レス送信モード |
---|
そんなこともないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/23(日)10:36:33No.1049982581そうだねx481割くらいは面白いよ |
… | 223/04/23(日)10:37:57No.1049982923そうだねx14るろうに剣心やシティハンターは知らない人でも楽しめると思う |
… | 323/04/23(日)10:38:19No.1049983009そうだねx23なんでも全部!とか最初に言うのよくないよ |
… | 423/04/23(日)10:38:38No.1049983089そうだねx13>1割くらいは面白いよ |
… | 523/04/23(日)10:39:05No.1049983203そうだねx27全部は言い過ぎだ |
… | 623/04/23(日)10:40:04No.1049983455+想像力がない層ってのは確実にいてそういうヒトたちには必要 |
… | 723/04/23(日)10:40:26No.1049983554そうだねx15気づいてないだけで少女漫画の実写化もファンからしたら憤死物なの多いんだろうな |
… | 823/04/23(日)10:40:29No.1049983573+>>1割くらいは面白いよ |
… | 923/04/23(日)10:40:59No.1049983710そうだねx6アメコミ映画ならまだしも邦画は観に行く気にならない… |
… | 1023/04/23(日)10:41:09No.1049983756+本気でこういうこと言うやついてうわぁ…ってなる |
… | 1123/04/23(日)10:41:26No.1049983818+漫画アニメに限らず小説の実写化は洋含めて一大メジャージャンルじゃない? |
… | 1223/04/23(日)10:41:26No.1049983820そうだねx21>アメコミ映画ならまだしも邦画は観に行く気にならない… |
… | 1323/04/23(日)10:41:41No.1049983885そうだねx2>想像力がない層ってのは確実にいてそういうヒトたちには必要 |
… | 1423/04/23(日)10:41:48No.1049983916+>>アメコミ映画ならまだしも邦画は観に行く気にならない… |
… | 1523/04/23(日)10:41:55No.1049983948そうだねx1>なんでも全部!とか最初に言うのよくないよ |
… | 1623/04/23(日)10:42:21No.1049984053そうだねx5テレビ局手動の実写化は実際スレ画の通りだと思う |
… | 1723/04/23(日)10:42:24No.1049984072そうだねx18出来のいい実写化なんてたくさんあるのにろくに見てもない奴がこういうこと言いがち |
… | 1823/04/23(日)10:42:33No.1049984121+ぐらんぶるはアニメと漫画少し見たけど合わなかった |
… | 1923/04/23(日)10:42:39No.1049984146そうだねx13時々面白いのもあるから絶対の論理として語る気はないなぁ |
… | 2023/04/23(日)10:43:21No.1049984340+いいのもあるんだろうけどそもそも実写化という行為が受け入れ難い |
… | 2123/04/23(日)10:43:25No.1049984361そうだねx8>本気でこういうこと言うやついてうわぁ…ってなる |
… | 2223/04/23(日)10:43:35No.1049984402そうだねx8漫画の流れは知らんけど現実的に実写化どころか邦画自体全然見てねえんじゃねえかのってはまあうん |
… | 2423/04/23(日)10:44:02No.1049984518そうだねx2ネトフリ契約してONE PIECEの実写をここで実況するの楽しみすぎる |
… | 2523/04/23(日)10:44:09No.1049984546そうだねx5観てからの評価ならともかく実写化の初報とかで騒ぎ立てる奴は嫌い |
… | 2623/04/23(日)10:44:10No.1049984549+視点を変えて実写化のほうが良かったってやつある? |
… | 2723/04/23(日)10:44:15No.1049984569+ファンタジー系は余程頑張って無いとチープ過ぎて見れない |
… | 2823/04/23(日)10:44:22No.1049984596+全部劣化ですに反論するのはちょっと難しい |
… | 2923/04/23(日)10:44:39No.1049984668+少女漫画の実写化とかはむしろ成功例の方が多いんじゃないかな… |
… | 3023/04/23(日)10:44:47No.1049984702+CGや特殊効果使いまくりの実写アクション大好きだけどどこまでが実写なのかという線引は割とわからない |
… | 3123/04/23(日)10:44:59No.1049984761+こう言うこと言う奴って大体ネットでの聞き齧りしか知らないんだよね |
… | 3223/04/23(日)10:45:00No.1049984766+そうかゴミじゃなければ面白く無くてもセーフか… |
… | 3323/04/23(日)10:45:11No.1049984825そうだねx6>出来のいい実写化なんてたくさんあるのにろくに見てもない奴がこういうこと言いがち |
… | 3423/04/23(日)10:45:12No.1049984830+実写化じゃなくて邦画だった! |
… | 3523/04/23(日)10:45:14No.1049984847+ゆるキャン良かったぞ |
… | 3623/04/23(日)10:45:30No.1049984913+1割が名作って言われたら悩む所だがゴミじゃないというだけならまぁ… |
… | 3723/04/23(日)10:45:35No.1049984935+漫画の実写化はアレだけど小説の実写化は割と打率高めだと思うよ |
… | 3823/04/23(日)10:45:40No.1049984954そうだねx7>全部劣化ですに反論するのはちょっと難しい |
… | 3923/04/23(日)10:45:49No.1049984994+>ゆるキャン良かったぞ |
… | 4023/04/23(日)10:46:08No.1049985077+>それはアニメ化ですら言えることだし |
… | 4123/04/23(日)10:46:12No.1049985093+少女漫画の学園物は実写化の方が多くないか? |
… | 4223/04/23(日)10:46:27No.1049985149+>こう言うこと言う奴って大体ネットでの聞き齧りしか知らないんだよね |
… | 4323/04/23(日)10:46:43No.1049985219そうだねx1ぐらんぶるはストーリーや設定を追うよりもこいつらはそういうことやるに全振りだったな |
… | 4423/04/23(日)10:46:44No.1049985222+一時期はアニメ化の打率が低いことが多くてアニメ化自体罰ゲームみたいな流れもあったなあ |
… | 4523/04/23(日)10:46:45No.1049985229そうだねx4銀魂はかなり銀魂してたな… |
… | 4623/04/23(日)10:46:46No.1049985241+孤独のグルメは原作の毒気が無いけど美味しそうに食うから個人的には原作より良いと思ってる |
… | 4723/04/23(日)10:47:09No.1049985342+慣れてない少女漫画と同じで特定のフォーマットに慣れすぎると |
… | 4823/04/23(日)10:47:15No.1049985359そうだねx5>視点を変えて実写化のほうが良かったってやつある? |
… | 4923/04/23(日)10:47:22No.1049985394そうだねx15>じゃあいい実写化は?と質問しても作品名言えないまでがセット |
… | 5023/04/23(日)10:47:29No.1049985419そうだねx6考え無しに少年誌のアクション物とかファンタジーを実写にするから駄目なんだ |
… | 5123/04/23(日)10:47:30No.1049985428そうだねx3原作と比べられると数段劣るからこうしてオリジナル要素を入れる |
… | 5223/04/23(日)10:47:35No.1049985451そうだねx1原作超えの実写映画というと…テルマエロマエとか? |
… | 5323/04/23(日)10:47:47No.1049985510+最近だとわたしの幸せな結婚は予想より遥かによかったなぁ |
… | 5423/04/23(日)10:48:06No.1049985588そうだねx3ファンタジーが絡むと学芸会になりがち |
… | 5523/04/23(日)10:48:06No.1049985591+聖闘士星矢はビジュアルは漫画とだいぶ違うけど関わってる人たちの熱意は感じるのでなかなか微妙なところ |
… | 5623/04/23(日)10:48:07No.1049985597+>>それはアニメ化ですら言えることだし |
… | 5723/04/23(日)10:48:08No.1049985599そうだねx3「これはこれで面白い」っていう妥協の範囲を出ない感じはする |
… | 5823/04/23(日)10:48:08No.1049985600+>>ゆるキャン良かったぞ |
… | 5923/04/23(日)10:48:16No.1049985632そうだねx3>>出来のいい実写化なんてたくさんあるのにろくに見てもない奴がこういうこと言いがち |
… | 6023/04/23(日)10:48:21No.1049985655そうだねx1>じゃあいい実写化は?と質問しても作品名言えないまでがセット |
… | 6123/04/23(日)10:48:36No.1049985706+>>アメコミ映画ならまだしも邦画は観に行く気にならない… |
… | 6223/04/23(日)10:48:51No.1049985760+帝一の國いいよね… |
… | 6323/04/23(日)10:49:09No.1049985842+ドラゴンヘッド実写版が酷かったので未読だった原作を確認した |
… | 6423/04/23(日)10:49:13No.1049985862そうだねx320世紀少年もなかなか再現度高かったと思うぜ俺 |
… | 6523/04/23(日)10:49:17No.1049985879そうだねx1アイアムアヒーローは原作より面白かった |
… | 6623/04/23(日)10:49:39No.1049985973+>恋愛物とかサスペンスなら割と良い物出来ると思うよ |
… | 6723/04/23(日)10:49:43No.1049986001+実写進撃はもうどういう見方をすればいいのか分からない… |
… | 6823/04/23(日)10:49:49No.1049986027そうだねx14基本的にあれやこれや言われるのってバトルモノ少年漫画ばっかで |
… | 6923/04/23(日)10:49:49No.1049986028+ジョジョ4部とか面白かったけど |
… | 7023/04/23(日)10:50:06No.1049986089そうだねx1いや全部ゴミだと思うよ |
… | 7123/04/23(日)10:50:14No.1049986126+邦画でバトル物の実写化は無理だって! |
… | 7223/04/23(日)10:50:45No.1049986242+>邦画でバトル物の実写化は無理だって! |
… | 7323/04/23(日)10:50:46No.1049986244+トクサツガガガはある意味原作超えてたところあったと思う |
… | 7423/04/23(日)10:50:50No.1049986259+向く作品向かない作品があるだけだよね |
… | 7523/04/23(日)10:51:02No.1049986298そうだねx13結局漫画やアニメと同じ表現にはならないんだから |
… | 7623/04/23(日)10:51:17No.1049986354+原作ある時代劇は実写化に入れていいのか |
… | 7723/04/23(日)10:51:22No.1049986377そうだねx8漫画をアニメにするときに一番多い文句だけど |
… | 7823/04/23(日)10:51:23No.1049986383+>邦画でバトル物の実写化は無理だって! |
… | 7923/04/23(日)10:51:39No.1049986442+こういうのはそもそも原作に別に思い入れない人の意見ってあんまり意味ない気はする |
… | 8023/04/23(日)10:51:42No.1049986454+実写化はとりあえず馬鹿にしとけばウケるってのも一昔前の流行りになりつつある気はしてる |
… | 8123/04/23(日)10:51:42No.1049986456+アクションや特撮みたいな作り物感ガモロに出る実写は大体陳腐化しやすい |
… | 8223/04/23(日)10:51:47No.1049986480そうだねx7>ジョジョ4部とか面白かったけど |
… | 8323/04/23(日)10:51:51No.1049986493そうだねx5>「そのまま動かせばいいのに」がありえないんだよな |
… | 8423/04/23(日)10:52:10No.1049986583そうだねx5>結局漫画やアニメと同じ表現にはならないんだから |
… | 8523/04/23(日)10:52:10No.1049986586+>トクサツガガガはある意味原作超えてたところあったと思う |
… | 8623/04/23(日)10:52:10No.1049986590+テルマエ・ロマエは映画化というよりは自分をローマ人だと思っている阿部寛を楽しむ映画というか |
… | 8723/04/23(日)10:52:14No.1049986603そうだねx4ドラマも含めていいなら割とあると思うけど実写化 |
… | 8823/04/23(日)10:52:19No.1049986621+シャイニング… |
… | 8923/04/23(日)10:52:21No.1049986631そうだねx3>ジョジョ4部とか面白かったけど |
… | 9023/04/23(日)10:52:39No.1049986703+メタ的な視点ではあるけどアオイホノオのバイク屋の親父は実写化だからできた名シーン |
… | 9123/04/23(日)10:52:55No.1049986769+るろ剣は役者が相当頑張ってたのと時代劇のノウハウがある程度使えるのが大きかったと思う |
… | 9223/04/23(日)10:53:02No.1049986785そうだねx3>媒体が二次元の絵なのか三次元の俳優なのかはともかくと来て出力したいのは物語であってそこに変わりはないわけじゃん |
… | 9323/04/23(日)10:53:12No.1049986821+その手があったかぁ~ッ!ってキングが膝を打ったミストいいよね |
… | 9423/04/23(日)10:53:14No.1049986826+>漫画をアニメにするときに一番多い文句だけど |
… | 9523/04/23(日)10:53:14No.1049986828+オールユーニードイズキルとか面白かったし… |
… | 9623/04/23(日)10:53:15No.1049986830そうだねx9岸辺露伴は実写向けにがっつり設定変えてきたがハマったと思う |
… | 9723/04/23(日)10:53:23No.1049986860そうだねx7岸辺露伴は動かない大好評だったろ! |
… | 9823/04/23(日)10:53:28No.1049986873そうだねx13>いや全部ゴミだと思うよ |
… | 9923/04/23(日)10:53:28No.1049986874+原作越えっていうと難しい気はするけどいい実写なら亜人とかアクション振ってていい感じだし上にも出てるデスノも一作目とドラマ版は面白い |
… | 10023/04/23(日)10:53:32No.1049986887+ラスアスは完成度高かったけど元々実写みたいなゲームだしな… |
… | 10123/04/23(日)10:53:45No.1049986947+媒体ごとにチューニング出来てれば良いんであって原作再現が求められるかどうかはまた別の評価軸 |
… | 10223/04/23(日)10:53:52No.1049986971そうだねx1漫画を忠実に実写化すると絵のウソみたいなのが見えてきちゃうのがつらい |
… | 10323/04/23(日)10:53:53No.1049986979そうだねx3それで画像の子はなんでこんな恥ずかしい極論を? |
… | 10423/04/23(日)10:53:54No.1049986983+食いしん坊探偵面白かったが |
… | 10523/04/23(日)10:53:57No.1049986991そうだねx5>漫画をアニメにするときに一番多い文句だけど |
… | 10623/04/23(日)10:54:05No.1049987025+20世紀少年も東宝がゴジラの技術とツテを利用したおかげとは聞いたことあるな |
… | 10723/04/23(日)10:54:41No.1049987161そうだねx3>原作至上主義貫いてたら改変は全て劣化に見えるわな… |
… | 10823/04/23(日)10:54:41No.1049987162そうだねx1生身の人間嫌いっていうと子役がメイン貼るとそれだけでどんなドラマもキツいからまあわからんでもない |
… | 10923/04/23(日)10:55:07No.1049987281そうだねx4喰いタンとかなんかもうかなり全然違うものになってたが |
… | 11023/04/23(日)10:55:11No.1049987290+アオイホノオ大好き |
… | 11123/04/23(日)10:55:21No.1049987342+ボルテスは面白そう |
… | 11223/04/23(日)10:55:21No.1049987345そうだねx13>岸辺露伴は動かない大好評だったろ! |
… | 11323/04/23(日)10:55:43No.1049987407そうだねx6そうかい |
… | 11423/04/23(日)10:55:54No.1049987449+面白い方のデスノートは好きだよ |
… | 11523/04/23(日)10:56:00No.1049987471+漫画とか見た目のイメージが固定されてる作品だと台無しにされてる感強くて嫌い |
… | 11623/04/23(日)10:56:03No.1049987484+>>原作至上主義貫いてたら改変は全て劣化に見えるわな… |
… | 11723/04/23(日)10:56:06No.1049987498+岸辺露伴面白かったけど原作超えたとは微塵も思わんぞ |
… | 11823/04/23(日)10:56:30No.1049987603+>面白い方のデスノートは好きだよ |
… | 11923/04/23(日)10:56:36No.1049987634+アイアンマンとか実写化大成功しすぎて |
… | 12023/04/23(日)10:56:38No.1049987647+まぁ日本の実写化は予算的にも作り手の腕的にも信用できなさすぎるのは否定せんよ |
… | 12123/04/23(日)10:56:44No.1049987670+>生身の人間嫌いっていうと子役がメイン貼るとそれだけでどんなドラマもキツいからまあわからんでもない |
… | 12223/04/23(日)10:56:50No.1049987699そうだねx6メディアの違いを理解せよという言葉もあるのだから |
… | 12323/04/23(日)10:56:52No.1049987708+コメディは当たり多い印象がある |
… | 12423/04/23(日)10:57:02No.1049987748+>生身の人間嫌いっていうと子役がメイン貼るとそれだけでどんなドラマもキツいからまあわからんでもない |
… | 12523/04/23(日)10:57:04No.1049987753そうだねx6なんか来たぞ |
… | 12623/04/23(日)10:57:06No.1049987765+ボルテスはもう機体デザインがマッシブになっててカッコいいのがずるい |
… | 12723/04/23(日)10:57:10No.1049987784+ハッキリ言ってアレな方の実写なんだけどジャッキーのシティハンター大好きなんだ… |
… | 12823/04/23(日)10:57:11No.1049987792+実写向けに味付けを変えた方が良いとは思うんだけど下手に変えるとクソ改変!って言われるから難しいよね |
… | 12923/04/23(日)10:57:31No.1049987860+原作と同等に良い実写化っていうのはいくつも思い当たるけど |
… | 13023/04/23(日)10:57:37No.1049987891+>>媒体が二次元の絵なのか三次元の俳優なのかはともかくと来て出力したいのは物語であってそこに変わりはないわけじゃん |
… | 13123/04/23(日)10:57:39No.1049987898+舞台が映画に比べて受け入れられてるのはなんでなんだろう |
… | 13223/04/23(日)10:57:44No.1049987918+スレ画ってコラじゃなく元ネタあるの? |
… | 13323/04/23(日)10:57:51No.1049987949+推理ものは基本破綻しないと思う |
… | 13423/04/23(日)10:57:54No.1049987967そうだねx2佐藤健で実写化←当たりくさい |
… | 13523/04/23(日)10:58:01No.1049988000そうだねx4>アイアンマンとか実写化大成功しすぎて |
… | 13623/04/23(日)10:58:10No.1049988027+今度やるDIYの実写ドラマは期待と不安が入り混じる |
… | 13823/04/23(日)10:58:20No.1049988072+むしろ難易度低いはずのアニメ化ですら原作超えって浮かばねえぞ |
… | 13923/04/23(日)10:58:32No.1049988139+トクサツガガガとかきのう何たべたとか孤独のランチとかは劣化ではないと思う |
… | 14023/04/23(日)10:58:33No.1049988145+帝一の國と亜人は越えてるって言うとアレだけど原作に肩を並べてると思う |
… | 14123/04/23(日)10:58:35No.1049988152+>舞台が映画に比べて受け入れられてるのはなんでなんだろう |
… | 14223/04/23(日)10:58:59No.1049988255そうだねx3あと掟上今日子の事件簿もよかった |
… | 14323/04/23(日)10:59:01No.1049988262+評判いいるろ剣も気持ち悪いコスプレにしか見えなかったんだよなあ |
… | 14423/04/23(日)10:59:22No.1049988348+孤独のランチ? |
… | 14523/04/23(日)10:59:36No.1049988415そうだねx6医療とか救命系も当たり多いな |
… | 14623/04/23(日)10:59:39No.1049988426+特命係長只野仁は原作超えたと言っていいというか |
… | 14723/04/23(日)10:59:45No.1049988447+>実写向けに味付けを変えた方が良いとは思うんだけど下手に変えるとクソ改変!って言われるから難しいよね |
… | 14823/04/23(日)10:59:50No.1049988464+>舞台が映画に比べて受け入れられてるのはなんでなんだろう |
… | 14923/04/23(日)10:59:58No.1049988504+>あと掟上今日子の事件簿もよかった |
… | 15023/04/23(日)11:00:10No.1049988561+>コスプレした人間が神妙な顔で演技してるとそれだけで笑っちゃうもの |
… | 15123/04/23(日)11:00:14No.1049988586+あいつ |
… | 15223/04/23(日)11:00:23No.1049988627+>コメディは当たり多い印象がある |
… | 15323/04/23(日)11:00:23No.1049988629そうだねx4>佐藤健で実写化←当たりくさい |
… | 15423/04/23(日)11:00:37No.1049988682+>孤独のランチ? |
… | 15523/04/23(日)11:00:44No.1049988707+>原作と同等に良い実写化っていうのはいくつも思い当たるけど |
… | 15623/04/23(日)11:01:00No.1049988756+>やっぱりファンタジーバトルモノが致命的に実写に合ってないだけでは? |
… | 15723/04/23(日)11:01:02No.1049988766そうだねx1>福田雄一で実写化←ダメくさい |
… | 15823/04/23(日)11:01:07No.1049988786+原作の知名度だけは欲しい映画会社や |
… | 15923/04/23(日)11:01:07No.1049988788+>よかったならせめてタイトルくらい覚えろ |
… | 16023/04/23(日)11:01:08No.1049988790+うすあじの原作をアニメが上手く調理して成功した例ならままある |
… | 16123/04/23(日)11:01:12No.1049988807そうだねx2デトロイトメタルシティの実写化を見てから言うんだな! |
… | 16223/04/23(日)11:01:14No.1049988812そうだねx3>やっぱりファンタジーバトルモノが致命的に実写に合ってないだけでは? |
… | 16323/04/23(日)11:01:17No.1049988831+銀牙実写化するか |
… | 16423/04/23(日)11:01:19No.1049988840+アニメ化なら安心なわけじゃないぞ |
… | 16523/04/23(日)11:01:22No.1049988851そうだねx3>実写進撃はもうどういう見方をすればいいのか分からない… |
… | 16623/04/23(日)11:01:26No.1049988871そうだねx1実は実写版鋼の錬金術師好きなんだ… |
… | 16723/04/23(日)11:01:36No.1049988917そうだねx1>デトロイトメタルシティの実写化を見てから言うんだな! |
… | 16823/04/23(日)11:01:47No.1049988962+>やっぱりファンタジーバトルモノが致命的に実写に合ってないだけでは? |
… | 16923/04/23(日)11:01:51No.1049988979そうだねx1>それで画像の子はなんでこんな恥ずかしい極論を? |
… | 17023/04/23(日)11:01:56No.1049989004+>やっぱりファンタジーバトルモノが致命的に実写に合ってないだけでは? |
… | 17123/04/23(日)11:02:01No.1049989026+>デトロイトメタルシティの実写化を見てから言うんだな! |
… | 17223/04/23(日)11:02:06No.1049989046+>アニメ化なら安心なわけじゃないぞ |
… | 17323/04/23(日)11:02:07No.1049989052+嘘喰い… |
… | 17423/04/23(日)11:02:09No.1049989061そうだねx7>実写化のお知らせだけで憤怒し絶望するのはしょうがない |
… | 17523/04/23(日)11:02:15No.1049989087+どうしても原作チラつくから原作知らんほうが楽しめるかもしれん |
… | 17623/04/23(日)11:02:20No.1049989114+>>佐藤健で実写化←当たりくさい |
… | 17723/04/23(日)11:02:23No.1049989127+>帝一の國と亜人は越えてるって言うとアレだけど原作に肩を並べてると思う |
… | 17823/04/23(日)11:02:25No.1049989134+>普段アニメしか見てないような奴なのに主語がでけえわ |
… | 17923/04/23(日)11:02:27No.1049989150そうだねx3>デトロイトメタルシティの実写化を見てから言うんだな! |
… | 18023/04/23(日)11:02:27No.1049989151+>福田雄一で実写化→あらゆる望みを捨てよ |
… | 18123/04/23(日)11:02:31No.1049989164+>デトロイトメタルシティの実写化を見てから言うんだな! |
… | 18223/04/23(日)11:02:41No.1049989204+ホラー映画なら… |
… | 18323/04/23(日)11:02:47No.1049989217+実写化ってのは設定を通りにやるか設定を変えないか…そのどっちかだと思う |
… | 18423/04/23(日)11:02:48No.1049989227+>銀牙実写化するか |
… | 18523/04/23(日)11:02:50No.1049989238+>>実写進撃はもうどういう見方をすればいいのか分からない… |
… | 18623/04/23(日)11:02:53No.1049989245そうだねx2衣装より髪型の問題だと思うことはあります |
… | 18723/04/23(日)11:02:55No.1049989257+嘘喰いは面白くできた題材だったろうになぜ… |
… | 18823/04/23(日)11:03:06No.1049989306+>サイバーパンク素晴らしかったから潰れなくていいわ |
… | 18923/04/23(日)11:03:13No.1049989347+https://img.2chan.net/b/res/1049969964.htm [link] |
… | 19023/04/23(日)11:03:25No.1049989411+話題になった評判のいい実写化しか見ない人も結構いると思う |
… | 19123/04/23(日)11:03:31No.1049989437+DMCはゴボウのお遊戯が歌詞はともかくまともにいい感じの曲になってるのは若干賛否ある気はする |
… | 19223/04/23(日)11:03:40No.1049989470そうだねx1>どうしても原作チラつくから原作知らんほうが楽しめるかもしれん |
… | 19323/04/23(日)11:03:42No.1049989480+>衣装より髪型の問題だと思うことはあります |
… | 19423/04/23(日)11:03:43No.1049989487+>衣装より髪型の問題だと思うことはあります |
… | 19523/04/23(日)11:03:45No.1049989495+子連れ狼とか実写しか知らないって層が多そう |
… | 19623/04/23(日)11:04:02No.1049989563+>嘘喰いは面白くできた題材だったろうになぜ… |
… | 19723/04/23(日)11:04:06No.1049989583+いつまでもCGが安っぽいのは予算の問題なんだろうか |
… | 19823/04/23(日)11:04:21No.1049989646+一時期量産されてた柴門ふみ作品のドラマ化は原作越えたと言えるんだろうか |
… | 19923/04/23(日)11:04:23No.1049989656+特命係長は実写しか知らない |
… | 20023/04/23(日)11:04:33No.1049989713+ブリーチが割と良いところ多いと聞くが絶賛はそこまで聞かないから加減点だとそこそこなんだろうな… |
… | 20123/04/23(日)11:04:35No.1049989719+天地明察とかファブルとか永遠の0とか |
… | 20223/04/23(日)11:04:48No.1049989762+>>嘘喰いは面白くできた題材だったろうになぜ… |
… | 20323/04/23(日)11:04:55No.1049989800+星矢のチューブみたいな流星拳が今からなんか心配になってくる |
… | 20423/04/23(日)11:04:56No.1049989804+>実写化ってのは設定を通りにやるか設定を変えないか…そのどっちかだと思う |
… | 20523/04/23(日)11:05:01No.1049989830+最近やってた刀剣乱舞の映画観たけど演者の顔も演技もいいけどビジュアルに若干の辛さを覚える不思議な感覚を覚えた |
… | 20623/04/23(日)11:05:03No.1049989839+>ブリーチが割と良いところ多いと聞くが絶賛はそこまで聞かないから加減点だとそこそこなんだろうな… |
… | 20723/04/23(日)11:05:15No.1049989886+>いつまでもCGが安っぽいのは予算の問題なんだろうか |
… | 20823/04/23(日)11:05:22No.1049989916+>>アニメ化なら安心なわけじゃないぞ |
… | 20923/04/23(日)11:05:37No.1049989982+邦画の予算は半分以上広告費に消えるからな |
… | 21023/04/23(日)11:06:02No.1049990070+>銀牙実写化するか |
… | 21123/04/23(日)11:06:10No.1049990103+ヤンキー漫画の実写化は一定の需要とクオリティ常にあるね |
… | 21223/04/23(日)11:06:13No.1049990112+>星矢に代表される車田イケメンキャラの髪型をメット含め再現するのは無理だと思います!!! |
… | 21323/04/23(日)11:06:24No.1049990154+トリガーは面白いのもちゃんと作ってんのに一生あれ擦られるのかわうそ…って思うけど原作ファン的には思うところもあっただろうな… |
… | 21423/04/23(日)11:06:28No.1049990174+>fu2128491.jpg[見る] |
… | 21523/04/23(日)11:06:28No.1049990176+>天地明察とかファブルとか永遠の0とか |
… | 21623/04/23(日)11:06:31No.1049990188そうだねx2DMCで思い出したけどクロマティ高校の実写化面白かったよね |
… | 21723/04/23(日)11:06:33No.1049990195+嘘喰いはなんかキービジュアルで謎の決め台詞入ってたせいで叩かれがちだけど |
… | 21823/04/23(日)11:06:35No.1049990202+東リベは普通に楽しかったし一作だけで一応の完結してるのがいいじゃん!ってなった |
… | 21923/04/23(日)11:06:51No.1049990277+実写化で色々言われるけど |
… | 22023/04/23(日)11:06:53No.1049990287そうだねx3最近は技術の進化と作り手側の意識の改善で結構頑張ってる!となる方が多いかも |
… | 22123/04/23(日)11:06:54No.1049990292+>>銀牙実写化するか |
… | 22223/04/23(日)11:06:59No.1049990312+>トリガーは面白いのもちゃんと作ってんのに一生あれ擦られるのかわうそ…って思うけど原作ファン的には思うところもあっただろうな… |
… | 22323/04/23(日)11:07:11No.1049990368+>トリガーは面白いのもちゃんと作ってんのに一生あれ擦られるのかわうそ…って思うけど原作ファン的には思うところもあっただろうな… |
… | 22423/04/23(日)11:07:20No.1049990407+>エッジランナーズとか大好きなんだけどこんな良いモノ作れるのになぜ!?ってなってしまう |
… | 22523/04/23(日)11:07:25No.1049990429+グリッドマンみたいなtrigger味を極限まで削ったタイプの作品はtrigger作品として評価して良いのか分からない |
… | 22623/04/23(日)11:07:29No.1049990451+>邦画の予算は半分以上広告費に消えるからな |
… | 22723/04/23(日)11:07:35No.1049990478+>ヤンキー漫画の実写化は一定の需要とクオリティ常にあるね |
… | 22823/04/23(日)11:07:41No.1049990504+>グリッドマンみたいなtrigger味を極限まで削ったタイプの作品はtrigger作品として評価して良いのか分からない |
… | 22923/04/23(日)11:07:50No.1049990552+>トリガーは面白いのもちゃんと作ってんのに一生あれ擦られるのかわうそ…って思うけど原作ファン的には思うところもあっただろうな… |
… | 23023/04/23(日)11:07:58No.1049990572+やっぱすげぇぜのだめカンタービレ! |
… | 23123/04/23(日)11:08:03No.1049990580そうだねx5>もう広告せずに作れんか |
… | 23223/04/23(日)11:08:05No.1049990587+聖闘士星矢この間映画で予告流れてがアメコミっぽい感じやった |
… | 23323/04/23(日)11:08:15No.1049990646そうだねx1まあ忍殺アニメは大人の事情の末にアレでお出しするくらいなら最初からやるなやって感じではあったから…トリガーだけの責任じゃないんだけどさ |
… | 23423/04/23(日)11:08:17No.1049990655+>トリガーは面白いのもちゃんと作ってんのに一生あれ擦られるのかわうそ…って思うけど原作ファン的には思うところもあっただろうな… |
… | 23523/04/23(日)11:08:18No.1049990662+>>邦画の予算は半分以上広告費に消えるからな |
… | 23623/04/23(日)11:08:23No.1049990678そうだねx5>単に原作舐め腐ってちょけたことやってたんだから何言われても自業自得だと思う |
… | 23723/04/23(日)11:08:35No.1049990720+あの紙芝居シュールすぎなのがマッチしてて結構好きではあったんだけど評判悪いのはわかる |
… | 23823/04/23(日)11:08:41No.1049990746+設定改変も再解釈の範囲なら受け入れられるんだとデスノートやぐらんぶるでわかった |
… | 23923/04/23(日)11:08:49No.1049990781+>いつまでもCGが安っぽいのは予算の問題なんだろうか |
… | 24023/04/23(日)11:08:50No.1049990788+>ブリーチが割と良いところ多いと聞くが絶賛はそこまで聞かないから加減点だとそこそこなんだろうな… |
… | 24123/04/23(日)11:08:52No.1049990799+トリガーの最高傑作はルル子だよな! |
… | 24223/04/23(日)11:09:07No.1049990871+シティハンターの実写は好きな人たちが作ったのが伝わってくる超クソ映画で評価が難しい |
… | 24323/04/23(日)11:09:21No.1049990937そうだねx2>ヤンキー漫画の実写化は一定の需要とクオリティ常にあるね |
… | 24423/04/23(日)11:09:30No.1049990979そうだねx1>まあ忍殺アニメは大人の事情の末にアレでお出しするくらいなら最初からやるなやって感じではあったから…トリガーだけの責任じゃないんだけどさ |
… | 24523/04/23(日)11:09:35No.1049991004+>東リベは普通に楽しかったし一作だけで一応の完結してるのがいいじゃん!ってなった |
… | 24623/04/23(日)11:09:35No.1049991005+本当に広告しなかったら売れないのかな |
… | 24723/04/23(日)11:09:36No.1049991010+>シティハンターの実写は好きな人たちが作ったのが伝わってくる超クソ映画で評価が難しい |
… | 24823/04/23(日)11:10:13No.1049991166+>ヤンキー漫画の実写化は一定の需要とクオリティ常にあるね |
… | 24923/04/23(日)11:10:16No.1049991177そうだねx4少女漫画系は普通に成功してるイメージのほうが強いわ |
… | 25023/04/23(日)11:10:16No.1049991178+ライチ光クラブは定期的に実写化される |
… | 25123/04/23(日)11:10:18No.1049991188+現実の世界で役者が無理なくやれる実写化ならまあいいんじゃないの |
… | 25223/04/23(日)11:10:19No.1049991194そうだねx1>>単に原作舐め腐ってちょけたことやってたんだから何言われても自業自得だと思う |
… | 25323/04/23(日)11:10:28No.1049991230+>本当に広告しなかったら売れないのかな |
… | 25423/04/23(日)11:10:31No.1049991241+のだめは原作者が抵抗してコントロールできたのが大きい |
… | 25523/04/23(日)11:10:40No.1049991272+原作ありでも映画の尺で原作追うのは下策すぎるからやっぱり単発作品で終わる形式にした方がいいよなって思う |
… | 25623/04/23(日)11:10:40No.1049991273+>下手にまともな会社に低予算で投げたらネタにも出来ない酷い作画のが出来ただけだろうし |
… | 25723/04/23(日)11:10:45No.1049991286そうだねx2鷹の爪やらニャル子やら有ったし動かないアニメが電波に乗るなんてちらほら有ったよな |
… | 25823/04/23(日)11:10:57No.1049991333+ハリウッドと比べると邦画の特徴はリテイクの異常な少なさで |
… | 25923/04/23(日)11:11:13No.1049991401+ヤンキー物は不良もケンカも実在があったものだから落とし込みやすい…いやクロマティはそれでも驚いた |
… | 26023/04/23(日)11:11:18No.1049991419そうだねx10>>>単に原作舐め腐ってちょけたことやってたんだから何言われても自業自得だと思う |
… | 26123/04/23(日)11:11:21No.1049991430+ちはやふるとかアレ実写にして大成功パターンだろ |
… | 26223/04/23(日)11:11:27No.1049991464+のだめ面白かったから俺は実写が全部ゴミとか口が裂けても言えない |
… | 26323/04/23(日)11:11:31No.1049991486+看板借りてるんだから最低限の原作への理解は持ってくれ |
… | 26423/04/23(日)11:11:37No.1049991506+>本当に広告しなかったら売れないのかな |
… | 26523/04/23(日)11:11:39No.1049991508+>本当に広告しなかったら売れないのかな |
… | 26623/04/23(日)11:11:41No.1049991516+>ブリーチが割と良いところ多いと聞くが絶賛はそこまで聞かないから加減点だとそこそこなんだろうな… |
… | 26723/04/23(日)11:11:47No.1049991543+アメコミの実写は役者に合わせてデザインやら設定やら話し変えるから手の混みようが違うのよな |
… | 26823/04/23(日)11:11:50No.1049991557+男塾の映画良かったけどラストバトルで急にガチの殴り合いが始まってちょっと戸惑う |
… | 26923/04/23(日)11:12:00No.1049991588+一時期本当に非道かっただけでここ五年くらいは頑張ってると思う |
… | 27023/04/23(日)11:12:08No.1049991620+>本当に広告しなかったら売れないのかな |
… | 27123/04/23(日)11:12:08No.1049991621+>ファーフロムホーム面白かったから俺は実写が全部ゴミとか口が裂けても言えない |
… | 27223/04/23(日)11:12:12No.1049991637+>ヤンキー漫画の実写化は一定の需要とクオリティ常にあるね |
… | 27323/04/23(日)11:12:20No.1049991663そうだねx5>わかりやすく言ってやろうか |
… | 27423/04/23(日)11:12:24No.1049991682+今の邦画監督って事務所のゴリ押しで来る主演のアイドルより地位低くてとにかく機嫌を損ねないように接待撮影して現場を楽しくスムーズに保つことに心血注ぐ職業らしいしね |
… | 27523/04/23(日)11:12:25No.1049991686そうだねx2実写化がうんぬん言ってる人でちゃんと実写作品見たことある人いないと思う |
… | 27623/04/23(日)11:12:25No.1049991688+デンデラとかアレ実写化らしいな |
… | 27723/04/23(日)11:12:28No.1049991701+知らなきゃ触れられることがない |
… | 27823/04/23(日)11:12:32No.1049991715+>ライチ光クラブは定期的に実写化される |
… | 27923/04/23(日)11:12:33No.1049991721+ちはやふるはアニメも良かったし映像化恵まれてるな… |
… | 28123/04/23(日)11:12:50No.1049991789+地味に気になってるワンピース実写化 |
… | 28223/04/23(日)11:12:54No.1049991805+でもなあ |
… | 28323/04/23(日)11:13:09No.1049991890+ミニシアターとか行けば広告見ないような作品に出会えるかな |
… | 28423/04/23(日)11:13:10No.1049991892+少女漫画の実写化ってジャニーズとかのイケメンタレント使いたいだけの奴多いから少年漫画よりハズレ多いんだろうな |
… | 28523/04/23(日)11:13:16No.1049991921+>アメコミの実写は役者に合わせてデザインやら設定やら話し変えるから手の混みようが違うのよな |
… | 28623/04/23(日)11:13:17No.1049991922+最近だとゆるキャン△が大当たり |
… | 28723/04/23(日)11:13:21No.1049991935+ピンポンが映画としても完璧なんだよなあ |
… | 28823/04/23(日)11:13:25No.1049991955+>>>>単に原作舐め腐ってちょけたことやってたんだから何言われても自業自得だと思う |
… | 28923/04/23(日)11:13:34No.1049991992+>今の邦画監督って事務所のゴリ押しで来る主演のアイドルより地位低くてとにかく機嫌を損ねないように接待撮影して現場を楽しくスムーズに保つことに心血注ぐ職業らしいしね |
… | 29023/04/23(日)11:13:36No.1049991998+実写BLEACHは…物語の半分以上駅前ロータリーでぐだぐだやってるのおかしいだろ… |
… | 29123/04/23(日)11:13:42No.1049992026+日本人の顔の作りってそれだけでネックだよね |
… | 29223/04/23(日)11:13:52No.1049992065そうだねx1>男塾の映画良かったけどラストバトルで急にガチの殴り合いが始まってちょっと戸惑う |
… | 29323/04/23(日)11:13:57No.1049992090+まあでも原作より面白い実写は確かにねえな |
… | 29423/04/23(日)11:14:00No.1049992099+>少女漫画系は普通に成功してるイメージのほうが強いわ |
… | 29523/04/23(日)11:14:09No.1049992136+スーパードクターKの実写化とかはやるなら見てみたい |
… | 29623/04/23(日)11:14:18No.1049992180+>最近だとゆるキャン△が大当たり |
… | 29723/04/23(日)11:14:19No.1049992189+>少女漫画の実写化ってジャニーズとかのイケメンタレント使いたいだけの奴多いから少年漫画よりハズレ多いんだろうな |
… | 29823/04/23(日)11:14:19No.1049992191そうだねx8>実写化がうんぬん言ってる人でちゃんと実写作品見たことある人いないと思う |
… | 29923/04/23(日)11:14:27No.1049992227+>ピンポンが映画としても完璧なんだよなあ |
… | 30023/04/23(日)11:14:37No.1049992270+>ピンポンが映画としても完璧なんだよなあ |
… | 30123/04/23(日)11:14:38No.1049992273+>でもなあ |
… | 30223/04/23(日)11:14:43No.1049992298+>広告だけで中身伴ってない奴多くねえかなあ |
… | 30323/04/23(日)11:14:44No.1049992301そうだねx2>一時期本当に非道かっただけでここ五年くらいは頑張ってると思う |
… | 30423/04/23(日)11:14:46No.1049992308+DCのファンはバットマンが何作も作られてるのに複雑な思いを抱いてたりするのかな |
… | 30523/04/23(日)11:15:05No.1049992395+>まあでも原作より面白い実写は確かにねえな |
… | 30623/04/23(日)11:15:07No.1049992399そうだねx1あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 30723/04/23(日)11:15:23No.1049992471+変態仮面はストーリー的には原作レイプだが変態仮面本体の再現度がすさまじいために佳作扱いされてる |
… | 30823/04/23(日)11:15:26No.1049992483+良くも悪くも役者を見に行く映画になりがちなところで賛否割れるけど |
… | 30923/04/23(日)11:15:33No.1049992512+>>ピンポンが映画としても完璧なんだよなあ |
… | 31023/04/23(日)11:15:38No.1049992535+>DCのファンはバットマンが何作も作られてるのに複雑な思いを抱いてたりするのかな |
… | 31123/04/23(日)11:15:52No.1049992606+>それと同じ監督が作った鋼の錬金術師ですが |
… | 31223/04/23(日)11:15:52No.1049992608+>変態仮面はストーリー的には原作レイプだが変態仮面本体の再現度がすさまじいために佳作扱いされてる |
… | 31323/04/23(日)11:15:56No.1049992624+ピンポンは好きだけど窪塚の演技がわざとらしすぎる |
… | 31423/04/23(日)11:15:59No.1049992634+>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 31523/04/23(日)11:16:00No.1049992639そうだねx2>>ピンポンが映画としても完璧なんだよなあ |
… | 31623/04/23(日)11:16:12No.1049992689+>>実写化がうんぬん言ってる人でちゃんと実写作品見たことある人いないと思う |
… | 31723/04/23(日)11:16:15No.1049992703+>DCのファンはバットマンが何作も作られてるのに複雑な思いを抱いてたりするのかな |
… | 31823/04/23(日)11:16:29No.1049992770そうだねx2>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 31923/04/23(日)11:16:31No.1049992776+アメコミは並行世界でTSとかもしてるし実写化が何本あっても○○版って納得出来るんじゃないかな |
… | 32023/04/23(日)11:16:38No.1049992810+少女漫画はどちらかというと淡い色使いや線の細さや止め絵で動きがないからこその作画のよさやあの独特のコマ割りでの演出がほぼ消えるアニメ化のほうがイマイチ |
… | 32123/04/23(日)11:16:41No.1049992821そうだねx1>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 32223/04/23(日)11:16:41No.1049992823+>でもミスターフリーズはめっちゃネタにされてる |
… | 32323/04/23(日)11:16:47No.1049992841+>変態仮面はストーリー的には原作レイプだが変態仮面本体の再現度がすさまじいために佳作扱いされてる |
… | 32423/04/23(日)11:16:57No.1049992873+>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 32523/04/23(日)11:17:11No.1049992917+意外と好きなんだが思わぬ事情でケチがついた逆転裁判 |
… | 32623/04/23(日)11:17:28No.1049992978+それこそわたしの幸せな結婚はかなり好きだったよ |
… | 32723/04/23(日)11:17:29No.1049992982+宝塚のベルサイユのばら… |
… | 32823/04/23(日)11:17:36No.1049993020+汚い言葉で罵るなって言うけどビチグソレベルのもの作るなよまず |
… | 32923/04/23(日)11:17:37No.1049993033+>デビルマンを当時見に行った漫画版デビルマン大好きな「」とこないだ話したけど |
… | 33023/04/23(日)11:17:38No.1049993036+>少女漫画の実写化ってジャニーズとかのイケメンタレント使いたいだけの奴多いから少年漫画よりハズレ多いんだろうな |
… | 33123/04/23(日)11:17:41No.1049993054+>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 33223/04/23(日)11:17:48No.1049993079+東京リベンジャーズは実写版のほうがいいまである |
… | 33323/04/23(日)11:17:56No.1049993117+特撮俳優が出るなら…でドラマへのハードル下がるオタクもそこそこ多いと思う |
… | 33423/04/23(日)11:17:56No.1049993120そうだねx2てかアニメやゲームでも声優を理由に触れる人がいるんだからそら映画やドラマだって俳優目当てで見る人はおるわな |
… | 33523/04/23(日)11:18:07No.1049993167そうだねx1数多いほど駄目なものも増えるから打率はアニメ化のほうが悪いぞ |
… | 33623/04/23(日)11:18:08No.1049993173そうだねx6ハガレンは日本人演者が低予算でバトルモノやるって時点で監督の力量でどうにかできる範囲を超えてる |
… | 33723/04/23(日)11:18:12No.1049993190+デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 33823/04/23(日)11:18:18No.1049993214そうだねx8>今の若手俳優の名前だけ出されてどれだけの人がピンと来るかがなぁ… |
… | 33923/04/23(日)11:18:37No.1049993292+自分の考える正解に合ってないとダメな人はともかく俺は改変とかあっても面白くなってればいいや |
… | 34023/04/23(日)11:18:43No.1049993315+実写ハガレンって俳優が日本じゃなきゃ結構いい線行ってたと思う |
… | 34123/04/23(日)11:18:43No.1049993319+>>でもミスターフリーズはめっちゃネタにされてる |
… | 34223/04/23(日)11:18:44No.1049993320+ハガレンは単体の邦画として見れば結構好き |
… | 34323/04/23(日)11:18:52No.1049993351そうだねx3>デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 34423/04/23(日)11:19:06No.1049993414+>デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 34523/04/23(日)11:19:07No.1049993417+少女漫画や女性向け漫画は映画よりドラマの当たり率がすごそう |
… | 34623/04/23(日)11:19:21No.1049993468そうだねx6>汚い言葉で罵るなって言うけどビチグソレベルのもの作るなよまず |
… | 34723/04/23(日)11:19:27No.1049993493+>>デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 34823/04/23(日)11:19:41No.1049993554そうだねx1>あの今をときめく人気俳優が!にどれだけの広告効果があるんだろう |
… | 34923/04/23(日)11:19:42No.1049993557+>数多いほど駄目なものも増えるから打率はアニメ化のほうが悪いぞ |
… | 35023/04/23(日)11:19:49No.1049993590+>少女漫画や女性向け漫画は映画よりドラマの当たり率がすごそう |
… | 35123/04/23(日)11:19:50No.1049993593+>映画単品で見るとそこまで悪くないのってあると思う |
… | 35223/04/23(日)11:20:21No.1049993717+>そうかなあ!? |
… | 35323/04/23(日)11:20:24No.1049993727+>映画単品で見るとそこまで悪くないのってあると思う |
… | 35423/04/23(日)11:20:35No.1049993772+>・悲しい過去持ちのはずなのに悉く喋りが滑り倒してるクソ寒いギャグセンスのフリーズ |
… | 35523/04/23(日)11:20:35No.1049993778+なんか一時期の上映会ブームで何周もして麻痺してる「」も多いが |
… | 35623/04/23(日)11:20:38No.1049993788+>デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 35723/04/23(日)11:20:40No.1049993800+キャシャーンもキャシャーンとして見なければ面白いと言えなくはなかった |
… | 35823/04/23(日)11:20:52No.1049993840+動物のお医者さんは実写も良かったけど原作超えられそうにないです |
… | 35923/04/23(日)11:20:59No.1049993877+>デビルマンは先に漫画を読んでるかどうかで酷いの意味が変わるから… |
… | 36023/04/23(日)11:21:02No.1049993898そうだねx1デビルマン見て面白いと感じれるのは皮肉抜きでそのままでいて欲しい |
… | 36123/04/23(日)11:21:22No.1049993990そうだねx1>キャシャーンもキャシャーンとして見なければ面白いと言えなくはなかった |
… | 36223/04/23(日)11:21:30No.1049994011+原作からかなり弄ったのに評価されてるカバチタレ |
… | 36323/04/23(日)11:21:32No.1049994018そうだねx2酷くないって言われると逆張りとしか思えねえよデビルマン |
… | 36423/04/23(日)11:21:48No.1049994077そうだねx1>>・悲しい過去持ちのはずなのに悉く喋りが滑り倒してるクソ寒いギャグセンスのフリーズ |
… | 36523/04/23(日)11:21:49No.1049994083+シティハンターは原作にいない原作キャラが凄かった |
… | 36623/04/23(日)11:21:57No.1049994109+デビルマンよりひどくない映画ってインディーズまで潜らなきゃないだろ |
… | 36723/04/23(日)11:22:01No.1049994130+>実際一握りの人気作以外は大体ゴミだからなアニメって |
… | 36823/04/23(日)11:22:23No.1049994215そうだねx1>>そうかなあ!? |
… | 36923/04/23(日)11:22:26No.1049994228+アニメ映画化ではあるけどハーモニーは救いようがない駄作だと思ってたよ |
… | 37023/04/23(日)11:22:30No.1049994246+キャシャーンは宇多田ヒカルの新曲PVなんてよく揶揄されたが |
… | 37123/04/23(日)11:22:53No.1049994332+面白ければいい改変 |
… | 37223/04/23(日)11:23:19No.1049994425そうだねx1>デビルマンよりひどくない映画ってインディーズまで潜らなきゃないだろ |
… | 37323/04/23(日)11:23:33No.1049994477+少女漫画の実写映画化は時間足りなかったんだな感がすごい |
… | 37423/04/23(日)11:23:35No.1049994487そうだねx4俺がそこまで見る目ないのもあるけど最近はそこまで酷い演技の人はいないから大体楽しく見れるな |
… | 37523/04/23(日)11:23:40No.1049994507+>デビルマンよりひどくない映画ってインディーズまで潜らなきゃないだろ |
… | 37623/04/23(日)11:23:52No.1049994553+デビルマンを真面目に観ると脳が麻痺するから仕方ない |
… | 37723/04/23(日)11:23:53No.1049994556+でも俺デビルマンより面白い映画観たことないよ |
… | 37823/04/23(日)11:24:08No.1049994613+ヨーロッパ映画ちょっと多く見れば話が進んで山場があるデビルマンは全体としてもマシな方って思えるぞ! |
… | 37923/04/23(日)11:24:24No.1049994683+この手の話で挙げられる映画のラインナップ数年前から全然変わってない |
… | 38023/04/23(日)11:24:32No.1049994720+>でも俺デビルマンより面白い映画観たことないよ |
… | 38123/04/23(日)11:24:49No.1049994794+>>デビルマンよりひどくない映画ってインディーズまで潜らなきゃないだろ |
… | 38223/04/23(日)11:24:57No.1049994824+デビルマン並みに演技の酷さにビビったのはデジモンセイバーズのゲスト芸人枠くらいかな… |
… | 38323/04/23(日)11:25:09No.1049994862+>>でも俺デビルマンより面白い映画観たことないよ |
… | 38423/04/23(日)11:25:16No.1049994895+実写がっこうぐらしは開始10分くらいで脳が視聴を拒否したから俺の中ではデビルマンより断然ヤバいぞ |
… | 38523/04/23(日)11:25:33No.1049994973+うあーデビルがいるよー |
… | 38623/04/23(日)11:25:35No.1049994981+>>でも俺デビルマンより面白い映画観たことないよ |
… | 38723/04/23(日)11:25:57No.1049995068+プリンセストヨトミや力-TAROU-はデビルマンのノリでクソ映画観賞会開いた「」が脱落・閉口してるの見てると本当にヤバいんだろうな |
… | 38823/04/23(日)11:25:59No.1049995081そうだねx4>この手の話で挙げられる映画のラインナップ数年前から全然変わってない |
… | 38923/04/23(日)11:25:59No.1049995084そうだねx1ひっそりと殺し屋1の実写を見る |
… | 39023/04/23(日)11:26:02No.1049995099+スレがデビルマンに乗っ取られてる… |
… | 39123/04/23(日)11:26:05No.1049995114+金がかかってないデビルマンな作品は山程あるからなあ |
… | 39223/04/23(日)11:26:15No.1049995149+ブレットトレインはいい実写化だった |
… | 39323/04/23(日)11:26:17No.1049995156そうだねx1>でも俺デビルマンより面白い映画観たことないよ |
… | 39423/04/23(日)11:26:18No.1049995164+>酷いよ |
… | 39523/04/23(日)11:26:49No.1049995277+デビルマンは語りたくなる点があるという意味で虚無蔓延るクソ映画界では結構特異点的な立ち位置してるから |
… | 39623/04/23(日)11:27:04No.1049995345そうだねx5酷さを数値にしたらデビルマンより酷い映画はたくさんあるんだけどデビルマンはイジりやすい範囲のドベという位置にいると思う |
… | 39723/04/23(日)11:27:28No.1049995450そうだねx3さっきから口汚いのがいるな |
… | 39823/04/23(日)11:27:30No.1049995468+トヨトミにはおっぱいがあるから… |
… | 39923/04/23(日)11:27:50No.1049995566そうだねx1俺の中でデビルマンは「思ったより酷くない」の分類だった |
… | 40023/04/23(日)11:27:51No.1049995570そうだねx1まぁ確かに大好きな作品タイトルがクソ映画として引き合いに出されるばかりになるのはファンとしては辛いよな… |
… | 40123/04/23(日)11:27:55No.1049995585+>実写がっこうぐらしは開始10分くらいで脳が視聴を拒否したから俺の中ではデビルマンより断然ヤバいぞ |
… | 40223/04/23(日)11:28:11No.1049995659+トヨトミって万城目学がなんとかかんとかって言われてたヤツ? |
… | 40323/04/23(日)11:28:13No.1049995665+映画館で見るかサブスクで見るかで評価大きく違うのはある |
… | 40423/04/23(日)11:28:23No.1049995718+なんだかんだ有名どころがいると演技面はクリアされるんだよね |
… | 40523/04/23(日)11:28:24No.1049995727+少なくともデビルマンは見てて虚無ではないから底辺にはなれないと |
… | 40623/04/23(日)11:28:30No.1049995752+>トヨトミにはおっぱいがあるから… |
… | 40723/04/23(日)11:28:34No.1049995770+そういやドラエボまだ観てねぇな… |
… | 40823/04/23(日)11:29:09No.1049995923+呪いの掛け方といや来るは滅茶苦茶良かった |
… | 40923/04/23(日)11:29:13No.1049995939+>そういやドラエボまだ観てねぇな… |
… | 41023/04/23(日)11:29:20No.1049995970+>少なくともデビルマンは見てて虚無ではないから底辺にはなれないと |
… | 41123/04/23(日)11:29:36No.1049996041+>あれB級ホラーとしてわりと求めるものだしてくれたから嫌いじゃないけどな |
… | 41223/04/23(日)11:29:57No.1049996133+今期の波よ聞いてくれの1話はいい感じだったぞ |
… | 41323/04/23(日)11:29:57No.1049996137+>俺の中でデビルマンは「思ったより酷くない」の分類だった |
… | 41423/04/23(日)11:30:07No.1049996192+シティハンターが洋画なのに無駄に解像度高くて駄目だった |
… | 41523/04/23(日)11:30:08No.1049996194+評判の良いハコヅメとか見たけど原作より良いとかは思ったことないなぁ |
… | 41623/04/23(日)11:30:25No.1049996265そうだねx2そもそもデビルマンより酷いインディーズがあるってまず実写化の話じゃないのかよ |
… | 41723/04/23(日)11:30:39No.1049996333+>評判の良いハコヅメとか見たけど原作より良いとかは思ったことないなぁ |
… | 41823/04/23(日)11:30:48No.1049996364+>映画館で見るかサブスクで見るかで評価大きく違うのはある |
… | 41923/04/23(日)11:30:51No.1049996386そうだねx1デビルマンはクソ映画の代名詞として有名になってしまってそれを前提に見ると「そこまで酷くもないんじゃない?」って思えるだけで |
… | 42023/04/23(日)11:31:11No.1049996488+というかそもそもデビルマンのスレでもねえんだよ! |
… | 42123/04/23(日)11:31:38No.1049996591そうだねx4こういう輩に限ってそもそも実写化なこと知らずに楽しんで見てるドラマ映画いっぱいあるんだよ |
… | 42223/04/23(日)11:31:44No.1049996625+ハリポタは原作映画共に好きなんだけど |
… | 42323/04/23(日)11:31:45No.1049996626+まあ漫画原作の実写版映画の話ではあるから… |
… | 42423/04/23(日)11:31:46No.1049996631そうだねx2のだめカンタービレは実写が1番面白く感じた |
… | 42523/04/23(日)11:31:48No.1049996641+>というかそもそもデビルマンのスレでもねえんだよ! |
… | 42623/04/23(日)11:31:53No.1049996663+デビルマンは演技とかより大筋原作の敵とか展開が化学反応起こしてなんでか混乱する |
… | 42723/04/23(日)11:32:00No.1049996694+>シティハンターが洋画なのに無駄に解像度高くて駄目だった |
… | 42823/04/23(日)11:32:34No.1049996846そうだねx1ボルテスVレガシーも岡長官が岡長官だったからそういうの見ると嬉しい |
… | 42923/04/23(日)11:32:34No.1049996848+>アニメ映画化ではあるけどハーモニーは救いようがない駄作だと思ってたよ |
… | 43023/04/23(日)11:32:37No.1049996860そうだねx2大きな声では言えないけどシティハンター(ジャッキーの方)好きだよ |
… | 43123/04/23(日)11:32:37No.1049996861+>こういう輩に限ってそもそも実写化なこと知らずに楽しんで見てるドラマ映画いっぱいあるんだよ |
… | 43223/04/23(日)11:32:59No.1049996969そうだねx2>のだめカンタービレは実写が1番面白く感じた |
… | 43323/04/23(日)11:33:15No.1049997046+1作でも当たり引けば全部クソなんて言えないからな |
… | 43423/04/23(日)11:33:28No.1049997099そうだねx2こういうスレで毎回言ってるけど映画デスノートのオチは原作より好き |
… | 43523/04/23(日)11:33:35No.1049997124そうだねx2>大きな声では言えないけどシティハンター(ジャッキーの方)好きだよ |
… | 43623/04/23(日)11:33:37No.1049997131+悪い夢でも見てるのか? |
… | 43723/04/23(日)11:33:39No.1049997140+>ハリポタは原作映画共に好きなんだけど |
… | 43823/04/23(日)11:33:52No.1049997197+そういえばハチクロの実写観てないや |
… | 43923/04/23(日)11:34:01No.1049997238+最近の夜ドラマとか普通に漫画原作ありでそうとは知らず楽しんでること割とある |
… | 44023/04/23(日)11:34:08No.1049997272+クラシック音楽モノは実際に流れるからメディア化のときの感動でかい |
… | 44123/04/23(日)11:34:10No.1049997281そうだねx1俺は実写版作品観る時はわりと加点方式で観るから |
… | 44223/04/23(日)11:34:13No.1049997295+20世紀少年はコスプレ博覧会として見ると限りなくよくできてる |
… | 44323/04/23(日)11:34:14No.1049997305そうだねx2>原作からかなり弄ったのに評価されてるカバチタレ |
… | 44423/04/23(日)11:34:17No.1049997313そうだねx1>こういう輩に限ってそもそも実写化なこと知らずに楽しんで見てるドラマ映画いっぱいあるんだよ |
… | 44523/04/23(日)11:34:28No.1049997369+俺は子供の頃に実写マリオ延々見るくらい好きだったが? |
… | 44623/04/23(日)11:34:29No.1049997372+>のだめカンタービレは実写が1番面白く感じた |
… | 44723/04/23(日)11:34:29No.1049997374+>悪い夢でも見てるのか? |
… | 44823/04/23(日)11:34:31No.1049997393そうだねx1>大きな声では言えないけどシティハンター(ジャッキーの方)好きだよ |
… | 44923/04/23(日)11:34:34No.1049997409+小説の実写化は好きなのたくさんあるんだけどね |
… | 45023/04/23(日)11:35:00No.1049997525+>俺は子供の頃に実写マリオ延々見るくらい好きだったが? |
… | 45123/04/23(日)11:35:24No.1049997617+>小説の実写化は好きなのたくさんあるんだけどね |
… | 45223/04/23(日)11:35:40No.1049997675+「実写化は原作の二次創作」くらいの認識が1番精神衛生上もいい |
… | 45323/04/23(日)11:35:44No.1049997688+弁護士のくずのドラマも面白かったな |
… | 45423/04/23(日)11:35:47No.1049997697+女囚さそりって漫画が原作なんだな |
… | 45523/04/23(日)11:35:53No.1049997728+>最近の夜ドラマとか普通に漫画原作ありでそうとは知らず楽しんでること割とある |
… | 45623/04/23(日)11:36:00No.1049997765そうだねx7設定面ならまだしもビジュアルの原作改変に怒る人は日本人の顔でカラフルな髪色でペラペラな衣装が本当に観たいのか…?と思うときはある |
… | 45723/04/23(日)11:36:06No.1049997796+ショムニ |
… | 45823/04/23(日)11:36:06No.1049997801+>面白い面白くないというか画面のかっこよさと雰囲気はめちゃくちゃ良かった |
… | 45923/04/23(日)11:36:19No.1049997856+ここ数年は漫画とのギャップを少なめにするのに経験が蓄積されてきた感じがする |
… | 46023/04/23(日)11:36:22No.1049997871+ファンタジーモノを実写化するな |
… | 46123/04/23(日)11:36:23No.1049997878+龍が如く劇場版はうーんって部分も多いけど真島の兄さんが真島の兄さん過ぎたので1億点加点だった |
… | 46223/04/23(日)11:36:28No.1049997892+>ストリートファイターも見ろ |
… | 46323/04/23(日)11:36:38No.1049997933+>悪い夢でも見てるのか? |
… | 46423/04/23(日)11:37:07No.1049998061そうだねx5>「実写化は原作の二次創作」くらいの認識が1番精神衛生上もいい |
… | 46523/04/23(日)11:37:25No.1049998139+黒執事とか剛力が主演だったことしか知らないけどどうだったんだろう |
… | 46623/04/23(日)11:37:32No.1049998173+>設定面ならまだしもビジュアルの原作改変に怒る人は日本人の顔でカラフルな髪色でペラペラな衣装が本当に観たいのか…?と思うときはある |
… | 46723/04/23(日)11:38:10No.1049998325+キャラデザで売れてる作品は実写化すると強みがなくなって駄目で |
… | 46823/04/23(日)11:38:12No.1049998340+流石に製作側も思うところがあったらしい実写版牙突 |
… | 46923/04/23(日)11:38:12No.1049998341+>黒執事とか剛力が主演だったことしか知らないけどどうだったんだろう |
… | 47023/04/23(日)11:38:31No.1049998428そうだねx1>設定面ならまだしもビジュアルの原作改変に怒る人は日本人の顔でカラフルな髪色でペラペラな衣装が本当に観たいのか…?と思うときはある |
… | 47123/04/23(日)11:38:38No.1049998452+ようやく原作は改変してなんぼというのが正しいことに気づいた |
… | 47223/04/23(日)11:38:51No.1049998511+>キャラデザで売れてる作品は実写化すると強みがなくなって駄目で |
… | 47323/04/23(日)11:39:09No.1049998606+>悪い夢でも見てるのか? |
… | 47423/04/23(日)11:39:12No.1049998618+そういえば野ブタは明確に実写が原作越えた作品かもな |
… | 47523/04/23(日)11:39:23No.1049998670+原作者は嬉しかったらしいからまあいいかぁ!ってなったぬ~べ~ |
… | 47623/04/23(日)11:39:31No.1049998708+>設定面ならまだしもビジュアルの原作改変に怒る人は日本人の顔でカラフルな髪色でペラペラな衣装が本当に観たいのか…?と思うときはある |
… | 47723/04/23(日)11:39:41No.1049998753+進撃の映画化でそんな悲劇起こるんだ…って知ってしまったから迂闊に制作側が悪いと言えなくなった |
… | 47823/04/23(日)11:40:00No.1049998837そうだねx3実写化とかじゃなくて今の邦画界があれなだけなんじゃないの |
… | 47923/04/23(日)11:40:05No.1049998858+…今ならK先生も行けるか!? |
… | 48023/04/23(日)11:40:10No.1049998882+実写よりアニメの方が打率は高いがその分ファンが酷いのを引いたときの悲しみは実写より酷いかもしれん |
… | 48123/04/23(日)11:40:13No.1049998902+>そういう連中は原作みてぇな色にしたらそれはそれでコスプレ!学芸会!ってキャッキャすると思う |
… | 48223/04/23(日)11:40:24No.1049998956そうだねx3ピンポンのペコと窪塚洋介は天才感のマッチがすげー良いんすよ… |
… | 48323/04/23(日)11:40:34No.1049999005そうだねx1>進撃の映画化でそんな悲劇起こるんだ…って知ってしまったから迂闊に制作側が悪いと言えなくなった |
… | 48423/04/23(日)11:40:38No.1049999027+聖闘士星矢も割と評判良さげ |
… | 48523/04/23(日)11:40:56No.1049999113+刑務所の前の実写版はすごかった |
… | 48623/04/23(日)11:41:09No.1049999165+最初から期待して見てないから別にいいよ |
… | 48723/04/23(日)11:41:13No.1049999187+>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 48823/04/23(日)11:41:17No.1049999207そうだねx6>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 48923/04/23(日)11:41:34No.1049999281そうだねx2>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 49023/04/23(日)11:41:37No.1049999301+>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 49123/04/23(日)11:41:44No.1049999334+>ファンタジーモノを実写化するな |
… | 49223/04/23(日)11:41:47No.1049999344+>>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 49323/04/23(日)11:41:58No.1049999384そうだねx2>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 49423/04/23(日)11:42:17No.1049999480+いざ参らん戦国のキュイジーヌ! |
… | 49523/04/23(日)11:42:30No.1049999542+そういや銀英伝がハリウッド映画化されると聞いてダメだった |
… | 49623/04/23(日)11:42:37No.1049999572+>>…今ならK先生も行けるか!? |
… | 49723/04/23(日)11:42:47No.1049999627+ミステリの実写映画化で失敗したの聞いたことないんだけど何かあるんだろうか |
… | 49823/04/23(日)11:43:37No.1049999848+テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 49923/04/23(日)11:44:33No.1050000124+>いざ参らん戦国のキュイジーヌ! |
… | 50023/04/23(日)11:45:07No.1050000274+邦キチとかすきそう |
… | 50123/04/23(日)11:45:20No.1050000333そうだねx3>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 50223/04/23(日)11:45:26No.1050000361そうだねx1岸辺露伴が実写化して年末の恒例ドラマになるとか数年前の俺に言っても何言ってんだこいつってなるだろうな… |
… | 50323/04/23(日)11:45:40No.1050000421+しかしねえ… |
… | 50423/04/23(日)11:45:41No.1050000429+ミステリの映画化ってトリックも犯人も全部わかってるのに俺は何を観に行ってるんだろうと考えちゃう |
… | 50523/04/23(日)11:45:52No.1050000476+>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 50623/04/23(日)11:46:03No.1050000520+>岸辺露伴が実写化して年末の恒例ドラマになるとか数年前の俺に言っても何言ってんだこいつってなるだろうな… |
… | 50723/04/23(日)11:46:19No.1050000583+>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 50823/04/23(日)11:46:39No.1050000666+「(特定のジャンル・団体・ファン・思想・宗教・そのほか諸々…)は全部○○」って論説は考えずに主張できるから古今東西使う奴は一定数いる |
… | 50923/04/23(日)11:46:43No.1050000685+わかってても楽しい金田一よ |
… | 51023/04/23(日)11:46:52No.1050000734+>いざ参らん戦国のキュイジーヌ! |
… | 51123/04/23(日)11:46:54No.1050000748+>>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 51223/04/23(日)11:47:07No.1050000812+仮面ライダーとかも今思えばあれって実写化なのかな |
… | 51323/04/23(日)11:47:10No.1050000823+>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 51423/04/23(日)11:47:21No.1050000884+>わかってても楽しい金田一よ |
… | 51523/04/23(日)11:47:40No.1050000975+プリキュア実写化! |
… | 51623/04/23(日)11:47:57No.1050001062+>テルマエ・ロマエとか孤独のグルメとかあるのになんで全部ダメ!ってするんだろう |
… | 51723/04/23(日)11:48:00No.1050001073+>ミステリの実写映画化で失敗したの聞いたことないんだけど何かあるんだろうか |
… | 51823/04/23(日)11:48:00No.1050001076+感情の爆発だから理屈じゃないわな |
… | 51923/04/23(日)11:48:10No.1050001120そうだねx1>仮面ライダーとかも今思えばあれって実写化なのかな |
… | 52023/04/23(日)11:49:22No.1050001486そうだねx1全部ゴミだと思ったからそう言っただけだろ |
… | 52123/04/23(日)11:49:29No.1050001526+スパイファミリーのミュージカルは面白そう |
… | 52223/04/23(日)11:49:42No.1050001590そうだねx6単純に強い口調使いたいだけの人と |
… | 52323/04/23(日)11:49:46No.1050001612+>つまりでかい主語を使わずにちゃんと監督や脚本家や役者を責めれば良いのか |
… | 52423/04/23(日)11:50:50No.1050001933+>>わかってても楽しい金田一よ |
… | 52523/04/23(日)11:51:02No.1050001992+>スパイファミリーのミュージカルは面白そう |
… | 52623/04/23(日)11:51:20No.1050002063そうだねx2感情を吐き出すのはいいけどそれなら対象をデカくしないで特定の作品について語ればいいのにと思う |
… | 52723/04/23(日)11:51:48No.1050002188そうだねx1>つまりでかい主語を使わずにちゃんと監督や脚本家や役者を責めれば良いのか |
… | 52823/04/23(日)11:51:53No.1050002222+>>わかってても楽しい金田一よ |
… | 52923/04/23(日)11:51:56No.1050002235+>じゃあいい実写化は?と質問しても作品名言えないまでがセット |
… | 53023/04/23(日)11:52:01No.1050002261+舞台は見る側のハードルも大幅に下がるから改変の話題も穏やかに進んでることが多い |
… | 53123/04/23(日)11:52:03No.1050002273+>感情を吐き出すのはいいけどそれなら対象をデカくしないで特定の作品について語ればいいのにと思う |
… | 53223/04/23(日)11:52:21No.1050002366+サクラ大戦が昔声優で舞台やってなかった? |
… | 53323/04/23(日)11:52:31No.1050002406+俺が糞だと思ったからこの映画は糞映画決定 |
… | 53423/04/23(日)11:52:33No.1050002424+帝一の國はおもろかったよ |
… | 53523/04/23(日)11:53:00No.1050002540そうだねx1まあこの漫画はスレ画の女が2.5次元舞台にドハマリして金を使いまくるやつなんで完全に前フリなんですけどね |
… | 53623/04/23(日)11:53:08No.1050002585+ジャンプ漫画の映画化って100%ゴミでしょ |
… | 53723/04/23(日)11:53:14No.1050002617+ゴールデンカムイどうなるかな… |
… | 53823/04/23(日)11:53:31No.1050002688そうだねx1>感情を吐き出すときに理性的になれと言われても… |
… | 53923/04/23(日)11:53:55No.1050002783+舞台は映画よりあんまり映像美を気にしなくていいのと好きな人しか行かないから結構楽しいよ |
… | 54023/04/23(日)11:53:58No.1050002793+>歴代金田一みんな好きな上で堂本が一番好き |
… | 54123/04/23(日)11:54:33No.1050002938+孤狼の血とか「」は好きでしょ |
… | 54223/04/23(日)11:54:34No.1050002942+>サクラ大戦が昔声優で舞台やってなかった? |
… | 54323/04/23(日)11:54:37No.1050002956+>>感情を吐き出すときに理性的になれと言われても… |
… | 54423/04/23(日)11:54:38No.1050002958+>感情を吐き出すのはいいけどそれなら対象をデカくしないで特定の作品について語ればいいのにと思う |
… | 54523/04/23(日)11:54:49No.1050002998+大体変な実写化されて心を病んだ人って印象なんだけど |
… | 54623/04/23(日)11:55:02No.1050003044+>舞台は映画よりあんまり映像美を気にしなくていいのと好きな人しか行かないから結構楽しいよ |
… | 54723/04/23(日)11:55:03No.1050003048+みんなロードオブザリングぐらいの予算で実写化してくれー |
… | 54823/04/23(日)11:55:11No.1050003087+>孤狼の血とか「」は好きでしょ |
… | 54923/04/23(日)11:55:27No.1050003151+なろう系実写でいけんか!? |
… | 55023/04/23(日)11:55:43No.1050003209+>みんなロードオブザリングぐらいの予算で実写化してくれー |
… | 55123/04/23(日)11:55:50No.1050003235+>ヤクザとヤンキーが嫌いだから好きじゃないんだよね |
… | 55223/04/23(日)11:55:58No.1050003275+何だろうな画像で最近該当するの |
… | 55323/04/23(日)11:55:59No.1050003279+>みんなロードオブザリングぐらいの予算で実写化してくれー |
… | 55423/04/23(日)11:56:35No.1050003435そうだねx1>舞台は映画よりあんまり映像美を気にしなくていいのと好きな人しか行かないから結構楽しいよ |
… | 55523/04/23(日)11:56:51No.1050003507+>なろう系実写でいけんか!? |
… | 55623/04/23(日)11:56:59No.1050003540+エア自転車で話題になった弱虫ペダルの舞台は映像で見るとシュールだったけど実際見たらちゃんと自転車に乗ってるように見えたから画面越しになるだけで没入感が薄れるのかなぁ |
… | 55723/04/23(日)11:57:43No.1050003716+東リべ2と聖闘士星矢が間も無く始まるよ |
… | 55823/04/23(日)11:57:55No.1050003766+>大体変な実写化されて心を病んだ人って印象なんだけど |
… | 55923/04/23(日)11:58:01No.1050003798+>>なろう系実写でいけんか!? |
… | 56023/04/23(日)11:58:16No.1050003857+実写よりアニメの方が打率高いか?というと一概にそうとも言えないわけで |
… | 56123/04/23(日)11:58:17No.1050003859+>邦画にそんなに金かけても元取れないだろ! |
… | 56223/04/23(日)11:58:25No.1050003910+舞台は写実じゃなくて象徴だってことが最初から分かってるからなあ |
… | 56323/04/23(日)11:58:30No.1050003932+今年の作品でまず外れないだろうって実写映画は岸辺露伴ルーヴルへ行く |
… | 56423/04/23(日)11:59:13No.1050004090+お前ゴジラ好きだな!? |
… | 56523/04/23(日)11:59:13No.1050004091+>東リべ2と聖闘士星矢が間も無く始まるよ |
… | 56623/04/23(日)11:59:19No.1050004119+>あからさまな安いセットとコスプレと雑な脚本でゲラゲラ笑いながら観たい |
… | 56723/04/23(日)11:59:23No.1050004140+>最初から非現実的すぎて逆にありかも知れん |
… | 56823/04/23(日)11:59:33No.1050004185そうだねx5>だがこれはあくまで俺の個人的主観と俺の考えてる俺自身の譲れない評価点のせいでこうなっているものであって全く絶対的な評価ではない |
… | 56923/04/23(日)11:59:48No.1050004255+個人の感想だけど実写になるとうわコスプレじゃん…ってなる衣装やカツラも舞台だと意外と気にならないのよ |
… | 57023/04/23(日)11:59:51No.1050004265+>あからさまな安いセットとコスプレと雑な脚本でゲラゲラ笑いながら観たい |
… | 57123/04/23(日)11:59:54No.1050004276+私のしあわせな結婚がかなり気になってる |
… | 57223/04/23(日)11:59:56No.1050004293+大抵技術が足りなかったか監督というか政策自体がアニメの実写化乗り気じゃないかのどっちかだと思う… |
… | 57323/04/23(日)11:59:59No.1050004307+>お前ゴジラ好きだな!? |
… | 57423/04/23(日)12:00:05No.1050004322+>>>なろう系実写でいけんか!? |
… | 57523/04/23(日)12:00:13No.1050004368+>舞台だとコスプレ感あっても見る側が脳内補正してくれるからなー… |
… | 57623/04/23(日)12:00:25No.1050004401+>個人の感想だけど実写になるとうわコスプレじゃん…ってなる衣装やカツラも舞台だと意外と気にならないのよ |
… | 57723/04/23(日)12:00:30No.1050004428+スレ画これ言った回にどハマりしたやつじゃん |
… | 57823/04/23(日)12:00:36No.1050004454+>大抵技術が足りなかったか監督というか政策自体がアニメの実写化乗り気じゃないかのどっちかだと思う… |
… | 57923/04/23(日)12:00:41No.1050004477+>個人の感想だけど実写になるとうわコスプレじゃん…ってなる衣装やカツラも舞台だと意外と気にならないのよ |
… | 58023/04/23(日)12:01:12No.1050004618+ガンツ結構好きなんだよね… |
… | 58123/04/23(日)12:01:21No.1050004657+>>だがこれはあくまで俺の個人的主観と俺の考えてる俺自身の譲れない評価点のせいでこうなっているものであって全く絶対的な評価ではない |
… | 58223/04/23(日)12:01:33No.1050004700そうだねx1急に舞台憎んでるおじさんがエントリーした? |
… | 58323/04/23(日)12:01:40No.1050004732+舞台は演技がデカいから逆に二次元っぽさが出るとかもあったりする? |
… | 58423/04/23(日)12:01:42No.1050004749そうだねx1>広告の時点で子供騙し感出てたらガキでも観に行かんのよ |
… | 58523/04/23(日)12:01:51No.1050004781+>大抵技術が足りなかったか監督というか政策自体がアニメの実写化乗り気じゃないかのどっちかだと思う… |
… | 58623/04/23(日)12:01:56No.1050004800+舞台は映像作品よりも縛りが多いことを観客が理解してるからプラス補正が掛かりやすい |
… | 58723/04/23(日)12:02:20No.1050004894+ガンツは原作見てる前提のダイジェスト版だったから映画単体で評価できるかって言うとマジ無理 |
… | 58823/04/23(日)12:02:28No.1050004926そうだねx11実写化映画のたびに令和のデビルマンて言うやつは全員ダメだと思う |
… | 58923/04/23(日)12:02:33No.1050004941+>実写よりアニメの方が打率高いか?というと一概にそうとも言えないわけで |
… | 59023/04/23(日)12:02:45No.1050004995+>そもそも邦画の予算規模で予算かかるファンタジーとかは鬼門なのよ |
… | 59123/04/23(日)12:02:48No.1050005008+漫画的なファンタジーが合わないだけだよ |
… | 59223/04/23(日)12:03:04No.1050005075そうだねx1>実写化映画のたびに令和のデビルマンて言うやつは全員ダメだと思う |
… | 59323/04/23(日)12:03:13No.1050005124そうだねx1>最終的にその映画が万人に好かれてるかどうかに関してはそう言った個人的評価で嫌い!という意見がどれだけ集まったかによるよね |
… | 59423/04/23(日)12:03:32No.1050005190+なろう系は舞台になりがちな中世ファンタジーが相性悪すぎて厳しいだろうな |
… | 59523/04/23(日)12:04:00No.1050005295+>漫画的なファンタジーが合わないだけだよ |
… | 59623/04/23(日)12:04:01No.1050005297+ファンタジーがダメなんじゃなくてファンタジーを面白く出来るほどの予算が無いのだと信じている |
… | 59723/04/23(日)12:04:31No.1050005418+少女漫画原作はめっちゃ実写化されてるけどあれはどうなんだろ |
… | 59823/04/23(日)12:04:36No.1050005439+結局強いのはアニメというより漫画だろ |
… | 59923/04/23(日)12:04:41No.1050005451そうだねx3>実写化映画のたびに令和のデビルマンて言うやつは全員ダメだと思う |
… | 60023/04/23(日)12:04:55No.1050005501+>>>なろう系実写でいけんか!? |
… | 60123/04/23(日)12:04:57No.1050005513+女キャラがブサイクな作品は実写向き |
… | 60223/04/23(日)12:04:59No.1050005524そうだねx1>ファンタジーがダメなんじゃなくてファンタジーを面白く出来るほどの予算が無いのだと信じている |
… | 60323/04/23(日)12:05:04No.1050005532+>少女漫画原作はめっちゃ実写化されてるけどあれはどうなんだろ |
… | 60423/04/23(日)12:05:06No.1050005545+>ファンタジーがダメなんじゃなくてファンタジーを面白く出来るほどの予算が無いのだと信じている |
… | 60523/04/23(日)12:05:08No.1050005558+ぐらんぶるオススメされたから観たけどあの導入部絶対ダメだろ |
… | 60623/04/23(日)12:05:22No.1050005618そうだねx2>少女漫画原作はめっちゃ実写化されてるけどあれはどうなんだろ |
… | 60723/04/23(日)12:05:26No.1050005629そうだねx3どういう所が嫌いだったか言語化する作業は大事だよね… |
… | 60823/04/23(日)12:05:39No.1050005670+>女キャラがブサイクな作品は実写向き |
… | 60923/04/23(日)12:05:40No.1050005677+ダンジョンズ&ドラゴンズ見たけどやっぱりファンタジー世界の作り込みが良すぎるし役者も溶け込みすぎてる… |
… | 61023/04/23(日)12:05:57No.1050005752+個人的には世間で自分が好きな作品がクソ作品評価されてようとあんまり気にならないからそういう話題になって怒る人の気持ちがよく分からない |
… | 61123/04/23(日)12:06:12No.1050005828+>少女漫画原作はめっちゃ実写化されてるけどあれはどうなんだろ |
… | 61223/04/23(日)12:06:15No.1050005845+ファンタジー系は世界観とか衣装もそうだけど配役が日本人に向いてないのが厳しい気もする |
… | 61323/04/23(日)12:06:25No.1050005882そうだねx1>どういう所が嫌いだったか言語化する作業は大事だよね… |
… | 61423/04/23(日)12:06:54No.1050005995+少女漫画原作は現代の学校舞台で髪型も現実的で恋愛起承転結もしっかりしてるからよほどのことがない限りハズレは無いと思う |
… | 61523/04/23(日)12:07:08No.1050006049+ファンタジーでも実在性ミリオンアーサーみたいのは面白かったんだよなあ |
… | 61623/04/23(日)12:07:10No.1050006057+>つまり結局ファンタジー作れる土壌が無いからやっぱダメだな! |
… | 61723/04/23(日)12:07:13No.1050006069そうだねx2>どういう所が嫌いだったか言語化する作業は大事だよね… |
… | 61823/04/23(日)12:07:21No.1050006099+個人的には空飛ぶ広報室のドラマ版が原作小説より好きだ |
… | 61923/04/23(日)12:07:25No.1050006115+舞台でも普通にキツいので役者好きじゃないと楽しめないと思う… |
… | 62023/04/23(日)12:07:34No.1050006153+>少女漫画原作はめっちゃ実写化されてるけどあれはどうなんだろ |
… | 62123/04/23(日)12:08:25No.1050006382+フェルトで作ったみたいな衣装と小物はどうしていつになっても無くならないんだよ |
… | 62223/04/23(日)12:08:25No.1050006383+>舞台でも普通にキツいので役者好きじゃないと楽しめないと思う… |
… | 62323/04/23(日)12:08:38No.1050006438+「映像化」なんて全部ゴミです!! |
… | 62423/04/23(日)12:08:48No.1050006484+>>どういう所が嫌いだったか言語化する作業は大事だよね… |
… | 62523/04/23(日)12:08:51No.1050006500+>舞台でも普通にキツいので役者好きじゃないと楽しめないと思う… |
… | 62623/04/23(日)12:09:12No.1050006589+その作品について総合すると好きに傾くけど |
… | 62723/04/23(日)12:09:23No.1050006631+舞台でも脚本演出ガチャはあるからね… |
… | 62823/04/23(日)12:09:25No.1050006642+ミュージカル観たことないけどゴースト&レディで初めて観に行こうかなって思うくらい気になってる |
… | 62923/04/23(日)12:09:29No.1050006664+ピンポン・ちはやふるは漫画実写化の最高峰だと思う |
… | 63023/04/23(日)12:09:36No.1050006696+スレ画のような意見定期的に見るけど |
… | 63123/04/23(日)12:10:01No.1050006814そうだねx2まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 63223/04/23(日)12:10:07No.1050006833+ミュージカルはラ・マンチャ見てもうぼっろぼろ泣いたから今後はアンテナ立てようと思ってる |
… | 63323/04/23(日)12:10:11No.1050006856そうだねx1>>舞台でも普通にキツいので役者好きじゃないと楽しめないと思う… |
… | 63423/04/23(日)12:10:19No.1050006889+>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 63523/04/23(日)12:10:27No.1050006917+FFXの歌舞伎はマジで良かった |
… | 63623/04/23(日)12:10:29No.1050006925+ハリポタみたいな超絶お金かけて最初から最後までやってくれた冷静に考えると文句言ったらバチ当たるすんげー贅沢なモノ見せられても当時はここがクソ!!!!って思ってしまってた |
… | 63723/04/23(日)12:10:34No.1050006948そうだねx1>その作品について総合すると好きに傾くけど |
… | 63823/04/23(日)12:10:44No.1050006994そうだねx1>>舞台でも普通にキツいので役者好きじゃないと楽しめないと思う… |
… | 63923/04/23(日)12:10:45No.1050006999+ここでよくネタになってるテニミュも一回見てみたら面白いぞ! |
… | 64023/04/23(日)12:11:00No.1050007076+>スレ画のような意見定期的に見るけど |
… | 64123/04/23(日)12:11:02No.1050007088+>ミュージカルはラ・マンチャ見てもうぼっろぼろ泣いたから今後はアンテナ立てようと思ってる |
… | 64223/04/23(日)12:11:05No.1050007097+まあアニメもアニメオリジナルだの演出が死んでるとかですんごいことなる可能性はあるというのは知った |
… | 64323/04/23(日)12:11:15No.1050007136+>>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 64423/04/23(日)12:11:16No.1050007145+実写化のおかげで売り上げがより伸びた原作とかもあるしな |
… | 64523/04/23(日)12:11:26No.1050007185+>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 64623/04/23(日)12:11:46No.1050007268+>>スレ画のような意見定期的に見るけど |
… | 64723/04/23(日)12:11:47No.1050007272+>ハリポタみたいな超絶お金かけて最初から最後までやってくれた冷静に考えると文句言ったらバチ当たるすんげー贅沢なモノ見せられても当時はここがクソ!!!!って思ってしまってた |
… | 64823/04/23(日)12:11:48No.1050007284+ちはやふるは面白かった |
… | 64923/04/23(日)12:11:52No.1050007308+>まあアニメもアニメオリジナルだの演出が死んでるとかですんごいことなる可能性はあるというのは知った |
… | 65023/04/23(日)12:11:52No.1050007309+今だとわたしの幸せな結婚もめちゃくちゃおもしろいぞ |
… | 65123/04/23(日)12:12:04No.1050007359+>>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 65223/04/23(日)12:12:05No.1050007362+>>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 65323/04/23(日)12:12:10No.1050007403+予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 65423/04/23(日)12:12:15No.1050007430+>実写化のおかげで売り上げがより伸びた原作とかもあるしな |
… | 65523/04/23(日)12:12:26No.1050007479そうだねx1>まあ原作と比べたらカットしてたりとか色々あるから原作好きとしては思うところあるのは仕方ない |
… | 65623/04/23(日)12:12:27No.1050007484+>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 65723/04/23(日)12:13:01No.1050007660+>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 65823/04/23(日)12:13:03No.1050007668+>予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 65923/04/23(日)12:13:05No.1050007676+>予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 66023/04/23(日)12:13:15No.1050007725+普通に主演ファン以外からも評判いいもんなわたしの幸せな結婚 |
… | 66123/04/23(日)12:13:24No.1050007767+>予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 66223/04/23(日)12:13:26No.1050007774+>予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 66323/04/23(日)12:13:38No.1050007837そうだねx1>シン仮面ライダーを軽く凌いでしまったのでライダーオタクに仮想敵認定されてるらしい |
… | 66423/04/23(日)12:13:47No.1050007874+>予算がないせいでショボいってよく聞くけどハリウッド級に金掛けたら本当にあのくらいの映像作れるのかね |
… | 66523/04/23(日)12:13:52No.1050007898そうだねx1>シン仮面ライダーを軽く凌いでしまったのでライダーオタクに仮想敵認定されてるらしい |
… | 66623/04/23(日)12:14:00No.1050007931+のだめとかライアーゲームとかドラゴン桜が私の世代の実写です |
… | 66723/04/23(日)12:14:05No.1050007950+>>シン仮面ライダーを軽く凌いでしまったのでライダーオタクに仮想敵認定されてるらしい |
… | 66823/04/23(日)12:14:15No.1050008006+CGとかは良いのに何だこれってなったのはゴーストライダー |
… | 66923/04/23(日)12:14:19No.1050008025+>今だとわたしの幸せな結婚もめちゃくちゃおもしろいぞ |
… | 67023/04/23(日)12:14:56No.1050008213そうだねx2>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 67123/04/23(日)12:15:01No.1050008238+現代劇とか時代劇とかだと実写でも当たり多いよね |
… | 67223/04/23(日)12:15:02No.1050008250+>CGとかは良いのに何だこれってなったのはゴーストライダー |
… | 67323/04/23(日)12:15:12No.1050008291+少女漫画だけど潔く柔くの映画化企画立てたやつはバカだと思った |
… | 67423/04/23(日)12:15:31No.1050008389+マーベルもシャンチー以外アクションが正直…NWHも異次元バトルはスゲーってなったけど映像が凄いだけでカッコ良くはあんまりなかったしな |
… | 67523/04/23(日)12:15:32No.1050008396+>最初ヒロインブサイクだな…と思ってたら途中からめちゃくちゃ可愛くなっててそういう…演出だったのか…ってなった |
… | 67623/04/23(日)12:15:41No.1050008436+>>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 67723/04/23(日)12:15:44No.1050008452+>>CGとかは良いのに何だこれってなったのはゴーストライダー |
… | 67823/04/23(日)12:15:51No.1050008493+原作付きの実写ってどうしたって役者に引っ張られるからね… |
… | 67923/04/23(日)12:15:56No.1050008514+わたしの幸せな結婚はアクションPV観てから俄然気になる存在になった |
… | 68023/04/23(日)12:16:07No.1050008564+GWに見に行って見ようかなわたしの幸せな結婚 |
… | 68123/04/23(日)12:16:11No.1050008589そうだねx1>マーベルもシャンチー以外アクションが正直…NWHも異次元バトルはスゲーってなったけど映像が凄いだけでカッコ良くはあんまりなかったしな |
… | 68223/04/23(日)12:16:20No.1050008621+>だってあれネット広告とかによく出てくるカクヨムとか原作の異世界気ぶりTLコミックの実写化だもんよ!! |
… | 68323/04/23(日)12:16:30No.1050008676そうだねx2>WSやCWを見てから言ってくれ |
… | 68423/04/23(日)12:16:48No.1050008754+>まあファンタジー異能バトル大正時代風恋愛映画のわたしの幸せな結婚は大ヒットしてるんだが… |
… | 68523/04/23(日)12:17:00No.1050008812+>テレビ局手動の実写化は実際スレ画の通りだと思う |
… | 68623/04/23(日)12:17:04No.1050008830+>わたしの幸せな結婚はアクションPV観てから俄然気になる存在になった |
… | 68723/04/23(日)12:17:10No.1050008864そうだねx2シン仮面ライダーはアクションはむしろバリエーションあって楽しく感じたけど登場人物みんなアニメっぽい喋りやセリフや関係性でなんか気恥ずかしくなった |
… | 68823/04/23(日)12:17:30No.1050008969+>あれそんなジャンルだったのかよ! |
… | 68923/04/23(日)12:17:38No.1050008995+>>マーベルもシャンチー以外アクションが正直…NWHも異次元バトルはスゲーってなったけど映像が凄いだけでカッコ良くはあんまりなかったしな |
… | 69023/04/23(日)12:17:42No.1050009012+>>WSやCWを見てから言ってくれ |
… | 69123/04/23(日)12:17:46No.1050009024+>シン仮面ライダーはアクションはむしろバリエーションあって楽しく感じたけど登場人物みんなアニメっぽい喋りやセリフや関係性でなんか気恥ずかしくなった |
… | 69223/04/23(日)12:17:48No.1050009037+何本か名作は挙げられるもののその下に眠る多数の爆死体… |
… | 69323/04/23(日)12:18:01No.1050009089+>シン仮面ライダーはアクションはむしろバリエーションあって楽しく感じたけど登場人物みんなアニメっぽい喋りやセリフや関係性でなんか気恥ずかしくなった |
… | 69423/04/23(日)12:18:04No.1050009097+嘘喰いは序盤は良さそうだし |
… | 69523/04/23(日)12:18:14No.1050009148そうだねx5結局はまず自分の目で観てみてねって話なのさ |
… | 69623/04/23(日)12:18:20No.1050009170+SF少年漫画原作はどうしても衣装が独特なので実写化するとコスプレ映画になってしまうからそこが問題だったと思うけど岸辺露伴はちゃんと現代のいい意味で独特なファッションに落とし込めたからよかったんだと思う |
… | 69723/04/23(日)12:18:20No.1050009171そうだねx1>何本か名作は挙げられるもののその下に眠る多数の爆死体… |
… | 69823/04/23(日)12:18:28No.1050009204+>>マーベルもシャンチー以外アクションが正直…NWHも異次元バトルはスゲーってなったけど映像が凄いだけでカッコ良くはあんまりなかったしな |
… | 69923/04/23(日)12:18:29No.1050009206+>何本か名作は挙げられるもののその下に眠る多数の爆死体… |
… | 70023/04/23(日)12:18:38No.1050009237そうだねx2>吐き捨てるような感想なんか誰も見んよ |
… | 70123/04/23(日)12:18:41No.1050009248+わたしの幸せな結婚って監督がアンナチュラルだしそりゃいいもん出来るよなって納得した |
… | 70223/04/23(日)12:18:56No.1050009313+>何本か名作は挙げられるもののその下に眠る多数の爆死体… |
… | 70323/04/23(日)12:18:56No.1050009317+>>まあ原作と比べたらカットしてたりとか色々あるから原作好きとしては思うところあるのは仕方ない |
… | 70423/04/23(日)12:19:06No.1050009360そうだねx3>>>WSやCWを見てから言ってくれ |
… | 70523/04/23(日)12:19:11No.1050009380+>出来のいい実写化なんてたくさんあるのにろくに見てもない奴がこういうこと言いがち |
… | 70623/04/23(日)12:19:23No.1050009437そうだねx3大興奮でダメだった |
… | 70723/04/23(日)12:19:23No.1050009438そうだねx2擦らなきゃいけないとかカドが立つ言い回しわざわざ使ってる時点で叩きたいだけだな |
… | 70823/04/23(日)12:19:56No.1050009603+VAMOSは原作に全く無かったオリジナル要素だけど原作でも飲み会でやってそう感がすごかった |
… | 70923/04/23(日)12:19:58No.1050009612+原作が主人公金髪だからって無理して実写も金髪にする必要ないよなあ!? |
… | 71023/04/23(日)12:20:01No.1050009630+岸辺露伴は動かないが成功してるのは原作からして突飛な格好してるのが主人公の露伴ちゃんしかいないからじゃないかな… |
… | 71123/04/23(日)12:20:13No.1050009675+>どのジャンルでも同じだよそれ |
… | 71223/04/23(日)12:20:13No.1050009676+大好きなMCUがバカにされてちょっとムキになっちゃったのはわかる |
… | 71323/04/23(日)12:20:14No.1050009678+ファブルの実写面白かったけどゾンビみたいにワラワラ群がってくるモブヤクザたちと戦うところで笑っちゃった |
… | 71423/04/23(日)12:20:26No.1050009729+>岸辺露伴は動かないが成功してるのは原作からして突飛な格好してるのが主人公の露伴ちゃんしかいないからじゃないかな… |
… | 71523/04/23(日)12:20:27No.1050009748そうだねx1評判のいいるろうに剣心でさえ比較的いいだけでやっぱり気になる所多いからな… |
… | 71623/04/23(日)12:20:37No.1050009789+劇場版動かない楽しみだね… |
… | 71723/04/23(日)12:20:42No.1050009818+>大好きなMCUがバカにされてちょっとムキになっちゃったのはわかる |
… | 71823/04/23(日)12:20:51No.1050009868+>結局はまず自分の目で観てみてねって話なのさ |
… | 71923/04/23(日)12:20:51No.1050009872+>原作が主人公金髪だからって無理して実写も金髪にする必要ないよなあ!? |
… | 72023/04/23(日)12:20:59No.1050009909+帝一の國は上手く映画尺に纏めてて良かった |
… | 72123/04/23(日)12:21:07No.1050009941+俺はね |
… | 72223/04/23(日)12:21:08No.1050009947+>ファブルの実写面白かったけどゾンビみたいにワラワラ群がってくるモブヤクザたちと戦うところで笑っちゃった |
… | 72323/04/23(日)12:21:25No.1050010025+シンカメはクモ以外いらないレベルでアクション酷かったと思う |
… | 72423/04/23(日)12:21:26No.1050010031そうだねx1>評判のいいるろうに剣心でさえ比較的いいだけでやっぱり気になる所多いからな… |
… | 72523/04/23(日)12:21:26No.1050010034+>岸辺露伴は動かないが成功してるのは原作からして突飛な格好してるのが主人公の露伴ちゃんしかいないからじゃないかな… |
… | 72623/04/23(日)12:22:03No.1050010234+>シンカメはクモ以外いらないレベルでアクション酷かったと思う |
… | 72723/04/23(日)12:22:25No.1050010323+>評判のいいるろうに剣心でさえ比較的いいだけでやっぱり気になる所多いからな… |
… | 72823/04/23(日)12:22:46No.1050010417+実写映画はアレだけど実写ドラマは結構見れる作品が多い |
… | 72923/04/23(日)12:22:52No.1050010451+原作にそこそこの面白さがあるせいで無理に実写化するとゴミになる |
… | 73023/04/23(日)12:23:12No.1050010571+変態仮面でも俺物語でもうまく行ってる鈴木亮平っていったいなんなの… |
… | 73123/04/23(日)12:23:27No.1050010642+時代物は強みになり得るからそっち伸びていくと良いなぁ |
… | 73223/04/23(日)12:23:37No.1050010695+>コウモリの飛び方がアレなのはそう |
… | 73323/04/23(日)12:23:48No.1050010765そうだねx1結局アニメ化だろうが実写化だろうがピンキリだよな |
… | 73423/04/23(日)12:24:06No.1050010855+>変態仮面でも俺物語でもうまく行ってる鈴木亮平っていったいなんなの… |
… | 73523/04/23(日)12:24:13No.1050010887+>変態仮面でも俺物語でもうまく行ってる鈴木亮平っていったいなんなの… |
… | 73623/04/23(日)12:24:42No.1050011036+>結局アニメ化だろうが実写化だろうがピンキリだよな |
… | 73723/04/23(日)12:24:47No.1050011056+実写ドラマなら賭博覇王伝零も面白かったな |
… | 73823/04/23(日)12:25:03No.1050011132+>岸辺露伴は動かないが成功してるのは原作からして突飛な格好してるのが主人公の露伴ちゃんしかいないからじゃないかな… |
… | 73923/04/23(日)12:25:09No.1050011166+>結局アニメ化だろうが実写化だろうがピンキリだよな |
… | 74023/04/23(日)12:25:18No.1050011216+>時代物は強みになり得るからそっち伸びていくと良いなぁ |
… | 74123/04/23(日)12:25:26No.1050011253そうだねx1鈴木亮平は役者根性凄すぎて早死にするんじゃないかなって思う |
… | 74223/04/23(日)12:26:10No.1050011490+むしろ最近のTVは漫画原作めっちゃ多いよ |
… | 74323/04/23(日)12:26:36No.1050011632+>>時代物は強みになり得るからそっち伸びていくと良いなぁ |
… | 74423/04/23(日)12:26:46No.1050011668そうだねx3実写化は全部ダメって言ってる奴はきっと少年漫画しか読んでない |
… | 74523/04/23(日)12:26:50No.1050011692+>むしろ最近のTVは漫画原作めっちゃ多いよ |
… | 74623/04/23(日)12:26:53No.1050011712+>むしろ最近のTVは漫画原作めっちゃ多いよ |
… | 74723/04/23(日)12:27:12No.1050011814+わた婚アニメは実写を超えられないと確信している |
… | 74823/04/23(日)12:27:43No.1050011993+まだ見れてないけど実況スレ見るかぎり波よ聞いてくれは面白かったみたいで安心してる |
… | 74923/04/23(日)12:27:47No.1050012020+>実写化は全部ダメって言ってる奴はきっと少年漫画しか読んでない |
… | 75023/04/23(日)12:28:08No.1050012118+>実写化は全部ダメって言ってる奴はきっと少年漫画しか読んでない |