ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1682036448199.png-(87173 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/21(金)09:20:48 No.1088767847 +4/24 14:33頃消えます
ロケットってただ上に飛ばすだけなのに何であんなに失敗するの?何が難しいの?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:21:34 No.1088767992 del そうだねx10
    1682036494147.jpg-(37277 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:23:10 No.1088768326 del そうだねx6
    1682036590377.webm-(196424 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:23:24 No.1088768367 del +
助走が足りない
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:26:29 No.1088769023 del +
ちょっとでも横に力が加わると曲がって下向くから
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:40:42 No.1088772116 del +
    1682037642528.jpg-(18047 B)サムネ表示
>ロケットってただ上に飛ばすだけなのに
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:40:50 No.1088772154 del そうだねx2
とてつもない推力を出すと高温になる
高温になると摩耗や圧力の問題が起こるが機体はなるべく軽くしたい
そのせめぎ合いだ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:41:48 No.1088772359 del そうだねx1
    1682037708842.jpg-(176218 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:42:38 No.1088772531 del +
大気圏突破した後のことも考えてるからむずいんじゃね
ただ飛ばしてその辺に落ちて終わりよあー面白かったぐらいで作れば失敗しないんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 23/04/21(金)09:45:02 ID:6NKH3IaE No.1088773037 del +
飛行機とかと違って
重力を振り切る速度まで上げないとダメだからじゃないの?
知らんけど
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:51:25 No.1088773949 del +
あんな長い物を真下から押すだけだと真っ直ぐ飛ばせなくてバランス崩すからな
人間だって上から引っ張られる形でなら真っ直ぐ上に上昇しやすいと思うけど、足元から押し上げられるだけだとバランス崩しやすいのと同じ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:53:33 No.1088774397 del +
自転車を必死に漕いでも宙には浮かないし
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:54:34 No.1088774614 del +
重力が悪い
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:58:16 No.1088775336 del そうだねx1
    1682038696836.jpg-(398109 B)サムネ表示
>自転車を必死に漕いでも宙には浮かないし
チャーラーチャラリラチャーラー
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:59:14 No.1088775544 del +
>自転車を必死に漕いでも宙には浮かないし
ある速度を超えたら遠心力で地表にいられなくなって宇宙へ飛んでいくよ
自転車でその速度に達することができるか知らんけど
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/21(金)10:24:14 No.1088780720 del +
飛行機のようにまず横に飛ばして揚力利用できないんだろうか
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/21(金)10:28:34 No.1088781647 del +
    1682040514064.jpg-(23933 B)サムネ表示
>飛行機のようにまず横に飛ばして揚力利用できないんだろうか
計画はある
高高度まで飛行機で飛ばしてその後発射
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/21(金)10:33:20 No.1088782684 del +
>>飛行機のようにまず横に飛ばして揚力利用できないんだろうか
>計画はある
>高高度まで飛行機で飛ばしてその後発射
今CHATGPT君に聞いたら飛行機のように飛ばすと燃料が足りなくなるって言われた
使うにしてもやっぱそういう分離型になるのね
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/21(金)10:53:18 No.1088786759 del +
空中発射というより1段目を有翼ジェットにしたものと考えた方がわかりやすそうだけど
ペイロードが小さく分離高度が低い上にたいして初速が稼げてるわけでもなく向きも水平すぎると考えると微妙…
超大型超音速機でズーム上昇しながら切り離せたらあるいは…?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:01:49 No.1088788516 del +
そういやプラネテスはSSTOだったような
昔はロケットで打ち上げてたなんて信じられないとか言ってた記憶
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:05:23 No.1088789030 del +
    1682042723344.jpg-(48813 B)サムネ表示
超音速機から打ち上げりゃいいじゃん!って計画したソ連のスピラーリ
縮小実験までは行ったもののブランに統合されて終了
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:17:02 No.1088791319 del +
スターシップはエンジン5基止まったせいでめっちゃ回転してたな
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:22:50 No.1088792732 del +
    1682043770893.jpg-(42963 B)サムネ表示
大型ので多重クラスターエンジンのは難しいって
昔から判っていたはず
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:41:29 No.1088796667 del +
積んでるエンジンの数が増えるとそれだけ故障が発生する確率も増えちゃうしなぁ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/21(金)11:53:10 No.1088799320 del +
>積んでるエンジンの数が増えるとそれだけ故障が発生する確率も増えちゃうしなぁ
かと言って1発を大型化するのには設計の問題やお金がかかりすぎるので
やっぱ既存の完成品を複数束ねてクラスター化するのが現実的だよな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/21(金)13:11:28 No.1088818772 del +
宇宙船搭載してたんだし成功も前提に入れてたんだろうし失敗は失敗よ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/21(金)13:38:30 No.1088824727 del +
    1682051910986.mp4-(8166961 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4/24 14:33頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト