固定されたツイートびっとらべる@bit_ravel·4月10日メンタル最強の知人に聞いた『怒られてるときに怒りや悲しみを忘れるには「一方その頃サバンナでは」って頭の中でライオンとシマウマのレースを思い浮かべる』という技を怒られるときに実践してるんだけど、びっくりするくらい一瞬で気持ちの切り替えができるので、これ全国民へマジでオススメしたい。1373.7万15.5万866.3万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·9時間「馬鹿にされてもいいから気にしない人になりなさい。怒られてもいいから次に活かす人になりなさい。嫌われてもいいから前だけ見る人になりなさい」という言葉が好き。仕事や人間関係で落ち込んだ時に思い出すと、すぐに前を向いて生きていける以前からずっと大切にしている言葉。672468905.8万
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·4月14日宝塚歌劇団の「ブスの25箇条」は女性に限らず、人間としてあるべき姿を心得ておくためにもマジで大切な教訓だと思う。663,5951万76万
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·4月12日イラッとした時に切り替える考え方 ・違う文化の人 ・人生一回目の初心者 ・精神レベルが合わない ・関わる時間がムダ ・第三者目線で眺めてみる ・気の使い方や生きる方向が違う ・大切にしているものが違う ・心の感情スイッチオフ ・日本語覚えたての未熟児 ・そういう生き物だと名前をつける734,0912万119.4万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·3月15日もし上司に「使えねぇな」と言われたら、心の中で「使い切れてねぇな」って思うだけでびっくりするくらい心が軽くなるので、マジでオススメ。982,8531.5万50.3万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·3月6日高田純次さんの『歳をとってやっちゃいけないことは「説教」「自慢話」「昔話」』という言葉が真理すぎる。むしろ上に立つ人間こそ「褒め上手」「謙虚さ」「未来志向」が大事なんだと思う。1044,9222.8万141.6万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·3月2日突然嫌な記憶を思い出してしまったり、いろんな感情で頭の中がグルグルして困るときは「真上を見る」といいらしい。人間は真上を向いたままでは情報を処理することができなくなるので、最近は「困ったときは天井を見る」ってのを実践してるんだけど、本当にグルグルが解消されるからこれマジですごい。1122.8万8万346.6万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたびっとらべる@bit_ravel·2月21日くまのプーさんの「人にしてあげたことは、忘れたほうがいい。人にかけた迷惑は、忘れちゃいけない。人にしてもらったことは、忘れちゃいけない。人にされた嫌なことは、忘れたほうがいい」という言葉はまさに人生の本質だと思ってる。まずは人に与える。そして自分を大事にすること。これほんと大切。1103,4542.3万94.6万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたイッセイ@isseicanada·9時間絶対買うな! お金が貯まらない投資信託 ①テーマ型 ②毎月分配型 ③運用コストが高い ④純資産総額が低い ⑤アクティブファンド 私の推奨する長期投資では上記はオススメしない。ちなみに金融のプロの私が1番オススメしないのは『721462654.4万
びっとらべるさんがリツイートしましたどぅ@do_Counselor·8時間間違えないで。自分を追い込んでしまう人には「先のばし癖」がある。完璧を求め、失敗が怖くなり、動けなくなる。行動できてないから不安になり逃げたくなる。私も20代のとき先のばしにハマってた。先のばしより終わらせる。完璧主義より完了主義。小さくても『できた』の積み重ねが人生を好転させる。641625663.9万
びっとらべるさんがリツイートしましたたべっち@tabestation·8時間【保存版】 3年間Twitterを本気でやって学んだ有能すぎる心理学を16個まとめました。391207267.2万このスレッドを表示
びっとらべるさんがリツイートしましたまるちる | 心の寄り添い相談者@malchilsworks·7時間きっと全部 経験済だから 言葉に説得力がありますね(*˘︶˘*) @bit_ravel引用ツイートびっとらべる@bit_ravel·9時間「馬鹿にされてもいいから気にしない人になりなさい。怒られてもいいから次に活かす人になりなさい。嫌われてもいいから前だけ見る人になりなさい」という言葉が好き。仕事や人間関係で落ち込んだ時に思い出すと、すぐに前を向いて生きていける以前からずっと大切にしている言葉。13163,511