ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1682173175361.jpg-(275947 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/22(土)23:19:35 No.1089533436 +4/26 8:43頃消えます
アメリカの田舎が軽トラの便利さに気づいてしまう事態に
https://www.economist.com/united-states/2023/04/20/rural-americans-are-importing-tiny-japanese-pickup-trucks
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:20:40 No.1089533848 del そうだねx4
    1682173240092.webp-(34744 B)サムネ表示
更には小型のバンまで目を付けられてしまう
https://www.motortrend.com/features/jdm-camper-vans-kei-micro/
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:21:12 No.1089534040 del そうだねx8
もっとアメリカンな装飾付けたいな
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:21:50 No.1089534271 del +
ヒの反応
https://twitter.com/TheEconomist/status/1649428548556390407
https://twitter.com/dlknowles/status/1649073478375440384
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:24:12 No.1089535122 del そうだねx16
    1682173452860.jpg-(97687 B)サムネ表示
林の中まで車で入れて獲物も載せられるから
北米のハンターからも人気らしいね
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:25:30 No.1089535623 del そうだねx46
大柄なアメリカ人が乗ったら窮屈にならないか?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:25:44 No.1089535705 del そうだねx1
頭つっかえないのか
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:25:47 No.1089535720 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
そして時空を超えた絆は、
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:26:35 No.1089536002 del そうだねx19
どうせ欧米の環境活動家が目の敵にするんだろEVよりもよほどエコだとバレて
PLAY
無念 Name としあき 23/04/22(土)23:27:05 No.1089536183 del +
シート取っ払うのかな?シュワちゃんみたいに
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:27:16 No.1089536247 del そうだねx4
>更には小型のバンまで目を付けられてしまう
そういうのアメリカにもありそうだけども
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:28:08 No.1089536523 del そうだねx4
>林の中まで車で入れて獲物も載せられるから
>北米のハンターからも人気らしいね
めっちゃ改造されてる…これ荷台はどうなってるんだ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:28:28 No.1089536617 del そうだねx12
日本の車が売れるのは良いことだ
実際便利だし一家に一台くらい合っても良い道具
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:29:25 No.1089536950 del +
日本の原付は売れないのかい?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:29:42 No.1089537028 del そうだねx2
農業やってるアメリカンって巨体のイメージだが乗れるのか
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:29:43 No.1089537039 del そうだねx1
現地生産したら新車で売れるんかな
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:29:57 No.1089537113 del そうだねx27
>日本の車が売れるのは良いことだ
中古の激安車がすごく減少しているのおぉぉぉ!
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:30:10 No.1089537185 del そうだねx8
>めっちゃ改造されてる…
そうか? 車高上げてバンパー追加しただけに見えるが
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:31:08 No.1089537514 del そうだねx3
v8でもねじ込むかと思ったら割とライトな改造だな
まあ見た目より実用性優先なんだろう
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:31:16 No.1089537549 del そうだねx5
あんまり利益が出ないからかホンダも撤退してしまった
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:31:43 No.1089537688 del そうだねx4
>そういうのアメリカにもありそうだけども
サイズが大きいのしかないんだとさ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:32:14 No.1089537872 del そうだねx1
アクティクローラとかあっちのマニアに受けそうなのにな
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:33:06 No.1089538156 del そうだねx7
解体されるより車も喜んでるだろう
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:33:48 No.1089538369 del そうだねx9
    1682174028347.jpg-(41648 B)サムネ表示
復刻再販したら人気出るかも知れん
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:33:59 No.1089538413 del そうだねx9
中古しか仕入れられないんだっけか
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:33:59 No.1089538415 del そうだねx7
    1682174039784.jpg-(479417 B)サムネ表示
>>そういうのアメリカにもありそうだけども
>サイズが大きいのしかないんだとさ
シボレーとかダッジとかアメリカのバンって全部こんな感じというイメージあるな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:34:13 No.1089538483 del そうだねx4
kei track動画見ているとバギーみたいな奴と比べてこんなに安いってのが強調されているから
法改正でもして新車の軽トラが使える様になって売れるかはわからない
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:34:17 No.1089538501 del +
アメリカ人だけに限らず背が高くて足が長い人は物理的に乗るの無理じゃ無い?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:35:08 No.1089538790 del +
知り合いの190cmはローバーミニ乗ってたから気合でなんとなる
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:35:15 No.1089538823 del +
>アクティクローラとかあっちのマニアに受けそうなのにな
俺も大好きだよあれ
なにあれカッコいいなんで売るの辞めたんだよ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:35:21 No.1089538846 del そうだねx5
>中古しか仕入れられないんだっけか
25年落ちなら税金かからなくなるから買い漁られてる
日本でゴミでも向こうに持っていけば売れるという
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:35:36 No.1089538938 del そうだねx1
>サイズが大きいのしかないんだとさ
あと小さい癖にエアコン付いているのも
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:35:37 No.1089538944 del そうだねx6
>法改正でもして
アメリカは自国保護の為に結構法律いじくるからな
PLAY
33 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:36:05 No.1089539077 del そうだねx1
どんなにボロボロでも必ず値段が付くという話は聞くがこの人気だとそれもむべなるかな
蜘蛛の糸の話のように日本の中古軽トラが落とされるのをひな鳥の如く口を開けて世界のマニアが待ってる
PLAY
34 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:36:07 No.1089539092 del そうだねx1
軽トラ数百台並んでるヤードとかよくあるから需要凄いんだろうな
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:36:07 No.1089539095 del +
>アメリカ人だけに限らず背が高くて足が長い人は物理的に乗るの無理じゃ無い?
マツダのAZ1でアメリカ人 頭が飛び出してた
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:36:15 No.1089539140 del +
>>サイズが大きいのしかないんだとさ
>あと小さい癖にエアコン付いているのも
向こうのは小さいとエアコンついてないんだ…
PLAY
37 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:36:38 No.1089539263 del +
バギーみたいなのってエアコン無いのか
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:37:10 No.1089539450 del そうだねx4
>25年落ちなら税金かからなくなるから買い漁られてる
日本も見習えと
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:37:24 No.1089539519 del +
    1682174244777.webp-(35690 B)サムネ表示
>アメリカ人だけに限らず背が高くて足が長い人は物理的に乗るの無理じゃ無い?
ジャンボのほうでどうだ?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:37:42 No.1089539635 del そうだねx1
>向こうのは小さいとエアコンついてないんだ…
カテゴリがバギーとかゴルフカートとかATVだからなあ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:39:14 No.1089540167 del +
小さけりゃいいなら360cc550cc時代の奴とかもっと売れるかもな
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:39:16 No.1089540178 del そうだねx3
アメリカは古い車でも他車流用とかワンオフとかで適当に直すし古ければ古いほど税金かからなくなるから
古いボロ車にいくらでも引き取り手があって日本の中古車が喜ばれるという
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:39:30 No.1089540270 del そうだねx3
>アメリカ人だけに限らず背が高くて足が長い人は物理的に乗るの無理じゃ無い?
175cmだけどセダンは高確率で頭ぶつけるけど
軽トラは全然ぶつからないまだ相当余裕がある
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:39:49 No.1089540383 del そうだねx10
    1682174389587.jpg-(44815 B)サムネ表示
軽トラの代わりに小型バギーみたいなのが主流なだけなんだと思ってた
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:39:58 No.1089540424 del そうだねx8
アメリカ人はピックアップトラックじゃないのか
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:02 No.1089540444 del そうだねx6
>>25年落ちなら税金かからなくなるから買い漁られてる
>日本も見習えと
25年落ちの車乗ってる人そんなにいる?となるけど
むしろいないならお目こぼししてやれよ…とも思う
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:11 No.1089540504 del そうだねx9
アメリカ人だってそんなでっかい人ばっかりじゃないだろう
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:16 No.1089540525 del そうだねx3
タイヤが入手困難という泣き所はある
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:34 No.1089540629 del +
>軽トラの代わりに小型バギーみたいなのが主流なだけなんだと思ってた
25年前の軽トラと比べて10倍ぐらいの価格するから…
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:47 No.1089540705 del +
洋画のあるシーンに出てきてなかったけ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:40:48 No.1089540708 del そうだねx1
>軽トラの代わりに小型バギーみたいなのが主流なだけなんだと思ってた
載ってる人に厳しい
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:28 No.1089540911 del +
軽トラはシャシー有るからボディ多少腐っても平気だもんな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:50 No.1089541020 del そうだねx3
安くてそこそこ使えるが人気の秘訣
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:51 No.1089541030 del +
>洋画のあるシーンに出てきてなかったけ
みんな大好き「バトルシップ」の最後の最後に出てくるよ
あれは丸目のキャリィだったか
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:52 No.1089541039 del そうだねx1
>アメリカ人はピックアップトラックじゃないのか
小回りが効かないので森とか農園には向かない
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:54 No.1089541055 del +
>アメリカ人だけに限らず背が高くて足が長い人は物理的に乗るの無理じゃ無い?
普通に乗れても乗り心地が最悪だから別の意味で乗るの無理
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:57 No.1089541069 del +
向こうはピックアップトラックでしょ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:41:59 No.1089541084 del そうだねx3
>175cmだけどセダンは高確率で頭ぶつけるけど
>軽トラは全然ぶつからないまだ相当余裕がある
本当のこと言えよ
お腹がつっかえるんだろ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:42:35 No.1089541281 del +
>農業やってるアメリカンって巨体のイメージだが乗れるのか
よっぽどじゃ無きゃ詰め込める
快適性は置いて来た
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:42:58 No.1089541388 del そうだねx2
>向こうはピックアップトラックでしょ
軽トラは原チャリ感覚で普段乗る車とは別ですし
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:43:26 No.1089541545 del そうだねx1
あっちはハイラックスが小さいカテゴリの世界だからな
よく見かけるタンドラでも最小回転半径が10mちょいでまあキツイ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:43:58 No.1089541727 del そうだねx3
    1682174638926.webp-(116078 B)サムネ表示
>向こうのは小さいとエアコンついてないんだ…
向こうの軽枠はピックアップトラックで
それより小さいのはこういうのになるから
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:08 No.1089541791 del +
ジャンボなら少しシート倒せる
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:14 No.1089541822 del そうだねx1
車複数台持とうが維持費も止める場所にも困らない国はいいよな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:20 No.1089541854 del +
日本で言うライガーみたいな扱いだろうな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:50 No.1089542033 del +
俺がミゼット2好きな感覚と似たようなものかな?
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:51 No.1089542036 del そうだねx51
    1682174691772.webp-(119004 B)サムネ表示
中間が欲しいのはわかる
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:44:56 No.1089542066 del そうだねx14
>>中古しか仕入れられないんだっけか
>25年落ちなら税金かからなくなるから買い漁られてる
違う
逆ハンドルの車は25年落ち超えてないと登録できない
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:45:58 No.1089542395 del そうだねx2
>それより小さいのはこういうのになるから
こういうのの市場に同じサイズ感でキャビン付き
エアコンにオーディオがついてるしデフロック副変速機つきの四駆です
なんて言ったら需要あるわな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:46:04 No.1089542448 del そうだねx3
何故か現行キャリイがあっちのポリスから逃げてる動画あったな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:46:31 No.1089542600 del +
>>アメリカ人はピックアップトラックじゃないのか
>小回りが効かないので森とか農園には向かない
あと意外と積めない
軽トラのが野菜とか積むには向いてる
それに軽トラって後ろ全部オープンできるからフォークリフトで物詰むのも簡単
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:46:33 No.1089542609 del +
じゃあJAジムニーも割と需要あるんじゃね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:47:06 No.1089542795 del そうだねx1
アメリカ人じゃ無いけど
自分も日本で軽トラを趣味の車のセカンドカーとして使っている
安くて適当に荷物積めて便利よね
一家に一台あってもいいと思う
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:47:47 No.1089543032 del そうだねx10
まあ軽トラ軽バン1台あれば猛烈に便利だからな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:47:47 No.1089543034 del +
>何故か現行キャリイがあっちのポリスから逃げてる動画あったな
現行パーツを流用した中身古いやつかもしれん
PLAY
76 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:47:51 No.1089543053 del +
>もっとアメリカンな装飾付けたいな
ヘラジカバンパー
PLAY
77 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:47:58 No.1089543095 del +
>じゃあJAジムニーも割と需要あるんじゃね
モチロン
あと古いダットサントラックが案外走ってる
PLAY
78 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:48:14 No.1089543176 del そうだねx2
>じゃあJAジムニーも割と需要あるんじゃね
サムライは結構売れてたんだよなあ
ネガキャン食らうくらいに
PLAY
79 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:48:20 No.1089543206 del そうだねx2
>じゃあJAジムニーも割と需要あるんじゃね
ジムニーは左ハンドル車あるんじゃね?
PLAY
80 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:48:41 No.1089543332 del そうだねx4
>一家に一台あってもいいと思う
税金もそんなしねーしな
田舎だと何かと便利
PLAY
81 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:49:06 No.1089543482 del +
>>じゃあJAジムニーも割と需要あるんじゃね
>サムライは結構売れてたんだよなあ
>ネガキャン食らうくらいに
簡単に横転するって言われてたな
ジムニー乗っていたからその気持ちわかる
PLAY
82 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:49:11 No.1089543517 del そうだねx38
    1682174951388.mp4-(1110655 B)サムネ表示
使ってる人がマジで多いからこんなカーチェイスまで起きる
PLAY
83 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:50:05 No.1089543842 del そうだねx1
ダンプ仕様とかあるしな
そりゃ場所が場所なら需要も出る
PLAY
84 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:50:14 No.1089543892 del そうだねx5
>アメリカ人だってそんなでっかい人ばっかりじゃないだろう
平均身長だけで見れば世界一高いオランダ人でも男で180cmちょいぐらいだから
どこの国の人だろうが普通に乗れるんだよな
乗れないのはシニアカーに乗ってるデブとかでは
PLAY
85 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:50:26 No.1089543969 del そうだねx35
>使ってる人がマジで多いからこんなカーチェイスまで起きる
遅いカーチェイスだな…
PLAY
86 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:50:47 No.1089544085 del そうだねx45
>1682174951388.mp4
絵面が非現実的で笑える
PLAY
87 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:50:52 No.1089544117 del そうだねx12
>使ってる人がマジで多いからこんなカーチェイスまで起きる
こじんまりしている
PLAY
88 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:52:06 No.1089544505 del そうだねx5
軽トラの最新車種に乗れるとしあき達は恵まれているんだよ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:53:11 No.1089544871 del そうだねx5
>1682174951388.mp4
これ学校の造園用に使ってる奴パクったらしいよ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:53:52 No.1089545090 del そうだねx5
>これ学校の造園用に使ってる奴パクったらしいよ
便利そうだから欲しかったんだろうな…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:54:00 No.1089545139 del そうだねx14
他人様の物盗んでカーチェイスとはふてえ野郎だ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:54:52 No.1089545443 del そうだねx2
ダンプ仕様かな
便利だもんな
PLAY
93 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:55:14 No.1089545557 del +
つかアメリカに日本式の軽トラなかったの!?何でも揃う自由の国なのに
PLAY
94 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:55:19 No.1089545588 del そうだねx2
>使ってる人がマジで多いからこんなカーチェイスまで起きる
狭い道に逃げればいいのに…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:55:26 No.1089545624 del +
マツダポーターとかもあっち行ってるんだろうな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:55:34 No.1089545676 del そうだねx2
    1682175334451.jpg-(156060 B)サムネ表示
日本の軽トラすごいになてるけど左ハンで売ってたんだよなぁ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:55:59 No.1089545811 del そうだねx1
前からピックアップトラック好きだしね
PLAY
98 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:56:59 No.1089546119 del そうだねx1
スーパーキャリイなんてあちらのデブには最高だろ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:57:06 No.1089546162 del そうだねx2
2人しか載せれない不便な車に見えるけど物載せるのがメインだからか
PLAY
100 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:57:06 No.1089546164 del +
トライアル用に人気とも聞いた
軽いからアホみたいに無理がきくとか
PLAY
101 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:57:10 No.1089546189 del +
>ダンプ仕様かな
>便利だもんな
ただ積載量が350kgなのでとょっと積むとブレーキの効きが甘々になり怖いと感じる
簡単に過積載になるからマジで焦る
PLAY
102 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:57:35 No.1089546321 del +
>つかアメリカに日本式の軽トラなかったの!?何でも揃う自由の国なのに
アメリカ人みたいな言い分だな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:58:13 No.1089546536 del そうだねx13
バカにしてたけど自分で使ってみるとその便利さにビビった
PLAY
104 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:59:39 No.1089547031 del そうだねx1
途上国にも最高な車だと思うんだけど
途上国連中は生意気に排気量に拘るから660ccなんて要らんていって買わないんだよな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:59:43 No.1089547049 del そうだねx3
    1682175583732.jpg-(49090 B)サムネ表示
>復刻再販したら人気出るかも知れん
もうあるしそこそこ人気
PLAY
106 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:59:46 No.1089547062 del そうだねx1
軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
PLAY
107 無念 Name としあき 23/04/22(土)23:59:54 No.1089547104 del そうだねx1
アメリカって規格としての軽自動車ってもんがないからじゃね
PLAY
108 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:00:06 No.1089547159 del そうだねx9
>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
あ?そんなの気にすんな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:00:34 No.1089547291 del +
大昔乗ったことあるが乗り心地はよくなかった…
PLAY
110 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:00:42 No.1089547339 del そうだねx1
>途上国にも最高な車だと思うんだけど
>途上国連中は生意気に排気量に拘るから660ccなんて要らんていって買わないんだよな
過積載上等な国には向かん
PLAY
111 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:01:00 No.1089547441 del そうだねx5
>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
農場とか特殊環境での利用なんだろ
PLAY
112 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:01:14 No.1089547507 del +
バギーとかはあるけど居住性が最悪なんだっけ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:01:39 No.1089547623 del +
クラシックカー扱いなんだっけ?
PLAY
114 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:01:52 No.1089547697 del +
>途上国にも最高な車だと思うんだけど
>途上国連中は生意気に排気量に拘るから660ccなんて要らんていって買わないんだよな
アジアではどうだか知らんけど
アフリカだと国によっては結構中古の軽自動車売れてるぞ
660cc?659ccの間違いだろってツッコミいれてくるぐらいにはユーザーも熟知してる
PLAY
115 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:05 No.1089547791 del そうだねx6
向こうの農作業には全く適さない気がするけど
糞デカスーパーマーケットで1週間分の食料や家電を家に持ち帰る分には経済的かもね
PLAY
116 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:13 No.1089547827 del +
>大昔乗ったことあるが乗り心地はよくなかった…
比較対象が乗用車ならそうもなろう
ガチの実用車だ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:36 No.1089547984 del +
>>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
>農場とか特殊環境での利用なんだろ
モノコックじゃなくてラダーフレームだからどうやったって安全性はなあ…
PLAY
118 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:36 No.1089547987 del +
>バカにしてたけど自分で使ってみるとその便利さにビビった
野晒しの荷台やリクライニングできないシートが嫌ならバンタイプもあるしな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:52 No.1089548052 del そうだねx1
電子機器ゼロの軽トラとか車両は海外ではかなり需要ある
まだまだ日本の昭和未満の国は多い
PLAY
120 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:02:58 No.1089548085 del +
と思ったら道路もまあ走れるようだ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:03:17 No.1089548209 del +
>軽トラの最新車種に乗れるとしあき達は恵まれているんだよ
2種類しかないんですけど!
PLAY
122 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:03:25 No.1089548258 del そうだねx2
>アフリカだと国によっては結構中古の軽自動車売れてるぞ
アフリカはちょっと特殊だよね
日本のゴミみたいな車とかタイヤガンガン使ってる
軽とか原チャもガンガン輸出してる
乗れればなんでもいいんだろか
PLAY
123 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:03:27 No.1089548269 del +
イタリアのストリートビュー見てるとジムニーとか軽ベースの車を見かける
PLAY
124 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:03:37 No.1089548320 del そうだねx7
>>途上国にも最高な車だと思うんだけど
>>途上国連中は生意気に排気量に拘るから660ccなんて要らんていって買わないんだよな
>過積載上等な国には向かん
日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
PLAY
125 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:04:21 No.1089548553 del +
>向こうの農作業には全く適さない気がするけど
納屋にはいるのがうれしいらしい
> Not only was it “dirt cheap”, but the Acty is less than five feet wide, and so can get into tight spaces a normal pickup cannot, like Mr Morgan’s barn.
PLAY
126 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:04:50 No.1089548722 del そうだねx6
>日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
ちょっと曲がるだけでふらふらするしブレーキ甘々になるし
マジで怖い
そして国内ほど途上国が手加減するとは思えない…
PLAY
127 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:05:14 No.1089548853 del そうだねx1
>イタリアのストリートビュー見てるとジムニーとか軽ベースの車を見かける
欧州は日本と同じでもともと民家が密集して道路幅も狭いから小型車両が好まれてる
アメリカだけが異常なんだが覇権国家だからアメリカ基準で皆考えがち
PLAY
128 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:05:37 No.1089548977 del そうだねx2
現存の軽トラが頑なにリクライニングさせないの意味がわからん
旧サンバーはリクライニングするので僅かな差だとしても疲れなくなる
PLAY
129 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:05:57 No.1089549092 del そうだねx1
タフでラグジュアリーなピックアップトラックは5万ドルとかするだろうしな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:06:06 No.1089549143 del +
>日本のゴミみたいな車とかタイヤガンガン使ってる
>軽とか原チャもガンガン輸出してる
>乗れればなんでもいいんだろか
町工場すらない地域多いから"中国のEVしか運用できない地域"とはまた違った地域性で
壊れる箇所がない日本車が年式古くても壊れるまで使うから好まれるみたいだな
PLAY
131 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:07:19 No.1089549498 del そうだねx1
660ccって日本くらいじゃないん
ミラとか輸出仕様は1000ccとか積んでるのに
PLAY
132 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:07:51 No.1089549648 del +
安いからっていう理由じゃなかろうな
PLAY
133 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:07:57 No.1089549675 del そうだねx3
>現存の軽トラが頑なにリクライニングさせないの意味がわからん
>旧サンバーはリクライニングするので僅かな差だとしても疲れなくなる
スバル自社製時代のサンバーは最高だったな
シートポジも乗り心地も騒音の少なさも全てがよかった
過積載前提の奴らには評判悪かったが法律ガン無視の奴らのことなど知るか
PLAY
134 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:08:04 No.1089549702 del +
>イタリアのストリートビュー見てるとジムニーとか軽ベースの車を見かける
ジムニーはJB系の時代から欧州法人が現地生産してるよ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:08:11 No.1089549735 del そうだねx4
>現存の軽トラが頑なにリクライニングさせないの意味がわからん
>旧サンバーはリクライニングするので僅かな差だとしても疲れなくなる
普通の軽トラはシートバックがキャビンの背面に付いてるから物理的にそこから倒すのは不可能だ
ジャンボキャビン仕様の軽トラならリクライニング出来るのもある
PLAY
136 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:08:35 No.1089549870 del そうだねx2
>>日本のゴミみたいな車とかタイヤガンガン使ってる
>>軽とか原チャもガンガン輸出してる
>>乗れればなんでもいいんだろか
>町工場すらない地域多いから"中国のEVしか運用できない地域"とはまた違った地域性で
>壊れる箇所がない日本車が年式古くても壊れるまで使うから好まれるみたいだな
壊れないは幻想だけど単純な作りだからアメリカ人は自分で直すって動画がたくさん出てる
PLAY
137 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:08:50 No.1089549952 del +
>タフでラグジュアリーなピックアップトラックは5万ドルとかするだろうしな
そういやテスラも出したんだっけピックアップトラックいくらすんだろ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:09:29 No.1089550121 del +
>使ってる人がマジで多いからこんなカーチェイスまで起きる
ダンプアップのやつやんけ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:09:40 No.1089550175 del そうだねx9
> 日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
PLAY
140 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:10:49 No.1089550511 del そうだねx4
小回りが効いてどこにでも入り込めて四駆で荷物も乗るって実用の極みみたいなもんだ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:11:42 No.1089550779 del そうだねx4
>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
秋の風物詩だからな!
PLAY
142 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:11:59 No.1089550863 del +
>小回りが効いてどこにでも入り込めて四駆で荷物も乗るって実用の極みみたいなもんだ
流石に荒地じゃ困るかと思ったけど車体が軽いので結構踏破性も高いそうで…
PLAY
143 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:12:22 No.1089550977 del そうだねx4
>> 日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
そんなことはないし見えない
PLAY
144 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:13:53 No.1089551451 del そうだねx34
    1682176433914.png-(502689 B)サムネ表示
>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
PLAY
145 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:14:16 No.1089551546 del +
今乗っている軽トラも25年落ちになったら売れるね
PLAY
146 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:14:25 No.1089551588 del そうだねx1
軽トラとアルファード持ってるのに軽トラばっか乗ってる
家族全員で出かけることもそんなにないしなあ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:14:43 No.1089551675 del +
>ジムニーはJB系の時代から欧州法人が現地生産してるよ
欧州だとJBの幌車があってうらやましい
PLAY
148 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:14:54 No.1089551729 del そうだねx3
>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
軽トラに乗るコンバインなんか見たことない
PLAY
149 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:15:04 No.1089551768 del そうだねx2
>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
いや機械は流石に大型化が進みすぎて乗らないよ
米袋? いやいや肥料袋ほどは積まんよ(積む
PLAY
150 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:15:16 No.1089551844 del +
>>> 日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
>>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
>そんなことはないし見えない
あくまでも噂だけどメーカーの方も500?積載くらいは想定して作ってるとかなんとか
PLAY
151 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:15:18 No.1089551859 del +
>流石に荒地じゃ困るかと思ったけど車体が軽いので結構踏破性も高いそうで…
昔三陸の津波で灌漑設備含めてぶっ壊れた堤防再建する現場にいたんだけど
排水悪くて雨降るたびに現場水浸しで
いろんな車が水深深いとこに突っ込んで立ち往生するんだけど
軽トラ乗ってるやつは再建終わるまで一台も立ち往生しなかったな
PLAY
152 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:16:22 No.1089552179 del そうだねx7
>軽トラに乗るコンバインなんか見たことない
軽トラ コンバイン
検索してはいかん
PLAY
153 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:16:31 No.1089552231 del +
>軽トラとアルファード持ってるのに軽トラばっか乗ってる
>家族全員で出かけることもそんなにないしなあ
俺も3人以上乗せる時以外は軽トラばかり乗ってる
コロナ禍一年目なんて普通車の年間走行距離500キロ未満で笑った
PLAY
154 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:16:41 No.1089552286 del そうだねx2
>あくまでも噂だけどメーカーの方も500?積載くらいは想定して作ってるとかなんとか
やってみると分かるがそんな事は無い
壊れはしないが操作性は完璧に死ぬ
PLAY
155 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:16:47 No.1089552310 del +
>>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
>いや機械は流石に大型化が進みすぎて乗らないよ
>米袋? いやいや肥料袋ほどは積まんよ(積む
米袋過積載で捕まってた農協がいましたね…
あの後どうやってケジメつけたのか気になる
PLAY
156 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:17:30 No.1089552486 del +
テロリストが軽トラに乗る様になるのか
PLAY
157 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:17:34 No.1089552500 del +
>>>> 日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
>>>どう見ても積載重量を超えるコンバインや米袋を荷台に載せてるよね
>>そんなことはないし見えない
>あくまでも噂だけどメーカーの方も500㎏積載くらいは想定して作ってるとかなんとか
乗ってみればわかるけどブレーキ甘々になるよ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:17:37 No.1089552514 del そうだねx1
>>あくまでも噂だけどメーカーの方も500㎏積載くらいは想定して作ってるとかなんとか
>やってみると分かるがそんな事は無い
>壊れはしないが操作性は完璧に死ぬ
壊れなければヨシ!
PLAY
159 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:17:49 No.1089552582 del +
>現地生産したら新車で売れるんかな
アメリカ特有の25年ルールで税金安くなるから中古が人気なだけだぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:18:06 No.1089552655 del +
>テロリストが軽トラに乗る様になるのか
民兵組織が使ってる武装軽トラならもう中東やアフリカにいるだろ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:18:07 No.1089552661 del そうだねx9
    1682176687871.jpg-(7044 B)サムネ表示
どうみても1000リットルクラスのローリータンク積んでる軽トラは
怒られないのだろうかと不安になる
PLAY
162 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:18:29 No.1089552755 del +
精米前だからそう見えるだけだよ気のせい
PLAY
163 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:18:44 No.1089552827 del そうだねx1
>精米前だからそう見えるだけだよ気のせい
そうかな…そうかも
PLAY
164 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:19:04 No.1089552930 del +
アメリカ人があのシートに座ってられるのか?狭いし背もたれ直立だし腰痛めるわ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:19:06 No.1089552941 del +
>あくまでも噂だけどメーカーの方も500?積載くらいは想定して作ってるとかなんとか
むかしホンダが規定通りにTNトラック造って売ったら農家に怒られたって聞いた
PLAY
166 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:19:29 No.1089553050 del +
小型のピックアップってなかったんか?
PLAY
167 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:19:55 No.1089553164 del そうだねx3
    1682176795903.jpg-(87713 B)サムネ表示
>復刻再販したら人気出るかも知れん
今は軽枠に収まるんだよなこれ
PLAY
168 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:20:02 No.1089553203 del +
>小型のピックアップってなかったんか?
ダットサントラックがそのポジションだった
PLAY
169 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:20:08 No.1089553228 del そうだねx2
>アメリカ人があのシートに座ってられるのか?狭いし背もたれ直立だし腰痛めるわ
アメリカ人が皆デカイ訳じゃないし
短距離移動だけと割り切れば大丈夫なんじゃね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:20:44 No.1089553392 del +
ブロック塀解体して処分場に持って行ったら
あおり未満の高さの積載量でも余裕で過積載になっててビビった
PLAY
171 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:21:07 No.1089553494 del そうだねx5
>どうみても1000リットルクラスのローリータンク積んでる軽トラは
>怒られないのだろうかと不安になる
それは幻覚でしょう
PLAY
172 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:23:11 No.1089554076 del そうだねx1
業務用の米袋は一袋30kgだから12袋積んだらもう過積載なのだ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:27:28 No.1089555284 del そうだねx1
コンパネをそのまま載せられるのが便利
PLAY
174 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:27:58 No.1089555432 del +
>業務用の米袋は一袋30kgだから12袋積んだらもう過積載なのだ
いいかいとしあき
むかし玄米を入れていた麻袋は一俵相当で大体60kgだったのだよ……
それを10俵以上積んで走っていた人を知っている
うちのおじいちゃんなんですけどね
PLAY
175 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:28:28 No.1089555563 del そうだねx2
>今は軽枠に収まるんだよなこれ
なにこれカコイイ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:29:46 No.1089555965 del そうだねx2
>コンパネをそのまま載せられるのが便利
コンパネのサイズに合わせて軽トラの荷台が設計されてたはず
PLAY
177 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:29:54 No.1089556008 del +
    1682177394873.jpg-(296069 B)サムネ表示
ブロンコで良いような?
PLAY
178 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:30:16 No.1089556112 del そうだねx1
>それは幻覚でしょう
田んぼの消毒に液剤を作るのに使うために載せるけど
水は現地で用水路から汲むのでセーフです
マジで
PLAY
179 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:31:00 No.1089556303 del そうだねx6
    1682177460574.jpg-(539270 B)サムネ表示
最初からリーフ増しといたったぞ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:32:25 No.1089556744 del そうだねx21
    1682177545558.jpg-(18462 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
181 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:32:35 No.1089556782 del そうだねx1
>ブロンコで良いような?
カローラクロスやヴェゼルの寸法だぞそれ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:32:39 No.1089556802 del +
>最初からリーフ増しといたったぞ
アクティだとアタック的なポジションか
PLAY
183 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:34:07 No.1089557217 del そうだねx9
    1682177647883.jpg-(63211 B)サムネ表示
アクティ帰ってこい・・・
PLAY
184 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:34:25 No.1089557318 del そうだねx2
>最初からリーフ増しといたったぞ
こういう枯れた技術の集合体なのも好き
PLAY
185 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:34:48 No.1089557402 del そうだねx4
>1682177545558.jpg
del
PLAY
186 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:36:26 No.1089557864 del そうだねx1
中は綿菓子だよ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:03 No.1089558032 del そうだねx1
以外とキャビンの中は荷物を置く場所に困る
PLAY
188 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:05 No.1089558040 del そうだねx1
ド田舎の農道は無法地帯なのでみんな見て見ぬふり
PLAY
189 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:06 No.1089558051 del そうだねx2
>アクティ帰ってこい・・・
軽トラはサンバーが良いって人おおいけど
アクティだって4WDの出来は一番良かったし
ミッドシップだからトラクションもかかるし
最高だったんだよなぁ……
PLAY
190 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:09 No.1089558060 del そうだねx13
    1682177829843.png-(232228 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
191 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:24 No.1089558114 del +
>最初からリーフ増しといたったぞ
やっすぅと思えてしまうけど未使用新車って何
PLAY
192 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:26 No.1089558121 del そうだねx3
外人から見ると屋根付き50㏄のような感覚なのかな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:26 No.1089558127 del +
>アクティ帰ってこい・・・
所得上がらんせいで軽トラの中でも安い軽トラが求められ
新型にする費用をペイできるほどの台数出なかったからなあ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:37:28 No.1089558137 del そうだねx4
>ド田舎の農道は無法地帯なのでみんな見て見ぬふり
荷台に家族載せて田んぼに向かうのは日常の光景だしな
PLAY
195 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:38:51 No.1089558512 del +
>新型にする費用をペイできるほどの台数出なかったからなあ
ハイゼット・キャリーがやっぱり強いし大半が軽トラに走りをあんまり求めないからなぁ・・・
PLAY
196 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:40:30 No.1089558966 del +
>アメリカ特有の25年ルールで税金安くなるから中古が人気なだけだぞ
オフロード車として輸入したら25年ルール適用外で新車でもいいらしい
PLAY
197 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:40:38 No.1089559007 del そうだねx1
>1682177460574.jpg
>最初からリーフ増しといたったぞ
カギ付き工具箱が地味に良い
室内空間稼げないからこういうのは重要だと思う
PLAY
198 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:41:36 No.1089559284 del そうだねx2
>やっすぅと思えてしまうけど未使用新車って何
デーラーがメーカーとの協定台数をクリアするために自社登録する事が多々あるんよ
そういうので一度登録してしまうと新車としては売れないから未使用の中古車として売るんだ
本当は未使用新車って言い方はアウトなのね
PLAY
199 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:41:40 No.1089559304 del そうだねx1
え稲刈り終わった後平気で30袋くらい積みますよ?
PLAY
200 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:41:49 No.1089559358 del +
>ハイゼット・キャリーがやっぱり強いし大半が軽トラに走りをあんまり求めないからなぁ・・・
軽いから空荷ならめっちゃ走るのも軽トラ
最高速?なにそれ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:42:08 No.1089559452 del +
>アクティ帰ってこい・・・
2WDと4WDでエンジンの向きが90度変わる変態トラック!
PLAY
202 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:42:19 No.1089559510 del そうだねx2
>え稲刈り終わった後平気で30袋くらい積みますよ?
私有地は何をしてもいい
PLAY
203 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:42:45 No.1089559643 del そうだねx2
>大半が軽トラに走りをあんまり求めないからなぁ・・・
異議あり
FRやMRやRRのリアのトラクションを重視した構成や
スーパーローギアやデフロックからくる悪路走破性も
過積載でも耐えるサスも
超絶丈夫なステアリングラックも全ては走行性能のためだ(一般的な走行性能では無いが
PLAY
204 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:43:33 No.1089559854 del +
>私有地は何をしてもいい
…え?
PLAY
205 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:44:55 No.1089560195 del +
警察より強い農協
PLAY
206 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:46:27 No.1089560629 del そうだねx13
>…え?
私有地は無免許でも運転していいし道交法の対象外
PLAY
207 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:46:48 No.1089560714 del そうだねx28
    1682178408804.jpg-(72588 B)サムネ表示
>私有地は何をしてもいい
PLAY
208 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:47:36 No.1089560907 del +
>>私有地は何をしてもいい
コラ画像かな?
PLAY
209 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:47:40 No.1089560928 del そうだねx1
>デーラーがメーカーとの協定台数をクリアするために自社登録する事が多々あるんよ
>そういうので一度登録してしまうと新車としては売れないから未使用の中古車として売るんだ
>本当は未使用新車って言い方はアウトなのね
通販で新品未開封箱にちょい傷ありのアイテムが定期的に売られるやつみたいなもんか
PLAY
210 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:48:18 No.1089561072 del +
>私有地は無免許でも運転していいし道交法の対象外
いやそう言う意味でなく私有地のことだと思ってるんですか?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:48:22 No.1089561090 del そうだねx7
>1682178408804.jpg
果樹園農家は上切るよね
雨の日はやらないし合理的
PLAY
212 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:48:38 No.1089561159 del +
    1682178518360.jpg-(249832 B)サムネ表示
>>今は軽枠に収まるんだよなこれ
>なにこれカコイイ
シュタイア・プフ・ハフリンガー
オーストリアの軍用車として開発された万能車
カーグラのテストだと80キロ以上出なかったステキマシンだ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:49:02 No.1089561256 del +
>異議あり
いや大半の軽トラユーザーは乗れればいいレベルだから
走り自体より装備や快適性とか重視する傾向でしょ
バモス顔だったアクティにビッグキャブがあったらなぁ・・・
PLAY
214 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:49:15 No.1089561314 del そうだねx2
>いやそう言う意味でなく私有地のことだと思ってるんですか?
公道で平然と道交法破ってますとレスしたのならこのスレを通報するだけだが
PLAY
215 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:49:52 No.1089561456 del +
セミキャブ時代のアクティは重量配分50:50とか謎の拘りが詰まってた
PLAY
216 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:50:04 No.1089561508 del そうだねx1
IPから追われるのに犯罪告白するバカは何考えてんだ
PLAY
217 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:50:32 No.1089561611 del +
>やっすぅと思えてしまうけど未使用新車って何
販売実績のために売り出されたが実際には未使用ってやつかな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:53:01 No.1089562247 del +
>セミキャブ時代のアクティは重量配分50:50とか謎の拘りが詰まってた
ホンダはそういうとこある
かつてはあった
PLAY
219 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:54:07 No.1089562537 del そうだねx1
    1682178847303.mp4-(8172954 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
220 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:54:11 No.1089562558 del +
350kg超える積載しようと思うとその上がお手軽だったバネット/ボンゴが無くなって結構クラス飛ぶのも軽トラで無理する人が多い一因になってそう
PLAY
221 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:55:59 No.1089563040 del そうだねx1
助手席ぶった斬って荷台にしてる魔改造もあったな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:56:50 No.1089563267 del そうだねx1
>>1682178408804.jpg
>果樹園農家は上切るよね
>雨の日はやらないし合理的
整備はどうするんだ?と思ったら
普通に積車で整備工場に運ぶから公道は一切走行しないので無問題だった
PLAY
223 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:57:17 No.1089563374 del そうだねx5
私有地内で完結出来るなら過積載でもかまわんよ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:57:53 No.1089563533 del +
リーフサスいいよね
PLAY
225 無念 Name としあき 23/04/23(日)00:59:30 No.1089563943 del そうだねx5
>いや大半の軽トラユーザーは乗れればいいレベルだから
農家は違う
いやマジで違う
各メーカーで農繁スペシャルを出しているがカタログを目を皿のようにしてみた上に近所とか農協職員の評判とかを滅茶苦茶参考にして選ぶ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:00:16 No.1089564139 del そうだねx1
    1682179216142.jpg-(192173 B)サムネ表示
>普通に積車で整備工場に運ぶから公道は一切走行しないので無問題だった
まあ普通は専用の運搬車買うんだけどね・・・
捨て値の軽トラ改造した方が安いことがあるけど他のも買うからヤンマーとかの営業が薦めてくるし高いけど買う
PLAY
227 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:00:37 No.1089564230 del そうだねx10
    1682179237044.jpg-(122839 B)サムネ表示
>助手席ぶった斬って荷台にしてる魔改造もあったな
これだな
私有地でちょっとした長い物を運搬するなら便利そう
PLAY
228 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:01:48 No.1089564517 del +
    1682179308275.jpg-(43657 B)サムネ表示
>まあ普通は専用の運搬車買うんだけどね・・・
キャタピラついてないと話にならないッス
PLAY
229 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:01:54 No.1089564544 del そうだねx1
>各メーカーで農繁スペシャルを出しているがカタログを目を皿のようにしてみた上に近所とか農協職員の評判とかを滅茶苦茶参考にして選ぶ
んで結局キャリーかハイゼットになるんでしょ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:03:11 No.1089564815 del +
アメリカはピックアップトラックが補助金でるから安く買えるって聞いたことあるけど軽トラもそれに該当するのか?
PLAY
231 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:03:14 No.1089564828 del +
>1682179237044.jpg
隻眼のクルマかっこいい
PLAY
232 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:03:15 No.1089564834 del そうだねx3
>んで結局キャリーかハイゼットになるんでしょ
だって今それしか無いじゃん…
昔だったら選択肢にも登らなかったよ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:03:56 No.1089564994 del +
>キャタピラついてないと話にならないッス
規模によるかな
PLAY
234 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:05:45 No.1089565434 del +
>隻眼のクルマかっこいい
その例えだとグロくなるが
PLAY
235 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:05:55 No.1089565460 del そうだねx2
>私有地は無免許でも運転していいし道交法の対象外
これよくある勘違いなので注意
私有地かどうかじゃなく公道から隔離されてるかどうかで決まる
例えば持ち山の林道は私有地だけど一般開放してたら道交法の適用を受ける
ただし善意で開放してるなら自分の判断で封鎖もできるからその場合は道交法の適用外になる
PLAY
236 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:05:56 No.1089565462 del +
>これだな
>私有地でちょっとした長い物を運搬するなら便利そう
ぶった切ったところもちゃんと蓋?をしてるんだ
狭さが凄いけど
PLAY
237 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:06:22 No.1089565564 del +
>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
州によっては公道を走れないとこも多いらしい
農園とか私有地での使用に限定されてる
PLAY
238 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:07:23 No.1089565803 del +
>ホンダはそういうとこある
>かつてはあった
技研なくなっちまったからもう過去のことだな…
PLAY
239 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:08:02 No.1089565971 del +
>>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
>州によっては公道を走れないとこも多いらしい
>農園とか私有地での使用に限定されてる
パトカーに追われてる動画はそういう事なんだろうな
PLAY
240 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:08:46 No.1089566124 del +
>州によっては公道を走れないとこも多いらしい
>農園とか私有地での使用に限定されてる
トラクターとかと同じような扱いで制限速度30キロ以内運用なら公道走れるとか色々条件あって面倒だね
PLAY
241 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:09:31 No.1089566308 del +
>ぶった切ったところもちゃんと蓋?をしてるんだ
>狭さが凄いけど
これで狭いならミゼットIIなんて閉所恐怖症生産機だぜ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:10:30 No.1089566541 del +
>林の中まで車で入れて獲物も載せられるから
>北米のハンターからも人気らしいね
こんなタイヤどこで売っとんのや
PLAY
243 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:10:42 No.1089566588 del +
>ぶった切ったところもちゃんと蓋?をしてるんだ
蓋してないと不意に長物刺さったりするととんでもないことになるからだろうね
PLAY
244 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:11:29 No.1089566740 del +
>>軽トラって衝突安全基準クリア出来てるのか?
>州によっては公道を走れないとこも多いらしい
>農園とか私有地での使用に限定されてる
あっちは公道が3段階ぐらいある
日本で言う高速道路・自動車専用道路と
日本で言う高規格道路みたいなやつと
私道もまざってるような住宅街なんかの路地だな
一番最後のから出て真ん中を走ってるとパトカー飛んでくるって感じ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:11:39 No.1089566772 del そうだねx1
在日米軍基地で下駄代わりで使って「便利だわ国に帰ったら同じの買おう」でアメリカ帰ったら売ってないのパターンが多い
PLAY
246 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:12:04 No.1089566845 del +
>キャタピラついてないと話にならないッス
そう考えていた時期が俺にもありました
実際使ってみるとクローラはめんどくさい
めんどくさくても使いたい時はあるから買ってよかったんだけども
PLAY
247 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:12:50 No.1089566994 del +
    1682179970886.jpg-(750904 B)サムネ表示
>キャタピラついてないと話にならないッス
せやな
PLAY
248 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:12:56 No.1089567013 del +
アメリカも田舎は金ないのかね
PLAY
249 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:13:16 No.1089567083 del +
>>林の中まで車で入れて獲物も載せられるから
>>北米のハンターからも人気らしいね
>こんなタイヤどこで売っとんのや
ホイールは元の使ってるみたいだし
内径がちゃんと規格品ならあっちの中小タイヤメーカーは
割と簡単にカスタムメイドしてくれるぞ
PLAY
250 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:13:26 No.1089567129 del そうだねx1
>めんどくさくても使いたい時はあるから買ってよかったんだけども
田んぼだとあぜを乗り越えたりするからキャタピラ無しだと話にならんけど
普通に勾配とかあんまりない果樹園でつかうならタイヤので十分よね
PLAY
251 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:13:33 No.1089567145 del +
アメリカ人ならフォードのピックアップトラックじゃないのか
PLAY
252 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:15:42 No.1089567534 del +
>アメリカ人ならフォードのピックアップトラックじゃないのか
日本の公道走る軽トラ感覚と
私有地内のゴーカート感覚で軽トラ走らせるスケールの違いは理解し難いかもしれん
PLAY
253 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:16:29 No.1089567688 del そうだねx4
    1682180189569.png-(491575 B)サムネ表示
>アメリカ人ならフォードのピックアップトラックじゃないのか
一目でわかると思うけどスレ画の代替品にはなりえないよ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:18:52 No.1089568178 del +
    1682180332636.jpg-(1832661 B)サムネ表示
>No.1089567083
海外だとATV用タイヤの流用が定番になってるみたいね日本だと車検通らんけど
最近は国内でも軽トラ適性サイズの合法マッドテレンタイヤも出て来た
PLAY
255 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:20:41 No.1089568536 del そうだねx1
>最近は国内でも軽トラ適性サイズの合法マッドテレンタイヤも出て来た
普通にコメリで売ってるやつやん
都会だとコメリないから珍しいけど地方なら簡単に現物見て購入できるという…
PLAY
256 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:22:21 No.1089568837 del そうだねx2
>>めんどくさくても使いたい時はあるから買ってよかったんだけども
>田んぼだとあぜを乗り越えたりするからキャタピラ無しだと話にならんけど
>普通に勾配とかあんまりない果樹園でつかうならタイヤので十分よね
ていうかクローラで困るのはエンジンかけないと動かないことなんだよ
装輪車ならクラッチ切って押せば動くんだけどクローラはびくともしない
走破性は高いけど荷物が軽いなら猫で十分だなってなることも多かったりする
PLAY
257 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:23:20 No.1089568987 del そうだねx2
    1682180600801.jpg-(105277 B)サムネ表示
>>キャタピラついてないと話にならないッス
>せやな
ハーフトラックかっこいい
PLAY
258 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:23:36 No.1089569033 del そうだねx1
最近の軽トラかっこいいよな
なんかハイカラなカラーリングあるし
PLAY
259 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:25:44 No.1089569448 del そうだねx1
>>最近は国内でも軽トラ適性サイズの合法マッドテレンタイヤも出て来た
>普通にコメリで売ってるやつやん
>都会だとコメリないから珍しいけど地方なら簡単に現物見て購入できるという…
それBSの604Vオールテレンじゃない?あれは昔から売ってる
ジオランダーM/Tは2020年に出た最近のタイヤだよ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:26:20 No.1089569564 del +
    1682180780849.jpg-(57065 B)サムネ表示
>走破性は高いけど荷物が軽いなら猫で十分だなってなることも多かったりする
今時4輪電動の猫車もありますわよ
便利そう
PLAY
261 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:28:00 No.1089569875 del そうだねx1
>便利そう
轢かれそう(自分が)
PLAY
262 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:36:34 No.1089571514 del そうだねx3
現場ネコが乗って爆走してそう
PLAY
263 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:38:23 No.1089571861 del +
>キャタピラついてないと話にならないッス
月刊PANZERで理想の兵器扱いされたの来たな
PLAY
264 無念 Name としあき 23/04/23(日)01:57:35 No.1089575453 del +
    1682182655581.jpg-(56735 B)サムネ表示
テクニカルにするには荷台が狭すぎる?
PLAY
265 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:00:08 No.1089575958 del +
>>ダンプ仕様かな
>>便利だもんな
>ただ積載量が350kgなのでとょっと積むとブレーキの効きが甘々になり怖いと感じる
>簡単に過積載になるからマジで焦る
でもメーカーの人は過積載されるの前提で作ってるらしいね
PLAY
266 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:02:15 No.1089576324 del +
構造が単純だから改造も楽だろうし
PLAY
267 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:03:08 No.1089576458 del +
>>>今は軽枠に収まるんだよなこれ
>>なにこれカコイイ
>シュタイア・プフ・ハフリンガー
>オーストリアの軍用車として開発された万能車
>カーグラのテストだと80キロ以上出なかったステキマシンだ
これで80キロ以上出したら怖くて運転できなくなりそうなので問題ない
PLAY
268 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:07:29 No.1089577183 del +
>>助手席ぶった斬って荷台にしてる魔改造もあったな
>これだな
>私有地でちょっとした長い物を運搬するなら便利そう
メッキ屋かあ…
PLAY
269 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:08:06 No.1089577284 del そうだねx1
>テクニカルにするには荷台が狭すぎる?
むしろ陸自はこういうの大量に導入すべき
PLAY
270 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:29:38 No.1089580585 del +
ブームになってしまったからアメリカの自動車の規制対象にされてしまうだろうな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:31:29 No.1089580822 del そうだねx3
    1682184689506.jpg-(55561 B)サムネ表示
>テクニカルにするには荷台が狭すぎる?
ICBMだって撃てるさ(ペットボトルロケットです)
PLAY
272 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:33:12 No.1089581071 del +
>>走破性は高いけど荷物が軽いなら猫で十分だなってなることも多かったりする
>今時4輪電動の猫車もありますわよ
>便利そう
>現場ネコが乗って爆走してそう
ローラースケート履いて走る動画をどっかで見たな
PLAY
273 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:34:59 No.1089581316 del +
>今時4輪電動の猫車もありますわよ
>便利そう
いいなこれ
俺も親父も歳食って種まき辛かったから検討するか
いやでも積み下ろしは結局楽になるわけじゃないのか…
PLAY
274 無念 Name としあき 23/04/23(日)02:35:22 No.1089581368 del +
>どうせ欧米の環境活動家が目の敵にするんだろEVよりもよほどエコだとバレて
軽EVトラも出るでしょ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/04/23(日)04:44:48 No.1089591077 del +
そういえば軽って250kgだっけ?
PLAY
276 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:00:43 No.1089591900 del +
>ブームになってしまったからアメリカの自動車の規制対象にされてしまうだろうな
昔から耐久安全性の問題で公道はしれないけど
農家の作業で需要があるんじゃなかったかな軽トラ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:06:03 No.1089592107 del +
日本の米軍基地行くと迷彩服着た米兵が軽トラ乗って色々作業してる
PLAY
278 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:09:07 No.1089592274 del +
    1682194147586.jpg-(84145 B)サムネ表示
アメリカ軍MPの軽トラ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:28:01 No.1089593229 del そうだねx1
ゴルフカートを流用してたりするし軽トラの方がそりゃ便利だよね
PLAY
280 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:36:56 No.1089593686 del +
でかいピックアップでも積載量大差ないからな
純粋なトラックならべつだけど
PLAY
281 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:37:56 No.1089593754 del +
>ゴルフカートを流用してたりするし軽トラの方がそりゃ便利だよね
ATVとかも使用されてるようだけど走破性はともかく物が乗らないからな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:49:02 No.1089594389 del そうだねx3
    1682196542724.jpg-(22328 B)サムネ表示
空軍
PLAY
283 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:53:46 No.1089594713 del +
コペンでマッチョ二人が旅する動画が面白かった
乗り込む前から大爆笑してた
PLAY
284 無念 Name としあき 23/04/23(日)05:58:16 No.1089594989 del +
>知り合いの190cmはローバーミニ乗ってたから気合でなんとなる
そもそもちっさい車に快適性求めるのって日本人の悪癖よね…
PLAY
285 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:06:23 No.1089595545 del +
アメリカだと市街地走れないんじゃなかったか
PLAY
286 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:08:52 No.1089595712 del +
25年ルールがあるっしょ
安全性いったら70年代のほとんどの車とか軽よりもヤバいし
PLAY
287 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:16:28 No.1089596234 del +
    1682198188916.jpg-(270276 B)サムネ表示
アメリカの運送会社の敷地で使われている軽トラ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:18:59 No.1089596418 del そうだねx1
やっぱ今時は低燃費か
PLAY
289 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:28:16 No.1089597220 del +
持ってないけど一番好きな車種
働き者の車ってイメージが好き
PLAY
290 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:41:12 No.1089598180 del +
>持ってないけど一番好きな車種
>働き者の車ってイメージが好き
乗って遊ぶ遊び車としても結構楽しいぞ
PLAY
291 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:54:53 No.1089599344 del そうだねx1
>どうみても1000リットルクラスのローリータンク積んでる軽トラは
>怒られないのだろうかと不安になる
いつから満タンだと錯覚していた?
PLAY
292 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:56:17 No.1089599444 del そうだねx1
農場で使うマイクロカーみたいな便利さ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/04/23(日)06:57:01 No.1089599526 del +
>アクティ帰ってこい・・・
こういう素の樹脂バンパーが好きだわ
よくバモス顔にしてる人いるけどちょっと違う気がする
PLAY
294 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:01:58 No.1089599970 del そうだねx1
    1682200918261.jpg-(64917 B)サムネ表示
>アメリカの田舎が軽トラの便利さに気づいてしまう事態に
ポーターキャブ大増産してくれ!
PLAY
295 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:06:25 No.1089600303 del +
>ポーターキャブ大増産してくれ!
これフロントに導風口ついてて地味に便利なんだよな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:09:43 No.1089600570 del +
    1682201383143.jpg-(49319 B)サムネ表示
キャリーは農産物や海産物を積んでさびて腐った荷台を交換できるから良い
PLAY
297 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:10:45 No.1089600655 del そうだねx2
>公道で平然と道交法破ってますとレスしたのならこのスレを通報するだけだが
くっさ
しね
PLAY
298 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:11:28 No.1089600706 del +
普通に販売されないのが売れてない証拠じゃん🤭
PLAY
299 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:13:26 No.1089600873 del +
>キャリーは農産物や海産物を積んでさびて腐った荷台を交換できるから良い
あおりのヒンジとか簡単に腐って駄目になる
交換出来るのは良い物だ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:21:15 No.1089601556 del +
デカいガイジン用に海外で一回り大きい軽トラ売ればいいんじゃね
PLAY
301 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:25:27 No.1089601923 del そうだねx1
まあ軽トラで州を跨いで移動とか大陸横断とかだったら自殺志願者かと思うけど
自分とこの農場や作業地周辺で乗るんだったら普通に便利よね
PLAY
302 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:26:05 No.1089601976 del そうだねx1
    1682202365833.jpg-(91880 B)サムネ表示
ようキョーダイ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:27:50 No.1089602150 del そうだねx4
    1682202470461.jpg-(155738 B)サムネ表示
可能性の塊だしな
PLAY
304 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:29:37 No.1089602319 del +
軽トラのタイヤって他のファミリー用軽とサイズ同じでも規格違うんだね
スタッドレス使い回してたら警察に注意された
PLAY
305 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:29:46 No.1089602327 del +
>可能性の塊だしな
こんな使い方想定してたのかよ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:32:05 No.1089602560 del +
実家の田舎じゃそうでもなかったけど都会住んでると
車貸してほしいって依頼殺到するみたいだな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:33:49 No.1089602736 del +
IKEAとかホームセンター行く時は軽トラ最強だなってなる
PLAY
308 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:35:02 No.1089602847 del そうだねx1
    1682202902947.jpg-(102148 B)サムネ表示
いろいろ遊べる
PLAY
309 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:36:04 No.1089602963 del そうだねx1
>スタッドレス使い回してたら警察に注意された
えらく詳しいポリだな…
PLAY
310 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:42:59 No.1089603692 del そうだねx1
>軽トラのタイヤって他のファミリー用軽とサイズ同じでも規格違うんだね
そりゃ貨物車だからな
PLAY
311 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:45:52 No.1089604003 del +
>軽トラはサンバーが良いって人おおいけど
海近いとこ住んでるけどサンバーむっちゃ錆びるから評判悪かった
PLAY
312 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:50:38 No.1089604524 del +
    1682203838500.jpg-(38859 B)サムネ表示
>デカいガイジン用に海外で一回り大きい軽トラ売ればいいんじゃね
主にインド仕様のスーパーキャリイ
サイズと排気量アップで途上国の運送を支えてる
PLAY
313 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:51:29 No.1089604628 del そうだねx1
>軽トラのタイヤって他のファミリー用軽とサイズ同じでも規格違うんだね
>スタッドレス使い回してたら警察に注意された
そんなの初めて知ったぞ
うちは長年使い回してるが
PLAY
314 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:53:08 No.1089604824 del そうだねx1
売れてはいるけどわざわざ海外の工場に設備新設して作るほどの需要ではないんだろうな…
PLAY
315 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:54:32 No.1089605034 del +
    1682204072139.jpg-(17277 B)サムネ表示
インドネシア仕様だと排気量は1.5Lまでアップ
顔も近代的な見た目に
PLAY
316 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:55:49 No.1089605200 del +
>売れてはいるけどわざわざ海外の工場に設備新設して作るほどの需要ではないんだろうな…
そもそも安全基準を満たせないから売れない
PLAY
317 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:55:59 No.1089605222 del そうだねx1
>そんなの初めて知ったぞ
>うちは長年使い回してるが
ロードタイヤはLT用なのは確かだが
スタッドレス注意は夏場とかに着用じゃなかろうか?
PLAY
318 無念 Name としあき 23/04/23(日)07:59:26 No.1089605659 del そうだねx1
>>売れてはいるけどわざわざ海外の工場に設備新設して作るほどの需要ではないんだろうな…
>そもそも安全基準を満たせないから売れない
上にもあるけど日本の米軍基地だと普通に使ってるからめんどいねえ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:00:32 No.1089605824 del +
車検適合のオシャンティホイールとタイヤでも
検査官次第で落とされるかもしれないので鉄チンに戻しますねって言われたな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:02:29 No.1089606108 del +
>車検適合のオシャンティホイールとタイヤでも
>検査官次第で落とされるかもしれないので鉄チンに戻しますねって言われたな
個人の持ち込みだとまあいいか…ってなっても
自動車屋が持ち込むと結構厳しくチェックされるからな
PLAY
321 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:09:57 No.1089607189 del +
>>日本国内でも過積載してるんですが(特に米農家)
>ちょっと曲がるだけでふらふらするしブレーキ甘々になるし
>マジで怖い
>そして国内ほど途上国が手加減するとは思えない…
過積載してて普通に走る車なんてあるのか
軽だけの問題みたいに言うなよ(1トン超乗せながら)
PLAY
322 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:14:07 No.1089607859 del +
>過積載してて普通に走る車なんてあるのか
>軽だけの問題みたいに言うなよ(1トン超乗せながら)
メーカーがすぐ壊れるんですけお!ってクレーム大量にきて調査したら1トン超乗せてたって発覚したの
いいね
PLAY
323 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:16:51 No.1089608288 del +
ネタの最大積載量:積めるだけを繁忙期はガチで行っちゃうからな…
PLAY
324 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:17:54 No.1089608458 del +
>上にもあるけど日本の米軍基地だと普通に使ってるからめんどいねえ
それこそ修理迄私有地内でやるだろうから公道に出さないでねとしか言えねぇ そもそも国内法適用されないだろうし
PLAY
325 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:18:33 No.1089608584 del そうだねx1
スズキ追い出してなけりゃ堂々と買えたのにな…
PLAY
326 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:20:10 No.1089608813 del +
>それこそ修理迄私有地内でやるだろうから公道に出さないでねとしか言えねぇ そもそも国内法適用されないだろうし
構内車両なら何の問題もないし後ろめたいこともないしな
普通にディーラーで整備もしてくれるし
PLAY
327 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:20:36 No.1089608887 del +
>インドネシア仕様だと排気量は1.5Lまでアップ
>顔も近代的な見た目に
トヨエースとかそこらへんと変わらんな
PLAY
328 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:22:23 No.1089609187 del +
>普通にディーラーで整備もしてくれるし
そうか陸送すれば別にディーラー出せるんだな
PLAY
329 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:22:23 No.1089609190 del +
>インドネシア仕様だと排気量は1.5Lまでアップ
>顔も近代的な見た目に
暑いからクーラーとかパワーウィンドウとか強化されてそう
PLAY
330 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:23:32 No.1089609381 del +
長距離移動が必要とかになって来たらともかく普段の生活なら移動にそこまでの時間
そこまで大量の荷物の運搬とかそう無い所実に丁度いいんだな
PLAY
331 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:25:01 No.1089609638 del +
>>普通にディーラーで整備もしてくれるし
>そうか陸送すれば別にディーラー出せるんだな
原付だけど構内移動に採用されれば一度に大量購入してくれるお得意様だから
持って帰らずにその場で修理に駆け付けてくれてたな
PLAY
332 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:25:05 No.1089609655 del +
>そうか陸送すれば別にディーラー出せるんだな
陸送というと自走のイメージもあるけど積載車で引取納車するし
出すところの身許がしっかりしてれば値切るところでもなけりゃ大歓迎だしね
PLAY
333 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:26:35 No.1089609915 del +
    1682205995471.jpg-(137248 B)サムネ表示
小型特殊枠の運搬車もあるけど積載量は軽トラと同じなのに価格は高いし公道だと最高速度30キロだったりとメリット薄い
PLAY
334 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:27:00 No.1089609993 del +
>長距離移動が必要とかになって来たらともかく普段の生活なら移動にそこまでの時間
>そこまで大量の荷物の運搬とかそう無い所実に丁度いいんだな
ガチのワンマイルシートとかに比べればそこら辺移動する程度なら我慢出来るだろうしね
PLAY
335 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:30:55 No.1089610685 del +
>1682202365833.jpg
>ようキョーダイ
んん?
PLAY
336 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:34:01 No.1089611315 del +
    1682206441246.jpg-(211306 B)サムネ表示
軽テクニカル
PLAY
337 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:34:17 No.1089611373 del +
ホムセンで家具買った時に借りたけどちょっと欲しくなったな
止めるとこがあればセカンドカーで買っていたかも
PLAY
338 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:38:05 No.1089612186 del +
    1682206685936.jpg-(33629 B)サムネ表示
ジュラシックワールドに出てきたな
PLAY
339 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:40:41 No.1089612844 del +
>暑いからクーラーとかパワーウィンドウとか強化されてそう
インドでのトヨタの戦略をテレビで見たけどエアコンの効き目とデカい冷蔵庫が売れる理由だったなぁ
どちらもギンギンに冷やすほどウケが良い
PLAY
340 無念 Name としあき 23/04/23(日)08:42:26 No.1089613255 del +
後付けエアコン(クーラー)って配置次第では
吹き出し口からツララが出来る位冷えるよね
4/26 8:43頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト