| レス送信モード |
|---|
当時流行ったの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/04/22(土)18:42:14No.1049746808そうだねx37流行ったよ |
| … | 223/04/22(土)18:42:40No.1049746950そうだねx15今でいうぼっちちゃんくらいに |
| … | 423/04/22(土)18:43:00No.1049747059そうだねx2それはもう |
| … | 523/04/22(土)18:43:23No.1049747185そうだねx22みんな日笠陽子で抜いてたよ |
| … | 623/04/22(土)18:43:48No.1049747317そうだねx49ぼっちちゃんより流行ってたと思う |
| … | 723/04/22(土)18:44:04No.1049747388そうだねx3ギブソンレスポール爆売れ |
| … | 823/04/22(土)18:44:27No.1049747508+ギター滅茶苦茶売れて |
| … | 923/04/22(土)18:44:28No.1049747512+CDの出し方がえぐかったよ |
| … | 1023/04/22(土)18:44:33No.1049747542+当時のimgはけいおんか咲かって感じだった |
| … | 1123/04/22(土)18:45:05No.1049747688そうだねx13>みんな日笠陽子で抜いてたよ |
| … | 1223/04/22(土)18:45:11No.1049747729そうだねx32>ギター滅茶苦茶売れて |
| … | 1323/04/22(土)18:45:13No.1049747742+K701も売れた |
| … | 1423/04/22(土)18:45:15No.1049747750そうだねx20これほどにはぼっちちゃんは跳ねなかったなって思うくらい |
| … | 1523/04/22(土)18:45:23No.1049747790そうだねx2あずにゃんが萌えキャラ代表みたいな時代もあった |
| … | 1623/04/22(土)18:45:33No.1049747850+もっもっ |
| … | 1723/04/22(土)18:45:45No.1049747905+当時っていうほど前か? |
| … | 1823/04/22(土)18:45:58No.1049747963+映画複数回見にいったやついる? |
| … | 1923/04/22(土)18:46:00No.1049747972そうだねx215年前はまあ… |
| … | 2023/04/22(土)18:46:06No.1049748003+最終回反対運動みたいな意味不明なのが起きて面白かった |
| … | 2123/04/22(土)18:46:40No.1049748192+このキャラデザに影響されるアニメが出るくらいに |
| … | 2223/04/22(土)18:46:43No.1049748205+映画だけ見たので一回本編見ようかなってなってもう10数年経ってしまった |
| … | 2323/04/22(土)18:46:54No.1049748256そうだねx26>このキャラデザに影響されるアニメが出るくらいに |
| … | 2423/04/22(土)18:47:03No.1049748298そうだねx2今度コラボするから令和最新コンテンツだよ |
| … | 2523/04/22(土)18:47:05No.1049748311そうだねx5面白かったけど日常系アニメの映画化とか正気かオメェって思ってた |
| … | 2623/04/22(土)18:47:05No.1049748314+>みんな日笠陽子で抜いてたよ |
| … | 2723/04/22(土)18:47:06No.1049748320+当時バンド活動やってたからほしいギターがオタクに買い漁られたり知り合いにけいおんみたいなことしてるの?って聞きまくられたりと嫌な思いでしかないアニメ |
| … | 2823/04/22(土)18:47:10No.1049748342+今更だけどこのポーズって平沢進の世界タービンのPVのポーズを真似てるの?たまたま? |
| … | 2923/04/22(土)18:48:02No.1049748598+>当時っていうほど前か? |
| … | 3023/04/22(土)18:48:03No.1049748602+正直これが流行ってた頃はオタク文化こえーなくらいの認識だったけどすっかりアニメを見てここで語る層になってしまった |
| … | 3123/04/22(土)18:48:11No.1049748634+今更見てる途中だけどこいつら演奏しねえな! |
| … | 3223/04/22(土)18:48:32No.1049748740+当時キャラが使ってたからでレフティのまで売れたとか言うのは本当なのだろうか |
| … | 3323/04/22(土)18:48:34No.1049748754そうだねx7一期の地上波が4:3で目が覚めるよね |
| … | 3423/04/22(土)18:48:56No.1049748853+当時吹奏楽の新入部員ごっそり減ってアニメ恨んだよ |
| … | 3523/04/22(土)18:49:52No.1049749138+>今更見てる途中だけどこいつら演奏しねえな! |
| … | 3623/04/22(土)18:50:09No.1049749228+けいおんに1000億でも賭けやがれ! |
| … | 3723/04/22(土)18:50:20No.1049749287そうだねx32期はマジで好き |
| … | 3823/04/22(土)18:50:49No.1049749430+ギターだけじゃなくボールペンまで売れた |
| … | 3923/04/22(土)18:50:49No.1049749433+これ見てギター始めて大成した人とかいないのかな |
| … | 4023/04/22(土)18:50:58No.1049749466+これのアニメが始まる前から目をつけてたギブソンのレスポールがバイトして金をためてるタイミングでアニメ開始→売れて消えたという苦い思い出 |
| … | 4123/04/22(土)18:51:18No.1049749564そうだねx6原作の唯はあんなギリ健じゃないしムギの毒なくなってるし律はあんな女々しくない |
| … | 4223/04/22(土)18:51:22No.1049749580+練習シーンはほとんど無かったな |
| … | 4323/04/22(土)18:51:26No.1049749602そうだねx1二期は全国ネットでやったからマジすごい |
| … | 4423/04/22(土)18:51:57No.1049749751+U&I今でも好き |
| … | 4523/04/22(土)18:52:22No.1049749888+>これ見てギター始めて大成した人とかいないのかな |
| … | 4623/04/22(土)18:52:53No.1049750030そうだねx5>U&I今でも好き |
| … | 4723/04/22(土)18:53:17No.1049750137+当時は逆張りで見てなかった |
| … | 4823/04/22(土)18:53:26No.1049750191そうだねx5うい~アイス~ |
| … | 4923/04/22(土)18:53:30No.1049750205+あずにゃんはshuffleの方で出てきたけどスレ画もそのうち出んのかな |
| … | 5023/04/22(土)18:53:51No.1049750285+エッロ |
| … | 5123/04/22(土)18:54:11No.1049750376そうだねx2足短めもっちり系の系譜ができたので感謝しかない |
| … | 5223/04/22(土)18:54:12No.1049750383+>あとで見たら主人公の頭の悪そうな声と音楽なめてるとしか思えない性格がきつすぎて普通に脳の拒否反応が凄かった |
| … | 5323/04/22(土)18:54:35No.1049750499そうだねx11京アニの全盛期だったと思う |
| … | 5423/04/22(土)18:55:18No.1049750728+憂は一生唯の介護するのかな |
| … | 5523/04/22(土)18:55:22No.1049750752そうだねx16音楽舐めてるって言うか |
| … | 5623/04/22(土)18:55:23No.1049750759+声優ガチ恋勢って存在を初めて知った作品 |
| … | 5723/04/22(土)18:55:24No.1049750767そうだねx3アニメの唯ちゃんはこう…天才肌な感じよね |
| … | 5823/04/22(土)18:55:38No.1049750837+逆張りで見てなかったなハルヒとけいおん |
| … | 5923/04/22(土)18:55:52No.1049750904そうだねx2これ見てギター始めて今ぼざろにハマった自分の子供にギター教えてる幸せな奴も居るかもしれない |
| … | 6023/04/22(土)18:56:06No.1049750984そうだねx5音楽で大成しよう |
| … | 6123/04/22(土)18:56:20No.1049751072+駄猫…お前は今どこで戦っている… |
| … | 6223/04/22(土)18:56:26No.1049751097そうだねx7この頃は日笠も竹達も正統派美少女声声優だったはず... |
| … | 6323/04/22(土)18:56:27No.1049751100+今じゃ珍しくないけどその辺のコンビニにもちょっとしたグッズが売ってて驚いたな |
| … | 6423/04/22(土)18:56:54No.1049751247+>みんな日笠陽子で抜いてたよ |
| … | 6523/04/22(土)18:57:04No.1049751320+ぼざろみてこっちも見たら同系統ではないな…と感じた |
| … | 6623/04/22(土)18:57:08No.1049751337+これのコラボで出てたパンが滅茶苦茶美味くて普通に販売してほしかった |
| … | 6723/04/22(土)18:57:13No.1049751370+>>みんな日笠陽子で抜いてたよ |
| … | 6823/04/22(土)18:57:36No.1049751504+>音楽で大成しよう |
| … | 6923/04/22(土)18:57:44No.1049751553+>今じゃ珍しくないけどその辺のコンビニにもちょっとしたグッズが売ってて驚いたな |
| … | 7023/04/22(土)18:58:02No.1049751633+日笠も竹達も当時は美人ではなかったような… |
| … | 7123/04/22(土)18:58:09No.1049751668+あんなゆるい部活とか憧れるわ |
| … | 7223/04/22(土)18:58:09No.1049751669そうだねx4トムファックとかあったな… |
| … | 7323/04/22(土)18:58:18No.1049751721そうだねx2放課後ティータイム名義は演奏が簡単な曲多かったけどOP曲が結構しんどかった思い出 |
| … | 7423/04/22(土)18:58:42No.1049751841そうだねx1あずまんが大王もそうだけど人気あってもサザエ化せずに本編を高校卒業で一区切りつけたのはすごい |
| … | 7523/04/22(土)18:59:02No.1049751944+>ぼっちちゃんより流行ってたと思う |
| … | 7623/04/22(土)18:59:03No.1049751948そうだねx3団地妻がいまだに結婚してないとは思わなかった |
| … | 7723/04/22(土)18:59:04No.1049751949そうだねx2HTTの中の人は当時全員未婚だったのに今は団地妻以外が全員人妻で子持ち |
| … | 7823/04/22(土)18:59:16No.1049752011+トムハックの曲は音ゲーでも入ってて当時めっちゃ好きだった |
| … | 7923/04/22(土)18:59:20No.1049752027+今やってるけいおんはちゃんとバンドしてるからえらい |
| … | 8023/04/22(土)18:59:23No.1049752051そうだねx9今のアニメ映画の興行収入インフレした状況だとそうは見えないかもだけど深夜アニメの劇所作品で19億の売り上げは異常の一言だったよ |
| … | 8123/04/22(土)18:59:35No.1049752103+エンディングのあずにゃん加入verがスコア集にだけ後から入るとか悪どい買った |
| … | 8223/04/22(土)18:59:37No.1049752117+映画をわりと最近になって初めて見た |
| … | 8323/04/22(土)18:59:40No.1049752136+トムは今でも活躍してるし見る目あったわ |
| … | 8423/04/22(土)18:59:43No.1049752143そうだねx1レフティのベース買ったやつも多い… |
| … | 8523/04/22(土)18:59:45No.1049752155+本当はバラバラに進学させて畳むつもりだったのに許されなかったけいおん |
| … | 8623/04/22(土)18:59:49No.1049752177+コラボなのにほぼセルフカバー |
| … | 8723/04/22(土)18:59:51No.1049752186+高校の頃みんなギター買ってすぐ挫折してたから安く買い取れてコレクションたくさん増えた |
| … | 8823/04/22(土)18:59:51No.1049752187+>日笠も竹達も当時は美人ではなかったような… |
| … | 8923/04/22(土)19:00:08No.1049752285そうだねx1>>ぼっちちゃんより流行ってたと思う |
| … | 9023/04/22(土)19:00:09No.1049752293そうだねx11昨日のアイプラ生放送でスレ画コラボが発表されたけどスレにいた「」たちが「このアニメ知らない」と次々に言い出したのでショックで体調崩した… |
| … | 9123/04/22(土)19:00:19No.1049752355+けいおんの再来というのが分かってるのとより音楽面重視なら楽器店としてはけいおんの時を参考にキャンペーン打ちやすいだろうな |
| … | 9223/04/22(土)19:00:34No.1049752446+ガリレオガリレイが全員けいおん好きでメジャーまでいったな |
| … | 9323/04/22(土)19:00:35No.1049752451+CDとブルーレイが結構売れた |
| … | 9423/04/22(土)19:00:40No.1049752489そうだねx6放課後みんなで集まって駄弁って遊んで時々演奏もするJKの仲良しグループとギターなんもわからん素人含めたメンバーでプロデビュー目指すJKロックバンドグループのどっちが音楽舐めてるかって言われるとなかなか難しい問題かもしれない |
| … | 9523/04/22(土)19:00:41No.1049752505+>HTTの中の人は当時全員未婚だったのに今は団地妻以外が全員人妻で子持ち |
| … | 9623/04/22(土)19:00:42No.1049752515+なんかちょっと前にけいおんの音ゲーあったよね…本当に今更なやつ |
| … | 9723/04/22(土)19:00:47No.1049752540+>>ぼっちちゃんより流行ってたと思う |
| … | 9823/04/22(土)19:01:05No.1049752654+クリスマスイブだかでテレビでやってて一人寂しく見てた思い出 |
| … | 9923/04/22(土)19:01:13No.1049752689+メイン5人の中の人全員生き残ってるの凄いと思う |
| … | 10023/04/22(土)19:01:45No.1049752862+15000か20000くらい円盤売れてた記憶 |
| … | 10123/04/22(土)19:01:52No.1049752912+スレ画も何故か所々で技量がおかしい描写があるからな |
| … | 10223/04/22(土)19:01:53No.1049752919そうだねx1なんか妙にモブが人気出てた |
| … | 10323/04/22(土)19:01:56No.1049752934+>楽器店の体感的にはぼっちの流行の方が強かったよう |
| … | 10423/04/22(土)19:02:06No.1049752981+知らない「」いるの…? |
| … | 10523/04/22(土)19:02:07No.1049752990+人気あったらきすたの続きやらず新作やるのかでそれも当てたってのもまたすごかった |
| … | 10623/04/22(土)19:02:07No.1049752994+ぼざろは1年くらいで2期やれるのだろうか… |
| … | 10723/04/22(土)19:02:14No.1049753037そうだねx1>昨日のアイプラ生放送でスレ画コラボが発表されたけどスレにいた「」たちが「このアニメ知らない」と次々に言い出したのでショックで体調崩した… |
| … | 10823/04/22(土)19:02:22No.1049753096+アニメ見たあと漫画買ったら大して面白くねぇな!ってなった |
| … | 10923/04/22(土)19:02:26No.1049753130そうだねx1日笠はシコれないと言いつつなんかのピンナップでエロいエロいって言ってるスレが多かった |
| … | 11023/04/22(土)19:02:31No.1049753157+>15000か20000くらい円盤売れてた記憶 |
| … | 11123/04/22(土)19:02:33No.1049753172+和ちゃんのキャラソンが名曲すぎるんだよね |
| … | 11223/04/22(土)19:02:33No.1049753178+蛸壺がなんか流行ったぐらいには流行った |
| … | 11323/04/22(土)19:02:36No.1049753202+一期の頃のあいなまさんはガチ恋勢が多かった |
| … | 11423/04/22(土)19:02:37No.1049753210そうだねx1>スレ画も何故か所々で技量がおかしい描写があるからな |
| … | 11523/04/22(土)19:02:37No.1049753213+フリー素材にされたキャラが2人いたりわりと当時はすごかった |
| … | 11623/04/22(土)19:02:39No.1049753224+おまえらもっと練習しろや!!ってあずにゃんがキレてた記憶 |
| … | 11723/04/22(土)19:02:39No.1049753226+家業でやってるところも多いからなぁ楽器屋… |
| … | 11823/04/22(土)19:02:43No.1049753248+当時はアニメがヒットしたら翌年には二期が放送できる良い時代だった… |
| … | 11923/04/22(土)19:02:50No.1049753286+冬の日が好き |
| … | 12023/04/22(土)19:03:10No.1049753416+今見ると癖強いなキャラデザ |
| … | 12123/04/22(土)19:03:13No.1049753437+>知らない「」いるの…? |
| … | 12223/04/22(土)19:03:22No.1049753502+今ほどアニメに寛容じゃなかったけどめちゃくちゃ流行った |
| … | 12323/04/22(土)19:03:30No.1049753571+>知らない「」いるの…? |
| … | 12423/04/22(土)19:03:38No.1049753631+>スレ画も何故か所々で技量がおかしい描写があるからな |
| … | 12523/04/22(土)19:03:38No.1049753633そうだねx5まだアニソンに人権がない時代だからMステでランキング載ったとき微妙な空気になった気がする |
| … | 12623/04/22(土)19:03:42No.1049753661+ぼざろの方がアルバムは10万枚くらい多く売れてるから音楽方面はぼざろのが強いと思う |
| … | 12723/04/22(土)19:03:44No.1049753677+>>15000か20000くらい円盤売れてた記憶 |
| … | 12823/04/22(土)19:03:52No.1049753731+ハルヒけいおんマクロスFが強かった記憶 |
| … | 12923/04/22(土)19:03:56No.1049753761+けいおん一期と映画けいおんは神 |
| … | 13023/04/22(土)19:04:00No.1049753790そうだねx1アニメとしては一期でやることやっちゃった感がある |
| … | 13123/04/22(土)19:04:12No.1049753861そうだねx1全音源で俺が一番聞くのはさわちゃん先生のライブ音源 |
| … | 13223/04/22(土)19:04:14No.1049753873+ぼざろ今の時代でそんなに売れてるのか… |
| … | 13323/04/22(土)19:04:16No.1049753889そうだねx1バンドリ効果でランダムスターが品切れになるかと思ったらそんなことはなかった |
| … | 13423/04/22(土)19:04:16No.1049753893そうだねx1澪があのキャラあのデザインで巨乳なのは当時は結構インパクトあった気がする |
| … | 13523/04/22(土)19:04:19No.1049753919+一期で常識人ポジだった澪が二期ではすっかり気が抜けちゃって… |
| … | 13623/04/22(土)19:04:55No.1049754133+>>スレ画も何故か所々で技量がおかしい描写があるからな |
| … | 13723/04/22(土)19:04:55No.1049754134そうだねx2当時澪っておっぱいでかいな!と思ったけど今見るとそうでもないのにインフレを感じる |
| … | 13823/04/22(土)19:05:01No.1049754166+>>15000か20000くらい円盤売れてた記憶 |
| … | 13923/04/22(土)19:05:02No.1049754186+1年生のときの文化祭すき |
| … | 14023/04/22(土)19:05:04No.1049754195そうだねx12000年代の絵柄がハルヒだとするなら2010年代はこれと言っても過言じゃない |
| … | 14123/04/22(土)19:05:29No.1049754328+アニメ的には実に綺麗に締まってるよな |
| … | 14223/04/22(土)19:05:29No.1049754334そうだねx2デスマンでソーラン節にされてた |
| … | 14323/04/22(土)19:05:31No.1049754349+>なんで「」のレスをそんな簡単に信じるのか… |
| … | 14423/04/22(土)19:05:34No.1049754364+高校生バンドマンの生態をアニメに落とし込んでるのはどっちかっていわれたらぼざろなんだけどけいおんの時代って軽音部自体存在する学校が少ない時代だったからな |
| … | 14523/04/22(土)19:05:37No.1049754391+当時のWIKIのキャラ説明がとんでもないことになってた記憶 |
| … | 14623/04/22(土)19:05:41No.1049754427+原作1~2巻だけ買ったけどふともも太いからこっちのがシコれるなって感想だった |
| … | 14723/04/22(土)19:05:55No.1049754533そうだねx1>バンドリ効果でランダムスターが品切れになるかと思ったらそんなことはなかった |
| … | 14823/04/22(土)19:05:58No.1049754560+今だったら絶対むぎちゃんが人気トップとってると思う |
| … | 14923/04/22(土)19:06:02No.1049754585+>ハルヒけいおんマクロスFが強かった記憶 |
| … | 15023/04/22(土)19:06:16No.1049754685そうだねx13>今だったら絶対むぎちゃんが人気トップとってると思う |
| … | 15123/04/22(土)19:06:18No.1049754700+>スレ画も何故か所々で技量がおかしい描写があるからな |
| … | 15223/04/22(土)19:06:19No.1049754707そうだねx2キャラがみんな日本人体型でふともも太くて足短くて寸胴なのがウケた |
| … | 15323/04/22(土)19:06:21No.1049754717+リアタイでは見れてないけど前の年末年始にデスマンで全話配信しててそっからハマったな… |
| … | 15423/04/22(土)19:06:27No.1049754757そうだねx4こいつらはバンドマンじゃなくてけいおん 部 だからな… |
| … | 15523/04/22(土)19:06:28No.1049754766+>今だったら絶対むぎちゃんが人気トップとってると思う |
| … | 15623/04/22(土)19:06:28No.1049754767+mugichang! |
| … | 15723/04/22(土)19:06:37No.1049754814+googleトレンド的に話題量で言えばけいおんはぼざろの3倍だね |
| … | 15823/04/22(土)19:06:39No.1049754831+ギターとベースは一時的に品切れ起こしてた記憶ある |
| … | 15923/04/22(土)19:06:45No.1049754867そうだねx7今やっても普通にあずにゃんと澪だろ… |
| … | 16023/04/22(土)19:06:46No.1049754875+体重がリアル寄りなのでデブデブ言う層たちが… |
| … | 16123/04/22(土)19:06:57No.1049754943+今だったらあずにゃんぶっちぎりじゃないかな |
| … | 16223/04/22(土)19:07:02No.1049754972+ぼっちちゃんも映画やるかな |
| … | 16323/04/22(土)19:07:02No.1049754973+>2000年代の絵柄がハルヒだとするなら2010年代はこれと言っても過言じゃない |
| … | 16423/04/22(土)19:07:10No.1049755021そうだねx1あずにゃんは女性人気もあるってしっかり者の後輩にケツ叩かれたい女そんなにいるのか |
| … | 16523/04/22(土)19:07:12No.1049755045+>ギターとベースは一時的に品切れ起こしてた記憶ある |
| … | 16623/04/22(土)19:07:25No.1049755154+>一期で常識人ポジだった澪が二期ではすっかり気が抜けちゃって… |
| … | 16723/04/22(土)19:07:29No.1049755168+そもそもボザろブーム半年くらいだったけどこっちは1期ー2期の2年くらい+劇場だから |
| … | 16823/04/22(土)19:07:29No.1049755171+アイプラの声優にはスフィアがいるのでコラボがやりやすかった |
| … | 16923/04/22(土)19:07:51No.1049755307+今の時代に美少女アニメでけいおんと比較されるような作品出るんだって驚いたよぼっち |
| … | 17023/04/22(土)19:07:52No.1049755310+トップとは言わなくても当時よりかは今の流行に沿ったキャラだと思うムギちゃん |
| … | 17123/04/22(土)19:07:52No.1049755317+なんですか話題にならない律は可愛くないとでも |
| … | 17223/04/22(土)19:07:54No.1049755325そうだねx3>あずにゃんは女性人気もあるってしっかり者の後輩にケツ叩かれたい女そんなにいるのか |
| … | 17323/04/22(土)19:07:56No.1049755335+あんなに見た黒髪パッツンキャラもさすがに見なくなってきたな |
| … | 17423/04/22(土)19:08:04No.1049755368そうだねx1>今だったら絶対むぎちゃんが人気トップとってると思う |
| … | 17523/04/22(土)19:08:26No.1049755503+>今やっても普通にあずにゃんと澪だろ… |
| … | 17723/04/22(土)19:08:32No.1049755537+>今の時代に美少女アニメでけいおんと比較されるような作品出るんだって驚いたよぼっち |
| … | 17823/04/22(土)19:08:34No.1049755551+>なんですか話題にならない律は可愛くないとでも |
| … | 17923/04/22(土)19:08:44No.1049755609+>らきすた今やったらみゆきさんトップってくらい無茶なんじゃ |
| … | 18023/04/22(土)19:08:49No.1049755644そうだねx5あとけいおんはけいおんブームというよりは京アニブームの流れの一部というのが正確だと思う |
| … | 18123/04/22(土)19:08:49No.1049755645+むぎちゃんといいみゆきさんといいおっとりした女の子当時人気出なかったな… |
| … | 18223/04/22(土)19:08:50No.1049755653+むぎちゃんが人気TOPになるかはともかく |
| … | 18323/04/22(土)19:08:52No.1049755665そうだねx1もっときらファンで絡んで欲しかった… |
| … | 18423/04/22(土)19:08:54No.1049755670そうだねx2Angel Beats!の事も忘れないでね |
| … | 18523/04/22(土)19:08:59No.1049755697+>アイプラの声優にはスフィアがいるのでコラボがやりやすかった |
| … | 18623/04/22(土)19:09:08No.1049755752+モバマスのサービス開始前の発表でなんかけいおんで見たことあるのが何人も!?ってなった |
| … | 18723/04/22(土)19:09:13No.1049755771+>いや流石にスレ画の影響をモロに受けてるのは少ないんじゃねぇかな... |
| … | 18823/04/22(土)19:09:19No.1049755817そうだねx1律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 18923/04/22(土)19:09:21No.1049755831そうだねx3ウルトラマンタロウがハマってた |
| … | 19023/04/22(土)19:09:34No.1049755907+>律は一番不人気だったから「」に人気だった |
| … | 19123/04/22(土)19:09:39No.1049755937+>律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 19223/04/22(土)19:09:43No.1049755957そうだねx1けいおんのキャラって体形が日本人なんだよなスタイルめっちゃいいわけじゃなくて普通の子みたいな感じ |
| … | 19323/04/22(土)19:09:50No.1049756006+けいおん一期は同時期にハルヒもやってたよね? |
| … | 19423/04/22(土)19:09:50No.1049756011+ぼざろの先輩って聞いてネカフェで読んでみたけどなんか毒にも薬にもならないって感じで人気出た理由がわからなかった |
| … | 19523/04/22(土)19:09:52No.1049756020そうだねx3二期で澪が露骨にハゲにされて |
| … | 19623/04/22(土)19:09:53No.1049756030+>ぼざろはガチのバンド好きだからそりゃあ描写には差がでるわ |
| … | 19723/04/22(土)19:09:55No.1049756041+>Angel Beats!の事も忘れないでね |
| … | 19823/04/22(土)19:10:02No.1049756082そうだねx1「JKという存在がどんなものよりも偉い」って時代の空気感に支えられてたヒットだったと思う |
| … | 19923/04/22(土)19:10:02No.1049756085+>律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 20023/04/22(土)19:10:03No.1049756087+コラボするアイプラのキャストが当時5歳でしたとか言っててもう |
| … | 20123/04/22(土)19:10:05No.1049756097+>ぼざろはガチのバンド好きだからそりゃあ描写には差がでるわ |
| … | 20223/04/22(土)19:10:06No.1049756103+>律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 20323/04/22(土)19:10:32No.1049756256+>Angel Beats!の事も忘れないでね |
| … | 20423/04/22(土)19:10:32No.1049756264そうだねx1音楽で大成しなくてもなんとかなる子たちと音楽で飯食ってかないとまずい奴らで大きな壁があるからな… |
| … | 20523/04/22(土)19:10:33No.1049756275そうだねx1>>律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 20623/04/22(土)19:10:47No.1049756367+駄ニメで見たらアス比が4:3でビビった |
| … | 20723/04/22(土)19:10:48No.1049756370そうだねx4デトロイトメタルシティが流行ったのもこのくらいの時期だった気がする |
| … | 20823/04/22(土)19:10:49No.1049756373+>ウルトラマンタロウがハマってた |
| … | 20923/04/22(土)19:10:49No.1049756377+>おかしーし… |
| … | 21023/04/22(土)19:10:49No.1049756380+ここだとあずにゃんと律の二強のイメージ |
| … | 21123/04/22(土)19:11:10No.1049756500そうだねx3学校生活しつつバンド部活する陽キャの話だしこっちは |
| … | 21223/04/22(土)19:11:13No.1049756521+平成のぼっちざろっくだな |
| … | 21323/04/22(土)19:11:25No.1049756600+二期は特に練習とか演奏シーン少なくて軽音要素のある日常物って印象だけどそれはそれで好き |
| … | 21423/04/22(土)19:11:26No.1049756603+前髪下ろすと顔変わるよね律ちゃん |
| … | 21523/04/22(土)19:11:30No.1049756634そうだねx1>律かわいいけど前髪下ろしたらって言ってるやつが大嫌いだった… |
| … | 21623/04/22(土)19:11:36No.1049756671+>けいおん一期は同時期にハルヒもやってたよね? |
| … | 21823/04/22(土)19:11:41No.1049756696そうだねx2>ここだとあずにゃんと律の二強のイメージ |
| … | 21923/04/22(土)19:11:44No.1049756710+きらファンだとさわちゃんのムチムチ感が増してたな |
| … | 22023/04/22(土)19:11:52No.1049756769そうだねx3>駄ニメで見たらアス比が4:3でビビった |
| … | 22123/04/22(土)19:11:59No.1049756810+りっちゃんここでそんな人気あったんだ… |
| … | 22223/04/22(土)19:11:59No.1049756813+この頃の京アニは無敵だった |
| … | 22323/04/22(土)19:12:11No.1049756866+>Angel Beats!の事も忘れないでね |
| … | 22423/04/22(土)19:12:23No.1049756955+>駄ニメで見たらアス比が4:3でビビった |
| … | 22523/04/22(土)19:12:24No.1049756966+これでギター初めてプロになったやついっぱいいそうだな |
| … | 22623/04/22(土)19:12:27No.1049756991そうだねx1ひとりちゃーん💗年末に2期できるわよねー?💗 |
| … | 22723/04/22(土)19:12:28No.1049756996+中の人団地妻以外皆人妻? |
| … | 22823/04/22(土)19:12:48No.1049757119+当時バンドやってた身としてはデトロイトメタルシティのほうが違和感なく読めた |
| … | 22923/04/22(土)19:12:52No.1049757150+ぼざろと比較すると放課後ティータイムの面々が陽キャすぎる |
| … | 23023/04/22(土)19:12:53No.1049757152+CLANNADの2期でもけいおん!っぽい顔の回があったな |
| … | 23123/04/22(土)19:12:54No.1049757162そうだねx5「けいおん!」原作者 |
| … | 23223/04/22(土)19:13:03No.1049757231+この頃みんな縞パン履いてたな |
| … | 23323/04/22(土)19:13:08No.1049757272そうだねx1今も昔もムギちゃんが一番好きだよ |
| … | 23423/04/22(土)19:13:21No.1049757360+既存の美少女キャラに比べて胴長短足ムチムチは狙ってやったんでしょ |
| … | 23523/04/22(土)19:13:28No.1049757417+CLANNADも地上波は4:3だったぜ!!! |
| … | 23623/04/22(土)19:13:35No.1049757476+>「けいおん!」原作者 |
| … | 23723/04/22(土)19:13:48No.1049757558+>けいおんのキャラって体形が日本人なんだよなスタイルめっちゃいいわけじゃなくて普通の子みたいな感じ |
| … | 23823/04/22(土)19:13:55No.1049757588+オタク以外も見てた |
| … | 23923/04/22(土)19:14:12No.1049757682+ちょうどBDも出始めの頃だった気がする |
| … | 24023/04/22(土)19:14:51No.1049757963+>ちょうどBDも出始めの頃だった気がする |
| … | 24123/04/22(土)19:14:59No.1049758010そうだねx2壺の連中はかきふらい先生とそーとめ先生に謝るべきだよね本当に |
| … | 24223/04/22(土)19:15:07No.1049758066+この当時はめっちゃフィギュア瞬殺騒動だった |
| … | 24323/04/22(土)19:15:08No.1049758073+唯とうとう死んじゃったかぁ… |
| … | 24423/04/22(土)19:15:21No.1049758155+歌番組のランキングでよく見た程度には売れた |
| … | 24523/04/22(土)19:15:27No.1049758193+>「JKという存在がどんなものよりも偉い」って時代の空気感に支えられてたヒットだったと思う |
| … | 24623/04/22(土)19:15:32No.1049758228+ギアスもアナログ放送で4:3の時代だった |
| … | 24723/04/22(土)19:15:34No.1049758237+>CLANNADの2期でもけいおん!っぽい顔の回があったな |
| … | 24823/04/22(土)19:16:15No.1049758541+>これでギター初めてプロになったやついっぱいいそうだな |
| … | 24923/04/22(土)19:16:44No.1049758781+京アニって最近なんか作ってるの? |
| … | 25023/04/22(土)19:16:57No.1049758874+何も |
| … | 25123/04/22(土)19:17:11No.1049758952+当時の音楽番組じゃアニソンがランクインしても省略されてたけど今じゃ考えられない状態に持ち込めたのは時代の流れを感じる |
| … | 25223/04/22(土)19:17:23No.1049759022+>京アニって最近なんか作ってるの? |
| … | 25323/04/22(土)19:17:23No.1049759024+>>CLANNADの2期でもけいおん!っぽい顔の回があったな |
| … | 25423/04/22(土)19:17:23No.1049759028+>>ちょうどBDも出始めの頃だった気がする |
| … | 25523/04/22(土)19:17:28No.1049759071+BDはマクロスFあたりから普及し始めた実感がある |
| … | 25623/04/22(土)19:17:29No.1049759079+>京アニって最近なんか作ってるの? |
| … | 25723/04/22(土)19:17:30No.1049759081そうだねx4>京アニって最近なんか作ってるの? |
| … | 25823/04/22(土)19:18:02No.1049759242+当時知ってた範囲だとロックやってるならゆずなんか弾くなけいおんなんか見るなって意識結構あった気がするなぁ |
| … | 25923/04/22(土)19:18:20No.1049759343そうだねx1俺はユーフォの続きが見れるだけで嬉しい |
| … | 26023/04/22(土)19:18:28No.1049759379そうだねx1きららは中身がないって風潮決定づけたのけいおんだと思う |
| … | 26123/04/22(土)19:18:47No.1049759491+キャラデザはユーフォニアムの1期が一番かわいかった |
| … | 26223/04/22(土)19:18:58No.1049759547+ユーフォは吹奏楽やってた人たちからの評判もいい |
| … | 26323/04/22(土)19:19:06No.1049759574+>きららは中身がないって風潮決定づけたのけいおんだと思う |
| … | 26423/04/22(土)19:19:14No.1049759635そうだねx1そんなにクラスメイトまで推してたアニメじゃないのにクラスメイトにまでファンついてイラスト描かれてたの考えたらイカれてる |
| … | 26523/04/22(土)19:19:14No.1049759636+けいおん以前にもひだまりスケッチとかいろいろあったろ |
| … | 26623/04/22(土)19:19:19No.1049759675+地獄のエンドレスエイトもこの頃かな |
| … | 26723/04/22(土)19:19:42No.1049759830+>当時知ってた範囲だとロックやってるならゆずなんか弾くなけいおんなんか見るなって意識結構あった気がするなぁ |
| … | 26823/04/22(土)19:19:53No.1049759889そうだねx4ひだまりは当時はきららというかシャフト作品ってカテゴライズされがちだった気がする |
| … | 26923/04/22(土)19:19:59No.1049759929+カタよんぐるやーてちーたー |
| … | 27023/04/22(土)19:20:01No.1049759940+ぼっちちゃんに輝けガールズ歌ってほしい |
| … | 27123/04/22(土)19:20:02No.1049759946+>BDはマクロスFあたりから普及し始めた実感がある |
| … | 27223/04/22(土)19:20:06No.1049759969+edは深夜アニメ史に残る |
| … | 27323/04/22(土)19:20:15No.1049760044+けいおん3期作ってくれないかな |
| … | 27423/04/22(土)19:20:15No.1049760053+ロックやっててゆずはそりゃないだろう |
| … | 27523/04/22(土)19:20:32No.1049760152+全曲で258くらいあるって出てくるけどごちうさの倍くらいあるんだな |
| … | 27623/04/22(土)19:20:50No.1049760254そうだねx1あずにゃんは「」の嫁だった |
| … | 27723/04/22(土)19:20:55No.1049760281+>BDはマクロスFあたりから普及し始めた実感がある |
| … | 27823/04/22(土)19:21:00No.1049760312+>ゆず駄目なんだ…ロックじゃないから? |
| … | 27923/04/22(土)19:21:02No.1049760324そうだねx3私生徒会行くね |
| … | 28023/04/22(土)19:21:05No.1049760346そうだねx8>全曲で258くらいあるって出てくるけどごちうさの倍くらいあるんだな |
| … | 28123/04/22(土)19:21:16No.1049760419+これでラルク知った |
| … | 28223/04/22(土)19:21:26No.1049760464+スレ画のフィギュア出た頃なんかはフィギュア人気のピークでもあって |
| … | 28323/04/22(土)19:21:27No.1049760471+最近はオリジナルもう作ってないんだな |
| … | 28423/04/22(土)19:21:31No.1049760493そうだねx2>ごちうさの倍くらいあるんだな |
| … | 28523/04/22(土)19:21:36No.1049760512+>私生徒会行くね |
| … | 28623/04/22(土)19:21:49No.1049760581+最近京アニの作品を見返してるけど10年代の作品群のクオリティすごいな |
| … | 28723/04/22(土)19:22:40No.1049760925そうだねx2>スレ画のフィギュア出た頃なんかはフィギュア人気のピークでもあって |
| … | 28823/04/22(土)19:22:49No.1049760983+萌え萌え~キュン❤️ |
| … | 28923/04/22(土)19:23:01No.1049761061+>ごちうさのテーマソングって129曲もあるの…? |
| … | 29023/04/22(土)19:23:01No.1049761062+律と比べて澪の言動が子供過ぎるのがキツかった |
| … | 29123/04/22(土)19:23:06No.1049761088+>最近はオリジナルもう作ってないんだな |
| … | 29223/04/22(土)19:23:12No.1049761106+いまだにここらへんのアニメに囚われてる感がある |
| … | 29323/04/22(土)19:23:26No.1049761185+>最近京アニの作品を見返してるけど10年代の作品群のクオリティすごいな |
| … | 29423/04/22(土)19:23:27No.1049761188そうだねx2ずっと浸っていたいような内輪のゆるくあたたかい空気が好き |
| … | 29523/04/22(土)19:23:31No.1049761213そうだねx4>いまだにここらへんのアニメに囚われてる感がある |
| … | 29623/04/22(土)19:23:36No.1049761239+>最近はオリジナルもう作ってないんだな |
| … | 29723/04/22(土)19:23:40 ID:ZeQQaQKsNo.1049761260+ローソンがアニメコラボするきっかけを作った作品 |
| … | 29823/04/22(土)19:23:48No.1049761310+黒髪ツインテ貧乳チビ真面目猫系後輩JKだぞ |
| … | 29923/04/22(土)19:23:48No.1049761314+>ごちうさのテーマソングって129曲もあるの…? |
| … | 30023/04/22(土)19:23:52No.1049761333+ヴァイオレットエヴァーガーデンとかある意味オリジナルじゃないの? |
| … | 30123/04/22(土)19:23:57No.1049761375+>最近京アニの作品を見返してるけど10年代の作品群のクオリティすごいな |
| … | 30223/04/22(土)19:24:18No.1049761555そうだねx1>この頃転売屋とかおらんやろ |
| … | 30323/04/22(土)19:24:21No.1049761579+>ヴァイオレットエヴァーガーデンとかある意味オリジナルじゃないの? |
| … | 30423/04/22(土)19:24:24No.1049761595+全盛期の影響で京アニ信仰がすごくてたまこまーけっととか無駄に叩かれてた |
| … | 30523/04/22(土)19:24:27No.1049761616そうだねx1ハルヒ前後でだいぶ違うなって感じはするアニメのクオリティ |
| … | 30623/04/22(土)19:24:39No.1049761686+スレ画が放送してた頃に生まれた子がぼっちちゃんでギターデビューしてるのか |
| … | 30723/04/22(土)19:24:39No.1049761690そうだねx2あずにゃんの基本デザインには特に猫要素ないのにめっちゃ猫!ってなる感じは素晴らしいと思う |
| … | 30823/04/22(土)19:24:54No.1049761773+役10年間絶やす事無く曲を作り続けてきたからなごちうさ… |
| … | 30923/04/22(土)19:24:55No.1049761778そうだねx2>全盛期の影響で京アニ信仰がすごくてたまこまーけっととか無駄に叩かれてた |
| … | 31023/04/22(土)19:24:59No.1049761810+>>いまだにここらへんのアニメに囚われてる感がある |
| … | 31123/04/22(土)19:24:59No.1049761811+京アニといえば和姦レイパーってくらいには原作に味ドバドバ付ける |
| … | 31223/04/22(土)19:25:31No.1049761978そうだねx3>律と比べて澪の言動が子供過ぎるのがキツかった |
| … | 31323/04/22(土)19:25:34 ID:ZeQQaQKsNo.1049761993そうだねx4>全盛期の影響で京アニ信仰がすごくて日常とか無駄に叩かれてた |
| … | 31423/04/22(土)19:25:42No.1049762046+もうオリジナルやれやでやったのがフリーとかユーフォ |
| … | 31523/04/22(土)19:26:11No.1049762218+昔流行ったの?って聞かれるタイトルなんだな…ショックだ… |
| … | 31623/04/22(土)19:26:18No.1049762263+>最近京アニの作品を見返してるけど10年代の作品群のクオリティすごいな |
| … | 31723/04/22(土)19:26:21No.1049762277+日常そういや叩かれてたな… |
| … | 31823/04/22(土)19:26:23No.1049762285+>>全盛期の影響で京アニ信仰がすごくてたまこまーけっととか無駄に叩かれてた |
| … | 31923/04/22(土)19:26:23No.1049762289+MUNTOはヒロイン可愛い!だけで見てた |
| … | 32023/04/22(土)19:26:24No.1049762298+ユーフォも原作一応原作あるだろ |
| … | 32123/04/22(土)19:26:25No.1049762302+>役10年間絶やす事無く曲を作り続けてきたからなごちうさ… |
| … | 32223/04/22(土)19:26:26No.1049762306そうだねx2日常はナンセンスギャグの系譜としてすごくおもしろかったと思うけどたたいてた連中は京アニブランドで見ていたのがよくない |
| … | 32323/04/22(土)19:26:40No.1049762400そうだねx2>昔流行ったの?って聞かれるタイトルなんだな…ショックだ… |
| … | 32423/04/22(土)19:26:47No.1049762466+ありゃー唯とうとう死んじゃったのか… |
| … | 32523/04/22(土)19:26:55No.1049762520そうだねx2ぼざろもアニメでかなり味付け変えてるし今も昔も面白ければなんでもいいんやなw |
| … | 32623/04/22(土)19:27:01No.1049762560そうだねx4>ありゃー唯とうとう死んじゃったのか… |
| … | 32723/04/22(土)19:27:10No.1049762619+Freeも厳密には原作付きじゃなかったっけ |
| … | 32823/04/22(土)19:27:16No.1049762660+>あの時代にCG使わずに管楽器の群れ描いてたのイカれてるわ |
| … | 32923/04/22(土)19:27:18No.1049762680+ユーフォをアニメから原作に手出したやつは違和感やばいだろうな |
| … | 33023/04/22(土)19:27:24No.1049762712+ユーフォオリジナルだったのか |
| … | 33123/04/22(土)19:27:50No.1049762871+修学旅行で泊まった旅館がけいおんに出てきた旅館だったのが思い出 |
| … | 33223/04/22(土)19:27:56No.1049762905+>昔流行ったの?って聞かれるタイトルなんだな…ショックだ… |
| … | 33323/04/22(土)19:27:57No.1049762910+そもそもアニメ化原作レイプなんか昔のほうが全盛期だしな |
| … | 33423/04/22(土)19:28:10No.1049762997+>この頃転売屋とかおらんやろ |
| … | 33523/04/22(土)19:28:10No.1049763002+京アニのオリジナルといえばたまこだろ! |
| … | 33623/04/22(土)19:28:12No.1049763008+日常はOPの作曲者がデスマン出身ってことで叩かれてた覚えがある |
| … | 33723/04/22(土)19:28:12No.1049763010+>Freeも厳密には原作付きじゃなかったっけ |
| … | 33823/04/22(土)19:28:13No.1049763016+フリーは原作あるけど原作は小学生時代の話なので滅茶苦茶改造されてる |
| … | 33923/04/22(土)19:28:14No.1049763022+>ぼざろもアニメでかなり味付け変えてるし今も昔も面白ければなんでもいいんやなw |
| … | 34023/04/22(土)19:28:18No.1049763044+>ユーフォをアニメから原作に手出したやつは違和感やばいだろうな |
| … | 34123/04/22(土)19:28:19No.1049763048+ういちゃんがちょっとヤバめなシスコンなのが原作からか二次創作ネタか思い出せない |
| … | 34223/04/22(土)19:28:36No.1049763140+楽曲は音ゲーとかにいたりするから知られてるとは思うけどアニメ自体はもう古いからな…最近の子は知らなくて当然ではある |
| … | 34323/04/22(土)19:28:45No.1049763188そうだねx1一期の水着回でめっちゃシコった |
| … | 34423/04/22(土)19:29:12No.1049763353+律とムギは今見ると声優逆じゃね?ってなる |
| … | 34523/04/22(土)19:29:15No.1049763380そうだねx2月見大福先生… |
| … | 34623/04/22(土)19:29:18No.1049763401+昨日も話してて感極まりかけるぐらいには豊崎はけいおんへの感情さすがに重いな |
| … | 34723/04/22(土)19:29:44No.1049763542+戸愚呂のむっ!のコラとかけいおん始まる直前のやつだからこれも15年前か |
| … | 34823/04/22(土)19:29:45No.1049763552そうだねx2でも俺はぼざろの後にひっそりと聖地になってるライブハウスの前に撮影やめてって看板が出るようになったのを知っている |
| … | 34923/04/22(土)19:29:48No.1049763567+>>ユーフォをアニメから原作に手出したやつは違和感やばいだろうな |
| … | 35023/04/22(土)19:29:55No.1049763606そうだねx3>>Freeも厳密には原作付きじゃなかったっけ |
| … | 35123/04/22(土)19:29:56No.1049763610そうだねx1モビップよ…お前は今どこで戦ってる… |
| … | 35223/04/22(土)19:30:01No.1049763644そうだねx1>月見大福先生… |
| … | 35323/04/22(土)19:30:18No.1049763757そうだねx2あずにゃんは追加キャラとして上手くハマったなあと今でもたまに思う |
| … | 35423/04/22(土)19:30:20No.1049763770+>>Freeも厳密には原作付きじゃなかったっけ |
| … | 35523/04/22(土)19:30:30No.1049763828+きらら原作はひだまりも結構原作改変してたり |
| … | 35623/04/22(土)19:30:30No.1049763830そうだねx1>昨日も話してて感極まりかけるぐらいには豊崎はけいおんへの感情さすがに重いな |
| … | 35723/04/22(土)19:31:03No.1049764061+>律とムギは今見ると声優逆じゃね?ってなる |
| … | 35823/04/22(土)19:31:14No.1049764155+俺を二次元の沼に落とした |
| … | 35923/04/22(土)19:31:23No.1049764224+中二病とかブリリも原案レベルだったな |
| … | 36023/04/22(土)19:31:28No.1049764249そうだねx8>しゅが美の出世作だけど結果的に演じたキャラで一番異端寄りなんだよね律っちゃん... |
| … | 36123/04/22(土)19:31:50No.1049764398+>月見大福先生… |
| … | 36223/04/22(土)19:32:04No.1049764470+氷菓はあのEDなんですか? |
| … | 36323/04/22(土)19:32:15No.1049764542+京アニ原作アリ作品で一番流行った |
| … | 36423/04/22(土)19:32:15No.1049764544+>昨日も話してて感極まりかけるぐらいには豊崎はけいおんへの感情さすがに重いな |
| … | 36523/04/22(土)19:32:27No.1049764673+>ラジオかなにかで話してたの? |
| … | 36623/04/22(土)19:32:54No.1049764853+>氷菓はあのEDなんですか? |
| … | 36723/04/22(土)19:33:04No.1049764936+ボイロのずんちゃんの声初めて聞いた時これりっちゃんが猫かぶってる時の声だ!ってなったな… |
| … | 36823/04/22(土)19:33:04No.1049764938+>月見大福先生… |
| … | 36923/04/22(土)19:33:08No.1049764964+>しゅが美の出世作だけど結果的に演じたキャラで一番異端寄りなんだよね律っちゃん... |
| … | 37023/04/22(土)19:33:09No.1049764966+ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 37123/04/22(土)19:33:23No.1049765087+ユーフォは原作者が大学の同級生で |
| … | 37223/04/22(土)19:33:39No.1049765185そうだねx2>中二病とかブリリも原案レベルだったな |
| … | 37323/04/22(土)19:33:42No.1049765208+>てか5人全員出世作だこれ! |
| … | 37423/04/22(土)19:33:52No.1049765265そうだねx2>>昨日も話してて感極まりかけるぐらいには豊崎はけいおんへの感情さすがに重いな |
| … | 37523/04/22(土)19:33:55No.1049765282そうだねx1>しゅが美の出世作だけど結果的に演じたキャラで一番異端寄りなんだよね律っちゃん... |
| … | 37623/04/22(土)19:33:59No.1049765302そうだねx2あいなまさんと言えばNHKの春ちゃん |
| … | 37723/04/22(土)19:34:07No.1049765337+>>氷菓はあのEDなんですか? |
| … | 37823/04/22(土)19:34:17No.1049765401+中二病はほぼ別物だけど原作エピソードを地味に盛り込んでるんだよな |
| … | 37923/04/22(土)19:34:33No.1049765486そうだねx1>というか当時ほぼ新人じゃなかったっけ全員 |
| … | 38023/04/22(土)19:34:35No.1049765499+澪っぽいキャラはけいおんの後かなり増えた気がする |
| … | 38123/04/22(土)19:34:41No.1049765530+スレ画の影響で軽音部が滅茶苦茶増えた |
| … | 38223/04/22(土)19:34:51No.1049765581そうだねx1>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 38323/04/22(土)19:34:55No.1049765604そうだねx5今聞いてもOPED良いなあと感じる |
| … | 38423/04/22(土)19:35:29No.1049765813+地味にきららアニメの主役を2クール連続で演じてたあいなまさん |
| … | 38523/04/22(土)19:35:30No.1049765821そうだねx1当時とはアニメの世間での扱い自体変わった気がするな |
| … | 38623/04/22(土)19:35:35No.1049765861そうだねx7>>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 38723/04/22(土)19:35:39No.1049765890+校内の階段の手すりに亀かなにかの彫刻が飾ってあったのが強烈に印象に残って町中の何気ないアート作品にも興味持つようになった |
| … | 38823/04/22(土)19:36:08No.1049766074+楽器経験が少ないメンバーなのにさいたまスーパーアリーナでバンドやらされたのはすごい話だと思う |
| … | 38923/04/22(土)19:36:11No.1049766090+京アニ作品追っかけてたのユーフォくらいまでだったから最近の京アニ作品もなんか見てみようかな… |
| … | 39023/04/22(土)19:36:19No.1049766129そうだねx2>澪っぽいキャラはけいおんの後かなり増えた気がする |
| … | 39123/04/22(土)19:36:20No.1049766132+ダントツで人気だった澪の見た目が2期で劣化して出番も減ったのは人気平均化のためなのかスタッフが天然でアホだったのか不明なんだけど真相はどっちなの? |
| … | 39223/04/22(土)19:36:21No.1049766138そうだねx4けいおんもぼざろもすごいでいいじゃない |
| … | 39323/04/22(土)19:36:24No.1049766160+>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 39423/04/22(土)19:36:31No.1049766198+ひらがなタイトルアニメの火付け役でいいのかな |
| … | 39523/04/22(土)19:36:35No.1049766224+アニサマ2019にHTT出て大盛り上がりだったそうじゃないか |
| … | 39623/04/22(土)19:36:55No.1049766353+日笠がここまで大物になるとは |
| … | 39723/04/22(土)19:37:03No.1049766397+>ただ澪くらいしっくりくるキャラってあんまいないんだよね |
| … | 39823/04/22(土)19:37:06No.1049766422+京アニはなんでツルネ引っ張ってるんだ… |
| … | 39923/04/22(土)19:37:19No.1049766486+今でもカバーされるアニメ |
| … | 40023/04/22(土)19:37:30No.1049766553そうだねx3>ひらがな四文字タイトルアニメの火付け役でいいのかな |
| … | 40123/04/22(土)19:37:31No.1049766561そうだねx6>日笠がここまで面白キャラになるとは |
| … | 40223/04/22(土)19:37:33No.1049766571+>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 40323/04/22(土)19:37:36No.1049766594+>ダントツで人気だった澪の見た目が2期で劣化して出番も減ったのは人気平均化のためなのかスタッフが天然でアホだったのか不明なんだけど真相はどっちなの? |
| … | 40423/04/22(土)19:37:51No.1049766710+>しゅが美の出世作だけど結果的に演じたキャラで一番異端寄りなんだよね律っちゃん... |
| … | 40523/04/22(土)19:37:52No.1049766713+>しゅが美の出世作だけど結果的に演じたキャラで一番異端寄りなんだよね律っちゃん... |
| … | 40623/04/22(土)19:38:12No.1049766857+>日笠はあお… |
| … | 40723/04/22(土)19:38:15No.1049766877+アイプラコラボはカバーで歌う3人のうち2人がけいおん!出演者というなんか不思議な感じに |
| … | 40823/04/22(土)19:38:33No.1049766964そうだねx515年だもんな…もう全員人妻だもんな… |
| … | 40923/04/22(土)19:38:51No.1049767088そうだねx1>日笠がここまで面白キャラになるとは |
| … | 41023/04/22(土)19:38:59No.1049767132+律はあれで性格かなり良いから不人気ネタ抜きにしても「」が好きそうなタイプ |
| … | 41123/04/22(土)19:39:05No.1049767163+>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 41223/04/22(土)19:39:09No.1049767185+若い子がバンド組みまくったりちょっとした社会現象になってた記憶がある |
| … | 41323/04/22(土)19:39:10No.1049767190+自分の推し作品が流行したら外へ戦うのは人の定め…と思ったけど不穏な話だけどけいおんファンって何かと戦ってたっけあの頃はマクロスFとかが流行った時期だったか |
| … | 41423/04/22(土)19:39:13No.1049767207そうだねx1>京アニはなんでツルネ引っ張ってるんだ… |
| … | 41523/04/22(土)19:39:16No.1049767217+>>ひらがな四文字タイトルアニメの火付け役でいいのかな |
| … | 41623/04/22(土)19:39:16No.1049767218+>アイプラコラボはカバーで歌う3人のうち2人がけいおん!出演者というなんか不思議な感じに |
| … | 41723/04/22(土)19:39:24No.1049767261そうだねx1>町中の何気ないアート作品にも興味持つようになった |
| … | 41823/04/22(土)19:39:28No.1049767281+ムギちゃん…すっかり眉毛が細くなって… |
| … | 41923/04/22(土)19:39:30No.1049767301+ツルネ劇場版もやって二期もやってるのさすがに青葉への意趣返しにしてもおかしくね? |
| … | 42023/04/22(土)19:39:32No.1049767309+>15年だもんな…もう全員人妻だもんな… |
| … | 42123/04/22(土)19:39:38No.1049767341+けいおんはいつか最終回までやってもいい気がする |
| … | 42223/04/22(土)19:39:49No.1049767396+>自分の推し作品が流行したら外へ戦うのは人の定め…と思ったけど不穏な話だけどけいおんファンって何かと戦ってたっけあの頃はマクロスFとかが流行った時期だったか |
| … | 42323/04/22(土)19:39:59No.1049767452そうだねx8>「」も所帯持ちだもんな… |
| … | 42423/04/22(土)19:40:01No.1049767465そうだねx1今でもけいおんは連載してるのにぼざろを令和のけいおん呼びはなかなか可哀想だと思ったものだった |
| … | 42523/04/22(土)19:40:09No.1049767516+>えるたそのほうが無理して声出してると当時は思ってました |
| … | 42623/04/22(土)19:40:13No.1049767541+ひらがな4文字はむしろけいおんくらいでブームが終焉しつつあったくらいかもしれない |
| … | 42723/04/22(土)19:40:16No.1049767556そうだねx1>ひらがなタイトルアニメの火付け役でいいのかな |
| … | 42823/04/22(土)19:40:32No.1049767654そうだねx1>急にこっちに銃向けてこないで |
| … | 42923/04/22(土)19:40:40No.1049767705そうだねx3ばくおんがけいおんのパロだと知らずに見てた子も…? |
| … | 43023/04/22(土)19:40:41No.1049767708+当時は律っちゃん隊員が今も好き |
| … | 43123/04/22(土)19:40:42No.1049767720+そっかもう15年以上お薬飲んでるんだな… |
| … | 43223/04/22(土)19:40:48No.1049767754+>>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 43323/04/22(土)19:40:52No.1049767772そうだねx1ひらがなタイトルは今でも沢山あるな |
| … | 43423/04/22(土)19:40:58No.1049767801+>今でもけいおんは連載してるのにぼざろを令和のけいおん呼びはなかなか可哀想だと思ったものだった |
| … | 43523/04/22(土)19:41:01No.1049767821+アイプラは生放送のゲストに二人も呼んだからな気合が違う |
| … | 43623/04/22(土)19:41:01No.1049767822+けいおんのあとの四文字って何があったかな |
| … | 43723/04/22(土)19:41:07No.1049767855+起源の話をしたらまた違うだろうけど「○○○○!」はだいたいけいおん発端のイメージ |
| … | 43823/04/22(土)19:41:09No.1049767866+昨日のアイプラコラボ発表生の出演者が当時5歳って言ってる横ではしゃいでる司会兼ゲストの愛生さん達 |
| … | 43923/04/22(土)19:41:13No.1049767884そうだねx1当時キャラと同じくらいの年齢の人達がもう結婚して子供いてもおかしく無いんだよね… |
| … | 44023/04/22(土)19:41:15No.1049767890+しかしそういやあんま京アニ作品って一挙再放送しないよね |
| … | 44123/04/22(土)19:41:29No.1049767982+>>えるたそのほうが無理して声出してると当時は思ってました |
| … | 44223/04/22(土)19:41:32No.1049768011+>ひらがな四文字タイトル |
| … | 44323/04/22(土)19:41:37No.1049768048そうだねx2ツッコミ役になる時のりっちゃん好き |
| … | 44423/04/22(土)19:41:38No.1049768057+けいおんで楽器初めてやめたけどぼっちよりブルージャイアントの方が刺さった |
| … | 44523/04/22(土)19:41:41No.1049768093+ゆるゆり! |
| … | 44623/04/22(土)19:41:46No.1049768136そうだねx3>アイプラは生放送のゲストに二人も呼んだからな気合が違う |
| … | 44723/04/22(土)19:41:48No.1049768161そうだねx4俺はこの15年間この場末の掲示板で何をやってたんだ...? |
| … | 44823/04/22(土)19:41:55No.1049768248そうだねx3>>>ぼざろ流行ってけいおんの流行具合を知らずに喧嘩売るオタクが大量発生したのはびっくりしたよ |
| … | 44923/04/22(土)19:42:01No.1049768304+とらドラとか |
| … | 45023/04/22(土)19:42:14No.1049768395+まぶらほ |
| … | 45123/04/22(土)19:42:17No.1049768420そうだねx2>俺はこの15年間この場末の掲示板で何をやってたんだ...? |
| … | 45223/04/22(土)19:42:17No.1049768424+>ぼさろ連載前の企画段階でけいおん!shuffleの方も企画してたんだったかな |
| … | 45323/04/22(土)19:42:36No.1049768549+>当時キャラと同じくらいの年齢の人達がもう結婚して子供いてもおかしく無いんだよね… |
| … | 45423/04/22(土)19:42:38No.1049768571+>アイプラは生放送のゲストに二人も呼んだからな気合が違う |
| … | 45523/04/22(土)19:42:42No.1049768619+職歴も病歴も犯罪歴も真っ白なままなんやな |
| … | 45623/04/22(土)19:42:52No.1049768721+>しかしそういやあんま京アニ作品って一挙再放送しないよね |
| … | 45723/04/22(土)19:42:56No.1049768750+>>そしてハルヒらきすたにけいおんのオタクが喧嘩売っていたオチがありそう |
| … | 45823/04/22(土)19:42:57No.1049768761+ぽ…ぽてまよ… |
| … | 45923/04/22(土)19:42:58No.1049768765+ぼくらのはいつだっけ |
| … | 46023/04/22(土)19:43:13No.1049768888そうだねx1>アイプラは生放送のゲストに二人も呼んだからな気合が違う |
| … | 46123/04/22(土)19:43:33No.1049769143+>>アイプラは生放送のゲストに二人も呼んだからな気合が違う |
| … | 46223/04/22(土)19:43:33No.1049769144そうだねx1る...るこどる... |
| … | 46323/04/22(土)19:43:48No.1049769304+>ぼくらのはいつだっけ |
| … | 46423/04/22(土)19:43:49No.1049769317+当時もゆいのギター買って層が違いすぎる軽音部に突撃してふっ飛ばされるオタクの話山ほど聞いたけど当時からギター続けてたら馬鹿にならない立派な趣味になってるだろうな |
| … | 46523/04/22(土)19:43:54No.1049769359+>ぼくらのはいつだっけ |
| … | 46623/04/22(土)19:44:05No.1049769458+たまごマーケットって面白い? |
| … | 46723/04/22(土)19:44:18No.1049769580そうだねx3結局いちばんシコれるのって唯の黒ストだよね |
| … | 46823/04/22(土)19:44:36No.1049769742+>たまごマーケットって面白い? |
| … | 46923/04/22(土)19:44:39No.1049769769+>たまごマーケットって面白い? |
| … | 47023/04/22(土)19:44:53No.1049769855+>たまごマーケットって面白い? |
| … | 47123/04/22(土)19:44:58No.1049769896+当時は京アニならなんでも良しみたいな流れがあったがその天下の京アニがけいおんを選んだのは謎だった |
| … | 47223/04/22(土)19:44:59No.1049769898+あずにゃんの声優のサイン入りギターが200万円とかで売られてたんだ |
| … | 47323/04/22(土)19:45:01No.1049769910+>>うち一人はほぼ毎回来てるような… |
| … | 47423/04/22(土)19:45:04No.1049769926そうだねx1>たまごマーケットって面白い? |
| … | 47523/04/22(土)19:45:13No.1049769999+>たまごマーケットって面白い? |
| … | 47623/04/22(土)19:45:29No.1049770132そうだねx1駄猫好き |
| … | 47723/04/22(土)19:45:46No.1049770296そうだねx1>俺はこの15年間この場末の掲示板で何をやってたんだ...? |
| … | 47823/04/22(土)19:45:47No.1049770299+>当時は京アニならなんでも良しみたいな流れがあったがその天下の京アニがけいおんを選んだのは謎だった |
| … | 47923/04/22(土)19:45:54No.1049770356+もっと知りたいなあずにゃんのこと |
| … | 48023/04/22(土)19:45:55No.1049770368+ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 48123/04/22(土)19:46:37No.1049770669そうだねx1>たまごマーケットって面白い? |
| … | 48223/04/22(土)19:46:38No.1049770676+>ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 48323/04/22(土)19:46:46No.1049770722+>当時は京アニならなんでも良しみたいな流れがあったがその天下の京アニがけいおんを選んだのは謎だった |
| … | 48423/04/22(土)19:46:54No.1049770764+当時学生でめちゃくちゃ流行って軽音楽同好会まで出来たくらい人気あったよ |
| … | 48523/04/22(土)19:46:57No.1049770798そうだねx2放課後ティータイムが全員もれなく「」の幼馴染になった位には流行った |
| … | 48623/04/22(土)19:47:23No.1049770999+けいおんSSとかめちゃくちゃ流行ってたな |
| … | 48723/04/22(土)19:47:28No.1049771035+中二病とかたまこマのあたりはどんだけ京アニは砂糖どばどば入れた純愛イチャイチャが好きなんだよ…って思ってたな |
| … | 48823/04/22(土)19:47:30No.1049771049+今でもタイパイはたまに見る |
| … | 48923/04/22(土)19:47:40No.1049771135そうだねx3>ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 49023/04/22(土)19:47:46No.1049771177+>ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 49123/04/22(土)19:47:58No.1049771287そうだねx1アニメ界隈のサブカルは世間との距離感が当時と今じゃだいぶ違うから直接比較は出来ないと思うよ |
| … | 49223/04/22(土)19:48:06No.1049771341+>放課後ティータイムが全員もれなく「」の幼馴染になった位には流行った |
| … | 49323/04/22(土)19:48:35No.1049771561そうだねx1>>ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 49423/04/22(土)19:48:39No.1049771586+けいおんってそんなに流行ったっけか…? |
| … | 49523/04/22(土)19:48:52No.1049771691+フィギュアはこの頃の方が安くて手軽な趣味だったな |
| … | 49623/04/22(土)19:48:54No.1049771698+京アニの背景美術すき |
| … | 49723/04/22(土)19:49:00No.1049771755+>>ぼざろがスレ画に比べたらあんまりなのは今はオタクがアニメ見なくなってるからなの? |
| … | 49823/04/22(土)19:49:06No.1049771799そうだねx1PSPのリズムゲーを持ってた「」は少なくないと言われている |
| … | 49923/04/22(土)19:49:17No.1049771884そうだねx1>単純に面白いアニメ漫画ゲーム配信が多すぎる… |
| … | 50023/04/22(土)19:49:22No.1049771922そうだねx4>けいおんってそんなに流行ったっけか…? |
| … | 50123/04/22(土)19:49:42No.1049772074+>PSPのリズムゲーを持ってた「」は少なくないと言われている |
| … | 50223/04/22(土)19:49:42No.1049772081+けいおん楽曲は今の子にもそれこそバンドリのカバー経由で浸透してたりするよ |
| … | 50323/04/22(土)19:50:04No.1049772248+>中二病とかたまこマのあたりはどんだけ京アニは砂糖どばどば入れた純愛イチャイチャが好きなんだよ…って思ってたな |
| … | 50423/04/22(土)19:50:11No.1049772313+>けいおんってそんなに流行ったっけか…? |
| … | 50523/04/22(土)19:50:14No.1049772339そうだねx1アナログ放送の地上波で見たから画質酷かったなあ |
| … | 50623/04/22(土)19:50:15No.1049772348+>京アニの背景美術すき |
| … | 50723/04/22(土)19:50:17No.1049772394+>PSPのリズムゲーを持ってた「」は少なくないと言われている |
| … | 50823/04/22(土)19:50:21No.1049772455そうだねx1中学生でスレ画からオタクっぽくなった子は多かったな |
| … | 50923/04/22(土)19:50:32No.1049772613+>>PSPのリズムゲーを持ってた「」は少なくないと言われている |
| … | 51023/04/22(土)19:50:44No.1049772719+社会現象だから売り上げ以外の貢献度が凄かったかな |
| … | 51123/04/22(土)19:50:55No.1049772812+>けいおん楽曲は今の子にもそれこそバンドリのカバー経由で浸透してたりするよ |
| … | 51223/04/22(土)19:51:08No.1049772933そうだねx1きらファンの最終版権クロスイベントがけいおん×ぼざろだった事を知る者は少ない |
| … | 51323/04/22(土)19:51:08No.1049772936+アニメで社会現象と呼ばれたもので一番理解し難かったのがけもフレだ |
| … | 51423/04/22(土)19:51:12No.1049772981+>けいおんってそんなに流行ったっけか…? |
| … | 51523/04/22(土)19:51:13No.1049772994そうだねx12期1話と21~22話辺り?の桜の木の対比好き |
| … | 51623/04/22(土)19:51:20No.1049773046+化物語とかは話覚えてるけどけいおん全然話覚えてないや |
| … | 51723/04/22(土)19:52:04No.1049773342+ごめんな澪 |
| … | 51823/04/22(土)19:52:08No.1049773388そうだねx1楽曲からでもそういうタイトルなり界隈に触れてないとわからんからな… |
| … | 51923/04/22(土)19:52:10No.1049773401+下手でもお茶しながらだらだら友達と楽しむから音楽しかなくてデビュー目指さないとに変わるとはきららも世知辛くなったものよのう |
| … | 52023/04/22(土)19:52:25No.1049773499+放送当時はあんま興味なくて見てなかったけどそれでもけいおんの話題はやたらと耳に入ってきたな |
| … | 52123/04/22(土)19:52:25No.1049773505+>>けいおん楽曲は今の子にもそれこそバンドリのカバー経由で浸透してたりするよ |
| … | 52223/04/22(土)19:52:48No.1049773680+>きらファンの最終版権クロスイベントがけいおん×ぼざろだった事を知る者は少ない |
| … | 52323/04/22(土)19:53:00No.1049773766そうだねx4>下手でもお茶しながらだらだら友達と楽しむから音楽しかなくてデビュー目指さないとに変わるとはきららも世知辛くなったものよのう |
| … | 52423/04/22(土)19:53:04No.1049773788+>>けいおん楽曲は今の子にもそれこそバンドリのカバー経由で浸透してたりするよ |
| … | 52523/04/22(土)19:53:05No.1049773792+>今でいうぼっちちゃんくらいに |
| … | 52623/04/22(土)19:53:08No.1049773817+もう辞めましょう…! |
| … | 52723/04/22(土)19:53:32No.1049773977+今のブルアカと当時のスレ画どっちが盛り上がってたの? |
| … | 52823/04/22(土)19:53:39No.1049774026+今でもしゅがみのこのキャラ系の演技は珍しい |
| … | 52923/04/22(土)19:53:46No.1049774073そうだねx5当時のけいおん人気に近いのはぼざろよりゆるキャンの方なのでは |
| … | 53023/04/22(土)19:53:50No.1049774101+ハルヒとけいおんのコンボでアニメの地位は確かに上がったかもしれない |
| … | 53123/04/22(土)19:54:16No.1049774338+赤字になってあからさまなの来たな… |
| … | 53223/04/22(土)19:54:33No.1049774463+真面目な実写化が範疇に入った意味ではオタクコンテンツも時代が変わったなあ |
| … | 53323/04/22(土)19:54:36No.1049774481+そう考えると京アニって偉大だね |
| … | 53423/04/22(土)19:54:38No.1049774498+らきすたも一部のキャラはすっごい市民権得てたし… |
| … | 53523/04/22(土)19:54:58No.1049774690+DVDの初回特典からの応募で当たった唯のハスキーボイス版CDは今でも残してる… |
| … | 53623/04/22(土)19:55:02No.1049774747+>少なくとも紅白がいろいろあってポシャったくらいには人気があった…! |
| … | 53723/04/22(土)19:55:08No.1049774841+>少なくとも紅白がいろいろあってポシャったくらいには人気があった…! |
| … | 53823/04/22(土)19:55:13No.1049774937+>らきすたも一部のキャラはすっごい市民権得てたし… |
| … | 53923/04/22(土)19:55:21No.1049775028+なんで神格化してるんだろならきすた… |
| … | 54023/04/22(土)19:55:25No.1049775075そうだねx1>らきすたも一部のキャラはすっごい市民権得てたし… |
| … | 54123/04/22(土)19:55:47No.1049775307+ドラムの子のコスプレが酷かった思い出 |
| … | 54223/04/22(土)19:55:50No.1049775347+>そう考えると京アニって偉大だね |
| … | 54323/04/22(土)19:55:51No.1049775356+アニサマでけいおんが出た時に「これバンドリの曲じゃん!」って若い子の反応が多くておじさん達が困惑したこともあった |
| … | 54423/04/22(土)19:56:01No.1049775452+文字通り神格化してるらきすた |
| … | 54523/04/22(土)19:56:11No.1049775540+土着化は地元がどれだけガチになるか次第なところも大きい |
| … | 54623/04/22(土)19:56:22No.1049775633そうだねx1埼玉在住だけどゆるキャラじゃない方のかがみんのポスターが今も各所に貼ってあるのを見かける |
| … | 54723/04/22(土)19:56:32No.1049775699そうだねx2市民権獲得という意味で凄いのはぼんぼり祭だと思う |
| … | 54823/04/22(土)19:56:33No.1049775705+神格じゃなくて神の使いじゃない? |
| … | 54923/04/22(土)19:56:36No.1049775724+映画けいおんが完璧すぎて続編が作られなかったね… |
| … | 55023/04/22(土)19:56:37No.1049775734+余は氷菓ラブストーリーを諦めてはおらん |
| … | 55123/04/22(土)19:56:42No.1049775768+>当時のけいおん人気に近いのはぼざろよりゆるキャンの方なのでは |
| … | 55223/04/22(土)19:57:23No.1049776075+>余は氷菓ラブストーリーを諦めてはおらん |
| … | 55323/04/22(土)19:58:39No.1049776607+>>当時のけいおん人気に近いのはぼざろよりゆるキャンの方なのでは |
| … | 55423/04/22(土)19:58:40No.1049776625+>市民権獲得という意味で凄いのはぼんぼり祭だと思う |
| … | 55523/04/22(土)19:58:41No.1049776629+>映画けいおんが完璧すぎて続編が作られなかったね… |