[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4406人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2129787.jpg[見る]


画像ファイル名:1682245686677.jpg-(50072 B)
50072 B23/04/23(日)19:28:06No.1050146394そうだねx37 20:37頃消えます
正直言うとエアリアルより他のMS同士でドンパチやってた方が面白くない?なんかエアリアルは最後にエリクトパワーでジャンルが変わると言うかアクション見てたらホラーになっちゃうと言うか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/23(日)19:28:59No.1050146716そうだねx38
多分スレ「」は08小隊とかSDMの方がリアル!とか言ってる
223/04/23(日)19:30:02No.1050147118そうだねx9
頭からっぽにして全部受け入れて楽死んだ方がいいよ
323/04/23(日)19:30:27No.1050147298そうだねx45
し…死んでる…
423/04/23(日)19:30:31No.1050147324そうだねx1
だいぶネタバラシは来たけどスレッタとエアリアルの関係もハッキリして欲しいのはわかる
523/04/23(日)19:32:21No.1050147978そうだねx29
ガンダム停止フィールドが無法の極みなのはハイ
623/04/23(日)19:32:47No.1050148148そうだねx32
ずーっとビットでピンチになると光って動きが良くなるパターンばっかりなのは正直感じている
723/04/23(日)19:33:35No.1050148493そうだねx11
ホラーがどうとかはどうでもいいけど戦闘シーンに関しちゃ先週より今回のほうが好き
823/04/23(日)19:33:40No.1050148523そうだねx8
とりあえずあの無法フィールドはつまらないからやめてほしい。というより対抗手段を敵に持たせて欲しい
923/04/23(日)19:33:52No.1050148602そうだねx1
現状改修型に変わった意味が特に無いのはかなり気になってる
1023/04/23(日)19:34:23No.1050148799+
>ずーっとビットでピンチになると光って動きが良くなるパターンばっかりなのは正直感じている
種割れみたいだな
1123/04/23(日)19:34:32No.1050148861そうだねx5
シャディク戦の敵がしっかり対策してきたのにはワクワクしたよ
1223/04/23(日)19:35:05No.1050149089+
6使ったらペナルティ無しで無敵モードになるからね
1323/04/23(日)19:35:33No.1050149300そうだねx1
ビットバリアー!ホイ反撃再起不能ばっかなのはまぁ…
1423/04/23(日)19:36:14No.1050149578そうだねx1
プラモ的なギミック全然使わんからなあ
1523/04/23(日)19:37:47No.1050150216そうだねx5
ガンビット砲はむしろ迂闊に出番作れないよなアレ
1623/04/23(日)19:38:21No.1050150414そうだねx11
ユニコーンのバナージ以外の戦闘のほうが面白いみたいなやつ?
1723/04/23(日)19:38:37No.1050150512そうだねx3
というかやっぱビットって主人公が最初から持つには強すぎるだろ。しかも設定のせいで壊すわけにいかないから無敵すぎる
1823/04/23(日)19:39:05No.1050150699+
>正直言うとエアリアルより他のMS同士でドンパチやってた方が面白くない?
うーんでも主役機なんだからメインで戦わせたほうがよくない?
1923/04/23(日)19:39:28No.1050150855そうだねx18
比喩じゃなくマジで無敵だからな謎のバリア
2023/04/23(日)19:39:50No.1050151005+
>ガンビット砲はむしろ迂闊に出番作れないよなアレ
あの使いにくいだけの兵器付けた理由が現状分からん…
2123/04/23(日)19:40:34No.1050151313+
ガンダムにリアルさとか求めるなよ
MSとかいらねえだろ
2223/04/23(日)19:41:22No.1050151645+
なんか改修前も無敵だからいまいち改修しても盛り上がらなかったな
戦い方もあんま変わらんし
2323/04/23(日)19:41:28No.1050151690+
スレッタが操縦の腕で決着つけたグエル2戦目好き
2423/04/23(日)19:41:59No.1050151879そうだねx15
魅力の方向性が違うだけでどっちも面白いよ?
2523/04/23(日)19:42:28No.1050152064そうだねx1
ファンネル出すと画面が単調になるからもう出さないしたお禿げは正しかった
でもスレッタの技量だとライフルとサーベルだけで十分な強さあるし演出次第よね
2623/04/23(日)19:42:43No.1050152136+
>なんか改修前も無敵だからいまいち改修しても盛り上がらなかったな
>戦い方もあんま変わらんし
実力で負けた訳でもなかったし
何で回収したんだろうな
2723/04/23(日)19:42:48No.1050152170+
必死こいて戦うおっさんやグエルみたいな才能あるパイロットが頑張って挑むもエアリアルみたいに明らかに異常なモビルスーツに何の抵抗も出来ず倒されるのも味だと思う
2823/04/23(日)19:43:10No.1050152310そうだねx2
>ガンダムにリアルさとか求めるなよ
>MSとかいらねえだろ
リアル云々の話じゃなくて要はしっかり苦戦して欲しいんだよ、もっとダミー使ったり格闘戦したり遮蔽物を利用したりして工夫して欲しいんだよ
2923/04/23(日)19:43:13No.1050152333+
両方楽しめばええ
3023/04/23(日)19:43:17No.1050152359+
かと言ってビットで制御権奪うインチキ技を使わない理由がないから非ガンドフォーマットの強い機体に期待するしかない
なんちゃって
3123/04/23(日)19:43:51No.1050152573そうだねx7
どっちが勝つのかわからない戦いの方が見てて楽しいのはある
3223/04/23(日)19:43:56No.1050152599+
>ファンネル出すと画面が単調になるからもう出さないしたお禿げは正しかった
>でもスレッタの技量だとライフルとサーベルだけで十分な強さあるし演出次第よね
十分な強さがあるというにはエアリアル本体の性能が他の機体と比べてどれくらいなのか分からんからなあ
3323/04/23(日)19:44:01No.1050152644+
>>なんか改修前も無敵だからいまいち改修しても盛り上がらなかったな
>>戦い方もあんま変わらんし
>実力で負けた訳でもなかったし
>何で回収したんだろうな
決闘の中でスコア6にするのが一番の目的でそれが達成できたから今度は壊さないようにガチガチにしたんじゃね
3423/04/23(日)19:44:09No.1050152689+
グラスレー戦後はちょっと機体へのダメージが大きかったので貧乏な地球寮だと治しきれないって状態ではあった
最新のものに装備とか置き換えたら手のつけられないものが出来上がった
3523/04/23(日)19:44:39No.1050152880+
>>なんか改修前も無敵だからいまいち改修しても盛り上がらなかったな
>>戦い方もあんま変わらんし
>実力で負けた訳でもなかったし
>何で回収したんだろうな
シャディク戦でボコボコにされたし直すついでに強化したんじゃね?
3623/04/23(日)19:44:40No.1050152883+
まあ主役ガンダムの戦い方ってそういうとこあるし
3723/04/23(日)19:45:15No.1050153121そうだねx4
>リアル云々の話じゃなくて要はしっかり苦戦して欲しいんだよ、もっとダミー使ったり格闘戦したり遮蔽物を利用したりして工夫して欲しいんだよ
エアリアルの戦闘がもう機体に隠された機能の不気味さ強調させる方向なんだと思うよ
苦戦ならダリルバルデ戦とミカエリス集団戦でやってはいる
3823/04/23(日)19:45:25No.1050153195そうだねx10
ビットを壊せないのが地味に演出に制限かかりそうだなあと勝手に思ってる
3923/04/23(日)19:45:26No.1050153202+
超強いガンダムがかっこよく無双するのも見たいし量産機が実弾やミサイルとかホバーとかでドンパチするのもどっちも見たいいいいい
4023/04/23(日)19:46:01No.1050153412+
>シャディク戦でボコボコにされたし直すついでに強化したんじゃね?
結局最初からスコア上げてればあそこまでボロボロになる理由なかったからなあ…
素のエアリアルの実力が足りてない感は特にない
4123/04/23(日)19:46:04No.1050153427+
>比喩じゃなくマジで無敵だからな謎のバリア
流石に実弾は通るだろ…
4223/04/23(日)19:46:15No.1050153504そうだねx5
ビームを弾く音はいいと思う
4323/04/23(日)19:46:45No.1050153707+
決闘出力でも殺せますよね?だったけれど一応周囲の被害が出ない出力ではあったんだね
4423/04/23(日)19:47:03No.1050153815そうだねx6
ファンネル面白くねえなと切り捨てたトミノがよくわかる
4523/04/23(日)19:47:20No.1050153928そうだねx3
実戦仕様で機体の差異だしてくるのとか結構好きよ水星
4623/04/23(日)19:47:28No.1050153968+
>どっちが勝つのかわからない戦いの方が見てて楽しいのはある
スレッタが勝つに決まってるのはいいんだけど最終的にオカルト塩戦闘に寄っちゃうのは意外性もなくて…って部分はある
4723/04/23(日)19:47:37No.1050154029+
ビット動かしてるよりMS同士で動き回ってドンパチやってる方が絵面が良いってのはそれはそう
4823/04/23(日)19:47:48No.1050154097+
>シャディク戦でボコボコにされたし直すついでに強化したんじゃね?
地球寮の予算じゃ修理できないからシンセーに任せたってプラモの説明書に
4923/04/23(日)19:47:53No.1050154127+
面白MSいっぱいいるからそっちの活躍もっと見たいってのがある
5023/04/23(日)19:48:05No.1050154191そうだねx9
まあ今週の戦闘は面白かったってのは同意
5123/04/23(日)19:48:16No.1050154272そうだねx1
追い詰められると青く光ってやばくなるからなぁ
5223/04/23(日)19:48:25No.1050154339+
>ビットを壊せないのが地味に演出に制限かかりそうだなあと勝手に思ってる
ラスト前辺りでぶっ壊すんじゃないかなと少しだけ期待してる
5323/04/23(日)19:48:29No.1050154372+
エアリアルもう完全にボス枠ですよねこれ
5423/04/23(日)19:48:46No.1050154483+
ノーマルと改修型で戦闘スタイルに違いがないのが個人的につまらないと感じる理由
5523/04/23(日)19:48:55No.1050154534+
決闘って命を取らなくて決着つくから勝ち負けを転がせて面白い設定だなと思ってたら主人公が負けるわけにはいかない理由が毎回つくのは少し残念だった
5623/04/23(日)19:49:00No.1050154572+
スレッタが強すぎてあんま面白くはないわなってのは正直感じてた
弱すぎてもストレスたまるだろうしここは難しいわな
5723/04/23(日)19:49:01No.1050154580+
ダリルバルデ戦が1番良かったな
5823/04/23(日)19:49:22No.1050154696そうだねx2
>ずーっとビットでピンチになると光って動きが良くなるパターンばっかりなのは正直感じている
まあ軽くピンチに晒していい感じに光らせていくのがのとママとクソ親父の計画だからな
5923/04/23(日)19:49:24No.1050154710+
敵もビット持ち出して本体が戦う必要性出さないとエアリアルあんまうごかくなくて良くなっちゃうのに対ガンドあくらつハックがあるせいであっても結局動かなくてよくなっちゃう…
6023/04/23(日)19:50:18No.1050155059そうだねx14
そもそもリアルさがどうこうって話ではないよね
6123/04/23(日)19:50:33No.1050155160+
ガンビット君なんでもできすぎて隙がなさすぎるんだよ
出そうにない部分からビーム出たりするし
6223/04/23(日)19:50:39No.1050155197そうだねx8
>ノーマルと改修型で戦闘スタイルに違いがないのが個人的につまらないと感じる理由
リアルがどうとかじゃなくて絵面がずっと同じだなってのがあるな俺も
6323/04/23(日)19:50:41No.1050155208+
ビットなしだとエアリアル&スレッタそんな強くないな
6423/04/23(日)19:50:45No.1050155224+
ピンチのたびに強くなって乗り越えていくってのはお話としてよくあるけど
今回ピンチのたびにエアリアルの乗っ取りパワーが上がっていくって方式でそれをやってるんだよね…クワイエットゼロもそれを利用する計画だし
6523/04/23(日)19:50:48No.1050155242+
00二期の00ライザーが来ると戦闘がすぐ終わる時期思い出す扱い
6623/04/23(日)19:51:11No.1050155399そうだねx2
個人的にはビットにそこまで拒否感ないなあ
あれはあれで派手で好きだよ
6723/04/23(日)19:51:15No.1050155429そうだねx1
2クールしかないから主人公負けさせてる暇がない
6823/04/23(日)19:51:21No.1050155473+
劇場版ぐらいの作画リソースがあるならビット戦も映えるんだけど
やっぱり週1アニメでは色々無理が出て来る
6923/04/23(日)19:51:27No.1050155516+
敵がビット使ってくるならビット無効にして一方的になるし
ビット抜きのMSが超強いみたいなことも無いからな…
7023/04/23(日)19:51:34No.1050155577そうだねx1
>ビットなしだとエアリアル&スレッタそんな強くないな
グエルより近接戦ちょい強いぐらいだしね
タイマンならまあ負けんけど集団戦はきつい
7123/04/23(日)19:51:38No.1050155596そうだねx1
>ビットなしだとエアリアル&スレッタそんな強くないな
まあそれでもシャディクガールズ相手に落とされてはないし弱いってことはないと思う
7223/04/23(日)19:52:06No.1050155787そうだねx11
>個人的にはビットにそこまで拒否感ないなあ
>あれはあれで派手で好きだよ
嫌いって話じゃなくてワンパターンだよねって話だと思うよ
7323/04/23(日)19:52:18No.1050155849+
タイマンバトルにおいてビットはあくまで絡め手としないとどうしても絵面がな
7423/04/23(日)19:52:43No.1050155988そうだねx5
スレッタ弱いとまでは言えないけど結局どこまでエリクト側なの?がずっと不明なんで
7523/04/23(日)19:52:49No.1050156032そうだねx1
改修前のエアリアルはビット抜きだと火力が足りなめというか装備が最低限レベルに落ちるから中々決め手にかけてたとは思う
改修型も武装は増えてはないけど機動力上がってるからこれでビット封じられたらどう動くのかはちょっと見たい
7623/04/23(日)19:52:51No.1050156043+
あんまパイロットとして成長していくってキャラいないよね
7723/04/23(日)19:52:53No.1050156052+
ユニコーンガンダムが自前でファンネル担いでたらこんな感じだったのかな…
7823/04/23(日)19:52:53No.1050156055+
むしろ戦闘自体はまあ適当にって感じだと思ってたから今週がいい誤算だったとも言える
7923/04/23(日)19:52:53No.1050156058+
最初に棒立ちでダルマ作ったのは衝撃的だったけど話進むにつれてやっぱ最初からファンネルあるのは良くないなってなるよね
8023/04/23(日)19:52:59No.1050156092+
負けて再起とか主人公でやってるとメインの謎解きやる尺無いからそういうのはグエルにやってもらう
8123/04/23(日)19:53:03No.1050156117+
>ビットなしだとエアリアル&スレッタそんな強くないな
スレッタが幼い時から一緒にいたMSだからビット抜きだとそんなに強くないと思う
8223/04/23(日)19:53:29No.1050156269そうだねx1
連結ビット砲はそうそう出せないからな…
ならなんで付けた?
8323/04/23(日)19:53:45No.1050156357+
今回は実戦出力のビーム強すぎない?ってなった
ガンビットであれ撃てたらマジでやばいじゃん
8423/04/23(日)19:53:53No.1050156410+
エアリアルが露骨に強いのはスレッタと併せて今後の展開のための不気味さというか…
8523/04/23(日)19:53:53No.1050156411そうだねx6
明確に性能違いすぎるからな…
エアリアルとまともに戦える機体がこないと面白くするのがまず無理だ
8623/04/23(日)19:53:55No.1050156422+
>最初に棒立ちでダルマ作ったのは衝撃的だったけど話進むにつれてやっぱ最初からファンネルあるのは良くないなってなるよね
攻撃だけならともかく防御までできちゃう所為でマジで腕とか関係なくなってる
8723/04/23(日)19:54:29No.1050156623そうだねx7
ゆりかごを見るにスレッタがMSそのものの精密動作も得意みたいだからこそ
そこらへんあんまり見えてこないのが勿体なく感じる
8823/04/23(日)19:54:33No.1050156648+
ファンネル戦闘で面白さを出すのは難しい法則は古今健在
8923/04/23(日)19:54:33No.1050156649そうだねx2
>負けて再起とか主人公でやってるとメインの謎解きやる尺無いからそういうのはグエルにやってもらう
新しい層を狙いながらガノタを楽しませる構想としてはかなり高得点
ボブが好きすぎる
9023/04/23(日)19:54:34No.1050156660+
ガンビットライフルを人に向けて撃ちたいって思考にスレッタがなるとも思えないからな…
そしたらやっぱりコントロールを完全に奪われるしかないか
9123/04/23(日)19:54:35No.1050156668+
>明確に性能違いすぎるからな…
>エアリアルとまともに戦える機体がこないと面白くするのがまず無理だ
まあそれこそビット破壊しちゃいけなさそうな縛りがある以上はその手の敵はラスボスまでまたんといけんのかもしれん
9223/04/23(日)19:55:00No.1050156836そうだねx7
>ゆりかごを見るにスレッタがMSそのものの精密動作も得意みたいだからこそ
>そこらへんあんまり見えてこないのが勿体なく感じる
それこそグエルの再戦なんかは良い見せ方だっと思う
9323/04/23(日)19:55:19No.1050156985+
あの連結砲決闘で使ったら相手死ぬのでは?
9423/04/23(日)19:55:22No.1050157010+
シャディクにアンチドート食らってた時にエアリアルに話しかけながら攻撃やり過ごしてたのがスレッタの操縦だけかな
9523/04/23(日)19:55:26No.1050157029+
>ゆりかごを見るにスレッタがMSそのものの精密動作も得意みたいだからこそ
>そこらへんあんまり見えてこないのが勿体なく感じる
無茶苦茶やってたグエル戦のラストはコマ送りじゃないと目視できないんだよな…
9623/04/23(日)19:55:27No.1050157033そうだねx2
アンチドート食らった後にミカエリスの攻撃避けてたあたりはスレッタ本人の力じゃない?
9723/04/23(日)19:55:30No.1050157055+
>嫌いって話じゃなくてワンパターンだよねって話だと思うよ
ワンパターンで面白くないんでしょ
9823/04/23(日)19:55:31No.1050157063そうだねx1
>それこそグエルの再戦なんかは良い見せ方だっと思う
すごい高度な攻防いいよねあそこ
9923/04/23(日)19:55:33No.1050157083+
>ゆりかごを見るにスレッタがMSそのものの精密動作も得意みたいだからこそ
>そこらへんあんまり見えてこないのが勿体なく感じる
いやビームサーベル毎回のように使ってやたら精密に頭のアンテナだけ斬ったり色々やってるけども…
10023/04/23(日)19:55:43No.1050157160そうだねx4
クソ強機体というのは意図してるからいいとしてエアリアルのいない戦闘が軒並み評価高いのがね
10123/04/23(日)19:55:50No.1050157202そうだねx3
魔女って単語から感じるイメージに沿った戦い方としてはちゃんとやれてるとは思う
10223/04/23(日)19:55:53No.1050157231そうだねx1
>ファンネル戦闘で面白さを出すのは難しい法則は古今健在
御禿からしてこれ面白くねーわって途中で投げちゃったからな
ボスキャラが使う分にはいいんだろうけど
10323/04/23(日)19:55:56No.1050157252+
スプリンクラー食らった後AI操作のダリルバルデを片腕だけでいなしてたのはスゲェってなったけどな
10423/04/23(日)19:56:39No.1050157591そうだねx2
>というかやっぱビットって主人公が最初から持つには強すぎるだろ。しかも設定のせいで壊すわけにいかないから無敵すぎる
ここ凄いまとめサイト用レス感
10523/04/23(日)19:56:40No.1050157595+
連結ビームはクワイエットゼロ装置壊すのに使われそう
10623/04/23(日)19:56:48No.1050157642そうだねx4
グエルが面白い理由としてあいつが対ビット戦うますぎるんだよな
ファラクト戦も面白かったし周りももっと頑張って欲しい
10723/04/23(日)19:57:28No.1050157873そうだねx1
シャディク&学生テロ集団と戦ったときはビットだけじゃなかっただろ!?
10823/04/23(日)19:57:29No.1050157884そうだねx5
>グエルが面白い理由としてあいつが対ビット戦うますぎるんだよな
>ファラクト戦も面白かったし周りももっと頑張って欲しい
というかやっぱファンネル潜り抜けて攻撃するってのは主役側のやることだわってなる
10923/04/23(日)19:57:43No.1050157979+
グエル…なぜ新ガンダムに実体剣があるかわかるか?
11023/04/23(日)19:57:43No.1050157983そうだねx2
オールレンジ攻撃なんて強いに決まってるからな
じゃあどういう争わせ方するかってファンネルvsファンネルの1:1とかやるの面白い逆シャア
11123/04/23(日)19:57:47No.1050158006+
>グエルが面白い理由としてあいつが対ビット戦うますぎるんだよな
>ファラクト戦も面白かったし周りももっと頑張って欲しい
ビット出して面白い戦闘ってその辺の対処方法とかの見せ方だよね
11223/04/23(日)19:58:35No.1050158303+
機体の設定から来る展開の話なんだろうけど尺短いとうまく配分するの短いだろうなとは思う
11323/04/23(日)19:58:36No.1050158318そうだねx1
敵が増えればビットはビットエアリアルはエアリアルで別の敵を相手取ったり出来るんじゃないかと期待してる
11423/04/23(日)19:59:00No.1050158481そうだねx2
fu2129787.jpg[見る]
この回避頭おかしいレベルだと思う
11523/04/23(日)19:59:13No.1050158573+
パーメットスコア6出す機体が敵に来たらお互いにビットをぶつけあうハイレベルな戦闘になるかもしれない
周囲は地獄だろうけど
11623/04/23(日)19:59:13No.1050158574そうだねx4
一期の覚醒エアリアルは本体動きまくってよかったからエアリアルにはあんな感じを期待したい
11723/04/23(日)19:59:28No.1050158680そうだねx2
ビットで手数が負けるから集団戦をやってその不利を帳消しにするというシャディクは正しかった
11823/04/23(日)19:59:54No.1050158827そうだねx4
無敵とか言われてるけど別に普通に苦戦してるんだがなあ
11923/04/23(日)20:00:14No.1050158968+
今の所エアリアルがボスみたいな状態だから圧倒してくる奴が出てきたら強敵感がかなり増す効果はありそう
12023/04/23(日)20:00:37No.1050159114+
一期とか大概四肢もげてるよね
12123/04/23(日)20:00:43No.1050159154+
>シャディク&学生テロ集団と戦ったときはビットだけじゃなかっただろ!?
素エアリアルは良かったけど改修型が現状特に変わったことしてないから印象薄れてるところがある
12223/04/23(日)20:00:49No.1050159188+
>一期の覚醒エアリアルは本体動きまくってよかったからエアリアルにはあんな感じを期待したい
あそこぬるぬる動きまくってキモチワルクてよかったよね
前半はベギルペンデがいい動きしてたのもあるから尚更
12323/04/23(日)20:00:52No.1050159210+
>無敵とか言われてるけど別に普通に苦戦してるんだがなあ
無敵はオーバーライドのことでしょ
12423/04/23(日)20:00:55No.1050159232+
分割でも4クールあれば学園の決闘とかでも戦闘の緩急とかつけれそうなんだけどね
12523/04/23(日)20:00:55No.1050159233そうだねx3
ビットだから映えないとかじゃなくて大体不思議な力でなんか勝つみたいな戦闘なのが駄目だと思う
12623/04/23(日)20:01:03No.1050159306+
クソデカライフル好きなのにこれ撃つまでもなくビットが片付けちゃうのもったいない
12723/04/23(日)20:01:16No.1050159400+
>無敵とか言われてるけど別に普通に苦戦してるんだがなあ
アフィ用のレスいちいち相手しててもしゃーない
12823/04/23(日)20:01:20No.1050159418そうだねx5
設定的にエアリアルが活躍してもやったーカッコいいー!ってならずにうわ…ってなるんだよな
12923/04/23(日)20:01:27No.1050159458+
お母さんがなんか面白いギミック仕込んでくれているといいな
13023/04/23(日)20:01:33No.1050159489そうだねx2
やはりもう1クールほしい
13123/04/23(日)20:01:53No.1050159636+
一期は謎の力で勝ったのファラクト戦ぐらいじゃない?
13223/04/23(日)20:01:58No.1050159667そうだねx1
エアリアル本体のロールアウトが10年以上前なのは忘れられがち
13323/04/23(日)20:02:00No.1050159691+
>ビットだから映えないとかじゃなくて大体不思議な力でなんか勝つみたいな戦闘なのが駄目だと思う
不思議パワー解決は最終回の一回まで!
13423/04/23(日)20:02:19No.1050159831+
>ビットだから映えないとかじゃなくて大体不思議な力でなんか勝つみたいな戦闘なのが駄目だと思う
オーバーライドは2回しかやってないしシャディク戦はチュチュが勝ち持って行ってるしで大体の意味がちょっと分からない
13523/04/23(日)20:02:25No.1050159869+
そもそも戦争軸に話が進む他ガンダム作品でないんだし
こんなにエアリアル無双にしなくてもと思う
負けても死ぬわけじゃないし
13623/04/23(日)20:02:28No.1050159892そうだねx2
>一期は謎の力で勝ったのファラクト戦ぐらいじゃない?
シャディク戦は謎パワー無ければそもそも最後に繋げず負けてたでしょ
13723/04/23(日)20:02:34No.1050159938+
エアリアルとまともに戦えるMS=ビット持ちだから勝負にならないというか…
13823/04/23(日)20:02:48No.1050160030+
ほい無敵のビットバリア張りながらダルマ
で大体終わるしバリアが無敵過ぎて緊張感は無い
13923/04/23(日)20:02:58No.1050160099+
>ビットだから映えないとかじゃなくて大体不思議な力でなんか勝つみたいな戦闘なのが駄目だと思う
不思議な力で勝つってのも戦闘回数少ない弊害もあるが2回くらいなんだが…
そのうち明確に勝ったと言えそうなのは6話くらいか
14023/04/23(日)20:03:09No.1050160175+
エアリアルそのものは普通にダメージ負ってるけど中のスレッタが焦ったり恐怖したりって様子がほぼ全く無いから実際以上に無敵に見える人はいるかもしれない
14123/04/23(日)20:03:16No.1050160219+
スレッタがエアリアルにおんぶにだっこされてるわけじゃなくて一応MS操縦技術凄いのか
14223/04/23(日)20:03:43No.1050160409+
>エアリアルそのものは普通にダメージ負ってるけど中のスレッタが焦ったり恐怖したりって様子がほぼ全く無いから実際以上に無敵に見える人はいるかもしれない
やばくなったらイヤボーンすればいいし…
14323/04/23(日)20:03:44No.1050160410+
>エアリアル本体のロールアウトが10年以上前なのは忘れられがち
パーツ一切入れ替えてないとも言われてないし
エアリアルの素の性能が極端に低いって話もないし
14423/04/23(日)20:03:47No.1050160428+
>スレッタがエアリアルにおんぶにだっこされてるわけじゃなくて一応MS操縦技術凄いのか
一応どころか出てる学生キャラの中じゃトップって明言されてるよ
14523/04/23(日)20:04:10No.1050160601+
>スレッタがエアリアルにおんぶにだっこされてるわけじゃなくて一応MS操縦技術凄いのか
スレッタ本人の技量出た場面アンチドートされた時位しかないから…後ずっと覚醒とガンビット
14623/04/23(日)20:04:38No.1050160781+
>シャディク戦は謎パワー無ければそもそも最後に繋げず負けてたでしょ
まぁスレッタもGUND切られてから自力で凌ぎ切るだけの実力あったから謎パワー発動まで耐えれたし…
14723/04/23(日)20:04:45No.1050160827そうだねx3
スコア6強制とかやってくるので下手にガンダムで戦う方が危険な気がしてくる
14823/04/23(日)20:04:50No.1050160859+
謎武装の後出しじゃんけんはガンダムでは良くある事ではあるけど味方側でやるのは珍しいか
14923/04/23(日)20:04:57No.1050160914そうだねx5
>スレッタ本人の技量出た場面アンチドートされた時位しかないから…後ずっと覚醒とガンビット
ちゃんと見てる?
15023/04/23(日)20:05:05No.1050160973+
どこまで行っても感じ方の違いでしかないな
その溝が埋まらないんだから話が成立しない
15123/04/23(日)20:05:20No.1050161067+
>スコア6強制とかやってくるので下手にガンダムで戦う方が危険な気がしてくる
グラスレーモビルスーツ以外はパーメット推進とか使ってるんでどのモビルスーツもジャック対象だぞ
15223/04/23(日)20:05:30No.1050161144+
機体が不思議MSすぎてMS戦してる感じしない
15323/04/23(日)20:05:40No.1050161224+
実質2クールで主人公がチーム戦してるって訳でもないから戦闘のバリエとストーリーの比率がどうしても難しいよね
15423/04/23(日)20:05:48No.1050161308+
ビット演出ってワンパターンになりがちだからなぁ…
15523/04/23(日)20:05:52No.1050161333+
>謎武装の後出しじゃんけんはガンダムでは良くある事ではあるけど味方側でやるのは珍しいか
Z頃からオーラバリアとかやってるし…
15623/04/23(日)20:06:08No.1050161436そうだねx1
>その溝が埋まらないんだから話が成立しない
棲み分けすればいい話である
15723/04/23(日)20:06:08No.1050161443+
>実質2クールで主人公がチーム戦してるって訳でもないから戦闘のバリエとストーリーの比率がどうしても難しいよね
毎話戦闘してればまだ印象も違うだろうけど
15823/04/23(日)20:06:13No.1050161475そうだねx3
戦いって言うよりイベント感あるんだよな
15923/04/23(日)20:06:14No.1050161482+
>実質2クールで主人公がチーム戦してるって訳でもないから戦闘のバリエとストーリーの比率がどうしても難しいよね
やっぱり素と改修型で戦闘スタイルが変わらなさ過ぎると思う
16023/04/23(日)20:06:16No.1050161495+
正直一回くらい負けてミオリネを誰かに取られてリベンジマッチで奪い返す展開が見たかった、別に取られても死ぬ訳じゃないし
16123/04/23(日)20:06:25No.1050161549+
エアリアル先生はお遊戯用にレベル下げてやってる状態なんだよな…
16223/04/23(日)20:06:28No.1050161573+
>>スレッタ本人の技量出た場面アンチドートされた時位しかないから…後ずっと覚醒とガンビット
>ちゃんと見てる?
実際そうだろ
ダリルバルデ戦も一応そうだけど特に焦りもせず対処しておわってるから視聴者目線緊張感無いしやばいのを乗り切ったのあそこだけだ
16323/04/23(日)20:06:38No.1050161647+
謎武装より最後は格闘しろってユニコーンくんも言ってた
16423/04/23(日)20:06:55No.1050161758+
ファラクト戦のときにカメラが不調を起こしていたからパーメットを使っていなくてもオーバーライドできる疑惑がある
16523/04/23(日)20:07:09No.1050161851+
Mk-2→Zみたいに別の機体にした訳でもなく
単にエアリアルを治したわけだから別に戦闘スタイル変える理由もないというか…
16623/04/23(日)20:07:09No.1050161852+
>Z頃からオーラバリアとかやってるし…
終盤も終盤じゃねえか!
16723/04/23(日)20:07:11No.1050161870+
>どこまで行っても感じ方の違いでしかないな
>その溝が埋まらないんだから話が成立しない
噛みついてきてない「」同士なら割りと通じあってるように見えるけど
16823/04/23(日)20:07:18No.1050161925+
>謎武装より最後は格闘しろってユニコーンくんも言ってた
うーんちょっとマニピュレータが頑丈すぎるかな?
16923/04/23(日)20:07:23No.1050161965+
ビットが戦闘を単調にさせるのはそうだけどメタ的に見ると絶対に壊れないのがつまらん
17023/04/23(日)20:07:32No.1050162031そうだねx2
>正直一回くらい負けてミオリネを誰かに取られてリベンジマッチで奪い返す展開が見たかった、別に取られても死ぬ訳じゃないし
見たかったけど今思うとそんな事に割く尺ないよ
17123/04/23(日)20:07:36No.1050162081+
>ファラクト戦のときにカメラが不調を起こしていたからパーメットを使っていなくてもオーバーライドできる疑惑がある
ファラクトに限らずMSはパーメット使ってるぞ
17223/04/23(日)20:07:39No.1050162106+
デリングさん元気になって欲しい
17323/04/23(日)20:07:48No.1050162164+
>Mk-2→Zみたいに別の機体にした訳でもなく
>単にエアリアルを治したわけだから別に戦闘スタイル変える理由もないというか…
いや玩具的には必要でしょ
17423/04/23(日)20:07:55No.1050162211+
>>謎武装より最後は格闘しろってユニコーンくんも言ってた
>うーんちょっとマニピュレータが頑丈すぎるかな?
サイコフレームパワーで硬化してるんです!サイコフレームパワーです!
17523/04/23(日)20:07:58No.1050162225+
>ファラクト戦のときにカメラが不調を起こしていたからパーメットを使っていなくてもオーバーライドできる疑惑がある
あの世界の機器類は概ねパーメット使われてるよ
17623/04/23(日)20:08:11No.1050162309+
邪悪なテロリストがもっと攻めてきてくれないとエアリアルが本領発揮できないから毎週来てほしい
17723/04/23(日)20:08:35No.1050162489+
なんだかんだでもっと枠とってくれに起因しそうなんだよな
17823/04/23(日)20:08:39No.1050162517+
>あの世界の機器類は概ねパーメット使われてるよ
マジか
それは知らなかったごめん
17923/04/23(日)20:08:51No.1050162592そうだねx3
>>>謎武装より最後は格闘しろってユニコーンくんも言ってた
>>うーんちょっとマニピュレータが頑丈すぎるかな?
>サイコフレームパワーで硬化してるんです!サイコフレームパワーです!
謎武装じゃねーか!
18023/04/23(日)20:08:52No.1050162595+
魔女らしくお前メチャクチャだろ…ってなる戦いずっとやってるからな
多分魔女枠が分離すればちゃんと頑張れエアリアル…!ってなる戦いもあるはず
18123/04/23(日)20:08:56No.1050162622そうだねx4
そもそもエアリアル=エリクトのデータストーム肩代わりチートMSなんだから少なくとも学園編で苦戦させるつもりはそんな無かったんじゃねえかな
18223/04/23(日)20:09:06No.1050162702+
FXやAGE2マグナムのCファンネルも攻撃一発当てた程度じゃ壊れないからずっとそれやってればいいじゃんってなった
18323/04/23(日)20:09:19No.1050162787+
エランくん戦とメスガキ戦以外は好きだけどな
18423/04/23(日)20:09:24No.1050162814+
>なんだかんだでもっと枠とってくれに起因しそうなんだよな
ダレる
18523/04/23(日)20:09:32No.1050162884そうだねx2
そのうちフリーダムみたいに見てない人から無双ばかりしてると思われそう
18623/04/23(日)20:09:57No.1050163063そうだねx2
やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
18723/04/23(日)20:10:02No.1050163098+
>FXやAGE2マグナムのCファンネルも攻撃一発当てた程度じゃ壊れないからずっとそれやってればいいじゃんってなった
Cファンネルも見た目意識してタロットムーブしてたけど強すぎるからな…
18823/04/23(日)20:10:05No.1050163111そうだねx1
>そもそもエアリアル=エリクトのデータストーム肩代わりチートMSなんだから少なくとも学園編で苦戦させるつもりはそんな無かったんじゃねえかな
欠陥自体が直ってるわけじゃないの一週回って好きだよ
…バーカ滅べガンドアーム!
18923/04/23(日)20:10:06No.1050163118+
クワイエットゼロの概要から考えるにエアリアルが兵器全てを支配する鍵になるわけだから
それこそあの世界最強の機体として作られててもおかしくはないんだよな
19023/04/23(日)20:10:15No.1050163196+
>そもそもエアリアル=エリクトのデータストーム肩代わりチートMSなんだから少なくとも学園編で苦戦させるつもりはそんな無かったんじゃねえかな
むしろ真面目に学園編やってた1期のが苦戦してて
テロリストと戦ったら圧勝したのが2期だろう
19123/04/23(日)20:10:16No.1050163203そうだねx2
つーかぶっちゃけラスボス候補っすよねエアリアル
19223/04/23(日)20:10:24No.1050163271+
2クールやって劇場版とかだろうか
19323/04/23(日)20:10:25No.1050163283+
エアリアルのファンネルだけ威力が高すぎて…ネ
19423/04/23(日)20:10:37No.1050163375+
>そのうちフリーダムみたいに見てない人から無双ばかりしてると思われそう
素のエアリアルって損傷なしで勝ってるの1話だけだしな…
19523/04/23(日)20:10:38No.1050163386+
>やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
尺より戦闘シーンが少ないんだと思います
19623/04/23(日)20:10:55No.1050163503+
>いや玩具的には必要でしょ
玩具的には売れてるから問題ないな!
個人的にビット系嫌いじゃないのとバンクでビットが撃ってる絵だったら微妙だけどそういう訳じゃないからあんまり気にしたことないなあ
19723/04/23(日)20:10:55No.1050163505+
>2クールやって劇場版とかだろうか
スピード感的に尺余りそうだぞ
19823/04/23(日)20:11:08No.1050163597+
ビットを動かす事でエアリアルをあんまり動かさないで良い感じにできるっていうのは作画的には便利だろうなと思うんだけど
これはこれでちょっと物足りないというのはある
まあ他のMSが動いてくれるからそこまで不満もないけど
19923/04/23(日)20:11:25No.1050163710+
>>やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
>尺より戦闘シーンが少ないんだと思います
二期は結構多いぞ
20023/04/23(日)20:11:32No.1050163759+
最終的に毎回魔女パワーで乗り切るとはいえ
結構ボロボロにされてるから事故起きそうでママがギャンブラーすぎる
20123/04/23(日)20:11:33No.1050163770+
今回で一気に世界観が広がったから面白く感じた
エアリアルの戦闘おもんないというか今後に期待って感じだな
20223/04/23(日)20:11:45No.1050163849そうだねx3
悪い意味で安心して見れちゃうのがいけない
メタ的にも作中的にもエアリアルが負ける絵面が浮かばないもん
20323/04/23(日)20:11:46No.1050163862+
>>やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
>尺より戦闘シーンが少ないんだと思います
つまり話進めないといけないから戦闘のために避ける話数が少ないってことでしょ
20423/04/23(日)20:11:49No.1050163879+
正直オルコットさんなんて含みのありそうなキャラ増やしてる余裕あんのかって思う
20523/04/23(日)20:11:51No.1050163898+
ちゃんとガンビット一発一発は貧弱で弾かれまくるけど頭おかしい精度で重ね当てしてるみたいね…
20623/04/23(日)20:11:51No.1050163904+
>やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
そうか?割と尺余るまであると思うぞ
20723/04/23(日)20:11:54No.1050163925+
>>FXやAGE2マグナムのCファンネルも攻撃一発当てた程度じゃ壊れないからずっとそれやってればいいじゃんってなった
>Cファンネルも見た目意識してタロットムーブしてたけど強すぎるからな…
当てても壊れないファンネルが強すぎて普通に撃墜されたトライAGEマグナムが弱体化したように見える
20823/04/23(日)20:12:05No.1050163996そうだねx2
>>やっぱ2クールでビルド系じゃない本格ガンダムは無理じゃないかな?こんだけハイスピードで進めて尺が全く足りなさそうなんだけど
>尺より戦闘シーンが少ないんだと思います
二期になってから毎回戦闘するようになって驚いたよ…
20923/04/23(日)20:12:08No.1050164021+
>謎武装じゃねーか!
でもやってること格闘だし…謎じゃないし…
つまりガンドパワーで格闘しよう
21023/04/23(日)20:12:15No.1050164080そうだねx6
今日は戦闘シーンめっちゃ面白かったのは事実
21123/04/23(日)20:12:22No.1050164130+
>2クールやって劇場版とかだろうか
現状だと2クールで大体撒かれる伏線回収して終わりそうだからやらないんじゃない?
21223/04/23(日)20:12:23No.1050164139+
1期で学園外を全然出さなかったから2期でスピード消化してる感じになってる
21323/04/23(日)20:12:35No.1050164210+
地球のグエルで尺稼ぐんだろうなって思ったけど割とすぐすっきりしちゃったからな
21423/04/23(日)20:12:36No.1050164217+
ボブ再起一話で終わらせたから尺の心配はそんなしてない
21523/04/23(日)20:12:44No.1050164267そうだねx3
4クールは絶対ダレるのは過去作見てもわかるし…
21623/04/23(日)20:12:53No.1050164343+
劇場版やってくれるならうれしいぞ
21723/04/23(日)20:13:00No.1050164393+
過去作でも要所はオカルトパワーで気合勝ちはわりとあるけど戦闘回数圧縮した分それが目立ってる所はある
21823/04/23(日)20:13:04No.1050164422+
>悪い意味で安心して見れちゃうのがいけない
>メタ的にも作中的にもエアリアルが負ける絵面が浮かばないもん
だからラスボスなんじゃない?
21923/04/23(日)20:13:11No.1050164477そうだねx2
>正直オルコットさんなんて含みのありそうなキャラ増やしてる余裕あんのかって思う
含みありそうかな…
今回で要素全部使い切った感あるけど
22023/04/23(日)20:13:14No.1050164510+
>今日は戦闘シーンめっちゃ面白かったのは事実
実弾とビームでこんな差あるんだ…ってなった
単純にMS性能差もあるっぽいけど
肩でビーム弾いとる…
22123/04/23(日)20:13:15No.1050164521そうだねx1
割とどのシリーズでも量産機同士のガチバトルは見応えあったりするよな
22223/04/23(日)20:13:18No.1050164541+
>劇場版やってくれるならうれしいぞ
フェルシーロロを処刑せよ
22323/04/23(日)20:13:20No.1050164557+
他のMSはあんまりたくさん被弾できないから頑張って機動力で避けてるところをビットで防御できてしまえるって面の方が大きいのかもしれない
シャディクの攻撃を独り言呟き続けながら避けてるところとかスレッタも大概凄いんだけど…
22423/04/23(日)20:13:23No.1050164581+
主人公が攻略される側というのも好きだよ
今の段階だと奥の手のオーバーライドを出されたらどうしようもないけど
22523/04/23(日)20:13:26No.1050164602そうだねx1
Gレコってあんだけやって2クールだったのか…
22623/04/23(日)20:13:35No.1050164680+
今回はやっぱ従来のガンダムはいいな!って思ったけど水星の魔女路線が嫌かと言われるとそうでもない
22723/04/23(日)20:13:40No.1050164712+
でも戦争編で学友と戦場で再会するシーンとかみたいし…
22823/04/23(日)20:13:40No.1050164722+
>>正直オルコットさんなんて含みのありそうなキャラ増やしてる余裕あんのかって思う
>含みありそうかな…
>今回で要素全部使い切った感あるけど
なんで地球側に付いたのかは語られてなくない?
22923/04/23(日)20:13:45No.1050164761+
4クールはぶっちゃけ長い
23023/04/23(日)20:13:47No.1050164775+
>肩でビーム弾いとる…
そこはパイロットの実力なのでは
23123/04/23(日)20:13:47No.1050164777そうだねx5
長くなるとダレるのは分かるけど水星は多分長い方が良かったタイプのアニメ
23223/04/23(日)20:13:48No.1050164791+
本筋以外の話好きだからこの舞台設定でだれるってのもいまいちわからないな
23323/04/23(日)20:13:51No.1050164809そうだねx3
ガンビットとかビット強奪とか抜きに柵無いちゃんと強い敵とやりあって欲しいがそんな強敵がいない
23423/04/23(日)20:13:56No.1050164858そうだねx1
>含みありそうかな…
>今回で要素全部使い切った感あるけど
あとはグエルを庇って死ぬくらいだよなオルコットの役割
23523/04/23(日)20:14:15No.1050165014+
シュバルゼッテとかあんな頭バエルみたいなMSが終盤に出てくるのか…
23623/04/23(日)20:14:16No.1050165021+
>でも戦争編で学友と戦場で再会するシーンとかみたいし…
もうそんな尺はないだろう
23723/04/23(日)20:14:17No.1050165029+
>割とどのシリーズでも量産機同士のガチバトルは見応えあったりするよな
ドンパチで次々に撃破されるのはそれはそれで魅力だからな
23823/04/23(日)20:14:21No.1050165064+
>4クールは絶対ダレるのは過去作見てもわかるし…
とはいえ今の2クールもちょくちょく過程が飛ばされててもうちょっと描写欲しいし…
23923/04/23(日)20:14:32No.1050165167+
エアリアルはだいぶユニコーンだし…
24023/04/23(日)20:14:34No.1050165174+
>なんで地球側に付いたのかは語られてなくない?
アーシアンに家族を殺されて尚地球側にいるのかも分からんしな
24123/04/23(日)20:14:39No.1050165215そうだねx6
まぁどうでもいい時間はほしかったよね底辺校みたいな民度とは言えせっかくの学園だし
24223/04/23(日)20:14:48No.1050165277+
地球勢の切り札っぽいGビットも簡単にエリーに乗っ取られるの無法過ぎません…?
24323/04/23(日)20:14:50No.1050165290そうだねx3
公式ページの登場人物一覧が増えました!
死にました!
はなかなか酷い
24423/04/23(日)20:14:54No.1050165317+
>Gレコってあんだけやって2クールだったのか…
詰めすぎて大半置いてけぼり食らってたけどな!
あれで子供に見てほしいってウソだろ…?
24523/04/23(日)20:14:57No.1050165347+
>Gレコってあんだけやって2クールだったのか…
毎回戦闘やってて正直戦闘邪魔って思ってたからバランス大事ね…
24623/04/23(日)20:14:57No.1050165351+
ウォルコットと言われるとGAしか浮かばなくて困る
24723/04/23(日)20:14:58No.1050165356そうだねx1
>長くなるとダレるのは分かるけど水星は多分長い方が良かったタイプのアニメ
日常描写薄いのに日常描写前提の人間関係できてるのがな
24823/04/23(日)20:15:02No.1050165375+
新しいものお出しするために作ったのにいつもと違うって言うのはそりゃそうだとしか
24923/04/23(日)20:15:05No.1050165392+
バンダイの指示で急に劇場版とか続編作らされるパターンはあるな
25023/04/23(日)20:15:11No.1050165433+
>そこはパイロットの実力なのでは
コクピットより肩の方が弾けるんだ…
25123/04/23(日)20:15:15No.1050165470そうだねx9
>毎回戦闘やってて正直戦闘邪魔って思ってたから
いや全然
25223/04/23(日)20:15:31No.1050165595+
>あれで子供に見てほしいってウソだろ…?
過信してるんだよ
子供の理解力の高さってのをさ
25323/04/23(日)20:15:36No.1050165643そうだねx3
>なんで地球側に付いたのかは語られてなくない?
それこそ人物評の正義感の強い男で十分じゃない?
25423/04/23(日)20:15:37No.1050165653+
>>Gレコってあんだけやって2クールだったのか…
>詰めすぎて大半置いてけぼり食らってたけどな!
>あれで子供に見てほしいってウソだろ…?
むしろ考えない方が見やすかったんじゃないかな
見てもらいたい売り方ですらなかったけど
25523/04/23(日)20:15:37No.1050165657+
学園外の陰謀の類はここ2話で一気に説明しきったし
そこじゃなくてメインキャラの話を主軸にしてくんだろうなってなった
25623/04/23(日)20:15:50No.1050165735+
ガンダムなんだから戦わなくてなんになるってのさ
25723/04/23(日)20:15:51No.1050165747+
>あれで子供に見てほしいってウソだろ…?
作った本人もわかりづれぇなって反省してたし…
25823/04/23(日)20:16:06No.1050165860+
G-セルフやベルリ生徒が強いイメージあるのもきっちり戦闘数こなしてくれた部分は大きい
25923/04/23(日)20:16:07No.1050165882+
>まぁどうでもいい時間はほしかったよね底辺校みたいな民度とは言えせっかくの学園だし
この辺は初期案の企業物から学園物に切り替えた影響だったのかなあ
26023/04/23(日)20:16:13No.1050165951そうだねx1
今のエアリアルは名実ともに最強だからな…ほんとに何を思ってあのライフル実装したんだよ…
26123/04/23(日)20:16:16No.1050165980そうだねx1
全3クールでアホみたいな寮対抗運動会とか学園祭とかやってほしかった
26223/04/23(日)20:16:24No.1050166078+
Gレコは戦闘見るために見てたまである
演出とか最高すぎる
26323/04/23(日)20:16:26No.1050166098+
>コクピットより肩の方が弾けるんだ…
そりゃまあコクピットみたいな装甲硬いけど期待のど真ん中の場所で受けるよりは
肩の走行で受ける方が角度合わせて弾きやすいだろう
26423/04/23(日)20:16:44No.1050166273+
こんだけ強さを強調してんのは最終的に敵に回る前振りかと疑ってる
26523/04/23(日)20:16:54No.1050166352そうだねx3
Gレコは戦闘が面白かったから毎回あって良いなあと思ってたし水星は戦闘描いてもそんなに面白くないからそんな無理してねじ込まなくていいし作品ごとだと思います
26623/04/23(日)20:16:59No.1050166397+
>今のエアリアルは名実ともに最強だからな…ほんとに何を思ってあのライフル実装したんだよ…
遊びは終わりになるから邪魔なやつ殺す暴力マシーンにしたんじゃないかな
スコア突破したから後はもうクワイエットゼロ起こすだけだし
26723/04/23(日)20:17:10No.1050166494+
>それこそ人物評の正義感の強い男で十分じゃない?
あとはスペーシアンでも現状に不満を持つ人間はいるって示す役割だろうしね
26823/04/23(日)20:17:14No.1050166526+
>全3クールでアホみたいな寮対抗運動会とか学園祭とかやってほしかった
前回セセリア主催のバトルランブル!はだいぶ学園祭してたけど地球のメスガキに潰されちゃったし…
26923/04/23(日)20:17:15No.1050166537+
Gセルフも超特注MSで困ったら謎パワー逆転とかしてくる問題児だったがエアリアルと違うのはほぼ無傷だったな最期まで
27023/04/23(日)20:17:18No.1050166567そうだねx3
もうちょっと地球寮のやつらと絆深めたり日常が見れてたほうがショックはでかくてよかったかもしれない
まあでもこのスピードだから毎週色々あって楽しいってのもあるだろうからなあ
27123/04/23(日)20:17:20No.1050166587+
>今のエアリアルは名実ともに最強だからな…ほんとに何を思ってあのライフル実装したんだよ…
スプリンクラー程度に消されるビームだからな…
強化しないと…
27223/04/23(日)20:17:34No.1050166702+
エアリアルも毎度ボロボロになったりしてるんだけどスレッタが冷静すぎて楽勝に感じるんだろうな
27323/04/23(日)20:17:47No.1050166812+
やっぱりグエルが最後エアリアル止めるのかなぁ…って気がする
対オールレンジに秀でてるし
27423/04/23(日)20:17:53No.1050166859+
>Gセルフも超特注MSで困ったら謎パワー逆転とかしてくる問題児だったがエアリアルと違うのはほぼ無傷だったな最期まで
Gセルフは武装バリエーションが豊富だったのはデカいな
27523/04/23(日)20:17:56No.1050166890+
ビットが見た目には推進器とかがない形状なのにビュンビュン飛ぶのはなんか出てくる青いエフェクトでユニコーンの盾みたいに飛ばしてるのかな?
27623/04/23(日)20:18:07No.1050166963+
>あれで子供に見てほしいってウソだろ…?
子供に見てほしいってんで小学生くらいをイメージするけど
インタビューとかでのハゲの発言見るに高校生~大学生くらいを子供って呼んでるんじゃねえかなあれ
27723/04/23(日)20:18:08No.1050166975+
(株)ガンダムのおかげで部活的なノリは結構見れたと思う
27823/04/23(日)20:18:12No.1050167021+
>スコア突破したから後はもうクワイエットゼロ起こすだけだし
魔王になる前ぶりかなんかかよ…
27923/04/23(日)20:18:12No.1050167026+
>G-セルフやベルリ生徒が強いイメージあるのもきっちり戦闘数こなしてくれた部分は大きい
最初からパーフェクトパックだったらベルリ生徒も性能だより呼ばわりされてただろうしいかんせん強すぎる機体は実力あるんですよ!って設定とは相性悪い気がする
28023/04/23(日)20:18:19No.1050167077+
リアタイでGレコ見てる大人の感想見てて思ったのはアニメ見るのにそんなごちゃごちゃ考えなくていいだろだったな
半分以上はベルリの恋の話でよかったろ
ちゃんと掘り下げたい人間は理解できてたし
28123/04/23(日)20:18:22No.1050167112+
1期のラスト2話の戦闘がそんなにパッとしなかった感じはあるけど
前回学園と実戦では大違いなのを台詞ではっきり説明してからの今回って流れはわかりやすかったと思う
28223/04/23(日)20:18:23No.1050167116+
ガンダム初めてだから宇宙で回ってビーム打ってるイメージだったけど 以外とそういうわけではないんやね
28323/04/23(日)20:18:25No.1050167128そうだねx2
ドンパチ優先で話捻じ曲げてほしくないから今くらいのバランスでいいです
28423/04/23(日)20:18:26No.1050167142+
見てくれよこのアーマーザガンの雄姿を
中身はごちゃごちゃなのにな!
28523/04/23(日)20:18:26No.1050167144+
グエルがエアリアルに抱きついてこの距離ならビットは使えまい!と叫ぶのか
28623/04/23(日)20:18:27No.1050167152+
>Gセルフも超特注MSで困ったら謎パワー逆転とかしてくる問題児だったがエアリアルと違うのはほぼ無傷だったな最期まで
エアリアルは改造前はけっこう壊れてたもんな
28723/04/23(日)20:18:49No.1050167301そうだねx6
>ドンパチ優先で話捻じ曲げてほしくないから今くらいのバランスでいいです
捻じ曲げるなんて言ってないのに何必死になってんのさ
28823/04/23(日)20:18:59No.1050167372+
>Gレコは戦闘が面白かったから毎回あって良いなあと思ってたし水星は戦闘描いてもそんなに面白くないからそんな無理してねじ込まなくていいし作品ごとだと思います
そんな言われる程悪いか?回数は少ないと思う
28923/04/23(日)20:19:00No.1050167374+
>ガンダム初めてだから宇宙で回ってビーム打ってるイメージだったけど 以外とそういうわけではないんやね
いやもっと動かなかったりする
29023/04/23(日)20:19:00No.1050167380+
>ビットが見た目には推進器とかがない形状なのにビュンビュン飛ぶのはなんか出てくる青いエフェクトでユニコーンの盾みたいに飛ばしてるのかな?
パーメットが推進剤にもなるみたいな設定はあるので多分パーメットで飛んでる
ユニコーンの盾はサイコフレームが斥力発生させて飛んでるとかだっけ…
29123/04/23(日)20:19:11No.1050167456そうだねx2
>グエルがエアリアルに抱きついてこの距離ならビットは使えまい!と叫ぶのか
カテゴリーKと違ってビットは普通に使えそうなのがな…
29223/04/23(日)20:19:13No.1050167475そうだねx2
もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って戦ったりニカに宿題見てもらったり学園ならではの日常回が見たかった
29323/04/23(日)20:19:25No.1050167589+
>>ドンパチ優先で話捻じ曲げてほしくないから今くらいのバランスでいいです
>捻じ曲げるなんて言ってないのに何必死になってんのさ
だから今くらいでいいって言ってんじゃん
29423/04/23(日)20:19:45No.1050167781そうだねx2
何かしょーもねえ荒れ方してんなこのスレ
29523/04/23(日)20:19:49No.1050167817そうだねx1
>もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って
ここはやったじゃん
29623/04/23(日)20:19:49No.1050167821+
勢力とか子どもが理解できるかはともかく自分たちが戦争を実感で理解出来ていないけれど強い兵器が溢れる中で戦争始めると酷いことになる
ってのは子ども向けの内容だったよ終わり方含めて
29723/04/23(日)20:19:59No.1050167893+
Gセルフはパック変えて色々戦いかた変えてたろ
エアリアルは大体ガンビットで終わりだし連結ライフル全然使わねえ
29823/04/23(日)20:20:03No.1050167920+
>半分以上はベルリの恋の話でよかったろ
初恋の人が実は姉で恋愛感情が迷子になってTV版だとそのままだったな…
29923/04/23(日)20:20:03No.1050167922+
>パーメットが推進剤にもなるみたいな設定はあるので多分パーメットで飛んでる
「推進剤になる」じゃなくて「推進剤に混ぜてる」だよ
30023/04/23(日)20:20:05No.1050167928そうだねx1
ビットねらわれてやられそうになったら他のパーツがカバーしにくるってほんと気味が悪い…
30123/04/23(日)20:20:15No.1050168057そうだねx2
これで荒れてることにしたいんだろうか?
30223/04/23(日)20:20:17No.1050168076そうだねx2
スレッタ本人も強いのはもう前提なのでそこをフォーカスする展開はないと思う
30323/04/23(日)20:20:26No.1050168158+
荒れてるかこれ?
30423/04/23(日)20:20:28No.1050168169+
Gレコと水星の対立煽り?
30523/04/23(日)20:20:37No.1050168239+
Gセルフは何よりベルリが泣きながらも1人で頑張ってた所があるし…
30623/04/23(日)20:20:50No.1050168335+
子供に見てほしいは云々は子供に見て理解までしてほしいまでは期待してないだろ
何かしらの疑問を持って大人になってからでもいいからその答えを見つけろ的な意味だと思ってたが
30723/04/23(日)20:20:53No.1050168355+
>ビットが見た目には推進器とかがない形状なのにビュンビュン飛ぶのはなんか出てくる青いエフェクトでユニコーンの盾みたいに飛ばしてるのかな?
普通に推進剤で飛ばしてる設定だよ
ビットオンフォームもビットの推進剤補給を兼ねてるし
30823/04/23(日)20:20:54No.1050168366+
>何かしょーもねえ荒れ方してんなこのスレ
本編がしっかり面白いからしょーもないいちゃもんしかつけられないんですよ…!
30923/04/23(日)20:21:12No.1050168511そうだねx1
スレッタはいまだに情報がマスクされてるから感情移入もしにくいにはある
31023/04/23(日)20:21:13No.1050168517そうだねx5
俺知ってるよ
どっちの側にも付かずにレスポンチだけしたいから極端なこと言ってるだけでしょう?
31123/04/23(日)20:21:33No.1050168664+
>>グエルがエアリアルに抱きついてこの距離ならビットは使えまい!と叫ぶのか
>カテゴリーKと違ってビットは普通に使えそうなのがな…
てか普通に抱き着かれても問題無い事はキュベレイが証明してるだろ
31223/04/23(日)20:21:34No.1050168666+
ビットひとつひとつに妖精さんが入ってるからね…
スレッタが疑問に思わず普通にみんな!って呼びかけてるの怖い
31323/04/23(日)20:21:43No.1050168746+
>もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って戦ったりニカに宿題見てもらったり学園ならではの日常回が見たかった
量産機に乗ってクソみたいな嫌がらせされて試験して心が折れたりはしたし…
31423/04/23(日)20:21:48No.1050168786+
GレコはGレコで戦闘特化みたいな所あって…
31523/04/23(日)20:21:49No.1050168796+
>俺知ってるよ
>どっちの側にも付かずにレスポンチだけしたいから極端なこと言ってるだけでしょう?
だって意見が片方に寄ると荒れるだろ?
31623/04/23(日)20:22:00No.1050168881+
>>もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って
>ここはやったじゃん
歩いて泣いただけじゃん、もっとザウォートとかデミトレとかで戦ってスレッタ自身の強さが見たかった
31723/04/23(日)20:22:14No.1050168987+
Gレコは細かい所まで理解せずともちゃんと自分の目でもの見て考えようねって部分は伝わるからとりあえずヨシ
31823/04/23(日)20:22:17No.1050169011+
>ビットひとつひとつに妖精さんが入ってるからね…
>スレッタが疑問に思わず普通にみんな!って呼びかけてるの怖い
つい最近乗り始めたならともかく子供の頃乗ってるからそういうものだとしか思えないんだろうな
31923/04/23(日)20:22:19No.1050169025+
Gレコは機体自体の武装のバリエもあるしほとんど移動で環境変わってるんだから比較に出す必要すらないだろう
32023/04/23(日)20:22:40No.1050169194+
>Gレコは細かい所まで理解せずともちゃんと自分の目でもの見て考えようねって部分は伝わるからとりあえずヨシ
いや...その部分も正直わかりにくいな
32123/04/23(日)20:23:02No.1050169373+
というかスレッタは何も教えられず育っただけで割と普通の子どもなんじゃないか?
32223/04/23(日)20:23:05No.1050169405+
怒らないでくださいね?
あのドレッドのアホがやらかさなければボブの嫁は死んでないんですけど
32323/04/23(日)20:23:14No.1050169485+
ガンビットで達磨にするとこもっと見たい
32423/04/23(日)20:23:17No.1050169512+
エアリアルは無法すぎるけどバリアSEが気持ち良すぎるので毎回見てると気持ちよくなって俺は好き
今回のでいうとコックピットを優先的に狙う実戦仕様の戦法が一番良かった
小手先とかの技術は決闘でも見れるけどこの辺は実戦かつ主人公以外の機体のバトルでしかやれないから
32523/04/23(日)20:23:35No.1050169674そうだねx1
>>もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って戦ったりニカに宿題見てもらったり学園ならではの日常回が見たかった
>量産機に乗ってクソみたいな嫌がらせされて試験して心が折れたりはしたし…
もっと…こう…きゃっきゃうふふなスクールライフな感じのを…
32623/04/23(日)20:23:43No.1050169734そうだねx2
>怒らないでくださいね?
>あのドレッドのアホがやらかさなければボブの嫁は死んでないんですけど
正直グエルと絡む女キャラをいちいちグエルの女扱いするの気持ち悪い
32723/04/23(日)20:23:58No.1050169859そうだねx1
正直主人公量産機回があるガンダムもそんな多くも無いし…
32823/04/23(日)20:24:06No.1050169916+
ビットがメインの戦闘なせいなのか決闘っていう茶番の中での戦闘なせいなのか分からんけど
ケレン味があって印象に残る戦闘が少ないとは思う
32923/04/23(日)20:24:08No.1050169929+
>>>もっと尺とってスレッタが授業で量産機に乗って戦ったりニカに宿題見てもらったり学園ならではの日常回が見たかった
>>量産機に乗ってクソみたいな嫌がらせされて試験して心が折れたりはしたし…
>もっと…こう…きゃっきゃうふふなスクールライフな感じのを…
アスティカシアで夢見んな
33023/04/23(日)20:24:22No.1050170039+
>>怒らないでくださいね?
>>あのドレッドのアホがやらかさなければボブの嫁は死んでないんですけど
>正直グエルと絡む女キャラをいちいちグエルの女扱いするの気持ち悪い
美しい…
33123/04/23(日)20:24:23No.1050170042+
自演くせえレスも増えてきたわ
管理もねえしこりゃ最初から想定済みか?
33223/04/23(日)20:24:24No.1050170054+
>歩いて泣いただけじゃん、もっとザウォートとかデミトレとかで戦ってスレッタ自身の強さが見たかった
スレった自信は別に強くないよ
だいたい主人公が量産機に乗っても強いなんてあんまりないよ
33323/04/23(日)20:24:26No.1050170081そうだねx3
主人公が量産機に乗る展開好きなのは分かるけどそれがないからって暴れないでね
33423/04/23(日)20:25:01No.1050170340+
「」を虐げるレスポンチロンダリング
俺はこれを破壊したいんだ
33523/04/23(日)20:25:04No.1050170366+
>>歩いて泣いただけじゃん、もっとザウォートとかデミトレとかで戦ってスレッタ自身の強さが見たかった
>スレった自信は別に強くないよ
ビットなしでグエルに勝ってるし小説でも本人が凄腕って描写あるけど
33623/04/23(日)20:25:06No.1050170392+
>主人公が量産機に乗る展開好きなのは分かるけどそれがないからって暴れないでね
わかった
33723/04/23(日)20:25:16No.1050170482+
これが戦争シェアリングってやつ?
33823/04/23(日)20:25:29No.1050170580+
グエルは今までも散々やれそうで何も出来てないんだからまだまだ下げられるだろ…
ってなるからあんまりとやかく言うのもな
33923/04/23(日)20:25:46No.1050170715+
>グエルは今までも散々やれそうで何も出来てないんだからまだまだ下げられるだろ…
>ってなるからあんまりとやかく言うのもな
美しい…
34023/04/23(日)20:26:07No.1050170876+
鉄血は量産機VS量産機の回多かったな
ドルト編とか地球支部編とか
34123/04/23(日)20:26:21No.1050170988そうだねx2
>ビットなしでグエルに勝ってるし小説でも本人が凄腕って描写あるけど
小説版は公式設定ではない
34223/04/23(日)20:26:34No.1050171080+
>アスティカシアで夢見んな
普通学園モノって聞いてこんなクソみたいな治安だとは思わないでですよ…
34323/04/23(日)20:26:43No.1050171149+
量産機搭乗回自体そんなにねーだろ…
34423/04/23(日)20:26:44No.1050171163+
>>ビットなしでグエルに勝ってるし小説でも本人が凄腕って描写あるけど
>小説版は公式設定ではない
水星の小説版は監督や脚本家に監修されてるけど
34523/04/23(日)20:27:09No.1050171355そうだねx2
>鉄血は量産機VS量産機の回多かったな
>ドルト編とか地球支部編とか
なんか絶妙に嬉しくないんだよなぁ…
34623/04/23(日)20:27:13No.1050171394そうだねx5
案の定荒らしてんのはシャンカーか
しょうもないな本当
34723/04/23(日)20:27:25No.1050171498+
デミトレ乗って授業みたいのはわかるけど戦闘で実力をみたいなのは俺はないかな
34823/04/23(日)20:27:28No.1050171511+
4話だと目隠し状態でもなんとかゴールまで辿り着いてるからあれで腕が良くないって言われるのは...
34923/04/23(日)20:28:00No.1050171771+
>水星の小説版は監督や脚本家に監修されてるけど
監督や脚本が監修したからと言って公式設定ではない
お禿が書いたからって宇宙世紀は別に1stガンダム小説版に沿ってないし
35023/04/23(日)20:28:28No.1050172008+
どんだけスレッタが強いの認めたくないんだろう...
35123/04/23(日)20:28:34No.1050172056+
一期から二期までの期間が短すぎてシュバルゼッテとかいつどこで誰が開発してたことになるのか気になってる
さすがに2週間では無理だよな…?
35223/04/23(日)20:28:57No.1050172252+
スレッタが葛藤の時期で実戦には消極的だから戦闘が物足りなく感じる
ヤる気になってビットも機体もガンガン動くようになればいいな
35323/04/23(日)20:29:22No.1050172449+
まあこの先エアリアルの戦闘も面白くなるかもしれんから…
35423/04/23(日)20:29:44No.1050172640+
>>水星の小説版は監督や脚本家に監修されてるけど
>監督や脚本が監修したからと言って公式設定ではない
>お禿が書いたからって宇宙世紀は別に1stガンダム小説版に沿ってないし
水星の小説版は限りなく本編の設定反映してるって言ってるけど
35523/04/23(日)20:29:47No.1050172672+
>一期から二期までの期間が短すぎてシュバルゼッテとかいつどこで誰が開発してたことになるのか気になってる
>さすがに2週間では無理だよな…?
9話でグラスレー寮とやり合ってから11話くらいでエアリアルが改修されるまでに2ヶ月くらい経ってたような気もするからその辺りならまだ…ダリルバルデベースに急造くらいなら無理じゃないかもしれない
35623/04/23(日)20:29:56No.1050172736+
>さすがに2週間では無理だよな…?
ガンダム設立からだいぶ開いてるはずだし…
大部分共通なんだし流用とかで開発しきれる範囲じゃない?
35723/04/23(日)20:30:01No.1050172777+
ビットの強さはファラクトのがちょうどいいな…
35823/04/23(日)20:30:05No.1050172794そうだねx1
>どんだけスレッタが強いの認めたくないんだろう...
スレッタの戦績にケチ付ける気はないよ
ただしそれはエアリアルとの相性によるもので機体を選ばない凄腕かというとそうではない
35923/04/23(日)20:30:28No.1050172972+
>>どんだけスレッタが強いの認めたくないんだろう...
>スレッタの戦績にケチ付ける気はないよ
>ただしそれはエアリアルとの相性によるもので機体を選ばない凄腕かというとそうではない
小型船の操縦で満点近く取ってるんですよ
36023/04/23(日)20:30:33No.1050173017+
>ビットの強さはファラクトのがちょうどいいな…
使ったら死んじゃうから使わないね…
36123/04/23(日)20:30:37No.1050173041+
そういう強さ議論とかするタイプの作品じゃないからなこれ
36223/04/23(日)20:30:48No.1050173109+
正直エアリアルの無法感は最初からずっと意図的だろうしな… 
36323/04/23(日)20:30:54No.1050173173そうだねx1
>グエル…なぜ新ガンダムに実体剣があるかわかるか?
ニーサンは成仏して
36423/04/23(日)20:30:57No.1050173195+
アス高生徒いない?
36523/04/23(日)20:31:17No.1050173369+
>>ビットの強さはファラクトのがちょうどいいな…
>使ったら死んじゃうから使わないね…
使わないと死ぬ状況を期待してるぞ
36623/04/23(日)20:31:25No.1050173436+
スレッタはエアリアルじゃないと弱いってことにしたいのか
36723/04/23(日)20:31:41No.1050173574+
>正直エアリアルの無法感は最初からずっと意図的だろうしな… 
それはそれとしてワンサイドだと起伏がなくてつまらんというのはある
36823/04/23(日)20:31:47No.1050173617+
>>どんだけスレッタが強いの認めたくないんだろう...
>スレッタの戦績にケチ付ける気はないよ
>ただしそれはエアリアルとの相性によるもので機体を選ばない凄腕かというとそうではない
そういう話するとそもそも分かんねえだろアホ
36923/04/23(日)20:31:51No.1050173654そうだねx2
>小型船の操縦で満点近く取ってるんですよ
アニメにそんな描写はない
37023/04/23(日)20:32:05No.1050173752+
エアリアルが腕飛ばしながらワイヤー使いながら泥臭く戦ってるときは良かった
それに引き換え改修型はなんて傲慢なのだろう…
神になったつもりだろうか…
37123/04/23(日)20:32:38No.1050173982+
>スレッタはエアリアルじゃないと弱いってことにしたいのか
弱いと強くないは別よ
37223/04/23(日)20:32:51No.1050174097そうだねx1
1期のエアリアルってそんなにワンサイドだったか?
37323/04/23(日)20:33:08No.1050174236+
>>小型船の操縦で満点近く取ってるんですよ
>アニメにそんな描写はない
水星の小説版はアニメの設定に合わせてるけど?
37423/04/23(日)20:33:37No.1050174481+
ワンサイドがどうとかじゃなくてビットで完結されると絵面がかっこよくないって話じゃ…
37523/04/23(日)20:33:38No.1050174482+
>1期のエアリアルってそんなにワンサイドだったか?
負けちゃう!ってハラハラしたか自分の心に聞いてみて
37623/04/23(日)20:34:03No.1050174687+
>>1期のエアリアルってそんなにワンサイドだったか?
>負けちゃう!ってハラハラしたか自分の心に聞いてみて
グラスレー戦とか最後までギリギリだったじゃん
37723/04/23(日)20:34:16No.1050174790+
スレッタ個人の強さの話するならエアリアル以外の操縦描写がほぼ無いから分からんが答えであって弱いも強いも間違いだろ
37823/04/23(日)20:34:22No.1050174840そうだねx3
>ワンサイドがどうとかじゃなくてビットで完結されると絵面がかっこよくないって話じゃ…
言うほどビットで完結してないけど
37923/04/23(日)20:34:26No.1050174863+
>1期のエアリアルってそんなにワンサイドだったか?>水星の小説版はアニメの設定に合わせてるけど?
設定に準拠してるだけでそれが公式である保証はないけど?
38023/04/23(日)20:34:38No.1050174960+
>>>1期のエアリアルってそんなにワンサイドだったか?
>>負けちゃう!ってハラハラしたか自分の心に聞いてみて
>グラスレー戦とか最後までギリギリだったじゃん
ギリギリではあったけど負けないんだろうなあ…とは思ってた
38123/04/23(日)20:35:08No.1050175171+
>スレッタ個人の強さの話するならエアリアル以外の操縦描写がほぼ無いから分からんが答えであって弱いも強いも間違いだろ
だからザウォートやデミトレに乗って動くのが見たいのに信者がすぐ黙らせてくるんだよね
38223/04/23(日)20:35:26No.1050175300+
信者とか言い出したよ
38323/04/23(日)20:35:37No.1050175386+
な?アーシアンなんてすぐレスポンチするし下等だろ?
38423/04/23(日)20:35:48No.1050175472+
信者がうっせえなあ
そんなに強い以外の見方が許せねえのかよ
38523/04/23(日)20:36:06No.1050175611+
シャディクの時のオーバーライドより先週のオーバーライドは強力になってる?
38623/04/23(日)20:36:18No.1050175727+
新じゃが?
38723/04/23(日)20:36:22No.1050175754+
>信者がうっせえなあ
>そんなに強い以外の見方が許せねえのかよ
アーシアンは黙ってろよ
38823/04/23(日)20:36:34No.1050175847+
スプリンクラー状態でも勝っていただろうなって感じはある

[トップページへ] [DL]