| レス送信モード |
|---|
最近ってわけじゃないけど対して面白くないなろう小説のコミカライズおすぎすぎると思う!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像のやつとかかなり漫画上手いと思うのに超つまんない原作にわりあてんのって思っちゃう
小説だったら似たような設定!似たような展開!似たようなハーレム!でも良いかも知んないけどそれコミカライズして売れんの…
| … | 123/04/21(金)01:15:13No.1049259841そうだねx28利益になる程度には売れるんじゃないか? |
| … | 223/04/21(金)01:16:43No.1049260201そうだねx19売れてるから量産されてるんだよ |
| … | 323/04/21(金)01:17:03No.1049260259そうだねx14余程世の中原作枯渇してんのな… |
| … | 423/04/21(金)01:17:20No.1049260360そうだねx8そういうこだわりがあるなら自分で書いた方がいいよ |
| … | 523/04/21(金)01:17:24No.1049260383+出版社の人も商売でやってるんだろうし |
| … | 623/04/21(金)01:17:40No.1049260448+売上見込めるからそういう事になってるだけでは |
| … | 723/04/21(金)01:17:52No.1049260497+コミカライズってもうレッドオーシャン状態じゃないの? |
| … | 823/04/21(金)01:18:50No.1049260705+>コミカライズってもうレッドオーシャン状態じゃないの? |
| … | 923/04/21(金)01:23:28No.1049261736そうだねx18ダメな時はすげー早さで見限られるよねコミカライズ |
| … | 1023/04/21(金)01:23:32No.1049261748そうだねx2供給があるという事は需要があるという事なんだろう |
| … | 1223/04/21(金)01:28:03No.1049262754そうだねx16ボクの理解できない作品が出るって言われても |
| … | 1323/04/21(金)01:28:10No.1049262776そうだねx1>コミカライズってもうレッドオーシャン状態なの? |
| … | 1423/04/21(金)01:29:19No.1049262984+最近はつべ原作の漫画も増えてきた |
| … | 1523/04/21(金)01:30:23No.1049263176そうだねx11まーた土disか |
| … | 1623/04/21(金)01:30:57No.1049263260+つべってことはVtuber? |
| … | 1723/04/21(金)01:31:04No.1049263279そうだねx16>ダメな時はすげー早さで見限られるよねコミカライズ |
| … | 1823/04/21(金)01:31:59No.1049263445そうだねx20何が当たるか分かってないからちょっと人気出たやつ片っ端から拾ってきてるだけだよ |
| … | 1923/04/21(金)01:32:00No.1049263449+ガチャでしかないんだから試行回数増えるのは良い事だろう |
| … | 2023/04/21(金)01:34:10No.1049263818+原作面白くて漫画家はSSRの上のLG引いてんのに |
| … | 2123/04/21(金)01:34:19No.1049263846+実際登竜門みたいなもんだろうしある程度は理解するんだけど |
| … | 2223/04/21(金)01:35:00No.1049263968+>何が当たるか分かってないからちょっと人気出たやつ片っ端から拾ってきてるだけだよ |
| … | 2323/04/21(金)01:35:25No.1049264048そうだねx13なんでも同じように見えるのは感性が鈍ってんだよ |
| … | 2423/04/21(金)01:35:30No.1049264062そうだねx4いやコミカライズするのは良いけどなんでつまんない小説をわざわざもってくるのよ |
| … | 2523/04/21(金)01:35:33No.1049264070そうだねx1即切るって事は最初から期待もしてないって事なのかな |
| … | 2623/04/21(金)01:35:38No.1049264085+原作育てるのは大変だろうけど流石に金太郎飴すぎてコストカットを強く感じざるを得ない |
| … | 2723/04/21(金)01:36:18No.1049264201そうだねx4ブームでそういうもんだろ |
| … | 2823/04/21(金)01:36:21No.1049264216そうだねx32ストレートに作品叩き始めちゃったよ |
| … | 2923/04/21(金)01:37:23No.1049264409+>ブームでそういうもんだろ |
| … | 3023/04/21(金)01:37:36No.1049264442+描く人と売る人の間に挟まる人の魔術だよ |
| … | 3123/04/21(金)01:38:31No.1049264563そうだねx7とりあえず出して万一にも当たれば御の字ぐらいじゃねえの? |
| … | 3223/04/21(金)01:38:35No.1049264575そうだねx6>なんでも同じように見えるのは感性が鈍ってんだよ |
| … | 3323/04/21(金)01:38:49No.1049264613そうだねx11掲示板で粘着続けてるスレ「」より小説書いて漫画化まで持ってった奴の方が偉いと思うよ |
| … | 3423/04/21(金)01:39:05No.1049264656そうだねx1>とりあえず出して万一にも当たれば御の字ぐらいじゃねえの? |
| … | 3523/04/21(金)01:39:29No.1049264719そうだねx1見てる人も独自性なんて求めてないと思う |
| … | 3623/04/21(金)01:39:46No.1049264775そうだねx9>>とりあえず出して万一にも当たれば御の字ぐらいじゃねえの? |
| … | 3723/04/21(金)01:39:47No.1049264777そうだねx2なろうを憂う「」はんは立派な職についてはるんどすなあ |
| … | 3823/04/21(金)01:40:35No.1049264899そうだねx1見るからにそういう系列の作品読んで他と同じと言われてもな |
| … | 3923/04/21(金)01:40:43No.1049264921そうだねx1自分の理解できないものは全部同じだと思いたがる |
| … | 4023/04/21(金)01:41:23No.1049265013そうだねx21「」が子供の頃に鬱陶しく思っていた |
| … | 4123/04/21(金)01:41:44No.1049265066そうだねx1>ダメな時はすげー早さで見限られるよねコミカライズ |
| … | 4223/04/21(金)01:41:50No.1049265087+極力コストを掛けず数回すというのも一つの手だからな |
| … | 4323/04/21(金)01:42:27No.1049265189+>俺が見てる範囲が狭いのか本当に似たような内容が多いのが気になる… |
| … | 4423/04/21(金)01:42:35No.1049265219+>見るからにそういう系列の作品読んで他と同じと言われてもな |
| … | 4523/04/21(金)01:43:06No.1049265304そうだねx3レスポンチバトルしたいだけってのをひしひしと感じる |
| … | 4623/04/21(金)01:43:09No.1049265318そうだねx1>原作育てるのは大変だろうけど流石に金太郎飴すぎてコストカットを強く感じざるを得ない |
| … | 4723/04/21(金)01:43:22No.1049265351+転移や転生ですらない異世界ものって存在価値あるの? |
| … | 4823/04/21(金)01:43:23No.1049265354そうだねx9>自分の理解できないものは全部同じだと思いたがる |
| … | 4923/04/21(金)01:43:31No.1049265383そうだねx1わからないって騒ぐだけなら誰にでもできるからな |
| … | 5023/04/21(金)01:43:41No.1049265411+少なくともスレ画はアルファポリスで賞取ってるみたいだし何かしら売れると踏んだ要素があったんでしょ |
| … | 5123/04/21(金)01:43:56No.1049265448+やっぱ外れ属性で土とか古いよな! |
| … | 5223/04/21(金)01:44:24No.1049265524そうだねx2>具体的に言うと叛逆のソウルイーター |
| … | 5323/04/21(金)01:44:31No.1049265545そうだねx8>少なくともスレ画はアルファポリスで賞取ってるみたいだし何かしら売れると踏んだ要素があったんでしょ |
| … | 5423/04/21(金)01:44:40No.1049265569そうだねx4>いやつってもbookwalkerでもDMMコミックスでも転生系っておすすめ欄がそのまんまあるくらいだし |
| … | 5523/04/21(金)01:44:42No.1049265573+嫌なら読まなくていいんじゃよ? |
| … | 5623/04/21(金)01:44:48No.1049265583そうだねx7>自分ならこう調理する |
| … | 5723/04/21(金)01:45:04No.1049265617そうだねx1>コストカットって出版社が持ち込みや企画せずに既にweb小説サイトで一定の評価得てるものをヘッドハンティングしてるところであって |
| … | 5823/04/21(金)01:45:11No.1049265630そうだねx10>転移や転生ですらない異世界ものって存在価値あるの? |
| … | 5923/04/21(金)01:45:43No.1049265713+>転生系でまとめておすすめされたんだからそりゃ同じだろうよ… |
| … | 6023/04/21(金)01:45:46No.1049265722+何作品ぐらい漫画化されてるんだろう? |
| … | 6123/04/21(金)01:45:48No.1049265726+>転移や転生ですらない異世界ものって存在価値あるの? |
| … | 6223/04/21(金)01:47:05No.1049265906そうだねx5面白いけどこれ転生要素いらなくない?ってのは割と多い |
| … | 6323/04/21(金)01:47:10No.1049265926そうだねx10結局自分の理解できないジャンルを同じだ何だ言ってケチつけてるだけなのか |
| … | 6423/04/21(金)01:47:35No.1049265994+>男性向けはそういうのばかりになってしまってまじで書籍化されるの減りまくったからね… |
| … | 6523/04/21(金)01:48:24No.1049266104そうだねx1他のジャンルの漫画読めばいいだろ |
| … | 6623/04/21(金)01:48:24No.1049266106+大体の出版物は結果的にだけどものすごく売れる大作があんまり売れない作品を支えてる |
| … | 6723/04/21(金)01:48:45No.1049266161そうだねx3転生は読者と価値観合わせるためのものだから… |
| … | 6823/04/21(金)01:49:10No.1049266219+一発当たるとでかいから数撃ってるだけだと思う |
| … | 6923/04/21(金)01:49:23No.1049266252そうだねx8>結局自分の理解できないジャンルを同じだ何だ言ってケチつけてるだけなのか |
| … | 7023/04/21(金)01:49:35No.1049266284+マジで全く売れないより100倍売れるジャンルがあればこうもなろう |
| … | 7123/04/21(金)01:49:38No.1049266288そうだねx1まあマジでなろう系のせいでラノベ系作家は元から扱い悪かったのに更に使い捨てされるようになってるからな今 |
| … | 7223/04/21(金)01:49:52No.1049266336そうだねx2>面白いけどこれ転生要素いらなくない?ってのは割と多い |
| … | 7323/04/21(金)01:50:01No.1049266359そうだねx1結局外野が勝手に憂いてるのか嫌いな物が存在するのも許せない人なのかどっちなんだ |
| … | 7423/04/21(金)01:50:10No.1049266382+水戸黄門がドラマとしてずっと続くのはいいんだけど |
| … | 7523/04/21(金)01:50:10No.1049266384+なろう系初めてで全部序盤だけ読んだのなら分からないでもない |
| … | 7623/04/21(金)01:50:12No.1049266386そうだねx12>疑問に答えられないからそういう結論をだして自分が柔軟で若いってアピールにすり替えたいんだね |
| … | 7723/04/21(金)01:50:46No.1049266464+>女性向けもそんなもんじゃない? |
| … | 7823/04/21(金)01:50:59No.1049266498そうだねx6昔に比べるとベテラン漫画家みたいな立ち位置の人がなろう原作やって漫画が面白いから原作読んだら漫画が面白いだけだったみたいな事がよく起きるようになってきた |
| … | 7923/04/21(金)01:51:12No.1049266533+>転生は読者と価値観合わせるためのものだから… |
| … | 8023/04/21(金)01:51:44No.1049266611そうだねx8ラノベに対して言われてたのと同じことをなろうに言うおじさんになってしまった |
| … | 8123/04/21(金)01:52:24No.1049266720そうだねx2>疑問に答えられないから |
| … | 8223/04/21(金)01:52:32No.1049266734そうだねx1>まずいくつかのテンプレから始まってそれがネタ切れしてきたところで各作品の味が出てくるから乱発コミカライズじゃそこまで辿り着く前に死ぬんだよ |
| … | 8323/04/21(金)01:52:57No.1049266790+同じだと思ってるならそれでいいんじゃないかな… |
| … | 8423/04/21(金)01:53:21No.1049266847そうだねx1追放理由とかで大喜利要素あるようで全くないからね… |
| … | 8523/04/21(金)01:53:24No.1049266857+>子供の頃にいたうっとおしい駄目な大人そのものだと思うよ |
| … | 8623/04/21(金)01:53:27No.1049266870そうだねx1>何でも同じに見えちゃうくせに文句つけるのは |
| … | 8723/04/21(金)01:53:57No.1049266940そうだねx1とりあえずざまぁ系がたくさんある事に腹を立ててるのは伝わってくる |
| … | 8823/04/21(金)01:54:19No.1049266990そうだねx7なんでなんでって子供みたいな… |
| … | 8923/04/21(金)01:54:26No.1049267003+まぁラノベで通ってきた道と言われればそのとおりですとしか… |
| … | 9023/04/21(金)01:54:40No.1049267040+読み進めるともっと差分出てくるんかね… |
| … | 9123/04/21(金)01:55:04No.1049267107そうだねx3読んでたら味が出てくるって言うけど何も考えてなくて迷走するパターン多いだろ |
| … | 9223/04/21(金)01:55:11No.1049267120そうだねx1婚約破棄と追放ブームはいくらなんでも長いな |
| … | 9323/04/21(金)01:55:14No.1049267124そうだねx1世の中自分を中心に回ってると思うなよ |
| … | 9423/04/21(金)01:55:21No.1049267135そうだねx1何でって言われても人気で需要があるからだよ以外の何て言って欲しいんだ |
| … | 9523/04/21(金)01:55:22No.1049267142+日常系よりは作品毎の個性あると思うし面白いと思うがな |
| … | 9623/04/21(金)01:55:31No.1049267170+つまらなくても売れたりするんだから数撃つしかないだろ |
| … | 9723/04/21(金)01:55:38No.1049267190そうだねx7それはそれとしてやる気のなさそうなコミカライズだとお互い不幸で可哀想な気もする |
| … | 9823/04/21(金)01:55:43No.1049267203そうだねx1アンチなろうものも方向性が違うだけで結局テンプレ的展開から逃れられない的な |
| … | 9923/04/21(金)01:55:52No.1049267232そうだねx1>1巻は捨てというか設定資料集みたいな感じで市場が成り立ってるんかなあ |
| … | 10023/04/21(金)01:56:15No.1049267277そうだねx3批判される時現実逃避ってよく言われてるのはラノベよりはファミコンブームの時代思い出す |
| … | 10123/04/21(金)01:56:21No.1049267285+>>1巻は捨てというか設定資料集みたいな感じで市場が成り立ってるんかなあ |
| … | 10223/04/21(金)01:56:33No.1049267306そうだねx1最近の出版社は売上で追い詰められてるから売れるならなんでも出す |
| … | 10323/04/21(金)01:56:36No.1049267314+>読んでたら味が出てくるって言うけど何も考えてなくて迷走するパターン多いだろ |
| … | 10423/04/21(金)01:56:46No.1049267350そうだねx8まず同じだ儲かるはずもないのに何故?って自分の発想の方疑うところから始めなよ |
| … | 10523/04/21(金)01:56:54No.1049267375そうだねx2>アンチなろうものも方向性が違うだけで結局テンプレ的展開から逃れられない的な |
| … | 10623/04/21(金)01:57:05No.1049267397そうだねx1メジャーどころへの逆張りもすぐに飽和してメジャー入りするとこで気にするだけ無駄だと思うぞ |
| … | 10723/04/21(金)01:57:19No.1049267429+ちょっとでも考えたらわかることをスレ立ててまで聞くなよ |
| … | 10823/04/21(金)01:57:42No.1049267476+>読んでたら味が出てくるって言うけど何も考えてなくて迷走するパターン多いだろ |
| … | 10923/04/21(金)01:57:49No.1049267488+広告めちゃくちゃ打ってる中国の謎ゲーも下手な有名ソシャゲより売り上げ上だったりするからな |
| … | 11023/04/21(金)01:57:50No.1049267490そうだねx1>別に追放ざまぁってジャンルを否定する気はないけどあまりに出来が悪いのばかり量産されてしまった |
| … | 11123/04/21(金)01:57:57No.1049267507そうだねx1昔話を「全部『むかしむかしある所に』で始まるじゃん、つまんね!」って言ってんのと同じだぞ |
| … | 11223/04/21(金)01:58:01No.1049267521そうだねx1スレ「」そのレス書いた君で百万回目だよ |
| … | 11323/04/21(金)01:58:20No.1049267562+恋愛系とかも増えたけど迷惑メールの内容みたいなのばかりだね |
| … | 11423/04/21(金)01:58:36No.1049267598+>>別に追放ざまぁってジャンルを否定する気はないけどあまりに出来が悪いのばかり量産されてしまった |
| … | 11523/04/21(金)01:58:46No.1049267618+誰でも参加できると無料で読めるがコラボして生み出す |
| … | 11623/04/21(金)01:58:52No.1049267630そうだねx1>広告めちゃくちゃ打ってる中国の謎ゲーも下手な有名ソシャゲより売り上げ上だったりするからな |
| … | 11723/04/21(金)01:59:00No.1049267646そうだねx2>最近の出版社は売上で追い詰められてるから売れるならなんでも出す |
| … | 11823/04/21(金)01:59:05No.1049267651そうだねx6まずスレ文が意味不明支離滅裂すぎてつらい |
| … | 11923/04/21(金)01:59:10No.1049267667そうだねx4やたらと攻撃的なやついるな… |
| … | 12023/04/21(金)01:59:26No.1049267692そうだねx1>恋愛系とかも増えたけど迷惑メールの内容みたいなのばかりだね |
| … | 12123/04/21(金)01:59:27No.1049267693そうだねx2なろう系どれも同じだーって言ってもじゃあ非web小説サイト出身のタイトル話題になってる?っていうと全然だからやっぱり流行ってるジャンルは強いとしか言いようがない |
| … | 12223/04/21(金)01:59:28No.1049267698そうだねx1じゃあスレ「」が書いてみたらいいと思う |
| … | 12323/04/21(金)01:59:36No.1049267714+>昔話を「全部『むかしむかしある所に』で始まるじゃん、つまんね!」って言ってんのと同じだぞ |
| … | 12423/04/21(金)01:59:37No.1049267716そうだねx10>やたらと攻撃的なやついるな… |
| … | 12523/04/21(金)02:00:11No.1049267796+>じゃあスレ「」が書いてみたらいいと思う |
| … | 12623/04/21(金)02:00:23No.1049267819そうだねx1追放ざまぁは導入と序盤の動機づけに便利だから使われてるだけだよな |
| … | 12723/04/21(金)02:00:44No.1049267866+流行ってるものと全然違うもの出すのは大半が失敗する |
| … | 12823/04/21(金)02:00:45No.1049267868そうだねx1>なろう系どれも同じだーって言ってもじゃあ非web小説サイト出身のタイトル話題になってる?っていうと全然だからやっぱり流行ってるジャンルは強いとしか言いようがない |
| … | 12923/04/21(金)02:01:10No.1049267923そうだねx4結局気に食わない流行が続いてるのにコミカライズされてる終わりだ猫の国しか言ってないよねスレ「」 |
| … | 13023/04/21(金)02:01:18No.1049267940+>昔話を「全部『むかしむかしある所に』で始まるじゃん、つまんね!」って言ってんのと同じだぞ |
| … | 13123/04/21(金)02:01:23No.1049267953そうだねx1似たようなで出てくる具体例がハーレムしか出てこないのは見識が狭すぎる |
| … | 13223/04/21(金)02:01:25No.1049267956そうだねx1>流行ってるものと全然違うもの出すのは大半が失敗する |
| … | 13323/04/21(金)02:01:26No.1049267958そうだねx1物語の構造は基本的にずっと変わらないんだ |
| … | 13423/04/21(金)02:01:56No.1049268023+>これまではそういう感じで流行ってるのをアンチというかメタりだして廃れて新しい流行のテンプレが生まれて~なんだったけどね |
| … | 13523/04/21(金)02:02:00No.1049268031そうだねx1スレ「」は愚痴ばっか書いてなんでそんなに構って欲しいの? |
| … | 13623/04/21(金)02:02:02No.1049268037+商業ラノベもだいたい同じようなのばっか出てるじゃないの |
| … | 13723/04/21(金)02:02:05No.1049268045+手にとって貰わんとどうしようもないからな |
| … | 13823/04/21(金)02:02:23No.1049268078+>じゃあスレ「」が書いてみたらいいと思う |
| … | 13923/04/21(金)02:02:23No.1049268079そうだねx7>物語の構造は基本的にずっと変わらないんだ |
| … | 14023/04/21(金)02:02:23No.1049268081+ハーレムはだって売れるもん |
| … | 14123/04/21(金)02:02:25No.1049268085そうだねx4もうなろうをバカにする流れなんて流行らないんですよおじさん… |
| … | 14223/04/21(金)02:02:33No.1049268100+共通点が多いと好きなゲームに大型MOD入れたような感じで読みやすいんだよな |
| … | 14323/04/21(金)02:03:24No.1049268220そうだねx6>商業ラノベもだいたい同じようなのばっか出てるじゃないの |
| … | 14423/04/21(金)02:03:31No.1049268239そうだねx1人気がある流行ってるって事は王道なんでそれ以外の物がいいって事はただのマイオナでしかないよ |
| … | 14523/04/21(金)02:03:50No.1049268272そうだねx1要素だけ拾ったら同じような展開の作品でも上手い作者はちゃんと楽しめる展開作りができてる気がする |
| … | 14623/04/21(金)02:04:00No.1049268285そうだねx1>それこそ上で言われてるざまぁ系なんて原典かどうかは置いとくとしてみにくいアヒルの子っていう古典にすらある典型的なストーリーラインよね |
| … | 14723/04/21(金)02:04:09No.1049268301+創作の為になろう系のシナリオ簡単に考えてみたけど最初からナビキャラ居て適当な世界感でも説明してくれるしとりあえずの目的簡単につくれるし |
| … | 14823/04/21(金)02:04:21No.1049268324そうだねx5流行っててみんなが好んでるから同じ話に溢れてるしコミカライズされて売れてるんであってそこにケチをつけるのは逆張りでしかないですね |
| … | 14923/04/21(金)02:04:24No.1049268329+○○さんは~~みたいなのにも苦言を呈して回ってるのだろうか |
| … | 15023/04/21(金)02:04:34No.1049268359+コミカライズだと結構読める感じなのにアニメだとなんか微妙だなてなる作品結構ある |
| … | 15123/04/21(金)02:05:23No.1049268467そうだねx2>>それこそ上で言われてるざまぁ系なんて原典かどうかは置いとくとしてみにくいアヒルの子っていう古典にすらある典型的なストーリーラインよね |
| … | 15223/04/21(金)02:05:29No.1049268485+令和に立てるスレかこれが…? |
| … | 15323/04/21(金)02:05:35No.1049268503そうだねx2なろうの上澄みがコミカライズされて |
| … | 15423/04/21(金)02:06:03No.1049268561そうだねx2>コミカライズだと結構読める感じなのにアニメだとなんか微妙だなてなる作品結構ある |
| … | 15523/04/21(金)02:06:20No.1049268604そうだねx1まず主人公は必ず活躍すること |
| … | 15623/04/21(金)02:06:34No.1049268654そうだねx6スレ「」は別に何も読んでなくて適当なまとめサイトからネタ取って来ただけでしょ |
| … | 15723/04/21(金)02:06:43No.1049268671そうだねx6どのジャンルもそうだけど同じのばっかじゃん! |
| … | 15823/04/21(金)02:06:58No.1049268707そうだねx2デスノートみたいなやつとかバトロワみたいなやつとかめっちゃ量産されたしな… |
| … | 15923/04/21(金)02:07:07No.1049268732+なんだ結局対立煽り笑って奴か |
| … | 16023/04/21(金)02:07:12No.1049268741+>そして活躍というのはパターンが似るしかない |
| … | 16123/04/21(金)02:07:57No.1049268853そうだねx1>昔は同じようなラノベアニメが毎期放送されてたもんだ |
| … | 16223/04/21(金)02:08:03No.1049268866そうだねx7俺の若い頃は電撃文庫とかがスレ「」みたいなノリで叩かれてた |
| … | 16323/04/21(金)02:08:16No.1049268890そうだねx8見れば見るほど大した主張の無いスレ文ばい… |
| … | 16423/04/21(金)02:08:21No.1049268901そうだねx1今はなろうを馬鹿にするやつを馬鹿にするのがトレンドよ |
| … | 16523/04/21(金)02:08:26No.1049268914そうだねx4>なんだ結局対立煽り笑って奴か |
| … | 16623/04/21(金)02:08:35No.1049268944+>デスノートみたいなやつとかバトロワみたいなやつとかめっちゃ量産されたしな… |
| … | 16723/04/21(金)02:08:50No.1049268982そうだねx2何だかんだ言って上澄みは差別化ちゃんとできてると思うよ |
| … | 16823/04/21(金)02:08:51No.1049268988+作品粘着とか下の下の野郎じゃん |
| … | 16923/04/21(金)02:08:51No.1049268989+>みたいなのが内容はもう覚えてないが同期に並行してた年があった覚えがある… |
| … | 17023/04/21(金)02:08:58No.1049269004+魔法科高校の劣等生と学戦都市アスタリスクがだいたい同じくらいの時期にやってたような記憶がある |
| … | 17123/04/21(金)02:09:05No.1049269021そうだねx1>異能系の戦闘を学ぶ学園が舞台 |
| … | 17223/04/21(金)02:09:10No.1049269033そうだねx1露悪系魔法少女はまどかマギカの後に雨後の筍のように出たなあ… |
| … | 17323/04/21(金)02:09:27No.1049269072そうだねx1異能学園物の再ブームこねぇかなぁ |
| … | 17423/04/21(金)02:09:28No.1049269075+>今はなろうを馬鹿にするやつを馬鹿にするのがトレンドよ |
| … | 17523/04/21(金)02:09:31No.1049269080そうだねx1普通の男が異能持ってたり変わった女の子と出会うみたいなのにも文句言ってたのかな |
| … | 17623/04/21(金)02:10:14No.1049269165+この世の全てが憎いおじさん…存在していたのか |
| … | 17723/04/21(金)02:10:20No.1049269183そうだねx1>物語の構造は基本的にずっと変わらないんだ |
| … | 17823/04/21(金)02:10:24No.1049269190そうだねx6同じような作品の中でも作者の腕ってやっぱりあるよね |
| … | 17923/04/21(金)02:10:25No.1049269192そうだねx2ラノベも全部同じ内容だった過去を忘れてしまったのか |
| … | 18023/04/21(金)02:10:25No.1049269193そうだねx1ボーイミーツガールだらけだったよね昔も |
| … | 18123/04/21(金)02:10:28No.1049269200+>何だかんだ言って上澄みは差別化ちゃんとできてると思うよ |
| … | 18223/04/21(金)02:10:30No.1049269204そうだねx4コミカライズに関してはラノベレーベル全盛期より今の方がずっと平均値高くて良い時代だと思う |
| … | 18323/04/21(金)02:10:34No.1049269212そうだねx5>これで反論したつもりになってるだけは面白かったよ |
| … | 18423/04/21(金)02:10:36No.1049269216そうだねx1>露悪系魔法少女はまどかマギカの後に雨後の筍のように出たなあ… |
| … | 18523/04/21(金)02:10:46No.1049269231+最近マガジン読んでないけど今も理不尽デスゲームやってんのかな… |
| … | 18623/04/21(金)02:10:50No.1049269242そうだねx3趣味の幅が狭い人が年食って慣れと衰えで興味維持できなくなると悲しい事になるよ |
| … | 18723/04/21(金)02:11:01No.1049269263そうだねx1>異能学園物の再ブームこねぇかなぁ |
| … | 18823/04/21(金)02:11:03No.1049269269そうだねx1下手な鉄砲数撃ちゃあたるでわりとこうとにかくコミカライズさせて見る |
| … | 18923/04/21(金)02:11:05No.1049269280+>デスノみたいな奴は流行った割には数少なかったと思う |
| … | 19023/04/21(金)02:11:37No.1049269346+なろうコミカライズ自体は好きだけどそこまで人気無い微妙な作品のコミカライズがめっちゃ絵とか漫画上手くて同じとこが連載してる人気作が漫画下手だったりするとなんで逆にしてんだろ…と思うことはある |
| … | 19123/04/21(金)02:11:37No.1049269347+>>これで反論したつもりになってるだけは面白かったよ |
| … | 19223/04/21(金)02:11:37No.1049269348そうだねx1異世界転生にしても転移にしてもそれで括るのは大雑把過ぎる |
| … | 19323/04/21(金)02:11:38No.1049269352そうだねx8何でも同じに見えちゃってこんなもんの何がいいんだよって愚痴るの |
| … | 19423/04/21(金)02:12:13No.1049269426そうだねx2>何でも同じに見えちゃってこんなもんの何がいいんだよって愚痴るの |
| … | 19523/04/21(金)02:12:20No.1049269441+なんでも同じに見えて何も楽しめないおじさん |
| … | 19623/04/21(金)02:12:22No.1049269444そうだねx2そりゃまあ素人の投稿サイトだし99%くらいがゴミなのは当然と言えるけど母数が凄いから案外面白いものもいっぱいあるんだ… |
| … | 19723/04/21(金)02:12:35No.1049269471そうだねx1学園モノは登場人物多いから最初の進みが悪いんだよな… |
| … | 19823/04/21(金)02:12:55No.1049269512そうだねx1今は昔 世界が黄金に輝いていた時代には猫も杓子もSFモノを書いていたという伝承が残されている |
| … | 19923/04/21(金)02:12:59No.1049269518そうだねx1ラブひなが流行ってた頃はラブコメがどれも同じって言われてた気がする |
| … | 20023/04/21(金)02:13:09No.1049269543そうだねx1>コミカライズに関してはラノベレーベル全盛期より今の方がずっと平均値高くて良い時代だと思う |
| … | 20123/04/21(金)02:13:24No.1049269572+>なろうコミカライズ自体は好きだけどそこまで人気無い微妙な作品のコミカライズがめっちゃ絵とか漫画上手くて同じとこが連載してる人気作が漫画下手だったりするとなんで逆にしてんだろ…と思うことはある |
| … | 20223/04/21(金)02:13:25No.1049269575そうだねx8>そりゃまあ素人の投稿サイトだし99%くらいがゴミなのは当然と言えるけど母数が凄いから案外面白いものもいっぱいあるんだ… |
| … | 20323/04/21(金)02:13:52No.1049269637+こんな何も楽しめない世の中狂ってるって言ってるおじさんがここに紛れてるなんて考えたく無いよぉ!! |
| … | 20423/04/21(金)02:13:52No.1049269638そうだねx2昔の似たような作品挙げたら全然違うものって言いそう |
| … | 20523/04/21(金)02:14:07No.1049269669そうだねx1なろうコミカライズってだいたいweb掲載だから |
| … | 20623/04/21(金)02:14:10No.1049269676そうだねx3>今は昔 世界が黄金に輝いていた時代には猫も杓子もSFモノを書いていたという伝承が残されている |
| … | 20723/04/21(金)02:14:27No.1049269704+大して話数無いのがコミカライズしてると見切り発車が過ぎるのか2巻3巻の打ち切り狙いなのか |
| … | 20823/04/21(金)02:14:34No.1049269727そうだねx4>こんな何も楽しめない世の中狂ってるって言ってるおじさんがここに紛れてるなんて考えたく無いよぉ!! |
| … | 20923/04/21(金)02:14:38No.1049269735+>原始的な世界かと思ってたら一度文明が頂点に達して滅んだ後でしたっての山ほどあったなあ… |
| … | 21023/04/21(金)02:14:38No.1049269740そうだねx7なんで幼馴染が負けヒロイン属性と呼ばれるようになったと思ってるんだ |
| … | 21123/04/21(金)02:15:05No.1049269795+>昔の似たような作品挙げたら全然違うものって言いそう |
| … | 21223/04/21(金)02:15:23No.1049269825そうだねx4今アニメやってるミュウミュウ見てるとそういえば20年ぐらい前ってやたらと環境問題絡めた作品も多かったなあって懐かしい気持ちになった |
| … | 21323/04/21(金)02:15:28No.1049269835そうだねx1>>何でも同じに見えちゃってこんなもんの何がいいんだよって愚痴るの |
| … | 21423/04/21(金)02:15:33No.1049269852+>こんな何も楽しめない世の中狂ってるって言ってるおじさんがここに紛れてるなんて考えたく無いよぉ!! |
| … | 21523/04/21(金)02:15:35No.1049269861+>大して話数無いのがコミカライズしてると見切り発車が過ぎるのか2巻3巻の打ち切り狙いなのか |
| … | 21623/04/21(金)02:15:36No.1049269865そうだねx4なんで業界を憂う人って駄作が出てくるの嫌うんだろうね |
| … | 21723/04/21(金)02:15:40No.1049269874+>なんで幼馴染が負けヒロイン属性と呼ばれるようになったと思ってるんだ |
| … | 21823/04/21(金)02:15:46No.1049269890そうだねx2これ絶対コネで仕事受けた上に実績解除目的でやる気は皆無だろ…みたいなラノベコミカライズが横行していたあの頃 |
| … | 21923/04/21(金)02:16:00No.1049269917+>大して話数無いのがコミカライズしてると見切り発車が過ぎるのか2巻3巻の打ち切り狙いなのか |
| … | 22023/04/21(金)02:16:07No.1049269927+>>昔の似たような作品挙げたら全然違うものって言いそう |
| … | 22123/04/21(金)02:16:17No.1049269945+>大して話数無いのがコミカライズしてると見切り発車が過ぎるのか2巻3巻の打ち切り狙いなのか |
| … | 22223/04/21(金)02:16:27No.1049269977+昔のロボ… |
| … | 22323/04/21(金)02:16:34No.1049269992+アニメは見れば面白いのもあるんだけど最初の1歩がめちゃくちゃ重い |
| … | 22423/04/21(金)02:16:35No.1049270001+土属性で泥を塗ったとか面汚しって旨いこと言ってるつもりなのかな |
| … | 22523/04/21(金)02:16:38No.1049270008そうだねx3>昔のロボ… |
| … | 22623/04/21(金)02:16:42No.1049270018そうだねx10偶にどっから拾ってくるのこんなの…っていうコミカライズわざわざ持ってきて |
| … | 22723/04/21(金)02:16:43No.1049270021+>今アニメやってるミュウミュウ見てるとそういえば20年ぐらい前ってやたらと環境問題絡めた作品も多かったなあって懐かしい気持ちになった |
| … | 22823/04/21(金)02:16:55No.1049270051そうだねx2>今アニメやってるミュウミュウ見てるとそういえば20年ぐらい前って |
| … | 22923/04/21(金)02:17:19No.1049270092そうだねx3>アニメは見れば面白いのもあるんだけど最初の1歩がめちゃくちゃ重い |
| … | 23023/04/21(金)02:17:23No.1049270103そうだねx1仮に玉ばかりが量産されるようになったとしてもその大量の玉の中で劣ったものが石扱いされるだけだと思う |
| … | 23123/04/21(金)02:17:27No.1049270111そうだねx1なろうで人気あった作品が商業で売り上げ伸びずに作者がやる気無くすのいいよねよくない |
| … | 23223/04/21(金)02:17:30No.1049270116そうだねx11話投稿の時点で書籍化とかコミカライズ決定!って書いてるやつはもうちょっと上手くやれよと思う |
| … | 23323/04/21(金)02:17:31No.1049270117+>土属性で泥を塗ったとか面汚しって旨いこと言ってるつもりなのかな |
| … | 23423/04/21(金)02:17:32No.1049270119そうだねx3>これ絶対コネで仕事受けた上に実績解除目的でやる気は皆無だろ…みたいなラノベコミカライズが横行していたあの頃 |
| … | 23523/04/21(金)02:17:53No.1049270167そうだねx3>土属性で泥を塗ったとか面汚しって旨いこと言ってるつもりなのかな |
| … | 23623/04/21(金)02:18:11No.1049270199そうだねx1>仮に玉ばかりが量産されるようになったとしてもその大量の玉の中で劣ったものが石扱いされるだけだと思う |
| … | 23723/04/21(金)02:18:18No.1049270218そうだねx4>なろうで人気あった作品が商業で売り上げ伸びずに作者がやる気無くすのいいよねよくない |
| … | 23823/04/21(金)02:18:25No.1049270232+>>アニメは見れば面白いのもあるんだけど最初の1歩がめちゃくちゃ重い |
| … | 23923/04/21(金)02:18:31No.1049270240そうだねx1> なろうで人気あった作品が商業でクソ出版社にひっかかるのいいよねよくない |
| … | 24023/04/21(金)02:18:40No.1049270260+>1話投稿の時点で書籍化とかコミカライズ決定!って書いてるやつはもうちょっと上手くやれよと思う |
| … | 24123/04/21(金)02:18:59No.1049270297+>最近は皆工夫してる(アニメ側が)途中の面白い部分を1話においてから…ってやるパターン増えてる気がする |
| … | 24223/04/21(金)02:19:10No.1049270317+>>アニメは見れば面白いのもあるんだけど最初の1歩がめちゃくちゃ重い |
| … | 24323/04/21(金)02:19:13No.1049270323そうだねx1>>なろうで人気あった作品が商業で売り上げ伸びずに作者がやる気無くすのいいよねよくない |
| … | 24423/04/21(金)02:19:18No.1049270335+腋先生ですら連続でアニメ化するあたりもっとマシな原作はないのかって感じにはなる |
| … | 24523/04/21(金)02:19:20No.1049270340そうだねx1>なろうで人気あった作品が商業で売り上げ伸びずに作者がやる気無くすのいいよねよくない |
| … | 24623/04/21(金)02:19:23No.1049270344そうだねx1>>なろうで人気あった作品が商業でクソ作画引くのいいよねよくない |
| … | 24723/04/21(金)02:19:35No.1049270369そうだねx1>腋先生ですら連続でアニメ化するあたりもっとマシな原作はないのかって感じにはなる |
| … | 24823/04/21(金)02:19:43No.1049270387+おのれレッドライジング |
| … | 24923/04/21(金)02:19:58No.1049270414+> なろうで人気あった作品が商業でクソ出版社にひっかかるのいいよねよくない |
| … | 25023/04/21(金)02:20:17No.1049270445そうだねx2腋の話はやめよう |
| … | 25123/04/21(金)02:20:36No.1049270476+>陰の実力者は監督が色んな意味で狂っていた… |
| … | 25223/04/21(金)02:20:47No.1049270495そうだねx3>原始的な世界かと思ってたら一度文明が頂点に達して滅んだ後でしたっての山ほどあったなあ… |
| … | 25323/04/21(金)02:20:49No.1049270500そうだねx4>ジャンプにもあるからな… |
| … | 25423/04/21(金)02:20:59No.1049270520+>監督ガチャで当たり引いて跳ねる作品もあるよね |
| … | 25523/04/21(金)02:21:27No.1049270577そうだねx1>過去に滅んだ超古代文明の設定が便利過ぎる… |
| … | 25623/04/21(金)02:21:36No.1049270599そうだねx1業界全体で書籍化してもなろう版消さずに加筆で差別化するようになったのはありがたい |
| … | 25723/04/21(金)02:21:44No.1049270615そうだねx1なろう関係のスレだとマジで褒められてるの見たことないけどどのへんの層から受け入れられているのだろう腋先生 |
| … | 25823/04/21(金)02:22:02No.1049270648そうだねx1名前見かけなくなった昔好きだった作家が結構生き返ったりしてるからなんだかんだで再就職先として便利だと思う |
| … | 25923/04/21(金)02:22:06No.1049270658そうだねx1>業界全体で書籍化してもなろう版消さずに加筆で差別化するようになったのはありがたい |
| … | 26023/04/21(金)02:22:33No.1049270713+>業界全体で書籍化してもなろう版消さずに加筆で差別化するようになったのはありがたい |
| … | 26123/04/21(金)02:22:34No.1049270717そうだねx1>何なら今でも沢山ある |
| … | 26223/04/21(金)02:22:54No.1049270759そうだねx4>名前見かけなくなった昔好きだった作家が結構生き返ったりしてるからなんだかんだで再就職先として便利だと思う |
| … | 26323/04/21(金)02:23:33No.1049270831そうだねx1>代わりに書籍版に注力してエタる率半端なくなってない? |
| … | 26423/04/21(金)02:23:35No.1049270833+コミカライズだけだから普通より手間は少ないはずなのに監修やら特典小説やらで更新頻度がものすごい落ちたシャンフロ… |
| … | 26523/04/21(金)02:23:35No.1049270834+>名前見かけなくなった昔好きだった作家が結構生き返ったりしてるからなんだかんだで再就職先として便利だと思う |
| … | 26623/04/21(金)02:23:49No.1049270861+同人ゴロみたいな三木なずなの作品は全然アニメ化しないね |
| … | 26723/04/21(金)02:23:50No.1049270866そうだねx1>代わりに書籍版に注力してエタる率半端なくなってない? |
| … | 26823/04/21(金)02:24:07No.1049270892そうだねx7何をしてもエタる時はエタる |
| … | 26923/04/21(金)02:24:08No.1049270894+>なろう関係のスレだとマジで褒められてるの見たことないけどどのへんの層から受け入れられているのだろう腋先生 |
| … | 27023/04/21(金)02:24:30No.1049270931そうだねx1>>代わりに書籍版に注力してエタる率半端なくなってない? |
| … | 27123/04/21(金)02:24:32No.1049270938そうだねx1>>代わりに書籍版に注力してエタる率半端なくなってない? |
| … | 27223/04/21(金)02:24:45No.1049270963そうだねx2web版消えて書籍もエタるのはweb版残してエタるよりはるかに酷いからね… |
| … | 27323/04/21(金)02:24:56No.1049270987そうだねx1当たり前なんだけど皆最終的には人気になって金が欲しくて書いてるんで |
| … | 27423/04/21(金)02:25:03No.1049270994+漫画家の方も昔より完全オリジナル作品への執着みたいの薄れてるのかなって気はする |
| … | 27523/04/21(金)02:25:38No.1049271069+映画の原作不足で漫画からひっぱって漫画の原作も連載枠に対して足りないからなろうから持ってくる! |
| … | 27623/04/21(金)02:25:58No.1049271097+胸糞悪くなる強刺激の流行と違ってお手軽に美味しいとこつまみやすい流行りだから息が長い |
| … | 27723/04/21(金)02:26:06No.1049271111+陰の実力者web版は途中から展開に失敗したみたいな状態だし… |
| … | 27823/04/21(金)02:26:09No.1049271115+作者全員がニートなら暇なくせにってエタを嘆くのも分かるけど |
| … | 27923/04/21(金)02:26:13No.1049271124そうだねx1元ネタの方あんま知らんけど流行りネタをうまくパクってより一般ウケする作品に仕立てる才能はそれはそれで凄いんじゃない |
| … | 28023/04/21(金)02:26:23No.1049271152+>漫画家の方も昔より完全オリジナル作品への執着みたいの薄れてるのかなって気はする |
| … | 28123/04/21(金)02:26:51No.1049271205そうだねx3作品名出るようになったらついていけずに雑な煽りが消えたな |
| … | 28223/04/21(金)02:26:59No.1049271222+>映画の原作不足で漫画からひっぱって漫画の原作も連載枠に対して足りないからなろうから持ってくる! |
| … | 28323/04/21(金)02:26:59No.1049271223+ファストフード的なやつか |
| … | 28423/04/21(金)02:27:05No.1049271236+>web版消えて書籍もエタるのはweb版残してエタるよりはるかに酷いからね… |
| … | 28523/04/21(金)02:27:11No.1049271245+エタるのも辛いけどやっぱこの展開ちげえわってリブートされると新旧の記憶がごっちゃになってしんどくなる |
| … | 28623/04/21(金)02:27:20No.1049271265そうだねx1>普段の仕事があるはずなんだから何か言っても仕方ねえっていうか… |
| … | 28723/04/21(金)02:27:21No.1049271270+ボク土属性斧使いだよそれでもいいの? |
| … | 28823/04/21(金)02:27:51No.1049271328+>ボク土属性斧使いだよそれでもいいの? |
| … | 28923/04/21(金)02:27:58No.1049271356+> ボクヒューマンファイターオトコだよそれでもいいの? |
| … | 29023/04/21(金)02:28:00No.1049271358そうだねx1ところで今更だけどなんだよスレ画の次男の唇! |
| … | 29123/04/21(金)02:28:22No.1049271402+>ボク土属性斧使いだよそれでもいいの? |
| … | 29223/04/21(金)02:28:30No.1049271418+>陰の実力者web版は途中から展開に失敗したみたいな状態だし… |
| … | 29323/04/21(金)02:28:30No.1049271419+>漫画家の方も昔より完全オリジナル作品への執着みたいの薄れてるのかなって気はする |
| … | 29423/04/21(金)02:28:50No.1049271451そうだねx1バカみたいに売れたオバロの作者ですら本業やめなかったからな… |
| … | 29523/04/21(金)02:29:05No.1049271480+>ところで今更だけどなんだよスレ画の次男の唇! |
| … | 29623/04/21(金)02:30:02No.1049271615+>まぁ小説1本あたった程度じゃ一生遊んで暮らせる金にならないからだけど |
| … | 29723/04/21(金)02:30:05No.1049271621そうだねx1ラノベ作家とか編集から絶対に本業はやめるなとか言われるんじゃないっけ |
| … | 29823/04/21(金)02:30:23No.1049271660+漫画力高い原作にTS主人公が可愛い小説漫画化してもらえねえかなぁ |
| … | 29923/04/21(金)02:30:48No.1049271715そうだねx1>バカみたいに売れたオバロの作者ですら本業やめなかったからな… |
| … | 30023/04/21(金)02:31:23No.1049271796+>>まぁ小説1本あたった程度じゃ一生遊んで暮らせる金にならないからだけど |
| … | 30123/04/21(金)02:31:43No.1049271847+自宅警備兵の本業…? |
| … | 30223/04/21(金)02:31:53No.1049271866+これが合ってるのか分からないけど夢が無さすぎる… |
| … | 30323/04/21(金)02:32:02No.1049271883そうだねx2>>まぁ小説1本あたった程度じゃ一生遊んで暮らせる金にならないからだけど |
| … | 30423/04/21(金)02:32:07No.1049271892そうだねx1>作品名出るようになったらついていけずに雑な煽りが消えたな |
| … | 30523/04/21(金)02:32:23No.1049271916そうだねx1>逆に一発当てて生涯収入得た作品ってどんなのがあるのか気になってきた |
| … | 30623/04/21(金)02:32:42No.1049271951+>>まぁ小説1本あたった程度じゃ一生遊んで暮らせる金にならないからだけど |
| … | 30723/04/21(金)02:32:52No.1049271969+>漫画家の方も昔より完全オリジナル作品への執着みたいの薄れてるのかなって気はする |
| … | 30823/04/21(金)02:33:30No.1049272025そうだねx1作品を当てたら当てたでレーベルの屋台骨として馬車馬のように書かされることになった作者もいるぞ |
| … | 30923/04/21(金)02:33:43No.1049272045+要素は好きだけどもうちょっとこうだったらな…ってのを自分でやれる場所だからな |
| … | 31023/04/21(金)02:33:48No.1049272053+>使うのは普段のスマホかPCだから元手0だしむしろ夢あるんじゃねえの? |
| … | 31123/04/21(金)02:33:56No.1049272067+>税金色々引かれたら手元に入った金は5000万ってところだからな… |
| … | 31223/04/21(金)02:34:05No.1049272082そうだねx3作家業とか浮き沈み激しすぎて安定を求めてる人には怖くてそれ一本には絞れんよな |
| … | 31323/04/21(金)02:34:18No.1049272105+ツイッターとか支部で気軽にイラストだけ提供できるようになった結果作画屋が増えた気がする |
| … | 31423/04/21(金)02:34:39No.1049272133そうだねx1>夢あるじゃねーか! |
| … | 31523/04/21(金)02:35:04No.1049272185+1億じゃ本業辞めて専業小説家になりますってのは無理だな… |
| … | 31623/04/21(金)02:35:07No.1049272196+オバロは漫画含めて1100万部だから余裕で人生何回か暮らせるなアニメ化ブーストすごい |
| … | 31723/04/21(金)02:35:22No.1049272222そうだねx11本目がウケた人は特に趣味を全部注ぎ込んでる可能性があるからな… |
| … | 31823/04/21(金)02:35:30No.1049272238+小説家だけで死ぬまで暮らすならオバロクラスのヒットをあと1本か2本ださないとダメって考えると厳しいな |
| … | 31923/04/21(金)02:35:36No.1049272250+なろうとかネット小説出身からだと一般的な書籍だと印税が1割ぐらいなところが更に減って1厘ぐらいになるとかいう都市伝説を聞いたが本当かどうか |
| … | 32023/04/21(金)02:35:41No.1049272263+つまり元々ニートの小遣い稼ぎなら… |
| … | 32123/04/21(金)02:36:20No.1049272326そうだねx2平均値ちゃん→金貨8万枚→ポーション頼み |
| … | 32223/04/21(金)02:36:21No.1049272329+>オバロは漫画含めて1100万部だから余裕で人生何回か暮らせるなアニメ化ブーストすごい |
| … | 32323/04/21(金)02:36:56No.1049272385+>オバロは漫画含めて1100万部だから余裕で人生何回か暮らせるなアニメ化ブーストすごい |
| … | 32423/04/21(金)02:37:20No.1049272424+なろうで当てて印税で取り分殆ど取られるのやだから自費出版します!みたいなのもいるんだろうか |
| … | 32523/04/21(金)02:37:30No.1049272452そうだねx1>オバロは漫画含めて1100万部だから余裕で人生何回か暮らせるなアニメ化ブーストすごい |
| … | 32623/04/21(金)02:37:36No.1049272463そうだねx1急に儲かると税金凄いからね… |
| … | 32723/04/21(金)02:37:44No.1049272480そうだねx21000万部うれてて印税5000万てどういう計算だよ |
| … | 32823/04/21(金)02:38:07No.1049272515そうだねx1税金という現実が重くのしかかる |
| … | 32923/04/21(金)02:38:08No.1049272517+一発当てて大金持ちになるなら小説より漫画だろうなあ |
| … | 33023/04/21(金)02:38:22No.1049272537+売れっ子作家って思ったより夢無いな |
| … | 33123/04/21(金)02:38:35No.1049272567+>平均値ちゃん→金貨8万枚→ポーション頼み |
| … | 33223/04/21(金)02:39:15No.1049272642そうだねx4>1000万部うれてて印税5000万てどういう計算だよ |
| … | 33323/04/21(金)02:40:35No.1049272761+コミカライズの印税って原作と作画で折半が基本なんだろうが力関係で上下しそう |
| … | 33423/04/21(金)02:40:59No.1049272802そうだねx11100万×1000円で110億円!!!! |
| … | 33523/04/21(金)02:41:23No.1049272841+シリーズ累計400万部とかでもそんな儲からないのか… |
| … | 33623/04/21(金)02:41:50No.1049272870そうだねx2>売上全部貰えると思っておられる? |
| … | 33723/04/21(金)02:41:57No.1049272877そうだねx1>シリーズ累計400万部とかでもそんな儲からないのか… |
| … | 33823/04/21(金)02:42:12No.1049272898そうだねx4>どんな行間読めばそうなるの? |
| … | 33923/04/21(金)02:42:34No.1049272925そうだねx3なろうの税金関係だとログホラの作者が脱税してたの思い出す |
| … | 34023/04/21(金)02:43:07No.1049272972+まぁ印税ってだいたい10%な上にコミカライズとかだと5%5%とか6%4%とかになるからな… |
| … | 34123/04/21(金)02:43:08No.1049272974+本のみで1000万部なら10億円だろ? |
| … | 34223/04/21(金)02:43:57No.1049273037+1000万部で5000万ってことは1冊あたり5円か… |
| … | 34323/04/21(金)02:44:06No.1049273055そうだねx3>本のみで1000万部なら10億円だろ? |
| … | 34423/04/21(金)02:44:56No.1049273131+漫画とか小説とか一発でばーんっとあたって年収2000万こえた場合のその年の所得税のかかりかたエグいからな… |
| … | 34523/04/21(金)02:45:17No.1049273162そうだねx1ゲームとかアニメは宣伝だからどんな儲かっても作者に金入らないんだよな悲しいな |
| … | 34623/04/21(金)02:46:04No.1049273227そうだねx1しかも税金って去年の所得を参照するから |
| … | 34723/04/21(金)02:46:18No.1049273248+年収1億だとしても半分くらいしか持ってかれないだろ税金 |
| … | 34823/04/21(金)02:46:28No.1049273262そうだねx1作家がヒで政治語りしだす傾向にある理由でもある |
| … | 34923/04/21(金)02:46:36No.1049273278+原作小説は確か200万部程度で漫画のほうがいっぱい売れてるからまぁ多くても1億程度しか手元には入ってないと思うよ…原作者には |
| … | 35023/04/21(金)02:46:51No.1049273299+法人化して節税できないんです? |
| … | 35123/04/21(金)02:47:11No.1049273322そうだねx1>法人化して節税できないんです? |
| … | 35223/04/21(金)02:47:19No.1049273332+出版社に所属していれば保護の意味合いもあって印税は多めにもらえるが |
| … | 35323/04/21(金)02:47:27No.1049273343+所得税7割っていつの時代だよ |
| … | 35423/04/21(金)02:47:35No.1049273353そうだねx3>ゲームとかアニメは宣伝だからどんな儲かっても作者に金入らないんだよな悲しいな |
| … | 35523/04/21(金)02:48:09No.1049273412そうだねx2>所得税7割っていつの時代だよ |
| … | 35623/04/21(金)02:48:19No.1049273425そうだねx3>所得税7割っていつの時代だよ |
| … | 35723/04/21(金)02:49:21No.1049273522そうだねx3所得税だけで最高45%だし所得税以外にも資産税やら色々あるから… |
| … | 35823/04/21(金)02:50:12No.1049273603+1100万部で一生遊んでくれせてたらくがねちゃんも仕事やめれただろうねぇ… |
| … | 35923/04/21(金)02:50:39No.1049273649+オバロは漫画1巻あたり600円程度でコミカライズが主で原作の印税5%だとすると3億か |
| … | 36023/04/21(金)02:51:18No.1049273696+>原作小説は確か200万部程度で漫画のほうがいっぱい売れてるからまぁ多くても1億程度しか手元には入ってないと思うよ…原作者には |
| … | 36123/04/21(金)02:52:11No.1049273764そうだねx2大半のなろうなんて素人が既存の作品を見て遊びで真似して書いたものだしな |
| … | 36223/04/21(金)02:52:28No.1049273793そうだねx3>書籍200万部×1300円×8%で2億円にマンガ900万部×600円×4%の2億円か |
| … | 36323/04/21(金)02:52:45No.1049273821そうだねx1憶測で言うのは勝手だけど実際の印税の率も稼いだ額もわかんねえし |
| … | 36423/04/21(金)02:52:58No.1049273845+>書籍200万部×1300円×8%で2億円にマンガ900万部×600円×4%の2億円か |
| … | 36523/04/21(金)02:53:01No.1049273850+>大半のなろうなんて素人が既存の作品を見て遊びで真似して書いたものだしな |
| … | 36623/04/21(金)02:53:19No.1049273881そうだねx3>出版社とか作画担当の取り分はどこいったよ |
| … | 36723/04/21(金)02:54:03No.1049273933+>>出版社とか作画担当の取り分はどこいったよ |
| … | 36823/04/21(金)02:54:06No.1049273938そうだねx1>出版社とか作画担当の取り分はどこいったよ |
| … | 36923/04/21(金)02:54:08No.1049273948+つまり本業ライターが自分の性癖をスライドさせてなろうで書いたのが強い |
| … | 37023/04/21(金)02:54:47No.1049273990+>素人の作品だろうが金がとれるなら名実共にプロ作家だよ |
| … | 37123/04/21(金)02:54:54No.1049274000そうだねx2>素人の作品だろうが金がとれるなら名実共にプロ作家だよ |
| … | 37223/04/21(金)02:55:01No.1049274011そうだねx1>>>出版社とか作画担当の取り分はどこいったよ |
| … | 37323/04/21(金)02:55:35No.1049274052+アバターは土属性が基本4属性だと最強だよね |
| … | 37423/04/21(金)02:56:08No.1049274102+>アバターは土属性が基本4属性だと最強だよね |
| … | 37523/04/21(金)02:56:23No.1049274123+なろうで一番売れた転スラは4000万部で禁書超えのもっとも売れたラノベシリーズだけど |
| … | 37623/04/21(金)02:56:36No.1049274139そうだねx1>半分税金で持ってかれても2億円くらい残ってそうだが5000万の説だとどういう計算だ |
| … | 37723/04/21(金)02:56:42No.1049274150そうだねx6アルファポリスに関しては悪いか悪くないかで言ったら間違いなく悪いよ商売のスタイルがクソだから |
| … | 37823/04/21(金)02:57:58No.1049274247そうだねx1まあデスノの作者も1回売れてアニメや映画になったぐらいじゃ食っていけないって言ってるし |
| … | 37923/04/21(金)02:58:06No.1049274264+流石に5000万にはならなそうなのは分かった |
| … | 38023/04/21(金)02:58:34No.1049274297+>>アバターは土属性が基本4属性だと最強だよね |
| … | 38123/04/21(金)02:58:53No.1049274321そうだねx1>>半分税金で持ってかれても2億円くらい残ってそうだが5000万の説だとどういう計算だ |
| … | 38223/04/21(金)02:59:35No.1049274369+アバターって映画の方じゃないんだ… |
| … | 38323/04/21(金)02:59:48No.1049274389そうだねx3>流石に5000万にはならなそうなのは分かった |
| … | 38423/04/21(金)03:00:08No.1049274416+>あとは金を固定資産にあたるものにしていたら固定資産税も持っていかれるぞ! |
| … | 38523/04/21(金)03:00:08No.1049274417+>書籍200万部×1300円×8%で2億円にマンガ900万部×600円×4%の2億円か |
| … | 38623/04/21(金)03:00:31No.1049274443+>流石に5000万にはならなそうなのは分かった |
| … | 38723/04/21(金)03:01:02No.1049274490+オバロの書籍って最初の頃は980円くらいじゃなかったっけ… |
| … | 38823/04/21(金)03:01:33No.1049274535+>書籍値上げ後計算だからオバロならあたったのかなり前だからもっと少ないよ |
| … | 38923/04/21(金)03:02:09No.1049274577そうだねx312,300円で1100万分なら人生数回遊んで暮らせそう |
| … | 39023/04/21(金)03:02:32No.1049274603+スローライフ系のなろうアニメ面白いけどこれ2期とかで地盤固まってきたら |
| … | 39123/04/21(金)03:02:38No.1049274611+>>書籍値上げ後計算だからオバロならあたったのかなり前だからもっと少ないよ |
| … | 39223/04/21(金)03:04:00No.1049274720そうだねx3やっぱり税金抜かれたら売れた最初の方がはねて後半売上かなり落ちてるから |
| … | 39323/04/21(金)03:04:13No.1049274734+土属性はハガレンのニーサンもなんとなくそのイメージだった |
| … | 39423/04/21(金)03:04:58No.1049274782そうだねx2>スローライフ系のなろうアニメ面白いけどこれ2期とかで地盤固まってきたら |
| … | 39523/04/21(金)03:06:40No.1049274895そうだねx1成長中が面白いのはどこも一緒で安定したらマジで惰性 |
| … | 39623/04/21(金)03:06:41No.1049274898そうだねx1だからこうしてNAISEIする必要があったんですね |
| … | 39723/04/21(金)03:06:55No.1049274919そうだねx1スローライフに限らずストーリー進むと路線っていうか毛並み変わってきてコレジャナイってなるのは割りとあるあるな気がする |
| … | 39823/04/21(金)03:07:06No.1049274937そうだねx14億以上稼いで手元に5000万しか残らないって9割弱は税金に持ってかれてるのか… |
| … | 39923/04/21(金)03:08:42No.1049275061+>4億以上稼いで手元に5000万しか残らないって9割弱は税金に持ってかれてるのか… |
| … | 40023/04/21(金)03:08:55No.1049275081そうだねx2>4億以上稼いで手元に5000万しか残らないって9割弱は税金に持ってかれてるのか… |
| … | 40123/04/21(金)03:09:30No.1049275110+スローライフってのはぶっ壊されてなんぼみたいなところあるからな |
| … | 40223/04/21(金)03:10:06No.1049275155+>ヒットする前から法人化してる作家なんて1発あてたあとの人くらいなんですな |
| … | 40323/04/21(金)03:10:44No.1049275198そうだねx1所得税は2年かけて合計75%もっていくからな… |
| … | 40423/04/21(金)03:12:52No.1049275331そうだねx2>所得税は2年かけて合計75%もっていくからな… |
| … | 40523/04/21(金)03:14:00No.1049275412そうだねx1そもそも平均課税があるからそこまで税率高くならねえよ |
| … | 40623/04/21(金)03:14:59No.1049275470そうだねx5無職に税金の話してもマジでなんもわかってないから話すだけ無駄だぞ |
| … | 40723/04/21(金)03:15:39No.1049275516そうだねx6社会人でもわかんない! |
| … | 40823/04/21(金)03:16:20No.1049275571+ちんちんぽ |
| … | 40923/04/21(金)03:18:08No.1049275701+我が家名に泥を塗りよって…土属性だけにってか! |
| … | 41023/04/21(金)03:20:21No.1049275846+土属性岩属性鉄属性 |
| … | 41123/04/21(金)03:23:41No.1049276076+コミカライズ漁ってるとマジで絵や漫画上手い人も結構いるんだよね |
| … | 41223/04/21(金)03:24:04No.1049276097+逆張り的に土って発想は多くてそれなりに数はあるよな土属性メイン |
| … | 41323/04/21(金)03:24:56No.1049276160そうだねx2ある程度知識はあるけど大金だと伝聞とかでしか知らねぇんだ… |
| … | 41423/04/21(金)03:27:30No.1049276321+>コミカライズ漁ってるとマジで絵や漫画上手い人も結構いるんだよね |
| … | 41523/04/21(金)03:29:48No.1049276483+ある種の現代知識チートである水の万能性は主人公にしか使いこなせないってのはわかるけど |
| … | 41623/04/21(金)03:30:45No.1049276559+面白い面白くないじゃなく |
| … | 41723/04/21(金)03:32:42No.1049276683+>ある種の現代知識チートである水の万能性は主人公にしか使いこなせないってのはわかるけど |
| … | 41823/04/21(金)03:33:32No.1049276737+なろうは初期から不遇な土属性ネタが見受けられてた覚えがある |
| … | 41923/04/21(金)03:34:25No.1049276783+>ある種の現代知識チートである水の万能性は主人公にしか使いこなせないってのはわかるけど |
| … | 42023/04/21(金)03:34:55No.1049276811+五行じゃ土と金が分かれてるからまあ割りと役立たずよな… |
| … | 42123/04/21(金)03:35:29No.1049276850+どうでもいいけどスレ画なろうじゃなくてアルファポリスだった |
| … | 42223/04/21(金)03:35:51No.1049276881+でも土魔法ってゴーレムくらいしか思い浮かばないや |
| … | 42323/04/21(金)03:37:26No.1049276982+マグマを土に含めるかメラメラの上位に据えるかで最大火力がだいぶ変わってくる |
| … | 42423/04/21(金)03:39:32No.1049277138+最近読んでるやつだとやっぱメテオかな |
| … | 42523/04/21(金)03:40:02No.1049277166+土魔法って隕石落とすとかダメなの? |
| … | 42623/04/21(金)03:40:54No.1049277219+隕石は属性的には金だろ |
| … | 42723/04/21(金)03:41:53No.1049277263+隕石は空から落として本領を発揮するんだから時空間属性とかだろ |
| … | 42823/04/21(金)03:41:54No.1049277268+>土魔法って隕石落とすとかダメなの? |
| … | 42923/04/21(金)03:42:05No.1049277280+攻撃的には大地の隆起や岩石弾地割れ辺りかな |
| … | 43023/04/21(金)03:42:09No.1049277284+>隕石は属性的には金だろ |
| … | 43123/04/21(金)03:42:13No.1049277289+獣人や動物が前面に出てくるタイプの原作は作画で印象が大分変わる |
| … | 43223/04/21(金)03:42:37No.1049277315+ポイズンキャッツ! |
| … | 43323/04/21(金)03:42:43No.1049277322+土属性は簡易的な家とかすぐ建てられて便利そう |
| … | 43423/04/21(金)03:45:22No.1049277456+でも隕石呼び寄せるくらいのパワーあるなら地面の土丸めて相手に飛ばすだけで身体貫通するだろ |
| … | 43523/04/21(金)03:45:27No.1049277461+腐敗とか毒とかそっち系の色がついてる事もあるな |
| … | 43623/04/21(金)03:46:05No.1049277490+土で化学を!? |
| … | 43723/04/21(金)03:46:21No.1049277505そうだねx2なろうにこのジャンル多すぎるってどういうこと? |
| … | 43823/04/21(金)03:46:24No.1049277509+>>ブームでそういうもんだろ |
| … | 43923/04/21(金)03:47:10No.1049277559+隕石はピンとこないな |
| … | 44023/04/21(金)03:47:51No.1049277601+土壌を改良して畑を作ろう |
| … | 44123/04/21(金)03:48:27No.1049277637+火が派手すぎるのが悪い |
| … | 44223/04/21(金)03:49:35No.1049277704そうだねx2>非なろう含むなろう系ファンタジーってだけ |
| … | 44323/04/21(金)03:49:35No.1049277705+烈火の炎だと土は強すぎる |
| … | 44423/04/21(金)03:50:42No.1049277770+土属性ならダイヤモンド量産しようぜ |
| … | 44523/04/21(金)03:51:52No.1049277838+>土属性ならダイヤモンド量産しようぜ |
| … | 44623/04/21(金)03:51:56No.1049277842+>隕石はピンとこないな |
| … | 44723/04/21(金)03:52:46No.1049277886+>>土属性ならダイヤモンド量産しようぜ |
| … | 44823/04/21(金)03:54:01No.1049277951+>>>土属性ならダイヤモンド量産しようぜ |
| … | 44923/04/21(金)03:55:10No.1049278012+五行はあんまメジャーじゃないと思う |
| … | 45023/04/21(金)03:56:21No.1049278083そうだねx5>>>>土属性ならダイヤモンド量産しようぜ |
| … | 45123/04/21(金)03:57:38No.1049278149+そもそもなろうで面白い作品がねえだろ |
| … | 45223/04/21(金)03:59:17No.1049278244そうだねx1>そもそもなろうで面白い作品がねえだろ |
| … | 45323/04/21(金)03:59:55No.1049278286+>念動で隕石の方がおかしいよ |
| … | 45423/04/21(金)04:00:17No.1049278319そうだねx4>>そもそもなろうで面白い作品がねえだろ |
| … | 45523/04/21(金)04:02:22No.1049278450そうだねx4>>>そもそもなろうで面白い作品がねえだろ |
| … | 45623/04/21(金)04:04:50No.1049278593+>なろうにこのジャンル多すぎるってどういうこと? |
| … | 45723/04/21(金)04:05:07No.1049278612+>薄ら寒いのはお前の髪だよオッサン |
| … | 45823/04/21(金)04:10:38No.1049278920+加熱させるテレキネシスは逆転して冷気を発生させる事もできる…ということか |
| … | 45923/04/21(金)04:15:36No.1049279173+たまに思うがこうなろうっぽくないマイナーでおすすめなものってなんだろう…相当アンテナ張らんと知り得そうにないが |
| … | 46023/04/21(金)04:16:06No.1049279201+陰陽五行説を用いたTRPGでは土行のPCは |
| … | 46123/04/21(金)04:21:21No.1049279478+>たまに思うがこうなろうっぽくないマイナーでおすすめなものってなんだろう…相当アンテナ張らんと知り得そうにないが |
| … | 46223/04/21(金)04:22:07No.1049279521+実際これだけコミカライズ化されるってことはどれもそれなりに金になるんだろうな |
| … | 46323/04/21(金)04:23:14No.1049279585+弾だけはいっぱいあるからどれかが大当たりする可能性にかけて |
| … | 46423/04/21(金)04:23:24No.1049279595+>いやコミカライズするのは良いけどなんでつまんない小説をわざわざもってくるのよ |
| … | 46523/04/21(金)04:23:59No.1049279631+月20万くらいで当たるまで打ち続けられるくらいに成立してるなら凄いしアリだと思う |
| … | 46623/04/21(金)04:26:48No.1049279781そうだねx2今はAIで書けるようになりつつあるしさらに加速するんだろうな |
| … | 46723/04/21(金)04:30:45No.1049280000+前から思ってたんだけど |
| … | 46823/04/21(金)04:32:22No.1049280081+>地面をもぐって攻撃を回避したりと地味ながらに有能だったよ |
| … | 46923/04/21(金)04:33:52No.1049280159+>土属性の岩だの土だのぶつける魔法って物理攻撃じゃない? |
| … | 47023/04/21(金)04:37:10No.1049280328そうだねx2>今はAIで書けるようになりつつあるしさらに加速するんだろうな |
| … | 47123/04/21(金)04:38:14No.1049280385+AIに表紙と文章と書かせて |
| … | 47223/04/21(金)04:38:28No.1049280401+魔力を帯びた岩石と考えたら普通の投石よりダメージも精度も上なんじゃないかしら |
| … | 47323/04/21(金)04:40:18No.1049280476+>AIの方が面白いの書いてきそう |
| … | 47423/04/21(金)04:40:19No.1049280477+現代にファンタジー襲来系でよく使われる物理通りません魔法属性無いと門前払い方式だと有利だが… |
| … | 47523/04/21(金)04:44:08No.1049280665+ファイアーボールは魔法攻撃で |
| … | 47623/04/21(金)04:45:17No.1049280720+ケータイ小説とかバカにしてた層がなろう小説バカにしてるんだろうか? |
| … | 47723/04/21(金)04:45:58No.1049280746+かみつくが特殊技だった時代のポケモンみたいな…ってなんか違う気がするけど |
| … | 47823/04/21(金)04:46:07No.1049280753+>ファイアーボールは魔法攻撃で |
| … | 47923/04/21(金)04:46:39No.1049280777そうだねx1>>今はAIで書けるようになりつつあるしさらに加速するんだろうな |
| … | 48023/04/21(金)04:47:14No.1049280809+なろうコミカライズは怪しい出版社が二束三文のエロ漫画より多少マシな原稿料出して引き抜いてるイメージあるわエロと違って一般向けだし当たったらデカイんだろうな |
| … | 48123/04/21(金)04:47:29No.1049280823+AIにアイデアやプロット出してもらって |
| … | 48223/04/21(金)04:47:37No.1049280829+AI活用して出来る人間が名前切り替えて二けた連載してそう |
| … | 48323/04/21(金)04:47:38No.1049280831+>なろうは文章滅茶苦茶なのも多いし余裕で読みやすくなると思う |
| … | 48423/04/21(金)04:48:18No.1049280872+AIに夢をもちすぎなのかアマチュア作家を下に見すぎなのか… |
| … | 48523/04/21(金)04:49:51No.1049280949+>ファイアーボールは魔法攻撃で |
| … | 48623/04/21(金)04:50:06No.1049280960+AIはしっかり伏線とか貼れないし一人称もおぼつかないし |
| … | 48723/04/21(金)04:53:22No.1049281109+>AIに表紙と文章と書かせて |
| … | 48823/04/21(金)04:55:08No.1049281184そうだねx2>AIに夢をもちすぎなのかアマチュア作家を下に見すぎなのか… |
| … | 48923/04/21(金)04:56:52No.1049281261+>セミプロみたいのもいるがアマチュア作家の文章が基本的に酷いのは上か下かじゃなくてただの現実だろ |
| … | 49023/04/21(金)04:57:20No.1049281283+どうしてもAIに任せられないのは金と責任が発生する部分なので |
| … | 49123/04/21(金)04:58:12No.1049281324+>ケータイ小説とかバカにしてた層がなろう小説バカにしてるんだろうか? |
| … | 49223/04/21(金)05:00:35No.1049281427+綺麗で正しい文章なら売れるってわけでもないし |
| … | 49323/04/21(金)05:03:16No.1049281561+ノってる時の脳みその補正能力というか補完すごいからな… |
| … | 49423/04/21(金)05:20:32No.1049282267+最近はネタが無くなってきたのかマジで虚無としかいいようのない作品がコミカライズされてたりする |
| … | 49523/04/21(金)05:28:00No.1049282536+むしろまだあるんかいって感じだわ |
| … | 49623/04/21(金)05:44:00No.1049283099+転スラとか漫画がバグってるくらい売れてたよね確か |
| … | 49723/04/21(金)05:45:02No.1049283135+弱小出版社の聞いた事もないようなレーベルから山のように大量の異世界漫画が! |
| … | 49823/04/21(金)05:50:35No.1049283308そうだねx2天スラクソつまんねえんだけどなぁって思ってたんだけど実家帰ったら親父がハマってた |
| … | 49923/04/21(金)05:54:46No.1049283469+なんでもかんでも書籍化っていうけど俺の読んでるタグのやつ書籍化されてるやつ滅多に見ないわ |
| … | 50023/04/21(金)05:59:03No.1049283624+たまに「クソな原作を面白く改変しててこのコミカライズ担当は実力すごい!」って褒めてる人いるけど本当に実力あるならオリジナルでやるよな |
| … | 50123/04/21(金)06:06:29No.1049283915+戦端を開こうとするんじゃない |
| … | 50223/04/21(金)06:08:13No.1049283984+そんな… |
| … | 50323/04/21(金)06:08:58No.1049284020+>50過ぎてアルティメットスキルがどうこういうのやめてくだちい |
| … | 50423/04/21(金)06:10:36No.1049284086+50過ぎても新しい趣味を開けるような人間でありたい |
| … | 50523/04/21(金)06:11:10No.1049284102+>そんな… |
| … | 50623/04/21(金)06:11:43No.1049284122+りある鬼ごっこは当時文章力を散々馬鹿にされてたけどあれ以下なのがざらにある |
| … | 50723/04/21(金)06:11:59No.1049284130+若い人ならその理屈も通じるけどコミカライズ担当の人の経歴調べると結構歳いってたりする… |
| … | 50823/04/21(金)06:12:22No.1049284144+>たまに「クソな原作を面白く改変しててこのコミカライズ担当は実力すごい!」って褒めてる人いるけど本当に実力あるならオリジナルでやるよな |
| … | 50923/04/21(金)06:12:39No.1049284149+>若い人ならその理屈も通じるけどコミカライズ担当の人の経歴調べると結構歳いってたりする… |
| … | 51023/04/21(金)06:15:57No.1049284277+>>たまに「クソな原作を面白く改変しててこのコミカライズ担当は実力すごい!」って褒めてる人いるけど本当に実力あるならオリジナルでやるよな |
| … | 51123/04/21(金)06:18:40No.1049284382+>ものすごい実力なら面白い漫画書いて持ち込めば実力示せるのでは? |
| … | 51223/04/21(金)06:19:17No.1049284405そうだねx4>たまに「クソな原作を面白く改変しててこのコミカライズ担当は実力すごい!」って褒めてる人いるけど本当に実力あるならオリジナルでやるよな |
| … | 51323/04/21(金)06:20:44No.1049284464+>>ものすごい実力なら面白い漫画書いて持ち込めば実力示せるのでは? |
| … | 51423/04/21(金)06:25:46No.1049284692+>>ものすごい実力なら面白い漫画書いて持ち込めば実力示せるのでは? |
| … | 51523/04/21(金)06:26:35No.1049284729+漫画家だって人間なんだからハードルの高いオリジナルやるよりは |
| … | 51623/04/21(金)06:30:01No.1049284893+まあファンが最初からいるコミカライズなんてもうほぼ無くなってきてるわけだが |
| … | 51723/04/21(金)06:30:19No.1049284908そうだねx1>読者の大半は見る目のない素人なわけだから読む方にすごい実力ないと面白さ伝わらないってズレてね? |
| … | 51823/04/21(金)06:30:27No.1049284915+読み方にも実力要求する難解な漫画書いてて行き着く先が「これ誰が面白いと思ってるの?」言われるような駄目なろうのコミカライズなんだ… |
| … | 51923/04/21(金)06:31:19No.1049284953+好きな漫画描いてた人がコミカライズ始めるとちょっと残念な気持ちになる |
| … | 52023/04/21(金)06:35:14No.1049285144+>そんな… |
| … | 52123/04/21(金)06:41:30No.1049285496+誰が読んでんだろ…ってウェブ漫画が原作と描き手にどれくらい金が入ってるのか気になる |
| … | 52223/04/21(金)06:47:05No.1049285822+スレ画の次男、土属性みたいなツラしてんな |
| … | 52323/04/21(金)06:48:29No.1049285910+追放とか悪役令嬢とか見る気にならないけどガキの頃はトラック転生とか散々読んだからハマってる世代もあるんだろうな |
| … | 52423/04/21(金)06:52:19No.1049286209+書店の一角がよくよく見ても区別つかない似たような作品ばかりで占拠されてるから気持ちは分かる |
| … | 52523/04/21(金)06:53:52No.1049286320+漫画がなろうよりつまんないから仕方ないじゃん |
| … | 52623/04/21(金)06:55:56No.1049286453+今オリジナル漫画やってもフェミに媚びた女贔屓漫画にしなきゃいけないから |
| … | 52723/04/21(金)06:57:17No.1049286553+似たような設定似たような展開でも良いんだけどなろう小説にありがちな話の進みが遅いのが多くて途中でダレちゃうんだよね |
| … | 52823/04/21(金)06:57:55No.1049286601+>今オリジナル漫画やってもフェミに媚びた女贔屓漫画にしなきゃいけないから |
| … | 52923/04/21(金)06:58:08No.1049286623+小説のコミカライズのレベル上がったよね |
| … | 53023/04/21(金)06:58:35No.1049286669+>好きな漫画描いてた人がコミカライズ始めるとちょっと残念な気持ちになる |
| … | 53123/04/21(金)06:59:00No.1049286699+>追放とか悪役令嬢とか見る気にならないけどガキの頃はトラック転生とか散々読んだからハマってる世代もあるんだろうな |
| … | 53223/04/21(金)06:59:30No.1049286732+>漫画がなろうよりつまんないから仕方ないじゃん |
| … | 53323/04/21(金)07:00:26No.1049286831+馬鹿な人って自分が馬鹿だと気づかずに他人が馬鹿だと思いがちなのが不愉快だよな |
| … | 53423/04/21(金)07:00:56No.1049286877そうだねx1一番読む気にならないのがざまぁをメインジャンルみたいに扱ってる奴 |
| … | 53523/04/21(金)07:04:15No.1049287159+オリジナルやろう→女性ウケ狙いで売上狙う(縛りプレイ)→売れない |
| … | 53623/04/21(金)07:07:19No.1049287426+そもそも出版社が考えてる女ウケ狙い喜ぶ女がいないっていう誰も得しないアレだから… |
| … | 53723/04/21(金)07:09:19No.1049287624+なろうは追放幼馴染NTR増えすぎじょないか |
| … | 53823/04/21(金)07:10:42No.1049287757+単にフェミと闘いすぎて認知歪んでるだけでは…? |
| … | 53923/04/21(金)07:12:50No.1049287966+>一番読む気にならないのがざまぁをメインジャンルみたいに扱ってる奴 |
| … | 54023/04/21(金)07:13:26No.1049288039そうだねx1認知歪んだフェミニストはそう思うだろうね |
| … | 54123/04/21(金)07:14:04No.1049288104そうだねx1婚約破棄の何が面白いのかわからん |
| … | 54223/04/21(金)07:14:51No.1049288184+こんなのが売れるなんておかしいんじゃねえのと思う時は……と言う話を思い出す |
| … | 54323/04/21(金)07:15:41No.1049288264そうだねx1なろう批判が好きなフェミニスト見るとこれが老害…ってなる |
| … | 54423/04/21(金)07:17:05No.1049288398そうだねx1なろう馬鹿にしてるおじさんのがよっぽど新しい文化に順応できてない感はあるな |
| … | 54523/04/21(金)07:17:57No.1049288487そうだねx2流行を分析するならともかく |
| … | 54623/04/21(金)07:20:54No.1049288777+>追放とか悪役令嬢とか見る気にならないけどガキの頃はトラック転生とか散々読んだからハマってる世代もあるんだろうな |
| … | 54723/04/21(金)07:21:21No.1049288818+なろうが陳腐に見える理由極力無駄を排して娯楽濃度高めてるからなだけだからな |
| … | 54823/04/21(金)07:21:23No.1049288822+>似たような設定似たような展開でも良いんだけどなろう小説にありがちな話の進みが遅いのが多くて途中でダレちゃうんだよね |
| … | 54923/04/21(金)07:24:00No.1049289116+なろうで人気作書いてる人が商業企画やっても鳴かず飛ばずだったりするしな |
| … | 55023/04/21(金)07:24:36No.1049289187そうだねx1作業所の知的障害者が色んななろう作品一巻だけ買って捨てるの繰り返してたけど |
| … | 55123/04/21(金)07:25:32No.1049289291+>作業所の知的障害者が色んななろう作品一巻だけ買って捨てるの繰り返してたけど |
| … | 55223/04/21(金)07:26:50No.1049289445+書籍化された上澄みは掘るとは言わねえだろうよ |
| … | 55323/04/21(金)07:27:01No.1049289467+>なろうで人気作書いてる人が商業企画やっても鳴かず飛ばずだったりするしな |
| … | 55423/04/21(金)07:27:14No.1049289493+>作業所の知的障害者が色んななろう作品一巻だけ買って捨てるの繰り返してたけど |
| … | 55523/04/21(金)07:27:29No.1049289515+一巻のみの書籍化はそんな珍しく無いし |
| … | 55623/04/21(金)07:27:45No.1049289547+商業でやってるプロ作家やエロゲライターがやってるのに伸びないのもある |