いいね
コメント
中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く © CNS/高鋮 中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く

【CNS】中国・陝西省西安市(Xi’an)でコレクターとして知られる謝涛氏は、これまで3000個近くの古代のレンガを収集している。

 唐と宋の時代には、古いレンガを使って硯(すずり)を作る趣味を持つ文人や書道家も多かったとされる。それより以前の秦と漢の時代以降、ほぼすべての時代から古代レンガが見つかっており、そこに刻まれた碑文の内容や書体も豊富であることから、古代レンガにはかけがえのない学術的価値がある。

中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く © CNS/高鋮 中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く

 謝氏は、書道への興味から古代レンガを集め始め、それから碑文に関心を持ち、さらに碑文の書体のなぞに引きつけられたという。

 謝氏が集めた古レンガは漢代から明・清代にかけてのものが多く、時代の変化に伴って書体も変化し、次第に楷書に変わっていく。謝氏の書道も、古代のレンガからインスピレーションを得ることがよくあるという。

 謝氏が収集したレンガのうち、苗字が刻まれたものは1000個以上あり、300近くの苗字を読み取っている。苗字は1字のものが多く、時々、珍しい2字のものが混じっていることに興味を持っている。

中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く © CNS/高鋮 中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く

 謝氏は、何年にもわたって古代のレンガを集めたため、多額の出費を余儀なくされた。最初、家族はそれを理解できなかったが、次第に、謝氏の頑固さや粘り強さに感心するようになったという。

中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く © CNS/高鋮 中国で古代レンガを収集するコレクター その数3000個近く

 本棚に整然と並べられたさまざまな年代、さまざまな碑文、古代のレンガを見るたびに、謝氏は落ち着くという。

 謝氏は、「これらの古代のレンガを通して、私たちは歴史の発展や変化を見ることができます。レンガに記録された歴史と文化を将来の世代に伝えていきたい」と話している。(c)CNS/JCM/AFPBB News

【翻訳編集】(c)CNS/JCM/AFPBB News
この記事にあるおすすめのリンクから何かを購入すると、Microsoft およびパートナーに報酬が支払われる場合があります。

こちらもおすすめ

フィードバック

興味のあるストーリーが見つかりましたか?

Facebook で「いいね」を押すと、似たようなストーリーをご覧いただけます


MSN にご意見ご感想を送信します

ご入力いただき、ありがとうございました!

サイトの全体的な評価をお聞かせください: