レス送信モード |
---|
闇の最強戦士っていうけどすごい細っこく見えて弱そうに見えるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
すごい弱くて苦戦してた印象だったけど見直してみたらエネルギー吸収するまで持ちこたえてるし吸収したら即逆転するからそこまで弱くなかった
… | 123/04/20(木)19:36:08No.1049134092そうだねx8闇堕ち時代だと最強形態だけど光堕ち状態だとデバフ形態だからややこしいよね |
… | 223/04/20(木)19:36:38No.1049134277+ダイゴが変身してるダークはまともに闇の力使えてないからな |
… | 323/04/20(木)19:36:45No.1049134333+イキってた頃 |
… | 423/04/20(木)19:38:38No.1049134953そうだねx16女に釣られて闇堕ちしたり女に釣られて光に出戻りしたり割としょーもない人 |
… | 523/04/20(木)19:39:17No.1049135195+>女に釣られて闇堕ちしたり女に釣られて光に出戻りしたり割としょーもない人 |
… | 623/04/20(木)19:39:34No.1049135281+これよりティガトルネードとかブラストとかが意味分かんない |
… | 723/04/20(木)19:40:40No.1049135644そうだねx10>これよりティガトルネードとかブラストとかが意味分かんない |
… | 823/04/20(木)19:41:32No.1049135940+オリジナルの人格が不明すぎる |
… | 923/04/20(木)19:42:08No.1049136135+>女に釣られて闇堕ちしたり女に釣られて光に出戻りしたり割としょーもない人 |
… | 1023/04/20(木)19:42:17No.1049136195そうだねx6トリガーダークみたいにちょっとヤバいくらいのコミュ障で自分がないだけとかだったら笑える |
… | 1123/04/20(木)19:42:20No.1049136219+フルスペックだとグリッターの次に強いんだろうか |
… | 1223/04/20(木)19:43:20No.1049136541+>これよりティガトルネードとかブラストとかが意味分かんない |
… | 1323/04/20(木)19:45:17No.1049137232そうだねx6トルネードとブラストがパワーやスカイと体色対応してれば分かりやすいのに |
… | 1423/04/20(木)19:45:41No.1049137375そうだねx4カミーラはまあいいとして |
… | 1523/04/20(木)19:46:17No.1049137598+>オリジナルの人格が不明すぎる |
… | 1623/04/20(木)19:46:31No.1049137684+争ってるダイナ軍団は闇落ちしてないけどあれは自分の勢力を守るための正義だから光メンタルのままなのかなって今思った |
… | 1723/04/20(木)19:46:35No.1049137703+イーヴィルさんは元からあの色だったんだろうか |
… | 1823/04/20(木)19:46:49No.1049137777+>カミーラはまあいいとして |
… | 1923/04/20(木)19:47:44No.1049138085+光パワーと善悪が一致してなかったんだろう |
… | 2023/04/20(木)19:48:26No.1049138314+カミーラとの絡みえっちだよね |
… | 2123/04/20(木)19:50:00No.1049138870+自分の意思ではコントロールできないからな… |
… | 2223/04/20(木)19:51:28No.1049139376+>イーヴィルさんは元からあの色だったんだろうか |
… | 2323/04/20(木)19:52:05No.1049139586そうだねx2>カミーラはまあいいとして |
… | 2423/04/20(木)19:52:33No.1049139749+>イーヴィルさんは元からあの色だったんだろうか |
… | 2523/04/20(木)19:52:38No.1049139780そうだねx4>超古代怪獣と戦ってた時代と |
… | 2623/04/20(木)19:52:50No.1049139848そうだねx1>非公式だけどデザイナーが書いたイーヴィルじゃないティガじゃない人の正義ヴァージョンは赤いよ |
… | 2723/04/20(木)19:52:51No.1049139853+カラバリなのにめちゃくちゃ色気あると思う |
… | 2823/04/20(木)19:53:04No.1049139918そうだねx5>その眷属である超古代怪獣倒しきれずに滅んだ連中だし… |
… | 2923/04/20(木)19:53:39No.1049140115+カミーラが昔のあんたはもっと情熱的だったよぉ!て言ってたから情熱的な人だったんだろう |
… | 3023/04/20(木)19:54:18No.1049140311そうだねx6なんか本人のことなんも分からなさすぎる |
… | 3123/04/20(木)19:55:11No.1049140619+まあ俺も昔ティガと一緒になって戦ったし |
… | 3223/04/20(木)19:55:30No.1049140732そうだねx4>>非公式だけどデザイナーが書いたイーヴィルじゃないティガじゃない人の正義ヴァージョンは赤いよ |
… | 3323/04/20(木)19:55:45No.1049140811+>カミーラが昔のあんたはもっと情熱的だったよぉ!て言ってたから情熱的な人だったんだろう |
… | 3423/04/20(木)19:55:45No.1049140815+>そりゃまあ超古代文明のウルトラマン達って |
… | 3523/04/20(木)19:55:59No.1049140891そうだねx5>カミーラが昔のあんたはもっと情熱的だったよぉ!て言ってたから情熱的な人だったんだろう |
… | 3623/04/20(木)19:55:59No.1049140894+>カミーラが昔のあんたはもっと情熱的だったよぉ!て言ってたから情熱的な人だったんだろう |
… | 3723/04/20(木)19:56:12No.1049140967+>まあ俺も昔ティガと一緒になって戦ったし |
… | 3823/04/20(木)19:56:47No.1049141171そうだねx9>>まあ俺も昔ティガと一緒になって戦ったし |
… | 3923/04/20(木)19:56:59No.1049141232+召喚したティガが毎回完璧なティガなのはなんなんだろうな |
… | 4023/04/20(木)19:57:32No.1049141442そうだねx12>トルネードとブラストがパワーやスカイと体色対応してれば分かりやすいのに |
… | 4123/04/20(木)19:57:36No.1049141470そうだねx4TFOの劇伴好き |
… | 4223/04/20(木)19:58:53No.1049141881そうだねx2超古代文明がどんな感じだったのかよくわからん… |
… | 4323/04/20(木)19:59:03No.1049141930+元々のティガ |
… | 4423/04/20(木)19:59:08No.1049141955そうだねx4>>超古代怪獣と戦ってた時代と |
… | 4523/04/20(木)19:59:15No.1049141988+ティガ時空の人類はみんな超古代人の因子を持ってるからきっかけさえあれば光になれるならおかしな話ではないさ |
… | 4623/04/20(木)19:59:46No.1049142139そうだねx8トルネードは単なる弱体化がマシになったバージョンにしてはカッコ良すぎる |
… | 4723/04/20(木)19:59:56No.1049142180+>ルルイエは古代都市そのものの街並みなのにメカカプセル打ち上げる技術力はあるし伝統を重んじるのかな |
… | 4823/04/20(木)20:00:11No.1049142284そうだねx3>元々のティガ |
… | 4923/04/20(木)20:00:35No.1049142424そうだねx1キャラ分からないくせによく「」にヤクザの若頭扱いされてる人 |
… | 5023/04/20(木)20:00:38No.1049142441そうだねx6トルネードとブラストは名前だけだとどっちがパワータイプ相当だっけ…ってなる |
… | 5123/04/20(木)20:01:06No.1049142603+マルチタイプが3巨人のパワー吸った姿でパワータイプとかスカイは一緒に石像になってた巨人のエネルギーって話だからオリジナルティガって銀一色かもなって考えることはある |
… | 5223/04/20(木)20:01:31No.1049142740そうだねx3本人ではないとはいえぶっちぎりで最古レベルの出自のウルトラマンなんだよな |
… | 5323/04/20(木)20:01:44No.1049142823+ティガってもしかして古代のティガは巨人から光を強制的に奪いとったりできてそう |
… | 5423/04/20(木)20:01:49No.1049142847+1話の他2人の巨人も何者なんだあいつら |
… | 5523/04/20(木)20:01:57No.1049142885そうだねx2>>元々のティガ |
… | 5623/04/20(木)20:01:59No.1049142901+>トルネードは単なる弱体化がマシになったバージョンにしてはカッコ良すぎる |
… | 5723/04/20(木)20:02:10No.1049142969+トルネードは黒赤でわりとカッコいいけどブラストはちょっとひど過ぎじゃない? |
… | 5823/04/20(木)20:02:27No.1049143059+>そりゃまあ超古代文明のウルトラマン達って |
… | 5923/04/20(木)20:02:38No.1049143122+>1話の他2人の巨人も何者なんだあいつら |
… | 6023/04/20(木)20:02:59No.1049143230+お前ダークゼペリオン光線使ってないのか… |
… | 6123/04/20(木)20:03:03No.1049143262+>本人ではないとはいえぶっちぎりで最古レベルの出自のウルトラマンなんだよな |
… | 6223/04/20(木)20:03:04No.1049143267+>トルネードは黒赤でわりとカッコいいけどブラストはちょっとひど過ぎじゃない? |
… | 6323/04/20(木)20:03:05No.1049143273そうだねx3スパークレンスに巨人ボディが収容?されてると考えたら青銅スパークレンスだけあきらかに変 |
… | 6423/04/20(木)20:03:18No.1049143356+ティガの体色とマルチタイプは石像3体分のパワーの結集という説が二次創作だったか少年誌の話だったか「」の妄想だった思い出してる |
… | 6523/04/20(木)20:03:27No.1049143389+必殺技食らわせたら吸収してパワーアップするのはダーラムとヒュドラがかわいそうだと思った |
… | 6623/04/20(木)20:03:28No.1049143393そうだねx3>トルネードは黒赤でわりとカッコいいけどブラストはちょっとひど過ぎじゃない? |
… | 6723/04/20(木)20:04:18No.1049143689+イーヴィルティガもなんだったんだ |
… | 6823/04/20(木)20:04:25No.1049143732+ティガさんの生態がノアさんに近いところ有るから関係者なんじゃ説が俺の中にだけある |
… | 6923/04/20(木)20:04:30No.1049143759+>初代ウルトラマンがアントラー回で古代遺跡に資料残ってるくらい最古もいいとこだよ |
… | 7023/04/20(木)20:04:36No.1049143789+そう言えば超古代の巨人のなかでティガだけタイプチェンジ能力持ってる理由も不明なんだっけ? |
… | 7123/04/20(木)20:04:38No.1049143799+俺は後のスーパーガッツが助けに来るシーンが大好きだが貴様は? |
… | 7223/04/20(木)20:05:14No.1049144013+ブラストはあの体色で対応してるのがマルチじゃなくスカイ(だったはず)なのがわかんねぇ… |
… | 7323/04/20(木)20:05:27No.1049144091+>俺は後のスーパーガッツが助けに来るシーンが大好きだが貴様は? |
… | 7423/04/20(木)20:05:36No.1049144128そうだねx4そもそもまずTVシリーズとFOで超古代の話が微妙に噛み合わないよな |
… | 7523/04/20(木)20:05:37No.1049144132+>スパークレンスに巨人ボディが収容?されてると考えたら青銅スパークレンスだけあきらかに変 |
… | 7623/04/20(木)20:06:12No.1049144307+>キャラ分からないくせによく「」にヤクザの若頭扱いされてる人 |
… | 7723/04/20(木)20:06:20No.1049144361+>1話の他2人の巨人も何者なんだあいつら |
… | 7823/04/20(木)20:06:24No.1049144387+>そう言えば超古代の巨人のなかでティガだけタイプチェンジ能力持ってる理由も不明なんだっけ? |
… | 7923/04/20(木)20:06:53No.1049144556そうだねx1中の人変わりすぎ問題 |
… | 8023/04/20(木)20:06:58No.1049144581そうだねx4>イーヴィルティガもなんだったんだ |
… | 8123/04/20(木)20:07:14No.1049144670そうだねx4スパークレンスは光遺伝子コンバーサでダイゴを光に変換する装置的なのだったような… |
… | 8223/04/20(木)20:07:16No.1049144680そうだねx1>>1話の他2人の巨人も何者なんだあいつら |
… | 8323/04/20(木)20:07:40No.1049144816そうだねx1>そもそもまずTVシリーズとFOで超古代の話が微妙に噛み合わないよな |
… | 8423/04/20(木)20:07:55No.1049144891+>そう言えば超古代の巨人のなかでティガだけタイプチェンジ能力持ってる理由も不明なんだっけ? |
… | 8523/04/20(木)20:08:14No.1049145007+古代文明も闇の巨人やらギジェラだかで結局どうやって滅びたんだよ |
… | 8623/04/20(木)20:08:25No.1049145060そうだねx1トリガーはニュージェネレーションティガだけどティガというよりもニュージェネレーションファイナルオデッセイだったな |
… | 8723/04/20(木)20:08:28No.1049145085+ダークトルネードブラスト見てるとティガのマスクの美形ぶりが分かる |
… | 8823/04/20(木)20:09:11No.1049145342そうだねx4>クロニクルZのゼットさん見てるとティガのマスクの美形ぶりが分かる |
… | 8923/04/20(木)20:09:48No.1049145552そうだねx2ティガは後付け設定多い…というか本編だと必要な時以外超古代うんぬん出てこないからな |
… | 9023/04/20(木)20:10:06No.1049145646そうだねx13000万年前の巨人であって封印期間も長いから=年齢ではない |
… | 9123/04/20(木)20:10:07No.1049145651+ティガブラストは顔が黒いとこばかり気になる |
… | 9223/04/20(木)20:10:11No.1049145671+>そもそもまずTVシリーズとFOで超古代の話が微妙に噛み合わないよな |
… | 9323/04/20(木)20:10:24No.1049145765そうだねx5>トリガーはニュージェネレーションティガだけどティガというよりもニュージェネレーションファイナルオデッセイだったな |
… | 9423/04/20(木)20:10:28No.1049145792+>古代文明も闇の巨人やらギジェラだかで結局どうやって滅びたんだよ |
… | 9523/04/20(木)20:10:30No.1049145807+闇の眷属に負けたのか麻薬に負けたのかあるいは両方なのか |
… | 9623/04/20(木)20:10:46No.1049145905+ブラストとトルネードは名前のイメージと特徴が真逆なのは覚えてる |
… | 9723/04/20(木)20:11:40No.1049146239+世界観同じダイナも出自は意味わからんしな |
… | 9823/04/20(木)20:11:42No.1049146245そうだねx1カミーラの話だと3000万年前に力奪われたって言ってるからダークからマルチタイプへの変換はそんときにやってるはず |
… | 9923/04/20(木)20:12:25No.1049146502そうだねx1>古代文明も闇の巨人やらギジェラだかで結局どうやって滅びたんだよ |
… | 10023/04/20(木)20:12:30No.1049146534+イーヴィルさんは不憫すぎて好き |
… | 10123/04/20(木)20:12:32No.1049146550+ダイナはまあティガの仲間の光が宇宙でアスカの親父と意気投合した感じだろう多分 |
… | 10223/04/20(木)20:12:42No.1049146605+確かに改めて考えるとマルチタイプって何由来なんだろう… |
… | 10323/04/20(木)20:12:45No.1049146624+ティガの軸っていざ言われるとあんまり思い付かないよな… |
… | 10423/04/20(木)20:12:52No.1049146673そうだねx1みんなラリって抗うのを辞めた結果ウルトラマンいーらないってなってしまって滅びたって設定好きだな |
… | 10523/04/20(木)20:13:13No.1049146825そうだねx4実はトリガーよりトリガーダークの方がティガっぽい存在になってるのちょっと好き |
… | 10623/04/20(木)20:13:32No.1049146968そうだねx2まあ単純に今の設定だとティガの立場がコロコロしているから闇の巨人に関しては完全に後付けなんだろうなと言うのは察する |
… | 10723/04/20(木)20:13:59No.1049147149+>>トリガーはニュージェネレーションティガだけどティガというよりもニュージェネレーションファイナルオデッセイだったな |
… | 10823/04/20(木)20:14:49No.1049147458+闇の存在だから裏切りくらいやる |
… | 10923/04/20(木)20:15:09No.1049147602+(超古代の光+アスカの親父)=第一話の光で |
… | 11023/04/20(木)20:15:20No.1049147689+まあTVのティガ本編って真っ当なウルトラマンだからな… |
… | 11123/04/20(木)20:15:23No.1049147703+>その1回目のガタノゾーア襲来どうやって乗り切ったのか一切語られてないという |
… | 11223/04/20(木)20:15:28No.1049147736+>なんか酒飲んでるシーンは覚えてる |
… | 11323/04/20(木)20:15:49No.1049147869そうだねx2>まあ単純に今の設定だとティガの立場がコロコロしているから闇の巨人に関しては完全に後付けなんだろうなと言うのは察する |
… | 11423/04/20(木)20:16:17No.1049148061+>まあ単純に今の設定だとティガの立場がコロコロしているから闇の巨人に関しては完全に後付けなんだろうなと言うのは察する |
… | 11523/04/20(木)20:16:30No.1049148149+Qティガとはなんなんです? |
… | 11623/04/20(木)20:16:36No.1049148189+実はルルイエかギジュラが異世界から転移してきたとか… |
… | 11723/04/20(木)20:16:45No.1049148243そうだねx7イーヴィルティガよりよっぽど邪悪だった頃のティガさん |
… | 11823/04/20(木)20:16:51No.1049148291+>まあTVのティガ本編って真っ当なウルトラマンだからな… |
… | 11923/04/20(木)20:16:52No.1049148294+>まあTVのティガ本編って真っ当なウルトラマンだからな… |
… | 12023/04/20(木)20:17:00No.1049148344+ディナスの出自見るに親父と融合したのはウルトラマンダイナって確立した存在じゃなく何かの光が親父に呼応してその形になったような感じもする |
… | 12123/04/20(木)20:17:32No.1049148558+ネオフロンティアスペースは魔境 |
… | 12223/04/20(木)20:17:52No.1049148696+>「TFOはティガの原点」ってエロ監督の発言だけは正直今も分からん |
… | 12323/04/20(木)20:18:03No.1049148753+>「TFOはティガの原点」ってエロ監督の発言だけは正直今も分からん |
… | 12423/04/20(木)20:18:22No.1049148907そうだねx1ここで光堕ちしたらめっちゃ荒れるなぁくらいの闇だったのかいろいろ葛藤がある感じだったのか |
… | 12523/04/20(木)20:18:29No.1049148947そうだねx1>>なんか酒飲んでるシーンは覚えてる |
… | 12623/04/20(木)20:18:32No.1049148969+というか超古代の戦士って設定があるだけで大して語られてなさすぎる |
… | 12723/04/20(木)20:18:46No.1049149075そうだねx2ティガの素質ってツバサよりもヒカリちゃんのほうがありそう |
… | 12823/04/20(木)20:19:09No.1049149228+ウルトラマンティガって作品の原点ではなくティガの原点って意味では確かにTFOはそうとも言えるか… |
… | 12923/04/20(木)20:19:28No.1049149347+>本編からして古代文明の滅び方違ってるしな |
… | 13023/04/20(木)20:19:57No.1049149532+>>「TFOはティガの原点」ってエロ監督の発言だけは正直今も分からん |
… | 13123/04/20(木)20:19:59No.1049149547そうだねx3僕が考えました! |
… | 13223/04/20(木)20:20:02No.1049149570そうだねx4幻覚ハーブでラリってたら文明終わりました!ってTV版の方がどうしようもない感じ出てて好き |
… | 13323/04/20(木)20:20:24No.1049149720+元々ティガのコンセプトに話が進むにつれて体の模様が変わるって案があったな |
… | 13423/04/20(木)20:21:04No.1049149976そうだねx4>ディナスの出自見るに親父と融合したのはウルトラマンダイナって確立した存在じゃなく何かの光が親父に呼応してその形になったような感じもする |
… | 13523/04/20(木)20:21:23No.1049150113+>まあ単純に今の設定だとティガの立場がコロコロしているから闇の巨人に関しては完全に後付けなんだろうなと言うのは察する |
… | 13623/04/20(木)20:22:17 アスカNo.1049150483そうだねx3>ダイナさん!これは一体…? |
… | 13723/04/20(木)20:22:27No.1049150556そうだねx3ティガと言えば人形から実態化した奴もいたけどあれは最早オリジナルのティガもダイゴも無関係の妄想ウルトラセブンの善玉版みたいなモノでは… |
… | 13823/04/20(木)20:22:47No.1049150709+荒らし・混乱の元さんはガダノゾーアからは逃げたみたいだけど麻薬植物からはどうしたんかな |
… | 13923/04/20(木)20:22:53No.1049150752+>やらかしたと思ったから十年くらい映画見返してなかったは別に良いけど言わないでほしかったぜ長谷川さん |
… | 14023/04/20(木)20:24:17No.1049151400そうだねx1>幻覚ハーブでラリってたら文明終わりました!ってTV版の方がどうしようもない感じ出てて好き |
… | 14123/04/20(木)20:24:38No.1049151575+巨人達の戦争で巨人か減ったために怪獣を倒しきれなくなってギジェラが現れたと解釈してる |
… | 14223/04/20(木)20:25:05No.1049151774+>やらかしたと思ったから十年くらい映画見返してなかったは別に良いけど言わないでほしかったぜ長谷川さん |
… | 14323/04/20(木)20:25:07No.1049151789そうだねx1>ネオフロンティアスペースは魔境 |
… | 14423/04/20(木)20:25:09No.1049151803+>幻覚ハーブでラリってたら文明終わりました!ってTV版の方がどうしようもない感じ出てて好き |
… | 14523/04/20(木)20:25:34No.1049151993+本来なら石像と超古代人遺伝子持ってる人間が必需品だけど |
… | 14623/04/20(木)20:25:50No.1049152097+闇から光へなったとこまでは同じでも更に踏み込んで人っていいな…なるか!人に!まで行ったトリガーいいよね |
… | 14723/04/20(木)20:25:51No.1049152104+今思うとトリガーのコンセプトはティガのオマージュというよりはFOの題材へのリベンジだったんじゃないかと疑う |
… | 14823/04/20(木)20:26:06No.1049152204+宇宙への希望とか怪獣と向き合うお話多いよねティガ |
… | 14923/04/20(木)20:26:13No.1049152263+>>幻覚ハーブでラリってたら文明終わりました!ってTV版の方がどうしようもない感じ出てて好き |
… | 15023/04/20(木)20:26:46No.1049152483そうだねx3ルルイエにたくさんあっけど掘ったらまだまだ石像見つかりそう |
… | 15123/04/20(木)20:27:44No.1049152911そうだねx2でもまあ凄い大昔の事件について曖昧で矛盾する証言や証拠があるのは逆にリアルな気がしなくもない |
… | 15223/04/20(木)20:27:55No.1049152987+>ウルトラマン自体分岐ルートがある世界観なんだからFOの本編との矛盾は単にTVシリーズと微妙に違う世界観のティガだからとも考えられる |
… | 15323/04/20(木)20:28:30No.1049153227+滅んだ理由みんなうろ覚えなだけかもしれないよね |
… | 15423/04/20(木)20:29:38No.1049153688そうだねx1>滅んだ理由みんなうろ覚えなだけかもしれないよね |
… | 15523/04/20(木)20:30:33No.1049154122+流石に外伝の古代に蘇る巨人だとスレ画出なかったな |
… | 15623/04/20(木)20:31:25No.1049154512そうだねx1ダイゴの前の闇だった頃のティガの全盛期が見たい |
… | 15723/04/20(木)20:31:55No.1049154739+>滅んだ理由みんなうろ覚えなだけかもしれないよね |
… | 15823/04/20(木)20:32:35No.1049155054+>ダイゴの前の闇だった頃のティガの全盛期が見たい |
… | 15923/04/20(木)20:33:27No.1049155437+>>ダイゴの前の闇だった頃のティガの全盛期が見たい |
… | 16023/04/20(木)20:33:58No.1049155662+>本編ですら滅んだのに超古代文明の人間が現代に至るまで血筋残ってる理由は特に説明ないからな |
… | 16123/04/20(木)20:34:44No.1049155984+闇の巨人って発想は面白くなりそうだったけどやってみたら案外お話ふくらまなかったのかな |
… | 16223/04/20(木)20:36:16No.1049156665+>本編ですら滅んだのに超古代文明の人間が現代に至るまで血筋残ってる理由は特に説明ないからな |
… | 16323/04/20(木)20:37:05No.1049156983+>闇の巨人って発想は面白くなりそうだったけどやってみたら案外お話ふくらまなかったのかな |
… | 16423/04/20(木)20:37:08No.1049157011+まあぶっちゃけ超古代の設定に関してはスタッフが事故っただけなのが真相なんだろうけど昔話だから解釈の問題と見れるのは強みだよね |
… | 16523/04/20(木)20:37:15No.1049157060そうだねx3>闇の巨人って発想は面白くなりそうだったけどやってみたら案外お話ふくらまなかったのかな |
… | 16623/04/20(木)20:37:17No.1049157065+ほら…昔の人の世界って狭いから… |
… | 16723/04/20(木)20:37:39No.1049157216そうだねx2>クロニクルZのゼットさん見てるとティガのマスクの美形ぶりが分かる |
… | 16823/04/20(木)20:38:33No.1049157580+悪かったティガさんの中身って最終的にどうなったんだっけ |
… | 16923/04/20(木)20:38:34No.1049157586+明らかに後付の映画何だけどティガ自体の深堀がこれだからな… |
… | 17023/04/20(木)20:38:37No.1049157603そうだねx2キャラ的には闇の三巨人とか実は元ヤンだったティガさんとかで面白みあるけど世界が終わる時に咲く花とか邪神とかの方がワクワクはする |
… | 17123/04/20(木)20:38:43No.1049157632+どっちの劇場版でもティガ→ダイナとダイナ→ティガでBGM繋がる所めっちゃ良いよね… |
… | 17223/04/20(木)20:39:20No.1049157865そうだねx1ダイゴ全く関係ないのになんか愛憎劇やってるのが悪い |
… | 17323/04/20(木)20:39:25No.1049157899+知らない女の人にダイゴが追いかけ回される映画になっちゃったのは何があったんだすぎる |
… | 17423/04/20(木)20:39:33No.1049157962+>悪かったティガさんの中身って最終的にどうなったんだっけ |
… | 17523/04/20(木)20:39:43No.1049158018+>闇の巨人って発想は面白くなりそうだったけどやってみたら案外お話ふくらまなかったのかな |
… | 17623/04/20(木)20:40:10No.1049158204+>>本編ですら滅んだのに超古代文明の人間が現代に至るまで血筋残ってる理由は特に説明ないからな |
… | 17723/04/20(木)20:40:28No.1049158341+ダイゴからすればカミーラ付き纏いは完全にとばっちりだけど |
… | 17823/04/20(木)20:40:51No.1049158479+>>>ダイゴの前の闇だった頃のティガの全盛期が見たい |
… | 17923/04/20(木)20:41:00No.1049158540そうだねx12代目説だったらカミーラとかあの辺の出自もスッと説明つくからそうだったらいいなーって思ってる |
… | 18023/04/20(木)20:41:09No.1049158586+よくわからん宇宙的恐怖描いてたら神様に人間臭いキャラ付けしてテイストが変わったとこまでクトゥルフリスペクトせんでも |
… | 18123/04/20(木)20:41:45No.1049158814+最終的に悪かったティガさんの中身も改心したんだよね |
… | 18223/04/20(木)20:42:24No.1049159055+同一のティガが光→闇→光やったとしたらあまりにも自由すぎる |
… | 18323/04/20(木)20:42:53No.1049159254そうだねx1>そっちに話が終始しちゃって一般市民の支えにもなってるヒーロー的な作風とは合わないとこはあるかもね |
… | 18423/04/20(木)20:43:20No.1049159403+すごい情緒不安定な人か中身何回か変わってるかだと後者のほうが分かりやすいよね |
… | 18523/04/20(木)20:44:11No.1049159751そうだねx2>すごい情緒不安定な人か中身何回か変わってるかだと後者のほうが分かりやすいよね |
… | 18623/04/20(木)20:44:51No.1049160042そうだねx1>知らない女の人にダイゴが追いかけ回される映画になっちゃったのは何があったんだすぎる |
… | 18723/04/20(木)20:45:08No.1049160148+>その後にガタノゾーアから逃げ切った人間がいるってのがどうやったのが全然想像出来ねえ! |
… | 18823/04/20(木)20:46:52No.1049160833そうだねx3>それはそれでティガとばっちり過ぎるしファイナルオデッセイがダイゴもティガも全く知らん女に粘着された話になってしまう |
… | 18923/04/20(木)20:48:13No.1049161361+カミーラなんでダイゴに付きまとってたんだろうね… |
… | 19023/04/20(木)20:49:18No.1049161761+>カミーラなんでダイゴに付きまとってたんだろうね… |
… | 19123/04/20(木)20:50:12No.1049162070+坊主憎けりゃ袈裟までの愛バージョンだよ |
… | 19223/04/20(木)20:52:44No.1049163011+>同一のティガが光→闇→光やったとしたらあまりにも自由すぎる |
… | 19323/04/20(木)20:53:31No.1049163301+>>同一のティガが光→闇→光やったとしたらあまりにも自由すぎる |
… | 19423/04/20(木)20:53:35No.1049163330+浮気相手に唆されて彼女や友達や仲間を裏切って3000万年も封印したクソ野郎 |
… | 19523/04/20(木)20:53:37No.1049163344+>坊主憎けりゃ袈裟までの愛バージョンだよ |