固定されたツイート田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月13日ふー疲れた。 私はこのまま歳をとるのか? 10年後の今日は何をしていたいか? 10年後までに残すべきものは何か? これまでの10年で何を残せたか? それを残すために今何をやるべきか? 考えに考えた結果… 今は餃子定食を食べることにした1943
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月20日今後増えるであろうAIネイティブ世代に「そんなの見ればわかるじゃん。」って言われそうなことが、これまでできなかった。直感的に感複雑なプログラミングやセンサーを駆使してぎこちないそれっぽいものがようやくできていた。これがAI技術によってどんどん容易にこなせるようになる。3159
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月19日これから始まるのかと思ってたら、もう終わったとイロイロ早すぎる。wired.jpOpenAIのCEO、「巨大AIモデルを用いる時代は終った」と語るOpenAIの最高経営責任者(CEO)を務めるサム・アルトマンが、「ChatGPT」の開発につながった研究戦略はひと段落したと発言した。これは、AIのさらなる発展には新たな方向性が必要であることを示唆するものだ。179
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月19日マジかーcadも変わるのかー引用ツイート榊原清一 / SNSバズらせ社長@sakakibara_sns·4月19日【驚異的な技術】 設計図を読み取ることで3Dモデルを生成することが可能 施工や現地調査の手間を削減 視覚化により理解しやすくなる 図面知識がない人とも情報共有が容易 などメリットが多数 元投稿:https://twitter.com/pascal_bornet/status/1645317054583517185?s=20…メディアを再生できません。再読み込み234
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月19日·利用者数の推移。イイものを作れば売れるは間違いという言葉が通用するのはいつまでか? イイもの以外は売れない時代は想像より早いかもしれない。 promotionメインのマーケターはproductにその知見を活かす必要がある。PLGが本格化する?130
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月19日chatGPTをさわって15年前にグローバルでバズったDid You Know 2.0を真っ先に思い出した。指数関数社会きたよ。メディアを再生できません。再読み込み118
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月18日Appleであれば預金をその位の利回りで運用できると言うことか。引用ツイートITmedia NEWS@itmedia_news·4月18日Apple、年利4.15%の預金サービスを米国で発表 全米平均の10倍以上 https://itmedia.co.jp/news/articles/2304/18/news097.html…267
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月17日今日書店で手に入れた「できる逆引き Googleアナリティクス4」メチャクチャ詳しい!これは買いです #GA4amazon.co.jpできる逆引き Googleアナリティクス4 成果を生み出す分析・改善ワザ 192やりたいことから探せるから、初心者から上級者まで幅広く使える。 最強の定番書がGA4に対応してリニューアル! 本書は、Googleアナリティクス4(GA4)を解説した書籍です。 ユニバーサルアナリティクス(UA)からGA4へ移行する方はもちろん、GA4からWebサイトの計測を始める方でも役に立つワザを紹介しています。 UAとGA4の違いや、用語・各機能の解説、導入・設定方法などの基礎的なワザ...1123
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月17日どうにか山を乗り越えたので、これで放置してた共催セミナー準備、新サービス開発、執筆活動、人脈開発、AI・データサイエンス学習に取り組める!2143
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月17日人だけで無く会社もだね。この世には面接で言った給与を払わない会社が存在するんですよ。引用ツイートラスカル|日系企業役員@rascompany__·4月17日ほんとこれ2198
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月12日消費者が買い物をAIに任せるようになるとどうなるか?例えば歯磨き粉やシャンプーがなくなる前に、AIが世界中の店の中から所有するクーポンやポイント、為替と掛け合わせて最安値かつお気に入りの歯磨き粉をあらかじめ買ってくれる様になる訳です。便利そうですね。私はすぐにでも開発したいと思います… さらに表示1,155
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月12日企業が外部環境の変化に順応し組織、ビジネスモデルを変えていくのがDXです。デジタルはその手段です。その個人版がリスキリングとなります。… さらに表示619このスレッドを表示
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月12日·外部環境の変化は受け入れるより他に選択肢は有りません。自分が変わらなくても周囲は変わるのです。資本主義経済での競争は、次第に多くの産業で弱肉強食から適者生存に変わっていきます。… さらに表示111,121このスレッドを表示
田中 剛 // デジタルコンサルタントさんがリツイートしました田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月11日返信先: @ji10meさん, @kyasubaru_aniさんここまできたら、アニメーションの制作工程も根本的に変わるのでは?373.1万
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月12日·私のセミナーではできるだけ受講生全員に新たな気づきを何か1つ以上渡そうと努力している。受講生のリテラシーには大きくムラがある。全員に1つ以上の気づきを与えるには、ネットで探しても出ないテクニックや考え方など、私にとっても新たな気づきを1つ含める必要がある。この探索作業は私の実務にも… さらに表示4,627
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月11日デザインが汚いLPより、キレイなLPの方が良い。しかし、商品の魅力をキチンと伝えさえできれば、 デザインの差がCVR、CPAに与えるインパクトは小さい。… さらに表示967
田中 剛 // デジタルコンサルタントさんがリツイートしましたYoshiki@YoshikiOfficial·4月11日Cool name..! #YOSHIKI #X #XJAPAN #Twitter #TwitterJapan @elonmusk @Twitter @TwitterJP引用ツイートElon Musk@elonmusk·4月11日X1503,4416,54687.8万
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月11日アジリティの低い組織はいずれ淘汰される。引用ツイートSalesforce Japan@SalesforceJapan·3月23日DXで実現する変化に強い「組織づくり」とは? 今、従来型のビジネスモデルにとらわれず、変化に強く収益力の高い企業への変革が求められています。 本eBookでは話題の「コンポーザブル」を紐解きながら、組織づくりのポイントについて考えます。 ぜひご活用ください。1,013
田中 剛 // デジタルコンサルタント@crossfader·4月11日仕込むネタの規模がでかすぎる引用ツイート篠原佳名子 | Kanako Shinohara@kanakoism48·4月11日このままだとTwitter JapanがX JAPANになってしまう件 twitter.com/itmedia_news/s…1833
田中 剛 // デジタルコンサルタントさんがリツイートしました榊原清一 / SNSバズらせ社長@sakakibara_sns·4月10日【速報】『OpenAIのCEOサム・アルトマン氏が岸田総理と面会。日本に7つの提案』 世界各国でChatGPTの開発停止や禁止傾向がある中で、日本を味方につける目的だろうか。 ---7つの提案は下記-- ①日本関連の学習データのウェイト引き上げ ②政府の公開データなどの分析提供等… さらに表示6391845万このスレッドを表示
田中 剛 // デジタルコンサルタントさんがリツイートしましたNHKニュース@nhk_news·4月10日世界で急速に利用が広がる対話式AI「ChatGPT」 開発したアメリカのベンチャー企業のCEO・サム・アルトマン氏が来日し、NHKの単独インタビューに応じました 詳しい記事はこちらから https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034031000.html… #nhk_videoメディアを再生できません。再読み込み315991,36961.7万