変化の速い時代、
流れに沿ったベストな広告を
クライアントに提案します。

お客様の心を二行で撃つ

クライアントのマーケティング支援を中心に事業を行っております。

デジタルサイネージ

デジタルサイネージといえば、これまでは屋内のみ使用や重量など、使用環境や質に大きな制限がありました。
現在では屋外対応のものはもちろん、軽量大型化や高精細化などディスプレイそのもののクオリティも高くなっています。
さらに今後は有機EL の登場により、薄く曲がるサイネージが可能になることでこれまで設置が困難だった場所にも設置が想定できるようになりました。
多様化が進むサイネージの活用法を紹介します。

看板掲載

看板広告と言っても、その種類は多岐に渡ります。
オフライン広告の中でも露出度が極めて高い広告手法であり、広告掲出も長期間に渡ることが多いため、高いブランディング効果や宣伝効果が期待できます。
新聞折込やポスティング・DMなどといった印刷物を直接配布する広告手法に比べるとコストは高くなりますが、正しく利用することで高い費用対効果を発揮する媒体です。

Web広告

Web広告とは、インターネットを通じて配信される広告で、GoogleやSNSなどの身近なWebサービスで利用できます。
費用対効果の高い広告施策が可能なWeb広告を活用すれば、商品やサービスの訴求効果も高められるでしょう。
当社は、リスティング広告や、SNS広告など様々なウェブ広告サービスを提供しています。

WEBサイトのデザイン
WEBサイトのデザイン

1

会社沿革

2017年12月代表菅原朗詞が個人でWeb広告、
SNS運用代行事業を開始
2020年2月動画制作・編集を開始
2021年5月デジタルサイネージ、アドトラックの仲介、運用を開始
2022年8月 個人から法人化

社長挨拶