[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2836人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1682132955221.webp-(27678 B)
27678 B23/04/22(土)12:09:15No.1049645293そうだねx2 14:08頃消えます
嵐龍アマツマガツチ
MHP3rdからの歴戦の「」ンターをめった刺しにしてくるイベントでしたね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
223/04/22(土)12:11:58No.1049645984そうだねx28
アイテム拾う音までP3まで戻す奴があるか!
423/04/22(土)12:17:02No.1049647224そうだねx12
やっぱ自分アマツ好きだわってなる
523/04/22(土)12:20:23No.1049648139そうだねx1
ありがたいけど毎回操竜されにモンスターが乱入してくるのがシュール
623/04/22(土)12:20:44No.1049648203+
>アイテム拾う音までP3まで戻す奴があるか!
違和感の正体はそれか…
なんでそんな凝ったことを…
723/04/22(土)12:21:02No.1049648284そうだねx21
>ありがたいけど毎回操竜されにモンスターが乱入してくるのがシュール
真金玉の時点でそれは…
823/04/22(土)12:21:26No.1049648398+
結局また火炎貫通ライトに落ち着いた
923/04/22(土)12:23:29No.1049648914+
P3からちょうどリアルに13年くらいだっけ…ヨモギの推定年齢となんか合致するし
あの頃のモンハンに感動したユーザーがカプコン入って頑張った感ある
1023/04/22(土)12:24:31No.1049649205そうだねx9
ヌシオウガやっぱかっこいいな…ってなった
1123/04/22(土)12:24:43No.1049649265+
アマツそんなに演出良いんです?
1223/04/22(土)12:25:32No.1049649480+
演出最高なんだがコイツの竜巻が激しすぎてスイッチクラッシュするんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
1323/04/22(土)12:25:54No.1049649597そうだねx19
>アマツそんなに演出良いんです?
はよやれ
最初はマルチやめとけよ
1423/04/22(土)12:27:35No.1049650055+
ほぼ頭と前足しか殴ってないのに何故か毎回尻尾切れる
何故だ
1523/04/22(土)12:28:27No.1049650287+
>ほぼ頭と前足しか殴ってないのに何故か毎回尻尾切れる
>何故だ
尻尾がメチャクチャ脆いか教官の攻撃が尻尾に吸われまくってるかのどっちかだと思う
1623/04/22(土)12:29:01No.1049650436+
クシャルダオラvsイブシマキヒコvsアマツマガツチはやくして
1723/04/22(土)12:29:11No.1049650481そうだねx12
かつて霊峰をアマツに追い出されたジンオウガがヌシになるほど強くなって一矢報いにくるとかそれだけでもうドラマじゃん
1823/04/22(土)12:29:16No.1049650505+
>尻尾がメチャクチャ脆いか教官の攻撃が尻尾に吸われまくってるかのどっちかだと思う
それか鎖鎌だけんの攻撃当たってるか
1923/04/22(土)12:30:07No.1049650710+
>かつて霊峰をアマツに追い出されたジンオウガがヌシになるほど強くなって一矢報いにくるとかそれだけでもうドラマじゃん
ああそういうアレもあるんすか…
2023/04/22(土)12:30:12No.1049650736そうだねx22
モンスターハンターライズとしての真ボス感があった
2123/04/22(土)12:30:38No.1049650859+
>>尻尾がメチャクチャ脆いか教官の攻撃が尻尾に吸われまくってるかのどっちかだと思う
>それか鎖鎌だけんの攻撃当たってるか
わんこ鎌なしでも最終的に切れるから純粋に尻尾が恐ろしく脆いっぽいな
2223/04/22(土)12:31:17No.1049651039+
技来るから避難して
攻撃チャンスに間に合わない繰り返したんだが
犬使って全力移動すりゃいいことに気がついたら楽だった
2323/04/22(土)12:31:37No.1049651148+
>なんでそんな凝ったことを…
なんかポコポンポコポン鳴るの今だと違和感あるね!
2423/04/22(土)12:32:03No.1049651264+
>アイテム拾う音までP3まで戻す奴があるか!
肉焼きのSEもP3仕様になってると聞いた
2523/04/22(土)12:32:22No.1049651359そうだねx10
3rdのファンサービスとしてもすごいけどRiseの集大成としても良いと思う
2623/04/22(土)12:32:30No.1049651399そうだねx1
初回以降バルファルクばかり来るけど操竜の後すぐ尻尾切れる
オトモは斬撃猫2匹
2723/04/22(土)12:32:35No.1049651430+
2戦目で急に耳キーンて爆発して音消えて何がなんだかわからなかった
お前かよ
2823/04/22(土)12:32:55No.1049651514そうだねx1
率直に言って粗大ゴミだったアマツ大剣がエラいことになってる…
アマツ先輩すいませんでした
2923/04/22(土)12:33:05No.1049651552+
片手剣使いの俺の天敵だった天津
3023/04/22(土)12:33:20No.1049651625+
盟友でウツシ連れてくとまたヌシオウガ乱入で連れてかないとバルクになるらしいな
3123/04/22(土)12:33:27No.1049651654+
誰だよ一分で死ぬ扇風機とか言ってた奴は!
3223/04/22(土)12:33:41No.1049651710そうだねx5
ライズのラスボス真金玉裏ボスアマツって感じがする
3323/04/22(土)12:34:31No.1049651955そうだねx1
国一つ滅ぼしてると考えると実はかなり強力な古龍なのか
3423/04/22(土)12:35:14No.1049652174+
雷も出せるようになるわなんかスゴイ技覚えるわ
お前すごくなったな…ってなるなった
3523/04/22(土)12:35:14No.1049652177+
猛き炎が行くとすぐ空が晴れる
3623/04/22(土)12:35:23No.1049652213+
ジンオウガは分かる
バルファルクは何しに来た
3723/04/22(土)12:35:26No.1049652227+
新規参戦モンスターとしては最後なら動く災害みたいにする
3823/04/22(土)12:35:30No.1049652256そうだねx10
>かつて霊峰をアマツに追い出されたジンオウガがヌシになるほど強くなって一矢報いにくるとかそれだけでもうドラマじゃん
あの…霊峰追い出された個体はユクモのハンターに殺されてます…
3923/04/22(土)12:36:00No.1049652380+
ビジュアルと演出だけ群を抜いて良かった奴が色々と美味しい扱いされやがって
4023/04/22(土)12:36:07No.1049652410そうだねx1
>肉焼きのSEもP3仕様になってると聞いた
あんなとこでわざわざ肉焼く奴があるか!
4123/04/22(土)12:36:12No.1049652439そうだねx6
>国一つ滅ぼしてると考えると実はかなり強力な古龍なのか
国はしょっちゅう滅びかけてる気がする…火の国…
4223/04/22(土)12:36:21No.1049652478+
モンハンダイススレでアマツ大剣使ってる変な先輩キャラが出てゲラゲラ笑ってたらまさかのアマツ公式参戦で死ぬほど笑った
4323/04/22(土)12:36:30No.1049652514そうだねx4
>国一つ滅ぼしてると考えると実はかなり強力な古龍なのか
ちょっと気に入った空域に留まるとその下の村が勝手に止まない嵐に巻き込まれて凍えて死んでるだけだよ
4423/04/22(土)12:36:55No.1049652644+
>2戦目で急に耳キーンて爆発して音消えて何がなんだかわからなかった
>お前かよ
あれ?ヌシジンオウガこねぇな?と思って周り見渡したら∞が見えてわしは心底しびれたよ
4523/04/22(土)12:37:01No.1049652672+
古龍は設定上大体全部ヤバい
4623/04/22(土)12:37:06No.1049652707+
大技の彗星直撃しても怯みはしても落ちることすらなく反撃ですぐ操竜待機にさせるのが
ラスボス古龍と一般的な古龍の圧倒的格差を感じさせる
4723/04/22(土)12:37:07No.1049652709+
>あの…霊峰追い出された個体はユクモのハンターに殺されてます…
個体毎の個性薄いから種族単位で見てしまうところはある
それはそれとしてあの時追い出された内の一匹かもしれない
4823/04/22(土)12:37:13No.1049652729そうだねx2
>あの…霊峰追い出された個体はユクモのハンターに殺されてます…
ジンオウガって割と群生で生活する習性なんやで
これはハンター大全にも書いてある
4923/04/22(土)12:37:32No.1049652815そうだねx14
カゲロウさん…ユクモ村…カタキは取ったぞ
5023/04/22(土)12:38:23No.1049653043そうだねx1
記憶の中のアマツの2倍くらいの演出されてる
5123/04/22(土)12:38:38No.1049653117+


5223/04/22(土)12:38:49No.1049653168+
ユクモ村行く猛き炎みたい
5323/04/22(土)12:39:07No.1049653259+
P3のこいつは戦闘に慣れてない感じだったけど今回のは殺しに来てるよね
5423/04/22(土)12:39:18No.1049653314+
ユクモとは交流あるって設定あっただろ!?
5523/04/22(土)12:39:23No.1049653351+
アイテム取得時の効果音が違ったの!?
5623/04/22(土)12:39:49No.1049653475+
アマツが留まるだけで鳴り止まない豪雨と嵐が始まるから人類は普通に死ぬ
5723/04/22(土)12:39:53No.1049653501+
禁忌級は一体も来ないのかな?
5823/04/22(土)12:40:15No.1049653606+
特別演出はいいけど早く剥ぎ取らないと尻尾まで取りそこねる
5923/04/22(土)12:40:21No.1049653627+
>アイテム取得時の効果音が違ったの!?
初見のイベント戦は確実に違う
6023/04/22(土)12:40:22No.1049653634そうだねx10
>アイテム取得時の効果音が違ったの!?
ポコペン
6123/04/22(土)12:40:47No.1049653745+
何あの地上いるだけで死ぬ雨
6223/04/22(土)12:40:56No.1049653780そうだねx2
>>かつて霊峰をアマツに追い出されたジンオウガがヌシになるほど強くなって一矢報いにくるとかそれだけでもうドラマじゃん
>あの…霊峰追い出された個体はユクモのハンターに殺されてます…
おのれラギアクルス
6323/04/22(土)12:41:00No.1049653799+
晴れた獄仙郷が割と綺麗で驚く
6423/04/22(土)12:41:03No.1049653812+
ヌリカメ拾ったときの違和感はそれか…
6523/04/22(土)12:41:10No.1049653842そうだねx5
>>アイテム取得時の効果音が違ったの!?
>ポコペン
パープー
6623/04/22(土)12:41:13No.1049653852+
>ジンオウガは分かる
>バルファルクは何しに来た
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションだよ
アマツVSバルファルク
6723/04/22(土)12:41:14No.1049653855+
滅相もございません...私はただ移動していただけで都を滅ぼそうなどととはこれっぽっちも...
6823/04/22(土)12:41:32No.1049653930+
アマツいるからP3とはパラレル確定だしヌシオウガが追い出された個体でもおかしくない
6923/04/22(土)12:41:33No.1049653936+
XXでのイカのクエスト説明文がよく話題に出てたけどアマツのもだいぶやばかったな
7023/04/22(土)12:41:50No.1049654006+
>滅相もございません...私はただ移動していただけで都を滅ぼそうなどととはこれっぽっちも...
お前滞在して村が滅んでる…
7123/04/22(土)12:41:51No.1049654011そうだねx16
>滅相もございません...私はただ移動していただけで都を滅ぼそうなどととはこれっぽっちも...
古龍みんなそんな感じですよね!
7223/04/22(土)12:42:22No.1049654167+
>何あの地上いるだけで死ぬ雨
どっちかというと雷でビリビリされてるんじゃないかな
7323/04/22(土)12:42:45No.1049654298そうだねx1
依頼主:ずぶ濡れの村長
内 容:
幾日も雨が続いている。
乾いた薪ももうない。
寒さが何もかもを奪ってゆく。
…このままでは誰も助からない。
どうか嵐を止めてくれ…!
あの嵐龍を討ち破ってくれ!
7423/04/22(土)12:42:53No.1049654328+
人間さんがか弱いのが悪い
7523/04/22(土)12:43:00No.1049654369+
モンスターの寿命がどんくらいかは分からんけどあのヌシは霊峰を追われた個体の一匹だったのかそれとも追われた先で生まれ育った個体なのか…
7623/04/22(土)12:43:10No.1049654407そうだねx1
ユクモ村を滅ぼした憎き古龍…今こそお前を討つ!
7723/04/22(土)12:43:18No.1049654448+
>>何あの地上いるだけで死ぬ雨
>どっちかというと雷でビリビリされてるんじゃないかな
感電と空気圧変化による窒息あるいは過呼吸かと
7823/04/22(土)12:43:23No.1049654469+
ラギアクルスはミラオスに乱入してきても茹でエビになりそう…
7923/04/22(土)12:43:35No.1049654533+
>XXでのイカのクエスト説明文がよく話題に出てたけどアマツのもだいぶやばかったな
常に嵐で太陽光が遮られてるから気温が下がる一方です!乾いた薪ももうありません!誰かあの嵐龍を止めてくれ!
8023/04/22(土)12:43:43No.1049654574+
イカちゃんよりは有害度低いし…
8123/04/22(土)12:43:44No.1049654582+
>モンスターの寿命がどんくらいかは分からんけどあのヌシは霊峰を追われた個体の一匹だったのかそれとも追われた先で生まれ育った個体なのか…
ヌシはマキヒコのせいで生まれた個体です…
8223/04/22(土)12:44:04No.1049654685+
>依頼主:ずぶ濡れの村長
>内 容:
>幾日も雨が続いている。
>乾いた薪ももうない。
>寒さが何もかもを奪ってゆく。
>…このままでは誰も助からない。
>どうか嵐を止めてくれ…!
>あの嵐龍を討ち破ってくれ!
雷がないぶんマシだな…
8323/04/22(土)12:44:09No.1049654716+
白くてひらひらしてるのが好きだったからどす黒くなってるのはちょっと残念だった
それ以外は大満足
8423/04/22(土)12:44:11No.1049654720+
こんな強力な古龍を単独で虫もなしにとは…流石ですユクモのハンター先輩!
8523/04/22(土)12:44:12No.1049654728+
🦑あー腹へったな
🦑💡
8623/04/22(土)12:44:19No.1049654759+
>ラギアクルスはミラオスに乱入してきても茹でエビになりそう…
希少種なら…
8723/04/22(土)12:44:44No.1049654877そうだねx10
>こんな強力な古龍を単独で虫もなしにとは…流石ですユクモのハンター先輩!
俺の知ってるアマツマガツチと違う!!!
8823/04/22(土)12:44:47No.1049654891そうだねx8
舞うは嵐奏でるは災禍の調べ
8923/04/22(土)12:45:04No.1049654958そうだねx12
>こんな強力な古龍を単独で虫もなしにとは…流石ですユクモのハンター先輩!
え...なにそのアマツ知らん...こわ...
9023/04/22(土)12:45:08No.1049654978そうだねx11
>ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションだよ
>アマツVSバルファルク
しら
そん
9123/04/22(土)12:45:08No.1049654981+
ベースキャンプから見てると竜巻は山ごと飲み込んでるしアマツは遥か上空から突っ込んできてるし爆発は三尺花火が地上で暴発したみたいになってる
9223/04/22(土)12:45:08No.1049654983+
若い頃アマツに住み家を奪われ逃げ延びた先で更にマキヒコ達に虐められた個体がいてもいいじゃない
9323/04/22(土)12:45:12No.1049654992そうだねx17
>舞うは嵐奏でるは災禍の調べ
過去一カッコイイクエスト名
9423/04/22(土)12:45:12No.1049654993+
なんなら支給品ボックスの開封音すらP3だ
9523/04/22(土)12:45:14No.1049655007そうだねx1
>ヌシはマキヒコのせいで生まれた個体です…
移住先でマキヒコに巻き上げられてついに怒りが限界を超えてヌシ化したかもしれんし…
9623/04/22(土)12:45:18No.1049655020+
>雷がないぶんマシだな…
本体から離れた嵐の部分だけでここまでになるという意味で脅威度がぐっと増したともいえる
9723/04/22(土)12:45:20No.1049655030+
カーナもIBのストーリーの描写的には環境への影響力はこいつぐらいありそうなんだけどな…
9823/04/22(土)12:45:32No.1049655097+
なんで雷まで使ってるんだ
9923/04/22(土)12:45:36 ユクモNo.1049655118+
いやなんか俺のやったやつただ浮いてるだけで…あんなんだったかな…
10023/04/22(土)12:45:45No.1049655159そうだねx1
今の技術で見れたので嬉しい
10123/04/22(土)12:45:58No.1049655225そうだねx11
>イカちゃんよりは有害度低いし…
あの日、村は一夜にして消えた。
海の傍で共に暮らした仲間たちも、
生まれたばかりの幼子も、
みんな奪われてしまった。
何の因果か残されたわしは、
ただ一つの望みを抱いて生きてきた。
オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ。
10223/04/22(土)12:46:20No.1049655308そうだねx1
>カーナもIBのストーリーの描写的には環境への影響力はこいつぐらいありそうなんだけどな…
あいつが活動してると周囲が氷河期に突入するので相当やばい
10323/04/22(土)12:46:20No.1049655309+
ユクモのセレーネはおかしな性能だから…
10423/04/22(土)12:46:20No.1049655311そうだねx9
>なんで雷まで使ってるんだ
嵐と言えば雨と暴風と雷だし…
10523/04/22(土)12:46:28No.1049655340+
>なんで雷まで使ってるんだ
いいだろ?嵐の龍だぜ?
10623/04/22(土)12:46:35No.1049655366そうだねx1
金玉夫妻のお株を奪ってない?
10723/04/22(土)12:46:46No.1049655411そうだねx3
ここで空中停止…!操作知らねぇー!
10823/04/22(土)12:46:46No.1049655412+
>イカちゃんよりは有害度低いし…
アマツはかなり縄張り意識強いんで勝手にお家に決めたら自分以外全部吹き飛ばすぞ
10923/04/22(土)12:46:50No.1049655427+
>なんで雷まで使ってるんだ
嵐の龍だからな
雷はつきものだろうさ
11023/04/22(土)12:46:54No.1049655442そうだねx3
>舞うは嵐奏でるは災禍の調べ
そしてサンブレイクのはサンライズになってるのがいいよね
11123/04/22(土)12:46:55No.1049655451+
つまりワンワンの種族には魂レベルであのダイソンぜってぇ許せねぇ!!って怒りが根付いてるってこと?
11223/04/22(土)12:47:01No.1049655477そうだねx1
サンブレイクは幻のP3Gだったのか…
11323/04/22(土)12:47:05No.1049655496そうだねx4
当たり前のようにいるし共同操竜とかやるしでウツシ教官はなんなの相棒なの
11423/04/22(土)12:47:10No.1049655518+
龍歴院のハンターも戸惑っております
11523/04/22(土)12:47:22No.1049655570そうだねx4
色んな意味で裏ラスボスみたいな感じはあった
裏ボスの中で最後に戦う系
11623/04/22(土)12:47:27No.1049655595そうだねx2
真面目モードの教官いいよね…
11723/04/22(土)12:47:31No.1049655614そうだねx1
ユクモの先輩は1分でアマツマガツチを沈めたと言う
プロはちがうなぁ
11823/04/22(土)12:47:32No.1049655622+
シャガルのことも話して…
11923/04/22(土)12:47:33No.1049655629そうだねx4
やっぱ強ぇぜ…ユクモハンター…!
12023/04/22(土)12:47:37No.1049655646+
黒餃子になった時これメゼポルタで見たやつじゃん!!てなった
なんならシャンティエンの要素もだいぶあるよねライズアマツ
12123/04/22(土)12:47:39No.1049655661+
>サンブレイクは幻のP3Gだったのか…
ユクモの温泉はセンシティブ判定で埋められました
12223/04/22(土)12:47:46No.1049655685+
全ての古龍は怪異克服の可能性あるのかね
12323/04/22(土)12:47:52No.1049655709そうだねx7
>金玉夫妻のお株を奪ってない?
あの二体は害獣でアマツは災害って感じ
12423/04/22(土)12:48:20No.1049655833+
>あの二体は害獣でアマツは災害って感じ
だいぶ格が違うな…
12523/04/22(土)12:48:25No.1049655845そうだねx3
夫妻合体させたアッパーバージョンがアマツっぽい
12623/04/22(土)12:48:41No.1049655905そうだねx3
>金玉夫妻のお株を奪ってない?
力と技のV3みたいなもんだよ
そういえばダブルタイフーンだな
12723/04/22(土)12:48:44No.1049655920+
>金玉夫妻のお株を奪ってない?
あの2体より格上だし
12823/04/22(土)12:48:46No.1049655931+
ヌシオウガで看板モンスターの面目躍如いいよねと改めて思った
君も見習いたまえセルレギオス君!
12923/04/22(土)12:48:48No.1049655942そうだねx1
P3のオープニングムービーとも微妙にリンクしてるしP3に脳を焼かれたプレイヤーが作ってるだろこれ!
13023/04/22(土)12:48:59No.1049655977そうだねx1
>シャガルのことも話して…
なに克服してんだ
13123/04/22(土)12:49:04No.1049656003+
『愛する故郷に、陽はまた昇る』
って何かのオマージュなの?
13223/04/22(土)12:49:05No.1049656009+
禁忌じゃなくてもやっぱラスボス古龍ってやばいんだなって…
13323/04/22(土)12:49:17No.1049656073+
ヨモギの敵は里の敵
13423/04/22(土)12:49:26No.1049656105+
>シャガルのことも話して…
凶竜ウイルスに耐えられるキュリアなんなんだよ
13523/04/22(土)12:49:27No.1049656108そうだねx6
>『愛する故郷に、陽はまた昇る』
>って何かのオマージュなの?
サンライズ
13623/04/22(土)12:49:29No.1049656119+
>全ての古龍は怪異克服の可能性あるのかね
怪異克服ミラルーツ!
小学生か俺は
13723/04/22(土)12:49:30No.1049656128+
ヌシオウガの登場シーンよく見てると空中戦からの壁疾走して再攻撃ってなんか凄いカッコいいことやってる
13823/04/22(土)12:49:33No.1049656140+
オウガ操竜の後の教官のセリフが
アマツの曲名嵐の中に燃える命と猛き炎を両方拾っていてまた熱いんだ…
13923/04/22(土)12:49:39No.1049656169そうだねx4
スレ画の裏でひっそりとキュリアと狂竜ウィルスのちゃんぽんというおぞましい存在になってるシャガルマガラ
14023/04/22(土)12:49:40No.1049656176そうだねx1
裏ボスの最後に戦う裏ボスすぎる…
シナリオつきでこれ倒さないと本当に終わりじゃない感じの
14123/04/22(土)12:49:41No.1049656177+
>全ての古龍は怪異克服の可能性あるのかね
ただしメル☆ゼナを除く
楽しみですね追加
14223/04/22(土)12:49:47No.1049656206+
>ヌシオウガで看板モンスターの面目躍如いいよねと改めて思った
>君も見習いたまえセルレギオス君!
ゴアとの縄張り争いはかっこいいし
シャガルにはボコボコにされるんだが…
14323/04/22(土)12:49:48No.1049656213+
>禁忌じゃなくてもやっぱラスボス古龍ってやばいんだなって…
古龍じゃないからという理由で危険度下げられたアカムくん…
14423/04/22(土)12:49:53No.1049656228+
クエスト名見て大神かな?ってなった
14523/04/22(土)12:50:11No.1049656311+
金玉どもはヌシ作るし百竜起こすし繁殖するしで災害規模ならアマツより質が悪い
アマツはいるだけで嵐起こって勝手に国が滅ぶ
14623/04/22(土)12:50:12No.1049656323+
>金玉夫妻のお株を奪ってない?
火力は夫妻より上だけど精密性は特化してる夫妻のが高そうだし
真玉とはまだ分からんし
14723/04/22(土)12:50:19No.1049656343+
プレーンメルゼナってどんなモンスターなんだろうね
14823/04/22(土)12:50:20No.1049656344+
アマツああ見えて縄張り意識ラージャン並だからな
霊峰は俺のもんだ!みんな出ていけ!って感じ
14923/04/22(土)12:50:26No.1049656374+
オウガはレギオスが各地に散ったのと流れは近いんじゃない?
15023/04/22(土)12:50:41No.1049656439+
設定的な脅威度ではIBのラスボスくらいはあると思う
15123/04/22(土)12:50:41No.1049656442そうだねx5
そういえばライズ時点だと最強モンスターだったなヌシオウガ…
15223/04/22(土)12:50:49No.1049656479+
近畿はなんか縄張りから出ないいい子って感じだから…
15323/04/22(土)12:50:57No.1049656510+
白ドレスは古龍なんだっけ
15423/04/22(土)12:51:05No.1049656549+
>クエスト名見て大神かな?ってなった
天津禍龍の調伏なのである意味正しい
15523/04/22(土)12:51:11No.1049656571そうだねx1
>『愛する故郷に、陽はまた昇る』
>って何かのオマージュなの?
P3初登場の渓流のBGMが陽昇る水景だからそれもかな
15623/04/22(土)12:51:13No.1049656577+
1分でアマツ殺すとか無理だろむしろ1分で殺されるわ
15723/04/22(土)12:51:16No.1049656590そうだねx4
金玉は産卵する前に倒したからなあ
あいつら災害としてはまだまだこれからが本領発揮だったはず
15823/04/22(土)12:51:21No.1049656607そうだねx8
風雷は繁殖力で地を埋め尽くそうとしてるのヤバい
15923/04/22(土)12:51:36No.1049656674そうだねx1
>当たり前のようにいるし共同操竜とかやるしでウツシ教官はなんなの相棒なの
いいだろ?
全ての蟲技と操竜の技術を開発したんだぜ?
16023/04/22(土)12:51:40No.1049656693+
そりゃ本来のメルゼナはただの龍属性持った超フィジカル古龍になるはずなんだが
16123/04/22(土)12:51:44No.1049656712+
>近畿はなんか縄張りから出ないいい子って感じだから…
アルバトリオン…
16223/04/22(土)12:51:56No.1049656756そうだねx1
上手に焼けましたー!久しぶりに聞いたな…
16323/04/22(土)12:52:00No.1049656773+
真玉は増える予定だったしアマツとはヤバさのベクトルは差別化されてるとは思う
16423/04/22(土)12:52:05No.1049656792+
金玉夫婦と比べてシャガルは偉いよね
個体数減らして慎ましく暮らしてるんだぜ
16523/04/22(土)12:52:07No.1049656802+
すいませーん火薬食べに来たんですけど~
16623/04/22(土)12:52:08No.1049656807そうだねx6
>そりゃ本来のメルゼナはただの龍属性持った超フィジカル古龍になるはずなんだが
絶対にヤバイ
16723/04/22(土)12:52:12No.1049656823+
真玉より力では上だけど脅威度は繁殖含めると真玉の方が上
そんな感じ
16823/04/22(土)12:52:18No.1049656843+
玉が増えてたらアルバ案件だったのかな
16923/04/22(土)12:52:23No.1049656868+
ユクモの先輩は下位装備でアマツを倒せたらしいな
17023/04/22(土)12:52:28No.1049656899+
>金玉夫婦と比べてシャガルは偉いよね
>個体数減らして慎ましく暮らしてるんだぜ
マユゲがね…
17123/04/22(土)12:52:34No.1049656922そうだねx7
ヌシ操竜できるのウツシいるせいなのかな
ウツシって操竜なら猛き炎より一段上だよね
17223/04/22(土)12:52:42No.1049656962そうだねx2
しかし古龍級でもない通常モンスが古龍にダメージ与えてんのなんだかなあ
オドガロンとヴァルハザクくらいあっけなくてもよかったんだが
17323/04/22(土)12:52:49No.1049656993+
他の古龍がわざわざ出張ってくるから金玉産卵は大分ヤバいんだろう
17423/04/22(土)12:52:58No.1049657034そうだねx1
>金玉夫婦と比べてシャガルは偉いよね
>個体数減らして慎ましく暮らしてるんだぜ
生体になれなかった奴が地獄の苦しみに暴れ散らしてるんですけお!
17523/04/22(土)12:53:00No.1049657046そうだねx9
>しかし古龍級でもない通常モンスが古龍にダメージ与えてんのなんだかなあ
>オドガロンとヴァルハザクくらいあっけなくてもよかったんだが
ヌシだぞ
17623/04/22(土)12:53:05No.1049657065+
ガイアデルムを倒したらそこら中のモンスターが怪異化して
ナルハタタヒメを倒したら空いた縄張りにアマツがやって来た
17723/04/22(土)12:53:11No.1049657092+
>金玉は産卵する前に倒したからなあ
>あいつら災害としてはまだまだこれからが本領発揮だったはず
現代まで神龍種が存続してるってことは過去にも繁殖成功してるってことで
それで世界が神龍夫婦に支配されたとかの記録すらもないのでマジでやかましいだけのフカシ夫婦だよ
17823/04/22(土)12:53:11No.1049657094そうだねx1
>しかし古龍級でもない通常モンスが古龍にダメージ与えてんのなんだかなあ
>オドガロンとヴァルハザクくらいあっけなくてもよかったんだが
真玉の時点で今更すぎる…
17923/04/22(土)12:53:12No.1049657096+
>すいませーん火薬食べに来たんですけど~
そこに無ければないですね
ドンドルマの方へお帰りください
18023/04/22(土)12:53:13No.1049657104そうだねx4
🍆にボコられるドス組とかいるし今さらなんでもねぇぜ
18123/04/22(土)12:53:26No.1049657144そうだねx2
>しかし古龍級でもない通常モンスが古龍にダメージ与えてんのなんだかなあ
>オドガロンとヴァルハザクくらいあっけなくてもよかったんだが
ヌシは古龍級でいいだろ!
18223/04/22(土)12:53:44No.1049657206そうだねx1
>ヌシ操竜できるのウツシいるせいなのかな
>ウツシって操竜なら猛き炎より一段上だよね
よく見ると2人で乗ってる
18323/04/22(土)12:53:45No.1049657208+
>オドガロンとヴァルハザクくらいあっけなくてもよかったんだが
ヌシになるほど過酷に生きてきたんだぜ
18423/04/22(土)12:53:54No.1049657251そうだねx1
>金玉夫婦と比べてシャガルは偉いよね
>個体数減らして慎ましく暮らしてるんだぜ
1体いるだけで環境が地獄絵図じゃねえか…
18523/04/22(土)12:53:58No.1049657267+
ナスとマガマガとラージャンは古龍級モンスターだから…
18623/04/22(土)12:54:07No.1049657303+
真玉しばきに来た童貞ですらないマガドはなんなんだよお前!
18723/04/22(土)12:54:09No.1049657320+
まあアマツがこんな感じになるならダラやマジオスも凄いことになるだろうな復活したら
18823/04/22(土)12:54:12No.1049657331そうだねx1
風神雷神のは気合い入れて繁殖するぞー!って意気込みであって実際に地を埋め尽くすことはできないからな
現代の風神雷神まで続いてるってことはずっと繁殖成功してきてるはずだが
地を埋め尽くすなんてことには全くなってないわけで
18923/04/22(土)12:54:13No.1049657336+
そう考えるといきなり辻斬りに現れたマガマガが異質だな
19023/04/22(土)12:54:23No.1049657372+
設定的にはキュリア無しメルゼナは黒モードになれないからフィジカル面は寧ろ弱体化するはずなんだけどどうなるかね
19123/04/22(土)12:54:34No.1049657407そうだねx1
>ヌシ操竜できるのウツシいるせいなのかな
>ウツシって操竜なら猛き炎より一段上だよね
百竜夜行の時とか同時に複数モンスターを強制操竜待機にしてるしな…なんなのあの虫技教えてよ…
19223/04/22(土)12:54:37No.1049657415そうだねx4
>ウツシって操竜なら猛き炎より一段上だよね
俺は本気の教官があらゆる面でライズ最強だと思ってるけど
19323/04/22(土)12:54:37No.1049657417そうだねx1
今の技術でダラと戦いたくなったよ
19423/04/22(土)12:54:39No.1049657423+
設定上はラスボスどころかドス古龍より大人しいと思うマジレス
フィジカルが他モンスと違うから強そうではあるけど
19523/04/22(土)12:54:41No.1049657433+
>生体になれなかった奴が地獄の苦しみに暴れ散らしてるんですけお!
克服シャガルと怪異ゴマ
どこで差がついたのか
19623/04/22(土)12:54:42No.1049657439+
✨💃✨
  
    😷 ((🦎)) 
19723/04/22(土)12:54:44No.1049657445+
>ヌシ操竜できるのウツシいるせいなのかな
>ウツシって操竜なら猛き炎より一段上だよね
モンハン大辞典じゃアマツの追撃も一役買ってるみたい
思い返せば必ず縄張り争いの後尻尾攻撃してんなあいつ
19823/04/22(土)12:54:46No.1049657453+
(パープー)アマツマガツチゥ!
何故君が水だけでなく嵐や雷を使うのか…
何故ライズに突然現れたのか(ペコポポン)
何故微妙にP3とリンクしているのか!(ゆくぞ愛弟子ィ!)
19923/04/22(土)12:54:47No.1049657463+
風雷はまだ百竜夜行起こしてたから実害あったけど
ガイアデルムくん見てみろよ…前も今回も何かする前に追い払われてるぞ
20023/04/22(土)12:55:02No.1049657519+
>真玉しばきに来た童貞ですらないマガドはなんなんだよお前!
話は後だ!早く乗るんぬ!
20123/04/22(土)12:55:13No.1049657556+
>真玉しばきに来た童貞ですらないマガドはなんなんだよお前!
百竜うめえ!おっもっとでかそうな餌がいる!みたいなノリだよきっと
メタ的にはライズの要素詰め込む上で操竜入れたかったから出したんだろうけど
20223/04/22(土)12:55:15No.1049657564+
delなんて名前に入ってる奴はだめデウス
20323/04/22(土)12:55:16No.1049657569+
風雷が地を埋め尽くした時は伝承も残らず滅んでるのかもしれないしそこはわからんでしょ
20423/04/22(土)12:55:21No.1049657583+
>風神雷神のは気合い入れて繁殖するぞー!って意気込みであって実際に地を埋め尽くすことはできないからな
>現代の風神雷神まで続いてるってことはずっと繁殖成功してきてるはずだが
>地を埋め尽くすなんてことには全くなってないわけで
設定で埋めよ増やせやろうとすると周りのモンスターがみんな狙ってくる
かなしい…
20523/04/22(土)12:55:26No.1049657598+
蟲関連考案したの全部ウツシだからそりゃ強いさ
20623/04/22(土)12:55:28No.1049657604+
>真玉しばきに来たお嬢様はなんなんだよお前!
20723/04/22(土)12:55:40No.1049657655+
その辺のモンスターでも金玉夫婦にボコられると何故か強くなるからな
20823/04/22(土)12:55:41No.1049657660+
今だったらダラの隕石は必殺技だろうな…
20923/04/22(土)12:55:43No.1049657666+
>風雷はまだ百竜夜行起こしてたから実害あったけど
>ガイアデルムくん見てみろよ…前も今回も何かする前に追い払われてるぞ
最後まで穴から出られなかったという
21023/04/22(土)12:55:51No.1049657709そうだねx4
>ガイアデルムくん見てみろよ…前も今回も何かする前に追い払われてるぞ
あいつ話が進むごとに株が下がり続けるのすごいと思う
21123/04/22(土)12:55:53No.1049657721そうだねx5
>>真玉しばきに来たお嬢様はなんなんだよお前!
穴があったらしばきたい
21223/04/22(土)12:56:00No.1049657744そうだねx7
カゲロウさんも戦ってくれ
あの流れいる?ってなってしまった
21323/04/22(土)12:56:06No.1049657755+
古龍=強いって訳でもないしな
あくまで超常現象起こせる生き物ってだけに過ぎないから
殴り合いしたら猿やトカゲに負けることもあるんだ
21423/04/22(土)12:56:08No.1049657769+
でも伏魔は強いから好きだよデルム
21523/04/22(土)12:56:10No.1049657778+
>蟲関連考案したの全部ウツシだからそりゃ強いさ
この兜割なんですけどもしかして教官新大陸にいました?
21623/04/22(土)12:56:13No.1049657800+
ユクモの弓使いは全裸でアマツ倒してやっと一人前らしいな
21723/04/22(土)12:56:15No.1049657803+
>今だったらダラの隕石は必殺技だろうな…
絶対避難訓練させられるやつ
21823/04/22(土)12:56:18No.1049657813+
>風雷はまだ百竜夜行起こしてたから実害あったけど
>ガイアデルムくん見てみろよ…前も今回も何かする前に追い払われてるぞ
でも過去にチケットおじさんの故郷を滅ぼしてるから…
21923/04/22(土)12:56:45No.1049657932+
>今だったらダラの隕石は必殺技だろうな…
即死技の巨大隕石が見えるようだ
22023/04/22(土)12:57:01No.1049657996そうだねx4
バカ正直にゲームでやったことをお話に組み込むとユクモのハンターさん怪物過ぎんだろ
22123/04/22(土)12:57:16No.1049658055+
>今だったらダラの隕石は必殺技だろうな…
他のモンスターならそうだろうがダラの隕石はただ落ちてきてるだけだから必殺技にはならんと思う
というかダラの必殺技は謎ビームがあるし
22223/04/22(土)12:57:24No.1049658094+
螺旋斬とか兜割りとか臨機応変に他地域の流派取り入れてるよね
22323/04/22(土)12:57:26No.1049658101+
>でも過去にチケットおじさんの故郷を滅ぼしてるから…
あれはガイアくんを追い返すためにメルゼナが暴れたせいなんで
22423/04/22(土)12:57:41No.1049658159そうだねx3
>>ガイアデルムくん見てみろよ…前も今回も何かする前に追い払われてるぞ
>あいつ話が進むごとに株が下がり続けるのすごいと思う
正体判明→船で穴に押し戻される→過去にメルゼナに穴に押し戻されてることが判明→猛き炎と対峙(フィオレーネさんにボロクソに貶される)→穴から出られず死ぬ
出てからいいところが一度もない…
22523/04/22(土)12:57:42No.1049658165+
こいつが雷まで使えるようになったせいで金玉夫妻が合体してようやく2属性使えるようになる半端者みたいなことになってしまった
22623/04/22(土)12:57:50No.1049658197+
謎属性のブレスとか隕石とかあるのにダラの一番強い攻撃ってただの速い噛みつきなんだよな…
22723/04/22(土)12:58:12No.1049658273そうだねx5
>正体判明→船で穴に押し戻される→過去にメルゼナに穴に押し戻されてることが判明→猛き炎と対峙(フィオレーネさんにボロクソに貶される)→穴から出られず死ぬ
>出てからいいところが一度もない…
何ならキュリアも古龍レベルならポンポン克服されるし…
22823/04/22(土)12:58:20No.1049658316+
W属性ライトはマジで酷かったからな
22923/04/22(土)12:58:29No.1049658348そうだねx1
うさ団子食べて風呂入ってドリンク飲めばハンターはどこまでも強くなるかもしれん
23023/04/22(土)12:58:30No.1049658350+
>こいつが雷まで使えるようになったせいで金玉夫妻が合体してようやく2属性使えるようになる半端者みたいなことになってしまった
あっちはそれぞれの属性が尖ってるし
23123/04/22(土)12:58:36No.1049658374+
遂に食われて乙る演出が出るかダラが復活したら
まあフルフルがFでしてたみたいだが
23223/04/22(土)12:58:36No.1049658377+
ダラアマデュラ戦ったことないから現代ナイズされたのと戦ってみたい
23323/04/22(土)12:58:42No.1049658405+
ダラさんは巻きついて地形壊す奴が避難訓練第一になりそう
23423/04/22(土)12:58:57No.1049658476+
猛き炎の相棒候補もオトモにマガぬにフィオレーネに盟友に
ジンオウガ(形態模写)+ヌシオウガとバリエーションが豊富だし
delムくんも次はメルゼナ相手に乗せてくれるんじゃねえか
23523/04/22(土)12:59:05No.1049658515+
>うさ団子食べて風呂入ってドリンク飲めばハンターはどこまでも強くなるかもしれん
そろそろ肉とか食いたい…
23623/04/22(土)12:59:10No.1049658540+
>謎属性のブレスとか隕石とかあるのにダラの一番強い攻撃ってただの速い噛みつきなんだよな…
ブレスはともかく隕石は呼んでるわけじゃなくてダラ視点でもなんか降ってきてるって感じだからな
23723/04/22(土)12:59:10No.1049658542+
>こいつが雷まで使えるようになったせいで金玉夫妻が合体してようやく2属性使えるようになる半端者みたいなことになってしまった
アマツは雷落とすだけで金玉はなんか電磁力使いこなしてそうだし器用万能と特化型みたいなイメージ
23823/04/22(土)12:59:10No.1049658546+
ダラは必殺ビームがマップ全体攻撃になって隕石の裏に隠れることで回避できるようになるはず
23923/04/22(土)12:59:11No.1049658551+
横竜巻のエフェクトおかしいだろ!ってなる
ダブルタイフーンはどうやって避けるんだ
24023/04/22(土)12:59:17No.1049658568+
ミラボレアスなんかエリアル双剣のおやつぜー!と思ってたらIBで逃げるんだぁ…みんな殺される…勝てるわけがないYO…ってなったから美味しくなって新登場する大物古龍はヤバい
24123/04/22(土)12:59:18No.1049658574+
風神雷神は地味に普通に繁殖失敗とかあるらしいのが…
マキヒコが迷子し続けるせいで
24223/04/22(土)12:59:24No.1049658602+
アマツは火炎弾速射で倒せたはず…
24323/04/22(土)12:59:35No.1049658651+
>謎属性のブレスとか隕石とかあるのにダラの一番強い攻撃ってただの速い噛みつきなんだよな…
なんかブレスが即死レベルでヤバかった記憶があるんだが噛みつきだっけか
やったのかなり前だから忘れてしまっている
24423/04/22(土)12:59:41No.1049658680+
何あの神砂嵐…
24523/04/22(土)12:59:41No.1049658683+
夫婦は大砲の弾とか撃龍槍を攻撃に使える知能がやばい
24623/04/22(土)12:59:46No.1049658703+
確かに令和のダラさんと戦ってみたいな
地形崩しとか隕石とかがとんでもないスケールになりそうだ
24723/04/22(土)12:59:49No.1049658723+
カマキリは無害だったんだね良かった…
24823/04/22(土)12:59:52 キリンNo.1049658740+
>古龍=強いって訳でもないしな
今だれを思い浮かべました?
24923/04/22(土)12:59:55No.1049658758そうだねx3
>猛き炎の相棒候補もオトモにマガぬにフィオレーネに盟友に
>ジンオウガ(形態模写)+ヌシオウガとバリエーションが豊富だし
>delムくんも次はメルゼナ相手に乗せてくれるんじゃねえか
それメルゼナ相手にボコられて操竜待機状態になるってことなんじゃ...それでdelムくんの株上がるか?
25023/04/22(土)13:00:07No.1049658786+
>>古龍=強いって訳でもないしな
>今だれを思い浮かべました?
猿の餌来たな…
25123/04/22(土)13:00:08No.1049658795+
>マユゲがね…
たしかマツゲが狩りすぎて生息範囲広がったんだっけ…
25223/04/22(土)13:00:14No.1049658820+
克服といえばイヴェルカーナも克服して欲しいなあ
25323/04/22(土)13:00:14No.1049658822+
いきなりカチコミかけてくるバルファルク君はなんなの…
25423/04/22(土)13:00:17No.1049658832+
超大型古龍が即死技持つのが普通な現代だとダラのあのスケールは合ってるな
25523/04/22(土)13:00:24No.1049658867+
>横竜巻のエフェクトおかしいだろ!ってなる
>ダブルタイフーンはどうやって避けるんだ
あれ判定縁部分にしかないからうまいことタイフーンの真ん中にいればいい
25623/04/22(土)13:00:26No.1049658878+
何してくるのその動き!
何してくるのその動き!
25723/04/22(土)13:00:28No.1049658886+
>横竜巻のエフェクトおかしいだろ!ってなる
>ダブルタイフーンはどうやって避けるんだ
全力で走ればギリ間に合う
抜刀してる?諦めろ
25823/04/22(土)13:00:31No.1049658903+
>>謎属性のブレスとか隕石とかあるのにダラの一番強い攻撃ってただの速い噛みつきなんだよな…
>なんかブレスが即死レベルでヤバかった記憶があるんだが噛みつきだっけか
>やったのかなり前だから忘れてしまっている
二連ブレスからの噛みつきはどれも即死級の威力だった気がする
25923/04/22(土)13:00:35No.1049658916+
>カマキリは無害だったんだね良かった…
人間に対しての脅威度で古龍級扱いされてる珍しいやつ
26023/04/22(土)13:00:37No.1049658928そうだねx3
ガイアデルムはまあ超巨大なモグラって時点で害悪度は凄いんだが何回も叩き落されるしフィオレーネさんがものすっごい罵倒しながら数千パンチするしでさぁ…
26123/04/22(土)13:00:42 ラージャンNo.1049658948+
>>古龍=強いって訳でもないしな
>今だれを思い浮かべました?
角くれ
26223/04/22(土)13:00:45No.1049658966+
>美味しくなって新登場する大物古龍はヤバい
古龍じゃないけどアカムウカムも今登場したらヤバい奴になるのかな
26323/04/22(土)13:01:07No.1049659048そうだねx5
まあ生態が謎ってだけで強さは関係ないもんな古龍…
26423/04/22(土)13:01:20No.1049659087+
>>横竜巻のエフェクトおかしいだろ!ってなる
>>ダブルタイフーンはどうやって避けるんだ
>あれ判定縁部分にしかないからうまいことタイフーンの真ん中にいればいい
圧倒的破壊力の小宇宙だかなんだかじゃなかったのか…
26523/04/22(土)13:01:23No.1049659096+
アカムウカムは対認定されてる割に絡み少ないからその辺りどこかで盛られないかな
26623/04/22(土)13:01:35No.1049659147+
今ならアカムウカムは干ばつとかの災害起こすって設定も拾われそう
26723/04/22(土)13:01:38No.1049659160そうだねx2
雷というか磁力というかの扱いは金玉の方が上そうな雰囲気はある
26823/04/22(土)13:01:55No.1049659224+
>克服といえばイヴェルカーナも克服して欲しいなあ
順番的に次来そうだったのにラストアプデはシン・ゼナ1体で終わりなんだよね
26923/04/22(土)13:01:55No.1049659226+
ただの吸い込みが即死同然の技だったヤマツカミに悲しい現在
27023/04/22(土)13:01:58No.1049659236+
神砂嵐だよね…
27123/04/22(土)13:01:58No.1049659238+
3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
27223/04/22(土)13:02:09No.1049659274そうだねx4
>たしかマツゲが狩りすぎて生息範囲広がったんだっけ…
シャガルが他のゴアを殺し切る前にマツゲがシャガル殺しちゃったので死ぬはずだったゴアがた~くさん生き残ってウィルスばらまいてる
27323/04/22(土)13:02:20No.1049659313+
>雷というか磁力というかの扱いは金玉の方が上そうな雰囲気はある
金玉台作っちゃうお茶目さんなのに…
27423/04/22(土)13:02:27No.1049659345+
>ただの吸い込みが即死同然の技だったヤマツカミに悲しい現在
確か粉塵飲むのはまあ楽しかったから…
27523/04/22(土)13:02:28No.1049659350+
なんだかんだで真っ先に克服したりそこそこいい感じのポジションにいるドス三馬鹿
27623/04/22(土)13:02:28No.1049659351+
カムラの兵器を手に入れ翔虫の技術をも学んでしまったアトラル・カ
27723/04/22(土)13:02:29No.1049659355+
イベント良かったけどヨモギちゃんの眼力強い
27823/04/22(土)13:02:39No.1049659406そうだねx1
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
いやなんか…浮いてるだけで殴ってたらすぐ死んで…
27923/04/22(土)13:02:43No.1049659419+
>>マユゲがね…
>たしかマツゲが狩りすぎて生息範囲広がったんだっけ…
刈りすぎてじゃなくて本来はあのシャガルがウイルス撒いて他のゴアをころころして終わりだった
マユゲがそれする前に調和したので他のゴアたちが好き勝手にシャガルになるようになった
28023/04/22(土)13:02:47No.1049659440+
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
死ぬまで殴れば死ぬ
28123/04/22(土)13:02:52No.1049659460+
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
今の子わかんないだろうけどAGガンスっていうのがあって...
28223/04/22(土)13:02:59No.1049659504そうだねx1
>カムラの兵器を手に入れ翔虫の技術をも学んでしまったアトラル・カ
真面目に虫大戦はやりたい
28323/04/22(土)13:03:01No.1049659513+
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
ライトボウガンで連打してればなんか死ぬ奴だったはずなんだが…
28423/04/22(土)13:03:01No.1049659514+
ただちょっと太い水ブレスと竜巻出してくるだけの古龍だったのに
「嵐って暴風・豪雷・豪雨全て含めますよね!」って感じの盛られ方しやがって…
28523/04/22(土)13:03:17No.1049659569そうだねx1
>なんだかんだで真っ先に克服したりそこそこいい感じのポジションにいるドス三馬鹿
ナズチはすごい濃くなった
28623/04/22(土)13:03:22No.1049659597+
こいつのHP減ってからの咆哮すごいよね
テラスタルポケモン捕獲する時より震動してた
28723/04/22(土)13:03:24No.1049659608+
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
セレーネでひたすら射ってた記憶がある
天井からのブレスはキャンプに戻ってた
28823/04/22(土)13:03:29No.1049659628+
ユクモの先輩も雷…?ってなってるよ
28923/04/22(土)13:03:40No.1049659671+
ガイアデルムは登場ムービーからいいとこ無しだったのにさらにフィオレーネさんのゴリラパンチに印象を持ってかれるからもう色々通り越して可哀想なやつ
29023/04/22(土)13:03:49No.1049659711そうだねx12
>今の子わかんないだろうけどAGガンスっていうのがあって...
懐かしすぎる…
29123/04/22(土)13:03:50No.1049659713+
アトラルネセトも4人でなら操竜できるのではないか
29223/04/22(土)13:03:52No.1049659720+
コの字ブレス…お前とも戦いたかった…
29323/04/22(土)13:03:54No.1049659731+
>ブレスはともかく隕石は呼んでるわけじゃなくてダラ視点でもなんか降ってきてるって感じだからな
空中で異物固めてるとかそういう能力とかでも無いのかあの隕石…
29423/04/22(土)13:04:06No.1049659789+
ガイアはあれだから…活躍させる=世界滅亡になるから…
29523/04/22(土)13:04:21No.1049659854+
まじめに今回のアマツさん知らん攻撃多すぎるからな
XXからどんな特訓してたんだ
29623/04/22(土)13:04:32No.1049659894+
>ナズチはすごい濃くなった
毒が?
29723/04/22(土)13:04:40No.1049659930+
>3rdのプレイヤーはどうやってこいつ倒してたの…
火属性ヘビィ4人で囲んで叩く
29823/04/22(土)13:04:42No.1049659941+
>まじめに今回のアマツさん知らん攻撃多すぎるからな
>XXからどんな特訓してたんだ
ちょっとFの方で…
29923/04/22(土)13:04:49No.1049659970そうだねx7
ぶっちぎりでラスボス人気最低まであるぞdelムくん
30023/04/22(土)13:04:59No.1049659999+
>アトラルネセトも4人でなら操竜できるのではないか
プレイヤー1・2・3とウツシで1人余るな…
30123/04/22(土)13:04:59No.1049660000+
シャガルは禁足地周辺から人が消えるかマガラ種が早い間隔で湧くの狩り続けるかどっちか選んだだけだからな
結果はこれだがギルドの決定でもあるからとやかく言うまい
30223/04/22(土)13:05:02No.1049660011そうだねx2
XXのアマツって3rdとほとんど同じ?
30323/04/22(土)13:05:15No.1049660062+
>>ブレスはともかく隕石は呼んでるわけじゃなくてダラ視点でもなんか降ってきてるって感じだからな
>空中で異物固めてるとかそういう能力とかでも無いのかあの隕石…
なんかダラに引っ張られて降ってきてるっぽい以外はすべて謎
凶星の欠片集めようね…
30423/04/22(土)13:05:16No.1049660070そうだねx1
>ぶっちぎりでラスボス人気最低まであるぞdelムくん
アンちゃんには負けるよ
30523/04/22(土)13:05:22No.1049660090+
P3とか何年前のレゲーだよそんなの誰も知らないよ
30623/04/22(土)13:05:28No.1049660119+
デルムは伏魔が強い
澤はドリブルが上手い
30723/04/22(土)13:05:29No.1049660127+
>ぶっちぎりでラスボス人気最低まであるぞdelムくん
アン・イシュワルダくんと良い勝負だな
30823/04/22(土)13:05:33No.1049660140+
風雷珠…お前は今どこで戦っている…
30923/04/22(土)13:05:36No.1049660156+
アマツ討伐後の晴れる演出好きだった
31023/04/22(土)13:05:58No.1049660237+
ああ…そういえば俺は雷も操れるんだったな!
31123/04/22(土)13:06:02No.1049660264+
デルムは貫通で気持ち良くなれるから好きだよ
31223/04/22(土)13:06:06No.1049660272+
>>まじめに今回のアマツさん知らん攻撃多すぎるからな
>>XXからどんな特訓してたんだ
>ちょっとFの方で…
アマツもシャガルも実験場の辿異種で魔改造された時より酷い動きとエフェクトしとるわ!
31323/04/22(土)13:06:09No.1049660287そうだねx3
アンちゃんの見た目と戦闘は個性あって好きだよ
31423/04/22(土)13:06:11No.1049660296+
アンちゃんは眼力が強すぎる
31523/04/22(土)13:06:11No.1049660301+
>XXのアマツって3rdとほとんど同じ?
G級で尻尾薙ぎ払いが追加されたくらいじゃないかな
31623/04/22(土)13:06:20No.1049660335+
まだ防具のスキル使われてるだけいいよガイアデルムは
もうお守りで付くから防具は要らないが
31723/04/22(土)13:06:20No.1049660336+
ガイアデルムはデカさと生態的に次回以降の客演可能性も…
31823/04/22(土)13:06:26No.1049660352+
忘れもしませぬアレは13年前…
拙僧がまだ高校生だった頃…
31923/04/22(土)13:06:30No.1049660360+
天気を操れるんなら雷も操れますよね?
そうかな…?そうかも…
32023/04/22(土)13:06:35No.1049660379+
>ああ…そういえば俺は雷も操れるんだったな!
知らない記憶だ…
32123/04/22(土)13:06:36No.1049660385そうだねx4
人気かどうかはわからないけど
アンちゃんインパクトはすげえよ
32223/04/22(土)13:06:37No.1049660387+
>シャガルは禁足地周辺から人が消えるかマガラ種が早い間隔で湧くの狩り続けるかどっちか選んだだけだからな
>結果はこれだがギルドの決定でもあるからとやかく言うまい
人の側が移動するのが本来の生態系の変化なんだろうな…って古龍も割と調和しちゃってるよね
32323/04/22(土)13:06:44No.1049660416+
アンちゃんキモイのとうるさいのと迷惑なくらい
32423/04/22(土)13:06:49No.1049660433+
インゴット足っていまだに強いの?
32523/04/22(土)13:06:53No.1049660449+
高空からの縦横縦ブレスはどうしたお前
いややらんでいいただの遅延行動だわ
32623/04/22(土)13:07:11No.1049660533そうだねx1
>アマツが留まるだけで鳴り止まない豪雨と嵐が始まるから人類は普通に死ぬ
いいよねなんか見たことないレベルの雨が何時間も降り続いてなんか空気が土臭くなってきて川が流木で詰まって溢れただの土砂崩れが起きただのの報せが入って家の前の道が川みたいになってて…よくねえ
32723/04/22(土)13:07:13No.1049660548そうだねx5
>インゴット足っていまだに強いの?
バルファルクになってる人は多い
32823/04/22(土)13:07:17No.1049660558+
アンちゃん設定は中々だしなあ
32923/04/22(土)13:07:34No.1049660636そうだねx3
>忘れもしませぬアレは13年前…
>拙僧がまだ高校生だった頃…
若いのはこんなところに居ちゃいかんよ…
33023/04/22(土)13:07:43No.1049660672+
G級のラスボスはインパクト残せないと扱いが厳しい
ちゃんとインパクト残せた奴も結構いるだけにな
33123/04/22(土)13:07:53No.1049660708+
デルム君ぶっちゃけマガラ種とキャラ被ってる上に単体でそいつらほどのインパクトないのが悪い
メルゼナありきの造形というか
33223/04/22(土)13:08:12No.1049660778+
>アマツもシャガルも実験場の辿異種で魔改造された時より酷い動きとエフェクトしとるわ!
エフェクトは仕方ねえだろ!
33323/04/22(土)13:08:20No.1049660811+
>若いのはこんなところに居ちゃいかんよ…
登場16とかでももう30手前だぞ
33423/04/22(土)13:08:20No.1049660813+
>若いのはこんなところに居ちゃいかんよ…
高校生が13年経てばもうアラサーじゃね!?
33523/04/22(土)13:08:26No.1049660840+
ジンオウガが霊峰から追い出されたとは言われるけど古文書にもアマツのこと書いてあるし留守中にジンオウガが空き巣してただけなんじゃないの?とも思う
33623/04/22(土)13:08:35No.1049660885+
水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
33723/04/22(土)13:08:38No.1049660904+
周りの大砲やバリスタ皆使う?
33823/04/22(土)13:08:40No.1049660913そうだねx1
>いいよねなんか見たことないレベルの雨が何時間も降り続いてなんか空気が土臭くなってきて川が流木で詰まって溢れただの土砂崩れが起きただのの報せが入って家の前の道が川みたいになってて…よくねえ
現代ですら豪雨災害のニュースでヤバさ伝わるのにあれが一年365日終わらないとか全部押し流されて何も残らないよね
33923/04/22(土)13:08:41No.1049660916+
>登場16とかでももう30手前だぞ
じゃあお前は何歳なんだよ!
34023/04/22(土)13:09:07No.1049661020+
アマツの被害を見たければノベル版買おう!
34123/04/22(土)13:09:09No.1049661027+
ちょっと嵐に巻き込まれて傷つくだけで亜種かよって感じの能力ゲットしたり罠克服したり操竜できなくなるの何なんだよヌシって
34223/04/22(土)13:09:11No.1049661042+
影の薄さならぶっちぎりでアンちゃん
delムも今同じルートだけど強化イベクエあったら復権できる
34323/04/22(土)13:09:16No.1049661059+
>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
おのれラギアクルス!
34423/04/22(土)13:09:30No.1049661104+
狂竜ウィルスがもうただの爆発物なんだよね
いや4の時点で爆発してるけどさ
34523/04/22(土)13:09:36No.1049661133そうだねx6
    1682136576292.png-(11248 B)
11248 B
>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
34623/04/22(土)13:09:59No.1049661228+
delムは設定自体は強大な筈なんだけど
後から追加コンテンツで出てくる奴らが強すぎるのと本人に特殊個体が無いせいで相対的に地味になってしまうという
奇しくもアンちゃんと同じ感じになってしまっている様な…
34723/04/22(土)13:10:01No.1049661233+
>>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
>おのれラギアクルス!
ナバルとは違って地上でもやれるし…
まぁクビが長いからどっちみち厳しいんだが
34823/04/22(土)13:10:09No.1049661275+
>影の薄さならぶっちぎりでアンちゃん
>delムも今同じルートだけど強化イベクエあったら復権できる
キュリア騒動あるかぎりガイアはそんなに影薄くもならんでしょ
34923/04/22(土)13:10:17No.1049661297+
>ちょっと嵐に巻き込まれて傷つくだけで亜種かよって感じの能力ゲットしたり罠克服したり操竜できなくなるの何なんだよヌシって
ハンターさんも古龍にボコられてムカついたらビルド変えたり立ち回り練習したりしますよね
35023/04/22(土)13:10:17No.1049661298そうだねx5
>ちょっと嵐に巻き込まれて傷つくだけで亜種かよって感じの能力ゲットしたり罠克服したり操竜できなくなるの何なんだよヌシって
あの今からSEXしまああああああす!って言いながら荒らし回ってたやつを…殺す!
35123/04/22(土)13:10:32No.1049661366+
>アンちゃん設定は中々だしなあ
瘴気の谷つくったのあいつなんだっけ
35223/04/22(土)13:10:47No.1049661427+
>狂竜ウィルスがもうただの爆発物なんだよね
>いや4の時点で爆発してるけどさ
MH世界において細菌や虫は爆裂するもんだと思ってる
35323/04/22(土)13:10:48No.1049661436そうだねx3
金玉夫妻は荒らし
アマツは嵐
35423/04/22(土)13:10:51No.1049661447+
チャナガブルが普通に地上戦だけでもいいやつだからな…いや水中で吸い込みとかあるんだけどね
35523/04/22(土)13:11:04No.1049661508+
>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
ハプルボッカ…お前と戦いたかった…
35623/04/22(土)13:11:05No.1049661510+
ラギアはフォルムが悪いんだっけ
専用ステージでなんとかならんのかな
35723/04/22(土)13:11:29No.1049661600+
>>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
>ハプルボッカ…お前と戦いたかった…
水中に居ねぇ
35823/04/22(土)13:11:38No.1049661644+
>ラギアはフォルムが悪いんだっけ
>専用ステージでなんとかならんのかな
同じ骨格のポンデリング君は参戦できてるのに
35923/04/22(土)13:11:40No.1049661651+
>>>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
>>おのれラギアクルス!
>ナバルとは違って地上でもやれるし…
そのナバルの話だろ!
36023/04/22(土)13:11:48No.1049661685+
孤島をラギア専用ステージに!?
36123/04/22(土)13:11:50No.1049661694+
チャナガはカムラの偵察隊の潜水艦のデザインとして今作参戦してるだろ
36223/04/22(土)13:11:51No.1049661704+
骨格はミツネと似たようなもんなのに…
36323/04/22(土)13:12:05No.1049661755そうだねx2
>MH世界において細菌や虫は爆裂するもんだと思ってる
何言ってんだ
魚もだいたい爆発するぞ
36423/04/22(土)13:12:06No.1049661760そうだねx2
砂上のテーブルマナーいいよね...音爆弾投げて俺はここですよ~ってするの良かった
36523/04/22(土)13:12:12No.1049661784+
ラギアはなんだっけ地上との接地面が問題なんだっけか
36623/04/22(土)13:12:15No.1049661793+
>>影の薄さならぶっちぎりでアンちゃん
>>delムも今同じルートだけど強化イベクエあったら復権できる
>キュリア騒動あるかぎりガイアはそんなに影薄くもならんでしょ
アンちゃんは騒動の規模はキュリアなんかより余程デカいのに影薄いって言われてるじゃん
36723/04/22(土)13:12:27No.1049661831+
なんならハンターも爆発するようになった
36823/04/22(土)13:12:29No.1049661843+
>>水中戦が廃止された事で一生復活が見込めないのもいる
エクスプロア形式なら全然出せるぞ
魔法使いラギアと同じくらいの面白さにはなると思う
36923/04/22(土)13:12:30No.1049661846+
アマツとラギアを悪魔合体させた実験場産モンスターいるんですよ
シャンティエンって言うんですけど
37023/04/22(土)13:12:38No.1049661875+
オロミドロ居るしラギアも出せたんじゃ…?とは思わなくもない
37123/04/22(土)13:12:43No.1049661896+
フィールドも拠点もキュリア臭いし全部吹き飛ばして綺麗にしてくれようとした正義の古龍だったりしない?
37223/04/22(土)13:12:52No.1049661933+
>>MH世界において細菌や虫は爆裂するもんだと思ってる
>何言ってんだ
>魚もだいたい爆発するぞ
獣だって爆発するぞ
37323/04/22(土)13:12:53No.1049661937そうだねx6
魚を薬莢に突っ込んでグレネード弾にするってこれだけ書くと脳に狂竜ウイルスが回ってる文章だな
37423/04/22(土)13:12:53No.1049661938+
今作は無理だけど次回作ならラギアもこれる可能性はある
水中戦は無理
37523/04/22(土)13:12:58 ガノトトスNo.1049661957+
>ナバルとは違って地上でもやれるし…
そうだそうだ
37623/04/22(土)13:13:05No.1049661985+
でもXXみたいに魔法使いなラギアクルスはもう戦いたくないよ俺
37723/04/22(土)13:13:15No.1049662020+
実験場モンスターは正直やってみたいからエスピナスみたいにどんどん出して欲しい
37823/04/22(土)13:13:16No.1049662030+
>獣だって爆発するぞ
こいつはブンブジーナ
37923/04/22(土)13:13:17No.1049662033+
>ィールドも拠点もキュリア臭いし全部吹き飛ばして綺麗にしてくれようとした正義の古龍だったりしない?
さっぱりさせようぜ!!!!!
38023/04/22(土)13:13:23No.1049662058+
ミラオス復活を望む会のものです
38123/04/22(土)13:13:45No.1049662143+
ハレツアロワナとかカクサンデメキンとかお前らどんな進化してんだよ
38223/04/22(土)13:13:47No.1049662156+
ダブル竜巻の後に中から水吐いてくるのやめろ
38323/04/22(土)13:13:49No.1049662160+
アマツライトが4属性速射じゃなくなってる…
38423/04/22(土)13:13:50No.1049662169+
>こいつはブンブジーナ
顔がキモいから流行らない
38523/04/22(土)13:13:50No.1049662171+
>実験場モンスターは正直やってみたいからエスピナスみたいにどんどん出して欲しい
了解!
ルコディオラ!
38623/04/22(土)13:13:53No.1049662181+
モンハン世界本当にあちこちに爆発物転がってるよね
38723/04/22(土)13:14:00No.1049662214+
>アンちゃんは騒動の規模はキュリアなんかより余程デカいのに影薄いって言われてるじゃん
なんか突然新大陸の端っこにいます!って言われて最後もネギに持ってかれたからな…
38823/04/22(土)13:14:24No.1049662301+
ラギアクルスはどうとでもなるけどナバルを地上戦仕様にしても水中で対峙した時の迫力には近づけなさそうで悩ましい
38923/04/22(土)13:14:45No.1049662384+
>モンハン世界本当にあちこちに爆発物転がってるよね
Wだとまじではじけクルミとかそこらに転がってるからな
39023/04/22(土)13:14:46No.1049662390そうだねx1
>>実験場モンスターは正直やってみたいからエスピナスみたいにどんどん出して欲しい
>了解!
>ルコディオラ!
正直次来るならお前だと思うけども…
39123/04/22(土)13:14:46No.1049662396+
>モンハン世界本当にあちこちに爆発物転がってるよね
その力全部我がものとするハンターが一番ヤバい
39223/04/22(土)13:14:48No.1049662410+
ラギアはいっそ金玉のように空中浮遊しながら雷魔法使ってこい
39323/04/22(土)13:14:50No.1049662421+
大型モンスターのファンネルや飛び道具になってる小型生物おすぎ!
39423/04/22(土)13:14:51No.1049662426+
戦っててシャンティエンのこと思い出したな…
あいつは龍じゃなくて火だけど
39523/04/22(土)13:14:54No.1049662440+
>モンハン世界本当にあちこちに爆発物転がってるよね
環境生物とかやばいし大型モンスターいなくても大自然が厳しい感じある
39623/04/22(土)13:14:55No.1049662441+
でも古龍や特殊個体以外だと雷撃の規模って意味だとまだラギアが一番高くない?いやX系列の古龍並みの使い方抜きにしても
39723/04/22(土)13:15:35No.1049662601+
>ラギアクルスはどうとでもなるけどナバルを地上戦仕様にしても水中で対峙した時の迫力には近づけなさそうで悩ましい
ジエンみたいに船に乗って海上で戦うとかならできそうだけど
それやるならナバルじゃなくていいよな
39823/04/22(土)13:15:44No.1049662630+
時代遅れ感がある武ハンマーで気持ちよく戦えるから好き
なんかやたら頭が溜め3吸ってくれる!
39923/04/22(土)13:15:44No.1049662634+
喉の老廃物燃やしたり爪に毒が仕込まれてるリオレウスさん真面目だな
40023/04/22(土)13:15:46No.1049662644+
ルコディオラはマグニートー過ぎるし岩が本体だし
40123/04/22(土)13:16:13No.1049662740そうだねx1
アンちゃんだけじゃなくてW全体に言えるけど
地脈うんぬん言われても正直ピンと来ねえんだ
40223/04/22(土)13:16:24No.1049662777そうだねx3
ナバルだけは水中戦と共にじゃないと嫌かな…
40323/04/22(土)13:16:28No.1049662790+
いっぺんコンシューマで極み吠えてみろよジンオウガ
40423/04/22(土)13:16:32No.1049662803+
次に来るならベルかヴァシムだろ知名度的に
ルコ来たら来たでゴウガルフも参戦の目処が立つから嬉しいが
40523/04/22(土)13:16:37No.1049662819+
>でも古龍や特殊個体以外だと雷撃の規模って意味だとまだラギアが一番高くない?いやX系列の古龍並みの使い方抜きにしても
思い返すとそもそも雷モンスがラージャンだのジンオウガだのライゼクスだのフィジカルすぎるな
40623/04/22(土)13:16:42No.1049662844+
辿異ルコは即死と範囲を弱体化させればカムラのハンターさんでもいけそうではある
40723/04/22(土)13:16:45No.1049662854+
pvでdelム用の船が見えたところでは海上線でナバルあるかなとか思ってました
40823/04/22(土)13:17:07 フェムト・ジーヴァNo.1049662948+
得意なゲームはシムシティです
40923/04/22(土)13:17:07No.1049662950+
名前が好きだからザムザ来て欲しい
41023/04/22(土)13:17:11No.1049662979+
>オロミドロ居るしラギアも出せたんじゃ…?とは思わなくもない
何百回と言われてそうだけど体型とかモーションが全然違うじゃねえか
41123/04/22(土)13:17:21No.1049663026+
>アンちゃんだけじゃなくてW全体に言えるけど
>地脈うんぬん言われても正直ピンと来ねえんだ
いきなりファンタジーになったな?ってなるのよね
41223/04/22(土)13:17:28No.1049663051+
次回作があるならバルラガルと戦ってみたい
41323/04/22(土)13:17:36No.1049663089+
>アンちゃんだけじゃなくてW全体に言えるけど
>地脈うんぬん言われても正直ピンと来ねえんだ
モンハン星の土地の異常な豊かさはおばさま関係でやってる
そこからモンハン星の血管が地脈と考えればいい
41423/04/22(土)13:17:42No.1049663117+
むへといこ
41523/04/22(土)13:18:05No.1049663207+
地脈設定もワールドシリーズしかないしな
41623/04/22(土)13:18:27No.1049663292+
アンちゃんは居場所真ん中とかじゃなくそんな端っこなんだ…ってなった人多そう
41723/04/22(土)13:18:32No.1049663315そうだねx1
>いきなりファンタジーになったな?ってなるのよね
古龍が出てきた時も散々ファンタジーやめろとか騒がれたよ
41823/04/22(土)13:18:35No.1049663325+
ミドロは地面めり込み問題を地面溶かしてますのパワー設定でなんとかしたけど逆に凄くない古龍かお前はってなった
41923/04/22(土)13:18:58No.1049663418+
>アンちゃんは居場所真ん中とかじゃなくそんな端っこなんだ…ってなった人多そう
俺も思ったわ
中心じゃなくてその外側の小島なの!?
42023/04/22(土)13:19:04No.1049663452そうだねx1
超大型で復活して欲しいのだと個人的にはジエンだ
船の設備フル活用したり乗り込んでカンカンしたりお祭り感が強くて楽しかった
42123/04/22(土)13:19:08No.1049663469+
主人公のあだ名が炎だから風神雷神とか嵐が大ボス飾るのはなんかやっぱいいなって
ウツシ教官の口上で感じた
42223/04/22(土)13:19:08No.1049663473+
NHP3とサンブレイクが何年ぐらい離れた話か分からないけど空いてる年数によってはヌシオウガがアマツに追い出されたその世代の可能性あるよね
もしそうだとアマツに追い出されてマキヒコに追い立てられてで散々な人生すぎる…
42323/04/22(土)13:19:22No.1049663540+
そもそも生き物が炎吐く時点でファンタジーなのにね
42423/04/22(土)13:19:35No.1049663601+
>地脈設定もワールドシリーズしかないしな
(4クリアできなかったんだな…)
42523/04/22(土)13:19:36No.1049663602+
アンちゃんは所詮スネオが御立腹でやってこない程度の格だから…
42623/04/22(土)13:19:53No.1049663681そうだねx3
アマツ良かったけどライズのラスボス感強かった
サンブレイクとしては次のメルゼナになるのかな
42723/04/22(土)13:20:11No.1049663752+
そもそも失われただけで魔法ある世界観だ
42823/04/22(土)13:20:23No.1049663806+
>アンちゃんは所詮スネオが御立腹でやってこない程度の格だから…
ムフェトクラス求めるのやめてください!
42923/04/22(土)13:20:29No.1049663830+
ポンデリングいるから出せはした気はする
43023/04/22(土)13:20:50No.1049663919+
人間があんなバカでかい武器平気でブンブン振り回してる時点で十二分ファンタジーだ
43123/04/22(土)13:20:59No.1049663954+
アイスボーンもラージャンにムフェトにアルバにミラと追加組がとんでもねえネームバリュー持ってそっちに食われてるからdelムと同じような感じだな...
43223/04/22(土)13:21:19No.1049664039+
人間の作る大砲がせいぜい200ダメージだからな
43323/04/22(土)13:21:26No.1049664073+
>アンちゃんは所詮スネオが御立腹でやってこない程度の格だから…
ムフェトが好き放題やってた地脈の流れを整地していい感じにする奴だからか弱き生き物以外には優しい調和側の子だし…
43423/04/22(土)13:21:28No.1049664075+
>アンちゃんは所詮スネオが御立腹でやってこない程度の格だから…
アンちゃんは所詮は一つの大陸を創造してたまに地脈内でご飯食べて副次効果で他古龍の活性化による天変地異引き起こす程度のやつだからそりゃスネ夫も来ないよ
43523/04/22(土)13:21:29No.1049664084+
ラギア出せる出せないの比較はキツネの方で考えるべき
43623/04/22(土)13:21:38No.1049664129+
>アイスボーンもラージャンにムフェトにアルバにミラと追加組がとんでもねえネームバリュー持ってそっちに食われてるからdelムと同じような感じだな...
ラスボス連続登場みたいなことになってるからな…
43723/04/22(土)13:21:50No.1049664172+
>アンちゃんは所詮スネオが御立腹でやってこない程度の格だから…
むしろあれ明らかにムフェトがなんかおかしいよ
43823/04/22(土)13:21:51No.1049664179+
端っこで慎ましやかに暮らしているのに荒らしに来るハンターさんが悪いとこあると思う
許さんからなシュレイド!
43923/04/22(土)13:21:54No.1049664188+
ラスボスと違って看板モンスはめちゃくちゃ優遇されてる
44023/04/22(土)13:22:30No.1049664352+
ラストメルゼナが禁忌級とかだと個人的には嬉しい
44123/04/22(土)13:22:40No.1049664416+
アイスボーンのラスボスは実質ミラみたいなところあるし
あいつ超えれるネームバリューはないよ…
44223/04/22(土)13:23:16No.1049664573+
>アイスボーンもラージャンにムフェトにアルバにミラと追加組がとんでもねえネームバリュー持ってそっちに食われてるからdelムと同じような感じだな...
元祖古龍級
前作ラスボスの成体
禁忌
禁忌
豪華すぎるだろ
44323/04/22(土)13:23:29 セルレギオスNo.1049664627+
>ラスボスと違って看板モンスはめちゃくちゃ優遇されてる
マジか
44423/04/22(土)13:23:53No.1049664731そうだねx1
>ラストメルゼナが禁忌級とかだと個人的には嬉しい
個人的には今回は禁忌級無しで締めてほしいかな
何でもかんでもそれだと逆にありがたみ薄れるというか
44523/04/22(土)13:24:28No.1049664859+
看板なのに干されてるゾウさんも居るんですよ
44623/04/22(土)13:24:35No.1049664887+
>>ラスボスと違って看板モンスはめちゃくちゃ優遇されてる
>マジか
見た目かっこ悪い
物理しか無くて地味
極限化🤣
44723/04/22(土)13:24:47No.1049664935+
>ムフェトが好き放題やってた地脈の流れを整地していい感じにする奴だからか弱き生き物以外には優しい調和側の子だし…
アイツはアイツで自分以外適応できない住処を作るだけなんで
44823/04/22(土)13:24:55No.1049664959+
>看板なのに干されてるゾウさんも居るんですよ
デカすぎてお前使いにくいんだよ…
44923/04/22(土)13:25:02No.1049664982+
delムくんよりキュリアの方がめちゃくちゃやってるからこいつの方がやべえんじゃねえかなってのが拭えない
45023/04/22(土)13:25:03No.1049664988+
お手軽参戦は色々使いまわしやすかったXXまでの祭りかなーって思ってる
45123/04/22(土)13:25:06No.1049665001+
アン・シャーリー君は歌…歌…?歌?と前脚動きすぎってことしか印象にない
45223/04/22(土)13:25:13No.1049665030+
氷刃佩くベリオロスのこともたまには思い出してあげてください
45323/04/22(土)13:25:20No.1049665063+
とはいえ禁忌いなかったシリーズも思い付かない
45423/04/22(土)13:25:29No.1049665107+
ラスボス経験者なのもあってシリーズのここぞという時の大御所ポジション地味に得つつあると思う
45523/04/22(土)13:25:29No.1049665108そうだねx1
>個人的には今回は禁忌級無しで締めてほしい
>何でもかんでもそれだと逆にありがたみ薄れるというか
なんというか過去の禁忌復活でおおってなるのもいいんだけどその作品すごい楽しんだ人間からするとトリはその作品の代表であってほしい
45623/04/22(土)13:26:06No.1049665243+
>氷刃佩くベリオロスのこともたまには思い出してあげてください
武器も結構強いし普通にいいモンスターなんだけどいかんせん地味…
45723/04/22(土)13:26:15No.1049665282そうだねx1
ミラボレアスなんか這いずり食らわなきゃ大丈夫だろ平気平…

🏰🙄 💥🚪💥🔥🔥🔥🐲
45823/04/22(土)13:26:15No.1049665284+
イシュワルダは生態に対して見た目がね…
なんであんな出るゲーム間違えたみたいな姿に…
45923/04/22(土)13:26:27No.1049665338+
嵐を起こしながらフラフラ飛んでいい感じの山を見つけたら先住民を根こそぎ追いやるか殺して自分以外みんな消します
長い間居座って飽きてきたらまた別の山を目指して嵐を起こしながら移動します
これを死ぬまで繰り返します
46023/04/22(土)13:26:28No.1049665343+
>delムくんよりキュリアの方がめちゃくちゃやってるからこいつの方がやべえんじゃねえかなってのが拭えない
あくまでシャガルの卵なウイルスと違って明確に生物だからなあ
46123/04/22(土)13:26:33No.1049665357そうだねx1
>delムくんよりキュリアの方がめちゃくちゃやってるからこいつの方がやべえんじゃねえかなってのが拭えない
大元はガイアデルムとはいえ別の古龍どもが開国で偉いことになってるのがひどい
お前開国みたいな状態でこれ…?
46223/04/22(土)13:26:52No.1049665440+
アンイシュワルダは一応歴戦王出る予定もあったのかな
46323/04/22(土)13:27:08No.1049665514+
>>個人的には今回は禁忌級無しで締めてほしい
>>何でもかんでもそれだと逆にありがたみ薄れるというか
>なんというか過去の禁忌復活でおおってなるのもいいんだけどその作品すごい楽しんだ人間からするとトリはその作品の代表であってほしい
カーナはそんな感じだったよね
まぁあれは本来ミラの方が後になるはずがコロナの影響で前後したっぽいけど
46423/04/22(土)13:27:11No.1049665524+
>氷刃佩くベリオロスのこともたまには思い出してあげてください
なんか気持ち火力高くなった?ってだけで通常のベリオと何が違うの…
46523/04/22(土)13:27:12No.1049665527+
開国古龍の発生原因だと思うと影響力はとんでもないんだけどなガイア
46623/04/22(土)13:27:18No.1049665552そうだねx4
>嵐を起こしながらフラフラ飛んでいい感じの山を見つけたら先住民を根こそぎ追いやるか殺して自分以外みんな消します
>長い間居座って飽きてきたらまた別の山を目指して嵐を起こしながら移動します
>これを死ぬまで繰り返します
嵐嫌がらせ混乱の元
46723/04/22(土)13:27:35No.1049665612+
やっと休日でアマツと戦えたけど
片手じゃ全然攻撃当たらねえ!!
風車連打で何とか勝てたけど…
46823/04/22(土)13:27:39No.1049665629+
デルムくんは今度出るであろうキュリア無しメルゼナとタメ張ってるくらいの実力だぞ
46923/04/22(土)13:27:40 深淵の悪魔No.1049665632+
古龍どもはワシが育てた
47023/04/22(土)13:27:46No.1049665660+
>>氷刃佩くベリオロスのこともたまには思い出してあげてください
>なんか気持ち火力高くなった?ってだけで通常のベリオと何が違うの…
なんか足元凍らせてくる
47123/04/22(土)13:28:04 ゴアマガラNo.1049665740+
看板モンスターは個性の塊みたいな奴が多くて俺も埋もれないかすごい心配だよ…
47223/04/22(土)13:28:06No.1049665752+
IBのトリもみんな忘れてるけど王カーナだしメインモンスター最後にやるのが良いんだ
いやIBはその後ミラ・ジョヴォヴィッチが追加されたけど
47323/04/22(土)13:28:14No.1049665782+
>なんか気持ち火力高くなった?ってだけで通常のベリオと何が違うの…
なんか冷たい息吐いてハンターを凍らせたり...
47423/04/22(土)13:28:16No.1049665788そうだねx4
マガラくん生物というよりバカでかい菌類だよね
47523/04/22(土)13:28:33No.1049665861+
>デルムくんは今度出るであろうキュリア無しメルゼナとタメ張ってるくらいの実力だぞ
明確に負けてんだよなあ
47623/04/22(土)13:28:39No.1049665890+
>>delムくんよりキュリアの方がめちゃくちゃやってるからこいつの方がやべえんじゃねえかなってのが拭えない
>あくまでシャガルの卵なウイルスと違って明確に生物だからなあ
あいつらか弱い寄生生物みたいな面してるけど近づくだけで燃やされるておとか音速で空を駆けるバルクとかにも平気で貼り付けるし狂竜ウィルスも効かないのヤバすぎる
47723/04/22(土)13:28:40No.1049665896+
デルムくんはなんというかただの感染症キャリア以上の何者でもないからそりゃ地味呼ばわりされるよねって
47823/04/22(土)13:28:52No.1049665946そうだねx2
>IBのトリもみんな忘れてるけど王カーナだしメインモンスター最後にやるのが良いんだ
IBやってて王カーナ忘れてる奴はいないだろ!?
47923/04/22(土)13:28:59No.1049665971そうだねx1
だいたいミラでやり遂げた感じだしてるから王カーナの影の薄さよ
48023/04/22(土)13:29:09No.1049666015+
>マガラくん生物というよりバカでかい菌類だよね
そういうわけで火属性に弱い
馬鹿野郎テオ相手にフルゴア着てくんじゃねえ
48123/04/22(土)13:29:12No.1049666034+
ベリオおじいちゃんなんであんな狭い洞窟にいたんだろ
せっかくの機動力が完全に死んでいる
48223/04/22(土)13:29:22No.1049666075+
>看板モンスターは個性の塊みたいな奴が多くて俺も埋もれないかすごい心配だよ…
お前レベルの悍ましい生態で埋もれるなら終わりだよ猫の世界
48323/04/22(土)13:29:27No.1049666092そうだねx2
歴戦王はなんというかボーナスステージ感があるし…
48423/04/22(土)13:29:42No.1049666159+
童貞キャッツのアホみたいな特殊個体来ないかな
重大以上の倍率の
48523/04/22(土)13:30:02No.1049666237+
デルムさんは大技が結構派手なんだけどあれ回避する時に上は見ないんだよなあ
48623/04/22(土)13:30:10No.1049666269+
渾沌ゴア考えた奴は人の心がないわ
せめて俺の手で殺してやるからね...もう苦しまなくていいからね...
48723/04/22(土)13:30:19No.1049666302+
>明確に負けてんだよなあ
引き分けてるから長いこと縄張り争いしてるんだぞ
48823/04/22(土)13:30:19No.1049666310+
>マガラくん生物というよりバカでかい菌類だよね
あいつ増え方が寄生キノコとかその類だからな
48923/04/22(土)13:30:36No.1049666370そうだねx3
アマツはカムラの里の最終回って感じで
次のメルゼナがエルガド最終回って感じだろうか
49023/04/22(土)13:31:26No.1049666584+
>渾沌ゴア考えた奴は人の心がないわ
>せめて俺の手で殺してやるからね...もう苦しまなくていいからね...
捕獲できるんだ…
49123/04/22(土)13:31:40No.1049666651+
delムはなんというか描写からヤバさが見えてこなかったのがな
出現して即杭やらパンチやらで叩き落される情けない奴にしか見えん
49223/04/22(土)13:31:49No.1049666686+
>デルムさんは大技が結構派手なんだけどあれ回避する時に上は見ないんだよなあ
サンブレイク要素なんだけどなー!
49323/04/22(土)13:32:19No.1049666801+
>>渾沌ゴア考えた奴は人の心がないわ
>>せめて俺の手で殺してやるからね...もう苦しまなくていいからね...
>捕獲できるんだ…
シャガルにどれだけ近かろうとゴア止まりだからね
49423/04/22(土)13:32:22No.1049666812+
今回のアマツはヨモギちゃんのとこ滅ぼしたのと同一個体らしいがそんな10年かそこらでフラフラ移動してるのか
49523/04/22(土)13:32:24No.1049666816+
渾沌ゴアと開国シャガル
どこで差がついたのか…
49623/04/22(土)13:32:24No.1049666819+
メルゼナ提督ハンターフィオレーネで何回も何回も叩き落とされてるのが悪い
49723/04/22(土)13:32:35No.1049666856+
あいつまともな生物と思えなくてきめぇわと言われる渾沌ゴアに悲しき現在…
49823/04/22(土)13:32:36No.1049666864+
筋肉ワープに比べて派手さが無い
49923/04/22(土)13:33:00No.1049666952+
開国シャガルと🐚🦑渾沌
一体何が両者を分けたのか
50023/04/22(土)13:33:10No.1049667007+
>捕獲できるんだ…
古龍は賢いから罠回避できるけど混沌ゴア君痛みでのたうち回ってるだけだからね
50123/04/22(土)13:33:52No.1049667164+
>渾沌ゴアと開国シャガル
>どこで差がついたのか…
敗者と勝者ですかね
50223/04/22(土)13:34:08No.1049667234+
>渾沌ゴアと開国シャガル
>どこで差がついたのか…
混沌ゴアはあくまでシャガルの力が使えるゴアだけど
開国シャガルはバーサーカー状態になったシャガルだからな…
50323/04/22(土)13:34:21No.1049667294+
何もかもが上手く行った方と何もかもが駄目な方
50423/04/22(土)13:34:31No.1049667324+
>delムはなんというか描写からヤバさが見えてこなかったのがな
>出現して即杭やらパンチやらで叩き落される情けない奴にしか見えん
キュリアキャリアーとしてはかなりヤバいけど本体のヤバさはよくわかんないよね
50523/04/22(土)13:34:31No.1049667325+
>デルムさんは大技が結構派手なんだけどあれ回避する時に上は見ないんだよなあ
全体的にめっちゃ派手なんだけどよくわからないパワーでよくわからないことやってる印象になっちゃう
フィジカルでスピンしたりスライドパンチするシュールな光景の方がまだ印象的
50623/04/22(土)13:34:40No.1049667352+
今のところデルム君の明確にヤバい要素はキュリアの保菌者で操ってたってぐらいか
単純に大穴開けられるような超大型古龍としてのスペックの高さもあるけど
50723/04/22(土)13:35:01No.1049667449そうだねx3
ガイアッッッは大技より雑巾掛けのインパクトの方が強い
50823/04/22(土)13:35:16No.1049667487+
デルムだってバリスタ補充が間に合わずあわや外に出るとこをフィオレーネの飛んでも技で落とされただけだから…
50923/04/22(土)13:35:23No.1049667511+
脱皮レースの勝者と敗者だからな
シャガルがシャガルになった時点で他のゴアは全て敗者とかいう過酷すぎる生態
51023/04/22(土)13:35:48No.1049667620+
フィオレーネさんがガイアデルムのこと臆病者だのなんだのボロクソ言うのも悪いよー
51123/04/22(土)13:35:58No.1049667662そうだねx1
デルムはいきなり地面に大穴が空くんだぞ
死ぬほどやばいだろ
51223/04/22(土)13:36:01No.1049667669+
あんな長いとアマツは尻尾よりひげをちょん切りたくなる
51323/04/22(土)13:36:08No.1049667701+
>デルムだってバリスタ補充が間に合わずあわや外に出るとこをフィオレーネの飛んでも技で落とされただけだから…
急にガランゴルムになるな
51423/04/22(土)13:36:16No.1049667728+
デルムくんはハンターいなくても大丈夫そうだったのもなんかね…
51523/04/22(土)13:36:24No.1049667751+
>>delムはなんというか描写からヤバさが見えてこなかったのがな
>>出現して即杭やらパンチやらで叩き落される情けない奴にしか見えん
>キュリアキャリアーとしてはかなりヤバいけど本体のヤバさはよくわかんないよね
単純に地殻めちゃめちゃにされるのヤバくはあるんだけど
超大型古龍や巨大な古龍級生物でも出来る範囲ではあるんだよね
51623/04/22(土)13:36:30No.1049667785+
>3rdのファンサービスとしてもすごいけどRiseの集大成としても良いと思う
クエスト名がサンライズもじってるのもいいよね
51723/04/22(土)13:36:40No.1049667830+
>フィオレーネさんがガイアデルムのこと臆病者だのなんだのボロクソ言うのも悪いよー
フィオレーネさんなんでそんなに当たり強いの...アマツとカゲロウさんみたいな関係ならわかるけどさ...
51823/04/22(土)13:37:00No.1049667909そうだねx1
クソでかい病原菌持ちモグラ
51923/04/22(土)13:37:10No.1049667957そうだねx7
あのフィオレーネさんは怪異克服フィオレーネさんだからな
52023/04/22(土)13:37:35No.1049668057+
環境破壊級生物があんなに居てあの星大丈夫なんだろうか
52123/04/22(土)13:37:48No.1049668102+
古龍って設定聞くとこいつ存在したらダメじゃね?みたいなのたまにいるよね
52223/04/22(土)13:37:53No.1049668121+
あの地域の人からしたら怨敵だしな
52323/04/22(土)13:38:29No.1049668274+
妖精国女王だったりクソつよサイボーグだったりユニオン空母だったりアッカーマン一族だったりする声の女だ
これくらいできる(5000)
52423/04/22(土)13:38:39 ゼノNo.1049668318+
>古龍って設定聞くとこいつ存在したらダメじゃね?みたいなのたまにいるよね
生まれたばかりで何も悪いことしてないのに...というか本当に生まれただけで何もしてないのに...
52523/04/22(土)13:38:45No.1049668344+
>環境破壊級生物があんなに居てあの星大丈夫なんだろうか
ヤバくなったらアルバトリオンさんが粛清してくれる
52623/04/22(土)13:38:49No.1049668359+
>環境破壊級生物があんなに居てあの星大丈夫なんだろうか
それも含めての星だからあの星がやばいんだろう
52723/04/22(土)13:38:50No.1049668366+
メルゼナは割とライバルみたいな感じだけどガイアデルムはただの駆除対象みたいな…
52823/04/22(土)13:38:51No.1049668373+
>古龍って設定聞くとこいつ存在したらダメじゃね?みたいなのたまにいるよね
ディスフィロアくん!思い出の中でじっとしていてくれ…
52923/04/22(土)13:38:59No.1049668413そうだねx2
あんまりでかすぎると何やってるかわかりづらくてよく攻撃する部位の印象しか残らないんだよなぁ
delムの前脚とかダラの脚とか自演野郎の背中とかマジレスの後ろ脚とかオッサンの腹とか
53023/04/22(土)13:39:23No.1049668493+
どうせ地中とかマグマの中にもやばい生物ウヨウヨしてんだろあの星
53123/04/22(土)13:39:40No.1049668546+
どうなってるんだろうねあの世界の海の底と地面の下
53223/04/22(土)13:39:44No.1049668571そうだねx2
>あのフィオレーネさんは怪異克服フィオレーネさんだからな
なんかめちゃくちゃ納得した
53323/04/22(土)13:40:18No.1049668718+
>どうせ地中とかマグマの中にもやばい生物ウヨウヨしてんだろあの星
ヴォルガノス
53423/04/22(土)13:40:42 アルバトリオンNo.1049668816+
>>古龍って設定聞くとこいつ存在したらダメじゃね?みたいなのたまにいるよね
>生まれたばかりで何も悪いことしてないのに...というか本当に生まれただけで何もしてないのに...
生かしてはおけぬ
53523/04/22(土)13:40:56No.1049668859+
>あのフィオレーネさんは怪異克服フィオレーネさんだからな
確かに克服してたわ
53623/04/22(土)13:41:03No.1049668890+
>>あのフィオレーネさんは怪異克服フィオレーネさんだからな
>なんかめちゃくちゃ納得した
デルムくん自分で自分の首絞めててウケる
53723/04/22(土)13:41:03No.1049668895+
一般大型モンスターでもこいつそこら辺にいたらダメだろってやつ割りといるからな…
53823/04/22(土)13:41:17No.1049668950+
水中復活したらガロアの10倍くらいの頭足類出てきてもおかしくない
53923/04/22(土)13:41:54No.1049669081+
>一般大型モンスターでもこいつそこら辺にいたらダメだろってやつ割りといるからな…
ジョーよく絶滅しねぇな…
マンボウ並に産卵数クソ多いのかな
54023/04/22(土)13:41:55No.1049669089+
🍆の毒で解毒したはずなのに🍆は🐚🦑しやがって…
54123/04/22(土)13:41:56No.1049669095そうだねx1
>水中復活したらガロアの10倍くらいの頭足類出てきてもおかしくない
海洋恐怖症のひとが下手したら死ぬと思う
54223/04/22(土)13:42:27No.1049669221+
>水中復活したらガロアの10倍くらいの頭足類出てきてもおかしくない
水中版ダラでもいいぞ
54323/04/22(土)13:42:41No.1049669275+
作品が後になるほど色んなモンスター参戦してくるから地域の生態系が心配になる
54423/04/22(土)13:42:50No.1049669310+
>>古龍って設定聞くとこいつ存在したらダメじゃね?みたいなのたまにいるよね
>生まれたばかりで何も悪いことしてないのに...というか本当に生まれただけで何もしてないのに...
生まれたばかりの赤ちゃんがすでに成体クラスのサイズや力持ってるの成長したらマジでやばそう
54523/04/22(土)13:43:05No.1049669362+
ウミウシより強い海中モンスいんのかイカくらいじゃねーのか
54623/04/22(土)13:43:05No.1049669363そうだねx2
ゼノは産まれる前から影響力がでかすぎる
産まれてはいけないを超えて産まれる卵があってもいけないはどうなってんだよ
54723/04/22(土)13:43:17No.1049669417そうだねx1
>水中版ダラでもいいぞ
怖過ぎる…
54823/04/22(土)13:43:51No.1049669550+
なんかこうウヨウヨ出てくるとノーマルマガド倒した位で持て囃されてたのが恥ずかしい
54923/04/22(土)13:44:50No.1049669762+
>作品が後になるほど色んなモンスター参戦してくるから地域の生態系が心配になる
新大陸産の奴らが普通にいるのはどうなってんだよって今でも若干思ってる
55023/04/22(土)13:45:13No.1049669862+
>作品が後になるほど色んなモンスター参戦してくるから地域の生態系が心配になる
環境生物とか素材生物もアホみたいに強いからなあ…
55123/04/22(土)13:45:29No.1049669937そうだねx1
>なんかこうウヨウヨ出てくるとノーマルマガド倒した位で持て囃されてたのが恥ずかしい
世界観上大体のハンターは古龍どころか大型とも会わずに引退することも多い職だから別におかしくないしちゃんと偉業だぞ
55223/04/22(土)13:45:48No.1049670007+
>なんかこうウヨウヨ出てくるとノーマルマガド倒した位で持て囃されてたのが恥ずかしい
そうは言うがマガマガ自身栄養が潤沢にある環境だと不死身扱いされるぐらいむちゃ強いモンスターだったんだぞ
55323/04/22(土)13:45:57No.1049670038+
>環境生物とか素材生物もアホみたいに強いからなあ…
今世界最強の虫の話した?
55423/04/22(土)13:46:02No.1049670061そうだねx1
ヤバい生態のやつをよりヤバい生態のやつがぶち殺してくれるから回ってるような気がしなくもない
55523/04/22(土)13:46:38No.1049670203+
マガマガも縄張り争い古龍と張り合う戦闘力はあるからな
あんなのそこらにいていいのか
55623/04/22(土)13:47:05No.1049670300+
イャンクック倒せたらハンターとしては一人前ってレベルだからな…
55723/04/22(土)13:47:30No.1049670408+
新大陸という設定はちょっと足引っ張ってる
55823/04/22(土)13:47:52No.1049670496+
>新大陸産の奴らが普通にいるのはどうなってんだよって今でも若干思ってる
カーナも目撃報告は他であったから明確に新大陸産の新種として扱われてるやつは今回参戦してないはず
55923/04/22(土)13:47:58No.1049670518+
あの爆破なんなの…お前も龍エネルギー使ってるのか…?
56023/04/22(土)13:48:00No.1049670525+
この世界って本来は人類の出る幕なんてないはずなのに
56123/04/22(土)13:48:00No.1049670527+
あの世界の海が怖すぎる
ナバルデウスどころじゃないやついるだろ絶対
56223/04/22(土)13:48:07No.1049670562+
土の下はダラアマデュラでいっぱいだー
56323/04/22(土)13:48:53No.1049670715+
環境生物どんな大型でも効果出しててやばいからな…
密林は大型チクチク削る魚とか変な鉱物飛ばすやつとかいるし
56423/04/22(土)13:48:56No.1049670729+
>土の下はダラアマデュラでいっぱいだー
絶対に動くんじゃねぇぞ!絶対だぞ!
56523/04/22(土)13:49:19No.1049670821+
ゴアとかシャガルとかくるんだからハザクも新大陸からお引越ししてきても良くない?
56623/04/22(土)13:49:27No.1049670843+
一部のおかしいハンターがいるから
めちゃくちゃしょうもない理由での依頼が絶えないんだ
56723/04/22(土)13:50:03No.1049670994+
>ヤバい生態のやつをよりヤバい生態のやつがぶち殺してくれるから回ってるような気がしなくもない
金玉のテレフォンセックス調和せずにずっと放置してたらその内アルバ来そうだよね
56823/04/22(土)13:50:18No.1049671046+
師匠キャラの格が高いままのモンハン珍しいな…
大抵どっかでやられてあとはハンターに任せたってなるイメージ
56923/04/22(土)13:50:46No.1049671159+
カゲロウの主でありヨモギの両親の敵は俺と教官が打ち取ったぞ
57023/04/22(土)13:52:03No.1049671425+
>カゲロウの主でありヨモギの両親の敵は俺と教官が打ち取ったぞ
ヨモギちゃんガトリングぶっ放してたり楽しそうだったから気になんなかったけ亡国のお姫様だったのか
57123/04/22(土)13:52:25No.1049671515+
黒龍みたいな世界のシステム側の存在みたいなやつがいるのも納得するぐらいの魔境だよモンハン世界
57223/04/22(土)13:54:23No.1049671979+
別に違和感もないし納得するんだけど教官強すぎ!
57323/04/22(土)13:54:32No.1049672014+
他の仲間たちが強すぎて卑屈になりそうだけど冷静になると猛き炎も大分やってるからな
57423/04/22(土)13:54:36No.1049672025+
>>ヤバい生態のやつをよりヤバい生態のやつがぶち殺してくれるから回ってるような気がしなくもない
>金玉のテレフォンセックス調和せずにずっと放置してたらその内アルバ来そうだよね
アルバ案件だったムフェトは古龍エネルギーチュッチュして生まれるゼノが大量発生しかねないって状態だから流石に格が違うと思う
57523/04/22(土)13:54:52No.1049672100そうだねx3
何このきっしょいスレ文
57623/04/22(土)13:55:25No.1049672227+
ユクモ村…カゲロウさん…ニンジャソード…やったよ…
57723/04/22(土)13:56:45No.1049672539そうだねx1
>師匠キャラの格が高いままのモンハン珍しいな…
>大抵どっかでやられてあとはハンターに任せたってなるイメージ
盟友システムの最大の恩恵だと思う
57823/04/22(土)13:57:27No.1049672699+
>ユクモ村…カゲロウさん…ニンジャソード…やったよ…
▬▬ι═══  ═══ﺤ <頑張ったね
57923/04/22(土)13:57:43No.1049672757+
>盟友システムの最大の恩恵だと思う
(この教官狩猟中ずっとうるさいな…)
58023/04/22(土)13:59:16No.1049673117+
個人的にはこいつマジでヤバいってみんなからビビられて疎外感持つのが好きだったから最後までみんな強かったのはちょっと残念
58123/04/22(土)14:00:51No.1049673499+
>>カゲロウの主でありヨモギの両親の敵は俺と教官が打ち取ったぞ
>ヨモギちゃんガトリングぶっ放してたり楽しそうだったから気になんなかったけ亡国のお姫様だったのか
姫だけどカムラで戦闘民族として育ったから才能が開花したんだ
58223/04/22(土)14:05:46No.1049674567+
倒したけどお前そんなことしたっけ!?ってなった

[トップページへ] [DL]