TomoakiTSUTSUMI

3,362 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
TomoakiTSUTSUMI
@ttm_ta
ここにツイート内容書くのはレベル高いと思いました。
2016年3月からTwitterを利用しています

TomoakiTSUTSUMIさんのツイート

「供託金を無くすと泡沫候補が乱立する」 というのは制度一番の理由なので、300万円でも安すぎるという話もあるが、供託金が無い(or低額)の国は、『有権者〇〇人からの署名を集める』ことをもって乱立候補を防いだりしているので、民主主義と両立可能な改善点はまだあるということは伝えたい。
19
4,044
このスレッドを表示
ChatGPTは、入力と出力の制御取捨選択については人間がやるんだよ。それで面倒な中間作業を効率化するツールだと思うんだがなぁ・・・
完全にChatGPTの使い方わかってないやつじゃん。
引用ツイート
NewsPicks ニュース
@NewsPicks_NEWS
鳥取県、業務ではChatGPT「禁止」 知事「ちゃんとジーミーチー」 🗞朝日新聞デジタル buff.ly/3KJYYV6
明日の授業準備しなきゃぁーーってゼミ前に頑張って準備してたら爆破予告で明日の授業飛んだんだが
mb_substr()使おうとして、実行するとundefinedだぞってエラーはかれ続けて、 mb-string有効になってるのになんでだ…と延々悩み続け、 ちょっと試しにchatGPTに聞いてみるか、とやってみたら 「mb_sbstr()ってu抜けてね?」と言われたときの敗北感よ。 もう今日はだめだ。
ChatGPTスタイルのモデルを訓練できるDeepSpeed-Chatを公開しました! GPU1台で100億超パラメータを、複数GPUなら1000億パラメータ超のモデルを学習できます。SoTAの15倍以上の高速な学習をスクリプト一つで実行でき、簡単かつ低コストです!(日本語記事も間もなく公開予定)github.com/microsoft/Deep
DeepSpeed-Chat: Easy, Fast & Low-Cost Training of ChatGPT-like Models
画像の説明を読む
ALT
1
823
このスレッドを表示
非常勤先の授業開始日って、間違えてないか毎年ドキドキする。 今日は休みだ…今日は休みだ…って言い聞かせてる。
ゼミはぼちぼち対面戻りますかねぇ。今日朝からずっと会議だったから、全部自宅から参加してたんだけど・・会議は今のままオンラインにしといてほしいなぁ。
今何気なく回ってきたメールで見て、さらっと流したあとに二度見しに戻ったんだけれども、今年の科研費の公募締め切り早くなってません!? 去年10月5日、今年9月19日。
これ、行き先のないポスドクの救済人事じゃない?
引用ツイート
電子計算機の沼
@Hishinuma_t
「若い研究者を大事に育てる」 と言いつつ、たった1年で任期が切れて追い出される公募のようてす たった1年で研究もクソもないと思うのですが、どのあたりが「大事に育てる」なのかご教授頂けませんか? twitter.com/makiko_nakamur…
このスレッドを表示
C言語でIMAPのプログラムって書いたことないなぁ、あぁそうだChatGPTに聞いてみよう。 ChatGPT君「サンプルソースコードこれやで、IMAP言うけど今時IMAPSやろ、OpenSSL使っといたで」 気が利きすぎててゼミ中なのに爆笑してた。
ChatGPTで生成した物を、中身確認した上でレポートとして出しても大丈夫だと自分で判断できるなら良いんじゃないかなぁと思ってるけど。
これってやっぱ対応せなあかん?レポートならまぁいいかなぁって思ってたけど。 わかってるならそれで良いし、わかってないなら後々困るのは本人なわけで。
引用ツイート
KAMMERA Yuta
@mera85326
来年度の大学界隈は「ChatGPTの書くレポートにどう対処するか問題」に悩まされるんだろうなあ。
このスレッドを表示
携帯電話が財布以上のクリティカル物品になっていく……
引用ツイート
河野太郎
@konotarogomame
5月11日からAndroidのスマホにマイナンバーカードの機能を搭載できるようになります。 twitter.com/coonsmith/stat…
博士に進学して必要な才能なんて、毎朝起きて活動することくらいだよ。後は後付けでなんとかできる。本人が辛いかどうかは知らんけど。俺は辛かった。
そうよね!!びっくりするわもう。
引用ツイート
Dr_slump7802
@Drslump7802
返信先: @piyota0さん
A『卒業させない』 はハラスメントだけど、 B『評価・審査の結果、不合格』はハラスメントでない。 Bで不合格になるといけないと思い、ボーッとしている学生に 『このままでは卒業できない』 と尻を叩くとハラスメント(ナンデや)。 ちなみに教員は指導の責任はあるが、卒業させる義務はない。
2
いや流石にそうはならんやろ……
引用ツイート
与太PI a.k.a. piyota0
@piyota0
東大でアカハラ、大学院生に「研究者の適性ない」と博士課程入学の辞退迫る…元特任教授を停職処分 news.yahoo.co.jp/articles/0ddc6 ハラスメント講習を受けるとわかるがどんなにこれまでの経験から予見できても「このままでは卒業できない」と告げるとハラスメント認定される。予見なくして教育はできない。
このスレッドを表示
任期付きかぁ…。仕事的には面白そうだけど、教授准教授クラスかぁ。
引用ツイート
文学通信
@BungakuReport
人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ(DH)促進事業担当 特任教授または特任准教授)【常勤(任期あり)】(2023年4月7日(金)15:00(日本時間)必着) jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe
デジタル人文学に関する公募が出ています。3名採用(!)とのこと。
引用ツイート
文学通信
@BungakuReport
人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ(DH)促進事業担当 特任教授または特任准教授)【常勤(任期あり)】(2023年4月7日(金)15:00(日本時間)必着) jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe
30
人類に花粉症判断は難しい。
引用ツイート
KAMEDA Akihiro
@cm3
いつ風邪をひいてもおかしくない状況で、去年(2022/03/29に自覚)花粉症になりたての人間が花粉症の症状が出ていることに気付くのは時間がかかる。目が痒い、寒気を伴わないくしゃみ、あたりでも、逆まつげかなぁ、風邪移されたかなぁ、って一旦思っちゃう。年度末&出張多いこの時期風邪怖い🤧
それは博士入試に合格できても前提の修士号がとれないのでは??
引用ツイート
Yoshitaka Moriwaki
@Ag_smith
博士課程の入試は、今は内部の修士課程からであれば、修士論文さえ出せば事実上合格になることが多いので、就活を名目として修士の2年間まるで研究せず、サークル活動に打ち込み、修士論文は実質10ページで提出し、それでいて博士課程に進学しようとした例も(うちの専攻じゃないけど)あるからね・・
孤独にあえぐ研究者・大学院生の皆様。ツイッターで「科研費」で検索すると、世の中にこんなにも多くの研究者がいることを可視化できます。中には普段研究のことなど全くつぶやかない人もいます。採択直前のこの時間だけは静かで平和なアカデミックに浸れるのでお勧めです。但し数時間後には荒れます。
223
昔、ヨーロッパでポスドクをしてた先輩から「進捗報告ですら謝辞をしっかりしないと海外では嫌われる」と言われた。 提供したデータを「自分が全部やった」感を謝辞を含む言及が無く出されると本当に協力する気が失せる。信頼問題にすら発展する。 海外だ日本だ関係無い、感謝は忘れず(自戒を込めて
1
1,737
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球 · トレンド
田中正義
日本のトレンド
有頂天猫
エンターテインメント · トレンド
生首ヘアゴム
4,460件のツイート
食べ物 · トレンド
クロワッサン症候群
6,747件のツイート
音楽 · トレンド
YOSHIKIさん
トレンドトピック: ジェシーの涙彗星の空