アニヲタWiki(仮)

ポイズニー

最終更新:

匿名ユーザー

6,844 view
だれでも歓迎! 編集
登録日:2020/01/15 Fri 18:26:50
更新日:2022/10/11 Tue 17:16:11
所要時間:約 3 分で読めます


タグ一覧
お茶目 ふたりはプリキュア ダークファイブ ドツクゾーン プリキュア プリキュアの敵 ポイズニー 力を伴わない正義は悪にも劣る 卑劣 変幻自在 変身 外道 大人 実はブラコン? 弟には優しい 愛すべき外道 残忍 残忍な美人 狡猾 策略家 美人 色白 長髪 雨蘭咲木子 非情


この世の中で大事なのはね、知力、体力、そして何より、経験よ。

修羅場をくぐった経験を重ねて初めて大人になれるの。

運と度胸だけじゃ絶対に大人には勝てない。

つまりあんた達がこのあたしに勝てる根拠も理由も1つもないのよ。

ポイズニーは『ふたりはプリキュア』に登場するキャラクター。

CV:雨蘭咲木子

【概要】

本作の敵対勢力「ドツクゾーン」のダークファイブの紅一点。
白い肌と赤色のロングヘアが特徴のつり目の女性。
ボディスーツを着ている。

ゲキドラーゴが倒された後の第12話から、プリズムストーンを奪うべくプリキュアと対峙する。

狡猾で非情な性格をしており、無関係な人にまで襲いかかるなどピーサードのやっている事がかわいく見える。
その手法ゆえなぎさほのかから「卑怯者」と糾弾された事もあるが、自身は「策略家」と称している。
弟のキリヤとは軽口を叩き合うこともあるが、ほのかに情が沸いているキリヤを気にかけるなど姉弟仲は険悪ではない模様。

また、駅前で変装を忘れてキリヤと会話したせいで人々の注目を集めてしまったり、戸棚に隠れていたところを偶然なぎさに開けられて見つかってしまったり*1とドジでお茶目な一面もある。

戦闘では手から衝撃波を放ち、それだけでなく髪を操って攻撃を仕掛けることも可能である。
さらに、指を弾くことによって超常現象をおこすこともできる。

【変身能力】

変身能力を得意としており、ピーサードとは異なり老若男女に化け、更に声まで完全に変えることができる。そもそもピーサードの変身が単調すぎる
果ては犬にまで化けることができるので、初見では見破るのは困難だろう。

・変身一覧
第12話に登場。
チョコレート好きのなぎさに接触し、メップルを奪取する。なぎさはチョコレートに夢中になっていたせいで、家に帰るまでメップルが奪われたことに気づかなかった。

第12話に登場。
「自分もほのかと同じくらいの孫がいる」とほのかに話しかけ、彼女の信用を得ることに成功する。
しかし、ほのかの祖母の雪城さなえには「本物のおばあちゃんではない」事を見破られてしまった。おばあちゃますげぇ。

第13話に登場。本当にただの犬。
この姿でキリヤに話しかけ、マジで彼を困惑させた。

第15話に登場。

第15話に登場。
なぎさとほのかをひびき島に送り、ザケンナーと交戦させる。

第16話に登場。珍しくラフな変装。
小田島友華の影にザケンナーを取りつかせる。

第20話に登場。
学園内に潜入するために変身した。

第20話に登場。
なぎさが1人になった隙を突いて接触。
当初はなぎさからはほとんど怪しまれなかったが、メップルをミップルと間違えるという致命的なミスを犯してしまい、偽者と気づかれてしまう。
その後、電車内でなぎさと本物のほのかのと遭遇し自分が本物とアピールするが、「なぎさの靴下はちょっと臭い」という本物でしか知り得ない秘密を言われてしまいまたも失敗。
実力行使でプリズムストーンを奪おうとする。

【末路】

プリキュアとの決戦では、項目冒頭の台詞のように圧倒的な経験の差で追い詰め、瞬間移動でマーブルスクリューすらも躱す。
しかし、2人を髪で捕らえてしまった事が仇となり、マーブルスクリューを髪に打ち込まれてしまう。
即座に瞬間移動で回避しようとするも、マーブルスクリューもそのまま移動してしまい回避しきれずに消滅した。


惜しくもプリキュアに敗れ、ダークファイブ3人目の退場者となってしまったが、「力を伴わない正義は悪にも劣る!」
などと大人になってから聞くと唸るような名言を持つキャラクターでもある。



ねぇ、追記・修正しない?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

注釈

*1 直後に体を縮めて隠れて難を逃れた