもわざわざ評議会の会議に参加させてるしカテドラル総裁に置いたからめっちゃ重用してる
9823/04/23(日)21:32:30No.1050204124+
そもそもグループ企業は旨味がなくなったらグループから去れるしな
切られる形だったけどグループ離脱は序盤に見せてるし
9923/04/23(日)21:32:34No.1050204148+
>ベネリット以外の兵器メーカーの規模が分かんないけど
>徐々にシェア奪われてる状態でそれ全部相手にするってのはねえ
いやベネリットグループの資産は全部地球に売っぱらう計画だぞ
10023/04/23(日)21:32:48No.1050204245そうだねx5
シャディクの持論に対してああ…そういう考えなのね…ぐらいの冷めた応答でダメだった
思ってた以上に肝が座っておられる
10123/04/23(日)21:33:04No.1050204374+
>スレッタもお母さんの意思を継いでくれるわよね?
😂進めば二つ!
10223/04/23(日)21:33:31No.1050204569+
まあ殺す気ならわざわざ連れ去ったりしないからな
10323/04/23(日)21:33:46No.1050204687+
>主人公親子が一番アレじゃないですか!
親子としては一番あれよ
本当に絆あるのか疑わしいのここだけだよ
10423/04/23(日)21:33:58No.1050204789そうだねx3
シャディクの対抗キャラはボブっぽいなと思う
10523/04/23(日)21:34:06No.1050204830そうだねx8
>シャディクの持論に対してああ…そういう考えなのね…ぐらいの冷めた応答でダメだった
>思ってた以上に肝が座っておられる
そりゃあの世界の支配者層の中でもトップに近い人物だし年季も違う
10623/04/23(日)21:34:13No.1050204870+
>主人公親子が一番アレじゃないですか!
はー?一向にデリングのせいですがー?
10723/04/23(日)21:34:25No.1050204953そうだねx2
>しかもわざわざ評議会の会議に参加させてるしカテドラル総裁に置いたからめっちゃ重用してる
あいつカテドラル設立宣言の裏でヴァナディース機関を襲撃してる…!?
あくまでグループからの追放だったオックスアース社も…!?
10823/04/23(日)21:34:25No.1050204963そうだねx12
シャディクも小物というよりも子供が背伸びしてる感の方が強く感じる
10923/04/23(日)21:34:31No.1050205008そうだねx2
視聴者が思っている以上にダブスタクソ親父が現役だった頃の戦争は無法だったのかもしれない
11023/04/23(日)21:34:37No.1050205061そうだねx8
誰かさんのせいで夢見るアホ計画を聞かされるのは慣れてそうなのがいけない
11123/04/23(日)21:34:46No.1050205124そうだねx5
資産が手に入ったところであんな教養がなさそうなゲリラどもが
あんな道楽じみた学校作ってるような富裕層を本格的にどうにかできるかっつーと
11223/04/23(日)21:34:58No.1050205209そうだねx17
シャディク…今まで誰もやらなかったこととはな…
みんな思いついてたけどいやこれはだめだな…って判断できてたことなんだぞ…
11323/04/23(日)21:35:02No.1050205241+
プロローグの時点でCEOやってるから21年以上ずっと頭がいいからで大企業のトップ張ってる男だ
そりゃ肝も据わってる
11423/04/23(日)21:35:25No.1050205441そうだねx13
>誰かさんのせいで夢見るアホ計画を聞かされるのは慣れてそうなのがいけない
誰にも内緒だぞ!
デリングを殺して天下を取ろうぜ!!
11523/04/23(日)21:35:27No.1050205461+
21年前から一大兵器産業グループのCEOの1人を務めてる老人が弱いわけなかった
11623/04/23(日)21:35:46No.1050205613そうだねx4
申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
11723/04/23(日)21:35:55No.1050205693+
エラン君軍団も(真はたぶん違うが)シャディクもこの世界の地獄の最底辺あたりから上がってきたポジだから
御三家最後の一人ボブは逆に世界の最上層の上澄みから地べたに落ちてもらう必要があったんですね
11823/04/23(日)21:36:04No.1050205773そうだねx10
>>誰かさんのせいで夢見るアホ計画を聞かされるのは慣れてそうなのがいけない
>誰にも内緒だぞ!
>デリングを殺して天下を取ろうぜ!!
なんかスタースクリームみたい
11923/04/23(日)21:36:06No.1050205782そうだねx7
>シャディク…今まで誰もやらなかったこととはな…
>みんな思いついてたけどいやこれはだめだな…って判断できてたことなんだぞ…
正しくはスペーシアンにとってあんまり得がないからだな
12023/04/23(日)21:36:09No.1050205815そうだねx2
>シャディクも小物というよりも子供が背伸びしてる感の方が強く感じる
アニメのポスターもあの表情だからな
12123/04/23(日)21:36:51No.1050206157そうだねx7
>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
そういう知能指数に押さえつけて与えてないのもスペーシアンのせいでもある話
12223/04/23(日)21:36:59No.1050206228+
>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
まあ一方的に殴られるよりはマシだから…
いやこれマシなのか?
12323/04/23(日)21:37:01No.1050206248+
>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
知能指数上げられるような環境じゃないし…全部スペーシアンのせいだし…
12423/04/23(日)21:37:21No.1050206389+
>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
シャディクもなんかいろいろ言ってるけどスペーシアンばっかいきってるの癪だから
お互いイーブンの状態で殺しあうぜ!が本音じゃないかって
12523/04/23(日)21:37:22No.1050206396そうだねx1
シャディクが案の定しくじった時に仕方ねえな私が泥被ってやるよ
そうさせるつもりだったんだろ?くらい言ってきたらちょっと好きになっちゃう
12623/04/23(日)21:37:27No.1050206433+
>誰にも内緒だぞ!
>デリングを殺して天下を取ろうぜ!!
お前んとこ近いうちに潰れるみたいな話がアーシアンの子供にまで伝わってるらしいですよ
12723/04/23(日)21:37:40No.1050206539そうだねx8
今回のCパート見るに当時からの計画の一環とかでも無くマジで襲撃してあとから宗旨替えした事が判明したダブスタクソ親父
12823/04/23(日)21:37:46No.1050206581+
>シャディク…今まで誰もやらなかったこととはな…
>みんな思いついてたけどいやこれはだめだな…って判断できてたことなんだぞ…
ベネリットグループを解体する
グループの資産を全て地球に売り渡し、地球と宇宙のパワーバランスを平等にする
これで世界をより良い形にしてみせるよサリウス・ゼネリ
12923/04/23(日)21:37:47No.1050206591そうだねx12
一応利用価値とかを考慮して生かしてるんだろうけど
自分の考えを得意げに親父に披露する子供みたいな感じは嫌いじゃないよシャディク
13023/04/23(日)21:38:01No.1050206711+
学校だってないんだからな
多分ほんの一部の地域くらいにしか
13123/04/23(日)21:38:23No.1050206892そうだねx7
>シャディクも小物というよりも子供が背伸びしてる感の方が強く感じる
机の上に立って見下ろしてるのは対等な目線だと負けそうだと思っている深層心理の表れでもあるんだろうか
13223/04/23(日)21:38:23No.1050206893そうだねx5
デリング始め夢想家の暴走をたくさん見てきたんだろうなって顔
もしくは拘束されてる立場的に諦めてるか
13323/04/23(日)21:38:38No.1050207017そうだねx3
デリングは娘に甘いしヴィムはアホだし4BBAは裏で何かしてるっぽいしで苦労してた人
13423/04/23(日)21:38:47No.1050207092そうだねx1
デリングと同じくクソみたいな戦争は見てるだろうからシャディクの話にも冷めてる感じがした
13523/04/23(日)21:39:43No.1050207529そうだねx1
>一応利用価値とかを考慮して生かしてるんだろうけど
>自分の考えを得意げに親父に披露する子供みたいな感じは嫌いじゃないよシャディク
ワンチャンわかってくれないかなみたいな甘えも感じる
13623/04/23(日)21:39:52No.1050207610そうだねx4
こいつは最後まで死なない気もしてきた
13723/04/23(日)21:40:00No.1050207699+
あの4ババア以外の他の経営陣からは割りと明確に好意というか
少なくとも敵意は示されてない気はする
13823/04/23(日)21:40:27No.1050207940そうだねx2
人間すらパーツのようにされてたプロローグ以前のドローン戦争がよっぽどなんだろうね
ポストアポカリプス世界だったのかもしれん
13923/04/23(日)21:41:28No.1050208414+
>人間すらパーツのようにされてたプロローグ以前のドローン戦争がよっぽどなんだろうね
>ポストアポカリプス世界だったのかもしれん
それを見た上でガンダムを排除しようとしてるんだし作中一と言っていいほど一貫性はあるよな
14023/04/23(日)21:41:31No.1050208446+
>デリングと同じくクソみたいな戦争は見てるだろうからシャディクの話にも冷めてる感じがした
デリングが現場上がりでより地獄は見てるけど時系列的にドローン戦争真っ只中が青春時代だしな
むしろ同じ時代生きてるのにあの脳筋思考のヴィムは何なの…
14123/04/23(日)21:42:09No.1050208742そうだねx1
シャディクのあれこれは本人が無自覚そうなのがなんともいえない
大人に混じって仕事してるだけで精神的にはまだ子供だってことなんだろうか
14223/04/23(日)21:42:21No.1050208834+
>あの4ババア以外の他の経営陣からは割りと明確に好意というか
>少なくとも敵意は示されてない気はする
それに比べて定期的に暗殺を企てられるデリング…
14323/04/23(日)21:42:25No.1050208863そうだねx9
>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
そこらへんなんとかする為には教育と相手への理解が必要でつまりニカ姉の理想ってそういうことだよね
14423/04/23(日)21:42:35No.1050208935+
シャディクのやり方自体こいつに教え込まれた可能性もあるからな
14523/04/23(日)21:42:50No.1050209061+
>こいつは最後まで死なない気もしてきた
戦闘で死ぬより寿命で死にそう感ある
14623/04/23(日)21:42:54No.1050209085そうだねx11
>むしろ同じ時代生きてるのにあの脳筋思考のヴィムは何なの…
シンプルバカ
14723/04/23(日)21:43:20No.1050209274そうだねx4
>むしろ同じ時代生きてるのにあの脳筋思考のヴィムは何なの…
下手に戦場での成功体験を積み上げちゃった結果なんだと思う
14823/04/23(日)21:43:23No.1050209295そうだねx1
現状未成熟のままのGUND-ARMがどういう風に使われるかはテロリストとペイル社が子供使うねって方向で見せてるし現状ロクでもねえなとしかならないのもわかる
14923/04/23(日)21:43:26No.1050209310そうだねx1
あなたは殺しませんよって言われてんなら殺されはしないだろうし逆に急に殺しに来たら滑稽だよね
15023/04/23(日)21:43:48No.1050209471+
勝算がある計画なら乗っかってやるつもりだったんだろうな
15123/04/23(日)21:43:53No.1050209509そうだねx4
>人間すらパーツのようにされてたプロローグ以前のドローン戦争がよっぽどなんだろうね
ドローン戦争に終止符を打ったアンチドートって実は凄い兵器だったんだな…
エラン様は骨董品みたいなこと言ってたけど再発防止のためにちゃんと維持してたんだろうな
15223/04/23(日)21:44:07No.1050209623そうだねx4
シャディクが俺今まで苦労してきましたよみたいな達観してる感じ出して勘違いしてるただの子供にしか見えないのが凄い
15323/04/23(日)21:44:09No.1050209653そうだねx4
>>申し訳ないけど今週のアーシアンの知能指数見てると抑止力で戦争回避どころか更に紛争拡大しそう
>そこらへんなんとかする為には教育と相手への理解が必要でつまりニカ姉の理想ってそういうことだよね
嫌なら自分たちもスペーシアンと同じ土俵まで上がってくるしかねえってのは確かにそうでもあるからなぁ…
15423/04/23(日)21:44:13No.1050209685そうだねx3
ここまで青かったのか…って呆れてそう
15523/04/23(日)21:44:14No.1050209689そうだねx1
GUND医療だけで済むなら未来の可能性はまだしも
GUND-ARMとなるとドローン戦争の第二部となる予感はそりゃどうしても拭い切れないだろうな
15623/04/23(日)21:44:22No.1050209752+
ヴィムはあの立場で脳内の大半がデリング暗殺で占められてそうなのがよく考えるとどうかしてる
15723/04/23(日)21:44:34No.1050209844そうだねx1
>エラン様は骨董品みたいなこと言ってたけど再発防止のためにちゃんと維持してたんだろうな
あいつそろそろ正体ベラベラ話出してもらわないと困る
15823/04/23(日)21:44:39No.1050209885そうだねx1
デリングが死ぬ♥
に対しても(口に出すなよ…)って思ってたんだろうなおじいちゃん
15923/04/23(日)21:44:58No.1050210034そうだねx1
乗ったら死ぬガンダムに子供乗せてテロやらせてる地球の連中はなんなの?
16023/04/23(日)21:45:18No.1050210177+
サリウス殺しても仕方ないし一人だけ生き残るのはありそうよね
BBA達は死ぬわあいつら
16123/04/23(日)21:45:19No.1050210186+
>>シャディク…今まで誰もやらなかったこととはな…
>>みんな思いついてたけどいやこれはだめだな…って判断できてたことなんだぞ…
>正しくはスペーシアンにとってあんまり得がないからだな
アーシアンに取っても損は無いが別に得があるかと言われると…
16223/04/23(日)21:45:31No.1050210265そうだねx1
>そこらへんなんとかする為には教育と相手への理解が必要でつまりニカ姉の理想ってそういうことだよね
植民地で支配層に対抗する手段が同じように武力持ち出してテロすることだけっていうのも歪んでるからね
アーシアンでも学園に子息とか送って何とかしようとしてる人らもいるのに
16323/04/23(日)21:46:36No.1050210726そうだねx1
きちんと境遇を与えたらニカくらいの才能開花させる子供だっているのに奪ってるのが現状だから
アーシアンバカだからスペーシアンのが正しいじゃんな見方する人こわい
16423/04/23(日)21:47:02No.1050210895+
それぞれの背景や思惑が明かされつつあるのに
あのババア共はマジでなんなんだよ…
16523/04/23(日)21:47:16No.1050210995+
>デリングが死ぬ♥
>に対しても(口に出すなよ…)って思ってたんだろうなおじいちゃん
仮に暗殺が達成されたとしても天下人争いに精を出すというよりグループ内の混乱を落ち着かせる方向に動きそうな人柄だ
16623/04/23(日)21:47:17No.1050211007そうだねx2
鉄血の蒔苗先生みたいに最後になんかして場を収める役割な気がしてきた
16723/04/23(日)21:47:18No.1050211011+
>デリングが死ぬ♥
>に対しても(口に出すなよ…)って思ってたんだろうなおじいちゃん
内心どうせ失敗するって思ってたくらいだぞ
16823/04/23(日)21:48:05No.1050211322そうだねx3
>乗ったら死ぬガンダムに子供乗せてテロやらせてる地球の連中はなんなの?
クソスペーシアンが殺しにくるから仕方なくやってんだよ
クソスペーシアンのせいで幸い身寄りのない子も多いし
16923/04/23(日)21:48:16No.1050211409そうだねx1
シャディクよ…お義父さんは頭が良いやつが社会で潰れていくのたくさん見てきたからもうちょっと色々勉強してからでも遅くないと思うぞ
17023/04/23(日)21:48:21No.1050211457そうだねx1
>乗ったら死ぬガンダムに子供乗せてテロやらせてる地球の連中はなんなの?
現実の少年兵士みたいなもん
17123/04/23(日)21:49:10No.1050211797そうだねx4
水星に学校作りたいです!がスレッタの夢だけど
今後世界が少し平和になるにはまず地球優先で学校作らなきゃダメだこれ
17223/04/23(日)21:49:36No.1050211963+
シャディクはこれでまたミオリネに粉かけに来たらホント失望するからちゃんとやりきってほしい
17323/04/23(日)21:49:37No.1050211974そうだねx1
ガンダムが無いと軽量二脚のザウォートですらブレードで殴らなきゃ倒せない有り様だし…
17423/04/23(日)21:49:39No.1050211989そうだねx4
>水星に学校作りたいです!がスレッタの夢だけど
>今後世界が少し平和になるにはまず地球優先で学校作らなきゃダメだこれ
いいじゃねえか世界中に教育を広めようぜ!
17523/04/23(日)21:49:53No.1050212093そうだねx8
多分義理だけど本人なりに息子と思って大切にしてたかと思うと少し可哀想
17623/04/23(日)21:49:56No.1050212128そうだねx2
ニカとシャディクの孤児組がどっちも少し詰めが甘い感じのは何を意図してやってるか気になる
17723/04/23(日)21:50:06No.1050212197そうだねx7
鉄血でもそうだけど
ちゃんとした教育って大事だよね
17823/04/23(日)21:50:08No.1050212215+
水星は地球より終わってる環境かもしれないよな
17923/04/23(日)21:50:15No.1050212265そうだねx1
シャディクのやり方は手っ取り早く解決する可能性あるけど間違いなく荒れる劇薬だから長期的に見ると地球寮みたいにスペーシアンと同じレベルのこと学んだうえで株ガンやって相手にも自分らのこと注目して発言できる場を作るってめちゃくちゃ重要なことだったよね
まあそれ全部ぶっ潰したんだけどさ
18023/04/23(日)21:50:22No.1050212301+
地球にアス校バラまこうぜ
18123/04/23(日)21:50:24No.1050212317そうだねx1
>アーシアンに取っても損は無いが別に得があるかと言われると…
ベネリットグループの資産を渡されても今度は地球圏内での格差が出来るだけだろうね
アス校の地球寮のスポンサー達のようなあの時代でも力をある程度持ってる層が活用出来たとしても、今週描写された難民やテロリストには恐らく確定で恩恵が無い
18223/04/23(日)21:50:26No.1050212331そうだねx4
>水星に学校作りたいです!がスレッタの夢だけど
>今後世界が少し平和になるにはまず地球優先で学校作らなきゃダメだこれ
エピローグで地球の学校で大人になったスレッタが先生やってるとかはありそうな気がしてきた
18323/04/23(日)21:50:40No.1050212420そうだねx4
>水星に学校作りたいです!がスレッタの夢だけど
>今後世界が少し平和になるにはまず地球優先で学校作らなきゃダメだこれ
スレッタの夢は立派だけど正直水星とかあってもなくても別にどうでもいいしあんま誰も困らないからな…
18423/04/23(日)21:50:57No.1050212547+
>水星は地球より終わってる環境かもしれないよな
プロスペラとダブスタがなんかどでかい装置置いてるとしか思えない…
18523/04/23(日)21:50:57No.1050212548そうだねx1
シャディクはその有り余る工作力を地球人の環境改善にまっすぐ向けてれば…やはりインテリは革命を急ぎすぎる…
18623/04/23(日)21:51:19No.1050212719+
そもそも水星に子供いないからな
18723/04/23(日)21:51:20No.1050212723そうだねx1
>水星は地球より終わってる環境かもしれないよな
そもそも採掘労働者しかいなくて生活基盤ないみたいだし
18823/04/23(日)21:51:25No.1050212764そうだねx6
この人的には息子>ヴィムなのかな
ヴィムの計画は聞きもしなかったけど息子の計画は聞いた上で問題点指摘してる
18923/04/23(日)21:51:38No.1050212824そうだねx5
>多分義理だけど本人なりに息子と思って大切にしてたかと思うと少し可哀想
なんというか真っ当な愛情は持ってそうだよなぁ…
19023/04/23(日)21:51:53No.1050212933そうだねx2
>ベネリットグループの資産を渡されても今度は地球圏内での格差が出来るだけだろうね
>アス校の地球寮のスポンサー達のようなあの時代でも力をある程度持ってる層が活用出来たとしても、今週描写された難民やテロリストには恐らく確定で恩恵が無い
資産与えただけだと何も変化しないってのは現実でいくらでもあるからな
19123/04/23(日)21:51:54No.1050212943そうだねx5
>シャディクはその有り余る工作力を地球人の環境改善にまっすぐ向けてれば…やはりインテリは革命を急ぎすぎる…
戦争シェアリングの舞台にされてるのにそんな悠長な事言ってられないよぉ!
19223/04/23(日)21:52:06No.1050213019+
拮抗状態もクソも争いが激化してSEEDとかAGEくらいの絶滅戦争みたいになるだけじゃないの
そこんとこちゃんと計算してんの
19323/04/23(日)21:52:18No.1050213101そうだねx3
シャディクも最低限のありがとうの気持ちはあると思うぞ
19423/04/23(日)21:52:22No.1050213117そうだねx1
アス校に地球寮あるのはそこら辺の見通しがあったからかなと思ったり
19523/04/23(日)21:52:22No.1050213118そうだねx1
ヴィムは計画もクソも自分がトップに立ちてーで手段暗殺!しかないし
19623/04/23(日)21:52:30No.1050213167+
>スレッタの夢は立派だけど正直水星とかあってもなくても別にどうでもいいしあんま誰も困らないからな…
過酷な環境に置かれたまま忘れ去られた水星人が未来で復讐に…
水星軍の名前はヴェイガンあたりにでもしよう
19723/04/23(日)21:52:32No.1050213187そうだねx2
アーシアンとのハーフの義子に会社継がせようってのはいくらシャディクが優秀でもなかなか
19823/04/23(日)21:52:34No.1050213204そうだねx2
>この人的には息子>ヴィムなのかな
>ヴィムの計画は聞きもしなかったけど息子の計画は聞いた上で問題点指摘してる
身内贔屓はあるかもだが
ハーフのこいつなりに考えてんなとは思ってそう
19923/04/23(日)21:52:44No.1050213266そうだねx2
父親として義理の息子だけど信頼してるしシャディクが有能な事も隣で見てきただろうからな
頭ごなしに否定はしなかったんだろう
20023/04/23(日)21:53:05No.1050213403そうだねx5
>シャディクも最低限のありがとうの気持ちはあると思うぞ
情がなきゃこんな説明しないだろう
20123/04/23(日)21:53:13No.1050213457+
マッキーパパはマッキーの扱いを破滅的に間違えていたが…スレ画のおじちゃんは違う!
20223/04/23(日)21:53:14No.1050213464そうだねx2
一応アスティカシアには地球寮作ってやるくらいにはまあ一応門戸は開いてるんだけどね…
こうなってくると真面目にやってるリリッケみたいな子が割を食うよな…
20323/04/23(日)21:53:20No.1050213501+
>>水星に学校作りたいです!がスレッタの夢だけど
>>今後世界が少し平和になるにはまず地球優先で学校作らなきゃダメだこれ
>スレッタの夢は立派だけど正直水星とかあってもなくても別にどうでもいいしあんま誰も困らないからな…
月でパーメット採掘出来るようになったからサブタイ以上の存在意義は無いよね
20423/04/23(日)21:53:23No.1050213516そうだねx13
ヴィムの計画は聞くに値しないって言われても俺もでしょうね…としか返せない
20523/04/23(日)21:53:29No.1050213556そうだねx1
スレッタの水星に学校を作りたいってのも間違っちゃいないんだ
太陽系のあちこちに人間の居住地が増えたならどこだろうと教育は必要なんだ
ただちょっと今の状況が悪化すると地球vs宇宙のC.E.世界みたいになりそうってだけで
20623/04/23(日)21:53:30No.1050213562そうだねx1
サリウス→シャディクは後継者候補ナンバーワンぐらいの距離感に見える
20723/04/23(日)21:53:37No.1050213604+
シャディクがデカいことしてんのも全部親からもらったコネとか使ってるだけだし何もかも失ったグエルとどう対比されていくか気になるとこではある
20823/04/23(日)21:53:51No.1050213690+
単に外道なだけで特に話に関わってこない4BBAは何なの…
20923/04/23(日)21:54:04No.1050213774+
とりあえず爆殺だ!!!!!
21023/04/23(日)21:54:06No.1050213792+
デリングとミオリネでも似たようなパートがあった!
21123/04/23(日)21:54:17No.1050213883そうだねx2
>シャディクがデカいことしてんのも全部親からもらったコネとか使ってるだけだし何もかも失ったグエルとどう対比されていくか気になるとこではある
グエルも綺麗な眼になったところで何ができるのって状況ではあるからな…
21223/04/23(日)21:54:18No.1050213896+
>>シャディクはその有り余る工作力を地球人の環境改善にまっすぐ向けてれば…やはりインテリは革命を急ぎすぎる…
>戦争シェアリングの舞台にされてるのにそんな悠長な事言ってられないよぉ!
急いだ結果また火種生まれてるしそこにさらに火薬積みまくろうとしてんだぞ
21323/04/23(日)21:54:21No.1050213915そうだねx3
>アーシアンとのハーフの義子に会社継がせようってのはいくらシャディクが優秀でもなかなか
後継者レースってシャディクが言ってたから他にも候補はいるんだろうけど
それでも度量あるよな
21423/04/23(日)21:54:30No.1050214001そうだねx2
多分似たようなことヴィムとデリングどっちにも説明なしでされて
アホみたいな計画を突然聞かされた経験が何度かある反応
21523/04/23(日)21:54:32No.1050214010そうだねx1
スペーシアン側でまともに事態を収められるのスレ画しか残ってないし終戦宣言を出す役割なんだと思ってる
21623/04/23(日)21:54:40No.1050214065そうだねx5
意図的なのか分からないけど
水星の今の環境が描写されないから
学校作れる場あるの…?って疑いが自分の中で出てる
21723/04/23(日)21:54:55No.1050214178+
シャディクも本気で感謝してるのかもしれない
21823/04/23(日)21:54:58No.1050214209+
>シャディクも最低限のありがとうの気持ちはあると思うぞ
口だけでしょ
あの態度見ろよ
21923/04/23(日)21:55:06No.1050214261+
風向き
変わったわね
22023/04/23(日)21:55:24No.1050214405+
>多分似たようなことヴィムとデリングどっちにも説明なしでされて
>アホみたいな計画を突然聞かされた経験が何度かある反応
クワイエットゼロのこと知ったらどういう反応するんだろうねこの人
22123/04/23(日)21:55:34No.1050214484そうだねx1
格差なくなったら冷戦になるっていうけど力もってる層同士がくっついて下の層から搾取する構造はかわらんよな…
22223/04/23(日)21:55:40No.1050214516そうだねx2
>意図的なのか分からないけど
>水星の今の環境が描写されないから
>学校作れる場あるの…?って疑いが自分の中で出てる
絶対おぞましい地になってる!
22323/04/23(日)21:56:01No.1050214656そうだねx5
>意図的なのか分からないけど
>水星の今の環境が描写されないから
>学校作れる場あるの…?って疑いが自分の中で出てる
正直水星って言うのがタイトル詐欺なんじゃないかと疑ってるわ
22423/04/23(日)21:56:04No.1050214667+
>水星の今の環境が描写されないから
>学校作れる場あるの…?って疑いが自分の中で出てる
学校作るくらい発展させたいって話だろ…
22523/04/23(日)21:56:07No.1050214701+
>風向き
>変わったわね
強風に晒されないように上手く画面に映らないようにしてるな…
22623/04/23(日)21:56:23No.1050214806+
そういや重要なこと耳打ちされることおおいなサリウス
22723/04/23(日)21:56:26No.1050214822+
>単に外道なだけで特に話に関わってこない4BBAは何なの…
外道といってもアーシアンのガキを暫定4人ほど潰しただけで
なんか現状見てると大した罪に問われなさそうな気もしてくる…
22823/04/23(日)21:56:28No.1050214837そうだねx1
ドローン戦争はアンチドートによって終止符を打たれたけどアンチドートを開発したグラスレー社の正式名称が「ヘビーマシナリー」でも「テクノロジーズ」でもなく「ディフェンス・システムズ」なの深い
方法はどうあれ平和を目指して争いから人々を守ろうとしたデリングやシャディクがグラスレーに所属していたり
孤児院も子どもを保護する施設だし
22923/04/23(日)21:56:30No.1050214849そうだねx1
>サリウス→シャディクは後継者候補ナンバーワンぐらいの距離感に見える
一歩脱落かなフフ…とか言ってたけど1期の魔女裁判に連れてきてたのシャディクだけだからな
23023/04/23(日)21:56:43No.1050214929+
全部大団円で終わったらED後に水星がドアップで映っちゃうんだ…
23123/04/23(日)21:56:44No.1050214934そうだねx2
水星から来た魔女以上の意味が今のとこ無い
23223/04/23(日)21:57:02No.1050215067+
水星からきた女以上に水星要素なそうだな
23323/04/23(日)21:57:02No.1050215069そうだねx2
>単に外道なだけで特に話に関わってこない4BBAは何なの…
盤外だと邪悪そのものなのに
一応スレッタ側にいるのがやり手の立ち回りすぎる
23423/04/23(日)21:57:23No.1050215213そうだねx3
憎きスペーシアン共に対抗する為に協力しろよな!!ってノリで貧乏地域はずっと貧乏だろうね
23523/04/23(日)21:57:45No.1050215380+
こいつ大物とか言ってるのは息子disのために持ち上げたいだけ
23623/04/23(日)21:57:49No.1050215410+
水星はゆりかごで描写合ったけど案の定太陽に近すぎて過酷な環境なので新しい人間招くのも辛いと思う
23723/04/23(日)21:57:50No.1050215418+
>全部大団円で終わったらED後に水星がドアップで映っちゃうんだ…
OVAか…
23823/04/23(日)21:57:50No.1050215419そうだねx1
ミオリネの指摘通りに誰のことも信じられないから
サリウスに重用されても落ち着けなかったのかな…
23923/04/23(日)21:57:51No.1050215422そうだねx1
悲惨なドローン戦争をアンチドート作って終わらせたり孤児院作ったりアドステラの英雄だろサリウス
24023/04/23(日)21:58:05No.1050215506+
水星の回想すら無いせいでスレッタが居た場所は水星じゃない別の何処かなんだと思ってる
24123/04/23(日)21:58:14No.1050215574+
>一応スレッタ側にいるのがやり手の立ち回りすぎる
やり手というかスレミオがアホの子すぎて楽というか…
24223/04/23(日)21:58:15No.1050215583+
(またデリングが変なこと言ってるな…)
(なんかシャディクも変なこと言い始めたわ…)
24323/04/23(日)21:58:37No.1050215717そうだねx4
>後継者レースってシャディクが言ってたから他にも候補はいるんだろうけど
いやこれ…学生の身分で事業に参加させてたり他のお偉いさんが集まるパーティに顔を出させてたりする辺り
これ後継の中では普通に滅茶苦茶トップなんじゃ…
24423/04/23(日)21:58:43No.1050215765+
サリウスが1番穏健な立場とは思わなかった
24523/04/23(日)21:58:46No.1050215781そうだねx1
(グループの業績が伸び悩み始めてる時にどうしてどいつもこいつも内輪揉めを…)
24623/04/23(日)21:58:49No.1050215801そうだねx1
シャディクが真面目にやってたらグラスレーを
継がせるのは本気だったってのは良いよね…
24723/04/23(日)21:59:09No.1050215933+
もう学校作るどここうの話じゃなくなってるけど大丈夫なんです?
24823/04/23(日)21:59:12No.1050215953+
>ミオリネの指摘通りに誰のことも信じられないから
>サリウスに重用されても落ち着けなかったのかな…
ある程度の犠牲がずっとあり続けていいなんてのが嫌なんだろう
24923/04/23(日)21:59:56No.1050216258そうだねx4
>>一応スレッタ側にいるのがやり手の立ち回りすぎる
>やり手というかスレミオがアホの子すぎて楽というか…
視聴者が知ってる情報と登場人物が知りえる情報は=じゃないのでそれをもってアホというのはちょっと…
25023/04/23(日)21:59:58No.1050216277+
シン・セー公社の内情が明らかになるんだ…
培養槽みたいな場所に大量にスレッタが収められてるんだ…
25123/04/23(日)22:00:01No.1050216300+
情勢がコントロール下で少々業績が先細りだから地球に火をくべよう
25223/04/23(日)22:00:08No.1050216344+
申し訳ないけど最初に夢を語った時点でも水星に学校作ってハッピーエンドすると思ってた人ほぼいないと思う
25323/04/23(日)22:00:19No.1050216430そうだねx1
>(グループの業績が伸び悩み始めてる時にどうしてどいつもこいつも内輪揉めを…)
崩壊間際のグループらしいっちゃらしいな…
25423/04/23(日)22:00:22No.1050216441そうだねx2
>サリウスが1番穏健な立場とは思わなかった
ただこの世界の穏健ってアーシアンはずっと苦しんでスペーシアンの平和に貢献してねってのと同義なんだよね…
25523/04/23(日)22:00:22No.1050216445+
>もう学校作るどここうの話じゃなくなってるけど大丈夫なんです?
それは全学生夢どころじゃないから大丈夫だ!
25623/04/23(日)22:00:31No.1050216507そうだねx5
>申し訳ないけど最初に夢を語った時点でも水星に学校作ってハッピーエンドすると思ってた人ほぼいないと思う
というか強いて水星に住む意味がね…
25723/04/23(日)22:00:51No.1050216642+
現状グループのトップになるのはシャディクじゃなくて4BBAのはずだよね…
25823/04/23(日)22:01:01No.1050216717そうだねx7
>>サリウスが1番穏健な立場とは思わなかった
>ただこの世界の穏健ってアーシアンはずっと苦しんでスペーシアンの平和に貢献してねってのと同義なんだよね…
その通りなんで穏健というより保守的という方がいいか
現状維持派だね
25923/04/23(日)22:01:12No.1050216790+
水星って環境が相当悲惨だからな
まだまともといえるの火星か月ぐらいだよ
26023/04/23(日)22:01:19No.1050216836そうだねx1
サリウスは穏健だけどもアーシアンに対する搾取構造は
このまま温存するからそれも解決にはならない
26123/04/23(日)22:01:31No.1050216919+
グループ壊滅だと落とし所ないからババア共は尻拭い係になるのかもしれん
26223/04/23(日)22:01:46No.1050217027+
>ここまで来るとサリウスにはエピローグの貧乏くじ役やるまで生き残って貰わんと未来が暗すぎる
弱い肉おじ
26323/04/23(日)22:01:58No.1050217116+
水星は環境がヤバいらしいしパーメット採掘も月でも可能になって人が少なくなってるらしいから学校を作ったとしても限界集落みたいになりそう
26423/04/23(日)22:02:08No.1050217201+
のと仮面がやべーやつなせいで親父組の評価が相対的に上がりつつあるのを感じる
26523/04/23(日)22:02:17No.1050217269+
スペーシアンとアーシアンで絶滅戦争エンドでいいんじゃいかな
続編に繋がりそうだし
26623/04/23(日)22:02:18No.1050217279そうだねx1
>というか強いて水星に住む意味がね…
だから学校作って盛り上げたいって事なんだと思うよ
26723/04/23(日)22:02:27No.1050217358+
>グループ壊滅だと落とし所ないからババア共は尻拭い係になるのかもしれん
そんな扱いにしたらこのアニメ引くわ…
26823/04/23(日)22:02:37No.1050217427+
というか順番としては学校の前に人口が定着する産業だからね…
26923/04/23(日)22:03:02No.1050217616そうだねx1
パーメットが月で取れるならマジで水星にいる意味ないからなあ
こだわる理由も割と薄いよね…
27023/04/23(日)22:03:08No.1050217657+
>というか順番としては学校の前に人口が定着する産業だからね…
環境が壊滅的に人体に悪いし誰も行かないと思うよ…
27123/04/23(日)22:03:09No.1050217661+
水星が資源があるならまだしも何かあるの?
27223/04/23(日)22:03:13No.1050217701+
>現状グループのトップになるのはシャディクじゃなくて4BBAのはずだよね…
ヴィターク社の信用は地に落ち
グラスレー社のCEOは拉致
グループ総帥は昏睡状態
ペイル社しか居ねえ!
27323/04/23(日)22:03:25No.1050217786+
>現状グループのトップになるのはシャディクじゃなくて4BBAのはずだよね…
4BBAからトップになる権限奪えそうにないけどどうすんだろ
27423/04/23(日)22:03:29No.1050217810そうだねx5
>のと仮面がやべーやつなせいで親父組の評価が相対的に上がりつつあるのを感じる
いや…ダブスタの評価はやっぱやべー奴に戻ったな…
27523/04/23(日)22:03:32No.1050217821+
たぬきは環境のこと分からないのかもしれない
27623/04/23(日)22:03:43No.1050217891+
>スペーシアンとアーシアンで絶滅戦争エンドでいいんじゃいかな
>続編に繋がりそうだし
スレミオのアダムとイヴか…
27723/04/23(日)22:04:03No.1050218046+
>そんな扱いにしたらこのアニメ引くわ…
でもミオリネとガンド技術で繋がりあって他はトップが死んだり大怪我したりテロの親だったりで選択肢ないし…
27823/04/23(日)22:04:15No.1050218133+
>水星が資源があるならまだしも何かあるの?
ぱ…パーメット
27923/04/23(日)22:04:22No.1050218183+
水星ってパーメット採掘のために開発されたけど最近だと別の場所でもパーメット掘れるようになったとか言ってなかったっけ
28023/04/23(日)22:04:25No.1050218216+
オリジナルエランはどういうポジだっけ…
28123/04/23(日)22:04:42No.1050218337+
4bbaといいベイル社の目的がはっきりしないからどう話が絡むんだろうとは思う
やっぱ2クールは短すぎるよ
駆け足展開になるだろこのアニメ
28223/04/23(日)22:04:48No.1050218374+
最悪4BBA退陣でペイル社CEOにエラン(真)でなんとかなるんじゃない?
28323/04/23(日)22:04:54No.1050218419そうだねx1
>でもミオリネとガンド技術で繋がりあって他はトップが死んだり大怪我したりテロの親だったりで選択肢ないし…
仕方なく犠牲にしてるジジイ達より笑顔で焼いてるアイツらがそんな位置についたらダメだよ!?
28423/04/23(日)22:04:59No.1050218452そうだねx1
まず若者がいないという前提がどうしようも無さ過ぎるだろ水星
誰が通うんだよ水星スクール!
28523/04/23(日)22:05:11No.1050218551+
>水星ってパーメット採掘のために開発されたけど最近だと別の場所でもパーメット掘れるようになったとか言ってなかったっけ
なんと月で採掘可能です!
28623/04/23(日)22:05:14No.1050218567+
>オリジナルエランはどういうポジだっけ…
全く明かしてくれん
28723/04/23(日)22:05:16No.1050218587+
>4bbaといいベイル社の目的がはっきりしないからどう話が絡むんだろうとは思う
>やっぱ2クールは短すぎるよ
>駆け足展開になるだろこのアニメ
続きは映画で!
28823/04/23(日)22:05:26No.1050218678+
>まず若者がいないという前提がどうしようも無さ過ぎるだろ水星
>誰が通うんだよ水星スクール!
しかも産業の発展も見込めない所だし
28923/04/23(日)22:05:40No.1050218801+
>なんと月で採掘可能です!
す、水性の存在意義
29023/04/23(日)22:05:49No.1050218862+
>オリジナルエランはどういうポジだっけ…
1番演技頑張ってたこと以外不明
29123/04/23(日)22:05:52No.1050218877+
>まず若者がいないという前提がどうしようも無さ過ぎるだろ水星
>誰が通うんだよ水星スクール!
水星はいいところなんです!その…私が生まれ育ちました!
29223/04/23(日)22:06:26No.1050219097+
>オリジナルエランはどういうポジだっけ…
ペイル社の御曹司らしくCEO達からも上の立場として接されてる
どういうポジなんだ
29323/04/23(日)22:06:31No.1050219122+
あれだろ
アメリカがめちゃくちゃ環境が過酷な地に先住民の子孫押し込めてる
みたいな地だろ水星の環境
29423/04/23(日)22:06:32No.1050219137+
存在意義がねえからママンが拠点にできたんだ
娘は夢見てるけど内緒だぞ!
29523/04/23(日)22:06:47No.1050219241そうだねx2
人が住めるってだけであって安全とは程遠い所にわざわざ移住しようってやつは中々ね…
29623/04/23(日)22:07:09No.1050219380+
水星の環境

水星は太陽系の惑星の中で一番内側を公転しており、 地球の 10 倍以上強い日光を浴びており、昼の表面温度 は約 430℃にも達します。 一方、地球のような分厚い大 気をもっていないため夜は熱が宇宙空間に逃げてしまい、 約 -170℃まで冷えてしまいます。 昼と夜の温度差が約 600℃もある過酷な環境の惑星です。

誰がこんなとこ行くんだよ
29723/04/23(日)22:07:24No.1050219462そうだねx1
戦争シェアリングというクソ経済システムが出てきた事でジェターク社の売上が下がってる事が何となく理解できた
小規模な紛争を地球で起こしてだらだら売上上げるシステムの中で頭がトップ暗殺行っちゃうのだめだよ!
29823/04/23(日)22:07:49No.1050219628+
日本でいう過疎地か
29923/04/23(日)22:08:06No.1050219744そうだねx1
ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
30023/04/23(日)22:08:29No.1050219887+
もっと親子シーンほしい
30123/04/23(日)22:08:36No.1050219953そうだねx1
>>まず若者がいないという前提がどうしようも無さ過ぎるだろ水星
>>誰が通うんだよ水星スクール!
>水星はいいところなんです!その…私が生まれ育ちました!
……
30223/04/23(日)22:08:39No.1050219966そうだねx4
>ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
令和のマリアンヌ期待が高まる
30323/04/23(日)22:08:42No.1050219988+
嫁が真のやべー奴だったらギアスになってしまう…
30423/04/23(日)22:09:03No.1050220137+
>戦争シェアリングというクソ経済システムが出てきた事でジェターク社の売上が下がってる事が何となく理解できた
>小規模な紛争を地球で起こしてだらだら売上上げるシステムの中で頭がトップ暗殺行っちゃうのだめだよ!
いやそのシステムにも限界が出てたからだんだん売上が落ちてたんだよ
30523/04/23(日)22:09:10No.1050220189+
つまりグエンレクイエム…
30623/04/23(日)22:09:11No.1050220197+
生活できる施設はあってに水星の温度が有機生命体にはつらすぎる
昼は400度超えで夜は-100度を下回るところに行きたくねえ
30723/04/23(日)22:09:25No.1050220312そうだねx2
>ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
これ知ってる
コードギアスだ
30823/04/23(日)22:09:27No.1050220326+
オープニングでプロスペラより顔が隠されてる謎のエンジョイ女だからな
30923/04/23(日)22:09:40No.1050220416そうだねx1
>ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
人間と植物を同じように見てるとかマジモンの狂人っぽい
31023/04/23(日)22:09:43No.1050220443+
>生活できる施設はあってに水星の温度が有機生命体にはつらすぎる
>昼は400度超えで夜は-100度を下回るところに行きたくねえ
クマムシ人作るしかねえ!
31123/04/23(日)22:09:55No.1050220524+
植物の生存戦略を参考に…って植物って結構強かでえぐい生態も多いのでは…?となる
31223/04/23(日)22:09:56No.1050220531+
でもシンセー開発公社は凄いんだぞ!
業績はグループ内157社中151位だけど取引先企業は300社!年間取得特許数は200を越えてるんだぞ!
凄い!水星なんて場末で業績も最下位に近いのに取引先と取得特許が凄い!なんだこれは!
31323/04/23(日)22:10:13No.1050220670+
スレッタは多分ミオ母お手製じゃない?
31423/04/23(日)22:10:16No.1050220694そうだねx1
>>ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
>令和のマリアンヌ期待が高まる
デリングの側近がクワイエットゼロを引き継がなくてもいいんですよ?
と言うくらいにはミオリネママはヤベー奴だと思う
31523/04/23(日)22:10:17No.1050220701+
>>昼は400度超えで夜は-100度を下回るところに行きたくねえ
>クマムシ人作るしかねえ!
できたよ!ガンダム!
31623/04/23(日)22:10:36No.1050220835+
>でもシンセー開発公社は凄いんだぞ!
>業績はグループ内157社中151位だけど取引先企業は300社!年間取得特許数は200を越えてるんだぞ!
>凄い!水星なんて場末で業績も最下位に近いのに取引先と取得特許が凄い!なんだこれは!
癒着の香りがするんぬ
31723/04/23(日)22:10:40No.1050220857+
>誰がこんなとこ行くんだよ
養子野郎の考えでは月は地球圏に奪われるけど水星があるからパーメットの供給はスペーシアンとアーシアンの両方とも賄えるとか考えてるのかもしれん
実際には月が中立か緩衝地帯になって水星なんて誰も行かないんだろうけど
31823/04/23(日)22:10:48No.1050220920+
水星には水星があって…あとパーメットも採れて…ああ今は月でも採れますけど…
あとお年寄りが沢山います!ちょっと気難しい人達ですけど慣れるといい人達ですし…
あと…あとなんだったかな…パーメットの話はしましたっけ?
31923/04/23(日)22:11:04No.1050221043+
>デリングの側近がクワイエットゼロを引き継がなくてもいいんですよ?
>と言うくらいにはミオリネママはヤベー奴だと思う
あそこまで踏み込んだこと言ったのは思うところが多いんだろうな…
32023/04/23(日)22:11:09No.1050221071+
オーストラリアとかだと植物が火炎地獄作ってるしな
32123/04/23(日)22:11:11No.1050221081そうだねx3
植物の生態を人類に応用とか言い出した辺りで嫌な予感しかしなくなるよねアレ
32223/04/23(日)22:11:34No.1050221264+
スレッタちゃんは漫画ばかり読むから…
32323/04/23(日)22:11:56No.1050221421+
>植物の生態を人類に応用とか言い出した辺りで嫌な予感しかしなくなるよねアレ
宇宙に適応し広がるグリーンモンスタークズ
32423/04/23(日)22:12:10No.1050221526+
>ダブスタは嫁までヤベーやつ疑惑がちょっと出てきたからな…
草案はそういうのじゃなかったんすよ…と側近がフォローしてたからまだセーフ
32523/04/23(日)22:12:13No.1050221540そうだねx2
>令和のマリアンヌ期待が高まる
>これ知ってる
>コードギアスだ
パーメットは超情報体になれるらしいな
戦争だらけの世界を平和にできてデータストームの向こうに行ったエリーちゃんも含めて皆幸せに出来る方法がクワイエット・ゼロらしいな
32623/04/23(日)22:12:28No.1050221647+
みんな葛人間になっちゃうのか…
32723/04/23(日)22:13:15No.1050222012そうだねx1
>凄い!水星なんて場末で業績も最下位に近いのに取引先と取得特許が凄い!なんだこれは!
そりゃあ腐ってもパーメット採掘量は業界2位だからは…
月から楽に取れるけどそこだけに依存するのは体制として良くないし
32823/04/23(日)22:13:18No.1050222034+
具体的な話は一個もしてないから何とも想像しにくいんだよねクワイエットゼロ
32923/04/23(日)22:13:26No.1050222092+
というか色々考えてそうで考えてるだけで行動に移さないタイプというか…
33023/04/23(日)22:13:31No.1050222125+
普段はなぁなぁで共存してるけど外来種が来ると一斉に叩くみたいな生態になるんだろうか…
33123/04/23(日)22:13:39No.1050222183+
水星には学校通える子供いないって言ってたからな…
33223/04/23(日)22:13:54No.1050222287+
似たような事を最近ショッカーって組織がしようとしてたけど地獄とか言われてましたよ…?
33323/04/23(日)22:14:51No.1050222700+
話の途中で椅子をウイーンと動かしてシャディクの方に寄ったの見てなんか強え…って思った
33423/04/23(日)22:14:52No.1050222715+
>似たような事を最近ショッカーって組織がしようとしてたけど地獄とか言われてましたよ…?
なんどめだ全人類LCL化
33523/04/23(日)22:15:00No.1050222771+
>でもシンセー開発公社は凄いんだぞ!
>業績はグループ内157社中151位だけど取引先企業は300社!年間取得特許数は200を越えてるんだぞ!
>凄い!水星なんて場末で業績も最下位に近いのに取引先と取得特許が凄い!なんだこれは!
クワイエットゼロの共犯者なの考えるとこれダブスタの改ざん…
33623/04/23(日)22:15:04No.1050222806+
>具体的な話は一個もしてないから何とも想像しにくいんだよねクワイエットゼロ
人類補完計画みたいな物じゃないの
みんなパーメットで繋いで意識をデータストームでごちゃ混ぜにして
みんなへいわになるの
33723/04/23(日)22:15:11No.1050222852+
>水星には水星があって…あとパーメットも採れて…ああ今は月でも採れますけど…
>あとお年寄りが沢山います!ちょっと気難しい人達ですけど慣れるといい人達ですし…
>あと…あとなんだったかな…パーメットの話はしましたっけ?
水星人を全てパーメット人間にすれば物理的な学校は不要になるのでは?
パーメットを通じて教師役と生徒役を用意するだけで機材や校舎は必要なくなる
33823/04/23(日)22:15:23No.1050222931+
水星に関しちゃあそこ捨てて住民が移動した方が現実的
33923/04/23(日)22:15:27No.1050222971+
現状息子より上手
34023/04/23(日)22:15:49No.1050223109+
ガールズ誰か父側だったりしないかな
34123/04/23(日)22:15:53No.1050223146+
でもね
この計画を成功させないとエリーが幸せになれないの
34223/04/23(日)22:16:04No.1050223230+
>水星に関しちゃ肉体捨てて住民をデータストームの世界に移動させた方が現実的
34323/04/23(日)22:16:14No.1050223303+
>人類補完計画みたいな物じゃないの
>みんなパーメットで繋いで意識をデータストームでごちゃ混ぜにして
>みんなへいわになるの
そんな話誰もしてないしなぁ
34423/04/23(日)22:16:19No.1050223342+
つまりスレッタの夢は放送大学みたいな形で実現する…?
34523/04/23(日)22:16:29No.1050223406+
植物研究者→植物人間はちょっとイメージでモノを語り過ぎでは…
34623/04/23(日)22:16:57No.1050223600+
>水星に関しちゃあそこ捨てて住民が移動した方が現実的
今さら他所に移ってもなあっていう老人しか残ってない!
34723/04/23(日)22:16:57No.1050223604そうだねx1
孤児なんか拾うもんじゃね―な!
34823/04/23(日)22:18:02No.1050224059+
シャディクのやりたいこと聞かされて理解したうえでそれは上手くいかないでしょ…って忠告するのはなかなか大人な雰囲気だった
まぁこの人の言い分は結局スペーシアン側の意見だからシャディクとしては納得できんのだろうが
34923/04/23(日)22:18:20No.1050224172+
つまりシャディクの計画が上手くいけば水星は学校が必要になるくらいまた隆盛するはずなんだな

[トップページへ] [DL]