[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3347人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2131397.jpg[見る]
fu2131396.jpg[見る]
fu2131336.jpg[見る]


画像ファイル名:1682297508192.jpg-(60092 B)
60092 B23/04/24(月)09:51:48No.1050329099+ 12:37頃消えます
作者が解決策思いつかないルートに入ったやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/24(月)09:58:04No.1050329918そうだねx12
>作者が解決策思いつかないルートに入ったやつ貼る
今そんなことになってたのこれ
223/04/24(月)10:00:26No.1050330205そうだねx6
そんな話だったっけ…
323/04/24(月)10:02:10No.1050330402そうだねx10
なんかご都合主義的な何かで解決すればいいんじゃないか
ベテランにはそういうの許せないのかな
423/04/24(月)10:04:05No.1050330611+
年間入場者数300万というノルマを破棄するために佐波湖近くの廃棄された遊園地に甘ブリを移転
移転直後は西也の想像通り好調に運営できていた。
しかし移転によるキャストの退職(通勤や私事の事情など)、伴う人間関係の変化によるさらなる退職。
西也の想像以上だった交通便の不便さによる客数減少、追い打ちに地元トラブル。
客数減少によってキャストを減らさなくてはいけなくなり、過密スケジュールによりモッフルが過労死。
それを契機にするように甘ブリレギュラー陣が次々と退職。
致命的なまでにアニムス不足になったことでラティファ昏睡状態。
経営破綻してしまい、西也は仕事もせずに飲んだくれては目覚めないラティファに芸を見せる日々。
そして移転から25年目に西也に言えないような仕事をしていたいすずが過労死。
全てを失った西也は、さなブリ跡地でホームレスをしながら、アニムス不足でハムスターになってしまったラティファと過ごす

という将来を見せられて変えるために奮闘してるけどどう考えてもそうにしかならない状況
523/04/24(月)10:04:26No.1050330652+
アニメのラストもかなり強引な解決策してたよね
623/04/24(月)10:04:26No.1050330654+
もうどれくらい新刊出てないんだ?
723/04/24(月)10:05:41No.1050330820そうだねx3
>そして移転から25年目に西也に言えないような仕事をしていたいすずが過労死。
薄い本でよくあるやつ
>アニムス不足でハムスターになってしまったラティファと過ごす
ギャグじゃん!
823/04/24(月)10:05:51No.1050330840そうだねx47
>という将来を見せられて変えるために奮闘してるけどどう考えてもそうにしかならない状況
ガトー先生はアホです
923/04/24(月)10:05:52No.1050330842そうだねx27
じゃあもうそのエンドでいいじゃん
1023/04/24(月)10:06:44No.1050330966そうだねx6
>ギャグじゃん!
そうかな…そうかな…
1123/04/24(月)10:07:36No.1050331073そうだねx8
作者なんだからいくらでもご都合主義的な成功させる方法あるだろっていうか前半させてただろ!
1223/04/24(月)10:07:53No.1050331105そうだねx1
過労死多すぎ!
1323/04/24(月)10:08:32No.1050331188そうだねx15
夢見る少女に現実を見せてぇ~って性癖が邪魔をしているのね…
1423/04/24(月)10:09:33No.1050331342そうだねx3
終わらせるなら終わらせるでバッドエンドにでもしてすっぱり終わらせてくれればいいのにって思う
1523/04/24(月)10:10:04No.1050331412そうだねx4
大人しくフルメタ書いとけば良かったのに...
1623/04/24(月)10:11:28No.1050331608そうだねx2
しかし移転してから14年目……さなブリは経営破綻して閉園し、敷地のほとんどが売却された。
いすずの頑張りでミュージックシアターは残すことが出来て、そこでラティファを療養させる。
だが西也は完全にやる気を失い、働きもせず酒浸りの日々。
いすずはそんな西也を養うために、外に出て働いているがどんな仕事なのか西也に教えたがらない……。(西也とは何年もキスすらしていない)
そんな生活が何年も続けたせいで、20年目でいすずは過労からついに倒れる。
ミュージックシアター所有のせいで生活保護が受けられないので金がなく、そのためいすずの過労を減らすことが出来ない。
(ミュージックシアターを売却してしまうとラティファが消滅してしまう。なので二人は手放すことが出来なかった)
そしてついに移転後25年目……入退院を繰り返していたいすずは過労死してしまう。
お金がなく墓を立てられない西也は、ミュージックシアターの横に拳大の石を重ねた自作の墓を建てた。
1723/04/24(月)10:13:09No.1050331827そうだねx1
フルメタの時はアマルガム強すぎだろってなったけどうまく解決できたのに…
1823/04/24(月)10:13:16No.1050331842そうだねx31
そんな人死に出る感じの作品だったっけ!?
1923/04/24(月)10:14:24No.1050331987そうだねx1
もう魔法使いの人に許してもらうしか…
2023/04/24(月)10:15:38No.1050332145そうだねx22
解決しなきゃいけないトラブルのハードル上げすぎじゃねえの!?
2123/04/24(月)10:16:12No.1050332215+
>フルメタの時はアマルガム強すぎだろってなったけどうまく解決できたのに…
フルメタは「想いの力が超常現象を誘発し作中のルールを全部覆す」が出来たけど甘ブリは超常の力が作中のルールになっているので…
2223/04/24(月)10:16:34No.1050332267そうだねx19
たまにあるよねクライマックスになって音沙汰のないラノベ
2323/04/24(月)10:16:44No.1050332297そうだねx3
知りとうなかった…
2423/04/24(月)10:17:02No.1050332333+
アニメはあんなハッピーエンドで終われたのに…
2523/04/24(月)10:17:13No.1050332355そうだねx20
リアルに考えるほどに詰んでる状況からのご都合主義なしのリアル手段での挽回って無理だし
それできるなら現実のアミューズメントパーク潰れないし
2623/04/24(月)10:17:42No.1050332430そうだねx7
>たまにあるよねクライマックスになって音沙汰のないラノベ
破滅に向かい突き進む運命のやつは待っただけのラストだった
2723/04/24(月)10:18:14No.1050332506そうだねx3
賀東は鬱にでもなっているのか?
2823/04/24(月)10:18:16No.1050332511そうだねx1
おつらい未来見せられて絶望までは聞いてたけど、進展できずに新刊出てない感じ?
2923/04/24(月)10:18:40No.1050332560+
2016年に8巻出て以来進んでないの?
3023/04/24(月)10:19:20No.1050332665そうだねx19
解決すべき課題を増やし過ぎだよ!
3123/04/24(月)10:19:26No.1050332676そうだねx11
>賀東は鬱にでもなっているのか?
なってもおかしくはないが…
3223/04/24(月)10:19:26No.1050332677+
現実のよみうりランドは球場作って水族館作るらしいぞ
国内で初めてとなる水族館一体型の球場?だって
3323/04/24(月)10:19:39No.1050332708そうだねx19
キャラのデザインはマジで最高だと思うんだ
3423/04/24(月)10:19:55No.1050332747そうだねx1
ここまで書けないならもう無理やりでも完結させて欲しいんだけどな…
3523/04/24(月)10:20:40No.1050332819+
キャラデザなかじまゆかだったんだ
3623/04/24(月)10:20:41No.1050332823+
とりあえず飲んだくれるのはやめろ!
3723/04/24(月)10:21:00No.1050332867そうだねx4
その破滅の未来が正史なんじゃね
3823/04/24(月)10:21:23No.1050332907そうだねx1
未来の俺なんとかしてくれ!
3923/04/24(月)10:21:59No.1050332977+
最近テコ入れ成功して盛り上がったのは西武園とピューロとUSJくらい?としまえんとかなすすべなく滅んだし
4023/04/24(月)10:22:19No.1050333030+
なにやってんのかと思ったら今アニメ脚本書いてるのか
4123/04/24(月)10:23:28No.1050333218+
フルメタは現実から目を背けた人間たちが敵だっただけに
西也がこれから起こる現実から目を背けることってできなくない?
4223/04/24(月)10:23:33No.1050333233そうだねx3
あんまりラノベ原作アニメ見まくる方じゃないけど
俺が見てた奴ささみさんとかこれとか完結しなかったと聞いて
主語がデカくなるが業界全体への不信につながってしまう
4323/04/24(月)10:24:10No.1050333317そうだねx7
だいたい同時期に止まった六花の勇者と東京レイヴンズとこれの続きみたいです
どれもアニメ化してクライマックスで止まってると思うんですが
4423/04/24(月)10:24:17No.1050333340そうだねx1
甘城ブリリアントパークの作者って賀東招二だったのか…
4523/04/24(月)10:24:42No.1050333396+
>フルメタは現実から目を背けた人間たちが敵だっただけに
>西也がこれから起こる現実から目を背けることってできなくない?
あー筆止まるわこれ
4623/04/24(月)10:25:09No.1050333455そうだねx14
作者の人はフルメタでミスリル壊滅した時にあとがきでわざわざ最近のオタクは些細な事で鬱展開とか言いやがってよぉ!って一方的撃ち下ろしレスバ始めた上にゲストヒロインをこれが現実みたいなノリで殺したり
メンタルはだいぶ不安定だと思う
4723/04/24(月)10:25:29No.1050333509+
オオカミさんシリーズもエピローグ出すのに6年かかったし…
6年の間に現実の技術が進歩してスマホやLINE使ってるのに置いていかれたから劇中ではガラケーやメール使われてるの
4823/04/24(月)10:25:44No.1050333552そうだねx3
ブラックブレットも未完だしな
4923/04/24(月)10:25:51No.1050333564そうだねx1
>主語がデカくなるが業界全体への不信につながってしまう
だからコンスタントに作品をとりあえず出す力あるWebサイト出が延びてきたんだ
5023/04/24(月)10:26:07No.1050333602+
どさくさにまぎれて地味にフルメタのネタバレ食らった
いやまあ古い作品だからタイトル知ってて見ても読んでないこっちが悪いんだけど
5123/04/24(月)10:26:10No.1050333612+
つまり西也がアマルガムに入ってソフィアに現実を変えてもらう…?
5223/04/24(月)10:27:12No.1050333747+
ラッキーチャンスの続きはいつ出るんだ…
作者が何かやるって言ってから何の音沙汰も無いぞ
5323/04/24(月)10:27:24No.1050333785そうだねx19
>だからコンスタントに作品をとりあえず出す力あるWebサイト出が延びてきたんだ
なろうとかも結構エタってない?
5423/04/24(月)10:27:40No.1050333815そうだねx1
本が出てるからって完結するとは限らないんだよなあ
5523/04/24(月)10:27:47No.1050333830+
00年代後半から数年連載してしばらく休んで続きを…だと技術力進歩しすぎてて細かい描写わけわかんなくなりそうだよね
5623/04/24(月)10:28:08No.1050333872+
本に出してしまった以上もう変えようがなくて詰むならあるが
5723/04/24(月)10:28:12No.1050333881+
>だいたい同時期に止まった六花の勇者と東京レイヴンズとこれの続きみたいです
>どれもアニメ化してクライマックスで止まってると思うんですが
六花の勇者は原作が止まってる理由が考察されてた覚えあるけど思い出せない
5823/04/24(月)10:28:12No.1050333883+
天国に涙はいらないとかすごい間あいたけど完結したし…
ウィザーズブレインも同期だったなぁと思ったら最近なんか終わるっぽいし…
なんかすげぇ間あけて終わるのもある世界だし
5923/04/24(月)10:28:17No.1050333898+
>甘ブリは超常の力が作中のルールになっているので…
じゃあそれ消し去れば現実的に地味な終わりにできるんじゃねぇの
6023/04/24(月)10:28:32No.1050333930+
>西也の想像以上だった交通便の不便さによる客数減少
ここから巻き返した話をつい最近聞いたばかりだな…
6123/04/24(月)10:28:37No.1050333940そうだねx7
>なろうとかも結構エタってない?
それはまあはい
6223/04/24(月)10:28:46No.1050333957そうだねx24
>なろうとかも結構エタってない?
無料で読める分あんまり責められてないってだけなのかも
6323/04/24(月)10:29:21No.1050334034+
>六花の勇者は原作が止まってる理由が考察されてた覚えあるけど思い出せない
もう書きたいところ書き尽くしたんじゃないのあれ・・・
6423/04/24(月)10:29:22No.1050334035+
呪いだしてるほうやっちまえばいいんじゃねぇの?
6523/04/24(月)10:29:23No.1050334036そうだねx1
>>西也の想像以上だった交通便の不便さによる客数減少
>ここから巻き返した話をつい最近聞いたばかりだな…
スペイン村か
6623/04/24(月)10:29:32No.1050334058+
ちゃんと終わってんのもだいぶあるしとらドラとかのあたりだとむしろたたませるノウハウできたんじゃみたいに思えたもんなんだが
6723/04/24(月)10:29:48No.1050334095そうだねx16
ラノベって打ち切りになっても編集部に告知止められるから作者も読者も困るんだよね
6823/04/24(月)10:30:05No.1050334140+
まずプロがお仕事でやってるのと素人が趣味でやってるの一緒にするなってのがあるし…
まあ二年くらいエタってるやつをいきなり書籍化アニメ化で未完のままぶん投げる気満々ですみたいなのは文句言ってもいいと思うけど
6923/04/24(月)10:30:07No.1050334148+
エロマンガ先生はちょっと悩んだけどちゃんと最終巻出せて偉い!
7023/04/24(月)10:30:19No.1050334170そうだねx4
エタッてもあまり話題にならないだけで
小説のエタる率は商業もなろう系もなかなかの割合だと思う
7123/04/24(月)10:30:29No.1050334199+
エタらなくてもある程度巻数でると刊行ペースがめちゃ遅くなるの多いし
ネタ切れとあとたたんでいくほうがむずかしいのはまぁ課題だ
7223/04/24(月)10:30:42No.1050334234そうだねx4
>>>西也の想像以上だった交通便の不便さによる客数減少
>>ここから巻き返した話をつい最近聞いたばかりだな…
>スペイン村か
スペイン村というかあの天然の要害テーマパークは親会社が太すぎて別に苦境でもなんでもないので…
7323/04/24(月)10:31:09No.1050334298+
大好きな作品の作者が次回作で迷走するのは絶対可憐チルドレンと物凄い既視感が有っておつらい
7423/04/24(月)10:31:15No.1050334304+
交通の便の悪さと地元トラブルはなんとかご都合主義で出来そうなところではあるけどな
7523/04/24(月)10:31:28No.1050334334そうだねx2
あと一巻ぐらいで終わりそうだったのうりん…
7623/04/24(月)10:31:29No.1050334337+
未完なのに完全に作者がやる気を失ってるのうりん
7723/04/24(月)10:31:44No.1050334376+
>作者の人はフルメタでミスリル壊滅した時にあとがきでわざわざ最近のオタクは些細な事で鬱展開とか言いやがってよぉ!って一方的撃ち下ろしレスバ始めた上にゲストヒロインをこれが現実みたいなノリで殺したり
>メンタルはだいぶ不安定だと思う
ヒでも最近のオタクすぐ鬱展開鬱展開ってよォーっ!タメの展開が大事なんだよみたいな事書いてた記憶ある
随分長く深くタメたんだからここから大逆転の展開が来るのかもしれないし…
7823/04/24(月)10:31:44No.1050334379+
H2Oの続きまだかなあ
7923/04/24(月)10:31:45No.1050334382そうだねx9
完結しないでずっとどうなるんだろうで待たされる事に疲れるからラノベは完結してから残りは買いたいって思うようになった
8023/04/24(月)10:31:52No.1050334401+
竜王ならやる気あるとでも
8123/04/24(月)10:32:05No.1050334431+
運良くインフルエンサーのおかげでバズったとかにすればいいんじゃねーのか
8223/04/24(月)10:32:07No.1050334437+
連載っていう基盤もなしに連作が基本になってるのはまぁうまくいかない土壌だよなっていう
需要の方も単独作より連作のが強いからしゃーないところがあるんだが
8323/04/24(月)10:32:09No.1050334442+
キノさんなんかはもうこれ以上書くネタないし終わらせ方も思い付かないわで3年ぐらい止まってる…
8423/04/24(月)10:32:16No.1050334466そうだねx4
>完結しないでずっとどうなるんだろうで待たされる事に疲れるからラノベは完結してから残りは買いたいって思うようになった
まあそうすると打ち切りで完結しなくなるんだけどな!
8523/04/24(月)10:32:19No.1050334474+
無理矢理でも描かせる週間漫画って凄いんだな
どうしても無理なら打ち切るし
8623/04/24(月)10:32:25No.1050334482そうだねx9
>スペイン村というかあの天然の要害テーマパークは親会社が太すぎて別に苦境でもなんでもないので…
普通なら潰れるような過疎った状態で30年くらい続けていきなりバズったってだけだからな…
8723/04/24(月)10:32:51No.1050334542そうだねx8
>キノさんなんかはもうこれ以上書くネタないし終わらせ方も思い付かないわで3年ぐらい止まってる…
あれは別に終わらせなくてもいい気がする
8823/04/24(月)10:32:52No.1050334544+
いうてもまぁ待つより刊行ペース落ちてきたあたりで気づいたらどうでもよくなってることのが多いもんだし…
8923/04/24(月)10:33:03No.1050334574+
今追ってるのは一定の間隔で出し続けてくれてて本当にありがたい
9023/04/24(月)10:33:09No.1050334588そうだねx3
俺の好きな小説は打ち切りである事がずいぶん時間経って知れたよ
そりゃ商売だし依頼無いと続き書かないよね…
9123/04/24(月)10:33:30No.1050334641+
>完結しないでずっとどうなるんだろうで待たされる事に疲れるからラノベは完結してから残りは買いたいって思うようになった
Fakeでこれはすぐには終わらない奴だな?って察して待ちに入ったら8年目でまだ終わる気配がない
9223/04/24(月)10:33:42No.1050334670+
何かロリエルフとの刑事ものも書いてたけどあっち終わったの?
9323/04/24(月)10:33:45No.1050334677+
あれ…なんかおまんこ吹き矢でV字回復したんじゃなかったっけ…
9423/04/24(月)10:33:49No.1050334690+
一応最初の方でYouTube使って喧嘩動画でバズってたろ
今度はVtuberとコラボすればいいだけやん
9523/04/24(月)10:33:50No.1050334694+
りゅうおうは現実の方がすごくなってしまった
9623/04/24(月)10:33:54No.1050334703+
異世界魔王も6月で止まって2年だしなあ…
アニメ2期までやったのに
9723/04/24(月)10:34:04No.1050334725+
はたらく魔王さまなんてさんざん引き伸ばしやったくせに最終巻でソードマスターやったから読んでた人たちがマジで不満タラタラだった
9823/04/24(月)10:34:25No.1050334780そうだねx10
雑誌連載漫画は打ち切りが分かるからまだマシなんだよな…
刊行式のラノベは途中で打ち切られたら読者だけが書かない作者の執筆を待ち続ける
9923/04/24(月)10:34:28No.1050334791+
賀東は京アニの件でスランプになっちゃったみたいだからなんとも言えん…
10023/04/24(月)10:34:39No.1050334813+
ソードマスターと音沙汰なしどっちがマシかな…
10123/04/24(月)10:34:40No.1050334817+
そういえばフルメタの続編はまだやってんの?
10223/04/24(月)10:34:41No.1050334820+
アニメ化するとな…出版社がアニメ企画に合わせて売り出したい気持ちがあるから新刊も無理やり間に合わせようとするし
特典用の短編とかも書かせるために作者にネタのストック全部吐き出させるんだ…
もちろん長編用に温めてた筈のネタも使い切るからそこで筆がね…
10323/04/24(月)10:34:48No.1050334843そうだねx4
なんでそう解決策見いだせないのに泥沼沈めたのさ!
10423/04/24(月)10:34:51No.1050334846そうだねx14
>りゅうおうは現実の方がすごくなってしまった
黙々と将棋作品それでも書いてる作家の方が多いのにまあべらべらと言い訳をするのが…
10523/04/24(月)10:34:57No.1050334859+
マリみて終盤の引き延ばしに疲れてラノベに懲りた
10623/04/24(月)10:35:06No.1050334885+
とりあえずあれだ
ツイッター取り上げろ
10723/04/24(月)10:35:18No.1050334908そうだねx10
>賀東は京アニの件でスランプになっちゃったみたいだからなんとも言えん…
(その前からじゃあ…)
10823/04/24(月)10:35:19No.1050334910+
>アニメ化するとな…出版社がアニメ企画に合わせて売り出したい気持ちがあるから新刊も無理やり間に合わせようとするし
紅・・・
10923/04/24(月)10:35:25No.1050334927+
お兄様は一度畳んだ上で進学して新シリーズやってるけど
禁書は時が止まったまま延々と風呂敷が広がり続けてる!
11023/04/24(月)10:35:26No.1050334929+
>そういえばフルメタの続編はまだやってんの?
随分前に終わってたよ
そーすけとかなめは結局出てこなかったけどガタキリバレベルでたくさん子供作ってるとか
11123/04/24(月)10:35:37No.1050334958+
時間が経てば現実での成功例が増えて解決策のアイディアが色々出せる!!
11223/04/24(月)10:35:54No.1050335004+
べびプリ…
11323/04/24(月)10:35:57No.1050335014+
>竜王ならやる気あるとでも
りゅうおうはコンスタントに年2冊出てるからまだやる気はある
でも展開はこれ終るかなぁ!?みたいな方向に入ってきた
11423/04/24(月)10:36:17No.1050335065そうだねx2
>アニメ化するとな…出版社がアニメ企画に合わせて売り出したい気持ちがあるから新刊も無理やり間に合わせようとするし
漫画だけど普通にシキ&カイドウ同盟戦見たかった…
11523/04/24(月)10:36:32No.1050335109+
禁書は正直世界の治安の悪さと引き換えにいくらでも事件とバトルやれるからね
もうラノベ通り越してマーベルやDCとかのアメコミのカテゴリに入ってる
11623/04/24(月)10:36:36No.1050335116+
今何やってるのか全く分からないわけじゃなくソシャゲとかアニメとかででたまに名前見る位には仕事してるのがわかる分余計に原作のネタ思いついてないんだな感が増す
11723/04/24(月)10:36:42No.1050335132+
アニオリと特典小説の吐き出しと評判による作家燃え尽きは本当によくあるからな…
11823/04/24(月)10:36:43No.1050335136+
原稿出したけど編集部判断で続き出版しなかったの蓬莱学園だっけ?
11923/04/24(月)10:36:46No.1050335148+
>賀東は京アニの件でスランプになっちゃったみたいだからなんとも言えん…
京アニと関わった他の作者は筆を止めずにやってるのに…いやまぁだからって求めるのも酷か
12023/04/24(月)10:36:56No.1050335178そうだねx6
>ブラックブレットも未完だしな
終わりなら終わりだとしっかり明言してくれ…ってなってる
続刊を待ちながら持病で死んだ奴が居るから浮かばれない過ぎる…
12123/04/24(月)10:36:56No.1050335182+
>時間が経てば現実での成功例が増えて解決策のアイディアが色々出せる!!
AIくんなんとかならない?
12223/04/24(月)10:37:02No.1050335192そうだねx8
>はたらく魔王さまなんてさんざん引き伸ばしやったくせに最終巻でソードマスターやったから読んでた人たちがマジで不満タラタラだった
きっちり終わるだけマシじゃないかな
12323/04/24(月)10:37:41No.1050335297そうだねx1
執筆活動自体は続けてて作品だけエタッてる状態はそれはそれでつらい
12423/04/24(月)10:37:45No.1050335305+
商業ラノベは一桁までの巻数で終わるのが一番まとまりは丁度良いと思うんだけど
商業だからこそそうそう上手く行かないんだよな…
12523/04/24(月)10:37:46No.1050335307そうだねx7
今更だけど完結するだけマシなのが普通になってるラノベ業界ヤバくない?
12623/04/24(月)10:37:46No.1050335308+
アルスラーン戦記とか10年以上止まってたのが急に動き出して数年でささっと終わったし何があるかわからないよな
12723/04/24(月)10:37:51No.1050335318+
>ソードマスターと音沙汰なしどっちがマシかな…
俺は打ち切りエンドでも出してくれれば決着付くだけマシ派だったけど
クソみたいなぶん投げエンド食らってからは打ち切りの方がずっと綺麗な想い出て居てくれるな…ってなったよ
しかも作者難病指定の病気にかかったとか言ってて仕方ないと思ってたら即座に新刊出して一巻打ち切り
これからはなろうで活動しますとか言って三話打ち切りでそのまま消え去れってなった
12823/04/24(月)10:37:54No.1050335327+
>>賀東は京アニの件でスランプになっちゃったみたいだからなんとも言えん…
>京アニと関わった他の作者は筆を止めずにやってるのに…いやまぁだからって求めるのも酷か
どう受け止めてどうなるかはやっぱりその人の感じ方次第だしな
他の人だって頑張ってるのにお前はなぜ頑張らないってそれかなり残酷な詰り方だよ
12923/04/24(月)10:37:58No.1050335342そうだねx5
>黙々と将棋作品それでも書いてる作家の方が多いのにまあべらべらと言い訳をするのが…
りゅうおうは言い訳っていうか藤井くんが有名になったあたりで絡ませて売ろうとしてる感じじゃなかった?
最近どういう感じは知らんが
13023/04/24(月)10:37:59No.1050335343そうだねx3
これ箇条書きだとソフトになってて
実際読むとうへぇってなるよ
結構キツい
13123/04/24(月)10:38:06No.1050335364+
俺ガイルはエタったと思って完全に熱が冷めた頃にラスト出されたな
設定忘れた頃に出されても困る
13223/04/24(月)10:38:29No.1050335431+
ラノベは8冊ぐらいがちょうどいいきはするんだけど
それはそれで物足りなさがないといえば嘘になる
13323/04/24(月)10:38:30No.1050335434そうだねx1
イズルは頼むから死んでくれ
13423/04/24(月)10:38:40No.1050335455+
>きっちり終わるだけマシじゃないかな
きっちり終わるなら文句を言いながらもその作品を忘れられるからね
だからどんな酷い結末でも書けなくなったのなら最終巻って明記して欲しい…
13523/04/24(月)10:38:40No.1050335457+
>京アニと関わった他の作者は筆を止めずにやってるのに…いやまぁだからって求めるのも酷か
親友がなくなったんやで……
13623/04/24(月)10:38:53No.1050335492+
>イズルは頼むから死んでくれ
まだ書いてるの?
13723/04/24(月)10:38:53No.1050335495+
>俺ガイルはエタったと思って完全に熱が冷めた頃にラスト出されたな
>設定忘れた頃に出されても困る
あれは最終巻出るまで時間かけすぎて読者側の熱が完全に醒めてたからな…
13823/04/24(月)10:38:57No.1050335507そうだねx1
>アルスラーン戦記とか10年以上止まってたのが急に動き出して数年でささっと終わったし何があるかわからないよな
終活なんじゃ…と言われる田中ガイエ先生……
お年もお年だし銀英伝の新アニメの特番に出てきた時ちょっと心配になったし
13923/04/24(月)10:39:05No.1050335520+
個人的にハルヒはもう書かねえならはっきり告知してほしい
学校を出ようもエタってるからどうせもうでねえだろって思ってるけど
14023/04/24(月)10:39:16No.1050335553そうだねx8
隠れファンだったVtuberが宣伝したら鬼バズって解決でいいじゃん
14123/04/24(月)10:39:31No.1050335588+
一話完結で50巻出した那須正幹先生すげぇよジャンル違う気がするけど
14223/04/24(月)10:39:37No.1050335602+
>>京アニと関わった他の作者は筆を止めずにやってるのに…いやまぁだからって求めるのも酷か
>親友がなくなったんやで……
現実に鬱展開来られても困るよねって作者が叩きつけられたのか…
14323/04/24(月)10:39:44No.1050335631+
吸血鬼ハンターDとかの時代みたいに基本1冊完結でダラダラ出す方がマシだったかも
14423/04/24(月)10:39:51No.1050335656そうだねx1
漫画もラノベも10巻ぐらいがちょうどいいと思ってる
14523/04/24(月)10:39:52No.1050335660そうだねx2
>あれは最終巻出るまで時間かけすぎて読者側の熱が完全に醒めてたからな…
中高生が大学生になってしょうもないことやってんなーと思ってしまうには十分過ぎる時が過ぎた
14623/04/24(月)10:40:04No.1050335687+
>だからどんな酷い結末でも書けなくなったのなら最終巻って明記して欲しい…
基本出版社の編集部が打ち切り決めるので作者に選択肢は無いのだ
14723/04/24(月)10:40:06No.1050335693+
ハルヒは新刊でてからまた間あいてるからなぁ
14823/04/24(月)10:40:08No.1050335701+
>俺は打ち切りエンドでも出してくれれば決着付くだけマシ派だったけど
>クソみたいなぶん投げエンド食らってからは打ち切りの方がずっと綺麗な想い出て居てくれるな…ってなったよ
>しかも作者難病指定の病気にかかったとか言ってて仕方ないと思ってたら即座に新刊出して一巻打ち切り
>これからはなろうで活動しますとか言って三話打ち切りでそのまま消え去れってなった
なろうで三話ってもうやる気もなかったかかけない状態になったのか…
14923/04/24(月)10:40:22No.1050335742+
>イズルは頼むから死んでくれ
レーベルから「弊社と全く関係のないところでの活躍をお祈りしております」された男が
面構えが違う
15023/04/24(月)10:40:27No.1050335755+
>そういえばフルメタの続編はまだやってんの?
11巻+エピローグできちんと終わった
人工知能部隊との最終決戦終えて迷いが無くなってヒロインと一緒にPMC教導団辞めて日本に帰って実家継ぎますEND
テストしていた新型ASは主人公の使った1号機仕様と王子の使った電子戦型の3号機仕様が制式採用としてが決まった
15123/04/24(月)10:40:31No.1050335769+
読んでたラノベがコミック化も電撃のパロディシリーズもアニメ化もなぜか実写ドラマ化もして画集も絵本も出たのに打ち切りリブート打ち切りコンボ食らったあたりで俺はラノベを信用できなくなった
特に実写化
15223/04/24(月)10:40:37No.1050335784+
>>京アニと関わった他の作者は筆を止めずにやってるのに…いやまぁだからって求めるのも酷か
>親友がなくなったんやで……
そうだな…明らかにメンタルおかしくなってそうだったし正直何かしら作品作りに関わってるだけでもがんばってるなぁって思えるよ
15323/04/24(月)10:41:00No.1050335834+
>たまにあるよねクライマックスになって音沙汰のないラノベ
最終巻一つ手前でヒロインころしちゃって最終巻が出ないまま何年も経過してる伝勇伝...
15423/04/24(月)10:41:19No.1050335898そうだねx2
>漫画もラノベも10巻ぐらいがちょうどいいと思ってる
覚悟のススメ11巻THE MOMOTAROH10巻とかがすげえ奇麗に終わってる
15523/04/24(月)10:41:22No.1050335905そうだねx6
>読んでたラノベがコミック化も電撃のパロディシリーズもアニメ化もなぜか実写ドラマ化もして画集も絵本も出たのに打ち切りリブート打ち切りコンボ食らったあたりで俺はラノベを信用できなくなった
>特に実写化
(半月だな...)
15623/04/24(月)10:41:27No.1050335915+
>隠れファンだったVtuberが宣伝したら鬼バズって解決でいいじゃん
暴露系youtuberにタレコミしてなんとかなりましたとかやった例もあるしな
15723/04/24(月)10:41:34No.1050335929+
アニメが糞すぎたので心が折れた作者…
15823/04/24(月)10:41:34No.1050335931+
>これ箇条書きだとソフトになってて
>実際読むとうへぇってなるよ
>結構キツい
ギャグとしてとらえてたとかじゃなくて解決法考えてないのになんでそんな設定にしちゃったの?っていう
15923/04/24(月)10:41:47No.1050335961そうだねx3
りゅうおうの人はのうりん完結させなよ
16023/04/24(月)10:41:59No.1050335991そうだねx1
(漫画界に燦然と輝くデビルマンの関数全5巻)
16123/04/24(月)10:42:07No.1050336006+
俺ガイルは兼業作家だから本業の方が忙しくなると小説に手が回らなくなるのがね
仕方がないんだけど長かった
16223/04/24(月)10:42:07No.1050336012+
>りゅうおうの人はのうりん完結させなよ
してねえの!?
16323/04/24(月)10:42:11No.1050336022+
>>特に実写化
>(半月だな...)
ラノベで実写化までしたケースってそんなにないし…
16423/04/24(月)10:42:17No.1050336034そうだねx5
>アニメが糞すぎたので心が折れた作者…
結構いそう
16523/04/24(月)10:42:24No.1050336051+
ちなみに別の作者が書いた続編で宗介はテロリスト指定で国籍剥奪即座に指名手配で卒業式受けれないまま国外逃亡して
周囲に人がいない僻地で牧場やって死ぬまで千鳥と二人で隠棲しますとかいうエンドくらったよ
16623/04/24(月)10:42:29No.1050336064そうだねx1
>覚悟のススメ11巻THE MOMOTAROH10巻とかがすげえ奇麗に終わってる
よりによってその作者二人選ぶのは悪意を感じる
16723/04/24(月)10:42:38No.1050336088+
こないだ伊勢行ったらまだ半月の事務所みたいなのあってびびった
16823/04/24(月)10:42:42No.1050336102+
>漫画もラノベも10巻ぐらいがちょうどいいと思ってる
ラノベで11巻を過ぎても当分終わる気配が無いやつは追いかけ続けるのしんどくなるのは分かる
16923/04/24(月)10:43:01No.1050336154そうだねx23
>ちなみに別の作者が書いた続編で宗介はテロリスト指定で国籍剥奪即座に指名手配で卒業式受けれないまま国外逃亡して
>周囲に人がいない僻地で牧場やって死ぬまで千鳥と二人で隠棲しますとかいうエンドくらったよ
戦争や陰謀に巻き込まれないだけ特上のアガリだわこれ
17023/04/24(月)10:43:17No.1050336196+
CMとしてやってるので意味ないが
アニメだけ見て本買わないほうが精神衛生にいい気がしてきたぜ
17123/04/24(月)10:43:24No.1050336212+
>吸血鬼ハンターDとかの時代みたいに基本1冊完結でダラダラ出す方がマシだったかも
読んでないけどとあるがそんな感じって聞いたことある
Dも魔界都市もまだ続いてるけど誰が買ってるんだろう…おれは見かけたら買うけど
17223/04/24(月)10:43:25No.1050336214+
>(漫画界に燦然と輝くデビルマンの関数全5巻)
やっぱあの時の豪ちゃん先生おかしいって!!
17323/04/24(月)10:43:32No.1050336225+
自分が最後まで読んだラノベって俺ツイが最後なんだけどあれは特撮のフォーマットに沿って10年近くコンスタントに続刊だし続けて完結できたのって相当恵まれてたんだな…
17423/04/24(月)10:43:45No.1050336265+
>ちなみに別の作者が書いた続編で宗介はテロリスト指定で国籍剥奪即座に指名手配で卒業式受けれないまま国外逃亡して
>周囲に人がいない僻地で牧場やって死ぬまで千鳥と二人で隠棲しますとかいうエンドくらったよ
ぶっちゃけそうなるしかないような本編だったし別作者のせいみたいに書かれても
17523/04/24(月)10:43:45No.1050336269+
>>特に実写化
>(半月だな...)
しにがみのバラッドかもしれん
17623/04/24(月)10:43:51No.1050336290そうだねx1
>周囲に人がいない僻地で牧場やって死ぬまで千鳥と二人で隠棲しますとかいうエンドくらったよ
それはそれで幸せなんじゃないか
17723/04/24(月)10:43:53No.1050336296+
武装錬金全10巻!
17823/04/24(月)10:43:57No.1050336304+
アニメが糞過ぎて絶望しちゃうのには同情する
17923/04/24(月)10:43:59No.1050336308そうだねx9
脚本もう上がってます
作画めっちゃ大変なので許して
なガルパンは上澄みだったなんて…
18023/04/24(月)10:44:02No.1050336318+
ハイスクールDDもいつの間にかエタってた
18123/04/24(月)10:44:06No.1050336322+
>>これ箇条書きだとソフトになってて
>>実際読むとうへぇってなるよ
>>結構キツい
>ギャグとしてとらえてたとかじゃなくて解決法考えてないのになんでそんな設定にしちゃったの?っていう
簡単に解決方法思いつくようなら読者からもこうしろよって思われて終わりだし…
それで作者が解決できなきゃ結局駄目…かと思ったけど途中までは受けるからまだマシなのか
18223/04/24(月)10:44:08No.1050336325+
ラノベにおいてリアルがあるとしたら
最後に「こんな本は卒業しようね」って提示することなんだけど
読者層が子供じゃなくなったせいでそれも出来なくなって
単なる鬱展開をリアリティって言うしかなくなった
18323/04/24(月)10:44:10No.1050336330+
>(半月だな...)
あれ打ち切り食らってたんだ
ドラマ版だけは再放送見てたな
18423/04/24(月)10:44:15No.1050336345そうだねx3
打ち切ったのなら責任もってもう刊行しない作品リストを公式HPとかに載せてほしい
すぐには売上的に無理かもしれないから数年後に載せるとかでも良いしすっぱり諦めさせて欲しい
18523/04/24(月)10:44:37No.1050336409そうだねx2
>自分が最後まで読んだラノベって俺ツイが最後なんだけどあれは特撮のフォーマットに沿って10年近くコンスタントに続刊だし続けて完結できたのって相当恵まれてたんだな…
水沢先生今グリッドマン専属ノべライザーになってて
案の定ボラーちゃんくんさんとちせちゃんにどハマりしてて吹く
18623/04/24(月)10:44:38No.1050336413そうだねx1
バトル物での人の思いが力になるタイプのやつって無理矢理収束つけられるから便利だったんだな…
18723/04/24(月)10:44:50No.1050336451+
>ぶっちゃけそうなるしかないような本編だったし別作者のせいみたいに書かれても
皆―二人が帰って来たぞー!ってエンドでやっぱり駄目でしたされてもさあ
これが現実仕方が無いねなんてされても
18823/04/24(月)10:44:56No.1050336466そうだねx3
>俺ガイルは兼業作家だから本業の方が忙しくなると小説に手が回らなくなるのがね
>仕方がないんだけど長かった
あと1巻書けば終わるのにってところで他の作品とか色々手掛けたり
円盤特典小説とか書きまくってたから読者からの印象もあまり良くなかったと思う
18923/04/24(月)10:44:56No.1050336468+
>(半月だな...)
半月はちゃんと完結したろ!しにがみのバラッドです…
半月の実写はドラマの方はなんか悪夢みたいに思ってたけど映画は大泉君を前面に出したポスターで爆笑した記憶しかない
19023/04/24(月)10:45:02No.1050336485そうだねx1
>>(漫画界に燦然と輝くデビルマンの関数全5巻)
>やっぱあの時の豪ちゃん先生おかしいって!!
昔の漫画は今みたいに長期連載しないから時代が違うとしか
19123/04/24(月)10:45:04No.1050336489そうだねx1
>アニメが糞過ぎて絶望しちゃうのには同情する
たまにハルヒみてえなアニメになんなかったたかグチグチ言って同情できないとんでもねーのが出たりする
19223/04/24(月)10:45:10No.1050336508そうだねx5
読んでたラノベがアニメ化したけどアニメも鳴かず飛ばず原作更新も止まるという流れを見てきたのでいっぱい悲しい
19323/04/24(月)10:45:23No.1050336538+
逆に初期プロットを順調に消化して終わってるやつもあってすげーなっておもう
19423/04/24(月)10:45:34No.1050336558+
スレ画みたいな続き思いつかねぇってなってエタったのはまだわかるけどのうりんはお前続き思いつかねぇって展開でもねぇだろあの引き…
19523/04/24(月)10:45:51No.1050336600そうだねx5
>円盤特典小説とか書きまくってたから読者からの印象もあまり良くなかったと思う
別に本業のせいでも何でもないのは見え透いてたからな
19623/04/24(月)10:46:06No.1050336637そうだねx8
>そして移転から25年目に西也に言えないような仕事をしていたいすずが過労死。
ここ!ここを見せてちょうだい!
19723/04/24(月)10:46:10No.1050336646+
>無理矢理でも描かせる週間漫画って凄いんだな
だから今つまらない時期でもグダグタ叩くんじゃねぇと思う
終わり方がアレだったのは叩いていいよ…
19823/04/24(月)10:46:11No.1050336647+
>初期プロット
だいたい一巻が相当するやつ
売れたら続き考えてね! された作家もいるだろう
19923/04/24(月)10:46:30No.1050336698+
>THE MOMOTAROH10巻とかがすげえ奇麗に終わってる
モモタロウVS真島どうなったんだよあれ…
20023/04/24(月)10:46:35No.1050336710+
半月としにがみのバラッドは半分づつクール分けて6話づつの実写やったんだよ
20123/04/24(月)10:46:36No.1050336716+
>簡単に解決方法思いつくようなら読者からもこうしろよって思われて終わりだし…
>それで作者が解決できなきゃ結局駄目…かと思ったけど途中までは受けるからまだマシなのか
個人的にはなんだけど解決の仕方ってそんなに重要じゃなくてそこに至るまでのドラマとかが大事なんじゃないかって思うんだよな
甘ブリ読んでないからそういう経営的なとこに重きを置いてる作品なのかもだけど
20223/04/24(月)10:46:47No.1050336743+
俺は今でも機動戦士ガンダムエコール・デュ・シエル~天空の学校~の連載再開を待ってるよ美樹本先生…
舌噛みそうな長いタイトルもあなたのために空で暗唱できるくらいには覚えたんですよ…
20323/04/24(月)10:46:48No.1050336748+
ゲッツは一般の方で売れたから突然終わらせやがった!
と思ってたらレーベルが死んでごめんってなった
20423/04/24(月)10:46:58No.1050336779+
>>(漫画界に燦然と輝くデビルマンの関数全5巻)
>やっぱあの時の豪ちゃん先生おかしいって!!
他の長編は打ち切りエンドみたいなのばっかなので
奇麗?に〆たデビルマンと手天童子がおかしい
20523/04/24(月)10:47:09No.1050336800そうだねx3
ヘヴィオブジェクトって完結してたんだ
20623/04/24(月)10:47:11No.1050336805+
¥>打ち切ったのなら責任もってもう刊行しない作品リストを公式HPとかに載せてほしい
>すぐには売上的に無理かもしれないから数年後に載せるとかでも良いしすっぱり諦めさせて欲しい
それ作者がやろうとしても編集部が止めるんだよ…
20723/04/24(月)10:47:20No.1050336822+
止まったままよりもう人気Vの配信きっかけで人気復活してハッピーエンドでいいじゃん
20823/04/24(月)10:47:20No.1050336824そうだねx3
>無理矢理でも描かせる週間漫画って凄いんだな
直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
20923/04/24(月)10:47:21No.1050336828+
多少不格好でもしっかりできる作者ってメンタル強いんだろうなぁ
21023/04/24(月)10:47:28No.1050336847そうだねx5
世捨て人エンドは本編のラストでやってくれるならともかく
ハッピーエンドっぽく終わった後にすぐさまダメになりましたを続編でやられたらそりゃ嫌な気持ちにもなるよ…
21123/04/24(月)10:47:49No.1050336905そうだねx5
>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
あれは流石に早すぎない…?最初ぐらいはもっと準備してやるもんじゃなのか
21223/04/24(月)10:47:53No.1050336922+
普通に考えたら新人作家が初っぱなから続刊想定の話あげてきたら編集としては何考えてんだおめぇ!で止めなきゃいけない話だからな…
21323/04/24(月)10:47:56No.1050336929+
何でか知らんが編集の権力が異様に強いジャンル
21423/04/24(月)10:47:58No.1050336932+
E.G.コンバットをずっと待ってる
21523/04/24(月)10:48:08No.1050336964+
オーフェンとか今思うとあとからどんどん設定積んで2部とかえらいことになってんのに普通ルート走りきってすごかったな
21623/04/24(月)10:48:10No.1050336973+
>俺は今でも機動戦士ガンダムエコール・デュ・シエル~天空の学校~の連載再開を待ってるよ美樹本先生…
>舌噛みそうな長いタイトルもあなたのために空で暗唱できるくらいには覚えたんですよ…
美樹本先生はマクロス漫画もエタってるからぶん投げの常習犯だよ
21723/04/24(月)10:48:29No.1050337026+
3つも4つもシリーズや脚本の仕事やる人はもう少し絞って1つずつ終わらせて…ってなる
忘れずに書いてくれてるだけ感謝もしてるけど
21823/04/24(月)10:48:29No.1050337029+
>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
最近の若者は軟弱すぎる
手塚治虫の同時連載数を見習え
21923/04/24(月)10:48:30No.1050337031+
作者が亡くなってシリーズ未完になってもやたら活発で元気なゲッター界隈は恵まれてるんだな…
なんかやたら緑に光ってるな…
22023/04/24(月)10:48:32No.1050337040+
>ハッピーエンドっぽく終わった後にすぐさまダメになりましたを続編でやられたらそりゃ嫌な気持ちにもなるよ…
どれみの小説は奇麗に終わったのに無理やり別作者の書いた
完結編のせいで叩かれるのが気の毒
22123/04/24(月)10:48:48No.1050337081+
>>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
>あれは流石に早すぎない…?最初ぐらいはもっと準備してやるもんじゃなのか
マッシェルとか見ると最初はアシスタント用意してない可能性あるから…
22223/04/24(月)10:48:49No.1050337084+
秋山はなんか書いてほしいね・・・
22323/04/24(月)10:49:02No.1050337116+
この無常感はミリタリーものと相性がよかったんだろうね
22423/04/24(月)10:49:10No.1050337136+
人類は衰退しましたは綺麗にオチ付けて完結したから
アニメもはやく最後までやってよやくめでしょ
22523/04/24(月)10:49:20No.1050337161+
>E.G.コンバットをずっと待ってる
完結しない限り約束された鬱展開を回避して再読ループ出来るからお得だよ?
22623/04/24(月)10:49:25No.1050337177そうだねx2
>作者が亡くなってシリーズ未完になってもやたら活発で元気なゲッター界隈は恵まれてるんだな…
>なんかやたら緑に光ってるな…
漫画いっぱいあるけどどいつもこいつも虚無るのやめろって気持ちがいっぱいです…
22723/04/24(月)10:49:42No.1050337218そうだねx2
>>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
>最近の若者は軟弱すぎる
>手塚治虫の同時連載数を見習え
手塚先生はギリギリまで編集待たすしなんなら逃げるし身体も心も図太いからな…
22823/04/24(月)10:50:00No.1050337264そうだねx5
>それ作者がやろうとしても編集部が止めるんだよ…
たから出版社の公式HPで責任もってやって欲しいんだよ
作者にやらせるのはあまりに可哀想だろ…
22923/04/24(月)10:50:13No.1050337308+
成田良悟も気づけば全然新作出さなくなった
仕事自体はしてるっぽいけど
23023/04/24(月)10:50:16No.1050337319+
当時はそんな言葉はなかったけどガウルンの台詞の端々から分かるように賀東センセーもゲイのサディストでしたね…
23123/04/24(月)10:50:19No.1050337327+
>>作者が亡くなってシリーズ未完になってもやたら活発で元気なゲッター界隈は恵まれてるんだな…
>>なんかやたら緑に光ってるな…
>漫画いっぱいあるけどどいつもこいつも虚無るのやめろって気持ちがいっぱいです…
そんなあなたにラインバレルゲッター!!
珍しく虚無らず締めましたよ!!
珍しく竜馬×ミチル推しですよ!!!!
面白さ?
まぁはい
23223/04/24(月)10:50:31No.1050337353+
>>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
>あれは流石に早すぎない…?最初ぐらいはもっと準備してやるもんじゃなのか
読み切り1本に半年かかるただでさえ遅筆の傾向のある作者に週間連載しながらいきなりゲームのキャラデザインの仕事持っていったりしたので…
23323/04/24(月)10:50:36No.1050337371+
村田版がもうすぐ原作を追い抜きそうなワンパンマンもONE版がエタる一歩手前に来ちゃったな
23423/04/24(月)10:50:39No.1050337379+
ささみさんも止まってるな
まああれ1巻できれいに終わってると思い込めなくもないけど
23523/04/24(月)10:51:08No.1050337473+
ゲッターは突然実写化発表するわクラファンが必要分の336%達成するわ温泉になるわワインになるわで頭おかしい
23623/04/24(月)10:51:24No.1050337516+
>それ作者がやろうとしても編集部が止めるんだよ…
そりゃ版権持ってるからな
自由にやりたいなら版権引き上げるしかない
そうやって自費で続ける作家も最近はちょこちょこいる
23723/04/24(月)10:51:31No.1050337533+
>>そして移転から25年目に西也に言えないような仕事をしていたいすずが過労死。
>ここ!ここを見せてちょうだい!
探せばいっぱいあるだろ!
いや…25年経った熟女いすずモノはないか…
23823/04/24(月)10:51:36No.1050337543+
賀東先生は京アニと密接にかかわってたからフルメタVに絶望してそう
23923/04/24(月)10:51:40No.1050337556+
>成田良悟も気づけば全然新作出さなくなった
>仕事自体はしてるっぽいけど
国の指定難病患ってる人だぞ
24023/04/24(月)10:51:50No.1050337577+
ささみさんは日日日だから忙しくて書けないとかアイデアがないって感じはしないんだけどね
24123/04/24(月)10:52:06No.1050337620+
俺の持ってるいすず本だいたい生やされてるんだけどなんなの
24223/04/24(月)10:52:11No.1050337636+
ジャンプシステム限界あんじゃねぇかな…とは最近の貧弱な紙面みて思う
ジャンプラから移籍したほうがいいんじゃねぇのか?
24323/04/24(月)10:52:42No.1050337719+
>ささみさんは日日日だから忙しくて書けないとかアイデアがないって感じはしないんだけどね
際限なく風呂敷を広げまくってどうするんだろって感じではあった 
24423/04/24(月)10:52:47No.1050337731そうだねx5
いいんだぜ、ゼロの使い魔みたいな方式で完結してもよお
24523/04/24(月)10:52:49No.1050337735そうだねx4
なろうの書籍化が世に出始めた頃はその辺の契約のせいで本編削除で書籍化はろくに編集が付かないただのコピペで一巻打ち切り
版権は出版社にあるからなろうで書き直しは不可能ってコンボで沢山殺されたんだよな…
24623/04/24(月)10:52:51No.1050337743そうだねx2
>ゲッターは突然実写化発表するわクラファンが必要分の336%達成するわ温泉になるわワインになるわで頭おかしい
予算不足で作画がメタクソになるぐらいだったらアークのアニメもクラファンやって欲しかったって思ってるよ
24723/04/24(月)10:52:52No.1050337748そうだねx1
チェンソーマンの作者はぶん投げても許されるよ…
24823/04/24(月)10:53:11No.1050337793そうだねx5
>ジャンプシステム限界あんじゃねぇかな…とは最近の貧弱な紙面みて思う
>ジャンプラから移籍したほうがいいんじゃねぇのか?
面白そうなスロースターターも容赦なく3回目くらいのアンケ見て打ち切りにしてるのは正直クソバカの時代遅れの能無しだと思ってる
作家を育てない漫画雑誌に未来はないよ
24923/04/24(月)10:53:28No.1050337830そうだねx9
>俺の持ってるいすず本だいたい生やされてるんだけどなんなの
それはあなたがそういうの好きだからです
25023/04/24(月)10:54:22No.1050337951そうだねx1
ゲッターはマジンカイザーSKLvsゲッターロボGをいつまでも待ってる
25123/04/24(月)10:54:42No.1050338009そうだねx1
マンガもラノベも長いの多すぎ
25223/04/24(月)10:54:46No.1050338028+
>いいんだぜ、ゼロの使い魔みたいな方式で完結してもよお
あれは特別な事情が重なった結果だから…
同じ世界観で出した風の騎士姫は未完だし
25323/04/24(月)10:54:53No.1050338049+
刊行予定に出たり消えたりして最終巻を出す出す詐欺になってるRODはどうなりましたか…?
25423/04/24(月)10:55:16No.1050338112+
フルメタの時も大団円への道筋思い浮かばなくて休止してたよなぁ!?
25523/04/24(月)10:55:16No.1050338113+
>普通に考えたら新人作家が初っぱなから続刊想定の話あげてきたら編集としては何考えてんだおめぇ!で止めなきゃいけない話だからな
新人賞応募作品に「つづく」のルール無用かました伝説の作家いたな…
25623/04/24(月)10:55:50No.1050338202そうだねx1
ウィザーズ・ブレインの新刊が出たのにはビックリしたね
25723/04/24(月)10:56:38No.1050338322そうだねx2
fu2131336.jpg[見る]
半月の実写映画ポスターはこう…もうちょっとなんかやりようあったろ!
25823/04/24(月)10:56:45No.1050338338+
アニメも良い出来だったのにヒが完全に止まって新刊も出なくなったブラックブレットは何があったんだ
25923/04/24(月)10:57:07No.1050338392そうだねx7
ジャンプはジガが三条原作と判明して余計になんで知名度あるのに隠したの問題ともう少し様子見ろや問題が浮上した感ある
26023/04/24(月)10:57:09No.1050338400+
移転するなよ
26123/04/24(月)10:57:10No.1050338405+
>ジャンプシステム限界あんじゃねぇかな…とは最近の貧弱な紙面みて思う
新しい看板どうにか作ろうとして焦って拙速乱造の負のループに入ってる感じもするのとは別に
ワンピ生きてる限り大丈夫だろみたいな怠慢も感じる
26223/04/24(月)10:57:18No.1050338425+
>fu2131336.jpg[見る]
>半月の実写映画ポスターはこう…もうちょっとなんかやりようあったろ!
「」を殺すポスターやめろ
26323/04/24(月)10:57:30No.1050338454そうだねx4
シャンカーが好むネタだからあんまり言及したくないけど
ゴミしか立ち上げられずルリドラゴンも潰した内藤はマジで無能
おまけにコミックエグゼを割れで読むタイプの人間
天下のワンピの担当が薄いエロ読んでんじゃねぇぞ乳輪がデカくてトーンが濃いエロ漫画読め
26423/04/24(月)10:57:32No.1050338462+
>アニメも良い出来だったのにヒが完全に止まって新刊も出なくなったブラックブレットは何があったんだ
アニメの出来が良すぎると逆に筆を折る作者は割と居る
26523/04/24(月)10:57:38No.1050338479+
>アニメも良い出来だったのにヒが完全に止まって新刊も出なくなったブラックブレットは何があったんだ
あれも続き思いつかなくなったパターンじゃねぇの?
26623/04/24(月)10:57:54No.1050338522+
>ジャンプはジガが三条原作と判明して余計になんで知名度あるのに隠したの問題ともう少し様子見ろや問題が浮上した感ある
前者は問題だと思う
後者は
26723/04/24(月)10:58:17No.1050338579+
>>ジャンプシステム限界あんじゃねぇかな…とは最近の貧弱な紙面みて思う
>>ジャンプラから移籍したほうがいいんじゃねぇのか?
>面白そうなスロースターターも容赦なく3回目くらいのアンケ見て打ち切りにしてるのは正直クソバカの時代遅れの能無しだと思ってる
>作家を育てない漫画雑誌に未来はないよ
あそこはあれでも紙面に載ったのは上澄み(育成済み)なので作家育ててないわけじゃないよ
良血の競走馬が走るかどうかわからんように人気が取れるかどうかはわからんってだけの話だし
ジャンプラも「ジャンプの二軍ではない」っつってるので昇格みたいな移籍はないよ
例外もあったけど
26823/04/24(月)10:58:45No.1050338653+
アニメで動くキャラに愛着湧きすぎて先の展開書けなくなったとかもあったりするからね…
26923/04/24(月)10:58:47No.1050338662+
基本書きおろしだから新刊出すのシビアになるのはしょうがない
つまり野生時代とかドラゴンマガジンが必要
27023/04/24(月)10:58:54No.1050338679+
>今更だけど完結するだけマシなのが普通になってるラノベ業界ヤバくない?
ハルヒもまだ終わってないしなあ
27123/04/24(月)10:59:02No.1050338715+
>アニメの出来が良すぎると逆に筆を折る作者は割と居る
本当にそういうやつがいるとしたら身勝手すぎるっていうかどんだけメンタル弱いんだよ
27223/04/24(月)10:59:12No.1050338737そうだねx16
>シャンカーが好むネタだからあんまり言及したくないけど
>ゴミしか立ち上げられずルリドラゴンも潰した内藤はマジで無能
>おまけにコミックエグゼを割れで読むタイプの人間
>天下のワンピの担当が薄いエロ読んでんじゃねぇぞ乳輪がデカくてトーンが濃いエロ漫画読め
お前は空気を読め
27323/04/24(月)10:59:15No.1050338743+
>>ジャンプはジガが三条原作と判明して余計になんで知名度あるのに隠したの問題ともう少し様子見ろや問題が浮上した感ある
>前者は問題だと思う
>後者は
怪獣バトル始まって盛り上がったところで打ち切り決まったのがなぁ
プロットの相談とかしなかったんか感が
なんか軌道修正しようとすらせずあっ無理なら打ち切りですね(笑)された感あって編集部のやる気のなさが如実に出てた
怪獣8号はとりあえず長く続いてアニメまで行ったのが余計に
27423/04/24(月)10:59:36No.1050338805+
マッシュルと夜桜がそれなりの位置にいる紙面は本当にヤバい
鬼滅やってた頃はこんなに面白いジャンプ毎週読んでいいの…?って感じだったのに
27523/04/24(月)10:59:45No.1050338830+
六畳間もまだ終わってないんだっけ
27623/04/24(月)11:00:01No.1050338874+
>つまり野生時代とかドラゴンマガジンが必要
・・・ないの?
27723/04/24(月)11:00:16No.1050338920そうだねx1
>六畳間もまだ終わってないんだっけ
特に間を空けることなく普通に続いてる
27823/04/24(月)11:00:16No.1050338921そうだねx10
>シャンカーが好むネタだからあんまり言及したくないけど
言いたくて仕方なさそう
27923/04/24(月)11:00:22No.1050338942+
>本当にそういうやつがいるとしたら身勝手すぎるっていうかどんだけメンタル弱いんだよ
アニオリが受けて自分で見ても面白くてこれ以上のノリ書けない…ってループに嵌る人とか漫画家にもいる
28023/04/24(月)11:00:25No.1050338949そうだねx2
>今更だけど完結するだけマシなのが普通になってるラノベ業界ヤバくない?
漫画もそうだけど娯楽産業の「当たること自体貴重だから1度当たったら徹底的に延命する」風潮にも問題はあると思う
鬼滅とかよく本編完結させてもらえたなって
28123/04/24(月)11:00:29No.1050338960そうだねx1
ジガはむしろ長期展開見据えてるのか展開の出し惜しみしすぎ問題は大御所だから余裕ぶっこいてない?って部分と
キャラやギミックがマジンガーから名前持って来すぎなのはお前業界でずっと仕事してた人間がやる事か?って部分で極大消滅波生成されそう
28223/04/24(月)11:00:48No.1050339016+
ロストユニバースの最終巻がやたらと時間かかったのを思い出したけどあれなんでだっけ
アニメと被った?
28323/04/24(月)11:01:21No.1050339095+
ジャンプは一番デカいとこだからこそ悪評も漁ろうと思えば沢山漁れるってだけだと思うの
28423/04/24(月)11:01:24No.1050339100そうだねx1
>六畳間もまだ終わってないんだっけ
六条間とひだんちゃんの安定度はほんとにすげえなと思ってる
28523/04/24(月)11:01:25No.1050339104そうだねx2
ぶっちゃけファンだし全巻揃えてるし鋼塚さんでシコってるけど鬼滅も面白いけどそんな素晴らしい漫画!ジャンプ最高傑作!みたいに持ち上げるまで行くような作品ではないんだけどな俺
好きなジャンプ漫画の一つってカテゴリだわ
さまざまな作品の叩き棒にされてた時期特にそう思ってた
なんでゴジラファンとかジブリファンとかにまで喧嘩売るの…
28623/04/24(月)11:01:34No.1050339131+
>ロストユニバースの最終巻がやたらと時間かかったのを思い出したけどあれなんでだっけ
>アニメと被った?
あれ4年空いただけだから並みいる長期停滞作品と比べれば可愛い物だったりする
28723/04/24(月)11:01:49No.1050339166+
>六畳間もまだ終わってないんだっけ
あれは終わったあとのエピローグをひたすらやってるみたいな感じじゃないのか
作者も読者も納得積みだから許されるみたいな
28823/04/24(月)11:01:53No.1050339182そうだねx4
>>ジャンプはジガが三条原作と判明して余計になんで知名度あるのに隠したの問題ともう少し様子見ろや問題が浮上した感ある
>前者は問題だと思う
>後者は
ラストページで「これがやりたかったことかあ!」ってなったけど「じゃあなんでそんなちんたらしてたんだよ」ともなるので原作側のジャンプへの最適化ができてなかったケース
28923/04/24(月)11:02:27No.1050339261そうだねx3
>>>ジャンプはジガが三条原作と判明して余計になんで知名度あるのに隠したの問題ともう少し様子見ろや問題が浮上した感ある
>>前者は問題だと思う
>>後者は
>ラストページで「これがやりたかったことかあ!」ってなったけど「じゃあなんでそんなちんたらしてたんだよ」ともなるので原作側のジャンプへの最適化ができてなかったケース
というか編集はなんか仕事したんか?ってくらい何も改善されずに終わった
29023/04/24(月)11:02:31No.1050339272+
>ロストユニバースの最終巻がやたらと時間かかったのを思い出したけどあれなんでだっけ
作者本人がネタにしてたくらいで話もしっかり作ってたし単純にスレイヤーズ関連で忙し過ぎたんじゃないかな…
29123/04/24(月)11:02:58No.1050339341そうだねx4
ジガは原作を公表していたらっていってもサム8みたいな例もあるんだから公表していたって無駄だろ
29223/04/24(月)11:03:06No.1050339364+
最終回がつまらないのが名作理論を発展させたのがアニメ化まで盛り上がれば商業的には大成功
あとは緩やかに続刊未定状態にすれば飽きた作者は新しい作品に取り掛かれるし
元々の作品もやる気取り戻した時に続きを出せるWINWINの状態が作り出せる
29323/04/24(月)11:03:08No.1050339368+
>>>直近でもルリドラゴンの作者が潰れてるじゃねーか!
>>あれは流石に早すぎない…?最初ぐらいはもっと準備してやるもんじゃなのか
>読み切り1本に半年かかるただでさえ遅筆の傾向のある作者に週間連載しながらいきなりゲームのキャラデザインの仕事持っていったりしたので…
内藤最悪だな
29423/04/24(月)11:03:41No.1050339465+
ロードス島戦記の続きとかスレイヤーズの続きとかどうなったんだよ
29523/04/24(月)11:03:45No.1050339475+
展開巻いてからのジガは超面白かったので本当に続いてればなぁ…
29623/04/24(月)11:03:47No.1050339480+
デートアライブは無事完結してくれて良かった…
アニメもなんか最後まで行きそうな雰囲気だし
29723/04/24(月)11:04:21No.1050339577+
出し惜しみによる人気の低迷って担当編集がアドバイスしたら完全にとは言わんにしろある程度は改善するよね
29823/04/24(月)11:04:24No.1050339587そうだねx2
スレイヤーズ本編とドラマガにすぺしゃる書きながらTVアニメと劇場版の監修やって
さらにロストユニバースのアニメ化企画も進んでとかあの時の神坂は異常な忙しさだったんだと思う
29923/04/24(月)11:04:30No.1050339595+
今気になって調べたらザ・サードいつの間にか完結しないまま完全版出し始めてる…
どういうことなの…
30023/04/24(月)11:05:02No.1050339664+
おっぱいを揺らさないだけでこんな未来になってしまうなんて…
30123/04/24(月)11:05:12No.1050339694+
>>成田良悟も気づけば全然新作出さなくなった
>>仕事自体はしてるっぽいけど
>国の指定難病患ってる人だぞ
振り返ると明らかに昔仕事し過ぎだし不健康な生活が垣間見えるしでまぁそうなるか…って感じではある
あとは外部と大きく絡んでるFakeをまず終わらせないと自分の作品に移れないのはしょうがない
30223/04/24(月)11:05:14No.1050339696+
漫画は読者の方もスタートダッシュでバズった作品に飛び付くからなあ
30323/04/24(月)11:05:17No.1050339707+
>今気になって調べたらザ・サードいつの間にか完結しないまま完全版出し始めてる…
>どういうことなの…
バスタードだって新刊出さずに完全版出してたろ?
30423/04/24(月)11:05:18No.1050339709+
>デートアライブは無事完結してくれて良かった…
>アニメもなんか最後まで行きそうな雰囲気だし
金出す層にしっかりフックできたうえで作家が最後まで書けるっていいよね…
30523/04/24(月)11:05:26No.1050339725+
>今気になって調べたらザ・サードいつの間にか完結しないまま完全版出し始めてる…
>どういうことなの…
バスタード思い出した
30623/04/24(月)11:05:29No.1050339735+
>ロードス島戦記の続きとかスレイヤーズの続きとかどうなったんだよ
新ロードスちゃんと終わっただろ!
あれからさらに続きあるってこと…?
30723/04/24(月)11:05:30No.1050339739+
ガトーは蓬莱学園の小説書いてた頃は好きだったよ
30823/04/24(月)11:05:32No.1050339743そうだねx1
>ジガは原作を公表していたらっていってもサム8みたいな例もあるんだから公表していたって無駄だろ
サム8はなんというかやりたいこと(特に主人公のスタンス)がぼんやりすぎる印象だった
ジガは「怪獣殺す!」→「俺が怪獣やんけ!?」→「俺含め全ての怪獣を殺す!」と主人公の在り方がわかりやすいからテンポの問題だと思う
30923/04/24(月)11:05:37No.1050339755+
ジャンプで打ち切られていった連中がジャンプラで花開いてるのを見ると複雑な気持ちになるよ…
31023/04/24(月)11:06:02No.1050339813+
そういやハルヒって何年か前に最新刊出てたけどあれ完結編とかではなかったんだ
31123/04/24(月)11:06:05No.1050339815+
やっぱりラノベってエタってる率高いの気のせいじゃないよね
31223/04/24(月)11:06:19No.1050339861そうだねx4
ジャンプは終わってみたら大ヒット作のすら連載時はナルトブリーチクラスでもボロクソ言われる環境だからあまり真に受けてはいけない
31323/04/24(月)11:06:41No.1050339927+
>今気になって調べたらザ・サードいつの間にか完結しないまま完全版出し始めてる…
>どういうことなの…
超懐かしい作品だな…あれ終わってなかったんだ
31423/04/24(月)11:07:13No.1050340012そうだねx1
ジャンプはそろそろ定期購読切ろうか悩んでる
31523/04/24(月)11:07:13No.1050340013+
>スペイン村というかあの天然の要害テーマパークは親会社が太すぎて別に苦境でもなんでもないので…
別に太くはないぞ
20年前までは近鉄球団が重しになってたし
31623/04/24(月)11:07:14No.1050340021+
正直ジガは展開遅すぎ問題の後の打ち切りぶっぱ展開だから
もし続いてたらその面白かった展開を薄く引き延ばした展開で退屈になるだけな気がする
31723/04/24(月)11:07:58No.1050340143+
>超懐かしい作品だな…あれ終わってなかったんだ
イラストが士郎正宗になったよ!シコれぬ…
31823/04/24(月)11:07:59No.1050340145+
>やっぱりラノベってエタってる率高いの気のせいじゃないよね
打ちきりだって言えないから実質打ちきり状態でも終わったと言われずエタる感じになる
31923/04/24(月)11:08:04No.1050340163+
個人的に一番お前死んでなかったのかってなったのヤマモトヨーコ
32023/04/24(月)11:08:11No.1050340195そうだねx1
>正直ジガは展開遅すぎ問題の後の打ち切りぶっぱ展開だから
>もし続いてたらその面白かった展開を薄く引き延ばした展開で退屈になるだけな気がする
普通の作家ならわからんけど三条ならぶっちゃけあの展開以上に考えてるネタあったと思うのでそこはあんまり
32123/04/24(月)11:08:35No.1050340261そうだねx2
ナルトとブリーチはダメな時はとことんダメなのも忘れてはいけない…
単行本だと読み飛ばせるからな!
32223/04/24(月)11:08:52No.1050340329+
>やっぱりラノベってエタってる率高いの気のせいじゃないよね
身もふたもないけど紙面を埋める必要が無いので連載マンガ家みたいに編集もケツ叩いて手厚いフォローみたいなのもあんまり無いからね
32323/04/24(月)11:09:06No.1050340369+
>>アニメの出来が良すぎると逆に筆を折る作者は割と居る
>本当にそういうやつがいるとしたら身勝手すぎるっていうかどんだけメンタル弱いんだよ
ナルトの作者が実際に漫画の表現に限界を感じるとか言ってただろ
32423/04/24(月)11:09:16No.1050340401そうだねx3
ご都合主義でハッピーエンドにしてしまう病よりご都合主義が使えなくてバッドエンドになってしまう病の方が完治は難しいんだ
32523/04/24(月)11:09:18No.1050340408+
>金出す層にしっかりフックできたうえで作家が最後まで書けるっていいよね…
あとこの作品に関してはチャイナマネーありがとう…!って気持ちがデカい
アニメ2→3期は正直無理だと思ってたよ
32623/04/24(月)11:09:20No.1050340414+
>あれからさらに続きあるってこと…?
誓約の宝冠というものがあってな
32723/04/24(月)11:09:53No.1050340523+
>やっぱりラノベってエタってる率高いの気のせいじゃないよね
連載漫画だとあと数話でまとめてくださいが出来るしすぐ次の連載が用意できるわけじゃないから綺麗に終わらせるハードル低いんだよね
ラノベは単行本出す枠数が決まってるって話らしいし人気低迷した作品出す余裕ないって判断なんだろう…
32823/04/24(月)11:10:11No.1050340576+
ノーゲームノーライフはエタったかと思ったらすごいゆっくりしたペースで新刊出てんだな
32923/04/24(月)11:10:18No.1050340600+
>キャラデザなかじまゆかだったんだ
イラスト担当するとラノベが完結しない法則になってしまう…
33023/04/24(月)11:10:18No.1050340601そうだねx1
BLEACHが今のアニメ最終章で「あの頃から展開に色々言いたいことあるのは変わらんけどそれはそれとしてこれアニメで見れるのめっちゃ嬉しい…」みたいに言われてるから時間が経つのは大事
33123/04/24(月)11:10:27No.1050340631そうだねx2
>ご都合主義でハッピーエンドにしてしまう病よりご都合主義が使えなくてバッドエンドになってしまう病の方が完治は難しいんだ
ご都合主義が使えないんじゃなくて
負のご都合主義病だと思う
33223/04/24(月)11:10:53No.1050340710+
>やっぱりラノベってエタってる率高いの気のせいじゃないよね
「中途終了」という観点から商業連載作品で見るとそんな違いはないんじゃないかな
漫画連載作品はある意味「完結保証」みたいなのがある(それでもweb連載が増え、web上でほっとかれる作品増えてきたけど)が、ラノベ界隈は本当にそのままの刊行打ち切りだからな…
33323/04/24(月)11:11:49No.1050340862+
ラノベ作家って今も昔もそれ専業じゃない人も多いだろうしなあ
33423/04/24(月)11:11:54No.1050340875そうだねx1
ラノベはコミカライズにするとわかりやすいけど
漫画3-4冊分の内容一冊にまとめてコンスタントに刊行ってかなりヘビーだからな
33523/04/24(月)11:12:20No.1050340954+
ラノベは単行本が基本だしソードマスター展開で終わらせるにも無駄に金かかるからな
33623/04/24(月)11:12:32No.1050340986そうだねx1
好きな作品で5巻未満なラノベで止まってるのはだいたい打ち切りと思っていいよ
33723/04/24(月)11:13:06No.1050341101そうだねx2
ガトーは本出せるようになったらそれでいいよもう…
33823/04/24(月)11:13:06No.1050341105+
ネトゲ嫁は終わったんだっけ?
なんか最終巻手前で終わってるって聞いたのが何年前だろう
33923/04/24(月)11:13:28No.1050341172+
>ラノベ作家って今も昔もそれ専業じゃない人も多いだろうしなあ
昔は一発当てればそれで安泰だったんだけど今はなあ
34023/04/24(月)11:13:34No.1050341193+
>誓約の宝冠というものがあってな
全然知らなかった…かなり最近だな
34123/04/24(月)11:13:41No.1050341214+
>ジャンプで打ち切られていった連中がジャンプラで花開いてるのを見ると複雑な気持ちになるよ…
ジャンプでダメだったけど他所に移ったら大看板とかもあるしなあ
最近のだと入間君とかSQ3巻打ちきりがチャンピオン移って30巻以上出る看板作品化・NHKで複数期アニメ化とかになったし
34223/04/24(月)11:13:56No.1050341255+
>あとこの作品に関してはチャイナマネーありがとう…!って気持ちがデカい
>アニメ2→3期は正直無理だと思ってたよ
チャイナマネーの資本が別作家のかいてたスピンオフなのも奇縁すぎる
34323/04/24(月)11:13:57No.1050341261+
すかすかはじつは打ち切られてたけど読者からの要望で復活とか珍しやつだったな
34423/04/24(月)11:14:04No.1050341284+
プロでも普通に最後の着地点決めずに書いてんだなって安心した
34523/04/24(月)11:14:19No.1050341320+
最果てのパラディン新刊だしてくんないかな…
秋にアニメ2期やるみたいだけどこれで作者復活しないならもう無理かな…
34623/04/24(月)11:14:19No.1050341321+
長期作品は作者が体調不良で暫く療養中だったとかあるから怖い
34723/04/24(月)11:14:26No.1050341343+
進撃もジャンプは門前払い食らったんだっけ
34823/04/24(月)11:14:28No.1050341347+
>好きな作品で5巻未満なラノベで止まってるのはだいたい打ち切りと思っていいよ
ちょっと人気出るかな?で3巻くらいやらせて伸びしろなさそうだな打ち切り!で終わらせるケースめっちゃ多かったよね特に電撃
34923/04/24(月)11:14:32No.1050341360+
>ノーゲームノーライフはエタったかと思ったらすごいゆっくりしたペースで新刊出てんだな
病気がね…
絵が異常に似てる嫁さん作画で漫画続き描いてもいいと思う……嫁さんの漫画も続き出てないな……
35023/04/24(月)11:14:44No.1050341400+
ネトゲ嫁は諦めていい思い出にしようとしてたら最終巻の告知が出た
35123/04/24(月)11:14:50No.1050341422+
いっそ解決しなかったけどご都合ループで俺たたENDじゃだめですか
35223/04/24(月)11:15:01No.1050341457+
>ラノベ作家って今も昔もそれ専業じゃない人も多いだろうしなあ
漫画は週刊連載1本で生活していけるけど
ラノベは1シリーズ単行本出し続けるだけだと生活費が足らないからねぇ
ラノベだけ書き続けて暮らしていけるのはよっぽどの上澄みだ
35323/04/24(月)11:15:12No.1050341483+
新新ロードスはゲームオブスローンズみたいで面白そう
早く書け
35423/04/24(月)11:15:36No.1050341548そうだねx6
>ネトゲ嫁は終わったんだっけ?
>なんか最終巻手前で終わってるって聞いたのが何年前だろう
つい最近10周年記念でやっと最終巻出すよとか言ってなかったっけ
…やっぱりこの界隈完結しないまま連載10周年~20周年みたいな祝い方してる作品が山程あるのなんかおかしいなこれ?
35523/04/24(月)11:15:49No.1050341597+
>進撃もジャンプは門前払い食らったんだっけ
正確には「ウチだとこれでは確実に花開かないから」という理由で別口の就職先斡旋した(講談社)
35623/04/24(月)11:16:01No.1050341636そうだねx1
ノゲノラの作者はヒだけ元気だね
35723/04/24(月)11:16:01No.1050341638そうだねx2
>ジャンプは終わってみたら大ヒット作のすら連載時はナルトブリーチクラスでもボロクソ言われる環境だからあまり真に受けてはいけない
まあNARUTO1話のあのシーンうしおととらじゃねーかってのはそうだねとしか言いようがないから…
35823/04/24(月)11:16:06No.1050341649+
漫画の場合は無理やり話を締める打ち切りが多い分だけ
まだ読者側が諦めが付きやすい気がする
35923/04/24(月)11:16:08No.1050341666+
>進撃もジャンプは門前払い食らったんだっけ
アレは初期のガビ山先生の画力があんまりにもだったから引き取った月マガが変態なのもあるから…
36023/04/24(月)11:16:13No.1050341682+
>ネトゲ嫁は諦めていい思い出にしようとしてたら最終巻の告知が出た
告知があったから出るとは限らないのが怖いのがラノベだ
36123/04/24(月)11:16:17No.1050341691+
>プロでも普通に最後の着地点決めずに書いてんだなって安心した
最初に決めた着地点にしっかり立ったんだけどせっかくだからそっから続けてねって言われるパターンが割りとあるんだ…
36223/04/24(月)11:16:18No.1050341694そうだねx1
正直打ち切り決まったのなら漫画みたいに終わりですって告知してほしい
続き出るか分からないまま何年も待つのは辛いよ
36323/04/24(月)11:16:34No.1050341744そうだねx3
>正確には「ウチだとこれでは確実に花開かないから」という理由で別口の就職先斡旋した(講談社)
見る目がありすぎる...
36423/04/24(月)11:16:39No.1050341753+
当時はなかったけど今はキャスト配信者にしたらブリリアントパークの面子なら300万達成いけるだろ
36523/04/24(月)11:16:58No.1050341821+
>正確には「ウチだとこれでは確実に花開かないから」という理由で別口の就職先斡旋した(講談社)
すげー手厚いことしてんな
36623/04/24(月)11:17:10No.1050341853+
黒星先生がイラストやってる放課後退魔禄っていうの追ってたんだけどなんか新シリーズ始まったと思ったら止まった
36723/04/24(月)11:17:36No.1050341921+
>ネトゲ嫁は諦めていい思い出にしようとしてたら最終巻の告知が出た
長いこと待ったけど最終巻出してくれて本当にありがたい…
36823/04/24(月)11:17:53No.1050341983+
>漫画の場合は無理やり話を締める打ち切りが多い分だけ
>まだ読者側が諦めが付きやすい気がする
ちゃんと公式に終わりが出るのと放置されてそのままではね
36923/04/24(月)11:18:04No.1050342014+
>>プロでも普通に最後の着地点決めずに書いてんだなって安心した
>最初に決めた着地点にしっかり立ったんだけどせっかくだからそっから続けてねって言われるパターンが割りとあるんだ…
スラムダンクの第一部完思い出すわ
37023/04/24(月)11:18:14No.1050342046+
今考えると宇宙皇子ってよくラノベで50巻もやったな
37123/04/24(月)11:18:14No.1050342049そうだねx2
>ノゲノラの作者はヒだけ元気だね
異世界居酒屋とか最果てのパラディンとかヒが元気な作者はちらほら居る
作品にノイズ載せたくないならヒを見ないほうが良いまである
37223/04/24(月)11:18:37No.1050342116+
ネトゲ嫁は上下巻で出ますとまでは言ってるからまあ出るだろう
37323/04/24(月)11:18:40No.1050342121+
>>進撃もジャンプは門前払い食らったんだっけ
>アレは初期のガビ山先生の画力があんまりにもだったから引き取った月マガが変態なのもあるから…
ジャンプ持ち込み時は月マガ連載開始時の作画よりもっとアレだったので作画鍛えよ? されたしガビ山先生も「代わりに絵描いてくれる人いねぇかなあ」したフシもあった
別マガは変態なのでガビ山先生作画でGOして創刊号のウリにした
37423/04/24(月)11:18:54No.1050342158+
負のご都合主義とかリアルめくらじみたマイナス展開って思いつくのは楽だけど面白さに転化できてる人はほんと一握りだよね
下がった分のマイナスをオチの盛り上がりで取り戻せない人多すぎ
37523/04/24(月)11:18:59No.1050342178+
>今考えると宇宙皇子ってよくラノベで50巻もやったな
今ああいう刊行ペースの人っていないよな
37623/04/24(月)11:19:04No.1050342190+
>黒星先生がイラストやってる放課後退魔禄っていうの追ってたんだけどなんか新シリーズ始まったと思ったら止まった
結構好きだったんだけどね…なんだったんだ…
37723/04/24(月)11:19:06No.1050342196そうだねx8
>別マガは変態なのでガビ山先生作画でGOして創刊号のウリにした
こいつ狂って...
37823/04/24(月)11:19:11No.1050342218+
>正直打ち切り決まったのなら漫画みたいに終わりですって告知してほしい
>続き出るか分からないまま何年も待つのは辛いよ
待つ側が区切りがつけられねえまま宙ぶらりんになり続けるからな…
37923/04/24(月)11:19:37No.1050342302そうだねx6
ヒ見てるとそんな元気なら書いてよってなるから見ないことにしてる
38023/04/24(月)11:19:39No.1050342307+
俺の心の中の最高傑作であるザンヤルマの剣士は刊行ペースこそゆっくりめではあったけど
音沙汰無くなるとかなくちゃんと完結した上で最高のラストで偉かったよ
38123/04/24(月)11:19:57No.1050342359+
進撃の巨人の初期作画はまあなんというかその…粗削りで魅力的ですね!
38223/04/24(月)11:20:23No.1050342440そうだねx1
>作品にノイズ載せたくないならヒを見ないほうが良いまである
これあるからどんな製作者でもヒ見ないようにしてるわ
漫才でも見ててノイズになるからラジオぐらいしか聞かない
38323/04/24(月)11:20:49No.1050342507+
ちょっと違う話なんだけどカラー単行本途中で止めるのやめてほしい
38423/04/24(月)11:20:51No.1050342514+
別マガってそこまで変態なの多かったかな?
38523/04/24(月)11:20:52No.1050342523+
3巻くらいまで連載中もガビ山作画がアレすぎてライナーと鎧が顔同じなのヨタって思われてたもんな…
38623/04/24(月)11:21:06No.1050342558+
チェンソーマンとか載せるようになった今のジャンプなら進撃も載ってると思う
38723/04/24(月)11:21:20No.1050342605+
進撃はたしかにひどいけど決して見れないレベルじゃないとは思ったな
それより女型が出てくるくらいまで全然面白くなくてよくここまで連載持ったなって思った
38823/04/24(月)11:21:24No.1050342613+
全然続刊出ないからネトゲ嫁の作者のヒ探した覚えあるけどこいつ猫の画像しかあげてねえ!ってなった
38923/04/24(月)11:22:04No.1050342739+
>作品にノイズ載せたくないならヒを見ないほうが良いまである
他愛のないことならいいんだけどキチガイに片足突っ込んでるようなのだと
面白いけどこれ書いてるやつあれなんだよなぁってなって楽しめなくなるよね
39023/04/24(月)11:22:04No.1050342741+
作品には興味あるけど作ってる人はどうでもいい
39123/04/24(月)11:22:05No.1050342742+
パンプキンシザーズももう5年くらい休載してるけど解決策思いつかないパターンなのかな…
39223/04/24(月)11:22:38No.1050342846+
>全然続刊出ないからネトゲ嫁の作者のヒ探した覚えあるけどこいつ猫の画像しかあげてねえ!ってなった
ヒで物申すマンになってなくてよかったじゃないか
39323/04/24(月)11:22:43No.1050342867+
2年くらい前に比べるとなんでこれを載せた…?レベルの連載がなくなってきてるのはまあマシなんじゃないかなジャンプ…
39423/04/24(月)11:22:48No.1050342887そうだねx2
>チェンソーマンとか載せるようになった今のジャンプなら進撃も載ってると思う
多分載せてる気はするがジャンプトナメシステムで進撃の巨人がアンケ取れるかはちょっと疑問だな…
39523/04/24(月)11:23:10No.1050342952+
>E.G.コンバットをずっと待ってる
最近よしみるがよっぽどじゃないとラストは出ないよってヒでブチ切れてた
よしみるがイラストだけじゃなく企画の持ち込みもしてたから
最終巻のプロットはあるけど原稿は存在してないし
良かれと思って電子書籍化に動いてたけれど非難しかされないからもうやめたって
39623/04/24(月)11:23:12No.1050342960そうだねx1
>ヒ見てるとそんな元気なら書いてよってなるから見ないことにしてる
あの作者さんどうしてるのかなってヒ覗いたら
まさはるに物申すマンになってたのはショックだった
39723/04/24(月)11:23:28No.1050343004+
>2008年くらいに比べるとなんでこれを載せた…?レベルの連載がなくなってきてるのはまあマシなんじゃないかなジャンプ…
39823/04/24(月)11:23:53No.1050343084+
このすばとかはちゃんと刊行されていくんだろうか
39923/04/24(月)11:24:11No.1050343130そうだねx3
>このすばとかはちゃんと刊行されていくんだろうか
本編なら完結したけど
40023/04/24(月)11:24:32No.1050343205+
過去編と現代編と短編集同時進行してたのに打ち切られたEME…
40123/04/24(月)11:24:42No.1050343236+
個人ホームページとかブログくらいならいい感じに情報量が制限されてたと思うんだけど
ヒくらいいつでも何でも書ける媒体はよっぽど自制しないと失言連投ツールになっちゃうから…
40223/04/24(月)11:24:51No.1050343262+
急に復活してすごい速度で終わりまで突っ走ったアルスラーンだけど復活してからの展開がだいぶ雑に感じた
どんどんキャラが死んでいくのはわかってたけど敵将と一騎打ちするっていう最高の死に場所逃したトゥースが地震で死んだりあれだけ暗躍してたヒルメスの失脚した理由が実は国内に知らない傑物がいてハメられましたはちょっとどうなのよ
40323/04/24(月)11:24:54No.1050343271+
ダブルブリットも結構待ったよなぁ
待っただけの終わり方だったと思うけど
40423/04/24(月)11:25:00No.1050343292そうだねx3
>過去編と現代編と短編集同時進行してたのに打ち切られたEME…
富士見はそのやり方で何人も作家潰したからな…
40523/04/24(月)11:25:12No.1050343326+
>このすばとかはちゃんと刊行されていくんだろうか
完結したしもう一生働かなくてもいいだけの金稼いだし
40623/04/24(月)11:25:12No.1050343328+
>このすばとかはちゃんと刊行されていくんだろうか
2年前くらいに最終巻出てなかった?
40723/04/24(月)11:25:26No.1050343374+
解決できないオシシ仮面みたいなことになってたのか
40823/04/24(月)11:25:31No.1050343382+
というより「このすば」はあの一作で角川の業績が上向いたレベルの売上なので会社判断での打ち切りがよっぽどでもない限りない
40923/04/24(月)11:25:34No.1050343391+
アニメ化はやたらするけど綺麗に終わるラノベってあんまり無いイメージ
たぶん俺が知らないだけでアニメ終わって人気も落ち着いてひっそり終わってるんだろうけど
41023/04/24(月)11:25:48No.1050343430そうだねx4
>というより「このすば」はあの一作で角川の業績が上向いたレベルの売上なので
なそ
にん
41123/04/24(月)11:25:52No.1050343447+
このすばは完結したけど魔王の娘だの妹だのは待ってるぞ
けものみちと戦闘員もあるからめっちゃ仕事してるだろうけど
41223/04/24(月)11:26:18No.1050343530+
本編完結させた上でスピンオフで世界観広げられるタイプだからかなりいい立ち位置築けてるよこのすばは…
41323/04/24(月)11:26:39No.1050343579+
売れない作家アピールしつつ萌えラノベ書いてたらその間に一般向けのほうが大当たりして
ラノベって何ですか知りませんね状態でずっと放置した作家もいたな
41523/04/24(月)11:27:15No.1050343691+
このすばなかったらレーベル死んでたレベルのぶっちぎりの売上効果が完結してもまだ続いてるからな…
41623/04/24(月)11:27:28No.1050343717+
作者や役者の性格と作品は別と考えてるのでどんなクソ野郎でも作品は楽しく見れてるので助かる(啄木とか太宰とか)
ヒとかミル貝であんま調べないような予防線は貼ってるけど
41723/04/24(月)11:27:49No.1050343769+
だいぶ前に完結したのに最近また噂を聞くようになったわっちとか恵まれてたんだな
子供出来てそっち主役の本も出てたし別のケモミミヒロインの話も書いてた
41823/04/24(月)11:27:59No.1050343790+
作者はここで終わるのは自分の力不足でキャラに申し訳ないとか言ってたけどリーンの翼が個人的にすごい良い感じに終わったと思った
あとでアニメ化にあわせてラスト改変して二倍くらいの長さの作品になったけど
41923/04/24(月)11:28:07No.1050343811そうだねx3
>アニメ化はやたらするけど綺麗に終わるラノベってあんまり無いイメージ
>たぶん俺が知らないだけでアニメ終わって人気も落ち着いてひっそり終わってるんだろうけど
ところがどっこいここ10年くらいのはその「ひっそり終わる」が貴重ってのがこのスレ見てるとよく分かる
42023/04/24(月)11:28:19No.1050343848+
>というより「このすば」はあの一作で角川の業績が上向いたレベルの売上なので会社判断での打ち切りがよっぽどでもない限りない
最近だと陰の実力者か
42123/04/24(月)11:28:20No.1050343853そうだねx1
>このすばなかったらレーベル死んでたレベルのぶっちぎりの売上効果が完結してもまだ続いてるからな…
ハルヒといい角スニって数年スパンで吹く神風で生きてる印象あるわ
42223/04/24(月)11:28:26No.1050343863+
クリフハンガーしすぎたとかそういうやつなのか
42323/04/24(月)11:28:42No.1050343900+
>最近よしみるがよっぽどじゃないとラストは出ないよってヒでブチ切れてた
>よしみるがイラストだけじゃなく企画の持ち込みもしてたから
>最終巻のプロットはあるけど原稿は存在してないし
>良かれと思って電子書籍化に動いてたけれど非難しかされないからもうやめたって
結局誰が動いてて誰の非難にキレたんだ…?
42423/04/24(月)11:28:44No.1050343909そうだねx1
>急に復活してすごい速度で終わりまで突っ走ったアルスラーンだけど復活してからの展開がだいぶ雑に感じた
創竜伝も雑に終わらせたし田中芳樹がもう作家としての能力が失われてたんだと思う
42523/04/24(月)11:28:50No.1050343923+
偉人レベルの文豪はむしろクズエピソードも笑って見れるだろ
現在進行形で変な思想をヒで垂れ流してるのはかなりきつい
42623/04/24(月)11:28:59No.1050343950+
一方ニンジャスレイヤー翻訳チームはサブスク配信で出版社に頼らなくても食っていけるインフラを構築していた
42723/04/24(月)11:29:34No.1050344056そうだねx1
>>アニメ化はやたらするけど綺麗に終わるラノベってあんまり無いイメージ
>>たぶん俺が知らないだけでアニメ終わって人気も落ち着いてひっそり終わってるんだろうけど
>ところがどっこいここ10年くらいのはその「ひっそり終わる」が貴重ってのがこのスレ見てるとよく分かる
きっちり終わらんとIPとして使いづらいからちゃんと終わら層みたいなムーブメントは漫画だと起きてるんだけどね…
42823/04/24(月)11:29:56No.1050344126そうだねx4
作者の情報は要れるなっていうけど楽しみにしてた作品があまりに続きが出ないと
どうなってるんだろうかって情報仕入れるのは普通だよな
まあそこでえらい物を目にしたりするわけなんだが
42923/04/24(月)11:30:15No.1050344181+
ダンまちは止まってたと思ったらなんか毎月なにかしら出すとかキチガイじみたことしてる
43023/04/24(月)11:30:55No.1050344286そうだねx2
>作者や役者の性格と作品は別と考えてるのでどんなクソ野郎でも作品は楽しく見れてるので助かる(啄木とか太宰とか)
>ヒとかミル貝であんま調べないような予防線は貼ってるけど
過去の人はどうでもいいというか
結局同時代に生きてその様を実際に見聞きしちゃうかどうかだからな…
43123/04/24(月)11:30:57No.1050344291そうだねx2
>創竜伝も雑に終わらせたし田中芳樹がもう作家としての能力が失われてたんだと思う
もういいお爺ちゃんだし雑でも畳んでいってくれただけ感謝することにしてる
出ないまま亡くなられてずっと議論になったりするより全然嬉しい
43223/04/24(月)11:31:46No.1050344452そうだねx1
>作者の情報は要れるなっていうけど楽しみにしてた作品があまりに続きが出ないと
>どうなってるんだろうかって情報仕入れるのは普通だよな
>まあそこでえらい物を目にしたりするわけなんだが
自分のブログとかで延々言い訳してるだけだったりするよね
そういうのはああもう書く気無いんだなって納得できるからまだいいけど
43323/04/24(月)11:31:52No.1050344475+
>ダンまちは止まってたと思ったらなんか毎月なにかしら出すとかキチガイじみたことしてる
ダンまちは本編以外の仕事が多いだろうし…どっちかというとヤスダのイラスト待ちだったんじゃないか…?
43423/04/24(月)11:31:55No.1050344493+
出版社は締めをつけたいというか終わらせたいけど作者が書けなくなってるパターンとか
作者は原稿出来たけど編集の移動やら出版社のゴタゴタで続き出ないでもベクトルが違うので
なんで止まってるのは作品によって違うとしか言えん
43523/04/24(月)11:31:57No.1050344503そうだねx1
>きっちり終わらんとIPとして使いづらいからちゃんと終わら層みたいなムーブメントは漫画だと起きてるんだけどね…
漫画の場合はだいたい連載が先にあるから休載中か打ち切りになったかがわかるけど
ラノベの場合は途中で打ち切りになると後書きで教えてもらわないとわからん
43623/04/24(月)11:31:57No.1050344504+
>作者の情報は要れるなっていうけど楽しみにしてた作品があまりに続きが出ないと
>どうなってるんだろうかって情報仕入れるのは普通だよな
>まあそこでえらい物を目にしたりするわけなんだが
し…死んでる!!
43723/04/24(月)11:32:19No.1050344563+
歳取ると露骨に筆もテンポも遅くなる人多いから若いうちに完結させてほしい気持ちはある
43823/04/24(月)11:32:23No.1050344575そうだねx1
六畳間って今どうなってるかなってHJの公式見に行ったらこの前43巻出てて驚いた
もうライフワークみたいになってるんだな
43923/04/24(月)11:32:50No.1050344658そうだねx1
風呂敷広げるのと畳むのとでは要求される技術の種類が違うというやつ
44023/04/24(月)11:33:17No.1050344733+
最近のラノベって続刊による読者続投率かなり落ちてるからモチベも初版もがっつり減る
44123/04/24(月)11:33:38No.1050344787+
>ラノベの場合は途中で打ち切りになると後書きで教えてもらわないとわからん
HPとか電書の紹介欄でこそっと最終巻表記でもいれてほしい
44223/04/24(月)11:33:40No.1050344792+
のうりんは嫌々書いてたって臭わせてるからもう無理だと思うよ
別のタイトルで大ヒットしちゃってそっちで余裕で食べていけるから
極端な話のうりん側のファン全員に恨まれたとしてもなんら問題ないんだろうし
44323/04/24(月)11:33:47No.1050344813+
昔は一方的に読者の方からファンレターとかカミソリレターとか送っていた…だが今は違う!
作者の方から積極的に公私構わずに色んな情報を発信できるようになり読者側も気軽に作者に色んな事を伝えることが出来るようになったのだ!
良いことなのか悪い事なのか判断に困る!
44423/04/24(月)11:34:02No.1050344853+
六畳間は30巻で一応完結してるしね
今の展開は作者が後書きで書いてたように好きにFDやってるようなもの
IFの個別ルート書いたりもしてるし
44523/04/24(月)11:34:16No.1050344892+
>だいたい同時期に止まった六花の勇者と東京レイヴンズとこれの続きみたいです
東レは作者がライターやってたギアスソシャゲのノベライズ先月出たし
ちゃんと執筆続けてて1巻分くらいは書いたそうなんで
来年か再来年くらいには出る可能性がちょっと出てきたところ
44623/04/24(月)11:34:27No.1050344924+
この際さんごみたいになんかバズってなんやかんやでハッピーエンドで良くない?
44723/04/24(月)11:34:30No.1050344934そうだねx2
禁書とかこのすばとかダンまちみたいにベースがSFとかファンタジー寄りならいくらでも続けていけるけど世界観がリアル寄りの学園ラブコメとかで10年20年は現実と作品の世界観のギャップとか読者の年齢とかいろんな壁がひたすら広がる
44823/04/24(月)11:34:38No.1050344948+
>最近だと陰の実力者か
えっあれそんな売れてるんだ
アニメ微妙だったから知らんかったけど原作面白いのか
44923/04/24(月)11:34:58No.1050345003+
作者やイラストレーターがあの作品が止まっている理由!とかを語るのはいいけど
それ本当なのとか編集からしたらなに被害者ぶってんだてめえ懸案とかもあるだろうし
45023/04/24(月)11:35:07No.1050345027+
なろうで完結済みの作品の書籍化はある程度の目処がたてられるからありがたい
45123/04/24(月)11:35:11No.1050345042+
新作でヒットしたご褒美にまとめるために後で1巻だけ貰えるとかそういうのもあるから
なるべく宙ぶらりんにして残そうとするので打ち切りですって断言してくれることが少ない
45223/04/24(月)11:35:20No.1050345064そうだねx7
>アニメ微妙だったから知らんかったけど原作面白いのか
アニメが刺さらなかったなら原作も刺さらんのじゃないかなぁ
45323/04/24(月)11:35:29No.1050345088+
刊行ペース遅いのに長いの多いんだよ
10巻そこそこになんないかな
45423/04/24(月)11:35:58No.1050345156+
六畳間はクーデター編くらいで読むの止まってるけど皇女の母親もちゃんとヒロインになったんだろうか
45523/04/24(月)11:36:04No.1050345167+
>この際さんごみたいになんかバズってなんやかんやでハッピーエンドで良くない?
読者からこれスペイン村ですよね?とか言われるのに
耐えられないタイプの作者だからどうだろう
45623/04/24(月)11:36:15No.1050345193そうだねx1
このスレ見て思い出したけど六花の勇者ってまだ続き出てないんだ…
45723/04/24(月)11:36:16No.1050345197+
たまにイラストが追いつかないレベルで書く人居るよね
45823/04/24(月)11:36:23No.1050345210+
ろくごが封仙の後に出してたやつが1巻で打ち切られたのは最初GA編集部といざこざがあったのかなって思ってたけど
その後のろくごの発言だと自責って言ってたからマジでどうなってたんだってなった
45923/04/24(月)11:36:24No.1050345214そうだねx2
>のうりんは嫌々書いてたって臭わせてるからもう無理だと思うよ
作家も好きで書いてない作品いっぱいあるからね…
あくまで仕事だから書いてるってのあるし漫画家だって漫画嫌いな作者とか居るし
46023/04/24(月)11:36:27No.1050345227+
終わった作品より終わってない作品の方が稼げるのかもしれん
46123/04/24(月)11:36:28No.1050345234+
書き下ろしの文庫形式って関係上売上不振で続刊出せませんってことが普通に起こるから新刊出たタイミングだとまだ打ち切りって決まったわけじゃないから
そのせいで打ち切りになったって告知がされないんだよな
46223/04/24(月)11:36:34No.1050345240+
そういや通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のママも完結したのかな
46323/04/24(月)11:36:40No.1050345259+
>一方ニンジャスレイヤー翻訳チームはサブスク配信で出版社に頼らなくても食っていけるインフラを構築していた
月額600円を数千人が購読してると考えると
そりゃ物理本出さなくていいはずだわ
46423/04/24(月)11:36:59No.1050345320そうだねx3
>作者やイラストレーターがあの作品が止まっている理由!とかを語るのはいいけど
>それ本当なのとか編集からしたらなに被害者ぶってんだてめえ懸案とかもあるだろうし
理由を明かさないまたは打ち切りを告知しないのは作者編集出版社それぞれ理由を持ってて
そのトータルとして現状になってるんだから誰が悪いとか一概に言えるもんでもないしね
読者としては別に誰のせいでも構わないけどシンプルに不義理だと思う
46523/04/24(月)11:37:53No.1050345462+
>終わった作品より終わってない作品の方が稼げるのかもしれん
続きを書いて不評になるより続きを望まれてる方が幸せなのか?
46623/04/24(月)11:38:00No.1050345482+
>作者やイラストレーターがあの作品が止まっている理由!とかを語るのはいいけど
>それ本当なのとか編集からしたらなに被害者ぶってんだてめえ懸案とかもあるだろうし
イラストレーターが夏に死んで秋に発見されるまで作者が担当にキレまくってた作品もあるしね
46723/04/24(月)11:38:31No.1050345549+
失敗した世界線とかにすれば…というかどう風呂敷畳むんだよそれ…
46823/04/24(月)11:38:50No.1050345613+
>たまにイラストが追いつかないレベルで書く人居るよね
そうか逆に遅筆だと絵担当のお仕事も減る事になるんだ…
46923/04/24(月)11:38:55No.1050345633+
なろうは毎日更新とかしたら頭の中で考えるヒマもないだろうから
書いてるうちに行き詰まってエタるのはもうどうしようもないよなって同情はある
47023/04/24(月)11:39:15No.1050345680+
>そういや通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のママも完結したのかな
あれは作者の予定通りに綺麗に完結して良かったよ
あれだけアニメで色々ネタにされて言われたのによく最後まで書き切ってくれたよ…
47123/04/24(月)11:39:20No.1050345690+
漫画に比べると編集の権限が強すぎるように感じるのは打ち切りすら黙ってるからか
47223/04/24(月)11:40:00No.1050345798+
>>別マガは変態なのでガビ山先生作画でGOして創刊号のウリにした
>こいつ狂って...
漫画読みに天才なのかどうか問いたかったからな…
47323/04/24(月)11:40:04No.1050345813+
>そういや通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のママも完結したのかな
してるよ
作者はなぜか富士見で新作書かず別の新人賞に応募したけど落選したが
47423/04/24(月)11:41:36No.1050346093そうだねx1
打ち切りって告知しないし言わせないせいで読者は書かない作者に刊行されないモヤモヤをぶつけるしかないからね…
打ち切ったのが出版社意向ならちゃんと告知してほしいよほんと
47523/04/24(月)11:42:07No.1050346194+
>たまにイラストが追いつかないレベルで書く人居るよね
筆が早いわけでもないのに数作品平行で走らせてた人がいたな…
47623/04/24(月)11:42:33No.1050346276+
>なろうは毎日更新とかしたら頭の中で考えるヒマもないだろうから
>書いてるうちに行き詰まってエタるのはもうどうしようもないよなって同情はある
話に感動できるほどのパワーないのは毎日更新じゃ仕方ないよなって
その場しのぎの快感が優先されるからざまぁになりがち
47723/04/24(月)11:42:35No.1050346282そうだねx1
>筆が早いわけでもないのに数作品平行で走らせてた人がいたな…
それは誰も幸せにならないのでは...
47823/04/24(月)11:42:43No.1050346310+
10巻くらい続いてもいきなり後2巻でまとめてくださいって急に言われて展開悩んだ結果エタることもある
47923/04/24(月)11:43:45No.1050346506+
>打ち切りって告知しないし言わせないせいで読者は書かない作者に刊行されないモヤモヤをぶつけるしかないからね…
>打ち切ったのが出版社意向ならちゃんと告知してほしいよほんと
でも契約でガチガチに固めて完全にビジネス化されたら困るのは作家側の割合が高いと思うよ…
48023/04/24(月)11:44:08No.1050346571+
忍殺翻訳チームはファンの絵師にポートフォリオ出させてイベントバナー直接発注してるし
ゲームもクラファンで金集めてsteamで直接販売してるしで
もう出版社に頼らずメディアミックスできる域にまで達しつつある
何なんだあいつら…
48123/04/24(月)11:44:25No.1050346627+
ニャル子さんはまだ完全に忘れられる前に終わらせただけ偉いと思ってる
48223/04/24(月)11:44:31No.1050346644+
>>筆が早いわけでもないのに数作品平行で走らせてた人がいたな…
>それは誰も幸せにならないのでは...
とは言うけど作品一本で戦える人はとてもとても…
48323/04/24(月)11:44:35No.1050346655+
>でも契約でガチガチに固めて完全にビジネス化されたら困るのは作家側の割合が高いと思うよ…
それが今じゃないの
48423/04/24(月)11:45:02No.1050346730+
>>筆が早いわけでもないのに数作品平行で走らせてた人がいたな…
>それは誰も幸せにならないのでは...
風呂敷広げるところまでしか好きじゃない人が結構いるんだよな
ヒットは何度も出してるが風呂敷を畳むところは誰も見たことが無い
48523/04/24(月)11:45:07No.1050346749+
終わらせるだけでもえらい世界だな
48623/04/24(月)11:45:23No.1050346795+
電撃文庫の五年間
fu2131396.jpg[見る]
fu2131397.jpg[見る]
48723/04/24(月)11:45:59No.1050346893そうだねx2
週刊は無茶なんだよ!っていうけど
当たったら話題取れるのも儲かるのも週刊だからね…
48823/04/24(月)11:46:07No.1050346912+
>それが今じゃないの
作家と出版社で契約交わすとかほとんど聞かないんだよな…
48923/04/24(月)11:46:13No.1050346931+
完結したなろう原作作品の書籍化は加筆楽しみつつ終わりが分かってるから安心して買えるのがありがたい
49023/04/24(月)11:46:22No.1050346953+
商業なのに同人ノリで好き勝手書く人が多すぎたってこと?
49123/04/24(月)11:46:32No.1050346980+
>完結したなろう原作作品の書籍化は加筆楽しみつつ終わりが分かってるから安心して買えるのがありがたい
(分岐する展開)
49223/04/24(月)11:46:33No.1050346982+
>忍殺翻訳チームはファンの絵師にポートフォリオ出させてイベントバナー直接発注してるし
>ゲームもクラファンで金集めてsteamで直接販売してるしで
>もう出版社に頼らずメディアミックスできる域にまで達しつつある
>何なんだあいつら…
ここまで残ってるファンはもう最後まで付いてくるだろうし会社関係で取られる金ないからパトロンサブスクはだいぶアリだよねこの規模だと
49323/04/24(月)11:47:22No.1050347150+
>>完結したなろう原作作品の書籍化は加筆楽しみつつ終わりが分かってるから安心して買えるのがありがたい
>(分岐する展開)
コミカライズで更に別作品になるのなんなの?
49423/04/24(月)11:47:25No.1050347165そうだねx2
>作家と出版社で契約交わすとかほとんど聞かないんだよな…
がっちりと契約ってなったらそれこそ作家側にとことん甘いだけのもんになんてなりっこないからね
ちゃんと成果物は出てくるの前提になる
49523/04/24(月)11:47:40No.1050347204そうだねx1
ノゲラはまあ止まってるだけなんだろうけどいい加減クロックワーク・プラネットが打ち切りになったかどうかだけはハッキリさせてほしい
アレずっと待ってるんだよ
49623/04/24(月)11:48:06No.1050347281+
一時期は有明の女王だったのになぁ…
49723/04/24(月)11:48:36No.1050347381+
東京レイヴンズはまっったく音沙汰無くて不安になってたけどシナリオライターの仕事してたのが分かってちょっとほっとした記憶がある
死んだかと思ったよ
49823/04/24(月)11:49:10No.1050347479そうだねx1
禁書の作者はあの年月コンスタントに出版できててマジですごいと思うよ
49923/04/24(月)11:49:38No.1050347557そうだねx4
>商業なのに同人ノリで好き勝手書く人が多すぎたってこと?
編集が横暴というのはその通りだけどマイペースにやってる作家側がお目こぼしを受けてるケースだって沢山あるからね
最初から契約を交わして出版側が不義理を働けないようにするなら作家が続き出してこれなかったら違約金払えよとかも出来るようになる
曖昧な状態を両者それぞれ都合よく使わせて貰ってるのが今だから
50023/04/24(月)11:50:07No.1050347636そうだねx3
>作家と出版社で契約交わすとかほとんど聞かないんだよな…
さすがに妄想が過ぎる
契約書を交わさなかったこと一度もないよ
原稿完成して入稿終わってからしか契約書が届かない問題を勘違いしてる
50123/04/24(月)11:50:14No.1050347663+
>禁書の作者はあの年月コンスタントに出版できててマジですごいと思うよ
仕事のストレスを執筆で発散してる人なのでマジで頭の造りが違う
50223/04/24(月)11:50:21No.1050347679+
なのでこうやって単独で完結している単巻ラノベを選ぶ
大当たりだった時はこれで終わりなの…?続き読みてぇよぉ…になるからちくしょう!
50323/04/24(月)11:50:22No.1050347683+
バッカーノ!あとちょっとだから頑張って…
50423/04/24(月)11:50:51No.1050347764+
>東京レイヴンズはまっったく音沙汰無くて不安になってたけどシナリオライターの仕事してたのが分かってちょっとほっとした記憶がある
>死んだかと思ったよ
GoRAで頑張ってるっぽいね
有澤まみずやら鈴木鈴やら古橋秀之が所属してるところ
50523/04/24(月)11:51:03No.1050347797そうだねx6
>なのでこうやって単独で完結している単巻ラノベを選ぶ
>大当たりだった時はこれで終わりなの…?続き読みてぇよぉ…になるからちくしょう!
ちょっと惜しまれて終わるくらいが丁度良いのだ
50623/04/24(月)11:51:03No.1050347798+
市場に求められてるものを安定的に出力できる物書きマシーンになったら安泰
50723/04/24(月)11:51:28No.1050347866+
しれっとカクヨム行って刊行ペースとか気にしなくて良いしこりゃ楽だしてる氏とかはやっぱイカれてるよいい
50823/04/24(月)11:51:31No.1050347873そうだねx4
ラノベは一巻は綺麗に終わらせてることが多いので3巻ぐらいで終わるより1巻で終わった方がマシまである
50923/04/24(月)11:51:36No.1050347887+
居たのかラノベ作家「」
51023/04/24(月)11:51:38No.1050347892+
>GoRAで頑張ってるっぽいね
また微妙なところを…
51123/04/24(月)11:51:41No.1050347906+
>ノゲラはまあ止まってるだけなんだろうけどいい加減クロックワーク・プラネットが打ち切りになったかどうかだけはハッキリさせてほしい
>アレずっと待ってるんだよ
作者が病気療養で絶食中のツイートしたらそれに担当編集者が飯テロ画像をリツイートして
それで作者がクロプラの優先順位を最低ランクに下げるって宣言したのは見た
51223/04/24(月)11:51:54No.1050347951そうだねx1
>東京レイヴンズはまっったく音沙汰無くて不安になってたけどシナリオライターの仕事してたのが分かってちょっとほっとした記憶がある
むしろちゃんと色んな活動してるの本人が発信してたので
なんで続き書かないの…?ってなってた東レ
話があまりに壮大になりすぎてまとめられなくなっちゃったのかなぁとは
51323/04/24(月)11:51:57No.1050347963+
コップクラフトはどうなってんだろ
51423/04/24(月)11:52:22No.1050348049+
>市場に求められてるものを安定的に出力できる物書きマシーンになったら安泰
追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。
の原作者とかが理想になるのもちょっと…
51523/04/24(月)11:53:04No.1050348163+
>しれっとカクヨム行って刊行ペースとか気にしなくて良いしこりゃ楽だしてる氏とかはやっぱイカれてるよいい
厚い人か
51623/04/24(月)11:53:12No.1050348194+
>追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。
>の原作者とかが理想になるのもちょっと…
あの作者自分の作品にもうちょっと思い入れとかないんか?
51723/04/24(月)11:53:19No.1050348206そうだねx3
>編集が横暴というのはその通りだけどマイペースにやってる作家側がお目こぼしを受けてるケースだって沢山あるからね
>最初から契約を交わして出版側が不義理を働けないようにするなら作家が続き出してこれなかったら違約金払えよとかも出来るようになる
>曖昧な状態を両者それぞれ都合よく使わせて貰ってるのが今だから
作家も兼業が多くてラノベ単体じゃ食えないから全部の時間を使えないし
編集側もそれを分かってるしラノベだけで食わせてやれるか分からないんだからあんまりごり押しできないんだよね
51823/04/24(月)11:53:47No.1050348304+
>コップクラフトはどうなってんだろ
あっちは刊行予定が出ててた段階で続刊消えたんだよな…
51923/04/24(月)11:53:58No.1050348344+
言っちゃなんだがフルメタもかなりご都合主義しまくってたのに今更そういうの気になる作家に変わってんの?
52023/04/24(月)11:53:58No.1050348349+
あまり年月経つと作者自身が状況と世界観忘れて書けなくなったりもするんだろうな
52123/04/24(月)11:54:38No.1050348475+
出版社とトラブル起こしてよそ行きました!って人
大抵そこでもトラブル起こすよね…
52223/04/24(月)11:54:46No.1050348503+
漫画はだいたい雑誌連載してるから打ち切りでも最低限の終わりは着けるから諦めつくんだけどラノベはそういうのがほぼないからズルズルと引きずってしまう
52323/04/24(月)11:54:52No.1050348526+
忍殺は角川に全く権利渡してないっぽいんだよな
書籍化してもネット版は消しませんとか
エンターブレインから小説出しながら講談社でコミカライズ出したりとか
コンプティークで打ち切られたからチャンピオンREDに移籍して勝手に続きやりますとか
どんな契約になってるのか謎すぎる
52423/04/24(月)11:55:10No.1050348595+
>あまり年月経つと作者自身が状況と世界観忘れて書けなくなったりもするんだろうな
Wikiかなんかで世界観とかキャラ設定復習したのはどこの漫画家だったかラノベ作家だったか…
52523/04/24(月)11:55:29No.1050348658+
本当に出版側だけが悪い事もないことはないだろうけど大体は双方の問題の積み重ねで離反だろうしね…
52623/04/24(月)11:55:34No.1050348673+
最近いい感じだなと思ってたラノベが2巻で打ち切られて辛い
駆け足とはいえ綺麗な終わり方したけど辛い
52723/04/24(月)11:55:40No.1050348697そうだねx3
>むしろちゃんと色んな活動してるの本人が発信してたので
>なんで続き書かないの…?ってなってた東レ
>話があまりに壮大になりすぎてまとめられなくなっちゃったのかなぁとは
この状態になった時点で出ても出なくても詰みに近いところがあるよね
後年ひっそりと完結するも小さくまとまって終わりとかになる
あるいはそのまま永遠に放置される
52823/04/24(月)11:55:42No.1050348705+
>どんな契約になってるのか謎すぎる
別に角川でも小説まだだすし本当に謎だぞ
52923/04/24(月)11:55:47No.1050348720+
コップクラフトはムチムチハイティーンの元の奴の方が好きだったな…
53023/04/24(月)11:56:05No.1050348791+
>あの作者自分の作品にもうちょっと思い入れとかないんか?
もともと生活のためにエロ小説書いてた作者だ
思い入れが違う
53123/04/24(月)11:56:08No.1050348800そうだねx1
>>あまり年月経つと作者自身が状況と世界観忘れて書けなくなったりもするんだろうな
>Wikiかなんかで世界観とかキャラ設定復習したのはどこの漫画家だったかラノベ作家だったか…
はたらく魔王さまなんて最終巻で突然アニメ版準拠の設定になって嘘だろ!?ってなったぞ
53223/04/24(月)11:56:12No.1050348819+
>>追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。
>>の原作者とかが理想になるのもちょっと…
>あの作者自分の作品にもうちょっと思い入れとかないんか?
あの作者って別名義で著作数かなりあるベテランだぞエロ方面だけど
恋姫無双のエロラノベでシコった「」も一人くらいいるかもしれない
53323/04/24(月)11:56:25No.1050348856+
分厚い作者の人はカクヨムに文章投稿しつつブルアカの同人誌描いてファンボでエロまで供給してるのが強すぎる
53423/04/24(月)11:56:31No.1050348879+
明らかに出力された最終巻で詰みを感じるともうどうでもよくなる
どうやっても続かん
53523/04/24(月)11:57:10No.1050348988+
>どんな契約になってるのか謎すぎる
普通に書籍版刊行してもwebは消しませんな契約してただけなのと
コミカライズの複数出版社での並行連載とか途中で出版社変更も前例がないわけでもないから普通にそういう契約してただけでは
53623/04/24(月)11:57:38No.1050349087そうだねx3
東京レイヴンズは幼馴染全員を1つにまとめるとかいう凄いアクロバティックな解決した以上ご都合主義されてももう気にする読者いないと思うんだけど作者的にはそうもいかないのかな
53723/04/24(月)11:58:18No.1050349204+
>分厚い作者の人はカクヨムに文章投稿しつつブルアカの同人誌描いてファンボでエロまで供給してるのが強すぎる
もう先生って呼称許した方が変な嫌味にならないんじゃないのって思ってる
53823/04/24(月)11:58:36No.1050349271+
メディアミックスはほぼなかったが10巻で綺麗に完結で来た羽月莉音の帝国は今考えると貴重だったな…
刊行ペースもそんな遅くなかったし
53923/04/24(月)11:58:49No.1050349321そうだねx2
>東京レイヴンズは幼馴染全員を1つにまとめるとかいう凄いアクロバティックな解決した以上ご都合主義されてももう気にする読者いないと思うんだけど作者的にはそうもいかないのかな
こんなんやられたら萎えそうなもんだけどな…
54023/04/24(月)11:58:56No.1050349345+
>大人しく蓬萊学園の冒険書いとけば良かったのに...
54123/04/24(月)11:59:07No.1050349383そうだねx1
作者がライターや作家の仕事自体は続けちゃってたりすると
それはそれで完成が現代にアップデートされちゃって当時の古臭い雰囲気では書けなくなったりする
なので後で頑張って畳んでも無理矢理捻り出した感じで全然筆も乗ってない
54223/04/24(月)11:59:24No.1050349425+
>>どんな契約になってるのか謎すぎる
>別に角川でも小説まだだすし本当に謎だぞ
あれだけ独自に無茶苦茶やってんのに今でも商業コラボの窓口は角川だし
忍殺TRPG書籍版はエンターブレインから出るっぽいんだよな…
角川の重役の自宅にニンジャが送り込まれてるとしか思えない
54323/04/24(月)11:59:51No.1050349522+
>言っちゃなんだがフルメタもかなりご都合主義しまくってたのに今更そういうの気になる作家に変わってんの?
年取るとトゥアハーデダナンみたいな凄い嘘で自分を騙せなくなるんだろう
54423/04/24(月)12:00:19No.1050349614+
色んな話見てるとアニメがゴミカスみたいな出来だったのにちゃんと終わったいつ天は恵まれてたんだなぁ
54523/04/24(月)12:00:20No.1050349618+
下手に携帯電話とかをキーアイテムにして長期連載しちゃった作品は地獄だね
54623/04/24(月)12:00:25No.1050349633+
原稿出しても出版されないケースもあるから作家は責められないやと思ってる
54723/04/24(月)12:00:43No.1050349694+
兼業で生産し続けてる人は人間やめてるよ
54823/04/24(月)12:00:43No.1050349696+
今もっとスピード感求められてるし無駄な引き伸ばしが得だった時代は過ぎ去った
54923/04/24(月)12:01:10No.1050349778+
>下手に携帯電話とかをキーアイテムにして長期連載しちゃった作品は地獄だね
だからこうして黒電話だったけどいつの間にかしれっとスマホを持たせる
55023/04/24(月)12:01:11No.1050349782そうだねx2
現代が舞台の作品は10年もやっちゃうと現代が舞台じゃなくなっちゃうからな…
55123/04/24(月)12:01:16No.1050349800+
>作者がライターや作家の仕事自体は続けちゃってたりすると
>それはそれで完成が現代にアップデートされちゃって当時の古臭い雰囲気では書けなくなったりする
絵なんかも変化は不可逆だし仕方ないところではある
55223/04/24(月)12:01:19No.1050349808+
あんまりにも突然内容が変わるとこれ本当に作者が出した原稿なんです?とか疑ってしまう
55323/04/24(月)12:01:35No.1050349865+
もうアメリカの宝くじ当たって配信者コラボで持ち直したご都合エンドでいいだろ
55423/04/24(月)12:01:37No.1050349875+
>こんなんやられたら萎えそうなもんだけどな…
言っても転生前と転生後が合体したようなもんだし
55523/04/24(月)12:01:41No.1050349894そうだねx3
なまじ商業作品で続けられるくらいには力があるから
とりあえず纏めたこの締めのプロットが自分から見てもヤバいなこれと感じて
そのまま止まったりするのはなんとなく分かる
55623/04/24(月)12:01:42No.1050349895+
禁書みたいな近未来系は本当に大変そうだなって思う
ガジェット周り
55723/04/24(月)12:02:16No.1050349991+
昔のフルメタのギャグ短編のノリは当時しか書けないだろうなってのはわかる
55823/04/24(月)12:02:35No.1050350054+
>俺が見てた奴ささみさんとかこれとか完結しなかったと聞いて
>主語がデカくなるが業界全体への不信につながってしまう
発祥の富士見ファンタジア文庫はじめラノベ全般が「ヒットした作品は早期に終了させずに引き伸ばす」みたいな悪癖あるから…
55923/04/24(月)12:02:41No.1050350078+
コップクラフトも止まってるんだっけ
56023/04/24(月)12:03:07No.1050350154そうだねx1
>近未来が舞台の作品は下手に年代設定やっちゃうと舞台の時代追い越しちゃうからな…
56123/04/24(月)12:03:11No.1050350171+
ゴーストライターみたいなのってやっぱそんなにいないんだろうな
56223/04/24(月)12:03:18No.1050350200+
>色んな話見てるとアニメがゴミカスみたいな出来だったのにちゃんと終わったいつ天は恵まれてたんだなぁ
鏡の中でも本当に貴重な綺麗に完結した作品だからなあれ…
エルウィンは投げっぱENDだし伝勇伝は止まってるし終わりのセラフもゴールが見えない
56323/04/24(月)12:03:18No.1050350204+
今だとよくあるのは商業化で転けて萎えて原作も止まる奴だよね
頑張ってメンタル立て直して再開する人も居なくもないけど
56423/04/24(月)12:03:39No.1050350292そうだねx1
>こんなんやられたら萎えそうなもんだけどな…
まあ後付けで無理やりとかじゃなくこの作品を考えたときから恐らくあって
ずっと長年仕込んでた伏線とか全部絡めたうえで綺麗に提示されるオチだから問題はないんだ
むしろ作品の最終段階に入っただろうにあと2~3巻じゃ終わらねえだろこれ!
みたいな展開になっちゃったことの方が…
56523/04/24(月)12:03:47No.1050350317そうだねx1
長くても5~7巻ぐらいで終わったほうが後味良い気もするけど作者としてはそうもいかないだろうからな…売上に繋がるし…
56623/04/24(月)12:04:20No.1050350430+
>今だとよくあるのは商業化で転けて萎えて原作も止まる奴だよね
応援してた人がそうなりそうでとてもつらい…
56723/04/24(月)12:04:20No.1050350431+
>ラノベ全般が「ヒットした作品は早期に終了させずに引き伸ばす」みたいな悪癖あるから…
出版社全体にいえることだけどこの悪癖はやめた方がいいと思うの…
56823/04/24(月)12:04:27No.1050350455+
>なまじ商業作品で続けられるくらいには力があるから
>とりあえず纏めたこの締めのプロットが自分から見てもヤバいなこれと感じて
>そのまま止まったりするのはなんとなく分かる
正直このスレで出てるような適当に終わらせるオチとかやるくらいならやっぱ出さない方が作者も読者もまだ幸せだな…って感じる
勿論書く気があるなら書いて出してくれた方がありがたいのは当然なんですが…
56923/04/24(月)12:04:29No.1050350465そうだねx1
>発祥の富士見ファンタジア文庫はじめラノベ全般が「ヒットした作品は早期に終了させずに引き伸ばす」みたいな悪癖あるから…
ゲームも映画も続編が望まれるしまぁそんなもんというか
基本的には長期的に続くもんに需要があるに起因してる問題だから…
57023/04/24(月)12:04:32No.1050350478+
>現代が舞台の作品は10年もやっちゃうと現代が舞台じゃなくなっちゃうからな…
こういうとこからファンタジーが舞台なのの強みが見える
57123/04/24(月)12:04:41No.1050350509+
>>下手に携帯電話とかをキーアイテムにして長期連載しちゃった作品は地獄だね
>だからこうして黒電話だったけどいつの間にかしれっとスマホを持たせる
され竜のアニメでガユスもスマホユーザーになってたな…
57223/04/24(月)12:04:47No.1050350528+
>>近未来が舞台の作品は下手に年代設定やっちゃうと舞台の時代追い越しちゃうからな…
SAOとかな…
57323/04/24(月)12:05:01No.1050350579+
>ゴーストライターみたいなのってやっぱそんなにいないんだろうな
ノベライズやソシャゲの仕事ばっかり請ける人とか居るからやれないことはないだろうけど
結局原作者にプロット吐かせないと書けないしなそういうのって
57423/04/24(月)12:05:02No.1050350584そうだねx1
>長くても5~7巻ぐらいで終わったほうが後味良い気もするけど作者としてはそうもいかないだろうからな…売上に繋がるし…
アニメ化するほどの大ヒットまで行かなかった作品の方が綺麗にまとまってたりするんだよな…
57523/04/24(月)12:05:14No.1050350631+
ちゃんと続いてるからそろそろグリムガル読むの再開しようと思いつつ終わる気配があるのかどうかだなあ
終わる気なさそうだと感じると読むのやめるよね
57623/04/24(月)12:05:55No.1050350784+
逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
57723/04/24(月)12:06:13No.1050350853+
テラフォーマーズ…
57823/04/24(月)12:06:27No.1050350908+
鈍器の人は商業以外のバイタリティが凄すぎるしなんでそんなにブルアカ刺さったの…
57923/04/24(月)12:06:32No.1050350923+
RODは結局完結したかどうか忘れちゃったな
生活環境二回変わったくらいに新刊出たのももう5年以上前か
58023/04/24(月)12:06:34No.1050350928+
それこそ氏のコラムでちょっと語ってたね
打ち切りとかプロットを先に完成させるとか
58123/04/24(月)12:06:37No.1050350940そうだねx1
逆に読者も長かったがちゃんと終わったな…と思ってたのに
数年後新作かと思ったらあれの続きかよをまた始めるラノベもちらほら出てきたというか
58223/04/24(月)12:06:46No.1050350968+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
セイバーマリオネット
58323/04/24(月)12:06:53No.1050350982そうだねx1
>長くても5~7巻ぐらいで終わったほうが後味良い気もするけど作者としてはそうもいかないだろうからな…売上に繋がるし…
読量感として10冊前後はほしい…20冊続けば大作
58423/04/24(月)12:06:55No.1050350990+
東レは悪役サイドが最終目的果たしてガチの神様復活させちゃって
神様は上位存在すぎて倒すとかどうこうって存在じゃないって作中で何度も語られてて
じゃあどうすんだよ…ってところから止まってるからな…
どうすんだろうね続き
58523/04/24(月)12:07:03No.1050351021+
>ゲームも映画も続編が望まれるしまぁそんなもんというか
>基本的には長期的に続くもんに需要があるに起因してる問題だから…
漫画ラノベはそれらと違って一回も話が終わらないのがな…
58623/04/24(月)12:07:04No.1050351023+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
このすば
58723/04/24(月)12:07:18No.1050351083+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
俺ツイ
58823/04/24(月)12:07:18No.1050351086+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
ブラックロッドブラッドジャケットブライトライツホーリーランドの三部作
もうすぐ三冊がまとまった復刻完全版も出るぞ!
58923/04/24(月)12:07:23No.1050351110+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
狼と香辛料
まあ続編やってるんだけどね!
59023/04/24(月)12:07:26No.1050351128そうだねx1
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
それこそスレ画の作者のフルメタとか…
59123/04/24(月)12:07:31No.1050351153+
>アニメ化するほどの大ヒットまで行かなかった作品の方が綺麗にまとまってたりするんだよな…
まぁそれは結果論というかタラレバというか…
もう少し引き伸ばしていたらアニメ化してたかもしれない100万部超えてたかもしれないそれは誰にも分からないから…
59223/04/24(月)12:07:41No.1050351189+
復活させといて再放置するなよってなる
生徒会探偵とか
59323/04/24(月)12:07:42No.1050351193+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
アリソン
59423/04/24(月)12:07:42No.1050351196+
歓べ!
夢枕獏の「幻獣少年キマイラ」は完結した……らしいぞ?
いま確認して驚いた
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001527.000004702.html [link]
59523/04/24(月)12:07:44No.1050351202そうだねx2
このすばとか無職転生は頑張ったな…
59623/04/24(月)12:08:00No.1050351259+
現実意識したら詰んでるけどそもそもフィクションで現実考えるなや!
59723/04/24(月)12:08:12No.1050351317+
破滅に向かい突き進む奴オススメですよ
59823/04/24(月)12:08:35No.1050351402そうだねx1
冴木忍って今どうしてるんだろう?
59923/04/24(月)12:08:38No.1050351413+
エタらなければいい
60023/04/24(月)12:08:41No.1050351420+
>むしろ作品の最終段階に入っただろうにあと2~3巻じゃ終わらねえだろこれ!
>みたいな展開になっちゃったことの方が…
ラスボス戦!からのようやく伏線回収した!で面白くなりそうなところで止まってるの辛い…
60123/04/24(月)12:08:51No.1050351461+
>禁書みたいな近未来系は本当に大変そうだなって思う
>ガジェット周り
黒子の携帯かわいい
60223/04/24(月)12:09:16No.1050351568+
フックなんだろうけど巻毎に主人公の身体がボロボロになってくのとか破滅臭がプンプンする奴が苦手だったな…
60323/04/24(月)12:09:24No.1050351599+
>俺ツイ
そういや去年出た新刊買ってないわ…作者グリッドマンのノベライズもやってる…
60423/04/24(月)12:09:27No.1050351605+
ウィザブレは10年ぐらい間が開いたと思ったら突然の連続刊行で完結(予定)とかファンの脳を壊しに来た
60523/04/24(月)12:09:34No.1050351618そうだねx2
伝勇伝の人は結構コンスタントに出してたのにびっくりするくらいパタッと止まったね
大体セラフのアニメ化前後だけど
60623/04/24(月)12:09:52No.1050351704+
近所もホライゾンもキノもブギーポップも全部続いてるからな…
60723/04/24(月)12:10:11No.1050351772+
>ウィザブレは10年ぐらい間が開いたと思ったら突然の連続刊行で完結(予定)とかファンの脳を壊しに来た
またせた分きっちり完結しそうだけどろくな結末にならなさそうな予感がプンプンしてる!
60823/04/24(月)12:10:25No.1050351826+
おすすめできるもんを考えると逆に完結してるもんばっか思い浮かんで難しいくらいなんだけど
完結しないもんの印象が強すぎる
60923/04/24(月)12:10:26No.1050351831+
覇道鋼鉄テッカイオーは面白いんだ…
読みにくいけど面白いんだ…打ち切られてもまぁ仕方ねぇか…
61023/04/24(月)12:10:34No.1050351878+
人気作は本編はほどほどで終わらせて後日談とかスピンオフが出て気付いたら終わってるくらいにしてほしい
61123/04/24(月)12:10:53No.1050351951そうだねx1
俺ツイ作者の新作は俺ツイと繋げる気満々なのがどう響くか…
61223/04/24(月)12:11:05No.1050351992+
くのりん最近新刊出てないなぁと少し不安
…よくよく考えてみたらSAOはほぼ書き上がってるの出してたからそこまで負担無かったのか
61323/04/24(月)12:11:36No.1050352124+
SAOの作者もアホみたいな執筆量してるよね
61423/04/24(月)12:11:45No.1050352163+
>近所もホライゾンもキノもブギーポップも全部続いてるからな…
ブギポとキノは単巻完結システムでいくらでも続けられるのが強い
61523/04/24(月)12:11:50No.1050352187そうだねx2
完結させて後にサブをメインヒロインにしたパラレルで再スタートする魔弾の王形式他の作者も真似してほしい
61623/04/24(月)12:11:50No.1050352189そうだねx1
>このすばとか無職転生は頑張ったな…
このすば原作は各キャラの章を順番にやって最短距離で綺麗に終わったから
色々やり出した書籍版はかなり心配になってたけど普通に終わらせてくれて安心したわ
61723/04/24(月)12:12:08No.1050352244+
個人的に好きな完結済みラノベは付喪堂骨董店だけどたまに読み直すとメリーバッドエンドで心がしんでしまう
61823/04/24(月)12:12:09No.1050352252+
>>俺ツイ
>そういや去年出た新刊買ってないわ…作者グリッドマンのノベライズもやってる…
グリッドマンに加えててれびくん絡んだ漫画の原作まで始めててれびくんお抱えの作家みたいになんてんのホントつええなって
61923/04/24(月)12:12:11No.1050352265そうだねx3
>だが西也は完全にやる気を失い、働きもせず酒浸りの日々。
>いすずはそんな西也を養うために、外に出て働いているがどんな仕事なのか西也に教えたがらない……。(西也とは何年もキスすらしていない)
ここだけDigital Loverして欲しい
62023/04/24(月)12:12:25No.1050352330+
ソードアートオンラインもあれはもう作者が終わらせて貰えない状況に入ってるんだろうな…
本人が書きたがってるのかも知らないけどちょっと色々並行して作品書かせすぎ
62123/04/24(月)12:12:30No.1050352340そうだねx1
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
アリソン
アリソン→リリアとトレイズ→メグとセロン→一つの大陸の物語と続けて読んでくれ
62223/04/24(月)12:12:31No.1050352341+
ブギーポップは終わるための話はずっと前からあるらしいから…
それはそれで逆説的に単純に終わらせる気がないんだなってなるんだが
62323/04/24(月)12:12:50No.1050352431+
昔のだけどパラサイトムーンとか好きだったな
62423/04/24(月)12:12:52No.1050352439+
>完結させて後にサブをメインヒロインにしたパラレルで再スタートする魔弾の王形式他の作者も真似してほしい
俺ガイルもやり始めたなこれ
62523/04/24(月)12:12:59No.1050352463そうだねx1
>完結させて後にサブをメインヒロインにしたパラレルで再スタートする魔弾の王形式他の作者も真似してほしい
魔弾の王もめちゃくちゃレーベル渡り歩いてた気がするけど作品も作者も元気で良かったわ…
62623/04/24(月)12:12:59No.1050352466+
筆早いっていうと西尾維新が浮かんだけど今ジャンプの漫画以外何書いてるか分かってないや
62723/04/24(月)12:13:00No.1050352469そうだねx1
>完結させて後にサブをメインヒロインにしたパラレルで再スタートする魔弾の王形式他の作者も真似してほしい
言っちゃ悪いがううn…
62823/04/24(月)12:13:01No.1050352475+
>伝勇伝の人は結構コンスタントに出してたのにびっくりするくらいパタッと止まったね
まぁ最新刊?も結構隙間目立つ感じだったしなぁ
燃え尽きたんだろうか
62923/04/24(月)12:13:02No.1050352482+
>SAOの作者もアホみたいな執筆量してるよね
SAOの息抜きにアクセルワールド書いてるようなやつだし…
63023/04/24(月)12:13:16No.1050352535+
>俺ガイルもやり始めたなこれ
俺妹もだな
63123/04/24(月)12:13:21No.1050352556+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
いやらしいちゃんことストライクザブラッド
アニメもOVAもめっちゃ出てるからお得
63223/04/24(月)12:13:51No.1050352696+
アニメ化もされ相変わらず大人気の○○の△△先生の新作!って感じで始まった本人の息抜きシリーズみたいなのが
2巻3巻完結してたりするとそれはそれでダメージ受けてそうだなとはたまに感じる
63323/04/24(月)12:14:07No.1050352767そうだねx1
ソースケは一生酒飲めない身体になってもかなめを取り戻すために頑張ったのに西也はさぁ…
63423/04/24(月)12:14:07No.1050352774+
>昔のだけどパラサイトムーンとか好きだったな
そういや空鐘は滅茶苦茶綺麗に終わったな
原作アフター短編集も出せるくらいの余裕ぶりだった
63523/04/24(月)12:14:15No.1050352807+
電撃は渡瀬草一郎が編集部と喧嘩して版権引き上げて出て行ってからは
なんか買わなくなっちゃった
63623/04/24(月)12:14:23No.1050352836+
俺妹は元々のプロットというか作者書き下ろしだったPSP版のストーリーを小説用に再構築してるだけだし…作者関与してなかった黒猫以外
63723/04/24(月)12:14:27No.1050352858そうだねx2
>アニメ化もされ相変わらず大人気の○○の△△先生の新作!って感じで始まった本人の息抜きシリーズみたいなのが
>2巻3巻完結してたりするとそれはそれでダメージ受けてそうだなとはたまに感じる
しかも世界観ちょっと共有しちゃったりしてるの
63823/04/24(月)12:14:28No.1050352862+
ストライクフォール…お前はどこで戦っている…
まあ2年ぐらい前に4巻出たけど…
63923/04/24(月)12:14:32No.1050352880+
定期的に別シリーズ始める長編作者多すぎ
64023/04/24(月)12:15:22No.1050353098そうだねx1
別ルートだのは本編軽くなる気がしてはっきり言って好きではない
64123/04/24(月)12:15:28No.1050353115+
SAOに関してはその章が終わったらいつでも止められるしいつでも再開できるタイトルだよなとは思う
その章のペースが遅くなってるけど
64223/04/24(月)12:15:38No.1050353171+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
やがて恋するヴィヴィレイン
7巻でいい感じの分量だよ
64323/04/24(月)12:15:55No.1050353246そうだねx1
マイナス展開やりすぎてあっこれどう上向いてもこっさら収支プラスの展開にはなんねえなってライン突き抜けちゃうとおつらさ出るよね
64423/04/24(月)12:15:57No.1050353257そうだねx1
SAOはむしろ規模の割にオルタナティブ少なすぎ
もっと色んな人に書かせて
64523/04/24(月)12:16:04No.1050353280+
SAOは相変わらず中国でも人気なので終わらせられるタイミングを失してしまってる
64623/04/24(月)12:16:21No.1050353362+
>SAOに関してはその章が終わったらいつでも止められるしいつでも再開できるタイトルだよなとは思う
>その章のペースが遅くなってるけど
元々web時代にアリシゼーション編までは書いてたからまあ刊行早いのは当然といえばそう
64723/04/24(月)12:16:27No.1050353392+
SAOの作者は新作の1巻目が凄い気になる引きで終わって次もあまり
お待たせせずに出せますよって言ったのに全然続きが来なくて待ち遠しい
64823/04/24(月)12:16:44No.1050353458+
勇者のセガレちゃんと書くならはたらく魔王さま変なことになってもいいよ…
すごい打ち切りエンドだった
64923/04/24(月)12:16:45No.1050353463+
長編はどんどん売上落ちていくし食うために新シリーズも書くのは仕方ないって分かるんだ
分かるんだけどそれで続きの出るペースがどんどん落ちていくのは待つ身としてはつらいんだよ…
65023/04/24(月)12:16:51No.1050353498+
こういうとき猫の地球儀上げなくなっただけ「」も更新されてきてるんだな
65123/04/24(月)12:17:03No.1050353557そうだねx1
SAOは人気考えたら簡単に終わらせるもんでねぇよもう…
でもアクセルワールドも頑張って♥
65223/04/24(月)12:17:06No.1050353565+
真面目に経営モノをやろうとすると
作中時間年単位で吹き飛ぶからキャラ物とは相性悪いよね
65323/04/24(月)12:17:08No.1050353571+
>別ルートだのは本編軽くなる気がしてはっきり言って好きではない
執筆速度がアホ早かったらそれでもイケたんだけどね…昔の成田みたいな
当時は並行して色々やった方が早く書けるって話をしてたが
65423/04/24(月)12:17:08No.1050353572+
>昔のだけどパラサイトムーンとか好きだったな
作者が電撃から出ていっちゃったのが悲しい
65523/04/24(月)12:17:09No.1050353576+
ニャル子さんの作者のやつでメインヒロインと主人公が一線超えた関係なのが示唆されてたり実母がヒロインレースに参入してきたりでかなりエロくて好きだったシリーズがあったんだけど打ち切られてしまったなあ……
65623/04/24(月)12:17:18No.1050353602+
>ストライクフォール…お前はどこで戦っている…
>まあ2年ぐらい前に4巻出たけど…
作者一般も描いてるからなあ…
去年でたプロトコル・オブ・ヒューマニティ読もうぜ!
65723/04/24(月)12:17:33No.1050353672+
ニャル子さんの作者の新作が珍しく打ち切り明言された記憶
65823/04/24(月)12:17:48No.1050353736+
魔弾の王と戦姫みたいに完結したあと別ヒロインルートまるごとやるやつみたいなパターン少ないのかな
65923/04/24(月)12:18:10No.1050353826そうだねx2
新刊が出ず長年止まっている作家がWebで突然リブートとか言い出したらタイトルごと忘れることにしてる
66023/04/24(月)12:18:14No.1050353846そうだねx1
SAOは区切りがあるから新規でもある程度入りやすいっていうのは強い
とあるシリーズは実質区切ってないからその辺りきつい人もいそう
66123/04/24(月)12:18:34No.1050353942そうだねx1
>魔弾の王と戦姫みたいに完結したあと別ヒロインルートまるごとやるやつみたいなパターン少ないのかな
ともすれば反感買う行為だもの
66223/04/24(月)12:18:34No.1050353948そうだねx1
いつの間にかラノベ全盛期は終わってた感覚
66323/04/24(月)12:18:42No.1050353981+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
シャナ
20周年記念でフィギュアもでるぜ!
まあ今年21周年目だけど予約も始まってないんだが
66423/04/24(月)12:18:53No.1050354027+
>魔弾の王と戦姫みたいに完結したあと別ヒロインルートまるごとやるやつみたいなパターン少ないのかな
俺妹とか?
66523/04/24(月)12:18:59No.1050354057+
>ブギーポップは終わるための話はずっと前からあるらしいから…
>それはそれで逆説的に単純に終わらせる気がないんだなってなるんだが
ブギーポップは他の小説と繋げてるから上遠野ワールドみたいな感じある
66623/04/24(月)12:19:15No.1050354112+
webでは完結しました!
書籍は途中で止まりました!
っていうのは紹介していいものやら
66723/04/24(月)12:19:20No.1050354142+
1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
俺が好きなのは旅に出ようと最近のだと砂の上の1LDK
66823/04/24(月)12:19:20No.1050354144+
>でもアクセルワールドも頑張って
最早猫のゲームとは言え1年新刊無しは辛い…
66923/04/24(月)12:19:25No.1050354160+
干支一週くらい新刊出てなかったけどなんかレーベル変えて最終巻出したそれゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコみたいなのもあるし…
67023/04/24(月)12:19:29No.1050354176+
>>完結させて後にサブをメインヒロインにしたパラレルで再スタートする魔弾の王形式他の作者も真似してほしい
>魔弾の王もめちゃくちゃレーベル渡り歩いてた気がするけど作品も作者も元気で良かったわ…
まずライタークロイスやらなんやらで面白いけどウケが悪そうな作品出して打ち切り連発したからね…ヒットして良かった…
67123/04/24(月)12:19:36No.1050354206そうだねx1
主人公も半死半生で仲間の大半は失い世間はそんな俺達に気づく事も無いけど世界は救われた──
みたいな展開は一気にやれるゲームか小説でも3~5年くらいで一気にお出しした方がというか
8年かけて15巻分くらい書きますとかやられると結末ビターなの分かってるのに長えよと感じちゃうとこはある
67223/04/24(月)12:19:44No.1050354253そうだねx1
>こういうとき猫の地球儀上げなくなっただけ「」も更新されてきてるんだな
きれいに終わってるだろ!
67323/04/24(月)12:19:46No.1050354263+
ストブラの作者の新作で本来の本人の作風なシリアスメインのやつが
そこそこ続いてるんだけど今度ハーレム系の新作また始まるみたいで
やっぱストブラで入った読者から受け悪かったんだろうか
67423/04/24(月)12:19:56No.1050354320そうだねx3
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
おとなしく普通の文庫読め
67523/04/24(月)12:20:16No.1050354412+
>書籍は途中で止まりました!
これ打ちきり…
67623/04/24(月)12:20:17No.1050354419+
RODまだっすかね…
67723/04/24(月)12:20:36No.1050354508+
>>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
>シャナ
>20周年記念でフィギュアもでるぜ!
>まあ今年21周年目だけど予約も始まってないんだが
シャナ界隈は完結してからもなんかたびたび動くけどそれがコソコソ小規模すぎて全然アンテナにかからないのなんなの…
67823/04/24(月)12:20:39No.1050354517+
このスレ見るまでもうなんか良い感じに完結してるのかと思ってた…
67923/04/24(月)12:20:43No.1050354537+
どうして本編も大昔に終わって
続編もある程度の区切りが付いてる段階で再アニメ化してくれたんだオーフェン…
68023/04/24(月)12:20:47No.1050354556+
リバーズ・エンド
68123/04/24(月)12:20:47No.1050354560+
SAOの作者の新作のやつ1巻が面白かったから早く2巻出てほしい
68223/04/24(月)12:21:02No.1050354628+
>ストブラの作者の新作で本来の本人の作風なシリアスメインのやつが
>そこそこ続いてるんだけど今度ハーレム系の新作また始まるみたいで
>やっぱストブラで入った読者から受け悪かったんだろうか
読んでみないとわからんが作者がやっぱりハーレムもの書きたくなった場合もあるので
68323/04/24(月)12:21:06No.1050354644+
敵は海賊!
68423/04/24(月)12:21:10No.1050354656+
本屋のラノベコーナー行くとじゃんじゃかラノベの新刊が置いてあるから多分自分が歳をとって自然と離れてしまっただけではあるんだろうなとは思う
それはそれとして全盛期は過ぎてるよな…とは思う
68523/04/24(月)12:21:15No.1050354684+
最近カンピオーネ!を読み始めました
俺エリカみたいなヒロイン好き!!
68623/04/24(月)12:21:50No.1050354843+
BWで1巻タダで配ってたから読んだけどそんなに悪くないな…でWEB見に行ったら2年ほど更新止まってて1巻途中だけどもういいかってなったりする
68723/04/24(月)12:21:53No.1050354860そうだねx1
完結したと思ったら数年後に出版社もレーベルも変えてあの作品の続編やパラレルをは
当時の編集毎移動したのかな…とか作者はやっぱここに戻ってくるのか…とか余計な雑念を感じたりはする
68823/04/24(月)12:21:54No.1050354865+
>SAOは区切りがあるから新規でもある程度入りやすいっていうのは強い
区切りごとに割と世界観かわるから要所で刺さりやすいってもある
だからスピンオフもっと出せ
68923/04/24(月)12:22:12No.1050354946+
>最近カンピオーネ!を読み始めました
>俺エリカみたいなヒロイン好き!!
アレは良いチート無双
羅号教主良いよね
69023/04/24(月)12:22:12No.1050354948+
この手の話で一番ギャグか!って思ったのはエロマンガ先生
アニメ化した作品はアニメ終わったら刊行ストップする作品だらけなんですよ!ってネタを作中でやった上でアニメ終わったらめっちゃ刊行ペース遅くなった
なんとか完結したけど
69123/04/24(月)12:22:18No.1050354977+
ウィザーズブレインの新刊が出る?出た?らしいけどまだ追ってる人いるのかな
何年振りかの新刊らしいが…
69223/04/24(月)12:22:29No.1050355040+
>最終巻一つ手前でヒロインころしちゃって最終巻が出ないまま何年も経過してる伝勇伝...
フェリス死んでたんか
69323/04/24(月)12:22:30No.1050355044+
webで完結してるけど書籍で別に続いてると言ったらはめフラとかそれになるんだろうか
69423/04/24(月)12:22:34No.1050355071+
長く続けると畳めなくなるんだろうな
69523/04/24(月)12:22:40No.1050355105+
>webでは完結しました!
>書籍は途中で止まりました!
>っていうのは紹介していいものやら
レジェンドノベルスとかドラゴンノベルスで書籍化した人全員打ち切りだもんな
69623/04/24(月)12:22:42No.1050355114+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
>俺が好きなのは旅に出ようと最近のだと砂の上の1LDK
元の方のサクラダリセットとか…
69723/04/24(月)12:22:48No.1050355151+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
>俺が好きなのは旅に出ようと最近のだと砂の上の1LDK
上遠野浩平の冥王と獣のダンスとか今になって読んだんけど面白かった
69823/04/24(月)12:22:57No.1050355187+
>ストブラの作者の新作で本来の本人の作風なシリアスメインのやつが
>そこそこ続いてるんだけど今度ハーレム系の新作また始まるみたいで
>やっぱストブラで入った読者から受け悪かったんだろうか
普通に楽しく読んでたから6月の新刊で完結っぽいのがちょっと悲しいわ
69923/04/24(月)12:22:58No.1050355192そうだねx1
>それはそれとして全盛期は過ぎてるよな…とは思う
その言い方する時点でどんなジャンルの話でもまともな結論にはならなくなるぞ
70023/04/24(月)12:22:58No.1050355194+
クロムクローズドクロニクルのジェットコースターじみたソードマスターぶりには笑いすら覚える
敵国にいた仇と遭遇→仇の真意を知り和解→共通の黒幕出現→黒幕倒したら世界を鉄で閉ざした真の黒幕出現→真の黒幕の野望は潰えて世界は救われた→どさくさで敵部隊にいた敵国の王女とくっついた仲間の一人が書いてた本の名前が鉄に閉ざされた年代記と付いてタイトル回収!完!!
これを最終巻のたった1巻でやる
70123/04/24(月)12:23:00No.1050355208+
で…でもこのラノの表紙には今の若者に大人気!みたいなキャッチコピーで作品載ってるし…
まあこのラノは読んだことないが…
70223/04/24(月)12:23:03No.1050355223+
>ウィザーズブレインの新刊が出る?出た?らしいけどまだ追ってる人いるのかな
>何年振りかの新刊らしいが…
増版決定!!!
70323/04/24(月)12:23:17No.1050355291そうだねx1
(これ1巻で読み終えて続き買わない方が良かったな…)
70423/04/24(月)12:23:26No.1050355322+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
[映]アムリタ
パーフェクトフレンズ
70523/04/24(月)12:23:28No.1050355336+
生徒会の一存とか10周年でまた書いてくれたりするの好き
70623/04/24(月)12:23:40No.1050355398+
一巻完結なら冬にそむくとか?
70723/04/24(月)12:23:40No.1050355404そうだねx1
>>webでは完結しました!
>>書籍は途中で止まりました!
>>っていうのは紹介していいものやら
>レジェンドノベルスとかドラゴンノベルスで書籍化した人全員打ち切りだもんな
レジェンドの挿絵無しはマジで何考えてるの…
70823/04/24(月)12:23:55No.1050355474+
>続編もある程度の区切りが付いてる段階で再アニメ化してくれたんだオーフェン…
TOブックス立ち上げ時に移籍してくれて多大な貢献をしてくれたご褒美
70923/04/24(月)12:23:58No.1050355490+
>>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
>おとなしく普通の文庫読め
言われてみればそうなんだけどラノベからしか取れない栄養素が…
というかこう考えると引き伸ばすラノベの売り方は小説というよりはコミック的な売り方なんだな…
71023/04/24(月)12:24:03No.1050355516+
紅…電波的な彼女…
71123/04/24(月)12:24:15No.1050355587そうだねx1
>それはそれとして全盛期は過ぎてるよな…とは思う
異世界物全部ノーカンにしたら全盛期過ぎてるよな
みたいなノリにしか見えないやつだと思うぞそれ
71223/04/24(月)12:24:31No.1050355662+
>アレは良いチート無双
>羅号教主良いよね
まだ5巻だから多分まだ登場してならキャラだな
クラスメイトのノリとか古っ!ってなったけど敵倒すために神話知識ベラベラしゃべり倒すの当時のオタク絶対好きだよね
71323/04/24(月)12:24:31No.1050355663+
アニメ見てたけどどうなったんだろう…ってラノベ結構あるな…
71423/04/24(月)12:24:35No.1050355687そうだねx3
>紅…電波的な彼女…
むしろあんだけ仕事してないのにあの時だけ新刊出たことの方が謎だよ紅は
71523/04/24(月)12:24:37No.1050355698+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
ラストビジョン
71623/04/24(月)12:25:08No.1050355860+
カンピオーネはしっかり作品として完結まで書いた上で続編とクロスオーバーまで書いてるから読み応えもあって楽しい
71723/04/24(月)12:25:13No.1050355881+
大賞取ったのは大抵1,2巻で終わるぜ
作者の想定内かただの打ち切りかは分からねえけどな!
71823/04/24(月)12:25:18No.1050355910+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
SF好きなら紫色のクオリア
71923/04/24(月)12:25:32No.1050355974+
キ…キミとは致命的なズレがある…
72023/04/24(月)12:25:41No.1050356019+
序盤から書き下ろしが多かった書籍版が10巻くらいで完結して
未だにWEBが細々と続いている作品もあるがちょっと悲しい
72123/04/24(月)12:25:52No.1050356075+
>RODまだっすかね…
これ何年も待たせたけど最終巻ついに出るで!発売日も確定したし発売記念に1巻からリメイクカバーもつけてくぜ!したのに発売日近づくと段々未定になっていくの笑えなかった
72223/04/24(月)12:26:07No.1050356145そうだねx1
ラノベは顧客層の回転が早いから売れてるうちに完結させろ
しばらく間を置くと売れなくなって出版社からもそっぽ向かれるぞ
72323/04/24(月)12:26:18No.1050356222+
>一巻完結なら冬にそむくとか?
この作者は長編あんまり出さないな…
72423/04/24(月)12:26:25No.1050356248そうだねx1
>カンピオーネはしっかり作品として完結まで書いた上で続編とクロスオーバーまで書いてるから読み応えもあって楽しい
ただ英雄世界編は新作止まってるのが不安…
72523/04/24(月)12:26:31No.1050356280+
>まだ5巻だから多分まだ登場してならキャラだな
5巻ならそこからさらにどんどん楽しくなってくしヒロイン勢も卑しくなってくから楽しい盛りだな!
72623/04/24(月)12:26:32 H2ONo.1050356287+
H2O
72723/04/24(月)12:26:35No.1050356299そうだねx1
電撃は銀賞取ったのが長く続いてる印象あったな
72823/04/24(月)12:26:38No.1050356310+
IS…
72923/04/24(月)12:26:43No.1050356338+
極論になるけど続刊に目を瞑れば大体の作品は一巻だけでもきっちり完結してるってなってる作品が殆どではあるから…
73023/04/24(月)12:26:43No.1050356339+
>>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
>[映]アムリタ
>パーフェクトフレンズ
欺瞞!
73123/04/24(月)12:26:49No.1050356364+
昔表紙でラノベかと思って買ったスカイクロラシリーズは読んでて途中でこれラノベじゃないな?と気付いた
73223/04/24(月)12:26:51No.1050356378+
緋弾ちゃんとかどうなったんだろう
外伝がアニメ化してたのは見たけど
73323/04/24(月)12:27:06No.1050356430+
カンピオーネはイラストレーター変えたら前の人の酷さが際立ってて駄目だった
73423/04/24(月)12:27:17No.1050356492+
バトルやらなろうファンタジーみたいなのは文庫レーベルでなくソフトカバーレーベルの方がメインというか
ラノベ文庫レーベルの若い人向け主力は1巻目読んどきゃ満足度十分な俺の所に○○な彼女が系作品が毎月出てるというか
同級生後輩教師親処女非処女陽キャ陰キャのパターンって沢山あるんだなと気付かされるぞ
73523/04/24(月)12:27:17No.1050356494+
>1、2巻で終わるおすすめのラノベない?
ラン・オーバー
僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!
ラテラル
73623/04/24(月)12:27:23No.1050356517+
https://web.archive.org/web/20130520202130/https://nekodorobo.exblog.jp/20279928/ [link]
73723/04/24(月)12:27:29No.1050356547+
>緋弾ちゃんとかどうなったんだろう
>外伝がアニメ化してたのは見たけど
まだまだ続いてるせいでタイトルのナンバーがとても見にくい
73823/04/24(月)12:27:32No.1050356552+
いすずが体売るのは確定した未来なのでこのまま新作がでなければ売春が公式設定に
73923/04/24(月)12:27:37No.1050356573+
>緋弾ちゃんとかどうなったんだろう
>外伝がアニメ化してたのは見たけど
39巻まで出てるよ
74023/04/24(月)12:27:38No.1050356580+
全4巻だけど元は全2巻でもあった獣の奏者よも?
74123/04/24(月)12:27:42No.1050356595+
>大賞取ったのは大抵1,2巻で終わるぜ
>作者の想定内かただの打ち切りかは分からねえけどな!
電撃の銀賞取った作品は売れなかったので打ち切りですって作者がぶっちゃけてたな…
74223/04/24(月)12:27:48No.1050356626+
>極論になるけど続刊に目を瞑れば大体の作品は一巻だけでもきっちり完結してるってなってる作品が殆どではあるから…
ブギーポップシリーズは全部の巻が1巻か上下巻で完結してるんですよ…!
74323/04/24(月)12:28:09No.1050356763+
>電撃は銀賞取ったのが長く続いてる印象あったな
ここに限らず大賞って一発ネタというか大喜利染みてるというかそういうのが多くて連載に向かない奴ばっかりの印象
74423/04/24(月)12:28:22No.1050356821+
>ラノベ文庫レーベルの若い人向け主力は1巻目読んどきゃ満足度十分な俺の所に○○な彼女が系作品が毎月出てるというか
>同級生後輩教師親処女非処女陽キャ陰キャのパターンって沢山あるんだなと気付かされるぞ
今流行りのラブコメ系はマジで続刊定着率低くてどれもこれも打ち切り上等だからな…
一巻全力投球
74523/04/24(月)12:28:28No.1050356867+
ひだんちゃんはもうすぐ40の大台乗る
…なんでアニメ一期しかやらなかったんだろ…
…なんでパチンコは一期以降のとこどんどんやってるんだろう…
74623/04/24(月)12:28:34No.1050356899+
なんだかんだ言って最初に提示された目的に向かって一直線に進む作品は好き
スローライフ系は話が進むと結局なにが目標なんだっけ?ってなってくると面白いけどうーんってなる
74723/04/24(月)12:28:38No.1050356918+
>IS…
すげーテキトーに箒からIS剥ぎ取った時点でもう終わるわけがねえ
あのデブ何考えて書いたんだ
74823/04/24(月)12:28:47No.1050356948+
>>緋弾ちゃんとかどうなったんだろう
>>外伝がアニメ化してたのは見たけど
>39巻まで出てるよ
XXXVIIII巻か?
74923/04/24(月)12:28:47No.1050356950+
>カンピオーネはイラストレーター変えたら前の人の酷さが際立ってて駄目だった
BUNBUNは女子高生の方含めてラノベのイラストレーターとして強い方だし…
75023/04/24(月)12:28:57No.1050356991+
ハイパーハイブリットオーガニゼーションはどうなったん?
ラノベじゃないけど酒見賢一は売れなくなってどうも筆を折ったらしいと自称姪のヒを発覚してお辛い気持ちになった
75123/04/24(月)12:28:59No.1050357004+
>>電撃は銀賞取ったのが長く続いてる印象あったな
>ここに限らず大賞って一発ネタというか大喜利染みてるというかそういうのが多くて連載に向かない奴ばっかりの印象
もう十年前の時点で逆転してて
銀賞のほうが大喜利で大賞のほうが王道なことが多い
75223/04/24(月)12:29:03No.1050357030+
ヘルフレイムグリズリーこと新米錬金術師も富士見に打ち切られたけど漫画が好調でアニメ化までいって
それなら続き書いていいよ!って言われて追加で3巻も書かれて貰えて綺麗に完結した珍しい流れだった
75323/04/24(月)12:29:04No.1050357033+
>…なんでパチンコは一期以降のとこどんどんやってるんだろう…
パチマネーもシャレにならんからな…
75423/04/24(月)12:29:08No.1050357057+
1~2年前に「」が作ってたイラストレーター:フライな学生の彼女が
こっち向いて微笑んでるラノベだけでビンゴ作れるぜな画像を思い出した
75523/04/24(月)12:29:29No.1050357143+
>39巻まで出てるよ
そんなに
75623/04/24(月)12:29:50No.1050357231+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
EX!!
変身ヒーローと悪の組織との戦いが終わり平和になった世界で変身ヒーローと悪の組織の女幹部の間に生まれた息子が改造人間の子供達が通う学校に転入する奴
75723/04/24(月)12:29:57No.1050357279そうだねx2
>カンピオーネはイラストレーター変えたら前の人の酷さが際立ってて駄目だった
俺は嫌いじゃないぜシコルスキー!
75823/04/24(月)12:30:47No.1050357523そうだねx1
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
ドッコイダー!
75923/04/24(月)12:30:56No.1050357564+
緋弾ちゃんは年2冊ノルマでしっかり出してるからエタるとは程遠い作品だよ
76023/04/24(月)12:31:16No.1050357682+
読んだのが昔すぎて面白かったけど綺麗に完結したかどうかの判断が曖昧マン
76123/04/24(月)12:31:41No.1050357796+
シコル先生適当な絵はひっどいけど可愛い女の子だけ描かせてたら好きだよ
76223/04/24(月)12:31:54No.1050357868+
星界シリーズって終わってたっけ?戦旗までは読んだけどその先どうなったんだろ
76323/04/24(月)12:32:01No.1050357908+
魔女の旅旅も打ち切りだったけど別シリーズで魔女旅のキャラ出したら人気出て過去作の魔女旅が売れたから続き書いていいよってなってからアニメ化して結構続いてるな…
76423/04/24(月)12:32:33No.1050358072+
ラノベの新人賞は綺麗に終わった投稿作を無理矢理連載にするからなんとも言えない作品が多いような…
76523/04/24(月)12:32:53No.1050358158そうだねx2
今現在ラノベファンやってる人達だとなろう系フォーマットもそういうものとして受け入れてるから話が噛み合いにくいのはある
Webから拾ってきた人だけじゃなくて昔の名作を書いてた先生達も現役で続けてる人は普通になろう系書いてることが多いし
76623/04/24(月)12:32:53No.1050358159+
アニメ化して書き下ろしとか急に仕事増えてそこから途絶える作家が定期的に出てくる気がする
76723/04/24(月)12:33:01No.1050358197そうだねx2
iwaraのアレ割と原作再現だったんだ…
76823/04/24(月)12:33:37No.1050358387+
間違いなく金かけてアニメ化すんだろうなぁと思ってるけど
まだ音沙汰無いのも不思議よね千歳くんはラムネ瓶のなか
76923/04/24(月)12:33:43No.1050358410+
>今現在ラノベファンやってる人達だとなろう系フォーマットもそういうものとして受け入れてるから話が噛み合いにくいのはある
>Webから拾ってきた人だけじゃなくて昔の名作を書いてた先生達も現役で続けてる人は普通になろう系書いてることが多いし
渡瀬草一郎はなろうで連載して書籍化もしてたな
77023/04/24(月)12:33:52No.1050358459+
誤解されガチだけどかにえ君がいすずとエッチしたらバッドルートに行くわけではないのがね
77123/04/24(月)12:34:02No.1050358518+
俺修羅はちゃんと完結してくれて嬉しかった
77223/04/24(月)12:34:31No.1050358663+
>星界シリーズって終わってたっけ?戦旗までは読んだけどその先どうなったんだろ
来年出る予定
77323/04/24(月)12:34:58No.1050358788+
>逆にきれいに完結したおすすめのラノベ教えてくれ
天冥の標
77423/04/24(月)12:35:16No.1050358864+
夢の国のキャストまわりが現実的なオッサンすぎて読んでて気持ちよくなかったからさもありなん

[トップページへ] [DL]