LIGHT FXのポイントサイト案件で10,000円!損失目安900円!陸マイラー的取引方法も解説!【過去最高水準】

ご注意
  • 10,000円案件は一旦終了しました(ハピタス・モッピー両方)
  • 再開をお待ちください!

トレイダーズ証券が手掛けるFXブランドである「LIGHT FX」が・・。

ポイントサイトで超絶久々の爆得水準です(笑)。

多分これ・・LIGHT FXがサービスインした2018年10月以来・・約4年半ぶりですかね??

なんと、損失目安600円〜900円のFX取引だけ10,000円という過去最高水準のポイントがもらえてしまうんです!!

入出金手数料も当然ながら無料ですので、楽勝で約9,000円は儲かってしまう案件なんですよね。

このLIGHT FXは上記のとおりサービス開始当初に一瞬だけ10,000円相当のポイントを叩き出したことがあるんですが、その後永らく1,000円程度に低迷していたので・・。

多分、ほとんどの方がまだやったことのないFX案件だと思います。

これ、超絶狙い目ですので、まだの方は絶対におすすめ案件です!!

早速、詳細な攻略法を含めご紹介します!!

FX案件の陸マイラー的相場情報まとめ【2023年最新】お得な口座開設のタイミングと難易度を解説

スポンサーリンク


案件相場

では、早速ポイントサイト案件ご紹介時恒例の、ポイントサイト横断案件相場比較検索サイト「どこ得」さんでの相場チェックの結果から見ていきましょう!!

ご覧のとおり・・超絶優良ポイントサイト「ハピタス」さん「モッピー」で、10,000円の過去最高水準を叩き出している・・ように見えますが、ハピタスさんは売り切れたので、実際はモッピー一択です(笑)。

冒頭ご紹介のとおりこの「LIGHT FX」案件で10,000円台はサービス開始直後以来・・約4年以上ぶりの水準なので、これは狙っていきましょう!!

モッピーのポイントはドットマネー経由でTポイントに無料で交換ができるので、Tポイントをそのまま毎月20日にウエルシア薬局で1.5倍の価値で使える通称「ウエル活」の原資にしてもOKですし・・。

Tポイント経由でANAマイルに業界最高倍率0.7倍で交換できる「みずほルート」の利用の可能な万能ポイントサイトです。

この記事では、モッピーの案件を題材に解説を続けます。

みずほルートでANAマイルを貯める方法&交換スケジュールまとめ【マイル交換率70%】

ウエル活とは何か?ウエル活のやり方・はじめ方を徹底解説

スポンサーリンク


案件詳細

では、続いてポイントサイトの「LIGHT FX」案件の詳細を見ていきましょう!!こちらですね。

ご覧のとおり、口座開設後一定額のFXの取引完了10,000円分のポイントがもらえます。

そして、ものすごく重要(笑)なので、まず確認しておきたいのがこちら。

この「LIGHT FX」は、トレイダーズ証券さんのFXブランドなんですが・・同じトレイダーズ証券さんのFXブランドには「みんなのFX」「みんなのシストレ」というブランドもあるんですよね。

そして、これ超朗報ですが、なんと「みんなのFX」「みんなのシストレ」の口座開設済みであっても、この「LIGHT FX」の口座開設が初めてであれば、ポイント獲得対象になります。

これ、かなり大きいですよね。

で、ここでポイント獲得条件に戻りまして・・。

一定額って一体どれだけのFX取引が必要になるの?ってのは、こちらのポイント獲得条件の詳細に記載されています。

ご覧のとおり、90日以内に30lot(往復60lot)の取引が必要になるんですよね。

ちなみに、LIGHT FXの場合これまたご覧のとおり1Lot=10,000通貨単位・・ということになっています。(ただし、RUB(ロシアルーブル)/JPY、HUF(ハンガリーフォリント)/JPYは1Lot=100,000通貨)

ということで、RUB(ロシアルーブル)とHUF(ハンガリーフォリント)以外の通貨であれば片道30万通貨(往復60万通貨)の取引でOK!いうことになります。

あ、ちなみにFXは正式名称が「外国為替証拠金取引」ですので、外国為替・・例えば米ドルやメキシコペソなどを「買って(売って)」「売る(買う)」までの取引が、1セットの取引になります。

例えばまずは「買う」取引のことを「新規」の取引・・そして、今買った通貨を「売る」取引を「決済」取引と言います。(同じく、新規で「売って」、「買って」決済する取引もできます)

そして、この「新規」と「決済」の取引を合わせて「往復」の取引・・という言い方をします。

この案件は「新規30万通貨(往復60万通貨)」の取引が必要なので、きっちり30万通貨以上の取引が必要!!ということになりますね。

そして、再度ポイント獲得条件を確認しますと・・。

ここ非常に重要ですが、新規30万(往復60万)通貨の取引を行えばよく、取引通貨の指定ありません

オーソドックスに米ドル/円でも超絶単価が安く取引しやすいメキシコペソ/円でもOKなんですよね。

そして、ここでFX(外国為替証拠金取引)のポイントサイト案件の基本的な攻略法ですが・・

FXの最大のリスクは、為替変動リスクです。

ですので、ポイントサイト案件でとりあえずポイントを確保したい!!って場合は、為替変動リスクを避けるために「買ったら即売る」のが基本になります(笑)。

ただ実は外国通貨を購入して瞬時に売却しても、同価格では売れません。

この、外国通貨を取引する際の「買い」と「売り」の価格差のことをスプレッドと言います。

例えばFXで米ドルを100円で購入し、すぐに売ろうとしても100円では売れないんです。

多くのFX業者では0.2銭程度のスプレッド(価格差)があり、例えばスプレッドが0.2銭の場合だと99.998円でしか売れないんですよね。

このため、例えば10,000米ドルを1ドル100円で購入し、すぐにスプレッド込みの1ドル99.998円で売却すると、差額は20円(0.002円×10,000=20円)ですね。

このスプレッドが、基本的なFX業者の儲けとなります。

つまり、FXで取引をすぐに終わらせた場合、1回あたりの損失は大体このスプレッド×取引通貨の数量になるんです。

0.2銭のスプレッドの場合、10万通貨の取引での損失目安は・・0.2銭×30万=600円という計算式ですね。

そして、このLIGHT FXでも最もスプレッドが小さいのはやっぱり米ドル0.2銭なので、30万通貨の損失目安は600円なんですが・・。

個人的には、取引のおすすめは断然メキシコペソ/円になります。

なぜかと言いますと(笑)、入金金額が圧倒的に少なくてすむからです(笑)。

例えば、米ドルのレートが140円の場合、1万米ドルの取引をしようと思うと、普通に日本円換算すると1ドル140円×1万米ドル=1,400,000円必要なのですが・・。

FXの場合は証拠金の25倍の取引ができるため、25で割り戻すと・・1,400,000円÷25=56,000円・・つまり、1万米ドル/円の取引には最低56,000円の証拠金の入金が必要になります。

一方、メキシコペソはたったの1ペソ約7.5円っていう、激安通貨なんですよね。

そして、30,000メキシコペソを取引するために必要な証拠金は、以下の計算式で導かれます。

3万メキシコペソの取引に必要な証拠金
  • 1ペソ7.5円×30,000ペソ=225,000円
  • 225,000円÷25=9,000円=必要証拠金

ということで、米ドルだと1万通貨の取引に必要な証拠金は最低56,000円も必要なんですが、メキシコペソなら3万ペソの取引に必要な証拠金がたったの約10,000円で良いんです(笑)。

つまり、米ドルの場合は60,000円近く入金して1万通貨×30回取引が必要なんですが、メキシコペソなら10,000円の入金だけで3万通貨×10回の取引でOKなんです。

絶対、この方がお手軽ですからね!

あ、9,000円ピッタリだと証拠金不足が危険ですので、ここは10,000円きっちり入金しましょう。

個人的なおすすめはこの10,000円入金で30,000ペソ×10回の取引で、合計30万通貨達成!ですね。

ただし、メキシコペソのスプレッドは米ドルよりちょっと高めの0.3銭なので・・30万通貨の損失目安は900円(300,000×0.003円=900円)になります。

入金が60,000円必要&30回取引が必要だけど損失600円に抑えるか?

それとも10,000円の入金×10回で900円損失で取引するか??

これがどちらかが絶対正解!ってわけでもないので、お好きな方を選択してください。

個人的には、メキシコペソの取引が入金額も少なくてすみ、取引も簡単でおすすめです。

あ、実際は米ドル/円の0.2銭のスプレッドもかなり不安定なので・・実際に取引するとほぼ0.3銭のスプレッド固定のメキシコペソ/円の取引の方が「誤差」がなくおすすめです。

スポンサーリンク


ポイント却下条件

ポイント獲得条件の紹介が長くなりましたが(笑)、同じくポイント却下条件の詳細がこちらですね。

とはいえ・・特段難しい条件などはありません。普通に90日以内に新規30万通貨以上(往復60万通貨以上)の取引が完了すればOKですね。

同一住所不可条件などもないので、夫婦別々に口座開設して、それぞれポイントをもらう!ってこともできてしまう案件です。

ただし、同一IPは不可となっているので・・1人目は自宅Wifi+自宅PCから、2人目はスマホ回線+スマホからなど、申し込みに使用する通信回線と端末を分けるようにしてください。

その他、難しい条件などはありません。

スポンサーリンク


取引方法

では、折角ですので(笑)取引方法も簡単に解説していきます。

まず、入金からですが・・この「LIGHT FX」は、上記のとおり「ダイレクト入金」でしたら入金手数料は無料となっています。

このため、ダイレクト入金でサクッと入金しちゃいましょう。

入金金額は10,000円でOKですが・・。

入金後いちいち振替したりするのが面倒なので、入金先の口座は初めから「FX口座」にしておくのが簡単です。

入金したら、サクッと取引もやっていきます。

PC版の画面上部「シンプルトレーダー」から取引するのが簡単ですね。スマホでもほぼ同じ感じでに取引ができます。

こちらがシンプルトレーダーの画面ですが・・。

なんかチャートがあってビビりますが(笑)、ここは焦らず下方向に画面をスライドさせてください。

すると、このような「新規注文」という画面があるので・・ここからサクサクっと発注していきます。

まずは、⓪の部分をご注目ください(笑)。

ここ・・まずは注文が「成行」になっているかを確認してください。普通は初めっから「成行」になっているので確認するだけでOKです。

次に、ここは重要&絶対に変更が必要ですが①通貨ペアを「MXN(メキシコペソ)/JPY(日本円)」に変更してください。

初期値はUSD(米ドル)/JPYですので・・。すでにご紹介したとおり、10,000円入金では1lot(10,000通貨)も買えませんからね(笑)。

そして、次に②数量(Lot)を3.0(30,000通貨)に変更します。

10,000円入金でも一発で30,000通貨(3Lot)取引できるのが、MXN/JPY(メキシコペソ/円)取引の強みです。

そして、最後に、③両建をOFFにしましょう。

ここは・・多分OFFしなくても大丈夫なのかも??とも思いますが、OFFにしておいた方がより安心です。

そして、最後に④「Bid(売)」もしくは「Ask(買)」をクリックして、取引します。

メキシコペソ/円は動きのあまり大きくない通貨なので、売りか、買いかはどっちでも良いです(笑)。

そして、④「Bid(売)」もしくは「Ask(買)」をクリックしたあとは・・ちょっと急いでください。

普通にやっていると決済後の画面に「ポジション照会へ移動」というボタンが表示されるので、そちらをクリックするか・・。

上記、「シンプルトレーダー」の取引画面一番上にある「ポジション照会」をクリック

すると、今注文した取引を「クイック決済」することができるので・・。

この赤枠内「クイック決済」をサクッとクリック!!

遷移後の画面でクイック決済実行を押すと、先ほどの3Lot(30,000通貨)の取引が決済されます。

お疲れ様でした。

これで3Lot(30,000通貨)の新規決済60,000通貨の往復決済(30,000通貨新規+30,000通貨決済)完了です。

この3Lot(30,000通貨)の取引をサクっと終わらせると、スプレッドは0.3銭ですので、大体90円程度の損失で収まっていると思います。

あとは、このLIGHT FXのポイントサイト案件の取引条件は30Lot(300,000通貨)ですので・・同じことをあと10回(笑)繰り返してください

10回完了すると、30万通貨の取引完了!損失目安は約900円で収まると思います。

無事10回取引したら、あとは取引が確実に完了したかの確認をしておきましょう!!

上記、「シンプルトレーダー」上部の「約定履歴」をクリック。

表示される約定履歴で、「決済」取引が数量3.0×10回=30Lotあるかを確認してください。

30Lotあれば、無事終了です(笑)。お疲れ様でした。

あとは、念のため・・ポイント獲得までは出金はしない方が良いので、ポイント確定後に出金する場合は出金してください。

なお、出金も手数料無料ですが・・出金についてはリアルタイムではなく数日後の出金になります。

まあ、手数料無料ならなんの文句もありませんけどね(笑)。

スポンサーリンク


公式キャンペーン

そして、このLIGHT FXは実は公式新規口座開設キャンペーンも開催中でして・・。

ご覧のとおり、最大400,000円キャッシュバックという超絶威勢のよいキャンペーン(笑)となっているんです・・が。

このキャンペーンは、残念ながらポイントサイト経由での申し込みでは対象になりません

さらに、ポイントサイトと同じ条件(30Lot取引)ではたったの1,000円しかもらえないので・・。

ポイントサイト案件に全力を投入するのが正解です(笑)。

スポンサーリンク


LIGHT FXについて

そして、この「LIGHT FX」は、すでにご紹介のとおり「みんなの」シリーズでお馴染み「トレイダーズ証券」さんが立ち上げた・・。

「気軽(LIGHT)に」FXを取引いただけるよう立ち上げた新ブランドなんですよね。

ということで、LIGHT FXではFX初心者の方でも安心してお取引できるよう、少ない投資金額での取引、各種手数料無料でサービスを提供しているんです。

確かにシンプルトレーダーはめちゃくちゃ操作が簡単ですし、1Lot以下(0.1Lot単位)での取引もできますし、入出金手数料も無料ですので、かなり使いやすいFXサイト・・という印象です。

使ってみて気に入ったら、ぜひ継続して利用しちゃってください!!

スポンサーリンク


まとめ

以上・・多分LIGHT FXがサービスインした2018年10月以来約4年半ぶり(笑)となる・・。

過去最高水準に暴騰した「LIGHT FX」案件をご紹介しました!!

多分、まだやったことないわ・・って方がほとんどだと思いますので、この機会にぜひ口座開設&案件のご利用をどうぞ!!

なにしろたった10,000円の入金&900円の損失目安で10,000円もらえるってのは、最近のFX案件ではそうそうないので、これは狙い目です!

モッピーに口座開設済みの方は、こちらから案件が利用できます。

そして、モッピーに登録していない方は、さらにチャンスです!!

モッピーは紹介経由での入会でさらに2,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中ですので・・。

上記バナーもしくは下記の入会バナーからモッピーに会員登録し、入会の翌々月末までに5,000P以上獲得するだけで、さらに2,000円分のポイントがもらえます。

このLIGHT FX案件は10,000円分の案件なので、楽勝追加で2,000円分のポイントがもらえますよ!!

これで、合計12,000円案件ですので、ぜひお早めのご利用をどうぞ!!

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

会員登録後、モッピーの検索窓からLIGHT FX」で検索してみてください!!

貯めたマイルでハワイに無料で行ける!陸マイラーのはじめ方はこちらから

私は普段の生活にちょっとの工夫をするだけで、年間50万ANAマイルを貯めています。え・・そんなにマイル貯まるの?と興味が湧いた方は、ぜひこちらも併せてご覧ください。

【ANAマイルの貯め方】年間50万マイル!陸マイラーがマイルの貯め方を徹底解説

当ブログにアップされている、年間50万ANAマイル貯めて特典航空券を発券する方法、マイルの価値、そしてマイルの使い方は、以下にまとめています。順に読んで行くだけで、陸でマイルを貯める方法が誰でも簡単に理解できます。

ANAマイルの貯め方・使い方などマイルに関する記事まとめ



AD