akippa 採用情報
・お知らせ・Message from CEO ・Company Deck ・Mission ・Vision ・Value ・事業内容 ・技術スタック・ワークスタイル ・募集中のポジション ・選考フロー ・経営チーム ・会社概要 ・メンバーと話す ・メディアブックマーク・イベントレポート・akippa photo gallery・
お知らせ
お知らせをもっと見る
2023/01/19 CEO金谷がPodcast「スタートアップ オフレコ対談」に出演しました!2023/1/19 1:132023/3/6 8:052023/01/06 ”レバテックダイレクト”にて採用情報を掲載いたしました2023/1/6 5:312023/2/1 5:202022/12/19 当社メンバーがabceed Tech Nightにて登壇します!2022/12/19 7:372023/1/27 7:402022/12/05 技術顧問 白石さんと弊社CEO金谷のPodcastを公開しました!2022/12/5 8:212023/1/19 1:16
大阪オフィスでカジュアル面談実施! 2022/12/16 1:122023/1/6 5:352022/11/30 akippaの累計会員数が300万人を突破しました!2022/11/30 1:312023/1/6 5:352022/10/17 CEO金谷のnoteにてDeNA CSO原田さんとの対談記事を公開しました!2022/10/17 0:152022/12/16 1:212022/10/14 元メルカリEngineering Office責任者の白石さんがakippa技術顧問に就任!2022/10/14 1:452022/12/5 8:292022/09/29 CEO金谷のPodcastにて新エピソードが追加されました!2022/9/29 8:542022/11/30 1:372022/09/21 当社メンバーがAWS Startup Community主催のイベントにて登壇します!2022/9/21 0:582022/10/17 0:242022/08/25 当社メンバーがStartup Tech Liveにて登壇します!2022/8/25 6:532022/10/14 1:442022/08/16 PHP Conference Okinawa 2022のスポンサーになりました!2022/8/16 1:252022/9/29 9:05
Message from CEO
akippaは累計300万人の会員がいる駐車場のCtoCマーケットプレイスです。しかし2023年2月現在でプロダクトチームのメンバーは15名(内、業務委託8名)しかいません。これまで営業やマーケティングを中心に駐車場数と会員数を伸ばしてきました。それでもプロダクトと向き合うことはできていなかったのです。もちろん会社が成長していっていることは嬉しいことですし、現状の強みは活かし続けたいです。しかしプロダクトと向き合わなければ、どこかで成長は止まるでしょう。私たちはプロダクトと向き合い、真のテックカンパニーとなっていきます。世界中の“あいたい”をつなぐプラットフォームを一緒につくりましょう。
代表取締役社長CEO 金谷元気
Company Deck
akippaの会社紹介スライドです。akippaの価値観やプロダクトの未来について詳しく書かれています。
Mission
”なくてはならぬ”をつくる
人々が生活する上で、世の中にはたくさんの困りごとが存在しています。
そんな中、私たちは困りごとを解決するサービスを開発します。
そして日々の運営やコミュニケーションを通じ、人々にとってなくてはならぬサービスとなることを目指します。
世界中の困りごとを解決していくことで、いつしか私たち自身も必要不可欠な存在となっていければと考えています。
Vision
あなたの”あいたい”をつなぐ
「実家の近くで使っていない駐車場がシェアされ、帰省する回数が増えました」
「駐車場があったことで、孫の運動会を見にいくことができました」
これは実際のユーザーさまの声です。
私たちは、駐車場そのものを提供しているだけではありません。
駐車場のシェアを広めることで、人と人、人と体験が会う手助けを提供しています。
akippaは現代から自動運転時代までも、出会いのハブとなり続けます。
Value
常に全力でやりきる ALWAYS GO BEYOND
私たちが目指すことは「”なくてはならぬ”もの」を生み出し続け、その結果、世界一の会社になることです。
世界一の会社になるために重要なことは、人々の困りごとを解決し、新たな価値を提供し続け、驚くほどの幸せな体験を提供することです。
そして、人が驚くような体験を提供するためには、70点、80点の仕事ではたりません。常に100点、さらにそれ以上を目指す必要があります。そのために、私たちはいつもフルパワーで業務をやりきることを約束します。
ただし、単に長時間働けばよいということではありません。世界一の会社になるためには、クリエイティブで生産性の高い働き方が求められます。
「”オン”のときは全力で仕事に向き合い、”オフ”のときは全力で休む。」それがakippaで求められる働き方です。
広い視野を持って判断する BE MORE INSIGHTFULL
私たちは「”なくてはならぬ”をつくる」というミッションを掲げ、「困りごとを解決すること」から「”なくてはならぬ”もの」を生み出そうとしています。
「困りごとを解決する」ためには、まずはその人の立場になって考え、行動することが必要です。そして、自分が見える相手だけでなく、チーム、会社、さらにはサービスを利用するすべてのユーザーや社会といった幅広い視点を持つことも重要です。
利他の精神を持ち、その人にとって何がベストなのか、そのために、自分は何ができるのかを考え、行動しましょう。
私たちは「”なくてはならぬ”もの」を生み出すために、自らや周りの方々だけでなく、世界中の人々、そして、それらの取り巻く社会環境が抱える困りごとを解決し続けます。
すべてを自分事として行動する TAKE OWNERSHIP
akippaは、自らよりよくなる方法を考え、積極的に行動できる人を全力で応援する会社です。
そして、会社が決めたことだから、他人から言われたことだからではなく、自分の頭で考え、自分の意志に基づいて判断し、「”誰か”ではなく”私”がやる」という責任感を持って仕事をやりきることを求めています。
常識にとらわれ、あれこれ批判するばかりで、他人任せな考えでは、誰かの困りごとを解決し「”なくてはならぬ”もの」を生み出すことはできません。
私たちは、常識を疑い、すべての業務を自分事として捉え、すべての行動、すべての結果に対して、責任を持って取り組んでいきます。
HOSPITALITY CULTURE
相互尊敬 RESPECT
akippaは「”なくてはならぬ”をつくる」という一つのミッションのもとに、多様なメンバーが集まっています。
人には必ず長所があれば短所もあり、得意があれば、不得意もあります。
相互尊敬とは、相手の短所や不得意な部分だけに集中するのではなく、それぞれの長所や得意に素直に「すごい!」と認め合うことです。
akippaに所属する一人一人が相手の良い部分を尊敬し、信頼を積み重ねることが大切です。
相互尊敬によって、より良い組織を作り出すことが、akippaの持続的かつ継続的な成長につながります。
謙虚さ OPENNESS
akippaは生活を支える電気のような、人々にとって必要不可欠なものを作りたいという思いから「”なくてはならぬ”をつくる」というミッションを掲げています。
そして「”なくてはならぬ”をつくる」を生み出し続けるためには、akippaに所属する一人一人が謙虚さを持ち、人々から応援、共感される必要があります。
常に自分が正しいのかどうか、昨日の”常識”が今日も”常識”なのかどうか、謙虚に見つめ直しましょう。
もし失敗や間違いがあっても、それを認め反省し、次に生かして成長できる人が「”謙虚さ”を持つ人」です。
性善説 TRUST
性善説とは「人の本性は”善”である」という考え方です。
メンバー全員が臆することなく本音で発言し、行動できる「心理的安全性」が高い組織であるためには、akippaに所属する一人一人が性善説の考え方に立って行動することが必要です。
そして、組織において「心理的安全性」を高めることは、個人のパフォーマンス向上や、クリエイティブで生産性の高い働き方につながります。
また、性善説の考え方に立った行動は、組織の中で信用を築くことにもなります。
そのため、私たちは「”性善説”の考え方に立って行動できる人」を仲間として受け入れます。
事業内容
akippaは、使っていない空きスペースを駐車場として簡単に時間貸しできる『CtoCマーケットプレイス』です。
ビジョンムービー
「あなたの“あいたい”をつなぐ」そんなメッセージが折り込まれた内容となっています。
技術スタック
akippaの技術スタックを紹介します
言語 / フレームワーク | |
---|---|
フロントエンド | JavaScript / HTML5 / CSS3 |
サーバーサイド | PHP / Laravel |
モバイル | Kotlin / Swift / Flutter |
その他 | AWS / Docker / Linux / CircleCI / PhpStorm |
コラボレーションツール | Slack / GitHub / Confluence / Miro / Google / Notion |
ワークスタイル
勤務時間・形態
🕑 勤務時間
- 全社的には9:00~18:00が基本
- 時差出勤制度あり(8:00~17:00、10:00~19:00なども日毎に可能)
- フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)※一部職種には適用されません
フレキシブルタイム(始業時間帯:7:00~10:00 / 終業時間帯:15:00~20:00)
🧑🏻💻 勤務形態
- 全国フルリモートワーク可(希望日は大阪オフィスor東京オフィスへの出社も可)
- 月に1回、全員出社でのコミュニケーションデーを実施
オフィス環境
大阪オフィス
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー 14階
東京オフィス
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F WeWork内
福利厚生
🏖️ 休暇について
- 完全週休2日制
- 祝日休み
- 年末年始休暇
- 夏季特別休暇
- 入社時点での年次有給休暇付与
※入社月に応じた付与日数
- 産休・育休取得実績多数
👟 その他基本情報
- 各種手当
- 各種保険完備
- 適切なデバイス貸与
- 転居補助制度
- 書籍購入補助制度
- 服装自由
- 副業OK
注)一部の制度はシフト勤務者へ適用されません
募集中のポジション
Productグループ
HR室
選考フロー
以下をベースに選考を進めますが、相互の理解を深めるために、候補者様ごとに面接の順番や回数は変更する場合がございます。
プロセス | 詳細 |
---|---|
1️⃣ 書類選考 | ご提出いただいたレジュメを基に、応募ポジションとのキャリアフィットを確認いたします |
2️⃣ 1次面接 | 担当部門の責任者、HRと話していただき、詳細なスキル・経験の確認と、バリューやカルチャーへのフィットを相互に確認いたします |
3️⃣ 2次面接 | 担当部門の取締役・執行役員と話していただき、バリューやカルチャーへのフィットを相互に確認いたします |
4️⃣ 最終面接 | 代表の金谷と話していただき、総合的な観点から選考させていただきます |
5️⃣ オファー面談 | オファーを出す前に、オファー条件についてご相談させていただきます |
経営チーム
多様なメンバーが活躍しています
会社概要
社名:akippa株式会社
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役社長 CEO 金谷 元気
メンバーと話す
「いきなり応募するのはハードルが高い」「でも、akippaには少し興味がある」という方、まずはオンラインでカジュアルにお話ししましょう! Meetyにてお気軽にカジュアル面談をお申込みください。
▼プロダクトメンバー
井上 直登 / PdM
西田 久美子 / デザイナー
村上 健一郎 / リードエンジニア
山下太郎 / サーバーサイドエンジニア
メディアブックマーク
最新のakippaがわかるメディアや、運営サイトをご紹介します。
金谷元気(CEO) note
金谷が出演した「スタートアップオフレコ対談」はこちら
akippa コーポレートサイト
イベントレポート
akippa主催のテックイベント「akippa tech park」や、メンバーが登壇したイベントのレポートをご紹介します。
2023/03/02 akippa Tech Park #12023/4/10 5:482023/4/12 8:41akippa photo gallery