固定されたツイートNPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·2022年9月16日平素よりぱっぷすの活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。現在、当団体やスタッフに対して誹謗中傷、虚偽の情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われています。正常な運営を維持するために、厳正に対処する必要があるものと考え、しかるべき対応をとります。paps.jp「当団体への誹謗中傷等への対応について」(2023/3/10更新)現在、当団体や当団体のスタッフに対して誹謗中傷、虚偽、不確かなの情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われており、当団体の活動・運営に支障が生じております。1141127このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日判断要旨 ”監査対象局の説明により確認した内容について不合理な点が認められないことなどから、本件各精算が過大な金額に基づいてなされたものであるとは認められない。” https://kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/zyuuminkekka/5/index.html…5121,075このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日"本件事業に基づく、契約の履行が十分でないことや実施状況報告に信憑性がないことなどから違法、不当な公金の支出があるとして、本件各団体に対し都が概算払した公金の返還等の措置を求める請求人の主張には理由がない。" https://kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/zyuuminkekka/5/index.html…17131,182このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日"請求には理由がない。いわゆる棄却" 「東京都若年被害女性等支援事業委託について契約が十分に履行されていないなどとして、受託者の活動実績等の監査を求める住民監査請求」について https://kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/zyuuminkekka/5/index.html…113253,170このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日「若年被害女性等支援事業に関する NPO法人ぱっぷすの事業経費等の検証結果公表のご報告」paps.jp【ご報告】若年被害女性等支援事業に関する検証結果公表についてNPO法人ぱっぷすが受託している「若年被害女性支援等支援事業」につきまして、住民監査請求に係る勧告および補助事業化にむけた検討のための都福祉局による調査に対応し、以下の結果が都より公表されましたことをご報告します。98938.9万
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日"虐待や性暴力、貧困などの困難に直面する10~20代女性への民間団体の支援活動に障害が生じている” ”国は「暴言や威力などで事業が妨害されている疑いがある」とみて、自治体に警察への相談も含めて対応を検討するよう要請"asahi.comSNS批判に揺れる女性支援 性虐待の20代「居場所なくさないで」:朝日新聞デジタル 虐待や性暴力、貧困などの困難に直面する10~20代女性への民間団体の支援活動に障害が生じている。SNSで保護シェルターや相談の場所などを無断で拡散する「晒(さら)し」が相次ぎ、閉鎖や一時休止に追い込…491,316
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会さんがリツイートしましたNPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·3月13日"AV新法施行後、一部で奇妙な動きが出ている。被害者支援団体への執拗な嫌がらせだ。「ぱっぷす」は、嫌がらせのメール、インターネットや手紙にさらされている。事実無根のデマを流されることもあり、防犯カメラの設置などの対応に追われた" #AV出演被害防止・救済法nordot.appAV新法、効果が徐々に出始めた 施行直後は批判が渦巻いたが… 一定の評価する出演者ら 業界になお残る「混乱と課題」 | 47NEWSアダルトビデオ(AV)への望まない出演を防ぐための新法「AV出演被害防止・救済法」が施行されて半年以...113122,075このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会さんがリツイートしましたNPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·2022年12月9日>"性的動画への出演被害の相談に乗る民間団体への聞き取りでは、刑事事件になり得るような被害者への誹謗(ひぼう)中傷もあり、相談支援に支障が出る事態になっているとの報告" >(小倉将信こども政策担当相は)"「我が国としても何ができるか検討していきたい」と話した。"asahi.comAV新法、施行後に寄せられた相談103件 最多は20代:朝日新聞デジタル アダルトビデオ(AV)のような性的動画への出演被害の救済を図る新法が施行された後の6~10月、全国の公的相談窓口に103件の相談が寄せられていることがわかった。内閣府が女性への暴力に関する専門調査会…11112このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日”現在、当団体や当団体のスタッフに対して誹謗中傷、虚偽、不確かな情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われており、当団体の活動・運営に支障が生じております。”paps.jp「当団体への誹謗中傷等への対応について」(2023/3/10更新)現在、当団体や当団体のスタッフに対して誹謗中傷、虚偽、不確かなの情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われており、当団体の活動・運営に支障が生じております。6131,406このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日"民間の支援活動への妨害行為の頻発を踏まえ、厚生労働省は3月末、全国の自治体に通知を出した。" "「妨害行為などによって、支援が必要な方に、支援が届かなくなるようなことは、あってはならない」とし、必要に応じて警察に相談するといった対応も"asahi.comSNS批判に揺れる女性支援 性虐待の20代「居場所なくさないで」:朝日新聞デジタル 虐待や性暴力、貧困などの困難に直面する10~20代女性への民間団体の支援活動に障害が生じている。SNSで保護シェルターや相談の場所などを無断で拡散する「晒(さら)し」が相次ぎ、閉鎖や一時休止に追い込…114281,424このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日現在、当団体や当団体のスタッフに対して誹謗中傷、虚偽、不確かな情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われており、当団体の活動・運営に支障が生じております。paps.jp「当団体への誹謗中傷等への対応について」(2023/3/10更新)現在、当団体や当団体のスタッフに対して誹謗中傷、虚偽、不確かなの情報や憶測に基づく非難、嫌がらせ等が行われており、当団体の活動・運営に支障が生じております。32155.5万このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月21日「国や自治体が助成する民間団体の支援活動について、昨年ごろからSNSなどを経由した妨害が目立ち始め、一部休止に至るケースも出てきた。こうした状況を踏まえ、厚労省は3月31日付で通知を出した。」 若年女性らへの支援 厚労省、妨害による停滞「あってはならない」asahi.com若年女性らへの支援 厚労省、妨害による停滞「あってはならない」:朝日新聞デジタル 性暴力や虐待、貧困といった困難な状況にある若年女性らへの支援活動で、妨害行為が発生しているとして、厚生労働省が全国の自治体に警察への相談も含めた対応を検討するよう要請していたことが分かった。 国や自…121334,751このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月20日「SNSで知り合った相手とやり取りをしていて『今までのやり取りを晒されたくなかったら、性的画像を送れ』と言われ、怖くなって毎日のように送り続けた。こんなことを続けたくない。助けてほしい」 ぱっぷすには #セクストーション 被害相談が数多く寄せられていますpaps.jpセクストーションの被害とは?性的脅迫の実態、傾向、対応、法律についてぱっぷすの相談窓口には毎月100件近い相談が寄せられており、急激に増えているのが「セクストーション」の被害相談です。ぱっぷすに寄せられる相談の4分の1を占めており、中学生や高校生からの相談が急増しています。女性だけでなく男性もかなりの数の被害にあっているようです。セクストーションの被害について、私たちが把握している実態を説明します。 セクストーション(性的脅迫)とは? セクストーションとは「...34699このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月20日"調査では、200人近い男性と称する人物が接触、そのほとんどが性的目的でした。中でも多かったのが、実際に会って、わいせつ行為や性行為をしたいというもの" "例え未成年の同意があったとしても、各都道府県の条例で犯罪として定められてい懲役または罰金に処されます。金銭などの対価を…"(記事より35529このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月20日#グルーミング とは?(記事より) ”巧妙に子どもたちに近づき、言葉巧みに少しずつ性的話題に慣れさせたり「かわいがってあげる」「癒やしてあげる」などと言って大人との性行為やわいせつ行為を”正しい”と思わせて実際の行為に持ち込む手口" "手なずけ行為と呼ばれ、子どもを狙う加害者が用いる”1710767このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月20日"子どもたちにいま何が起きているのか。被害を食い止めるためには何が必要なのか” ”NHKは被害者支援団体と共同で架空の「14歳の女子中学生」のツイッターアカウントを作成。すると、子どもたちを言葉巧みに性犯罪に陥れようとする大人たちの悪質で身勝手な姿が" #グルーミングnhk.or.jp追跡 SNS性犯罪 悪質な“グルーミング”の手口とは…いまSNSをきっかけに、児童ポルノの被害や児童買春、淫行など、性犯罪に巻き込まれる子どもが増加しています。警察庁によると、去年被害にあった子どもは発覚しているだけでも2,000人近く。近年その数は増加傾向にあります。 子どもたちにいま何が起きているのか。被害を食い止めるためには何が必要なのか。NHKは被害者支援団体と共同で架空の「14歳の女子中学生」のツイッターアカウントを作成。すると、子ど...126271,643このスレッドを表示
NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp·4月20日当時16歳の少女を買春した新潟市東区の50歳代男性を逮捕、相次ぐ逮捕者 #児童買春 #児童ポルノ #SNS性犯罪 #デジタル性暴力niikei.jp当時16歳の少女を買春した新潟市東区の50歳代男性を逮捕、相次ぐ逮捕者、警察は未成年のSNS利用へ注意呼びかけ新潟西警察署と県警本部少年課は4月18日7時33分、新潟市東区江南在住で会社員の男性(51歳)を、児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制および処罰並びに児童の保護等に関する法律違反の容疑で逮捕した。911667