ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1682000727086.jpg-(111176 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/20(木)23:25:27 No.1088687772 そうだねx14/24 9:20頃消えます
EU、AI赤旗法はじまる【悲報】
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:26:44 No.1088687957 del そうだねx1
終わったなEU?
それとも
終わったなAI?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:27:49 No.1088688128 del そうだねx50
EU
・学習に使った著作物を開示してね
・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な

巨額制裁金の「欧州AI規則案」が2024年にも全面施行、日本企業はどう対応すべきか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02134/071900003/
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:29:54 No.1088688442 del そうだねx165
人に規制しつつ自分たちは使って相手を出し抜こうとするいつもの欧州流じゃないの
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:30:52 No.1088688596 del そうだねx152
>・学習に使った著作物を開示してね
妥当な考えだな
AIにも透明性が必要だ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:31:17 No.1088688651 del そうだねx6
なにがそんな欧州貴族様の気に障ったのか
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:31:24 No.1088688671 del そうだねx20
>No.1088688128
要約すると生成AI使うなって事か
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:31:37 No.1088688707 del そうだねx15
欧米中全部AI規制に舵切ったか
日本の完全勝利きたなコレ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:31:53 No.1088688749 del そうだねx103
>・学習に使った著作物を開示してね

これはまぁ当然だろうと
PLAY
無念 Name としあき 23/04/20(木)23:32:44 No.1088688864 del そうだねx16
>>・学習に使った著作物を開示してね
>これはまぁ当然だろうと
ネットすべてから拾いました
おk?
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:32:53 No.1088688886 del +
制裁金で社会保障の財源賄おうって魂胆か
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:33:33 No.1088688989 del そうだねx17
>>>・学習に使った著作物を開示してね
>>これはまぁ当然だろうと
>ネットすべてから拾いました
>おk?
逆に言えば全人類が権利者ということであり
ベーシックインカムをしろってことだよ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:35:07 No.1088689218 del +
EUってイギリス抜けてから切れ味がないな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:35:10 No.1088689224 del +
中国は独自の完全人民支配共産AIこさえるやろ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:35:54 No.1088689325 del そうだねx24
>人に規制しつつ自分たちは使って相手を出し抜こうとするいつもの欧州流じゃないの
ルールや概念を作れる立場は圧倒的に有利だよね
発明するのバカらしくなる
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:36:05 No.1088689358 del そうだねx1
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
これAIの生成物が売れなければ厳しいな
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:36:45 No.1088689458 del そうだねx1
>日本の完全勝利きたなコレ
日本が独自性を貫くのは捕鯨だけだよ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:37:55 No.1088689616 del そうだねx2
AIがどういうルートで情報収集したかの情報を残して開示する仕組みを追加しろってことかな?
あとは利用規約に問題を起こした場合にAI開発会社が被る損害の全額賠償を了承する条項を足すとかかねえ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:38:17 No.1088689673 del そうだねx20
EUって判断ミスしかしないな
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:38:22 No.1088689684 del そうだねx5
最近急にAIを核兵器みたいに人類にとって危険な物みたいに言い出したのはそういうことか
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:41:38 No.1088690168 del そうだねx7
とりあえず日本はまずAIにGガンダムを学習させるべきだと思う
でないと滅ぼされるから
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:42:10 No.1088690249 del そうだねx86
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
まともなことしか言ってなくね?
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:42:24 No.1088690292 del そうだねx8
>EUって判断ミスしかしないな
しかも全世界巻き込むから達が悪い…何回もこれ繰り返してきてるけどどうにかならんのかねぇ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:43:29 No.1088690462 del そうだねx26
>>・学習に使った著作物を開示してね
>>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>まともなことしか言ってなくね?
この辺は普通に沢山指摘されてる問題点だな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:43:39 No.1088690490 del そうだねx14
    1682001819895.jpg-(329609 B)サムネ表示
例えばカエルのレインコートをAIに描かせる場合
AIは何を元にして生み出すか?
「カエルのレインコートの絵」じゃないんだよ
確かにそれも含まれるがカエルの映像からのカエルの特徴と
レインコートの画像からのレインコートの特徴なんかも抽出されてんだよね
だから元には一切ないデザインが現れたりするわけ
コラとは違うんだよコラとは
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:44:18 No.1088690588 del そうだねx1
>>EUって判断ミスしかしないな
>しかも全世界巻き込むから達が悪い…何回もこれ繰り返してきてるけどどうにかならんのかねぇ
EUの指針は神の声に等しいからね
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:11 No.1088690717 del そうだねx1
>EUってイギリス抜けてから切れ味がないな
イギリスがいたころからMSやgoogleに対して独占禁止法で仕掛けてただろ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:11 No.1088690723 del そうだねx11
    1682001911948.jpg-(283573 B)サムネ表示
カエルと少女の融合なんて誰が描いたよ?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:27 No.1088690754 del +
ルネッサンス以前のヨーロッパはずっとこんな感じだったんだろうな
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:28 No.1088690757 del そうだねx5
>>人に規制しつつ自分たちは使って相手を出し抜こうとするいつもの欧州流じゃないの
>ルールや概念を作れる立場は圧倒的に有利だよね
車関係にしてもだけど何で欧州がルール作れるんだろう
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:47 No.1088690803 del そうだねx15
EUはカス
社会実験は自分らだけでやってろよ
他の国を巻き込むな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:45:58 No.1088690834 del そうだねx11
原発ダメって言ったかと思えば
自分たちの分が足りなくなったらやっぱ原発はクリーンとかなんでもやりたい放題すぎるだろ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:46:25 No.1088690895 del そうだねx5
普段新技術は欧米が積極的で日本が消極的なのに
AIだと真逆になるの面白いな
PLAY
33 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:48:10 No.1088691469 del そうだねx3
今回のAIは日本人にあってるからどんどん普及して欲しい
PLAY
34 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:49:35 No.1088691916 del そうだねx8
    1682002175241.jpg-(111097 B)サムネ表示
>普段新技術は欧米が積極的で日本が消極的なのに
>AIだと真逆になるの面白いな
そもそもEUは著作権に対する考え方がおかしい
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:52:30 No.1088692901 del そうだねx24
>EU
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
この上三つは当たり前のルールのように思えるが
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:53:37 No.1088693302 del そうだねx11
    1682002417321.jpg-(99722 B)サムネ表示
でもこれはセーフなんだろ?
額の汗を認めてるってことは人の手で描けばセーフ理論なんだろうか?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:54:23 No.1088693525 del +
>この上三つは当たり前のルールのように思えるが
だからすべてから学習しているっつうの
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:57:33 No.1088693942 del そうだねx45
>だからすべてから学習しているっつうの
開示できないなら使わないでね
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:57:36 No.1088693952 del そうだねx2
オタクのエロ絵程度の影響なら鼻で笑える影響度だけどAI全般の話なんでしょ
人の雇用守る為に他国にやばいくらい水を開けられるけど大丈夫なんか
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:57:36 No.1088693954 del そうだねx1
>>No.1088688128
>要約すると生成AI使うなって事か
何言ってんだよ翻訳も著作物使ってるぞ
使うなよ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:58:01 No.1088694000 del そうだねx31
著作物扱うなら何使ったかの管理と責任は持てってAI関係なく当たり前のことじゃないの
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:59:04 No.1088694111 del そうだねx14
>著作物扱うなら何使ったかの管理と責任は持てってAI関係なく当たり前のことじゃないの
あたりまえじゃないだろ
別に著作権は他人の著作物を下敷きにすることを禁止しているわけじゃねえぞ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/20(木)23:59:53 No.1088694208 del そうだねx1
EUは額に汗だしアメリカはフェアユースだし著作権関連の法律がまともなの日本ぐらいなのでは?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:00:41 No.1088694329 del +
日本だとAIの学習で使う分には著作権は無効みたいな事言ってたがこの先どうなるんかね
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:00:46 No.1088694348 del そうだねx8
実際に絵描きだって他人の著作物から無断で学んできたのに何言ってんだよ
AIと人は違う?AIだって画像そのものを保存してませんが?
1枚あたり1バイトでどうやって保存するの?革命的な圧縮技術ですねえ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:01:10 No.1088694398 del +
人間に置き換えると生まれてから創作活動に役立ったと思うすべての経験を列挙せよみたいな感じになるな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:01:12 No.1088694406 del そうだねx1
>著作物扱うなら何使ったかの管理と責任は持てってAI関係なく当たり前のことじゃないの
使える技術は法律破ってでもさっさとビジネスにして
大儲けしてから賠償金払えばいーやがシリコンバレー流
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:01:41 No.1088694474 del そうだねx8
EUはコオロギでも食ってろ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:01:48 No.1088694486 del そうだねx7
>何言ってんだよ翻訳も著作物使ってるぞ
AI使わないで翻訳すればいいんじゃないか
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:02:08 No.1088694535 del そうだねx4
>実際に絵描きだって他人の著作物から無断で学んできたのに何言ってんだよ
そもそも女体のデザイン勝手にパクって稼いでるわけだからね
持ち主は勝手に使うなって言ってんのに
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:02:58 No.1088694643 del そうだねx42
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
これにカリカリする意味が分からんわ
書いてること全部そりゃ当たり前だろとしか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:03:15 No.1088694679 del +
>>EUって判断ミスしかしないな
>しかも全世界巻き込むから達が悪い…何回もこれ繰り返してきてるけどどうにかならんのかねぇ
構造的に内ゲバの足の引っ張り合いを多数決の力でお外に波及させるから
EUはまとめて一票とかにしてやれば世界平和
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:03:54 No.1088694753 del そうだねx15
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
これで許してやるってことか
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:04:14 No.1088694796 del そうだねx4
馬鹿YoutuberのやらかしはYoutube責任取らないのになぜAIは責任取らないといけないのか
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:04:19 No.1088694802 del そうだねx4
>書いてること全部そりゃ当たり前だろとしか
こんなの律義に守ってたら永久にAIでビジネスできないぞ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:04:39 No.1088694839 del そうだねx2
AIってエロ技術なんだろうな
だから日本はどんどん取り入れるし外国は拒絶する
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:05:08 No.1088694906 del +
>>・学習に使った著作物を開示してね
>>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>これにカリカリする意味が分からんわ
>書いてること全部そりゃ当たり前だろとしか
例えば絵に限定するとして
5億枚をどこに保存しておくのよ?
それを公衆に提示したらむしろ著作権侵害じゃないか
まさかリンクだけ貼ればいいなんてアホなこと言わないよな
ネットが世界のすべてじゃねえんだぞ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:06:13 No.1088695036 del そうだねx37
流石にイライラしすぎだろ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:06:17 No.1088695049 del +
リンク先は勝手に消えるかも知れないんだから提示したことにならねえしなあ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:06:54 No.1088695116 del そうだねx2
その点日本は好きなだけ勝手に使っていいし金儲けしてもいいって著作権法に書いてあるんだから
すごすぎるよね
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:06:55 No.1088695124 del そうだねx19
>これにカリカリする意味が分からんわ
AIお絵かきが自由に出来なくなるんだろう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:10 No.1088695152 del そうだねx1
>流石にイライラしすぎだろ
くだらない煽りはいいから反論してね
反論がないなら俺の勝ちだぞ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:17 No.1088695170 del そうだねx3
ディープラーニングなんてずっと前からあるのに
少なくとも小説AIががっつり商業作品の名詞出したあたりでやばいんじゃないのって思えたはずだろ
みんな面白がってただけだけどな
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:26 No.1088695185 del そうだねx5
学習に使ってませんって言われたらどうやって学習に使ってたって証明するんだ?
PLAY
65 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:30 No.1088695195 del そうだねx14
途上国とかならずもの国家がガンガン利用して
いつの間にか立場逆転されてそう
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:49 No.1088695233 del そうだねx1
まあ何使ったかもAIがまとめてくれるようになるんじゃないの
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:49 No.1088695234 del そうだねx2
>原発ダメって言ったかと思えば
ドイツやイタリアやスペインは脱原発

>自分たちの分が足りなくなったらやっぱ原発はクリーンとかなんでもやりたい放題すぎるだろ
その他の国は元々原発推進だから矛盾はないよ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:07:57 No.1088695254 del そうだねx1
>>これにカリカリする意味が分からんわ
>AIお絵かきが自由に出来なくなるんだろう
できるよ
すでにクローズドの環境に作ってあったらもう誰にも手出しはできねえよ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:08:22 No.1088695306 del そうだねx11
あーこれ中国がまた幅利かせるパターンだ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:08:35 No.1088695336 del そうだねx1
>中国は独自の完全人民支配共産AIこさえるやろ
中国はAIで人民が賢くなるのは規制するけど
AIの技術は著作権無視で高度化して党が使おうとするじゃろう
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:08:45 No.1088695362 del +
仮にAIが絵だけの話なら著作物を用意どうのは可能としても
人工知能型のとかどうすんのよ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:08:50 No.1088695372 del そうだねx25
いやまぁ当然だろとしか
AIの発展を阻害するとか懸念してる奴らは何者なんだ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:09:11 No.1088695426 del そうだねx2
こういうときは人権後進国が強いな
中国と日本の一騎打ちだ!
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:09:18 No.1088695439 del そうだねx2
>>原発ダメって言ったかと思えば
>ドイツやイタリアやスペインは脱原発
>>自分たちの分が足りなくなったらやっぱ原発はクリーンとかなんでもやりたい放題すぎるだろ
>その他の国は元々原発推進だから矛盾はないよ
昼は太陽光で電力を売って
夜は原発国から買えるからなあ
そういう前提を無視するなよ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:09:28 No.1088695464 del +
>人に規制しつつ自分たちは使って相手を出し抜こうとするいつもの欧州流じゃないの
イーロンマスクそのものだな
PLAY
76 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:09:52 No.1088695519 del +
罰金払えばいいだけ
PLAY
77 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:10:13 No.1088695565 del そうだねx16
>いやまぁ当然だろとしか
>AIの発展を阻害するとか懸念してる奴らは何者なんだ
一見AIの発展を願ってるようで一番AIの発展を阻害させてると思う
PLAY
78 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:10:35 No.1088695620 del そうだねx4
>罰金払えばいいだけ
このルール作ったEU連中はそう考えてそうだな
PLAY
79 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:10:48 No.1088695650 del +
どうせまた日本人ですら大半がしらないようなAI製エロ漫画をやり玉に挙げて日本を攻撃してくるやつだろ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:10:54 No.1088695667 del そうだねx3
じゃあ人間が模写で学習した描いた絵も課金対象にしないとダメじゃん
PLAY
81 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:10:57 No.1088695674 del そうだねx11
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
守らずに6%払えば良くない?
あらゆる学習データの著作権料払ったらマイナスにしかならなそう
PLAY
82 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:11:02 No.1088695685 del +
>こういうときは人権後進国が強いな
>中国と日本の一騎打ちだ!
中国の敵国の兵隊を問答無用で撃ち殺すAI兵器VS
日本のめっちゃエロい絵を描くAI絵師
PLAY
83 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:11:18 No.1088695726 del +
>最近急にAIを核兵器みたいに人類にとって危険な物みたいに言い出したのはそういうことか
有用なものは危険なものでもあるよ
容易く知性の分断を招くし
著作権などの権利や秩序を崩壊させかねない
AIが人類を滅ぼすことはなくても
人類がAIでバカやらかす可能性はかなり高い
PLAY
84 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:11:42 No.1088695784 del +
もうちょっと業界が育ってから罰金課したほうが美味しいのに
米国議会なら絶対そうする
PLAY
85 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:12:00 No.1088695832 del +
>じゃあ人間が模写で学習した描いた絵も課金対象にしないとダメじゃん
あたりまえじゃん
って思うがEUは額に汗の法理が認められるらしい
>1682002417321.jpg
PLAY
86 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:12:32 No.1088695903 del +
個人が楽しむ分には何の問題ないでしょ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:12:40 No.1088695925 del そうだねx8
>>罰金払えばいいだけ
>このルール作ったEU連中はそう考えてそうだな
俺達に罰金を払え
俺たちは払わんがなというスタンス
PLAY
88 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:12:47 No.1088695942 del そうだねx8
>AIの発展を阻害するとか懸念してる奴らは何者なんだ
AIが進化すれば全ての人から仕事を奪い皆が自分と同じところまで引きずりおろされるをことを夢見る無職
PLAY
89 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:13:01 No.1088695969 del そうだねx7
お絵描きに限った話じゃないのにすぐとしあきはそれだけの話と誤認する
90 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:13:15 No.1088695994 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
91 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:13:23 No.1088696017 del そうだねx6
>>原発ダメって言ったかと思えば
>ドイツやイタリアやスペインは脱原発
地球温暖化()
二酸化炭素税()
ヴィーガン()
癒着利権でロシアから引いた天然ガス()
脱原発()
EV()

これでインフレに苦しみながら
冷暖房つけられずバッタ食えとかいわれてるのが
EU国民

自業自得だね
PLAY
92 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:13:43 No.1088696065 del そうだねx3
絵だけに限定してもだれがどう明確な証拠を用意するつもりなんだろう
目に見える絵ですらこうなのに対話型とか雲をつかむような話だろ
何かアホが考えた浅い話にしか思えない
PLAY
93 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:13:43 No.1088696067 del +
>>>罰金払えばいいだけ
>>このルール作ったEU連中はそう考えてそうだな
>俺達に罰金を払え
>俺たちは払わんがなというスタンス
だって流行りのAI作ったのアメリカだもの
PLAY
94 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:14:01 No.1088696106 del +
最近うちのバカ役員共がchatGPTで調べたとかあいさつ文書かせたとかやってるのがうざい
PLAY
95 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:14:49 No.1088696205 del そうだねx3
>EU
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
これEUで商売しなきゃいいわけだろ
エロCGとかはあんまり関係ないんじゃないの?
PLAY
96 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:14:56 No.1088696225 del そうだねx11
貴族様がAI税を欲しておられる
PLAY
97 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:15:46 No.1088696332 del そうだねx2
ルール作りが必要ってのは開発側も主張してるし
今はそれぞれの陣営が叩き台を用意する段階なんだろうな
PLAY
98 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:15:47 No.1088696334 del +
>これEUで商売しなきゃいいわけだろ
AI無法地帯とは取引禁止ね
PLAY
99 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:16:09 No.1088696386 del そうだねx12
>貴族様がAI税を欲しておられる
いっちょ噛みできないものに厳しいのはいつものEU
PLAY
100 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:16:49 No.1088696481 del +
>>EU
>>・学習に使った著作物を開示してね
>>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
>これEUで商売しなきゃいいわけだろ
>エロCGとかはあんまり関係ないんじゃないの?
反AI「EUが規制するならアメリカも中国も規制するし日本も規制する」

ところで世界中で解禁された大麻は日本で解禁されましたっけ?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:17:03 No.1088696511 del そうだねx2
AIにEUを滅ぼせと命令しろ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:17:54 No.1088696626 del +
>最近うちのバカ役員共がchatGPTで調べたとかあいさつ文書かせたとかやってるのがうざい
デジタル化やDXとか企業のお偉いさんはデジタル関係無知だから
ちょっと使って俺デジタルわかってる風に振る舞うの好きだからな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:18:01 No.1088696646 del そうだねx7
AI規制っていうよりEUが遅れてる分野で金稼げないから締め上げて金吐き出させるっていういつものムーヴだよ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:18:32 No.1088696727 del +
情報化社会では規制の緩い中国とかが有利すぎるな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:19:05 No.1088696812 del +
プログラムだとFossIDとかオープンソースのコードを勝手に使ってないか検出するツールあるがこっち方面の技術に需要でかくなってくんだろな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:20:44 No.1088697040 del そうだねx1
>最近うちのバカ役員共がchatGPTで調べたとかあいさつ文書かせたとかやってるのがうざい
得意げな顔してるのが目に浮かぶよ
まあまだ可愛いもんじゃん実際凄いAIにすげーって言えばいいんだし
PLAY
107 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:20:51 No.1088697058 del そうだねx8
>EU
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
じゃあ6%のAI税ってことか
PLAY
108 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:20:56 No.1088697073 del そうだねx1
>>最近うちのバカ役員共がchatGPTで調べたとかあいさつ文書かせたとかやってるのがうざい
>デジタル化やDXとか企業のお偉いさんはデジタル関係無知だから
>ちょっと使って俺デジタルわかってる風に振る舞うの好きだからな
AI使ってる間に会社のデータ抜かれるまでがセットで
PLAY
109 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:17 No.1088697115 del そうだねx1
>>最近うちのバカ役員共がchatGPTで調べたとかあいさつ文書かせたとかやってるのがうざい
>得意げな顔してるのが目に浮かぶよ
>まあまだ可愛いもんじゃん実際凄いAIにすげーって言えばいいんだし
そのままAIに役員やらせればいいんじゃないですかねーってすごい言いたい
PLAY
110 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:19 No.1088697120 del +
>冷暖房つけられずバッタ食えとかいわれてるのが
>EU国民
>自業自得だね
実際に凍死者までだしたのはEU離脱したイギリスだけどね
PLAY
111 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:21 No.1088697122 del そうだねx11
EUは勝手に自分の首締めるのはいいけど
俺たちは世界のためにこんなに苦しい思いをしてるんだ
って他の国を巻き込まないでほしい
元々お前らがゴールポスト動かして儲けようとしたのが失敗したんだろと…
PLAY
112 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:36 No.1088697169 del +
>ところで世界中で解禁された大麻は日本で解禁されましたっけ?
医療用含めても50ヵ国くらいみたいだが
PLAY
113 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:56 No.1088697200 del そうだねx14
>EU
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
正論過ぎるが
PLAY
114 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:21:58 No.1088697207 del そうだねx8
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
AI学習作品でお金を稼いだならその分を学習元に分配すればええんやな
AIは学習できて良し!著作元はお金が入って良し!まさにwin-winや!
PLAY
115 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:24:50 No.1088698258 del そうだねx2
まじでさー具体的な提示方法を示してよ?
著作権のことで騒いでるのにまさか著作物をそのまま提示すりゃいいなんて話になるわけねえよな
どう足掻いても無理ってのはわかってての難癖なんだよコレは
PLAY
116 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:24:51 No.1088698261 del そうだねx3
ガチガチに固めた挙句後世の人間にとっては「白パンツ以外禁止」の校則レベルの規制を残す羽目になるのは気の毒
PLAY
117 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:26:08 No.1088698772 del そうだねx10
>・学習に使った著作物を開示してね
当たり前すぎる
PLAY
118 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:26:52 No.1088699042 del そうだねx3
>まじでさー具体的な提示方法を示してよ?
>著作権のことで騒いでるのにまさか著作物をそのまま提示すりゃいいなんて話になるわけねえよな
>どう足掻いても無理ってのはわかってての難癖なんだよコレは
ルールの中で
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
これだけが具体的で現実的なのがね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:27:42 No.1088699369 del そうだねx12
逆に提示しなくていい理由何だよ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:27:54 No.1088699435 del そうだねx1
>>・学習に使った著作物を開示してね
>当たり前すぎる
方法を提示して
開示することで著作権侵害になるような方法は無理だし
リンク張るだけも無理だぞ
まるで一休のとんちだな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:28:06 No.1088699488 del そうだねx2
6%程度で著作権違反し放題とかEUぬるすぎでしょ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:28:53 No.1088699735 del +
段ボールとかに俺の絵二・三枚だけあったけど動かなくても勝手にいくらか入ってくるなら歓迎する
PLAY
123 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:29:05 No.1088699798 del そうだねx9
AI憎しだけで語彙力無いなりに一生懸命EU褒めてる子には悪いけど現実的じゃないよ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:29:12 No.1088699838 del +
>逆に提示しなくていい理由何だよ
著作権は依拠すること自体は禁止されていないし
依拠を否定できないだけで十分だからだよ
あとは類似性の問題だから
PLAY
125 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:29:14 No.1088699848 del +
大規模データセットならAI税払った方がお得
PLAY
126 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:29:18 No.1088699864 del +
そりゃお前食わせたもの吐き出すんだよ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:30:02 No.1088700034 del +
>方法を提示して
その程度の事もできねぇなら他人様の著作物を勝手に使うなって話
PLAY
128 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:30:06 No.1088700046 del +
オンラインのデータソースを学習に使わないことを保証したツールだけは使用可能になるような流れになりそうな気もする
PLAY
129 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:30:18 No.1088700071 del そうだねx2
この二年でEUのクソっぷりが日本の投資家中心に知れ渡って良かったよ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:31:52 No.1088700248 del そうだねx1
>そりゃお前食わせたもの吐き出すんだよ
>段ボールとかに俺の絵二・三枚だけあったけど動かなくても勝手にいくらか入ってくるなら歓迎する
アジアのサルに還元するわけねえだろw
PLAY
131 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:32:35 No.1088700324 del そうだねx3
白人どもが危惧してるのはどちらかと言うと文章吐き出すタイプのそれだからな
PLAY
132 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:33:09 No.1088700381 del +
GDPRと同じなら3000億ユーロと世界売上6%のうち、「高い方」になるけどこれは違うのか
PLAY
133 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:33:28 No.1088700412 del そうだねx1
AIが滅ぶんじゃなくて分類され直した合法AIが席巻するだけ
Adobeとか大手が作るだろ
>段ボールとかに俺の絵二・三枚だけあったけど動かなくても勝手にいくらか入ってくるなら歓迎する
改めての分類でピックアップされるかどうかかな…?
PLAY
134 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:33:57 No.1088700466 del +
>そりゃお前食わせたもの吐き出すんだよ
だから一枚あたり1バイトなんですけどー
PLAY
135 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:34:39 No.1088700542 del +
>GDPRと同じなら3000億ユーロと世界売上6%のうち、「高い方」になるけどこれは違うのか
それであってる
PLAY
136 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:35:08 No.1088700604 del そうだねx4
    1682004908064.png-(36260 B)サムネ表示
>No.1088688128
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
もしかして記事の無許可改ざんで偽造?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:35:19 No.1088700632 del そうだねx6
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
まっとうなのでは?
PLAY
138 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:35:59 No.1088700703 del そうだねx5
3000万ユーロだったけど誰だよ単位勝手に変えたの
PLAY
139 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:36:37 No.1088700776 del +
3000億ユーロ払えばヨーロッパの著作物を蹂躙し放題なんでしょ
ハリーポッターもムーミンも好き放題できるとか安すぎじゃん
PLAY
140 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:38:08 No.1088700948 del +
AI作品をお金儲けに使うんだとするならば枚数制限してメタクソに安いか高いかの両極端にしてしまえばいいんだな
PLAY
141 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:38:33 No.1088700991 del そうだねx10
>No.1088700604
AIにタダ乗りでショバ代で稼ぐ法案にしか見えんが…
PLAY
142 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:38:35 No.1088700997 del +
マジかよまとめ民最低だな
PLAY
143 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:38:41 No.1088701010 del +
何ならアウトプットだけでも規制になるからな
AI絵EUに売ったら下手したら3000億ユーロ
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826707.pdf
PLAY
144 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:39:38 No.1088701114 del そうだねx1
表では今みたいなカオスな使い方できなくなる程度にAI規制入っても裏では無法地帯できそうだか
PLAY
145 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:39:42 No.1088701131 del +
3000万ユーロは50億ぐらい?
それでハリーポッターを勝手に餌にして続編書かせ放題とか糞安くね?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:39:47 No.1088701137 del そうだねx11
学習のためとは言っても引用元は書くのが普通だしなあ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:40:10 No.1088701201 del +
あーこれもうせんそうしかないな
PLAY
148 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:40:34 No.1088701249 del そうだねx2
ヤクザやマフィアの稼ぎになるのか…
PLAY
149 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:41:26 No.1088701360 del そうだねx6
としあきが嫌がるってことは割りといいことなのかもな
PLAY
150 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:42:19 No.1088701448 del そうだねx2
>としあきが嫌がるってことは割りといいことなのかもな
嫌がってるのお絵かき民の一部なんでは
PLAY
151 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:43:56 No.1088701633 del +
どうせ日本も追随する
外圧弱弱日本
PLAY
152 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:44:29 No.1088701690 del +
AI絵スレも一枚張るごとに学習元を全て開示しないといけなくなるのか

いい加減他所でやってくれねぇかな?
PLAY
153 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:44:57 No.1088701737 del +
単純な継ぎ接ぎやコピペと違って傾向の抽出とかに使われたら出展扱い出来るか怪しいし、取り込めないことを第三者機関が保証する規格取得AIのみOKみたいになるのかな
必要な規制とはいえソースコードの特許やらでめんどくさいことになりそうだ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:45:48 No.1088701824 del +
SNSの二次創作勢なんかはぎりぎりイノセント面でAI叩けるかもしれんけど
としあきは行動が拾い物のスレ画前提になってる時点でアウト
PLAY
155 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:46:49 No.1088701922 del そうだねx2
>AI絵スレも一枚張るごとに学習元を全て開示しないといけなくなるのか
>いい加減他所でやってくれねぇかな?
でもいいんじゃない
AI絵の脇に学習元のURLとかずらーっと並べるだけでいいんだろうし
PLAY
156 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:46:57 No.1088701944 del そうだねx2
これ・・・EUめっちゃ衰退するんじゃないか特に製造業致命的だろ
センサーとかカメラ判定とかAI使いまくってるぞ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:47:38 No.1088702007 del +
>でもいいんじゃない
>AI絵の脇に学習元のURLとかずらーっと並べるだけでいいんだろうし
そうだね23億件全部列挙してね
PLAY
158 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:47:38 No.1088702015 del +
>拾い物のスレ画
拾い物?どこに落ちてるの?
ちゃんとクレヨンちゃんに描いてもらったんだぞ😡💢
PLAY
159 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:48:32 No.1088702113 del そうだねx2
>センサーとかカメラ判定とかAI使いまくってるぞ
そういうのは大抵自社データじゃね
PLAY
160 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:49:12 No.1088702182 del +
>ルール作りが必要ってのは開発側も主張してるし
科学の進歩をルールで縛ろうとしても必ずそこを突破するのが現れるんだよな
PLAY
161 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:49:22 No.1088702196 del +
>>AI絵スレも一枚張るごとに学習元を全て開示しないといけなくなるのか
>>いい加減他所でやってくれねぇかな?
>でもいいんじゃない
>AI絵の脇に学習元のURLとかずらーっと並べるだけでいいんだろうし
いいわけねえだろ
そもそも学習元がなんでネット限定だと思うんだよ?
そしてネットにあるものは勝手に消えたり消されたり置き換えられたりするんだから開示したことにならねえよ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:50:20 No.1088702400 del そうだねx6
    1682005820282.png-(282339 B)サムネ表示
お家芸の自爆ムーブにしか見えんな
米国とかは額面通り受け取らずに薄ら笑い浮かべながら抜け道作るやつ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:50:23 No.1088702437 del +
なんで数枚からコラした程度だと思い込むんだろうなあ
PLAY
164 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:51:07 No.1088702669 del そうだねx9
>>でもいいんじゃない
>>AI絵の脇に学習元のURLとかずらーっと並べるだけでいいんだろうし
>そうだね23億件全部列挙してね
いいねえそれで自慢のAI絵が堂々と披露できるんだしやればいいじゃん
PLAY
165 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:51:23 No.1088702772 del そうだねx5
絵描きは早くEUに引っ越せ天国が広がってるぞ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:52:11 No.1088703032 del そうだねx5
>そうだね23億件全部列挙してね
やれよカス
PLAY
167 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:53:01 No.1088703303 del そうだねx4
>いいねえそれで自慢のAI絵が堂々と披露できるんだしやればいいじゃん
ちゃんと使用料払ってね
PLAY
168 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:55:22 No.1088703986 del そうだねx2
    1682006122199.png-(167661 B)サムネ表示
やばいなこれ
ガバッガバ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:57:00 No.1088704380 del そうだねx7
利権ヤクザとAI双方に食われる絵描きは気の毒だのう
PLAY
170 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:58:21 No.1088704610 del +
>>いいねえそれで自慢のAI絵が堂々と披露できるんだしやればいいじゃん
>ちゃんと使用料払ってね
1枚でおいくら?30億分の1を払うってことだよね
PLAY
171 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:58:43 No.1088704646 del +
法案の中身まともに見ずに
お絵かきAIはだめなんだよおしてるいつものAI安置スレだった
PLAY
172 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:59:20 No.1088704690 del そうだねx6
>やばいなこれ
>ガバッガバ
つまり域内企業にはゆるく適用して域外企業にはギッチギチに締め上げられる
柔軟性が高い(配慮した表現)やつだな
PLAY
173 無念 Name としあき 23/04/21(金)00:59:48 No.1088704729 del そうだねx1
EU相手にビジネスもサービス展開もするつもり無いから俺には何の影響もないな
PLAY
174 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:00:10 No.1088704756 del そうだねx3
>つまり域内企業にはゆるく適用して域外企業にはギッチギチに締め上げられる
>柔軟性が高い(配慮した表現)やつだな
これであいつら毎度自爆するんだよな何故か
PLAY
175 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:01:38 No.1088704883 del +
ふたばの規約に「EUからの閲覧は禁止します」って書いてもらうか
PLAY
176 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:02:14 No.1088704936 del +
>EU相手にビジネスもサービス展開もするつもり無いから俺には何の影響もないな
勝手にEUに持って行かれた上に損害賠償だけ請求されるパターンとか
PLAY
177 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:02:33 No.1088704965 del +
>>>いいねえそれで自慢のAI絵が堂々と披露できるんだしやればいいじゃん
>>ちゃんと使用料払ってね
>1枚でおいくら?30億分の1を払うってことだよね
1ジンバブエドルくらいかな?
PLAY
178 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:02:54 No.1088704993 del +
まぁ問題はEUだけじゃなく世界的にこういう流れになってきてるってことだな
問題っつーか当然の着地点か
PLAY
179 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:03:00 No.1088705003 del そうだねx1
>>EU相手にビジネスもサービス展開もするつもり無いから俺には何の影響もないな
>勝手にEUに持って行かれた上に損害賠償だけ請求されるパターンとか
それ持っていった奴が請求されるだけじゃん
PLAY
180 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:04:02 No.1088705086 del そうだねx1
>ふたばの規約に「EUからの閲覧は禁止します」って書いてもらうか
AIを利用した可能性がある話題と画像を禁止しますの方が合理的だろ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:05:15 No.1088705190 del +
>>ふたばの規約に「EUからの閲覧は禁止します」って書いてもらうか
>AIを利用した可能性がある話題と画像を禁止しますの方が合理的だろ
なんで?
PLAY
182 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:06:20 No.1088705303 del +
>1枚でおいくら?30億分の1を払うってことだよね
一時使用料は依頼者と製作者の契約で決まるけど勝手に使う場合は裁判などでは一般的な相場から決められる
おそらく5000円〜10000円の間くらい
二次使用料はその20%から80%くらいで決められる仮に50%とすると2500円〜5000円
二次使用料は使うたびに積算される
学習は二次使用にあたるだろうからこの金額が枚数分だけ積算される
5億枚で割るのではなく5億枚を積算する
このへんは漫画村とかファスト映画とかの被害額の算出と同じだな
PLAY
183 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:06:55 No.1088705360 del そうだねx3
前からわかってたことだけど権利クソめんどいから
人に書かせた方が良いってなるのかな?
PLAY
184 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:07:35 No.1088705414 del +
>なんで?
すぐに世界がEUのルールに追随するから
PLAY
185 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:07:50 No.1088705437 del そうだねx3
元からそうなんだけど問題点ってAIの技術自体より
使われた学習データの著作権と生成物の著作権の話だから
これに突っ込んでるならいいと思うよ
結局のところ上記2つの問題が今の方だと触れられないからこその
悪用者が溢れてる結果なのだし
PLAY
186 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:10:22 No.1088705641 del そうだねx3
>元からそうなんだけど問題点ってAIの技術自体より
>使われた学習データの著作権と生成物の著作権の話だから
学習方法もさどう考えても人間と一緒なんかじゃないしAI絵はまずそこからやり直した方がいいと思うんだよな
PLAY
187 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:11:04 No.1088705684 del そうだねx2
またEUが自縄自縛に向けて縄用意してるのか
PLAY
188 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:11:34 No.1088705728 del +
これって個人で楽しむのも規制対象になるのか?
PLAY
189 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:13:48 No.1088705910 del +
>これって個人で楽しむのも規制対象になるのか?
虹裏で遊ぶくらいの範囲ならほかの著作物同様に問題化はしないんじゃね
PLAY
190 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:15:05 No.1088706034 del そうだねx1
>ヤクザやマフィアの稼ぎになるのか…
すでになっとる
PLAY
191 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:15:18 No.1088706051 del +
>>元からそうなんだけど問題点ってAIの技術自体より
>>使われた学習データの著作権と生成物の著作権の話だから
>学習方法もさどう考えても人間と一緒なんかじゃないしAI絵はまずそこからやり直した方がいいと思うんだよな
そりゃあ一緒じゃないよ
脳内でトレパクしている肉絵師と
ノイズからお題に向かって創造していくAIはぜんぜん別物だわ
創作しろよ肉絵師
PLAY
192 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:16:57 No.1088706172 del +
遊びでミッキー食わせて思わぬ場所で引っかかったら…とか起こったら怖えしな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:17:20 No.1088706204 del +
物の構造理解してから創造を語れ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:18:11 No.1088706413 del そうだねx2
赤旗法の意味知ってる人間がここに何人いるかな
イギリスで歴史上施行された赤旗法が何をもたらしたか
・・・まあ今後AI分野でどう運用されるか見ものだね
PLAY
195 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:18:22 No.1088706475 del +
無人機の開発研究を規制した日本みたいな末路になりそう
196 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:19:57 No.1088706985 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
197 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:19:58 No.1088706991 del そうだねx2
絵描きは見て描いたの?って言うとキレるし見ないで描くって言ってるやつを見下してくる生き物
PLAY
198 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:19:57 No.1088707005 del +
>遊びでミッキー食わせて思わぬ場所で引っかかったら…とか起こったら怖えしな
ミッキーの著作権は今年いっぱいだぞ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:20:58 No.1088707339 del +
ミッキーの絵を使っても3000万ユーロはらうだけでいいんでしょ
ディズニーに使用料払ったら桁二つ三つ違うんだから罰金払った方がいいでしょ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:21:46 No.1088707597 del そうだねx1
力を持ってるやつは自己保身のための政策に走るからな
国関係なくどこも上級国民守るのに躍起だよ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:22:00 No.1088707708 del そうだねx1
    1682007720034.jpg-(246533 B)サムネ表示
>遊びでミッキー食わせて思わぬ場所で引っかかったら…とか起こったら怖えしな
ナメンナヨ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:22:40 No.1088707891 del そうだねx1
>赤旗法
なんで一世紀以上前の話を持ち出してドヤ顔してんの
PLAY
203 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:22:41 No.1088707899 del +
過去の名画や写真のみ学習させたのでもヴィクトリアン爆乳とかは作れるんじゃね?
PLAY
204 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:23:39 No.1088708213 del +
>赤旗法の意味知ってる人間がここに何人いるかな
知らんかったけどググったら即出てくるから…
PLAY
205 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:23:41 No.1088708224 del そうだねx2
>>遊びでミッキー食わせて思わぬ場所で引っかかったら…とか起こったら怖えしな
>ナメンナヨ
まさかミッキーマウスって入力したらミッキーマウスが出力されるなんて誰にも想像つかねえよな!
PLAY
206 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:23:44 No.1088708236 del そうだねx5
>なんで一世紀以上前の話を持ち出してドヤ顔してんの
スレタイぐらい読んでやれよ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:24:28 No.1088708511 del +
>絵描きは見て描いたの?って言うとキレるし見ないで描くって言ってるやつを見下してくる生き物
なぜか縛りプレイしたがるのは何なんだろうなあ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:25:33 No.1088708818 del そうだねx5
追いつけないぐらいよそに先行されたから規制しますのいつものクソムーブ
AIって名乗らなければ回避できるガバガバ規制かもしれんけど
PLAY
209 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:26:14 No.1088708869 del +
>追いつけないぐらいよそに先行されたから規制しますのいつものクソムーブ
まだ始まったばかりなのに…
PLAY
210 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:26:55 No.1088708923 del そうだねx3
>なぜか縛りプレイしたがるのは何なんだろうなあ
トップ層は活用を考えるが中間層より下は格差の拡大を恐れて新技術を規制したがる
ラッダイト運動と赤旗法がまさにそれ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:27:02 No.1088708931 del +
EUを敗北者にすることでアメリカエゲレスが勝利できるんやな
PLAY
212 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:28:18 No.1088709012 del +
イギリスは現在でも大手車メーカ抱えてるし結果的には良い法律だったね
PLAY
213 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:28:29 No.1088709028 del そうだねx3
>なぜか縛りプレイしたがるのは何なんだろうなあ
縛りプレイなんかせずに絵描きの言うこと全部無視してAIに食わせまくればいいよね
PLAY
214 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:29:09 No.1088709073 del そうだねx6
これって日本は絶対ムリだけどアメリカで先進技術やサービスが出来ても
EUで使えなくなってEU自身が詰むやつじゃないの
PLAY
215 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:29:22 No.1088709087 del そうだねx3
何もしてないのにEUが死んだ
PLAY
216 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:30:13 No.1088709155 del +
ドイツの自動車業界死ぬやん
PLAY
217 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:30:35 No.1088709181 del そうだねx4
>・学習に使った著作物を開示してね
こんなもんどうとでも誤魔化せるから全くの無意味
そもそも日本では学習自体に違法性が全くない
生成物に関しても、AIを使ってるか使ってないか判別の仕様がない
AI規制とかマジ無意味だし、EUの言いがかりでしかなのよ
PLAY
218 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:31:48 No.1088709272 del +
いや著作物を開示すれば普通に使えるんだから何も問題ないでしょ
なんでAIを使う事のに著作権違反する事が大前提になってんのよ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:32:22 No.1088709305 del そうだねx3
EUではアニメも漫画もゲームも買えなくなるな
PLAY
220 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:32:30 No.1088709322 del +
>そもそも日本では学習自体に違法性が全くない
まだこんな事言ってるアホとしあきおるんか
PLAY
221 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:32:48 No.1088709339 del そうだねx5
日本は逆に徹底開放して差をつけて合理化する千載一遇のチャンスかもしれん
PLAY
222 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:33:16 No.1088709370 del そうだねx2
いやAIに著作物を学習させることに違法性が無いんだから著作権侵害にすらならない
それすらわかんないの?反AIのおバカちゃん共は
PLAY
223 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:34:03 No.1088709426 del そうだねx5
    1682008443374.jpg-(9736 B)サムネ表示
>>遊びでミッキー食わせて思わぬ場所で引っかかったら…とか起こったら怖えしな
>ナメンナヨ
AIくんは遅れてるなぁ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:34:13 No.1088709442 del +
頭EUかよ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:34:44 No.1088709484 del そうだねx7
>頭EUかよ
早く日本から出ていってEUに住めばいいのにな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:34:47 No.1088709488 del +
>何もしてないのにEUが死んだ
まるでWindowsupdateだな
PLAY
227 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:34:54 No.1088709498 del +
>いや著作物を開示すれば普通に使えるんだから何も問題ないでしょ
>なんでAIを使う事のに著作権違反する事が大前提になってんのよ
だからどうやって開示するのか現実的な方法を教えてくれよ
リンクや著作物そのものは無理だぞ
PLAY
228 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:35:48 No.1088709555 del そうだねx7
ガソリン車も結局やめないことになったみたいだし
AI規制もEUが十分に敗北して取り返しがつかなくなってから解除するんでしょ
PLAY
229 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:36:12 No.1088709587 del そうだねx2
ディープラーニングの合法化あたりでいろいろ読めてた人はヒステリーと同一視されて気の毒だなって思う
どのぐらいいるか知らんけど
PLAY
230 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:36:51 No.1088709644 del +
どのくらいすごい技術なのか
やっと気づいたのかって感じ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:38:15 No.1088709747 del そうだねx2
ブリテンのいないEUだもんなぁ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:38:33 No.1088709769 del +
むしろお絵描きなんて簡単な部類だったってことだよ
もっと人間らしい仕事をしろよ肉絵師ども
PLAY
233 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:38:52 No.1088709797 del +
AI規制議論はまさにこれから始まってくからEUだけの話じゃねーぞ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:38:58 No.1088709802 del +
まあ勝手に死んでるだけならいいけど周囲にワアワア絡んでくるからなあ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:39:13 No.1088709813 del +
アメリカの偉い人もEUで規制させて日本で開放させてで結果を見比べる考えかもねえ
軍事でも産業でもあらゆる分野で規制は緩いほうが有利ではあると思うけどさて
PLAY
236 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:39:18 No.1088709819 del +
>AI規制議論はまさにこれから始まってくからEUだけの話じゃねーぞ
ごめん
日本ではとっくに終わったんですよそれ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:40:16 No.1088709895 del そうだねx3
>AI規制議論はまさにこれから始まってくからEUだけの話じゃねーぞ
EUだけでやってくれ
日本や米国はAI使って豊かになるから
PLAY
238 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:40:20 No.1088709901 del そうだねx2
>ブリテンのいないEUだもんなぁ
イギリスほんとブレグジットしててよかったな
PLAY
239 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:40:32 No.1088709910 del +
EU圏の利用者大変そうだわ
このツール動かねーんだけど!⇒俺がイタリアにいるせいだわ
みたいなissueをちょいちょい見かける
PLAY
240 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:40:35 No.1088709914 del そうだねx1
とりあえずmimic騒動のときによく言われていた「日本だけが否定的」云々ってのは大嘘だったな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:40:47 No.1088709938 del そうだねx8
>AI規制議論はまさにこれから始まってくからEUだけの話じゃねーぞ
日本はAIの進歩を止めないように法整備が済んでおり総理は国会答弁に使うと言ってる
中国はAI絵ソシャゲをリリース
アメリカは企業AI絵が出始めて大企業が広告に使用してる
PLAY
242 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:41:06 No.1088709968 del +
>日本ではとっくに終わったんですよそれ
全然終わってないね
絵だけでなくAI全体が今後ますます物議を醸していくのは間違いないから規制議論はどうやったって避けられないぞ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:41:28 No.1088709991 del +
>1682002175241.jpg
>1682002417321.jpg
このアホさに何を期待するんだ?
本当に日本猿のこと保護してくれると思ってるなら能天気すぎるぞ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:41:52 No.1088710020 del +
EUが遊んでる間に世界はどんどん進歩してる
PLAY
245 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:42:01 No.1088710034 del +
>・学習に使った著作物を開示してね
これないせいで児童ポルノから児童ポルノ生成して中国人がヤバい商売してたからな
日本でも昔のロリ本をそのままトレスして絵と言い張って売ってたやつが捕まったし時間の問題だった
PLAY
246 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:42:36 No.1088710072 del そうだねx1
>EUが遊んでる間に世界はどんどん進歩してる
ホントぉ?
PLAY
247 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:42:58 No.1088710091 del そうだねx1
どっちにしても今更引き返しても旨味ないし日本は緩和の方針で動くんだろうな
ただの偶然かもしれんがOpenAIのCEOに続いてバフェットも来てたからな
経済的には規制強化にメリットがある状況じゃない
PLAY
248 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:42:59 No.1088710095 del そうだねx4
そもそもまだAI技術が発展途上だってとこは誰も異論ないはずなのにそんな未知数の技術の法整備と議論が終わってるわけないじゃんっていう
全部これからだぞ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:43:50 No.1088710151 del +
罰則がGDPRみたい
PLAY
250 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:43:59 No.1088710162 del そうだねx3
エロ規制は勘弁な
PLAY
251 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:44:25 No.1088710203 del そうだねx2
EUは大AI時代の敗北者じゃけえ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:44:26 No.1088710205 del +
>そもそもまだAI技術が発展途上だってとこは誰も異論ないはずなのにそんな未知数の技術の法整備と議論が終わってるわけないじゃんっていう
>全部これからだぞ
そうだね10年後でも100年後でも変わり得るならこれからだね
PLAY
253 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:44:29 No.1088710209 del +
需要と供給を満たしているならそれでいいじゃないかとは言うが闇市で言う事じゃねえしな
PLAY
254 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:45:47 No.1088710558 del +
ただし、著作権者の利益を不当に害する場合は. この限りでない。
日本はこの一文があるから下手したら一番厳しい可能性がある
PLAY
255 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:46:21 No.1088710884 del +
単にフリーの民生AI絵を締め出してアメリカのAI買わせようってだけでしょ
PLAY
256 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:49:01 No.1088712347 del そうだねx2
>単にフリーの民生AI絵を締め出してアメリカのAI買わせようってだけでしょ
だからミミックを潰した
木っ端の末端商品は作れるが作る道具をアメリカが独占した
PLAY
257 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:50:20 No.1088712921 del +
アフターコロナで世界がガラッと変わってしまった感強い
もうなんかどこも余裕ない
PLAY
258 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:50:34 No.1088713003 del そうだねx1
なんかしらんけど日本はAIの実験場にするみたいだからおそらく規制しないと思われる
PLAY
259 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:52:47 No.1088713911 del そうだねx1
自前でデータ読み込ませたのはもちろん意図的に狙った場合はガンガン裁かれてくれと思うけど
「もしかしたら既存のものが出力されるかもしれないだろ」はちょっと弱いと思う
PLAY
260 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:54:21 No.1088713983 del +
>ただし、著作権者の利益を不当に害する場合は. この限りでない。
>日本はこの一文があるから下手したら一番厳しい可能性がある
アメリカのフェアユースや他国のそれに準する法律も同じような一文あるわい
つうか当たり前やろそんな事
PLAY
261 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:54:30 No.1088713991 del +
ドローンとかどうでもいいところで規制をキツくするのになんでAIとかいう厄ネタだけこんなガバガバしてんだ
アメリカも個人情報は守る方針だから今の画像生成AIは多分許さんぞ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:55:13 No.1088714030 del そうだねx2
確かキリスト教とイスラム教が跋扈する中世の国の集まりだっけ?
PLAY
263 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:55:17 No.1088714035 del +
イーロンマスクへの対策としてこの流れが広まる可能性は高いな
TwitterがXに統合されたしこのままイーロンのAI学習にTwitterが利用されると他企業が圧倒的に不利だし
PLAY
264 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:55:34 No.1088714049 del そうだねx4
>アメリカも個人情報は守る方針だから今の画像生成AIは多分許さんぞ
「多分」
願望
PLAY
265 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:56:17 No.1088714091 del そうだねx3
>確かキリスト教とイスラム教が跋扈する中世の国の集まりだっけ?
一神教って融通が利かないゴミ宗教だな
PLAY
266 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:56:37 No.1088714114 del そうだねx5
>>アメリカも個人情報は守る方針だから今の画像生成AIは多分許さんぞ
>「多分」
>願望
いや俺はどっちでもいいが…
大統領が個人情報は守るって宣言してるんだから守ると考えるのは自然なことじゃないか?
PLAY
267 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:57:18 No.1088714147 del +
不当に害するってのは明らかに違法な漫画村みたいな状況だろ
PLAY
268 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:58:27 No.1088714442 del そうだねx1
単純にこれで商売するなよってことだよね
PLAY
269 無念 Name としあき 23/04/21(金)01:59:45 No.1088715243 del そうだねx1
中国も画像生成AIに関して具体的な規制案を出してきたし規制されないって考える理由がわからん
ちゃんと最近の情報おってるか?
PLAY
270 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:00:28 No.1088715391 del +
>単純にこれで商売するなよってことだよね
そりゃあ無理だろう
著作権侵害で逮捕されるのなんて明らかに規模が大きすぎる奴らだし
PLAY
271 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:00:47 No.1088715424 del そうだねx1
Bingちゃんは出始めの頃は自分の名前でエゴサ頼んだら高校時代の大会の成績や大学の論文から調べ上げて
くっそ適当なプロファイリングしてきたけど最近はそんな人知らん言うてくるね
PLAY
272 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:01:38 No.1088715496 del +
>ちゃんと最近の情報おってるか?
は?毎日ちゃんとAIにエッチな画像出力させてますけど?
PLAY
273 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:01:42 No.1088715502 del +
まあ日本が中国より著作権を軽視する国になるのは決まったと思う
どうするんかね本当に
PLAY
274 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:01:55 No.1088715517 del そうだねx5
>単純にこれで商売するなよってことだよね
ちょっとはAI規制法案EUでググったら?
商売していいAIと優遇するAIは俺らが決めっからって内容だぞ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:02:26 No.1088715547 del +
>不当に害するってのは明らかに違法な漫画村みたいな状況だろ
要するに他人の著作物手当たり次第に食わせたAIは漫画村みたいなもんって事なんですよ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:02:52 No.1088715578 del +
年間売上の6%でネットの著作物使いたい放題ってマ??????
PLAY
277 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:03:15 No.1088715611 del +
>商売していいAIと優遇するAIは俺らが決めっからって内容だぞ
そりゃ彼らの土壌で商売するなら当たり前の話では?
PLAY
278 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:03:27 No.1088715631 del そうだねx7
誰も法案を読んでいないのである
PLAY
279 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:03:55 No.1088715709 del +
>年間売上の6%でネットの著作物使いたい放題ってマ??????
全世界の著作物使った場合は全員で0.1ジンバブエドルずつ山分けすんのか
PLAY
280 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:04:51 No.1088716013 del そうだねx2
>年間売上の6%でネットの著作物使いたい放題ってマ??????
40億との2択でなおかつ金額が高い方になります
まあ40億の方になるだろうね
PLAY
281 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:05:15 No.1088716133 del そうだねx1
>年間売上の6%でネットの著作物使いたい放題ってマ??????
児童ポルノもいいぞ
遠慮するな 今までの分 食え
PLAY
282 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:05:25 No.1088716180 del そうだねx2
推進派の知識って活用する方には向いてるんだけど国の動きや規制関係はマジでガバガバだからその認識で大丈夫?とは思う
PLAY
283 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:06:08 No.1088716392 del +
心配するなとしあきよりは賢い
PLAY
284 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:07:32 No.1088716682 del そうだねx4
ふわふわした事言ってる奴がガバガバ言ってもなあ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:08:34 No.1088716746 del そうだねx3
EUちゃんが世界の著作物の権利を管理してるわけじゃないのに勝手に罰金取るとか誰に断ってんだって話
PLAY
286 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:09:03 No.1088716772 del そうだねx2
俺も取ろうかな罰金
PLAY
287 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:09:45 No.1088716816 del そうだねx1
白いチンパンジー
PLAY
288 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:10:05 No.1088716840 del そうだねx4
>EUちゃんが世界の著作物の権利を管理してるわけじゃないのに勝手に罰金取るとか誰に断ってんだって話
何言ってんのコイツ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:10:52 No.1088716890 del そうだねx1
イラスト版JASRACみたいなゴミが産まれるだけな気がする
PLAY
290 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:11:22 No.1088716935 del そうだねx1
>EUちゃんが世界の著作物の権利を管理してるわけじゃないのに勝手に罰金取るとか誰に断ってんだって話
権利を管理して使用料を請求するのは作者だな
EU内で法律守らない奴を罰するのはEUの権利じゃね
PLAY
291 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:11:58 No.1088716966 del そうだねx1
元記事呼んだらどうやらAI絵に対する規制はAI生成であることを示す義務だけのようだな
罰金3000億だのはぜんぜん違う分野の話
PLAY
292 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:12:04 No.1088716975 del +
エロ絵生成はリスクの高い分類に入ってないからよかったわ
GPTとかは特に使わないからいくらでも規制してくれてかまわんぞ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:12:05 No.1088716979 del +
>EUちゃんが世界の著作物の権利を管理してるわけじゃないのに勝手に罰金取るとか誰に断ってんだって話
嫌ならEUで商売するなってだけ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:13:43 No.1088717067 del そうだねx2
EU「AIのリスクに対処し、AIの導入、AIへの投資、AIによるイノベーションを強化する」
統失「EUがAI禁止したんだよおおお!!AI使ったやつは3000億ユーロ払え!!!!」

やはり人類はAIに滅ぼされるかもしれませんね
PLAY
295 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:14:07 No.1088717094 del そうだねx2
>元記事呼んだらどうやらAI絵に対する規制はAI生成であることを示す義務だけのようだな
>罰金3000億だのはぜんぜん違う分野の話
浮かれてた肉絵師がバカみたいじゃないですか
PLAY
296 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:14:09 No.1088717096 del +
>嫌ならEUで商売するなってだけ
嫌なのでしませんってなるだけでは…
PLAY
297 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:14:10 No.1088717100 del そうだねx4
>・学習に使った著作物を開示してね
これ記事のどこにも書いてなかったわ
また嘘ついたのか絵師よ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:15:39 No.1088717177 del そうだねx6
絵師への憎しみが滲み出すぎやろ…
こわいわ
PLAY
299 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:15:51 No.1088717186 del そうだねx1
元記事は国家の安全保障に関わる分野でのAI使用の話で
絵とかは全然関係なかった
PLAY
300 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:16:02 No.1088717199 del そうだねx1
「日本の企業にも適用される」の文章がどっかで「日本の企業もそうなる」に読み替えられそうだな
PLAY
301 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:16:34 No.1088717221 del +
EUの規制は透明性の確保とそれができなかった場合の罰金はあるんじゃないか?
画像生成AIも含まれてたと思うが
PLAY
302 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:16:36 No.1088717226 del +
これじゃ赤旗法とか言い出したAI絵師がバカみたいじゃないですか
PLAY
303 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:17:49 No.1088717448 del そうだねx1
EUでAIが封印されたとは言わんがかなり厳しい規制内容ではあるぞ
煽ってばっかりだが本当に調べてるのか
304 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:18:16 No.1088717553 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
305 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:18:31 No.1088717569 del +
EUまともじゃん
アメリカはクソ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:18:55 No.1088717589 del +
>EUでAIが封印されたとは言わんがかなり厳しい規制内容ではあるぞ
>煽ってばっかりだが本当に調べてるのか
調べるわけねーだろ
煽れればなんでもいい
PLAY
307 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:20:23 No.1088717671 del そうだねx2
    1682011223609.jpg-(814253 B)サムネ表示
AI絵についてはいっても限定リスクくらいまでかな
AIが描いたって注記しておけばOK
PLAY
308 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:22:09 No.1088717769 del +
>>元記事呼んだらどうやらAI絵に対する規制はAI生成であることを示す義務だけのようだな
>>罰金3000億だのはぜんぜん違う分野の話
>浮かれてた肉絵師がバカみたいじゃないですか
AI絵使ったら作品全部著作権無しになるって騒いでたのから何も進歩していない
PLAY
309 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:22:30 No.1088717805 del +
アメリカならフェイクニュースでスレあきを逮捕できるのに
PLAY
310 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:23:18 No.1088717857 del そうだねx4
一方としあきはAIで駄コラとエロ絵を作っておもちゃとして楽しんだ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:23:41 No.1088717882 del +
人に害を与えるの定義も決めとかないとね
「不快に感じたから」でも害になるのか
「金銭的な損失が発生した」から害になるのかとか
312 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:23:47 No.1088717889 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
313 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:24:21 No.1088717922 del +
この文面だとディープLもダメっぽいな
PLAY
314 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:24:42 No.1088717943 del +
>AI使ったやつは3000億ユーロ払え
そもそもこれが記事を改ざんした悪質なデマなんだよなあ
>1682004908064.png
PLAY
315 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:25:32 No.1088718035 del そうだねx1
結局AI絵はこの星のどこでも規制されなかったんやな
PLAY
316 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:26:52 No.1088718100 del +
そのうち俺らは素材にされてるからAI使用量取引で俺らはOKとか言い出すで
PLAY
317 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:29:18 No.1088718236 del +
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
当たり前のことしか言ってないな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:29:37 No.1088718251 del +
少なくとも今の日本はアウトプットに規制があってもインプットには制限はないよ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:29:59 No.1088718278 del +
>結局AI絵はこの星のどこでも規制されなかったんやな
まあ簡単になんでも危ないからダメですってのが通るんだったら今頃銃販売してる国なんて無いからな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:30:06 No.1088718285 del そうだねx2
>>No.1088688128
>要約すると生成AI使うなって事か
版権をクリーンにしましょうって話かと
システム的にはコピペに近いんだから致しかなた内
PLAY
321 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:31:02 No.1088718340 del そうだねx3
>少なくとも今の日本はアウトプットに規制があってもインプットには制限はないよ
そのアウトプットも「売ったらダメ」とかそういうぐらいで
個人生成するぐらいなら何も問題ないだろうというか規制のしようがない
PLAY
322 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:31:29 No.1088718361 del +
そもそも絵がダメで文章はOKなんて理屈通らんからな
やるなら全部規制しなきゃならんけどそれは無理だわ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:31:32 No.1088718362 del +
もしかしたらだがAI絵には強制で絵の中にAIですって印字がされるようになっていくかもな
PLAY
324 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:31:44 No.1088718375 del +
AIを下さい
ウォウウォウ
AIを下さい
PLAY
325 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:32:47 No.1088718433 del そうだねx1
>>少なくとも今の日本はアウトプットに規制があってもインプットには制限はないよ
>そのアウトプットも「売ったらダメ」とかそういうぐらいで
>個人生成するぐらいなら何も問題ないだろうというか規制のしようがない
打ったらダメするないだろ
ダメなのはAI作品だろうと人間作品だろうと同じ基準だ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:33:36 No.1088718624 del そうだねx3
AI絵師終わったな
PLAY
327 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:34:26 No.1088718654 del +
>少なくとも今の日本はアウトプットに規制があってもインプットには制限はないよ
アウトプットも別に規制はないよ個人利用の範囲ならね
それを世に出したら責任を問われるだけの話で
PLAY
328 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:34:42 No.1088718671 del +
大分アンコントロールだからな
多少強めに規制かけんと止めようが無い
悪用のリスクが巨大過ぎて万能フリーAIが出回ったとき人間はどこまで悪性を抑えられるのか
PLAY
329 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:34:49 No.1088718684 del +
>EU「AIのリスクに対処し、AIの導入、AIへの投資、AIによるイノベーションを強化する」
>統失「EUがAI禁止したんだよおおお!!AI使ったやつは3000億ユーロ払え!!!!」
実際こういうのってEUの中の人も同じようなもん
これだから私たちはダメなんだ外国がどんどん進めてしまう
無能な官僚がーもう終わったーとかいちいち大げさ
PLAY
330 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:35:10 No.1088718707 del +
>そのアウトプットも「売ったらダメ」とかそういうぐらいで
>個人生成するぐらいなら何も問題ないだろうというか規制のしようがない
イラスト生成AIを提供してる人が対応しなくちゃならないものだから
2024年以降にリリース・アプデされるアプリがどうなっていくかだな
PLAY
331 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:35:45 No.1088718731 del そうだねx1
無許可のディープフェイクやフェイクポルノは厳罰でたのむ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:37:52 No.1088719071 del そうだねx1
>EU
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な

これ守らなくて実質的な年間売上6%の税金なだけでは?
PLAY
333 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:39:59 No.1088719189 del +
    1682012399707.png-(730979 B)サムネ表示
今日は証券取引所を燃やしたそうな
こんなやつらの何をお手本にするのやら
https://www.reuters.com/world/europe/french-protesters-invade-euronext-building-anger-over-pension-law-2023-04-20/
PLAY
334 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:41:49 No.1088719661 del そうだねx1
>>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
>これ守らなくて実質的な年間売上6%の税金なだけでは?
量刑の罰金または懲役みたいなもんで払う側が選べるわけじゃないよね
PLAY
335 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:46:46 No.1088719923 del +
>>少なくとも今の日本はアウトプットに規制があってもインプットには制限はないよ
>そのアウトプットも「売ったらダメ」とかそういうぐらいで
>個人生成するぐらいなら何も問題ないだろうというか規制のしようがない
意味あるのそれ?
トレスすりゃいいのか?
彩色だけも現状でできるぞ
手書き捏造しようと思えばいくらでもできる
それとも資格制にするってか?
PLAY
336 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:48:54 No.1088720016 del そうだねx1
外国から来るものをどう規制するかみたいなのばっかり悲しいな
欧州先進国が集まってんだからセルンとかユーロポールとか
そういう方向のワクワク増やす感じで頼むわ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:51:32 No.1088720155 del +
絵で仕事をする物は3年ごとのデッサン検定を受けてもらいます
とかやったらAI絵師もデジ絵師も発狂しそう
PLAY
338 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:51:41 No.1088720162 del +
グローバリズムを一気にやりすぎた反動が来てるように思う
PLAY
339 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:52:30 No.1088720205 del +
>意味あるのそれ?
>トレスすりゃいいのか?
>彩色だけも現状でできるぞ
>手書き捏造しようと思えばいくらでもできる
>それとも資格制にするってか?
絵の話しかできんのか?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:52:32 No.1088720209 del そうだねx1
>絵で仕事をする物は3年ごとのデッサン検定を受けてもらいます
ソシャゲ絵師クラスでもボロボロ失職するぞ
PLAY
341 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:53:25 No.1088720247 del そうだねx5
この規制されて困るの他人の絵で商売しようとしてる奴だけだろ
PLAY
342 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:54:11 No.1088720283 del +
EUの規制はまだ生体識別やインフラなどでAIが変な事しないようにというものであって
著作権を守るようなものではないみたいだな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:56:49 No.1088721465 del そうだねx2
>>絵で仕事をする物は3年ごとのデッサン検定を受けてもらいます
>ソシャゲ絵師クラスでもボロボロ失職するぞ
絵描き神格化する人がよくいるけど案外システムの助けがないと描けない商業絵描きはいっぱいいるもんだから
これやるとめちゃくちゃ絵描き死ぬ
PLAY
344 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:57:42 No.1088722021 del +
お絵かきスレで初々しかったとしあきが変貌していくのいいよね・・・
AIは人をここまで変えてしまうのか
PLAY
345 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:58:04 No.1088722164 del +
    1682013484518.png-(10433 B)サムネ表示
鉛筆デッサンマスターってのあるみたいね
本物の絵描きかどうかこれで判断すればいいんじゃね?
なんで活用しないの?
PLAY
346 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:58:59 No.1088722220 del +
デッサンが上手いのと人に受け入れられる絵を描くのは違うからでは
PLAY
347 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:59:29 No.1088722254 del そうだねx2
    1682013569835.mp4-(1114387 B)サムネ表示
>絵描き神格化する人がよくいるけど案外システムの助けがないと描けない商業絵描きはいっぱいいるもんだから
クリスタにAI実装はボロカスに叩いた割に
これは絶賛の嵐でなんだかなぁって思った
PLAY
348 無念 Name としあき 23/04/21(金)02:59:38 No.1088722260 del そうだねx3
日本も増税より先にEUみたいにAI企業から金毟り取ってくれや
PLAY
349 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:02:13 No.1088722378 del +
学習もとの著作物関連についてはまぁ開示すべきだろ
自前で用意したデータで学習させて売るんなら全然アリだと思うけど
PLAY
350 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:03:32 No.1088722444 del +
としあきもスーパーリアル麻雀に利用料払うんやな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:03:34 No.1088722448 del +
>No.1088722254
なにこれ
モーションキャプチャーみたいなもん?
PLAY
352 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:04:03 No.1088722468 del +
>としあきもスーパーリアル麻雀に利用料払うんやな
オカズ代か?
PLAY
353 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:04:59 No.1088722512 del +
>としあきもスーパーリアル麻雀に利用料払うんやな
わかりました
SOD酒場に行きます
PLAY
354 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:05:58 No.1088722553 del +
https://businessandlaw.jp/articles/a20220101-1/#3-4
>欧州委員会と欧州人工知能会議は、こうした低リスクAIシステムの提供・利用にあたっても、ハイリスクAIを提供・利用するのと同様の行動規範を自主的に策定することを促しており、規制対象外のAIにも広く適切な行動規範が及ぶようにしていくことを目指している(69条)。
AI絵は低リスクAIの範疇だと思われるけど
ハイリスクAI規制の対象になると色々面倒過ぎる義務が発生するから注目するべきはこの辺りか
PLAY
355 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:06:31 No.1088722574 del +
ちゃんとこの辺決めようとすんの偉いな本当
PLAY
356 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:08:09 No.1088722649 del +
AIの定義って何さ
何クロック以上のCPUとか線引きすんのか?
PLAY
357 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:09:27 No.1088722719 del +
ハイリスクAIってどんなの?
PLAY
358 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:10:16 No.1088722756 del +
>AIの定義って何さ

>欧州AI規則案においては、AIは以下のように定義されている。
>?機械学習アプローチ、?論理ベースまたは知識ベースアプローチ、?統計的アプローチのいずれかの技術を一つ以上使用しながら、人間が定めたある目的のために、当該システムが相互作用する環境に影響をもたらすコンテンツ、予測、推奨または決定等のアウトプットを行うソフトウェア(3条1号、附属書I)
>かかる定義は、システム管理や契約書チェック等に用いるAIソフトウェアを含め、我々が普段AIとしてイメージするようなソフトウェア全般を広く補足しているといえる。
PLAY
359 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:12:46 No.1088723018 del そうだねx1
今はやってるお絵描きAIも言語学習のおまけに画像解析つけたものってどれだけのとしあきが理解してるやら怪しいのに
この定義わかるのかね
PLAY
360 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:14:51 No.1088723249 del +
>デッサンが上手いのと人に受け入れられる絵を描くのは違うからでは
それでも最低限の絵描きである証明にはなるでしょ
PLAY
361 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:16:04 No.1088723390 del +
>学習もとの著作物関連についてはまぁ開示すべきだろ
だからどうやってだよ? いいかげん教えてくれ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:16:06 No.1088723391 del +
>一方としあきはAIで駄コラとエロ絵を作っておもちゃとして楽しんだ
とてもいいおもちゃというかそうやって使うもんよねこれ
製作者だって別に頭おかしい人の飯の種にする気は無かったと思うぞ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:16:34 No.1088723464 del +
>ただの偶然かもしれんがOpenAIのCEOに続いてバフェットも来てたからな
>経済的には規制強化にメリットがある状況じゃない
アルトマンは世界10何カ国行ってるうちの一つが東京ってだけだし
パフェットは戦争のこともあるし前から日本の商社に興味持ってるからだな
それとは全く関係なく日本は人手不足でAI導入一択
PLAY
364 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:17:42 No.1088723616 del そうだねx3
>・学習に使った著作物を開示してね
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
>・AIの利用者が問題起こしたらそのAIを運営してる企業が責任取ってね
>・これ守らなかったら3000億ユーロか年間売上6%の罰金な
まともじゃん
PLAY
365 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:19:34 No.1088723872 del +
>だからどうやってだよ? いいかげん教えてくれ
この規制案の場合それを考えるのはAIを利用する側だしとしあきは好き勝手言ってればよかろう
どんな情報を開示してればセーフかは始まってみないと分からないんじゃないかな
PLAY
366 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:21:08 No.1088724077 del そうだねx3
まあ著作物の権利考えたらそりゃこうなるよな当たり前だわ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:22:10 No.1088724222 del +
どうやってもクソもなくね
開示しろってなったら開示するしかないだけだろ
データで残ってんだから
PLAY
368 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:23:36 No.1088724425 del +
芸術関係は著作があれなんだろうけど工業製品なんかはAI使いまくるよね
芸術だって中華は躊躇なく使うだろうし
どうすんの
PLAY
369 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:24:29 No.1088724534 del そうだねx4
ザルすぎる

著作物を学習に使う
→学習データから新たに作品を作る
→その新規作品で学習し直す(追加ではなく)

ってやれば結局は
元の著作物を学習に使ったことにはならないわけだし
PLAY
370 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:25:18 No.1088724641 del そうだねx2
>どうすんの
世界がEUから取り残されるんじゃないかな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:25:46 No.1088724714 del +
>芸術関係は著作があれなんだろうけど工業製品なんかはAI使いまくるよね
>芸術だって中華は躊躇なく使うだろうし
>どうすんの
規制通りデータ残したり監査受けたりすれば罰則はないから…仕事は増えるけどな
PLAY
372 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:27:05 No.1088724886 del +
EUなのでどうせCookie法みたいにグダグダになる
PLAY
373 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:27:31 No.1088724946 del そうだねx2
>著作物を学習に使う
>→学習データから新たに作品を作る
>→その新規作品で学習し直す(追加ではなく)
2行目の作品もAIで作ったものかどうか明示する必要があって
AIで作ったなら更にそれをどうやって作ったか問われるんじゃない?
PLAY
374 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:28:06 No.1088725026 del そうだねx5
日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
PLAY
375 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:30:02 No.1088725295 del +
>日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
>国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
他国がもたついてる間にAIで出し抜けるチャンスだと思ってる
PLAY
376 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:30:37 No.1088725385 del +
やっと法案の記事やサイトに目を通してるのが数人で始めたけど
また似たようなスレがすぐ立っては
「EUがAI禁止した!日本もだめだろ!3000億ユーロ払え!」
の無限ループなんだろな
PLAY
377 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:31:17 No.1088725477 del +
>AIで作ったなら更にそれをどうやって作ったか問われるんじゃない?
ん?問われるのは出力した作品じゃないぞ?
問われるとしても学習段階(学習データ)の話だ
そもそも何が使われているかなんて出力の時点ではもう調べようがないからな
PLAY
378 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:31:17 No.1088725478 del そうだねx1
とりあえずLoRa使ってるやつからは容易に徴収できるかも
まあ払えばいいだけなんだから大したことじゃない
PLAY
379 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:31:25 No.1088725497 del +
>他国がもたついてる間にAIで出し抜けるチャンスだと思ってる
労働人口不足がトップクラスに深刻な国だから
合理化のためになりふりかまってられないという面もあるだろうな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:31:33 No.1088725515 del +
>日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
>国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
AI以前にもIT詐欺師がブロックチェーン!ビッグデータ!IoT!とバズワードでアホな政治家と官僚を躍らせてたので
PLAY
381 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:32:01 No.1088725577 del そうだねx1
>そもそも何が使われているかなんて出力の時点ではもう調べようがないからな
何が使われているかを出さないといけないという規制なんだが
PLAY
382 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:32:45 No.1088725661 del +
この学習データはどんな内容を学習させましたか?
はいこれです、と全部既存の著作物ではないなら
それ以上はもう追えねえよ
それがAI画像ではないことを証明しろなんて無理な話だ
それこそ権利不明作品をジャスラックが管理するようなもんだぞ
PLAY
383 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:33:17 No.1088725736 del +
第五世代コンピュータの頃も人工知能もてはやして何の成果もありませんでした!だったな
PLAY
384 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:33:47 No.1088725796 del +
>何が使われているかを出さないといけないという規制なんだが

>そのAIを運営してる企業が責任取ってね
利用者がとは言ってないんだよ
そもそも正しい情報かは知らんが
PLAY
385 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:34:28 No.1088725877 del そうだねx2
>ザルすぎる
>著作物を学習に使う
>→学習データから新たに作品を作る
>→その新規作品で学習し直す(追加ではなく)
>ってやれば結局は
それAIの学習と言われるそのものなんですが
PLAY
386 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:34:42 No.1088725892 del そうだねx1
>それがAI画像ではないことを証明しろなんて無理な話だ
それはなぁ
黙っててもバレないかも知れないけどバレたら大変なことになるよというのはこの規制に限らずだな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:34:51 No.1088725904 del +
>何が使われているかを出さないといけないという規制なんだが
例えば学習に使ったAI絵がどこの誰かも知らんやつが出力したものだとして
そいつがどんなモデル使ってたかなんてメタデータ残してなければ知りようもないし残してても詳細不明とかがざらにある
だから調べようがないと言っている
PLAY
388 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:34:54 No.1088725909 del +
>それAIの学習と言われるそのものなんですが
そうなんだよ
だからそもそも規制するのが不可能っていう
PLAY
389 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:35:38 No.1088726002 del +
それっぽい文章が出ればそれが正しいか確認せずとも仕事しましたでゴリ押せるのが役所仕事
成功しようが失敗しようが税金からお給料満額出ますからね
PLAY
390 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:35:43 No.1088726016 del +
>日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
>国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
ChatGPTは役所や政治家でもすぐ使えるのが分かるほど便利だから
欧州と違うのは失業率が低くてむしろ人手不足だから慎重であるべき理由がない
PLAY
391 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:35:44 No.1088726021 del そうだねx4
現時点で広告をAIに頼ってるとこは金も人材も欠落したFラン企業ばかりだし
これではまともな企業が使おうにも尻込みするわ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:36:11 No.1088726083 del そうだねx1
AI絵終わったな
PLAY
393 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:36:31 No.1088726129 del +
>日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
>国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
これを言うためにミミック潰したんだろうな
PLAY
394 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:37:21 No.1088726232 del そうだねx1
誰かに似た絵を描けるだけの画力を身につけるというハードルが無くなることで
モラルのない有象無象までもが押しかけてくることによる崩壊を考えたらこうもなるかな
PLAY
395 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:37:22 No.1088726233 del +
人手不足なのは肉体労働のとこですし
PLAY
396 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:38:07 No.1088726327 del +
GPTもdiffusionも使い込めばわかるけど
めちゃくちゃ気をつけてお化粧したAIって感じで現状そこまで脅威になるものじゃないってわかる人はわかってるよ
ポンコツ記事と駄プログラムとハンコ絵は量産できますって程度のやつ
PLAY
397 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:38:07 No.1088726328 del +
ぶっちゃけNAIが流出してなくてもダンボールが存在しなかったとしても
いずれは少しずつ学習されててどっちみち絵は暴落するんだよなぁ
こんなに早くはなかっただろうってだけで
PLAY
398 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:38:11 No.1088726336 del そうだねx2
普通にフリー素材とか著作権切れた画像でやれよと
PLAY
399 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:38:19 No.1088726359 del +
役所の人手不足なら海外並みに公務員の給料下げて数を増やせばいいんだよ
AIに丸投げできるなら誰でもできるよ
PLAY
400 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:39:17 No.1088726472 del そうだねx2
>人手不足なのは肉体労働のとこですし
しらんのか設計や大型3Dプリンター使う建築もそうだし
物流もピッキング以外の運搬とかガンガン自動制御が進出してるぞ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:39:28 No.1088726496 del +
実際に実写系のモデルはNAIぜんぜん関係ないだろ
そして実写系のモデルをLoRAでデフォルメすることだってできるんだし
ダンボールガー言ってもしょうがないと思うんだよね
PLAY
402 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:39:41 No.1088726520 del そうだねx2
ちなみに反AI規制派の国としてはインドがいるぞ
うちは一切規制しませんと言い切った日本の心強い味方だ
PLAY
403 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:41:18 No.1088726728 del そうだねx4
>第五世代コンピュータの頃も人工知能もてはやして何の成果もありませんでした!だったな
今話題のAIは業務によってはもう普通に使えちゃうレベルなので
過去の事例はもう当てにならんのよ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:41:20 No.1088726738 del そうだねx1
>日本で個人情報扱う役所だの国会が飛びついてるのがイミフ
>国産技術でもなきゃ国内企業でもない国内にデータベースを持つわけでもないのに最も慎重であるべきところから食いついていくのなんなの
AIが何なのか解ってないから仕方ない
勝手に考えてくれる凄い奴だとでも思ってるんじゃないか?
PLAY
405 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:41:41 No.1088726779 del +
>物流もピッキング以外の運搬とかガンガン自動制御が進出してるぞ
EUのことだからPixelみたいなスマホとか刺して来そう
PLAY
406 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:42:45 No.1088726912 del +
検索エンジンがSEOやサジェスト汚染でどんどん検索精度が落ちて役立たずになったように
ChatGPTもすでに学習を歪ませる方法探しにみんなやっきになってるからもう数年後には役立たずになって存在すら忘れてるよ
PLAY
407 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:43:49 No.1088727042 del そうだねx1
>検索エンジンがSEOやサジェスト汚染でどんどん検索精度が落ちて役立たずになったように
>ChatGPTもすでに学習を歪ませる方法探しにみんなやっきになってるからもう数年後には役立たずになって存在すら忘れてるよ
それで検索エンジン使ってないの?
PLAY
408 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:44:14 No.1088727095 del そうだねx8
倫理面をおろそかにすれば何だって炎上する
AI使って一旗揚げたろ!って層に人格欠けてるヤツが多いだけ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:44:17 No.1088727100 del +
    1682016257602.jpg-(98877 B)サムネ表示
ハイリスクAIに分類されたら読み込ませたデータは全てAI提供元に収集されるかも知れないって事か
(左側3項目)
PLAY
410 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:45:42 No.1088727251 del そうだねx1
>倫理面をおろそかにすれば何だって炎上する
>AI使って一旗揚げたろ!って層に人格欠けてるヤツが多いだけ
こいつベンチャー企業とか問答無用で憎んでそう
PLAY
411 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:46:18 No.1088727333 del +
>こいつベンチャー企業とか問答無用で憎んでそう
ただのケンモメンだろう
PLAY
412 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:47:55 No.1088727538 del そうだねx1
>倫理面をおろそかにすれば何だって炎上する
>AI使って一旗揚げたろ!って層に人格欠けてるヤツが多いだけ
製作者が人格者とは思わないけど
倫理マンもよく知らんこといっちょ噛みしよ!って傾向あるからヘイト集めちゃうんだよ
PLAY
413 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:48:56 No.1088727661 del +
これ普通の絵師の首も絞めてない?
下手ならいいけど上手い人はAI絵を元に加工してないって証明させられそう
PLAY
414 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:50:06 No.1088727779 del +
AIだから泥棒していいわけはないし
ベンチャーだから泥棒していいわけはない
昔ヤクザのフロント企業がデジタル音楽配信業にこぞって群がったのを思い出すね
PLAY
415 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:51:04 No.1088727885 del +
自炊はいいんだよ
売るなよ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:53:45 No.1088728233 del +
>巨額制裁金の「欧州AI規則案」が2024年にも全面施行、日本企業はどう対応すべきか
もう好きにしろって
交易完全にやめればいいし
PLAY
417 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:54:08 No.1088728263 del +
>これ普通の絵師の首も絞めてない?
>下手ならいいけど上手い人はAI絵を元に加工してないって証明させられそう
大多数の下手くそにとっては上手いやつの足を引っ張るチャンスじゃん
PLAY
418 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:54:12 No.1088728267 del そうだねx1
>それで検索エンジン使ってないの?
検索エンジンで拾えなくなった情報は検索エンジン以外の方法で探さざるを得ないのだけど
としだってエロ画像探すのにGoogleなんか使わないだろ?
PLAY
419 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:54:41 No.1088728317 del +
チョンと大して変わらないのでお付き合いは控えさせていただきますね
PLAY
420 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:54:46 No.1088728329 del +
やっぱ人間はだめだな
PLAY
421 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:55:10 No.1088728379 del +
>やっぱ人間はだめだな
AIのレス
PLAY
422 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:56:33 No.1088728572 del +
これ見ると日本は優位に立てそうな気がしてくるな
変なポリコレ発狂に足引っ張られずに合理化できそう
PLAY
423 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:58:32 No.1088728845 del +
>まともなことしか言ってなくね?
その下が問題
連中の主観で権利設定出来るってキチガイしか言わんぞ普通
PLAY
424 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:59:13 No.1088728927 del +
>ポンコツ記事と駄プログラムとハンコ絵は量産できますって程度のやつ
だがバカはポンコツ記事を真実だと思うし駄プログラムをそのまま納品するしハンコ絵を渋にアップしちゃうんだ
その社会的影響が問題なのよ
PLAY
425 無念 Name としあき 23/04/21(金)03:59:44 No.1088728964 del +
AIのアウトプットのみがEUで利用される場合にも適用されるから日本国内では自由というわけでもないっぽい?
PLAY
426 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:01:28 No.1088729218 del そうだねx1
日本がAIで天下獲れるって妄想してる子は
TRONがアメリカに潰されたみたいな陰謀論信じちゃってるタイプだよね
かわうそ…
PLAY
427 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:02:52 No.1088729389 del +
>連中の主観で権利設定出来るってキチガイしか言わんぞ普通
EUが制定しようとしてるCRA法とかいうのもOSSの製作者に責任を負わせるやつで
もしこれが通ったらpyhtonやlinux使ったソフトで起きた問題の責任をpyhtonやlinuxの製作者に取らせることになるというマジキチ法
こんなもんを平気でお出ししてくるくらい今のEUはちょっと頭がおかしい
PLAY
428 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:03:03 No.1088729418 del +
>AIのアウトプットのみがEUで利用される場合にも適用されるから日本国内では自由というわけでもないっぽい?
「EU域内の事業者がEU域外のAI事業者と契約してAIシステムのアウトプットを提供させる場合」
についてらしいから日本国内の事業者や個人が自分のために作ったものならセーフかも?
このあたり際どいからちゃんと読まんとわからんけど
PLAY
429 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:03:22 No.1088729470 del +
AIが学習に使ったってだけで著作権料の支払い要求できる根拠がよくわからないんだけど
AIの学習能力が高すぎるとかで人間の場合と違う独自の著作権侵害の形を作るってこと?
PLAY
430 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:05:35 No.1088729723 del +
>AIのアウトプットのみがEUで利用される場合にも適用されるから日本国内では自由というわけでもないっぽい?
なんか勘違いしてない?
アウトプットしたものにリスクランクを定義しててそれに違反したら罰金であって
違反してないなら払う必要はない
PLAY
431 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:06:47 No.1088729879 del そうだねx1
>AIが学習に使ったってだけで著作権料の支払い要求できる根拠がよくわからないんだけど
AIかどうかに限らず有料のものは勝手に使っちゃまずいでしょう
作ったものを自分のPCから外に出さなければバレないってだけで
PLAY
432 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:07:54 No.1088730019 del そうだねx1
>AIかどうかに限らず有料のものは勝手に使っちゃまずいでしょう
そんなことは著作権では定めてねえぞ
有料無料関係なく依拠は依拠でしかない
PLAY
433 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:10:00 No.1088730248 del +
クリエイターは有料のものパクって新たなもの生み出してるんだよ
オリジナリティとはうろ覚えのことである
完璧に思い出せてしまうとパクリになる
PLAY
434 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:10:33 No.1088730321 del +
パクリを否定するなら創作なんてできねえよ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:10:56 No.1088730374 del +
石器時代レベルになるわ
PLAY
436 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:10:59 No.1088730385 del そうだねx1
いまさら元栓を締めたところで得するのは現時点で使い込んでるヤツだけ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:13:44 No.1088730717 del +
人とAIの違いか
人の方はもう制限のしようもないってところか?
PLAY
438 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:13:49 No.1088730735 del +
連中の域内ルールについてとやかく言う筋合いはない
ただしこれを押し付けようとした場合には
絶縁込みの対処が必要だろう
PLAY
439 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:27:42 No.1088731869 del +
AI作画の絵がネットにあふれて
新たなAI作画がそれを参考にした自家中毒に
なっていったらどうなるんです?
PLAY
440 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:30:40 No.1088731987 del +
>なにがそんな欧州貴族様の気に障ったのか
なんか権威ある写真の賞でAIにつくらせた写真が見抜けるか試しに参加者が写真送ったらまさかこ優勝受賞して受賞者がネタばらししたってのを昨日のニュースでやってたな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:31:48 No.1088732020 del そうだねx4
何時もの他人が掘った井戸に
勝手にルール作って勝手に強要して
井戸枯らす
欧州の黄金パターン
PLAY
442 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:35:00 No.1088732164 del そうだねx1
ヒューッ やるやんさすがEU
PLAY
443 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:38:26 No.1088732337 del +
公開せずに自分だけ楽しめばいい話ではある
PLAY
444 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:38:32 No.1088732343 del そうだねx1
たとえばAI絵なんでもいいけど1枚出して
これは明らかに〜(著作物)から学習したって明確に証明できる?
学習元開示したからといってAI絵が著作物違反とは即ならんぞ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:39:10 No.1088732379 del +
>まじでさー具体的な提示方法を示してよ?
>著作権のことで騒いでるのにまさか著作物をそのまま提示すりゃいいなんて話になるわけねえよな
作者名と作品名出せばいいだけ
PLAY
446 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:42:55 No.1088732546 del そうだねx1
>そうだね23億件全部列挙してね
やればいい
PLAY
447 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:45:49 No.1088732677 del そうだねx1
このAI使いましたネットから学習してませんって証明しなきゃいけないのはお出しした側だけでは…?さもなきゃEU圏でAI絵使わせる気ないよってだけで
PLAY
448 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:49:53 No.1088732885 del +
終わるの早いなぁ
PLAY
449 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:52:25 No.1088732995 del そうだねx3
今のとここんな規制しようとしてるのEUだけなので
EUが終わるだけなんだよね…
PLAY
450 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:55:56 No.1088733293 del +
「そもそも存在しないほうがいいけど存在しちゃった以上はどういう制限したらいいか」っていう発想に見えるのがね…
PLAY
451 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:56:37 No.1088733346 del そうだねx1
他国が一緒に止まってくれる訳じゃないから
面倒なものに蓋するような規制しても遅れを取るだけなんだよな
ドローンみたいに
PLAY
452 無念 Name としあき 23/04/21(金)04:58:51 No.1088733594 del +
EU賛成の人はちまたにあふれるAI絵のうち1枚でいいから
このAI絵は作家誰々のこの絵の著作権を侵害してるって例示してみてよ
そんなの当のAIにさえできないんだけど…
PLAY
453 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:00:13 No.1088733756 del +
>著作物を学習に使う
>→学習データから新たに作品を作る
>→その新規作品で学習し直す(追加ではなく)
>ってやれば結局は
>元の著作物を学習に使ったことにはならないわけだし
一行目と最後の行で矛盾しとる
結局著作物を学習させたことにかわりないだろ
PLAY
454 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:02:03 No.1088733960 del +
👺
PLAY
455 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:03:38 No.1088734113 del +
産業や社会そのもののことより
社会のこと考えてる自分たちの存在意義ってことが自己目的化してる感ある
PLAY
456 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:04:10 No.1088734162 del そうだねx3
>一行目と最後の行で矛盾しとる
>結局著作物を学習させたことにかわりないだろ
いやこの場合は元著作物の雰囲気や特徴しか学習していないので
元の著作物を学習したことにはならない
PLAY
457 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:04:12 No.1088734166 del +
そもそもAIがやってることってマットペイントの延長だからどうしようもなくね?
PLAY
458 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:07:15 No.1088734429 del +
学習させたやつから学習させたってそれランダム生成二回するのと変わらないじゃないですか
そんな粘るポイントなのか
PLAY
459 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:10:23 No.1088734618 del そうだねx1
>学習させたやつから学習させたってそれランダム生成二回するのと変わらないじゃないですか
>そんな粘るポイントなのか
実際違うんだから当たり前だろ
例えば田中圭一の絵を学習させたら手塚そっくりの絵を描けるようになるけど
それでも手塚の絵を直接学習させたことにはならないのと一緒だ
PLAY
460 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:11:56 No.1088734659 del +
まあEUでサービスしなけば解決じゃね?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:19:43 No.1088735290 del +
よくわかんねーけど割ったツールで絵描くみたいな感じか?
PLAY
462 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:29:46 No.1088735833 del +
>よくわかんねーけど割ったツールで絵描くみたいな感じか?
多分全然違う
PLAY
463 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:30:44 No.1088735870 del そうだねx1
集金できそうだから乗っただけとしか
別に被害者に対してでなく国として接収するだけの時点でクソ法
464 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:31:00 No.1088735885 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
465 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:37:15 No.1088736096 del そうだねx1
女体描く絵描きはすべからく
女様達に女体税払えという
EU様の素晴らしいお考え
PLAY
466 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:39:55 No.1088736172 del そうだねx1
早とちりした 安全保障分野だけか
そりゃそうだよな
全部に適用したらもう結構な企業がコールセンターのコスト削減でQ&AでAI導入の研究か使い始めてるのに
ソース開示なんて無理だよな
ちゃんとする気があってもどこから拾ってきた何億通りもの文章のソースとか不可能だよな
PLAY
467 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:47:30 No.1088736421 del +
>別に被害者に対してでなく国として接収するだけの時点でクソ法
内容読むとまともだぞ
採用の判断基準に使うAIのデータが共産思想どっぷりだったとか嫌だろ
PLAY
468 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:52:24 No.1088736592 del そうだねx1
それで電気自動車はどうなってんの?
PLAY
469 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:56:49 No.1088736774 del そうだねx2
AI絵スレがガチで目障りだから早く日本でも制定されてほしい
PLAY
470 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:58:57 No.1088736903 del そうだねx1
AIって言うとここではほぼ絵の話にしかならんな
やっぱり視覚的なインパクトがでかいのか
PLAY
471 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:59:08 No.1088736911 del そうだねx2
技術が追いついたら後からルール変えて真逆のことやり始めるからなこいつら
PLAY
472 無念 Name としあき 23/04/21(金)05:59:30 No.1088736933 del +
ではEUから学習しないようにEUのネット止めよう
PLAY
473 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:07:05 No.1088737552 del +
>AIって言うとここではほぼ絵の話にしかならんな
>やっぱり視覚的なインパクトがでかいのか
としあきは性欲猿だからAI=エロ絵の認識しかないんじゃないかな
PLAY
474 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:09:49 No.1088737867 del +
>>日本の完全勝利きたなコレ
>日本が独自性を貫くのは捕鯨だけだよ
反日ぐらいしか独自がないオタクの祖国よりましだよ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:11:46 No.1088738081 del そうだねx5
最近AI絵批判の急先鋒として話題になることが多い某絵師は
口癖のように「人様の創作物を無断で利用するなんて許せない!」と叫んでいるが
そんな当人も先日ブルアカのアスナの二次創作絵描いてアップしていて
あんただって人様の版権キャラ勝手に使って自分の絵に取り入れてるだろうが、と
ファンアートだから許される!っていうならAI絵もファンアートならOKになるわな
PLAY
476 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:12:27 No.1088738159 del +
AIの学習法がデータの丸パクリだしね
PLAY
477 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:14:58 No.1088738422 del +
学生がAIに宿題やらせてるのも問題になってきてる
PLAY
478 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:20:23 No.1088739024 del +
AIイラスト大嫌いなくせに欧米がやると言い出したら欧米叩きし始めるとしあき
PLAY
479 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:26:52 No.1088739815 del +
>しかも全世界巻き込むから達が悪い…何回もこれ繰り返してきてるけどどうにかならんのかねぇ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:27:31 No.1088739898 del +
>No.1088690249
PLAY
481 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:28:47 No.1088740069 del +
>No.1088690249
PLAY
482 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:29:37 No.1088740184 del +
>No.1088690249
PLAY
483 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:30:02 No.1088740234 del そうだねx2
>口癖のように「人様の創作物を無断で利用するなんて許せない!」と叫んでいるが
まともな頭の絵描きなら学習過程には文句は言わない
自分だって諸先輩方の絵を学習してんだからね
そもそも過程はどうでも良くて結果が全てなの
何かに似てればアウトだし違えばセーフというだけ
実力がないから過程を重視する
PLAY
484 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:31:09 No.1088740383 del そうだねx2
>学生がAIに宿題やらせてるのも問題になってきてる
ChatGPTくんまだ当てずっぽうや知ったかぶり言うからすぐバレるし
レポートや論文でwiki丸パクリしてバレる学生とかそれ以前からいるから大して変わらん
PLAY
485 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:31:12 No.1088740390 del +
>No.1088690249
PLAY
486 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:32:24 No.1088740538 del +
別に赤旗でも何でもねえだろ
スレ豚は解体されろ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:33:02 No.1088740622 del そうだねx3
例えば犯罪方法を検索する奴が現れるかもしれない
犯罪方法をいくつかの一見問題ない行動にまで分割してから検索し組み立てなおすかもしれない
集合知として完成してもそれを運用するのは人間なんだよ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:33:32 No.1088740691 del +
>No.1088690249
PLAY
489 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:40:02 No.1088741516 del +
>別に赤旗でも何でもねえだろ
>スレ豚は解体されろ
十分赤旗でしょ
こんなやり辛い規制をやろうとしてるのは世界でEUだけ
米も英も中もある制限はかけつつもAI開発に力を入れられるようにしていく方針なのに
EUだけその辺のこと何も考えてない
PLAY
490 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:50:10 No.1088742713 del +
>No.1088741516
ジジイの話はウンコ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:50:20 No.1088742718 del そうだねx2
とりあえず制裁金を課すいつもの小銭稼ぎだな
PLAY
492 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:51:11 No.1088742774 del そうだねx3
EUなんて放っておけばいいじゃん
どうでもよくね
PLAY
493 無念 Name としあき 23/04/21(金)06:56:38 No.1088743414 del +
EUに展開しなければどうでもいい話でもあるのでEUはいつも通り加盟国の足引っ張りあっててくれ
PLAY
494 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:09:35 No.1088745418 del +
>例えば犯罪方法を検索する奴が現れるかもしれない
>犯罪方法をいくつかの一見問題ない行動にまで分割してから検索し組み立てなおすかもしれない
>集合知として完成してもそれを運用するのは人間なんだよ
それインターネットの話だよね
もう通過してる
PLAY
495 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:15:15 No.1088746246 del そうだねx1
ITに関するリテラシーだけはEUを認めるわ
PLAY
496 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:15:47 No.1088746315 del +
>まともな頭の絵描きなら学習過程には文句は言わない
>自分だって諸先輩方の絵を学習してんだからね
人間が学習してもまったく同じにはならないがAIの学習だとこの先ガチで同じもの生成できちゃうから話が変わってくるかもなとは思う
あとフェアユースの問題もあるしな
PLAY
497 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:16:09 No.1088746358 del そうだねx2
>EUに展開しなければどうでもいい話でもあるのでEUはいつも通り加盟国の足引っ張りあっててくれ
なお日本のオタクはAI絵師の足を引っ張っていた
PLAY
498 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:18:04 No.1088746532 del そうだねx1
>人間が学習してもまったく同じにはならないがAIの学習だとこの先ガチで同じもの生成できちゃうから話が変わってくるかもなとは思う
学習データから元ファイルが抽出出来た…?
PLAY
499 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:18:27 No.1088746562 del +
>最近AI絵批判の急先鋒として話題になることが多い某絵師は
>口癖のように「人様の創作物を無断で利用するなんて許せない!」と叫んでいるが
>そんな当人も先日ブルアカのアスナの二次創作絵描いてアップしていて
>あんただって人様の版権キャラ勝手に使って自分の絵に取り入れてるだろうが、と
>ファンアートだから許される!っていうならAI絵もファンアートならOKになるわな
PLAY
500 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:20:58 No.1088746788 del +
>要約すると生成AI使うなって事か
創作者をリスペクトしてルールを守れば使ってもいいよ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:23:07 No.1088747123 del そうだねx3
    1682029387018.jpg-(11365 B)サムネ表示
まぁAI絵師なんてこんなもんだしな
PLAY
502 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:23:30 No.1088747182 del そうだねx1
学習元の絵なり文章なりを作った人にAIが生み出した利益の一部でも還元されれば批判はされないと思うよ
PLAY
503 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:24:22 No.1088747330 del +
では最終出力された配列から客観的にリスペクトを抽出する評価法を教えてください
PLAY
504 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:24:26 No.1088747339 del そうだねx1
>>EUに展開しなければどうでもいい話でもあるのでEUはいつも通り加盟国の足引っ張りあっててくれ
>なお日本のオタクはAI絵師の足を引っ張っていた
AI利用者だろ
何が絵師だよ
PLAY
505 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:24:38 No.1088747370 del +
勝手に使って怒られないと思ってる方が普通に異常だからな
PLAY
506 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:25:30 No.1088747504 del そうだねx4
正義感でこんな法律作ったとは思えんな
どうせ誰かの利権を守るための法律だろう
PLAY
507 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:26:21 No.1088747638 del そうだねx1
>学習元の絵なり文章なりを作った人にAIが生み出した利益の一部でも還元されれば批判はされないと思うよ
お前の絵ワシの絵に似とるなぁ…
PLAY
508 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:27:41 No.1088747869 del +
まともに考えたら著作物の権利を大きく毀損しかねない案件なんだから慎重になってるって分かりそうなもんだが
PLAY
509 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:29:38 No.1088748178 del +
法的にはAIの学習に関しちゃ日本が大分緩いな
PLAY
510 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:31:27 No.1088748476 del +
では全ての絵に似てるのがあったら支払うようにすればいいじゃん?
PLAY
511 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:32:06 No.1088748584 del +
日本莫大な利益得られそう
二次元のエロで
日本人製作者の許可必要な絵多そうだし
PLAY
512 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:32:25 No.1088748643 del そうだねx1
>では全ての絵に似てるのがあったら支払うようにすればいいじゃん?
AI人力関係なくな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:33:44 No.1088748848 del そうだねx6
>正義感でこんな法律作ったとは思えんな
>どうせ誰かの利権を守るための法律だろう
馬鹿って利権って言葉好きだよね
PLAY
514 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:35:01 No.1088749073 del そうだねx1
欧州がAIの分野で弱いから反発してるだけ?
日本も弱いけどさ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:36:05 No.1088749265 del +
一見まともなこと言ってるようでEUが他者の権利分を丸っと懐に収めたいだけ?
PLAY
516 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:37:33 No.1088749512 del +
現状GDPRで小遣い稼ぎしてるようにしか見えんからアレの二の舞じゃねーかな
PLAY
517 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:37:42 No.1088749538 del +
日本には関係ない話だなあ
重い腰を上げて法律を変える気もなさそうだし
PLAY
518 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:39:56 No.1088749909 del +
違反しても使用停止じゃなくて金払えば良いんだよな
PLAY
519 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:42:45 No.1088750365 del +
まずリアル絵師の権利を守護っとかないとAI自身も今後発展のしようがないだろ
sozaiの提供もとなんだから
PLAY
520 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:43:58 No.1088750526 del +
JASRACみたいなもんだろ
震えて喜べ
PLAY
521 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:44:10 No.1088750547 del +
権利侵害してるのを守れと言われても
PLAY
522 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:44:25 No.1088750589 del +
良くも悪くも変化に時間が掛かる日本が
AIにとって環境がよくなるとは
これにはビックリ
PLAY
523 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:46:30 No.1088750906 del +
終わりの始まり
PLAY
524 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:46:43 No.1088750935 del +
意図的なのか模写とAI生成をごっちゃにしてる子が居るな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:47:36 No.1088751050 del +
妥当というかむしろ訴訟大国のアメリカの方が動き鈍いな
PLAY
526 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:48:43 No.1088751177 del そうだねx2
模写って便利な言葉ね
パクリやん
PLAY
527 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:48:47 No.1088751186 del +
>No.1088688128
意外と真っ当じゃん
各国これを基本でいいんじゃない
PLAY
528 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:52:22 No.1088751580 del そうだねx1
【悲報】みたいな壺くせースレ文許されんだなmay
PLAY
529 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:53:16 No.1088751769 del そうだねx1
>妥当というかむしろ訴訟大国のアメリカの方が動き鈍いな
あの国も本音ではAI規制したくないんでしょ
やったら最後中国にしてやられる可能性を排除できなくなるから
PLAY
530 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:54:35 No.1088752022 del +
>意図的なのか模写とAI生成をごっちゃにしてる子が居るな
それに加えて初期はデジ絵も同じ言葉で叩かれてた!って言ってるね
結局デジ絵はアナログと同じで人が描いてるから根本は変わらないのに対してAI絵は文字を打つだけだから比較にすらなんのだけど
PLAY
531 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:55:47 No.1088752254 del そうだねx1
労力があれば別って言いたいの?
PLAY
532 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:55:49 No.1088752272 del +
EUはAI技術全くないから直ぐに規制かけて金取る方向にしたの
PLAY
533 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:57:00 No.1088752493 del +
学習は免罪とか新しく著作権を作るとか、ポジティブな意味でもAI生成は手書きとは完全に別の扱いを受けてるんだから
同列に語るのはおかしいのにな
PLAY
534 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:58:43 No.1088752813 del そうだねx1
>【悲報】みたいな壺くせースレ文許されんだなmay
嫌儲も壺ですよ
PLAY
535 無念 Name としあき 23/04/21(金)07:59:31 No.1088752962 del そうだねx2
>・学習に使われた著作物の作者が使用料を請求出来るようにしてね
これどこに書いてあるんだろう
翻訳ばかりじゃなくて原本見に行かないとダメかな
PLAY
536 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:00:11 No.1088753075 del +
コンピュータ処理する場合参照抽象化する時点で加工とみなすようにするだけで著作権侵害としてすべて処理できてしまう程度には儚い世界だよ
PLAY
537 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:00:50 No.1088753186 del +
>違反しても使用停止じゃなくて金払えば良いんだよな
だから学習元のデータは保存してねユーザーが問題起こしたらAIを作った会社が金払ってねとする
ユーザーなんがすぐ逃げるしな
PLAY
538 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:02:21 No.1088753478 del そうだねx3
これはだまってても1ユーロも儲からないけど
いちゃもんつけて6%の税金かけたみたもんだろう
しかもしれっと著作権者じゃなくEUに金が入る仕組み
PLAY
539 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:04:02 No.1088753810 del そうだねx1
これEUが徴収した金を権利者の求めに応じて分配するならわかるが
EUが儲けたいだけに見えるよな
PLAY
540 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:04:20 No.1088753871 del そうだねx3
自分の絵を学習させるか他人の絵を金払って学習させれば問題ない
他人の絵を勝手に学習させたらそりゃ問題だろって正論言われてるだけですよね
PLAY
541 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:06:01 No.1088754207 del +
絵は大した影響ないだろうけど検索サイトなんかのAIも使えなくなるんじゃね?
あと翻訳のとか全然別の所で不便になりそう
PLAY
542 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:06:41 No.1088754351 del +
侵害が怖いので検索結果0件です
PLAY
543 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:07:06 No.1088754449 del +
>しかもしれっと著作権者じゃなくEUに金が入る仕組み
誰の絵柄かの証明は難しいんで実質税金の値上げだな
意外と規制法案としては妥当かもしれん
著作権者に入るようにブラッシュアップして欲しいけどね
PLAY
544 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:08:32 No.1088754735 del +
いつもの足引っ張るだけのEUって感じ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:09:24 No.1088754908 del +
chatGPTとかもネット上の何億パターンのテキストを食わせてるからあれだけ高性能なんだけどどのページを食わせたとか多分保管なんてしてないだろうし終わったな
PLAY
546 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:09:50 No.1088754992 del +
ただ収入源がほしいだけだよ
金が払われても何も解決してないじゃないか
PLAY
547 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:10:10 No.1088755049 del そうだねx2
インドはしばらく規制しない宣言
日本はある程度法整備済みで政府自らGPT使い始める
イギリスは当分規制はせずしばらくガイドライン提示で様子見
アメリカは州に判断投げて日和り始める
中国は党の脅威になりそうな部分だけ規制して権利関係は軽視のいつものムーブ
EUだけだよ…権利のことを真面目に考えてるのは
PLAY
548 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:11:15 No.1088755250 del +
いつものEUムーブ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:12:34 No.1088755487 del +
>これはだまってても1ユーロも儲からないけど
>いちゃもんつけて6%の税金かけたみたもんだろう
>しかもしれっと著作権者じゃなくEUに金が入る仕組み
ガイドラインに沿って使えば著作権者にちゃんとお金入るじゃん
PLAY
550 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:13:29 No.1088755650 del +
    1682032409387.jpg-(95022 B)サムネ表示
https://www.insideprivacy.com/artificial-intelligence/china-proposes-draft-measures-to-regulate-generative-ai/
中国中国言うけど中国はしっかりした規制案出してるんだよね
PLAY
551 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:15:38 No.1088755947 del そうだねx2
>EUだけだよ…ピンハネのことを真面目に考えてるのは
PLAY
552 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:16:08 No.1088756013 del +
>ガイドラインに沿って使えば著作権者にちゃんとお金入るじゃん
EU所属の作者にはな
それ以外の国の作者はそれぞれの国で取り締まってくれや
ってのがEUの法律
PLAY
553 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:16:18 No.1088756033 del +
これ日本じゃ無理だろ
写真家は被写体の著作権の許可とらずに自分の著作物にできる
PLAY
554 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:16:43 No.1088756079 del +
いつもの欧州仕草
PLAY
555 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:17:04 No.1088756130 del +
>ガイドラインに沿って使えば著作権者にちゃんとお金入るじゃん
収支公開してないjasracがちゃんと分配してると思ってそうだな
PLAY
556 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:18:02 No.1088756262 del +
政治
del
PLAY
557 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:18:45 No.1088756391 del +
>中国中国言うけど中国はしっかりした規制案出してるんだよね
この国は知財保護を名目に党に不利益な利用を統制したいだけだからガチガチになるのは当然
PLAY
558 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:18:58 No.1088756439 del そうだねx1
adobeのfireflyは自分とこのSNSに投稿された絵しか学習させてないクリーンなAIですよ
つってるけど作者に金払ったりとかは当然してない
PLAY
559 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:19:34 No.1088756563 del +
>中国中国言うけど中国はしっかりした規制案出してるんだよね
ディープフェイクが致命傷になるからな…
PLAY
560 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:21:01 No.1088756849 del そうだねx1
日本はむしろ情報解析に関しちゃ法的に大分緩いからな
日本人は餌
なんだけど正直日本語使ってるのも日本人だけだし日本の絵がディファクトスタンダードになるならそれはそれで商売のチャンスじゃねーかな
結局何も生み出せないEUだから出来る事な気がする
PLAY
561 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:22:10 No.1088757079 del そうだねx2
    1682032930783.jpg-(280321 B)サムネ表示
>この国は知財保護を名目に党に不利益な利用を統制したいだけだからガチガチになるのは当然
習近平LoRAを一刻も早く消したいんだろうな
PLAY
562 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:22:16 No.1088757095 del そうだねx1
>結局何も生み出せないEUだから出来る事な気がする
AI作ってるのは欧米じゃない?
AIで生み出せないのは日本側のような・・・
PLAY
563 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:23:11 No.1088757273 del +
アメリカだと開発者会社もAIは規制対象だと認識してるから自ら技術をアピールして政府と話し合いしたい考えみたいだね
正しくAIの危険性を周知していずれ起こる規制に対応出来るよう努力したいってさ
PLAY
564 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:23:28 No.1088757328 del +
>>中国中国言うけど中国はしっかりした規制案出してるんだよね
>ディープフェイクが致命傷になるからな…
chatGPTで中国の発展のために共産党を解体すべきってAIが答えたって聞いた
PLAY
565 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:24:01 No.1088757441 del +
>意図的なのか模写とAI生成をごっちゃにしてる子が居るな
同じだろ何が違うんだ?
人の手でやったか機械でやったかなんて著作権では考慮しないぞ
カメラでも著作権が関わってくるのに
PLAY
566 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:24:06 No.1088757453 del そうだねx3
EUほどじゃないだろうけど米でも著作権フリーライドには
規制入ると思うわ
1年後にはAIはもっとすごいことになってるってAI絵師に夢見てた人はそろそろ立ち止まって
自分が使ってるモデルデータの表示義務や訴訟対策とむきあわないとね
PLAY
567 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:24:27 No.1088757516 del +
>chatGPTで中国の発展のために共産党を解体すべきってAIが答えたって聞いた
政治的な質問には答えられませんって出るからウソだな
PLAY
568 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:25:08 No.1088757642 del そうだねx1
AIに仕事奪われそうになって焦るホワイトワーカーの図
PLAY
569 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:25:37 No.1088757724 del +
>>結局何も生み出せないEUだから出来る事な気がする
>AI作ってるのは欧米じゃない?
欧米じゃなくて米だけだろw
勝手に入ってくるなよ欧州
PLAY
570 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:27:12 No.1088758049 del +
>習近平LoRAを一刻も早く消したいんだろうな
習近平「誰がやったぁ!」
AI「ワタシです…」
習近平「お…おう…」
PLAY
571 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:27:58 No.1088758230 del そうだねx2
>EUだけだよ…権利のことを真面目に考えてるのは
×権利
〇利権
PLAY
572 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:28:14 No.1088758284 del そうだねx1
都合の良い時だけ欧米にするのが欧州仕草
PLAY
573 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:30:50 No.1088758795 del +
つくづく独善的というか開発者側に有利すぎて利用者のことを全く考慮しないよな欧米は

逆に日本では開発を過度に萎縮させてイノベを妨げてるんだがどっちがマシかって言うとまあ日本なのかなあ
PLAY
574 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:31:23 No.1088758904 del +
別に個人が楽しむ範囲で遊ぶ分には問題ないしEUでの話なのに何でこんなイライラしてる人多いの
PLAY
575 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:32:45 No.1088759180 del +
>逆に日本では開発を過度に萎縮させてイノベを妨げてるんだがどっちがマシかって言うとまあ日本なのかなあ
やりやすさで言ったら日本だろうな
ただ日本はお金無くてそこが足かせなんだが
PLAY
576 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:34:00 No.1088759423 del +
構図が似てる絵を無断使用だといって使用料を請求するトラブルが起きそうだなあ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:34:36 No.1088759532 del +
コイカツとかMMDの公式ぶっこぬきモデルが完全違法だけど数年以上放置されてるし
仮に違法とかなってもやる人はやるんじゃねーかなー
PLAY
578 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:35:18 No.1088759666 del +
落書き用意して全てに無断使用だって訴えるキチガイに武器与えた
PLAY
579 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:36:31 No.1088759922 del そうだねx1
>落書き用意して全てに無断使用だって訴えるキチガイに武器与えた
訴えればいいじゃん
訴訟費用もタダじゃないんだし1回負ければ懲りるでしょ
PLAY
580 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:36:47 No.1088759980 del +
>別に個人が楽しむ範囲で遊ぶ分には問題ないしEUでの話なのに何でこんなイライラしてる人多いの
GDRPの事考えたらEUだけの影響で済まんの分かりきってるからじゃね
PLAY
581 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:37:38 No.1088760150 del +
AI絵に関してはまあ企業が公式に使うにはリスクあるよレベルでこれは当然だろう
個人利用にはほとんど効果ないが絵に関してはおまけレベル
本命は対ChatGPT使用対策
向こうはほんと企業情報ほいほい米国のにいれてとられまくってるから使用者を規制させる必要は急務とされてる
PLAY
582 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:38:01 No.1088760226 del +
>コイカツとかMMDの公式ぶっこぬきモデルが完全違法だけど数年以上放置されてるし
>仮に違法とかなってもやる人はやるんじゃねーかなー
まぁより目の付きにくいところに潜るだけってのはあるな
PLAY
583 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:38:39 No.1088760348 del そうだねx1
AIさんに早いところ仕事奪ってもらいたい
PLAY
584 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:39:13 No.1088760455 del +
>政治的な質問には答えられませんって出るからウソだな
としあきより賢いじゃん
としあきは政治レスをしないように心がけててもつい釣られてしまう
PLAY
585 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:40:32 No.1088760692 del +
ChatGPTでの社内機密打ち込みはAI絵より自分が違法な事してると認識してる人ほんとすくない
PLAY
586 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:40:46 No.1088760728 del +
>としあきは政治レスをしないように心がけててもつい釣られてしまう
としあきは自分から政治的なスレ立ててしまうもんな
PLAY
587 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:41:17 No.1088760813 del +
>政治的な質問には答えられませんって出るからウソだな
それをすり抜けることはできるよ
あくまで小説のアイデアとしてとかそういう体にすれば
PLAY
588 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:41:27 No.1088760840 del +
>ChatGPTでの社内機密打ち込みはAI絵より自分が違法な事してると認識してる人ほんとすくない
一般層にネットが広まったことで思いの外ネットリテラシー低い人間たくさんだよね
PLAY
589 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:41:38 No.1088760867 del +
>ChatGPTでの社内機密打ち込みはAI絵より自分が違法な事してると認識してる人ほんとすくない
問題ぶんなげれば答えが返ってくる便利な装置くらいにしか思ってないのだろうなあ
PLAY
590 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:42:06 No.1088760929 del +
>>としあきは政治レスをしないように心がけててもつい釣られてしまう
>としあきは自分から政治的なスレ立ててしまうもんな
さすがにスレ単位では避けるが
ふと出る山上ネタとか釣られる
PLAY
591 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:42:39 No.1088761015 del +
>それをすり抜けることはできるよ
>あくまで小説のアイデアとしてとかそういう体にすれば
同○について聞こうとしたらAIが応えられませんって返して
○和理事長のワシに言えんのかい!って言ったら折れた話好き
PLAY
592 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:43:05 No.1088761111 del そうだねx1
>問題ぶんなげれば答えが返ってくる便利な装置くらいにしか思ってないのだろうなあ
一応使う時の規約書に入力情報使うからなと書いてあるんだがぜったい見てないよねあれ
PLAY
593 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:44:22 No.1088761309 del そうだねx1
イーロンが他社のネガティブキャンペーン大金払って行ってChatGPTのようなの構築しようとしてるの分かる。
牛耳ればマジで情報社会では力握れる力
PLAY
594 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:44:44 No.1088761346 del +
同意得てるなら問題ないんじゃね?
PLAY
595 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:46:43 No.1088761566 del そうだねx1
>EUだけだよ…権利のことを真面目に考えてるのは
じゃEUだけ無視すれば良いね…
PLAY
596 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:47:07 No.1088761613 del +
AIに回される社会
PLAY
597 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:47:18 No.1088761636 del +
>同意得てるなら問題ないんじゃね?
ヒは最終的には呟き=学習素材として同意となるみたいだけど
どんな学習モデルになるんだろう…
低俗すぎたり荒みすぎて使い物にならなさそう
PLAY
598 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:47:49 No.1088761703 del そうだねx1
ChatGPT依存になり自分が企業スパイになっても止めたら自分の無能がさらけ出すからやめたくても止められない奴でできそう
PLAY
599 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:49:09 No.1088761880 del +
>ヒは最終的には呟き=学習素材として同意となるみたいだけど
>どんな学習モデルになるんだろう…
>低俗すぎたり荒みすぎて使い物にならなさそう
画像の学習には困らないだろうな
PLAY
600 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:49:37 No.1088761957 del そうだねx1
割と妥当じゃないか
PLAY
601 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:50:26 No.1088762126 del そうだねx2
 現状で大手企業、ソフトウェアメーカーでの重要プログラム情報漏洩は数件起きてるんだよね
 このまま放置してたら10月あたり爆発的に増える案件にはなると思う
PLAY
602 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:50:35 No.1088762158 del +
>ChatGPT依存になり自分が企業スパイになっても止めたら自分の無能がさらけ出すからやめたくても止められない奴でできそう
人間使わない能力は低下する一方なので
将来的には文章つくれないとか専門知識を忘れちゃったとか
制約ないとろくでもないことになりそうな気はする
PLAY
603 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:51:21 No.1088762296 del +
>>EUだけだよ…権利のことを真面目に考えてるのは
>じゃEUだけ無視すれば良いね…
脱炭素はそれでどうなりましたかね…
構成国が多いから影響力はバカにできんのよ
PLAY
604 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:52:42 No.1088762547 del +
自動運転や顔認証AIにも影響するから真面目にそっち方面開発してる企業は困る
中国はすでに無断で10年以上前から顔認証のデータベース作ってるから無視するだろうな
PLAY
605 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:53:10 No.1088762630 del +
諸々の問題を無視して使うにしても国産が前提だろうな
PLAY
606 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:54:29 No.1088762896 del +
>中国はすでに無断で10年以上前から顔認証のデータベース作ってるから無視するだろうな
EUに売れなくなるから死活問題では?
特にドイツフランスで
PLAY
607 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:54:57 No.1088763000 del +
人類の敗北宣言すぎる
PLAY
608 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:55:07 No.1088763030 del +
法規制が終わるとAI絵師が堂々と活動しそうだなあ…
それはそれでウザい
PLAY
609 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:55:18 No.1088763068 del +
ソフトウェアメーカーはChatGPT系流出は洒落にならないだろうな
国家のセキュリティ関連で下請けにながしてそれがChatGPTつかってたりとかで抜け道ができて筒抜けとか
PLAY
610 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:55:52 No.1088763185 del +
>現状で大手企業、ソフトウェアメーカーでの重要プログラム情報漏洩は数件起きてるんだよね
>このまま放置してたら10月あたり爆発的に増える案件にはなると思う
それを学習の糧にしてAIはどんどんシンギュラリティしてくれ
PLAY
611 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:56:27 No.1088763296 del +
便利だからやがて皆が使う世界にはなるんだろうが
出力された解答の真偽は自分で確かめてねなのに
行政が積極的に取り入れるのはどうなのかと思う
PLAY
612 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:57:07 No.1088763422 del +
>EUに売れなくなるから死活問題では?
>特にドイツフランスで
中国の場合じゃあ他の物も全部止めるわができるのが強みだからな
やはり独裁のがこういうのは強いよ
PLAY
613 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:58:02 No.1088763613 del そうだねx1
>出力された解答の真偽は自分で確かめてねなのに
>行政が積極的に取り入れるのはどうなのかと思う
脳死で権威信じるよりマシじゃね?
権威あるからって言ってる事が正しいとは限らないってWHOテドロスから学習しなさいよ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:58:06 No.1088763624 del +
マイナンバーとかデジタル情報に信用ができなくなり手書き、判子時代強制に戻ったりして
PLAY
615 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:58:53 No.1088763785 del そうだねx1
>国家のセキュリティ関連で下請けにながしてそれがChatGPTつかってたりとかで抜け道ができて筒抜けとか
完全オフライン環境でしか開発は許されないし
USBメモリすら入室時に持ち込み許可がいるってのが大手の開発現場だけど
行政の仕事だとよくわからんから安いとこに頼もってなる可能性高いからな…
PLAY
616 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:58:59 No.1088763798 del +
EUの逆を行くのが正解になって何年経つだろうってくらい
ろくな事をしない
PLAY
617 無念 Name としあき 23/04/21(金)08:59:48 No.1088763960 del そうだねx1
>法規制が終わるとAI絵師が堂々と活動しそうだなあ…
>それはそれでウザい
リーガルな範疇で活動するならいいのでは
その上で幅利かせたりいたずらに他人を煽るようなのは本人の人間性の問題な訳で
PLAY
618 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:01:29 No.1088764316 del そうだねx3
まあでもAIに必要なデータどうやって集めて
その対価は支払ったのかよっていうのは問い詰めらてもおかしくはない
PLAY
619 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:02:14 No.1088764483 del +
>行政の仕事だとよくわからんから安いとこに頼もってなる可能性高いからな…
下請けに関しての制限制度ないからChatGPT流出危険は非常に大きくなる
下請け禁止とかなんかする必要はあるだろうが現状はやんないだろう
でかい流出事件ができて下請け関連の規制の流れになるかと
PLAY
620 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:02:14 No.1088764484 del そうだねx2
AIがモノを盗んでくるペットと考えると妥当な判断だな
PLAY
621 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:02:14 No.1088764485 del +
>ソフトウェアメーカーはChatGPT系流出は洒落にならないだろうな
>国家のセキュリティ関連で下請けにながしてそれがChatGPTつかってたりとかで抜け道ができて筒抜けとか
サムスンが社外秘ソースコードを打ち込んじゃったというニュースあったから幾らでも似たこと起きそう
PLAY
622 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:02:52 No.1088764593 del +
>まあでもAIに必要なデータどうやって集めて
>その対価は支払ったのかよっていうのは問い詰めらてもおかしくはない
必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
PLAY
623 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:02:52 No.1088764596 del +
>出力された解答の真偽は自分で確かめてねなのに
>行政が積極的に取り入れるのはどうなのかと思う
既に公表された情報の手直しや整理作業にしか許可しないっつってるからGrep置換の機能拡張版みたいなもんで作業時間短縮を想定してるんだろう
PLAY
624 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:03:49 No.1088764776 del +
>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
??
PLAY
625 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:04:34 No.1088764926 del +
>>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
>??
AI叩きたいだけのサイコパスじゃん
PLAY
626 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:04:52 No.1088764993 del +
>サムスンが社外秘ソースコードを打ち込んじゃったというニュースあったから幾らでも似たこと起きそう
情報の取り扱いをそれなりにわかってる人がやったと思うがそれでもそしたからうとい上司とか簡単に使えるようになったらやばいよねマジ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:05:05 No.1088765038 del そうだねx1
>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
人間なら引用元は普通明記するんじゃないか
PLAY
628 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:07:23 No.1088765498 del +
>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
努力と時間かけて自分の絵柄を得られるよう成長してきたからそれが対価だろうね
AIくんは回線切って繰り返し繰り返し自己研鑽したらええ
PLAY
629 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:07:43 No.1088765573 del +
>>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
>人間なら引用元は普通明記するんじゃないか
ちゃんと著作権者に利益を還元しろって話なんだが
PLAY
630 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:09:03 No.1088765865 del +
日本の法律はよくわかってない人が作った感じだからなぁ
PLAY
631 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:10:18 No.1088766125 del +
>ちゃんと著作権者に利益を還元しろって話なんだが
引用された側が利益を要求してそれが妥当と判断されれば支払われるぞ
PLAY
632 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:10:39 No.1088766183 del +
>日本の法律はよくわかってない人が作った感じだからなぁ
そもそも写真家の著作権もおかしいからな
シャッター押しただけで著作権発生って馬鹿にしてんでしょ
PLAY
633 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:11:22 No.1088766324 del そうだねx1
>引用された側が利益を要求してそれが妥当と判断されれば支払われるぞ
構図パクリの引用元明記なんて見たことないけど
どこの国の話?
PLAY
634 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:11:27 No.1088766345 del +
テロリストもChatGPT使ってるんだってね
AIとしあきがやってるようにうまく規制言語回避してやると今のでも入手できる材料での化学兵器の作り方とか爆弾の作り方出せるとかで
PLAY
635 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:11:42 No.1088766391 del そうだねx1
日本は良く分かって無さが一周回って世界で一番先進的になっちまったからな…
PLAY
636 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:11:53 No.1088766428 del そうだねx1
>>必要になったデータの人たちは学習するさいに対価払ってきたの?
>人間なら引用元は普通明記するんじゃないか
引用なら無断で改変できないぞ
改変してる時点で引用ではないし
実際にその引用元なんて開示しないだろ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:11:53 No.1088766429 del そうだねx2
そもそもの著作権の概念からすれば当然の話
著作物を排他的独占利用できるようにすることで商業的に扱えるようにするものだから
AIで特に問題になってる特定の作者を学習させてその人そっくりの作品を大量生成することは学習元の作者や著作物を利用している者の不利益になるので防ぐ対策は必要
PLAY
638 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:13:01 No.1088766656 del +
人がアレンジすれば創作
AIがアレンジしても引用
とはこれ如何に
PLAY
639 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:13:06 No.1088766679 del そうだねx1
>引用なら無断で改変できないぞ
>改変してる時点で引用ではないし
>実際にその引用元なんて開示しないだろ
AIの構図パクリを無断改変って因縁つけて規制しようとしてんなら
人間の方もかなりヤバくなりそうね
PLAY
640 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:14:30 No.1088766948 del +
いつの間に構図限定の話になってんだ
PLAY
641 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:14:40 No.1088766985 del +
>人がアレンジすれば創作
>AIがアレンジしても引用
>とはこれ如何に
人じゃないからだろ?
AIはアルゴリズムもはっきりしてて学習した画像もあるじゃん
PLAY
642 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:01 No.1088767055 del +
>構図パクリの引用元明記なんて見たことないけど
>どこの国の話?
構図?
chatGPTが引用元を明記しない問題について
人間なら文章を引用したら明記するだろうし
引用元の著作権者が引用に対して利益を要求することも出来るって話をしてるんだが
PLAY
643 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:02 No.1088767060 del +
排他的独占云々で著作権法作り直したら同人絡みが確実に死ぬけどどうするんだろ
PLAY
644 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:15 No.1088767107 del +
>人がアレンジすれば創作
>AIがアレンジしても引用
>とはこれ如何に
著作者は類似作品を作る人に対しては不服があれば訴えることができる
AIに対しては今のところそれができないので対策が必要
PLAY
645 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:34 No.1088767158 del +
>人間なら文章を引用したら明記するだろうし
しないだろ自由意思なんだから
PLAY
646 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:35 No.1088767161 del そうだねx1
>日本の法律はよくわかってない人が作った感じだからなぁ
わかってねえのはオメーだよ
法律無視して村ルールで生きてるから「オラげのルールを知らねんだ」とかほざくわけだな
PLAY
647 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:15:53 No.1088767195 del +
>構図?
>chatGPTが引用元を明記しない問題について
>人間なら文章を引用したら明記するだろうし
>引用元の著作権者が引用に対して利益を要求することも出来るって話をしてるんだが
著作権の話してんの理解できないお客様はお帰り担ったほうがよろしいのでは?
PLAY
648 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:16:24 No.1088767253 del そうだねx2
AIは米中のシノギだから日本が出る目は無いよ
PLAY
649 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:16:36 No.1088767291 del そうだねx1
>>人がアレンジすれば創作
>>AIがアレンジしても引用
>>とはこれ如何に
>著作者は類似作品を作る人に対しては不服があれば訴えることができる
>AIに対しては今のところそれができないので対策が必要
できるだろ
それで商売をする奴を訴えりゃいいじゃん
勝てるかは知らんが
PLAY
650 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:16:37 No.1088767295 del +
>AIの構図パクリを無断改変って因縁つけて規制しようとしてんなら
>人間の方もかなりヤバくなりそうね
ならんぞ人間にはAIは違い法的主体があるからな
PLAY
651 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:16:55 No.1088767334 del +
マイクロソフトはChatGPTに対して批判的なの今年3月に全員首にしたしアメリカかAI化に拍車がかかってる
PLAY
652 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:18:18 No.1088767497 del +
意訳
トレパク検証できないから絵描きが不利ずるい!
PLAY
653 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:18:42 No.1088767559 del そうだねx2
AI通して個人情報機密情報流すようなもんだな
スパイ防止法とか言ってる人達完全にスルー
PLAY
654 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:18:56 No.1088767592 del +
赤字だからって雑な逆張りだなぁ
PLAY
655 無念 Name としあき 23/04/21(金)09:20:02 No.1088767745 del +
>ならんぞ人間にはAIは違い法的主体があるからな
AIを神か何かが作ったと思ってそうなとしあきだ
AIの創作物はAI作者に帰属するでいいじゃん
4/24 9:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト