IMG_9914

今日は午後から色々な用事があって出掛けていたのですが、用事の最後に行きたかった場所へ!!

北海道物産展!!
今日から小倉井筒屋さんで開催です。

第一弾が4/21(金)〜30日(月)
第二弾が5/1(月)〜8日(月)ということで、二部構成になっております〜!!

私は北海道物産展が始まると、必ずこれを買いに行くんです!

IMG_9910

朝市食堂 函館ぶっかけの海鮮丼!!

いつもどれにしようかすごく悩むんです。
悩んで悩んで、大体これ。笑

ジャジャーン!!

IMG_9912

サーモン、かに、いくら、ホタテの貝柱、そして生うに!!!

大好きなの全部乗っかってるー!!!
ほんと美味しいんですよ〜!肉厚で食べ応えがある!

ここのうには生ウニだから、嫌な味がしないんです。
とにかく甘くてとろける♡

北海道物産展の時の楽しみなんです^^

ムスメたちはサーモンいくら丼。ぎっしりと敷き詰められてて、美味しそうでした!


帰りのスーパーで、鯛のアラが買えたので、出汁を取ってお吸い物にしたんです。
(先に熱湯をかけて臭みを取って、血合いなんかを水洗いして取ってから煮てあくをとっていきます)

IMG_9902

白ネギとえのきと豆腐、あと卵を流し入れたお吸い物。(味付けは白だしのみだよ〜)

鯛の出汁、すごい!!!
めっちゃ美味しかった^^

お寿司とか海鮮丼の時はやっぱりお吸い物がいいですね。

IMG_9913

久しぶりにここの海鮮丼が食べられて嬉しかった♪

ちょっと疲れ果ててたもので、晩ごはんはこれだけですがお腹パンパン!大満足!!
ごちそうさまでした!!

IMG_9915


他にもスイーツとか気になってたんだけど、人が多くて見れず。笑
週末も多そうだけど、時間があったらおやつ系買いにリベンジしたいな。

皆さんもぜひ!!

WEBチラシはこちら↓
https://www.izutsuya.co.jp/digitalflyer/230421_kokura.pdf



今日のムスメ弁当はこちら。

411723DA-443A-4F5E-AB65-A9DA6763593B

ん?少なくね??笑

そうなんですよ、今日はおにぎり2つに、卵焼き、肉巻きチーズ。
あと果物(ルビーレッドキウイとオレンジ)とゼリーです。

昨日、お仕事の打ち上げで帰りが遅かった私に、娘たちが優しさプレゼント。
お弁当いいからおにぎりだけ作ってーって。
売店デビューして何か買うからって言ってくれて、今日はそのスタイルにしてみました。

長女なんて高校に入ってもう2年以上経つのに売店も学食も一度も使ってくれないのよ。笑
だから今回が初だったんじゃないかな??

で、何買ったのかなって聞いたら、まさかのチュロスでした。笑
お菓子かよっっ!!

でも美味しかったようで、なんだか嬉しそうでした^^

次女はこれだけでお腹いっぱいになって何も買わなかったらしい・・・。
ちょっと入学後の疲れが出てるのかな、最近食欲落ち気味なんですよね。
週末しっかり休めば復活するかな。

寝不足とかこのところの気温の変化とかも影響してると思うので、皆さんも、お子さんたちも注意してくださいね^^

あ、お弁当に入れたフルーツの、ルビーレッドキウイ。
これなんですけどね、すごい綺麗でしょ〜!!!見た目もすごいけど、甘さもすごい!!

27592297-90D2-4124-A870-F53955EDDF49

見つけたら是非食べてみてください。きっと感動しますよ〜^^


トイロノートの今日のレシピは、春巻きの皮で作るブリトー!

P7283708-670x502

忙しい日の朝食や、おやつ、おつまみにぴったりの、春巻きの皮で作る簡単なブリトーです。

中に入れる具材は何でもいいのですが、一番簡単なハムチーズを紹介します。
具材を包んでフライパンでこんがり焼くだけなので、誰でも失敗なく美味しくできます。

薄いお餅と明太チーズとか、トマトソースと野菜とか、いろんなアレンジ無限大!

ぜひお楽しみください^^

詳しいレシピはこちらです↓




結構大人も疲れが出る頃ですよね〜。
毎朝早いし、夜は夜でやることあるし。
仕事もして、家事もして、みんなきっとヘロヘロだと思います。

週末くらいは少し自分の時間作りましょうね^^
私は朝寝坊だけが楽しみです。笑

出来たら東京リベンジャーズ2も見に行きたい・・・!!!
門司港ではグランマーケットやってるし・・・行きたい!!!(多いだろうな〜)

それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



レシピサイトはこちらです↓


Twitter始めました!


昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!


買ったものやオススメ・気になるもの!