[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3477人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681997115063.png-(384550 B)
384550 B23/04/20(木)22:25:15No.1049201950+ 23:42頃消えます
仮に許可出ても競走馬のネームバリューだけで人気出るもんなんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/20(木)22:26:01No.1049202245そうだねx48
実際アプリを運営したら競走馬のネームバリューもあり大ヒットしました!
いかがでたし!
223/04/20(木)22:26:43No.1049202522+
サイゲの売り方による
具体的に言うとキタサトみたいに売る気満々の出し方だと人気出ると思う
323/04/20(木)22:27:41No.1049202910そうだねx19
名前だけポイっと出しても売れないというのは既にダービーガールで通った道だぞ
423/04/20(木)22:27:47No.1049202957そうだねx23
そもそもネームバリューだけで売ってるわけじゃないんだから前提から愚問そのものじゃない?
523/04/20(木)22:28:10No.1049203106+
ウマドンナにしようぜ
623/04/20(木)22:28:29No.1049203238そうだねx1
愚問て…
723/04/20(木)22:30:37No.1049204167そうだねx8
オルフェはまだ公式に居ないことを失念するくらい二次創作によく出る
823/04/20(木)22:34:12No.1049205643そうだねx14
競走馬のネームバリューが必要な軌道に乗るまでの段階はオグリやナリブといった名馬たちに支えられてもうとっくに過ぎてる
今はもうどの馬出しても人気出る段階でこいつらもいずれは来たらいいねくらいの優先度だと思う
923/04/20(木)22:38:06No.1049207376+
確かに絶対に欲しい馬はあらかた実装された気がする
1023/04/20(木)22:39:53No.1049208173そうだねx31
>実際アプリを運営したら競走馬のネームバリューもあり大ヒットしました!
アニメ前からスペシャルウィーク知ってる層そこまでメイン層に多くないと思う…
1123/04/20(木)22:40:06No.1049208266そうだねx2
もう有名馬大体出切ってない?
1223/04/20(木)22:40:34No.1049208465+
そりゃ有名な馬ならまずどんなキャラか見てみようって母数も増えるのでは
1323/04/20(木)22:41:46No.1049208945+
今のこのコンテンツ別に有名な馬じゃなくても湧くからな…
1423/04/20(木)22:42:19No.1049209181+
>アニメ前からスペシャルウィーク知ってる層そこまでメイン層に多くないと思う…
えぇ…
1523/04/20(木)22:42:33No.1049209296そうだねx30
ディープとウララしか知らなかったぞ俺
1623/04/20(木)22:43:05No.1049209491+
>今はもうどの馬出しても人気出る段階で
いや…元がそれほど有名じゃなくてシナリオが微妙だとそれほど…
1723/04/20(木)22:43:29No.1049209676+
右下は誰さん?
1823/04/20(木)22:43:30No.1049209681そうだねx1
>いや…元がそれほど有名じゃなくてシナリオが微妙だとそれほど…
なんかそんなデータあるんすか?
1923/04/20(木)22:44:01No.1049209886+
見た目よければそれだけで人気になる
2023/04/20(木)22:44:52No.1049210253+
仮に未勝利すら勝ち上がってない適当な馬実装して人気出るか否か
2123/04/20(木)22:45:14No.1049210415+
ハッピーミークがどれくらい人気なのかあんまよくわかんない
2223/04/20(木)22:45:18No.1049210452+
シナリオいまいちなら人気出ないって話が本当ならいくら有名でもスレ画たちも人気出ないと思う
会長みたいに外部コンテンツ皆勤賞するとかならともかく
2323/04/20(木)22:45:55No.1049210700+
>右下は誰さん?
推定キングカメハメハ
2423/04/20(木)22:46:51No.1049211073そうだねx1
>>実際アプリを運営したら競走馬のネームバリューもあり大ヒットしました!
>アニメ前からスペシャルウィーク知ってる層そこまでメイン層に多くないと思う…
それでも大ヒットしたってことはそもそも競走馬のネームバリューはあんまり影響ないって話になるからスレの前提が崩壊するけど
2523/04/20(木)22:46:56No.1049211112+
シナリオよりキャラデザと声が一番重要じゃないかな…
ぶっちゃけこのディープとブエナは人気出なさそう
2623/04/20(木)22:46:56No.1049211113そうだねx38
>えぇ…
それはマジで少なかったと思う
競馬界の外に遡及するぐらいのパワーは正直無いし
2723/04/20(木)22:47:04No.1049211170そうだねx13
>えぇ…
いやそんなもんでしょ
アニメ時点でもう相当には昔の馬だぜ
2823/04/20(木)22:47:42No.1049211391そうだねx2
まあ元の馬の人気よりあくまでウマ娘としての見た目とキャラよね
人気出るか否かは
2923/04/20(木)22:48:19No.1049211636そうだねx23
ウマ娘やるまでディープインパクトとハルウララしか知らんかったわ
3023/04/20(木)22:48:52No.1049211837そうだねx7
オグリとウララとディープだよね
3123/04/20(木)22:49:03No.1049211912+
元のネームバリューはそのままシナリオのネタにできそうな面白エピソードの量に繋がるから…
3223/04/20(木)22:49:07No.1049211939+
オグリは知らない
3323/04/20(木)22:49:21No.1049212027+
マジでサンデー行けるようになったらこの2人から出せるように拡充するんだろうか…
3423/04/20(木)22:50:17No.1049212401+
割と真面目にウマ娘アニメ見るまでディープとオグリしか知らなかったな
3523/04/20(木)22:50:18No.1049212404+
オグリとナリブとウララは知っててディープは名前だけは知ってる程度だったな
3623/04/20(木)22:50:22No.1049212429+
40代前半のダビスタ直撃世代だとブライアンローレルぐらいで止まってそう
3723/04/20(木)22:50:37No.1049212514そうだねx4
キタサンブラックはなんとか知ってた
3823/04/20(木)22:51:00No.1049212648+
改めて見ると勝負服めちゃくちゃ秀逸だな
3923/04/20(木)22:51:00No.1049212649そうだねx10
ソシャゲのメインユーザー層からするとオグリでさえ産まれる前かあって幼児だから知らない可能性はそこそこある
4023/04/20(木)22:51:06No.1049212684+
大河ドラマみたいなもんでアレンジするにしても史実的な面白みは欲しいしそれで満足はする
ただもちろん三英傑的連中がいるならやっぱりやって欲しい
4123/04/20(木)22:51:07No.1049212689+
ブエナビスタの名前は聞いたことあった
成績とかは全然知らんかった
4223/04/20(木)22:51:12No.1049212736+
サンデーの所有馬見るととんでもねえなと…
4323/04/20(木)22:51:32No.1049212864そうだねx2
知るきっかけになるからそこまで有名じゃなくても良いよ
4423/04/20(木)22:51:57No.1049213035+
アニメからの層マジで10代だったりするからディープウララすら知らんとかも全然ありえる
4523/04/20(木)22:52:35No.1049213299+
たられば言っても仕方ないけど最初期からスレ画の四人いたらヤンジャンの連載貰ったりアニメ何期かの主役になったりしてたと思うんだけどな…
たられば言っても仕方ないけど
4623/04/20(木)22:52:52No.1049213428+
>サンデーの所有馬見るととんでもねえなと…
00年前後の社台と10年前後のサンデーだ
文字通り時代を築いた二代組織だ
4723/04/20(木)22:52:53No.1049213433+
ディープウララとオグリとナリタブライアンと
オルフェとブエナビスタまでは聞いたことあったと思う
4823/04/20(木)22:53:25No.1049213645そうだねx2
>アニメからの層マジで10代だったりするからディープウララすら知らんとかも全然ありえる
ディープすらもうすぐ20年前の馬になるとか割と戦慄する
4923/04/20(木)22:53:45No.1049213796+
オグリもディープもオルフェも知ってたけどウララは全く知らなかったな…
5023/04/20(木)22:53:55No.1049213866+
>40代前半のダビスタ直撃世代だとブライアンローレルぐらいで止まってそう
PSのダビスタまでだったのでモロそこまでですね…
G1で◎ばかりの馬は記憶に残ってました
5123/04/20(木)22:54:06No.1049213945+
有名馬は毎年生まれるから大丈夫大丈夫
5223/04/20(木)22:54:14No.1049213996+
競馬低迷期育ちのゆとり世代を掴み損ねてるのが
やっぱウマ娘の最大の弱点だと思うわ
5323/04/20(木)22:54:21No.1049214057+
>たられば言っても仕方ないけど
漫画化しても今のシングレくらい売れてたかと思うと怪しいと思う
5423/04/20(木)22:54:26No.1049214091そうだねx1
ディープ ウララ キズナ サトノノブレスしか知らなかった
5523/04/20(木)22:54:46No.1049214239+
そのまま擬人化してるわけでもないしな
5623/04/20(木)22:54:59No.1049214313そうだねx6
>競馬低迷期育ちのゆとり世代
その時期の競馬知ってる人がめちゃくちゃ少ないじゃないですか!
5723/04/20(木)22:55:13No.1049214406+
エイシンヒカリはニュースで見ました!
5823/04/20(木)22:55:27No.1049214504+
三冠馬やオグリやウララは知名度高いから来たら祭りにはなるよな
ディープやオルフェとかは特に
キンカメはシナリオどうするんだろうって気もするが
5923/04/20(木)22:55:29No.1049214522+
始まる前キタサンブラックしか知らなかったな
6023/04/20(木)22:55:32No.1049214540+
キタサンは馬主で知ってるくらいだった
6123/04/20(木)22:55:35No.1049214571そうだねx3
>ディープ ウララ キズナ サトノノブレスしか知らなかった
大谷がimgしてるの初めて見た
6223/04/20(木)22:55:36No.1049214579+
ウララはめちゃクソニュースでやってたから知ってる
ディープは何か海外の凄いレースに出た強い馬位の認識だった
6323/04/20(木)22:55:41No.1049214618+
競馬低迷期って言っちゃってるよ!
6423/04/20(木)22:55:48No.1049214656+
ゆとりとかいう言葉使われても定義がふわふわしすぎてなあ
6523/04/20(木)22:55:52No.1049214678+
>>サンデーの所有馬見るととんでもねえなと…
>00年前後の社台と10年前後のサンデーだ
>文字通り時代を築いた二代組織だ
親戚!
6623/04/20(木)22:55:55No.1049214700+
大谷さん来てるな…
6723/04/20(木)22:56:12No.1049214816+
三冠馬はニュースとか新聞でよく見かけるし凱旋門は話題になるから
競馬興味持つ前でもそのくらいは知ってたな
あとハルウララ
6823/04/20(木)22:56:15No.1049214835+
>名前だけポイっと出しても売れないというのは既にダービーガールで通った道だぞ
なんじゃそのダービーガールというのは
CSI:マイアミ9「ダービーガールの死に様」と関係があるんか
6923/04/20(木)22:56:26No.1049214908そうだねx2
ゆとりって最悪オグリ世代くらいまでかかる言葉じゃなかった?
7023/04/20(木)22:56:32No.1049214948+
オグリディープキタサンぐらいしか知らなかったしオグリが自分の生まれる前の馬だなんて知らなかった
7123/04/20(木)22:56:55No.1049215083+
>ゆとりとかいう言葉使われても定義がふわふわしすぎてなあ
>ゆとり世代は、1987~2004年生まれの世代を指すため、2023年時点において年齢が19~36歳の人が該当します。
らしいのでこの層が競馬を見始める+20歳と考えて2007~2024年ごろの馬を拡充すべきという話なんです?
7223/04/20(木)22:57:01No.1049215124そうだねx2
>三冠馬やオグリやウララは知名度高いから来たら祭りにはなるよな
>ディープやオルフェとかは特に
>キンカメはシナリオどうするんだろうって気もするが
タキオンとかエロい方の寮長もシナリオ作れたしそこはまぁ
7323/04/20(木)22:57:02No.1049215134+
ウマ娘のちょっと前ぐらいから競馬入った時は父ディープ多すぎ!でも俺もディープしかわからねえ!とはなった
7423/04/20(木)22:57:14No.1049215198そうだねx3
コナンの初期の方にゴーカイテイオーって名付けた猫がいて
後から元ネタあったんだ…ってなった
7523/04/20(木)22:57:17No.1049215220+
今35だけど2012年に職場の話題作りの為に競馬見始めるまで
知ってた馬はオグリキャップとナリタブライアンとディープインパクトとハルウララしかおらんかった
7623/04/20(木)22:57:50No.1049215421+
オグリはあれだよ…徳川埋蔵金やってた時代
7723/04/20(木)22:57:51No.1049215427そうだねx2
>アニメからの層マジで10代だったりするからディープウララすら知らんとかも全然ありえる
20代ですら前半なら知らんと思う
7823/04/20(木)22:58:17No.1049215567+
>ゆとりって最悪オグリ世代くらいまでかかる言葉じゃなかった?
>ゆとり世代は、1987~2004年生まれの世代を指す
ルドルフからキンカメは世代までになる
7923/04/20(木)22:58:37No.1049215681そうだねx2
でも実装して一番盛り上がるのって多分ウマ娘新人たちが実際に走ってるとこ見てる今から引退する馬たちだよね
8023/04/20(木)22:58:51No.1049215753そうだねx1
>コミックボンボンのとある漫画にドーカイテイオーって名前の馬のような何かがいて
>後から元ネタあったんだ…ってなった
8123/04/20(木)22:59:06No.1049215843そうだねx10
騎手なんて武豊しか知らなかったよ
8223/04/20(木)22:59:09No.1049215860+
サンデーは年間G1の7勝とかしてなかったっけ?
G1って年に20レースくらいしか無いんじゃ…
8323/04/20(木)22:59:14No.1049215893+
オグリブームはUFOキャッチャーブームでもあったな
8423/04/20(木)22:59:25No.1049215957+
キタサンブラックは勝つ度にサブちゃんが祭りしてたからテレビに写る機会も多かった気がする
8523/04/20(木)22:59:30No.1049215982+
俺の初射精は海の大陸noaのマリアだよ
8623/04/20(木)22:59:34No.1049216005そうだねx2
>騎手なんて武豊しか知らなかったよ
この人いつの世代にもいる…
8723/04/20(木)22:59:47No.1049216099+
レス見てるとマックって意外と知名度低いのか…?
8823/04/20(木)23:00:00No.1049216158そうだねx2
>でも実装して一番盛り上がるのって多分ウマ娘新人たちが実際に走ってるとこ見てる今から引退する馬たちだよね
これは確実にそうだと思う
8923/04/20(木)23:00:04No.1049216175+
俺がウマ娘前に知ってた馬はディープとハルウララと
オルフェとゴルシとジャスタウェイだったわ
だからオルフェとジャスタウェイ欲しい
9023/04/20(木)23:00:18No.1049216269そうだねx18
>騎手なんて武豊しか知らなかったよ
昭和世代「騎手なんて武豊しか知らない」
ゆとり世代「騎手なんて武豊しか知らない」
Z世代「騎手なんて武豊しか知らない」
化け物
9123/04/20(木)23:00:19No.1049216276+
アプリが始まる一年ぐらい前の競馬界がとんでもないことになってたのでそこから競馬に興味を持った
9223/04/20(木)23:00:31No.1049216344+
>でも実装して一番盛り上がるのって多分ウマ娘新人たちが実際に走ってるとこ見てる今から引退する馬たちだよね
タクトちゃんと一緒に走った馬たちはどの程度出せるだろうかね
9323/04/20(木)23:00:31No.1049216349+
一般人でも将棋の羽生と競馬の武豊は知ってる感じ
9423/04/20(木)23:00:34No.1049216369+
なんかを例える時にサラブレッドって単語が使われるみたいになんか強いものを例える時にディープインパクトって言葉はちらほら聞いてたイメージがある
9523/04/20(木)23:00:37No.1049216388+
>でも実装して一番盛り上がるのって多分ウマ娘新人たちが実際に走ってるとこ見てる今から引退する馬たちだよね
別にそんな事ないと思うけど
名馬!って文句なく言われるようになるまでにわりと引退してから年数かかるもんなので
9623/04/20(木)23:00:44No.1049216441+
そもそも競馬が社会現象になる時代が終わってるからな…
9723/04/20(木)23:00:46No.1049216452+
>オグリブームはUFOキャッチャーブームでもあったな
オグリブームのぬいぐるみ+UFOキャッチャーブーム+カービィ夢の泉のミニゲーム('92)の悪魔合体で産まれたウマ娘のミニゲーム
9823/04/20(木)23:01:00No.1049216542+
>でも実装して一番盛り上がるのって多分ウマ娘新人たちが実際に走ってるとこ見てる今から引退する馬たちだよね
ウマ娘で競馬に興味持って見始めた頃に強かった馬がウマ娘になったら最高に楽しいだろうな…
9923/04/20(木)23:01:12No.1049216610+
オグリ、ウララ、プイと親父がときどき名前を出してたハイセイコーしか知らなかった
10023/04/20(木)23:01:22No.1049216680そうだねx8
平成→イチロー・羽生善治・武豊
令和→大谷翔平・藤井聡太・武豊
10123/04/20(木)23:01:28No.1049216721+
ゴルシは現役時代に知りたかったな…
オグリディープくらいしか知らなかった
10223/04/20(木)23:01:33No.1049216754+
>一般人でも将棋の羽生と競馬の武豊は知ってる感じ
令和なら将棋の藤井と競馬の武豊だな
10323/04/20(木)23:01:33No.1049216757+
アスリートチメイド平成三強はイチロー羽生善治武豊でいい気がする
10423/04/20(木)23:01:34No.1049216762そうだねx5
>名馬!って文句なく言われるようになるまでにわりと引退してから年数かかるもんなので
そういう他人の評価じゃなくて自分たちにとって思い入れがある馬がウマ娘になる瞬間を体験できて盛り上がるってことでしょ
10523/04/20(木)23:01:34No.1049216763+
>別にそんな事ないと思うけど
>名馬!って文句なく言われるようになるまでにわりと引退してから年数かかるもんなので
いや…文句なしの名馬なんて求められてないじゃん…
10623/04/20(木)23:01:47No.1049216862+
>だからオルフェとジャスタウェイ欲しい
ジャスタはタイミング溜めまくってるね
ゴルシの同室未だに明かされてないし
10723/04/20(木)23:02:03No.1049216966+
競馬のこと全然知らなくてもUFOキャッチャーのお馬さんのぬいぐるみは可愛かったから印象残ったな…ナリタブライアン家にいたわ
10823/04/20(木)23:02:20No.1049217069+
ウマ娘で興味持つまではサブちゃんの馬が結構勝ってるらしいくらいしか知らなかった
めちゃくちゃ勝ってるじゃん…
10923/04/20(木)23:02:21No.1049217084+
逆神ウオッカの話だけは知ってた
11023/04/20(木)23:02:25No.1049217097+
スポーツニュース全く見ないからハルウララしか知らなかった
逆に言うとスポーツニュース見なくても名前を聞くくらいハルウララの知名度はあった
11123/04/20(木)23:02:50No.1049217262+
俺も競馬見始めたのがゴルシとかオルフェとかジェンティルの頃だからその辺の馬もっと欲しい
11223/04/20(木)23:02:51No.1049217269+
よく考えなくても歳がバレるスレだな
11323/04/20(木)23:02:53No.1049217284+
ウマ娘のナリタブライアンが現実の馬ほど人気かというと男らしすぎてそんなでもない感じも
11423/04/20(木)23:02:56No.1049217305+
武豊は競馬よりとんねるずで見ました
11523/04/20(木)23:03:16No.1049217411+
例えばメイケイエールは名馬と迷馬の狭間をさまよってると思うけどウマ娘化した時の盛り上がりはスレ画の四人より遥かに勝ると思われる
11623/04/20(木)23:03:34No.1049217518そうだねx8
>例えばメイケイエールは名馬と迷馬の狭間をさまよってると思うけどウマ娘化した時の盛り上がりはスレ画の四人より遥かに勝ると思われる
買い被りすぎ
11723/04/20(木)23:03:35No.1049217523+
ウマ娘きっかけでウィキペディアで実在馬調べて成績凄い化け物がどんどん出てきて驚く
11823/04/20(木)23:03:43No.1049217566+
武豊は毎年年末の関西ローカル番組で気のいいおっちゃんみたいなムーブしてる
11923/04/20(木)23:03:58No.1049217664+
ウオッカがダービー勝ったときも結構騒がれたから覚えたな
12023/04/20(木)23:04:05No.1049217704+
実際にレース見たことあるのとないのとでは全然違うよ
12123/04/20(木)23:04:30No.1049217874そうだねx1
>>例えばメイケイエールは名馬と迷馬の狭間をさまよってると思うけどウマ娘化した時の盛り上がりはスレ画の四人より遥かに勝ると思われる
>買い被りすぎ
いやあ現役に近いほど盛り上がるってことなら実際そんなもんじゃねえ
金子ウマなら今ならソダシが一番盛り上がると思うよ
12223/04/20(木)23:04:36No.1049217919+
死んだ爺ちゃんはオペラオーとドトウが好きだったな
12323/04/20(木)23:04:39No.1049217946+
>買い被りすぎ
タクトちゃんイマイチ反応薄かったしな…
12423/04/20(木)23:04:45No.1049217992+
そうは言ってもネオユニヴァース評判いいからなあ
12523/04/20(木)23:04:49No.1049218020+
オルフェの時代は311で色々大変で…
12623/04/20(木)23:04:54No.1049218045+
逆にアラ系の名馬たちも出してほしい
12723/04/20(木)23:04:54No.1049218050+
10倍かめはめ波
12823/04/20(木)23:05:07No.1049218128そうだねx1
>タクトちゃんイマイチ反応薄かったしな…
あれで反応薄いならスレ画はそれ以下じゃねえかな
12923/04/20(木)23:05:13No.1049218154+
レースはオルフェのアレをスポーツニュースで見て爆笑したの覚えてる
13023/04/20(木)23:05:22No.1049218216+
未だにメイケイエールは難しいけど素質は一流の名馬!重賞勝ってるしウマ娘化待ったなし!言ってる奴は現実が見えてない
13123/04/20(木)23:05:50No.1049218387+
ウマから競馬見始めたから前の世代のウマ知らないや
13223/04/20(木)23:05:50No.1049218394+
>タクトちゃんイマイチ反応薄かったしな…
キャラ付けどうするんだろって困惑する部分もあるからな
13323/04/20(木)23:06:09No.1049218534+
>金子ウマなら今ならソダシが一番盛り上がると思うよ
現在形なら三冠馬よりも稀有な存在を挙げるのは反則じゃねえかな…
13423/04/20(木)23:06:09No.1049218536+
まあ見てた人のバイアスもあるから盛り上がるかどうかなんて実装して貰わないと
13523/04/20(木)23:06:18No.1049218591+
ディープ実装されたら盛り上がらんことないだろう流石に
13623/04/20(木)23:06:18No.1049218592そうだねx3
>未だにメイケイエールは難しいけど素質は一流の名馬!重賞勝ってるしウマ娘化待ったなし!言ってる奴は現実が見えてない
エールは陣営が触れたからじゃねえの
ソダシなんて挙げたらまた金子がどうの話にしかならんし
13723/04/20(木)23:06:23No.1049218621+
>例えばメイケイエールは名馬と迷馬の狭間をさまよってると思うけどウマ娘化した時の盛り上がりはスレ画の四人より遥かに勝ると思われる
ウマ娘で入ったリアルタイム勢の数を考えれば盛り上がりは間違いなくあるが流石にそこまでではないと思われる
なぜならスレ画の四人は結構近い時代の部類に入る馬でそっちのリアルタイム勢がまだまだユーザーの大多数だから
例えばシンボリルドルフが許可取れてなくて後から追加されてたりしたら時代が離れすぎててエールちゃんの方が盛り上がったということはあるかもしれない
13823/04/20(木)23:06:26No.1049218639そうだねx2
海外では武豊襲名制と勘違いされてたしな
13923/04/20(木)23:06:29No.1049218666そうだねx4
>未だにメイケイエールは難しいけど素質は一流の名馬!重賞勝ってるしウマ娘化待ったなし!言ってる奴は現実が見えてない
馬主がOKしてるし重賞勝ってるし否定材料のほうが少ない気がするが…
14023/04/20(木)23:06:47No.1049218794+
競馬は動画も記事もありすぎてオタク的探究心でばんばん知識埋め込んでいける
14123/04/20(木)23:06:48No.1049218798+
重賞勝つのと知名度がウマ娘化の最低条件でしょ
14223/04/20(木)23:06:51No.1049218819そうだねx1
>なぜならスレ画の四人は結構近い時代の部類に入る馬でそっちのリアルタイム勢がまだまだユーザーの大多数だから
そんなことないと思う…
14323/04/20(木)23:07:09No.1049218948+
メロディレーンちゃんも欲しいぞ
14423/04/20(木)23:07:17No.1049219002+
>海外では武豊襲名制と勘違いされてたしな
ルパン三世かよ
14523/04/20(木)23:07:26No.1049219068+
ディープインパクト追加されてもめんどくさいヤツしか寄ってこない
14623/04/20(木)23:07:27No.1049219073+
大多数のゆとり世代ウマ娘民は競馬にあまり興味が無く
ウマ娘をあくまでキャラ物として捉えてるから
ウマ娘に飽きると競馬からも完全に離れてしまうと聞いた
14723/04/20(木)23:07:31No.1049219101そうだねx5
リアルタイムで見てたかどうかはぶっちゃけオタクにはそんなに関係ない
14823/04/20(木)23:08:02No.1049219311+
アニメ前に聞いたことがある馬は
トウカイテイオー
ハルウララ
オグリキャップ
イニエスタ
ディープインパクト
サンデーサイレンス
くらいだった
14923/04/20(木)23:08:05No.1049219333+
>大多数のゆとり世代ウマ娘民は競馬にあまり興味が無く
>ウマ娘をあくまでキャラ物として捉えてるから
>ウマ娘に飽きると競馬からも完全に離れてしまうと聞いた
Twitter?
15023/04/20(木)23:08:06No.1049219346+
ネームバリューだけで決まるもんでもないが無いよりあった方がいいに決まってはいるだろう
15123/04/20(木)23:08:09No.1049219373+
こういう風に現役に近い馬ほど賛否が割れるので色々難しい
評価が定まった後の方がやりやすいし盛り上がるってのはそういう事
15223/04/20(木)23:08:24No.1049219485+
>ウマ娘に飽きると競馬からも完全に離れてしまうと聞いた
どこ情報だよファーイーストリサーチか?
15323/04/20(木)23:08:25No.1049219489+
名前だけ知ってるのもハルウララとディープインパクトくらいだったわ
15423/04/20(木)23:08:31No.1049219524+
>イニエスタ
このおハゲは…?
15523/04/20(木)23:08:33No.1049219539そうだねx3
スレ画は名馬揃いだけどそれらを知ってる自分たちがウマ娘のメインユーザー!って声高に言うのはちょっと引くよ
年齢層がそうでもその頃競馬に微塵も興味なかった層だって多いわけだし
15623/04/20(木)23:08:37No.1049219573+
詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
15723/04/20(木)23:08:37No.1049219574+
バブルガムフェロー位しか知らなかったな
15823/04/20(木)23:08:48No.1049219645+
>アニメ前に聞いたことがある馬は
>トウカイテイオー
>ハルウララ
>オグリキャップ
>イニエスタ
>ディープインパクト
>サンデーサイレンス
>くらいだった
なんか私の娘が禿げてますね…
15923/04/20(木)23:08:50No.1049219652そうだねx2
>重賞勝つのと知名度がウマ娘化の最低条件でしょ
知名度があったとは言い難いケイエスミラクルやビコぺも居るし他の馬とのエピソードがあるかどうかも重要だろう
16023/04/20(木)23:08:52No.1049219664+
いやあリアルタイムで流れみてないとわからんものもいっぱいあるだろ
とくにG1以外は
16123/04/20(木)23:09:12No.1049219801+
>詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
根拠無いけどな
16223/04/20(木)23:09:23No.1049219883そうだねx1
>詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
競馬に絶対はないし実装にも多分絶対はないぞ
16323/04/20(木)23:09:31No.1049219946+
アニメ前だとホクトベガとか聞き覚えあった
多分ドバイ行ったからだと思う
16423/04/20(木)23:09:41No.1049220016そうだねx3
>バブルガムフェロー位しか知らなかったな
脳に残る名前してるよな
16523/04/20(木)23:09:51No.1049220077+
>詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
理由はあんの?噂とかで
16623/04/20(木)23:09:55No.1049220102そうだねx3
ビコペがウマ娘化してるのは本当に首傾げてる
16723/04/20(木)23:10:05No.1049220164+
金子さんの持ち馬調べてみたら許可とか権利とかはまあ置いといてすげえ馬多すぎない?
こんなポンポン名馬引き当てられるもんなの?
16823/04/20(木)23:10:06No.1049220170+
勝手に権利とか急にどうしたん?事情通じゃん
16923/04/20(木)23:10:20No.1049220273そうだねx1
>スレ画は名馬揃いだけどそれらを知ってる自分たちがウマ娘のメインユーザー!って声高に言うのはちょっと引くよ
>年齢層がそうでもその頃競馬に微塵も興味なかった層だって多いわけだし
いや年齢層でそうでいいんじゃないの
課金するソシャゲで競馬モチーフってそりゃおっさん向けになるの当たり前だと思うが
17023/04/20(木)23:10:21No.1049220280+
メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
17123/04/20(木)23:10:22No.1049220289+
アストンマーチャンは3歳でG1勝ってるから逸話は知らなくても名前見た覚えはあるけどケイエスミラクルは全く知らなかった
17223/04/20(木)23:10:30No.1049220321+
馬主に対してどうこう言われてる事は馬主が公言してるオープンな情報以外は全部妄想でしかないからな
17323/04/20(木)23:10:39No.1049220368+
>ビコペがウマ娘化してるのは本当に首傾げてる
ヒシアケボノデカすぎるから対比じゃない
17423/04/20(木)23:10:40No.1049220375+
>金子さんの持ち馬調べてみたら許可とか権利とかはまあ置いといてすげえ馬多すぎない?
>こんなポンポン名馬引き当てられるもんなの?
金子さんだからという他ない…
17523/04/20(木)23:10:44No.1049220410+
今まで社台は無理とかさんざん騒いでたのが無駄になったのにまだ諦めないのか
17623/04/20(木)23:10:53No.1049220474+
>ビコペがウマ娘化してるのは本当に首傾げてる
スタッフに善戦馬狂いがいるんじゃねえかな
17723/04/20(木)23:10:58No.1049220503+
>メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
なのでこうしてJF掲示板5頭まとめてお出しする
17823/04/20(木)23:11:05No.1049220557+
>多分ドバイ行ったからだと思う
うーん行っただけかなぁ…そうかも…
17923/04/20(木)23:11:09No.1049220594そうだねx1
>スレ画は名馬揃いだけどそれらを知ってる自分たちがウマ娘のメインユーザー!って声高に言うのはちょっと引くよ
>年齢層がそうでもその頃競馬に微塵も興味なかった層だって多いわけだし
年齢層の話しかされてないのになんか深読みして勝手に引くやつ
18023/04/20(木)23:11:11No.1049220605+
>メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
でも基本的に自分との戦いなんでライバルは必要ではない
18123/04/20(木)23:11:18No.1049220647+
>いや年齢層でそうでいいんじゃないの
>課金するソシャゲで競馬モチーフってそりゃおっさん向けになるの当たり前だと思うが
だからその人たちってその当時競馬見てた人たちばかりなのかという話
自分で言っといてそんなわけないよね…競馬低迷期なわけだし
18223/04/20(木)23:11:36No.1049220756+
>詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
正式発表前のスレ画2人が引っ込められたって事実はあるけど絶対無理かどうかはわからん
18323/04/20(木)23:11:40No.1049220776そうだねx5
むしろウマ娘自体は飽きてやらなくなったけど競馬自体は残ったやつが結構多いような…
18423/04/20(木)23:11:41No.1049220788+
>ビコペがウマ娘化してるのは本当に首傾げてる
ヒシアケボノと原案衣装が共通してるからコンビ組ませる前提の選出だと思うよ
18523/04/20(木)23:12:03No.1049220936+
>>多分ドバイ行ったからだと思う
>うーん行っただけかなぁ…そうかも…
ニュースで見たのが記憶に残ってるやつだからまあ…つまりそういうことだったんだなって…
18623/04/20(木)23:12:09No.1049220984+
今のキャラ層だとぷいぷいよりマカヒキくんにダイヤちゃんと絡んで欲しい気持ちの方がある
18723/04/20(木)23:12:15No.1049221014+
>>スレ画は名馬揃いだけどそれらを知ってる自分たちがウマ娘のメインユーザー!って声高に言うのはちょっと引くよ
>>年齢層がそうでもその頃競馬に微塵も興味なかった層だって多いわけだし
>いや年齢層でそうでいいんじゃないの
>課金するソシャゲで競馬モチーフってそりゃおっさん向けになるの当たり前だと思うが
むしろウマ娘やるまで競馬そのものは知らなかったし興味も無かったって層の方が多数派だと思う…
この辺は艦これとかも同じだけど
18823/04/20(木)23:12:16No.1049221019そうだねx3
自分たちが体験してない上の世代の出来事を後から追っかけるっていう
ゆとり世代が一番避けたがることがファンとしてまず求められるのも
ゆとり世代にウマ娘のウケがあんま良くないっていう理由なのかな
18923/04/20(木)23:12:18No.1049221030+
今年は金子に話通してアニバ3周年でサプライズで出す予定
19023/04/20(木)23:12:19No.1049221043+
>>メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
>なのでこうしてJF掲示板5頭まとめてお出しする
じゃあ出ても大分後だな
19123/04/20(木)23:12:24No.1049221071+
参考までにディープインパクトがスタホに最初に出た月の収益が月に4億ぐらい
スタホはゲーセンだからまた違ってくるし、その月にキンカメとオルフェ一緒に実装したせいもあるけど
19223/04/20(木)23:12:29No.1049221097+
>詳しく知らないけど金子さんて方の馬が絶対無理って言われてるんでしょ
絶対ってほどではない
かなり厳しい程度
19323/04/20(木)23:12:36No.1049221137+
>スタッフに善戦馬狂いがいるんじゃねえかな
ステゴにもなんか異様に熱入れてるしな
19423/04/20(木)23:12:41No.1049221161そうだねx3
>だからその人たちってその当時競馬見てた人たちばかりなのかという話
世代の話であって競馬見てるかどうかの話って誰もしてないと思うがどうしたんだ
何にこだわって一人で引くとか言ってるのか分からん
19523/04/20(木)23:12:51No.1049221212+
競馬やり始めるまでは
三冠馬ってめちゃ凄いんだろう?(三冠がどういうことかは知らんけど)
みたいな感じ
19623/04/20(木)23:13:03No.1049221271+
ケイエスミラクルほど誰だこいつってなる選出はないと思う
19723/04/20(木)23:13:10No.1049221308+
>自分たちが体験してない上の世代の出来事を後から追っかけるっていう
>ゆとり世代が一番避けたがることがファンとしてまず求められるのも
なんかずいぶん守護がデカいな…
19823/04/20(木)23:13:16No.1049221352+
>むしろウマ娘自体は飽きてやらなくなったけど競馬自体は残ったやつが結構多いような…
たぶんゲームも原作も規模がデカいからゲーム続けてるやつも原作だけ続けてるやつも両方結構いる
19923/04/20(木)23:13:26No.1049221419+
>今年は金子に話通してアニバ3周年でサプライズで出す予定
マジかCMにも真人トレーナー出してくれ
20023/04/20(木)23:13:26No.1049221420+
ウマ娘というコンテンツに必須なキャラがいるかどうかという話なら仮にオグリやスペが許可取れなかった世界線でも案外なんとかなってそうなもんではある
20123/04/20(木)23:13:28No.1049221428そうだねx1
>絶対ってほどではない
>かなり厳しい程度
憶測に憶測を重ねるな
20223/04/20(木)23:13:42No.1049221510そうだねx7
ゆとり世代とか大真面目に言ってる奴久々に見たわ
20323/04/20(木)23:13:51No.1049221565+
ビコペはそもそもいつガチャに来るの
星3でもないだろうし
20423/04/20(木)23:13:59No.1049221624+
へーオグリって名馬なんだとは思うけどわざわざ見ないし強要されると余計見たくない
20523/04/20(木)23:14:07No.1049221685+
>絶対ってほどではない
>かなり厳しい程度
普通に他のゲームで出てるけど何言ってんの?
20623/04/20(木)23:14:08No.1049221687そうだねx1
>何にこだわって一人で引くとか言ってるのか分からん
なんかやたら低迷期にこだわってるし特定の世代への憎しみを感じる
20723/04/20(木)23:14:09No.1049221698+
金子は前例あるから出せない理由はないから単純にタイミング伺ってるだけだと思うなあ
20823/04/20(木)23:14:20No.1049221771+
>競馬やり始めるまでは
>三冠馬ってめちゃ凄いんだろう?(三冠がどういうことかは知らんけど)
>みたいな感じ
結構知識あるな
ダービーっていうレースがあるってくらいしか知らんかったわ
20923/04/20(木)23:14:30No.1049221831+
>金子は前例あるから出せない理由はないから単純にタイミング伺ってるだけだと思うなあ
武インパクト豊がOKなんだしな…
21023/04/20(木)23:14:48No.1049221965そうだねx5
>むしろウマ娘自体は飽きてやらなくなったけど競馬自体は残ったやつが結構多いような…
競馬のスレ見てるからそういう人を見かけるだけかもしれん
21123/04/20(木)23:14:48No.1049221967+
>武インパクト豊がOKなんだしな…
あれOKならなんでもいけるよな…
21223/04/20(木)23:15:01No.1049222047+
>ゆとり世代とか大真面目に言ってる奴久々に見たわ
同じ奴だろうけど時々見る謎理論なのでそっとしておこう
21323/04/20(木)23:15:10No.1049222113+
マキバオー読んでたから三冠とか有馬とか凱旋門が凄いってのは知ってた
21423/04/20(木)23:15:21No.1049222187+
ファンの行動見てだなウマエロは取り敢えず控えとけ遅いけど
21523/04/20(木)23:15:22No.1049222200+
>武インパクト豊がOKなんだしな…
あれは合体してるのディープインパクトじゃなくてレジェンドインパクトだぞ
21623/04/20(木)23:15:31No.1049222253そうだねx5
むしろ競馬の重要なレースはダービーって言うもんだと思ってた
21723/04/20(木)23:16:07No.1049222466+
>むしろ競馬の重要なレースはダービーって言うもんだと思ってた
それはそれであんまり間違ってもないのが…
21823/04/20(木)23:16:10No.1049222495+
>むしろ競馬の重要なレースはダービーって言うもんだと思ってた
ダービーがいっぱいあるのかと思うよね
いやアメリカとかならそうなんだけど
21923/04/20(木)23:16:12No.1049222504そうだねx1
>ビコペはそもそもいつガチャに来るの
>星3でもないだろうし
ユキノもアルダンも星3だからビコペも星3だろ
星2以下の特別処置で追加してるのアニメのカノープス組だけだし
22023/04/20(木)23:16:12No.1049222505+
>今のキャラ層だとぷいぷいよりマカヒキくんにダイヤちゃんと絡んで欲しい気持ちの方がある
マカヒキくん出したら何かこうさらに後輩枠でワグネリアン出して…
初めて見たダービーの勝ち馬だから凄く印象に残ってるの…
22123/04/20(木)23:16:22No.1049222576+
ビックバンインパクトもいそう
22223/04/20(木)23:16:25No.1049222604+
>マキバオー読んでたから三冠とか有馬とか凱旋門が凄いってのは知ってた
マキバオーで得た知識のまま更新されずにウマ娘に入ったからなんか知らんG1いっぱいある!ってなった
22323/04/20(木)23:16:26No.1049222611そうだねx3
ビコペに限らずウインディちゃんとかもいるので初期の選出はネタ馬要素が強め
22423/04/20(木)23:16:28No.1049222623+
>>武インパクト豊がOKなんだしな…
>あれOKならなんでもいけるよな…
ディープインパクトがちょっとあかんから
でした。にくっつけて出したらしいな
あとあのG1なんとかって台は福永祐一の扱いが前が壁!ってなるのだめだった
22523/04/20(木)23:16:40No.1049222708+
競馬以外で~ダービーとかよく言うからありふれたレース名と思うよな…
22623/04/20(木)23:16:41No.1049222714そうだねx1
いっさいの競馬知識無しでも面白かったマキバオーが競馬用語やコースの意味知ると解像度上がってめちゃくちゃ面白くなった
22723/04/20(木)23:16:41No.1049222715+
社台解禁だーってもネオユニ実装でセルラン2位だしやっぱ知名度よ知名度
22823/04/20(木)23:16:50No.1049222777+
>>むしろウマ娘自体は飽きてやらなくなったけど競馬自体は残ったやつが結構多いような…
>競馬のスレ見てるからそういう人を見かけるだけかもしれん
ウマ娘から競馬に入ってゲーム続けてる人と続けてないけど競馬だけ続けてる人って
絞り込み条件多くて自分の観測範囲の影響がデカすぎるんだよな
22923/04/20(木)23:17:00No.1049222846+
ただ金子の場合どう頑張っても絡ませられない馬が確か10頭ぐらいいるんでそれがどこまで影響するかかな…
23023/04/20(木)23:17:11No.1049222914そうだねx2
すごい馬だったらしいのは知ってるけどスレ画いないと競馬ゲームとして不完全とか周年の目玉に温存してるとか未だに言ってる連中はいい加減鬱陶しい
23123/04/20(木)23:17:15No.1049222938そうだねx3
ビコペは見た目も性格もあんまり魅力ない
23223/04/20(木)23:17:21No.1049222982+
>ただ金子の場合どう頑張っても絡ませられない馬が確か10頭ぐらいいるんでそれがどこまで影響するかかな…
その理由は?
23323/04/20(木)23:17:25No.1049223011+
>ただ金子の場合どう頑張っても絡ませられない馬が確か10頭ぐらいいるんでそれがどこまで影響するかかな…
これはどうしてもね…
23423/04/20(木)23:17:26No.1049223016+
>むしろ競馬の重要なレースはダービーって言うもんだと思ってた
ダービーが人名から来てるのも驚いた
競争的な意味の単語だと思ってた
23523/04/20(木)23:17:38No.1049223084+
>メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
ゴルシさんの前でそれ言えるんか
23623/04/20(木)23:17:47No.1049223136+
アニメでエピソードやってから実装しよう
23723/04/20(木)23:17:58No.1049223186+
>ダービーが人名から来てるのも驚いた
ジョジョで出てきたから俺は知ってたし!
23823/04/20(木)23:17:58No.1049223192+
マキバオー読んでたからマルゼンスキーとトニービンは知ってた
23923/04/20(木)23:18:06No.1049223238+
>その理由は?
馬主同士の仲が悪い
これは割とクリティカルでカレンダーがリサーチ不足で仲悪い馬主同士を一緒に同じ月に入れたので作り直しとかあった
24023/04/20(木)23:18:16No.1049223287+
>ビコペは見た目も性格もあんまり魅力ない
刺さる人には刺さるんだろうけどね
24123/04/20(木)23:18:30No.1049223385+
>>メイケイエールなんてポツンと一頭だけ世代離れて出してどうすんだよ
>ゴルシさんの前でそれ言えるんか
ゴルシと同等と思ってんの?
24223/04/20(木)23:18:31No.1049223389+
左上はもはやフォルテじゃん
24323/04/20(木)23:18:31No.1049223392+
世代が順番に来てるからスレ画世代がそろそろって感じはある
24423/04/20(木)23:18:33No.1049223402+
>ビコペに限らずウインディちゃんとかもいるので初期の選出はネタ馬要素が強め
そもそもデレマスとか手掛けてたサイゲの企画なのでネタキャラや癖の多い造形が多いのがセオリーと言いますか…
24523/04/20(木)23:18:34No.1049223410+
>>むしろ競馬の重要なレースはダービーって言うもんだと思ってた
>ダービーが人名から来てるのも驚いた
>競争的な意味の単語だと思ってた
ジョジョのダービーみたいに人名に使う方が正しいとは思わなかった
24623/04/20(木)23:18:37No.1049223426そうだねx2
有馬記念も有馬って人名由来であって有馬温泉でやってないからな…
24723/04/20(木)23:18:47No.1049223499そうだねx3
>スレ画いないと競馬ゲームとして不完全とか周年の目玉に温存してるとか未だに言ってる連中はいい加減鬱陶しい
ゲームとして不完全かどうかはともかく周年の目玉になってもおかしくない名馬ではあると思うの
24823/04/20(木)23:19:01No.1049223583+
ダービーは高松宮記念とほぼ同じ命名規則だからね
24923/04/20(木)23:19:01No.1049223584+
>社台解禁だーってもネオユニ実装でセルラン2位だしやっぱ知名度よ知名度
それはよりによって他ゲームの元大ボス実装と重なったのがダメダッタと思う
25023/04/20(木)23:19:06No.1049223619+
バローズ
25123/04/20(木)23:19:11No.1049223643+
ターボ★1実装からの社台馬ドン!は暗に残弾はまだまだあるし低レアも拡充しますよというメッセージじゃないかなと淡い期待を抱いている
25223/04/20(木)23:19:17No.1049223687+
馬主同士で仲悪いから共演NGって芸能人みたいなことあるんだ…
25323/04/20(木)23:19:29No.1049223755+
ダービー伯爵が馬の繁殖ために馬の能力見るために開いたレースだからダービー
それに由来してその世代の馬の繁殖を選定するために特定の年齢の同世代の馬同士を競わせる大きなレースをダービーと呼ぶとここでだったか聞いた
25423/04/20(木)23:19:32No.1049223779+
ダービーマッチのダービーとは別のものなのが罠
25523/04/20(木)23:19:37No.1049223810+
2周年で新規含めた2冠馬集めたイラストとか出したなら3周年で3冠馬もまあある話では
25623/04/20(木)23:19:53No.1049223918+
ダービーはダービー兄弟で知った
25723/04/20(木)23:19:57No.1049223943+
>有馬記念も有馬って人名由来であって有馬温泉でやってないからな…
そうなの!?
25823/04/20(木)23:20:07No.1049224012+
>ゴルシと同等と思ってんの?
格の話はしてなくない?
世代論の話で言うならゴルシは周り全くいないのに育成実装されたという話よ
25923/04/20(木)23:20:12No.1049224038+
>馬主同士の仲が悪い
>これは割とクリティカルでカレンダーがリサーチ不足で仲悪い馬主同士を一緒に同じ月に入れたので作り直しとかあった
やってないから分からんけどスタホとかでもそうだったんだろうか
26023/04/20(木)23:20:14No.1049224058+
>2周年で新規含めた2冠馬集めたイラストとか出したなら3周年で3冠馬もまあある話では
2周年で来たのも三冠馬だしな
26123/04/20(木)23:20:20No.1049224093+
>有馬記念も有馬って人名由来であって有馬温泉でやってないからな…
これはマジで有馬温泉由来だと思ってた
確かに温泉の名前で有名大レースしないだろ…って感じではある
26223/04/20(木)23:20:22No.1049224100+
>有馬記念も有馬って人名由来であって有馬温泉でやってないからな…
有馬温泉のある有馬の地を治めた大名が地名からとって有馬姓を名乗って
昭和の代での当主が有馬記念を創設したという間接的には関係あるやつ
26323/04/20(木)23:20:29No.1049224142そうだねx5
オグリキャップ
ナリタブライアン
ハルウララ
ディープインパクト
これ以外の馬を知ってたら君競馬見るの?ってなるくらいの感覚だったかなアプリ前
この四頭に関しては競馬知らなくても知ってる例外のラインというか
26423/04/20(木)23:20:45No.1049224235+
>ダービーはダービー兄弟で知った
あっちは逆に普通にスポーツのダービーから取ったんだと思ってた
26523/04/20(木)23:20:52No.1049224274+
>ゲームとして不完全かどうかはともかく周年の目玉になってもおかしくない名馬ではあると思うの
これ言うのもなんだけど三冠馬差し置いてカツラギエースやジャンポケが周年の目玉になるゲームで実馬の実績が凄いから優遇されるみたいな論は通じないんじゃねえかな
26623/04/20(木)23:20:53No.1049224280+
>それに由来してその世代の馬の繁殖を選定するために特定の年齢の同世代の馬同士を競わせる大きなレースをダービーと呼ぶとここでだったか聞いた
それはクラシックってやつじゃ?
ハンデなしの純粋な能力のぶつけ合い
26723/04/20(木)23:20:57No.1049224304+
ネオユニも反応見る限りいつもより回ってる感じだね
26823/04/20(木)23:20:59No.1049224317そうだねx2
G1を3つ取ったら3冠じゃないの!?
26923/04/20(木)23:21:04No.1049224343+
>ゲームとして不完全かどうかはともかく周年の目玉になってもおかしくない名馬ではあると思うの
仮にディープオルフェでドンと来たらうおおおおってなるぞ俺
27023/04/20(木)23:21:09No.1049224379+
>やってないから分からんけどスタホとかでもそうだったんだろうか
絡むってのはそういうことじゃなくて例えばライブとかで同じ日に出れるかどうかみたいなそのへんの話ね
普通にスタホとかでも一緒に走ることがダメみたいなウマはおらんよ
27123/04/20(木)23:21:10No.1049224381+
イクノが☆1か2で来る気があんまりしない
27223/04/20(木)23:21:11No.1049224397+
>ゆとり世代とか大真面目に言ってる奴久々に見たわ
円周率3やん
27323/04/20(木)23:21:14No.1049224414+
>>有馬記念も有馬って人名由来であって有馬温泉でやってないからな…
>これはマジで有馬温泉由来だと思ってた
>確かに温泉の名前で有名大レースしないだろ…って感じではある
知ってたらごめんだけど凱旋門賞も凱旋門でやるわけじゃねえんだ
27423/04/20(木)23:21:27No.1049224489+
ハルウララって漢字にしたらさぁ
27523/04/20(木)23:21:45No.1049224597+
>絡むってのはそういうことじゃなくて例えばライブとかで同じ日に出れるかどうかみたいなそのへんの話ね
育成シナリオに出れなかったりとかもまああるよねそのへんは
27623/04/20(木)23:21:48No.1049224609そうだねx5
>>ゆとり世代とか大真面目に言ってる奴久々に見たわ
>円周率3やん
なんのマウント!?
27723/04/20(木)23:21:55No.1049224659+
>イクノが☆1か2で来る気があんまりしない
恐らく星2だと思うが
27823/04/20(木)23:22:07No.1049224729そうだねx3
>イクノが☆1か2で来る気があんまりしない
いやあ来るだろう
27923/04/20(木)23:22:08No.1049224737+
灰流うららでハルウララ知った馬鹿いそう
28023/04/20(木)23:22:09No.1049224748そうだねx1
>>ゆとり世代とか大真面目に言ってる奴久々に見たわ
>円周率3やん
こうやってデマに騙されるやつなんだな…
28123/04/20(木)23:22:09No.1049224753+
銀と金で競馬見たぐらいだったな…
28223/04/20(木)23:22:17No.1049224789そうだねx1
>これ言うのもなんだけど三冠馬差し置いてカツラギエースやジャンポケが周年の目玉になるゲームで実馬の実績が凄いから優遇されるみたいな論は通じないんじゃねえかな
周年の目玉はターボとシービーあとロレーヌじゃね?
28323/04/20(木)23:22:28No.1049224855+
ゆとり世代っていうかアラサーの競馬ファンめっちゃ少ねぇなとは思う
野球の田中マーとかだいぶレア
28423/04/20(木)23:22:28No.1049224856+
>絡むってのはそういうことじゃなくて例えばライブとかで同じ日に出れるかどうかみたいなそのへんの話ね
>普通にスタホとかでも一緒に走ることがダメみたいなウマはおらんよ
色々あるんだなあ
28523/04/20(木)23:22:29No.1049224866+
カノープスは三期でまた補充されそう
28623/04/20(木)23:22:38No.1049224928+
>灰流うららでハルウララ知った馬鹿いそう
馬鹿って…
28723/04/20(木)23:22:38No.1049224929+
東京競馬場の近くに3年住んでたけど丸ごとコロナ禍で閉鎖されてるから一度も入った事なかったしすごい競馬場だということも知らなかった
是政って地名が偉い人の名前に由来しててレース場内に墓があるとか大ケヤキがケヤキじゃなくてエノキとか知らない情報が最近どんどん出てきた
28823/04/20(木)23:22:40No.1049224941そうだねx6
ゆとりがどうとか言ってるのってだいぶ歳のいったジジイなのでは
28923/04/20(木)23:22:51No.1049225008そうだねx1
言っちゃ悪いけど本馬のネームバリューだけで人気出てたら
娘の方のウオッカとかナリブとかもっと人気あったと思う
29023/04/20(木)23:22:52No.1049225015+
ジャンポケってお母さんと一緒の歌しか知らないや
29123/04/20(木)23:22:55No.1049225034そうだねx4
ゆとりを煽りワードにしてる時点で40歳以上、下手したら50歳以上がやってるの怖いだろ
29223/04/20(木)23:22:58No.1049225053そうだねx2
ぶっちゃけ何の馬出そうが人気出るかどうかとか元ネタ云々よりサイゲのキャラ付けと性能次第だろうからどうでも良いんじゃねえかと思わんでも無い
例えば仮にディープ出たとしてキャラが糞つまんなくて弱かったら多分ウマ娘のゲームでは人気出ない
29323/04/20(木)23:23:00No.1049225067+
>周年の目玉はターボとシービーあとロレーヌじゃね?
ラモーヌ!
29423/04/20(木)23:23:05No.1049225098+
化石みたいなゆとり煽りで逆に面白いな…
29523/04/20(木)23:23:11No.1049225131+
ああライブに同日出れないとかはありそうだな…
29623/04/20(木)23:23:19No.1049225190そうだねx1
>ラモーヌ!
おいは恥ずかしか!
29723/04/20(木)23:23:25No.1049225220そうだねx2
今の三次創作の時点で右上>左下>左上>右下ぐらいの人気なんだから競走馬のネームバリューだけで人気は無いと思う
29823/04/20(木)23:23:30No.1049225256+
>>いや…元がそれほど有名じゃなくてシナリオが微妙だとそれほど…
>なんかそんなデータあるんすか?
ぎゃくにそうじゃないデータがあるんだろうか?
29923/04/20(木)23:23:36No.1049225288+
ネオユニは他のウマ娘と絡んでる所をあまり見ないまま急に育成に来たのでなんかカレンチャンみたいなパターンだなと思った
30023/04/20(木)23:23:36No.1049225292+
>G1を3つ取ったら3冠じゃないの!?
特定のレースで3つ全て取りこぼさなかったら3冠でそれ以降はG1を勝つたびに冠が増えていくらしい
30123/04/20(木)23:23:38No.1049225312+
>周年の目玉はターボとシービーあとロレーヌじゃね?
ロレーヌが誰かわからないけど普通はOP画面で目立ってる奴らじゃない
30223/04/20(木)23:23:41No.1049225327そうだねx3
>知ってたらごめんだけど凱旋門賞も凱旋門でやるわけじゃねえんだ
今はもう流石に知ってるよ!
でも最初は凱旋門の近くに競馬場あるわけじゃないんだ…と思ってた
30323/04/20(木)23:23:42No.1049225335そうだねx1
>言っちゃ悪いけど本馬のネームバリューだけで人気出てたら
>娘の方のウオッカとかナリブとかもっと人気あったと思う
ウオッカはシナリオがダメ
30423/04/20(木)23:23:42No.1049225338+
未だにゆとり言ってるのはちょっと頭が残念すぎて逆に気の毒になるわ
30523/04/20(木)23:23:47No.1049225368+
>ゆとりがどうとか言ってるのってだいぶ歳のいったジジイなのでは
ゆとり世代も上はもう四十代に差し掛かりつつあるからな…
30623/04/20(木)23:23:54No.1049225426+
プイカメクロフネもその馬主の馬には種付け許さなかったとかあったんかな
30723/04/20(木)23:24:03No.1049225493+
(ずっとモレーヌと思ってたなんて言えない…)
30823/04/20(木)23:24:14No.1049225569そうだねx3
>ぎゃくにそうじゃないデータがあるんだろうか?
>ウオッカはシナリオがダメ
出たよ…
30923/04/20(木)23:24:32No.1049225688+
イクノは☆3実装だと勝ちレース的にどのタイミングにするんだよってなるし…
周年☆2でしょ
31023/04/20(木)23:24:45No.1049225764そうだねx1
>ゆとり世代っていうかアラサーの競馬ファンめっちゃ少ねぇなとは思う
>野球の田中マーとかだいぶレア
オグリブームからダビスタブームあたりで山ができてるのがおかしいだけで
本来の曲線ならそんなもんだったんだと思う
31123/04/20(木)23:24:45No.1049225768そうだねx1
マルシュロレーヌとごっちゃになってる感
31223/04/20(木)23:24:56No.1049225821+
G1一個だけだと一勝ウマって言われない?一冠馬じゃないの?
31323/04/20(木)23:25:01No.1049225858+
ウマ娘のキャラ付けにおいてはレース外の逸話や引退後のエピソードもだいぶ強いのでその点でいうとディープは恵まれてる方だと思われる
31423/04/20(木)23:25:07No.1049225885そうだねx1
>ロレーヌが誰かわからないけど普通はOP画面で目立ってる奴らじゃない
キービジュは一年間変わらんし周年の目玉って言うならガチャでPUされたキャラだろ
31523/04/20(木)23:25:08No.1049225893+
>プイカメクロフネもその馬主の馬には種付け許さなかったとかあったんかな
オーナーは種付け権しか持ってないだろ
31623/04/20(木)23:25:17No.1049225945そうだねx4
ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
31723/04/20(木)23:25:27No.1049225996+
ゆとりって土曜日学校の世代?ギリギリ夏で終わったわ小学生1
31823/04/20(木)23:25:30No.1049226012+
>ネオユニは他のウマ娘と絡んでる所をあまり見ないまま急に育成に来たのでなんかカレンチャンみたいなパターンだなと思った
ネオユニと並べるならリッキーじゃない?
カレンチャンはただただ実装まで影薄かっただけで出番自体はあったし
31923/04/20(木)23:25:41No.1049226077+
ディープインパクトは語尾にぷいなんて付けないの
32023/04/20(木)23:25:50No.1049226130+
そもそもゆとりの後の世代も大して盛り上がるムーブなかったろ
32123/04/20(木)23:26:10No.1049226241+
>オグリブームからダビスタブームあたりで山ができてるのがおかしいだけで
>本来の曲線ならそんなもんだったんだと思う
とは言えダビスタマキバオー世代とステイホームウマ娘世代の
間の世代だけがごっそりヘコんでるのはやっぱ異様ではある
32223/04/20(木)23:26:11No.1049226246+
>ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
同期に強火なファンクラブ会員番号ゼロがいるから…
32323/04/20(木)23:26:12No.1049226255+
>ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
全然あり得るな…
32423/04/20(木)23:26:13No.1049226258そうだねx4
>ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
このゲームアストンマーチャンとか人気だからあまり実馬の影響は受けないよね
32523/04/20(木)23:26:33No.1049226380+
>ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
まかり間違ってアニメ三期に出たりしたら十分あり得るラインなんだよな…
32623/04/20(木)23:26:34No.1049226385+
今のままじゃウイイレで南米ヨーロッパの強豪チームが使えないって感じなんだよねウマ娘
32723/04/20(木)23:26:45No.1049226454+
>例えば仮にディープ出たとしてキャラが糞つまんなくて弱かったら多分ウマ娘のゲームでは人気出ない
それはそうなんだけどディープをそんなキャラにしてる時点でそもそも失敗だしシナリオや性格含めたキャラデザインは力入れてくるんじゃないかな…
32823/04/20(木)23:26:45No.1049226457そうだねx1
ウオッカは全員が女の子になったことによる影響も大きい
ティアラ路線がどういうものなのか結局はっきりしないし
32923/04/20(木)23:26:46No.1049226467+
色々なコミュニティを見てると想像以上に10代のユーザーが多く
30代のユーザーが意外と少ない感じだなウマ娘
ボリューム層は20代前半
33023/04/20(木)23:26:54No.1049226513そうだねx1
シンザンの五冠馬が由来で
三冠+天皇賞有馬の出られる大レース全部勝って引退したのが元の言い方
33223/04/20(木)23:27:07No.1049226586+
>そもそもゆとりの後の世代も大して盛り上がるムーブなかったろ
ギャンブルとしては普通に盛り上がってはいる
馬券買いやすくなったからな
33323/04/20(木)23:27:07No.1049226590そうだねx2
>ディープインパクトは語尾にぷいなんて付けないの
そりゃ付けないだろ…
33423/04/20(木)23:27:12No.1049226626+
アストンマーチャンはネタにつきない馬だからな…
33523/04/20(木)23:27:13No.1049226628そうだねx4
>色々なコミュニティを見てると想像以上に10代のユーザーが多く
>30代のユーザーが意外と少ない感じだなウマ娘
>ボリューム層は20代前半
何が見えてるんです…?
33623/04/20(木)23:27:18No.1049226664+
マカヒキのドラマ作るって難しくない?
33723/04/20(木)23:27:24No.1049226691+
90年台の頃に3歳の頃に盛岡の競馬場連れてかれた
33823/04/20(木)23:27:25No.1049226697+
ディープインパクトオグリキャップナリタブライアンくらいしか名前知らない人も多かったと思う一昔前だと
33923/04/20(木)23:27:25No.1049226698そうだねx2
>とは言えダビスタマキバオー世代とステイホームウマ娘世代の
>間の世代だけがごっそりヘコんでるのはやっぱ異様ではある
その世代の区切り方でもわかる通り競馬題材にした人気の創作があったかないかという外的要因が結構でかいんじゃないか
34023/04/20(木)23:27:27No.1049226704+
色んな意味でしょうがないんだけど
初期実装のキャラは同世代のウマがまだ実装されてなかったりで育成シナリオが片手落ちになってる子ぼちぼちいるからなー
メインシナリオとかでカバーしてくれたら嬉しいんだけども
34123/04/20(木)23:27:33No.1049226735+
>アストンマーチャン程度で人気なら大体のウマ娘は人気なんじゃねぇかな
そこに疑問を挟む余地あるか?
34223/04/20(木)23:27:38No.1049226763+
シナリオがどうした
ルドルフのシナリオなんて当時でもクソつまらんぞ
34323/04/20(木)23:27:40No.1049226780+
一度使うなと言っておきながらブームが起こってやっぱ使っていいよってするのはなかなか勇気が要りそう
34423/04/20(木)23:27:48No.1049226834+
>ウオッカは全員が女の子になったことによる影響も大きい
>ティアラ路線がどういうものなのか結局はっきりしないし
おっぱいでかいのティアラ路線おっぱいでかいのとちいさいのが三冠路線
34523/04/20(木)23:27:53No.1049226868そうだねx1
>ゆとり世代っていうかアラサーの競馬ファンめっちゃ少ねぇなとは思う
>野球の田中マーとかだいぶレア
この年代はみんなパチの方に行っているよね
34623/04/20(木)23:27:53No.1049226869+
>ディープインパクトよりマカヒキが人気なゲームになっちまうー!
いいことですね💚
34723/04/20(木)23:27:57No.1049226892+
まあウマ娘という枠組みの中だとウオダス両者がどれだけすごかったのかの描写が微妙になるのはしょうがないんじゃないか?
34823/04/20(木)23:27:59No.1049226902そうだねx1
>ウオッカは全員が女の子になったことによる影響も大きい
>ティアラ路線がどういうものなのか結局はっきりしないし
ダスカから逃げてダービーに行ったとか真顔で言ってそう
34923/04/20(木)23:28:09No.1049226956+
>ルドルフのシナリオなんて当時でもクソつまらんぞ
82年とか俺が産まれる15年以上前だわ
35023/04/20(木)23:28:16No.1049226997+
>色々なコミュニティを見てると想像以上に10代のユーザーが多く
>30代のユーザーが意外と少ない感じだなウマ娘
>ボリューム層は20代前半
ヒでフォローしてるウマ娘描きが中高生だったとかザラでビビる
受験なんで活動休止しますってつぶやいて初めて年を知り驚愕
35123/04/20(木)23:28:18No.1049227006そうだねx1
>>ウオッカは全員が女の子になったことによる影響も大きい
>>ティアラ路線がどういうものなのか結局はっきりしないし
>おっぱいでかいのティアラ路線おっぱいでかいのとちいさいのが三冠路線
ウオッカ小さいじゃねーか!
35223/04/20(木)23:28:25No.1049227051そうだねx4
>一度使うなと言っておきながらブームが起こってやっぱ使っていいよってするのはなかなか勇気が要りそう
そもそも馬主がどういう印象持ってるかなんざインタビューで答えない限り外野の邪推でしかない
35323/04/20(木)23:28:26No.1049227055+
ティアラ路線については個人的にスイープとカワカミシナリオ見たら納得したよ
35423/04/20(木)23:28:32No.1049227095+
オグリだって実馬は今でも通用するだろうがウマだと多分不人気側だしな…
35523/04/20(木)23:28:38No.1049227134+
>シナリオがどうした
>ルドルフのシナリオなんて当時でもクソつまらんぞ
つまらんとか言われて親父ギャグを連発するキャラ付けに…
35623/04/20(木)23:28:43No.1049227175+
会長大人気だしやっぱりシナリオの出来関係ないんじゃねえかな
35723/04/20(木)23:28:48No.1049227214+
>この年代はみんなパチの方に行っているよね
いやう~n…
パチも高齢化著しい
35823/04/20(木)23:28:53No.1049227232そうだねx2
真面目にクローズアップの仕方次第でプイよりワグネリアンが人気とか余裕であると思う
35923/04/20(木)23:28:57No.1049227250+
>>例えば仮にディープ出たとしてキャラが糞つまんなくて弱かったら多分ウマ娘のゲームでは人気出ない
>それはそうなんだけどディープをそんなキャラにしてる時点でそもそも失敗だしシナリオや性格含めたキャラデザインは力入れてくるんじゃないかな…
そういう所あんまり信用出来る感じじゃないでしょこのゲーム
36023/04/20(木)23:29:02No.1049227279そうだねx1
>オグリだって実馬は今でも通用するだろうがウマだと多分不人気側だしな…
チャンミであんだけ重宝されてて?
36123/04/20(木)23:29:06No.1049227299+
>会長大人気だしやっぱりシナリオの出来関係ないんじゃねえかな
会長はとにかく出番が多いからな
36223/04/20(木)23:29:08No.1049227314そうだねx6
>オグリだって実馬は今でも通用するだろうがウマだと多分不人気側だしな…
ヤンジャンの看板漫画になっててそれはないだろ
36323/04/20(木)23:29:13No.1049227346+
>オグリだって実馬は今でも通用するだろうがウマだと多分不人気側だしな…
不人気なら漫画化とかしねえって
36423/04/20(木)23:29:14No.1049227356+
>この年代はみんなパチの方に行っているよね
例の猫の自画像でパチ日記漫画描いてる人が典型だけど
この世代はむしろパチがギャンブルのザ・王道だよね
36523/04/20(木)23:29:19No.1049227377+
トレーナーが地獄めいた周囲の重圧で胃に穴が開きそうになる中ディープはぽややんと眠そうにしていた…
36623/04/20(木)23:29:20No.1049227385+
>マカヒキのドラマ作るって難しくない?
アキュートさんみたいな感じにするとか
36723/04/20(木)23:29:31No.1049227453そうだねx4
さっきから雑なレッテル貼りがいて笑える
馴染めてると思ってるのかな?
36823/04/20(木)23:29:35No.1049227472+
最近の若者は金がねぇからギャンブルなんかしねぇんだ
36923/04/20(木)23:29:52No.1049227572そうだねx2
人気不人気とか個人の主観でしか語れないものを何大真面目に語ってんの
37023/04/20(木)23:29:53No.1049227581+
>ゆとり世代っていうかアラサーの競馬ファンめっちゃ少ねぇなとは思う
>野球の田中マーとかだいぶレア
その人はめちゃくちゃわかりやすくアイドル大好きというフックがあるからな
37123/04/20(木)23:29:54No.1049227586+
シングレくらい売り上げるコミカライズ多分他のウマ娘じゃ無理だよ
37223/04/20(木)23:30:01No.1049227623+
>>野球の田中マーとかだいぶレア
>この年代はみんなパチの方に行っているよね
スロの方なんか北斗ブーム直撃よね
37323/04/20(木)23:30:01No.1049227624+
>>ルドルフのシナリオなんて当時でもクソつまらんぞ
>82年とか俺が産まれる15年以上前だわ
25~6の若造がここにいちゃいけません
37423/04/20(木)23:30:02No.1049227631+
なんだかんだ三冠レベルで強い馬は大体人気な印象
ウオッカはちょっとキャラ付けで失敗してる感はあるけど
37523/04/20(木)23:30:04No.1049227649+
>ヤンジャンの看板漫画になっててそれはないだろ
元のオグリのドラマ性で看板漫画に抜擢されただけでウマのオグリ人気で漫画になったわけじゃなくない?
37623/04/20(木)23:30:05No.1049227659+
世代論が偏見すぎる…
37723/04/20(木)23:30:14No.1049227714+
10代がウマ娘なんかやるのか?
37823/04/20(木)23:30:18No.1049227736+
>その世代の区切り方でもわかる通り競馬題材にした人気の創作が
>あったかないかという外的要因が結構でかいんじゃないか
創作の有無っていうかそもそも大元の競馬人気自体が低迷してたのよその頃
37923/04/20(木)23:30:19No.1049227747+
サイゲテンプレみたいなのが人気そんななくて馬のネームバリューと史実使ったやつが人気あるから
38023/04/20(木)23:30:21No.1049227769そうだねx3
オグリ不人気とか良く言えるな…
ここまで違うもの見えてると話噛み合わなかったりするのも分かる気がする
38123/04/20(木)23:30:28No.1049227809+
とりあえずダイヤちゃんかグイグイ来るマカヒキストーリー
キセキは押し出される
38223/04/20(木)23:30:31No.1049227825+
伝説を作ったドラマそのものは人気あるし漫画も売れてるし性能もつい最近まで超優遇だったけどキャラとして見た時にオグリいいか?
38323/04/20(木)23:30:35No.1049227839+
>会長大人気だしやっぱりシナリオの出来関係ないんじゃねえかな
イベントとか他のシナリオに顔出すから補正されてるだけで
単体だとそうでもないんじゃない?
38423/04/20(木)23:30:37No.1049227855そうだねx2
>>ヤンジャンの看板漫画になっててそれはないだろ
>元のオグリのドラマ性で看板漫画に抜擢されただけでウマのオグリ人気で漫画になったわけじゃなくない?
その看板漫画が安定して売れてるのに主役の小栗が不人気だと判断する意味がわからん
38523/04/20(木)23:30:46No.1049227895+
>その人はめちゃくちゃわかりやすくアイドル大好きというフックがあるからな
マー君の競馬好きはウマ娘関係なく昔からじゃね
38623/04/20(木)23:30:47No.1049227898+
>最近の若者は金がねぇからギャンブルなんかしねぇんだ
でもソシャゲでガチャ回します
38723/04/20(木)23:30:59No.1049227962+
>オグリ不人気とか良く言えるな…
>ここまで違うもの見えてると話噛み合わなかったりするのも分かる気がする
認知が歪んでるんだわさ
38823/04/20(木)23:31:03No.1049227990そうだねx1
>元のオグリのドラマ性で看板漫画に抜擢されただけでウマのオグリ人気で漫画になったわけじゃなくない?
ごめん何言ってるか分からない
元のオグリのドラマ性を擬人化したものがウマ娘オグリキャップでは?
38923/04/20(木)23:31:09No.1049228029+
>>ヤンジャンの看板漫画になっててそれはないだろ
>元のオグリのドラマ性で看板漫画に抜擢されただけでウマのオグリ人気で漫画になったわけじゃなくない?
その漫画が大人気になってるんだから卵が先か鶏が先かの話でしかない
39023/04/20(木)23:31:20No.1049228080そうだねx1
>元のオグリのドラマ性で看板漫画に抜擢されただけでウマのオグリ人気で漫画になったわけじゃなくない?
それらはそもそも切り離して観測できないので土台から言ってることズレてる
39123/04/20(木)23:31:23No.1049228097そうだねx5
>10代がウマ娘なんかやるのか?
キャラが可愛けりゃ元ネタなんてなんでもいいんだよ
39223/04/20(木)23:31:36No.1049228167+
オグリはギャグも熱いストーリーも両方こなせるしなんだかんだ出番多いよね
39323/04/20(木)23:31:47No.1049228242+
>>最近の若者は金がねぇからギャンブルなんかしねぇんだ
>でもソシャゲでガチャ回します
ギャンブルが元ネタのソシャゲとか悪魔みてぇな組み合わせだ
39423/04/20(木)23:31:48No.1049228246+
>サイゲテンプレみたいなのが人気そんななくて
>馬のネームバリューと史実使ったやつが人気あるから
だからこそ競馬に興味なくキャラとしてしか見ない層にはあんま刺さらんのよなウマ娘
39523/04/20(木)23:31:49No.1049228251そうだねx4
会長人気とかオグリ不人気とかどこの世界線から来たんだ?
少なくともオグリの方が確実に人気だろ
39623/04/20(木)23:31:54No.1049228269+
タマの頃にヤンジャン買ってたけど店員に見せるの恥ずかしかった
39723/04/20(木)23:31:59No.1049228299+
ウマ娘の独自描写メインでオグリのドラマ性無視した漫画化を!?
39823/04/20(木)23:32:09No.1049228343そうだねx4
オグリはウマ娘でも人気ある方だけど
ウマ娘のオグリが人気だったから漫画化ではなくて
ウマ娘のキャラとしては漫画の出来が良かったから人気出たタイプじゃね?
39923/04/20(木)23:32:12No.1049228362そうだねx2
元馬のオグリは間違いなく大人気だけどウマ娘のオグリがそうかと言われるとまあそうね
40023/04/20(木)23:32:13No.1049228369+
実馬のオグリが人気でそこから抜擢されたとしてももうシングレ自体が大人気じゃねーか
40123/04/20(木)23:32:16No.1049228387+
>その看板漫画が安定して売れてるのに主役の小栗が不人気だと判断する意味がわからん
ゲーム周りしか追わない人ならまあそうなるんじゃない?
40223/04/20(木)23:32:23No.1049228421+
>>最近の若者は金がねぇからギャンブルなんかしねぇんだ
>でもソシャゲでガチャ回します
だから金がないんだが?
40323/04/20(木)23:32:23No.1049228424+
>トレーナーが地獄めいた周囲の重圧で胃に穴が開きそうになる中ディープはぽややんと眠そうにしていた…
立場がどうなろうともマイペースを貫いてそれがトレーナーにとっての救いになるというのならキャラ付けとしてアリに思えるぞ
40423/04/20(木)23:32:27No.1049228448+
人気に関してはまずシングレくらい売れるコミカライズ出してから言ってよ
40523/04/20(木)23:32:28No.1049228455+
オグリはなんかいつも偉そうにだがだが言ってるイメージ
多分「」のキャラ付けのせい
40623/04/20(木)23:32:29No.1049228464そうだねx1
>10代がウマ娘なんかやるのか?
わりとアニメとグッズメインの層結構いるんよ
あきらかに低年齢層狙ったグッズがわりと続いてる
40723/04/20(木)23:32:34No.1049228487+
>会長人気とかオグリ不人気とかどこの世界線から来たんだ?
>少なくともオグリの方が確実に人気だろ
さりげなく会長を刺すな
40823/04/20(木)23:32:39No.1049228519+
>ウマ娘の独自描写メインでオグリのドラマ性無視した漫画化を!?





40923/04/20(木)23:32:41No.1049228536そうだねx3
>オグリはウマ娘でも人気ある方だけど
>ウマ娘のオグリが人気だったから漫画化ではなくて
>ウマ娘のキャラとしては漫画の出来が良かったから人気出たタイプじゃね?
もう後に引けなくなってそう
41023/04/20(木)23:32:47No.1049228569+
>創作の有無っていうかそもそも大元の競馬人気自体が低迷してたのよその頃
いやその大元の人気を左右するレベルの創作があったかどうかって話でしょ
例えば2010年代後半の競馬が大人気だったからウマ娘が作られたというわけではないように
41123/04/20(木)23:32:52No.1049228608+
アストンマーチャンもすげぇ馬じゃんなんでディスられてるんだ
41223/04/20(木)23:33:00No.1049228655+
オグリ人気とか言われてもね…その頃ワシ生まれてないしグリッドマンの次の年
41323/04/20(木)23:33:05No.1049228685+
>>10代がウマ娘なんかやるのか?
>わりとアニメとグッズメインの層結構いるんよ
>あきらかに低年齢層狙ったグッズがわりと続いてる
ああゲームじゃなくてコンテンツ単位の話ね
41423/04/20(木)23:33:10No.1049228709+
>ウマ娘の独自描写メインでオグリのドラマ性無視した漫画化を!?
ウマ過ぎてウマ娘になったわねみたいなスペちゃんのマンガじゃん
41523/04/20(木)23:33:12No.1049228722+
>オグリはウマ娘でも人気ある方だけど
>ウマ娘のオグリが人気だったから漫画化ではなくて
>ウマ娘のキャラとしては漫画の出来が良かったから人気出たタイプじゃね?

>その漫画が大人気になってるんだから卵が先か鶏が先かの話でしかない
41623/04/20(木)23:33:12No.1049228727+
>アストンマーチャンもすげぇ馬じゃんなんでディスられてるんだ
すげぇ馬しかいないから相対的に地味な方なんだ
41723/04/20(木)23:33:16No.1049228741+
会長の育成のシナリオとランダムイベントマジでつまんないからな…
イベントシナリオだと良い感じのポジションだけど
41823/04/20(木)23:33:19No.1049228758そうだねx4
もしかしてここでキャラスレ立つかとかの話なの?
41923/04/20(木)23:33:34No.1049228848+
ドラゴンボールがどんだけ有名だろうと全然刺さってない世代がいるように
やっぱ10代の内に多少なりとも触れてたかどうかで文化の受容は左右されそう
42023/04/20(木)23:33:42No.1049228896そうだねx1
オグリだって30年弱前の馬だし若い子はしらなかったよ
アプリと漫画から知ったって方が多かろう
42123/04/20(木)23:33:49No.1049228939+
小学生のころ兄貴のやってるダビスタの攻略本…攻略本?読ませてもらったときに見た名前結構覚えてたはずなんだけどこのゲームで見たことない気がするやつかなりいるのはわかる
たぶん96のやつ
42223/04/20(木)23:33:58No.1049228983+
オグリは関係性持てるウマだから人気出やすい方だと思う
シビエスいない会長悲惨だよ…
42323/04/20(木)23:34:01No.1049228997+
俺はオグリとウララは知ってたけどディープが日本の馬って知らなかったな
あと世界丸見えでセントサイモンの事を知った
42423/04/20(木)23:34:03No.1049229004+
>すげぇ馬しかいないから相対的に地味な方なんだ
三歳牝馬でスプリンターズS勝ってそのまま予後不良はドラマ性込みでストーリー作りやすいと思うの
42523/04/20(木)23:34:14No.1049229055+
>オグリ人気とか言われてもね…その頃ワシ生まれてないしグリッドマンの次の年
分からない事は仕方ないね
42623/04/20(木)23:34:15No.1049229059+
>ごめん何言ってるか分からない
>元のオグリのドラマ性を擬人化したものがウマ娘オグリキャップでは?
元の馬の人気とウマ娘のオグリの人気が比例してるわけではないよねって
42723/04/20(木)23:34:15No.1049229062+
まあスレ画の青木瑠璃子ボイスがエアグルーヴのポジションで初期から実装されてたら人気ナンバー1になったとは到底思えないのは間違いない…
42823/04/20(木)23:34:16No.1049229065+
え、てかちゃんとシナリオ見てるの?スキップして見た事ないや
42923/04/20(木)23:34:18No.1049229081そうだねx3
多分こいつの中ではアルダンとクリークが人気
43023/04/20(木)23:34:22No.1049229102そうだねx1
ウマ娘のオグリが包含する範囲が広すぎてよくわからなくなってきた
43123/04/20(木)23:34:25No.1049229126+
原作や競馬ネタ至上主義になってそれの薄いキャラやシナリオ批判しだすようなのも定期的に湧いてくる
43223/04/20(木)23:34:38No.1049229204そうだねx1
>たぶん96のやつ
あれFF7解体真書並みにどこの家にもあった気がする
43323/04/20(木)23:34:54No.1049229304+
>元の馬の人気とウマ娘のオグリの人気が比例してるわけではないよねって
じゃあ何で漫画が売れてるんだ?
43423/04/20(木)23:34:55No.1049229311+
うーん会長は案外創作多いからなぁ
というかこいつなんでひたすら会長をディスってるんだ…?
43523/04/20(木)23:34:56No.1049229314+
>元の馬の人気とウマ娘のオグリの人気が比例してるわけではないよねって
元馬の人気とウマ娘の人気の相関関係の話なんて誰もしてない
>オグリだって実馬は今でも通用するだろうがウマだと多分不人気側だしな…
43623/04/20(木)23:34:56No.1049229319+
>三歳牝馬でスプリンターズS勝ってそのまま予後不良はドラマ性込みでストーリー作りやすいと思うの
マーチャンは予後不良じゃないよ…
予後不良じゃないからこそ記憶から薄れて行ってた子だ
43723/04/20(木)23:34:57No.1049229327+
>もしかしてここでキャラスレ立つかとかの話なの?
その基準でもオグリと会長のスレよく立ってないか?
内容はともかく
43823/04/20(木)23:35:00No.1049229344+
よく知らないけどサトノダイヤモンドとキタサンブラックがペアライバルなのは当時の人にとっては違和感だと聞く
43923/04/20(木)23:35:01No.1049229354+
おれはクロフネを出してほしいよ
44023/04/20(木)23:35:01No.1049229359+
いうて元ネタが活かされてるウマと活かされてないウマ両方居ると思う
44123/04/20(木)23:35:04No.1049229371そうだねx1
>まあスレ画の青木瑠璃子ボイスがエアグルーヴのポジションで初期から実装されてたら人気ナンバー1になったとは到底思えないのは間違いない…
よく分からん例え好きだね
44223/04/20(木)23:35:07No.1049229390+
オグリは良くも悪くも競馬界に与えた影響がでかすぎる
そのせいでどこにでも絡めやすい
44323/04/20(木)23:35:15No.1049229430+
いつぞやの好きな有馬記念のレース投票みたいな企画でオグリキャップが圧倒的一位だろとか「」が言ってたけど
実際はトウカイテイオーだった時はなんか思ったよりも「」は口だけだなってなった
44423/04/20(木)23:35:19No.1049229462+
そもそも元の競走馬の物語ありきでキャラ作られてるのに馬は人気に関係ないよねと言われると違和感ある
間違ってはないけど正しくもないというか
44523/04/20(木)23:35:24No.1049229484+
名前は聞いたことあるけど競馬関連以外は知らなかったオグリキャップ
馬に乗ってる人の帽子が特徴的だからそう呼んでるのかと推測したりしてた
44623/04/20(木)23:35:24No.1049229485+
>内容はともかく
素敵だな。
44723/04/20(木)23:35:28No.1049229508そうだねx4
>うーん会長は案外創作多いからなぁ
>というかこいつなんでひたすら会長をディスってるんだ…?
「シナリオが不評」って話をどっかで聞き齧ったから実際にプレイせず擦ってるだけでしょ
44823/04/20(木)23:35:31No.1049229527+
>原作や競馬ネタ至上主義になってそれの薄いキャラやシナリオ批判しだすようなのも定期的に湧いてくる
ウマ娘から入ったから本当にいた! 絶滅危惧種だ! って気分になるんだよな
長生きしてね
44923/04/20(木)23:35:33No.1049229537そうだねx1
>元の馬の人気とウマ娘のオグリの人気が比例してるわけではないよねって
ぶっちゃけ判断のしようがないから比例していないよねという物言いをすること自体がズレてるんじゃねえかな
45023/04/20(木)23:35:34No.1049229546+
あれまさかションボリルドルフのたぬきが人気だからルドルフも人気と思ってたりします??
45123/04/20(木)23:35:37No.1049229558そうだねx1
>いうて元ネタが活かされてるウマと活かされてないウマ両方居ると思う
ぶっちゃけ初期勢は悪い意味で原作要素薄いよね…
45223/04/20(木)23:35:41No.1049229580+
>オグリは良くも悪くも競馬界に与えた影響がでかすぎる
>そのせいでどこにでも絡めやすい
オペラオーと絡んだオグリかなり良かったわ
45323/04/20(木)23:35:42No.1049229588+
マーチャンはね名前つけ間違えられて
同期の牝馬がダービー馬と有馬勝ってる馬で
そして早逝してしまったからどうしてもね…
45423/04/20(木)23:35:45No.1049229595+
>会長の育成のシナリオとランダムイベントマジでつまんないからな…
>イベントシナリオだと良い感じのポジションだけど
実装時に話の盛り上げ役になる連中が誰もいなかったからな...
レース出ました勝ちましたってなるから盛り上げて難い
45523/04/20(木)23:35:47No.1049229607+
そもそもウマ娘の人気ってどうやって計測するんだ?
まさかpixivで描かれた数とか?
45623/04/20(木)23:35:52No.1049229629+
>オグリだって30年弱前の馬だし若い子はしらなかったよ
>アプリと漫画から知ったって方が多かろう
ウマ娘に出た馬は知名度でたけど
それ以外の馬は競馬ファンに人気はあっても…て感じあろうしな
45723/04/20(木)23:36:01No.1049229675そうだねx1
>>うーん会長は案外創作多いからなぁ
>>というかこいつなんでひたすら会長をディスってるんだ…?
>「シナリオが不評」って話をどっかで聞き齧ったから実際にプレイせず擦ってるだけでしょ
(会長持ってないんだな…)
45823/04/20(木)23:36:04No.1049229700+
>実際はトウカイテイオーだった時はなんか思ったよりも「」は口だけだなってなった
まあレースのレベルだけ見たらテイオーの有馬のが上ではある
45923/04/20(木)23:36:06No.1049229716+
>よく知らないけどサトノダイヤモンドとキタサンブラックがペアライバルなのは当時の人にとっては違和感だと聞く
当時見てたけど有馬から春天までは間違いなくその2頭が競馬界の中心だったしむしろ妥当だわ
46023/04/20(木)23:36:09No.1049229728+
レインボー会長はしばらく見ていないなそういえば
46123/04/20(木)23:36:11No.1049229739そうだねx3
当たり前だけど当時の競馬の話をそのまま描くものじゃないからな
絡みはあってもライバルじゃない奴らをライバルにしてストーリー作るのも普通にあるさ
46223/04/20(木)23:36:18No.1049229786そうだねx4
>あれまさかションボリルドルフのたぬきが人気だからルドルフも人気と思ってたりします??
まず「たぬき=ションボリルドルフ」という認識の時点で2021年の夏あたりからアップデート出来てないじゃん
46323/04/20(木)23:36:23No.1049229818+
>そもそもウマ娘の人気ってどうやって計測するんだ?
>まさかpixivで描かれた数とか?
セルランで判断してるんでしょ
46423/04/20(木)23:36:36No.1049229878+
>いつぞやの好きな有馬記念のレース投票みたいな企画でオグリキャップが圧倒的一位だろとか「」が言ってたけど
>実際はトウカイテイオーだった時はなんか思ったよりも「」は口だけだなってなった
単純に「」のボリューム層の話じゃないかそれ?
46523/04/20(木)23:36:46No.1049229928+
シービーは有名な強火ファンいるから本格的にゲーム出てくる前から創作多かった印象
46623/04/20(木)23:36:49No.1049229946+
>よく知らないけどサトノダイヤモンドとキタサンブラックがペアライバルなのは当時の人にとっては違和感だと聞く
ライバルなのはわかるけど大の仲良しなのはわかんないってジャングルポケットの斎藤さんいってたような
46723/04/20(木)23:36:58No.1049230005+
会長はキャラ付けの時点で挑戦者側として描きにくいだろうしなぁ
46823/04/20(木)23:37:02No.1049230025そうだねx3
元ネタはあくまで元ネタとして見たい
46923/04/20(木)23:37:02No.1049230027+
会長のあのボランティアしたり美術館行ったり生徒の手伝いしたりするイベントなんか実馬に元ネタあるの?
47023/04/20(木)23:37:04No.1049230041+
>セルランで判断してるんでしょ
そんなもんで判断できるわけがない…
47123/04/20(木)23:37:04No.1049230045そうだねx2
>ぶっちゃけ初期勢は悪い意味で原作要素薄いよね…
ルドルフのシナリオでシービー絡まないとかマジでやってんのこれ?と結構本気でイラついてた
47223/04/20(木)23:37:07No.1049230064+
>当たり前だけど当時の競馬の話をそのまま描くものじゃないからな
>絡みはあってもライバルじゃない奴らをライバルにしてストーリー作るのも普通にあるさ
ただ逆に競走馬を全無視してキャラ設計してるわけでもないから無関係とは言えない
47323/04/20(木)23:37:10No.1049230100+
>セルランで判断してるんでしょ
無料10連やってる時のキャラはそれだけで不利な基準だな…
47423/04/20(木)23:37:28No.1049230220+
ウマ娘のギャグ描いてた某絵師氏が典型的なキャラ勢だったらしく
飽きて専らぼっちざろっくと呪術廻戦しか描かなくなってしまった
47523/04/20(木)23:37:31No.1049230242+
>そもそも元の競走馬の物語ありきでキャラ作られてるのに馬は人気に関係ないよねと言われると違和感ある
>間違ってはないけど正しくもないというか
スレ文は競走馬のネームバリューだけでウマ娘内で人気キャラになるかって話だろ?
そうでもないんじゃないかなってだけだよ
47623/04/20(木)23:37:33No.1049230252+
>>そもそもウマ娘の人気ってどうやって計測するんだ?
>>まさかpixivで描かれた数とか?
>セルランで判断してるんでしょ
セルランで判断すると回る時大体強サポの時でキャラはそもそもそんな回らねえじゃねえか
47723/04/20(木)23:37:36No.1049230269+
セルランで不人気煽りってプロセカみたいだな
47823/04/20(木)23:37:45No.1049230318+
ダイヤちゃんとキタちゃんにもう一人同期のダービー馬ほしくない?
47923/04/20(木)23:37:56No.1049230376そうだねx15
>ウマ娘のギャグ描いてた某絵師氏が典型的なキャラ勢だったらしく
>飽きて専らぼっちざろっくと呪術廻戦しか描かなくなってしまった
ど…どうでもいい…
48023/04/20(木)23:38:01No.1049230400そうだねx1
>まず「たぬき=ションボリルドルフ」という認識の時点で2021年の夏あたりからアップデート出来てないじゃん
たぬきを出せば荒らせると認識してるっぽい時点でもう正体見たりって感じだな
48123/04/20(木)23:38:05 sageNo.1049230415そうだねx1
結論
サイゲとウマ信者がクソすぎるから許可なんて出ない
スレ終了
48223/04/20(木)23:38:06No.1049230422+
まぁ元ネタに興味が持てないと続かないのは艦これでもあった話だしね…
48323/04/20(木)23:38:07No.1049230432+
キャラの描写の仕方はやはり最初の方は模索しながらだから仕方ないのでは
アニメ1期よりも2期の方がやっぱいい感じだし
48423/04/20(木)23:38:11No.1049230451そうだねx2
アプリ始まった当時は今じゃ原作要素薄いって言われてるシナリオでもこういう原作ネタがあってってわいわいやってたのに
下手に原作知って批判的な目でしか見れないのもかわいそうな話だ
48523/04/20(木)23:38:13No.1049230468+
>ダイヤちゃんとキタちゃんにもう一人同期のダービー馬ほしくない?
仮に出すにしても3期待ちだろう
48623/04/20(木)23:38:19No.1049230497そうだねx5
>ダイヤちゃんとキタちゃんにもう一人同期のダービー馬ほしくない?
そもそもダイヤとキタサンは同期ではない
48723/04/20(木)23:38:25No.1049230523+
>ルドルフのシナリオでシービー絡まないとかマジでやってんのこれ?と結構本気でイラついてた
流石に何年目かの節目で初期勢のシナリオは大々的にリメイクされるとは思う
48823/04/20(木)23:38:26No.1049230530+
>ダイヤちゃんとキタちゃんにもう一人同期のダービー馬ほしくない?
ドゥラメンテ?
49023/04/20(木)23:38:38No.1049230598そうだねx3
>ダイヤちゃんとキタちゃんにもう一人同期のダービー馬ほしくない?
まずその2人が同期じゃないだろ!
49123/04/20(木)23:38:46No.1049230641+
>当たり前だけど当時の競馬の話をそのまま描くものじゃないからな
>絡みはあってもライバルじゃない奴らをライバルにしてストーリー作るのも普通にあるさ
カレンチャンのシナリオとかはそういう良さあるけど会長シナリオはそういうオリジナルのライバルもいないので…
49223/04/20(木)23:38:51No.1049230670+
>ルドルフのシナリオでシービー絡まないとかマジでやってんのこれ?と結構本気でイラついてた
ルドルフ視点で言うほどシービー重要かって言われたらそこまで…
49323/04/20(木)23:38:52No.1049230679そうだねx2
え?荒らしてるつもりだったのか
49423/04/20(木)23:39:10No.1049230767+
結局いつものディープ嫌いが立てたスレってことでいい?
49523/04/20(木)23:39:14No.1049230785+
>ルドルフ視点で言うほどシービー重要かって言われたらそこまで…
一回も負けてないからな…
49623/04/20(木)23:39:23No.1049230840+
>結局このスレもクサイゲとウマガイジの完全敗北に終わったな
あー悪霊退散悪霊退散
円周率3円周率3
49723/04/20(木)23:39:24No.1049230854+
シービーにはエースがいないとって言ってるくせに
クラシック期のライバルのモンスニー知らない人も多そう
49823/04/20(木)23:39:25No.1049230863+
結論ワロタ
49923/04/20(木)23:39:32No.1049230915+
>結論
>サイゲとウマ信者がクソすぎるから許可なんて出ない
>スレ終了
スレ終了バリア!
50023/04/20(木)23:39:39No.1049230953+
うんこつけにくいギリギリになって言ってるところがダサい
50123/04/20(木)23:39:40No.1049230963+
>え?荒らしてるつもりだったのか
赤字になってからの追い込みだろ
50223/04/20(木)23:39:52No.1049231023+
特に荒れてもなかったのに赤字になったら急に荒らしの敗北宣言だけ出てきた
50323/04/20(木)23:39:55No.1049231038+
>赤字になってからの追い込みだろ
ソールオリエンスかな?
50423/04/20(木)23:40:00No.1049231060+
> あー悪霊退散悪霊退散
妖怪妖困った時は
50523/04/20(木)23:40:01No.1049231063そうだねx3
マジで会長持ってなさそうだけど何かレースしてモブの生徒会をカウンセリングするだけの話だよ
50623/04/20(木)23:40:06No.1049231081+
現実の追込馬はかっこいいのにな
50723/04/20(木)23:40:22No.1049231172+
>>赤字になってからの追い込みだろ
>ソールオリエンスかな?
仮にも皐月賞馬にを荒らしに例えるのはやめろ
50823/04/20(木)23:40:25No.1049231201+
追い込みは賢くないとできないよ
50923/04/20(木)23:40:30No.1049231240そうだねx1
>>赤字になってからの追い込みだろ
>ソールオリエンスかな?
イメ損やめろ
51023/04/20(木)23:40:39No.1049231284+
会長はレースよりも生徒会活動に苦戦してるのはおかしいだろ!ってなる
51123/04/20(木)23:40:49No.1049231336+
シナリオ書き直すなら凱旋門行けるようになってからだろうな
海外尻切れトンボ多いし
51223/04/20(木)23:40:50No.1049231338+
正直人気に育成シナリオの面白さはそこまで影響しないと思う
いやするキャラもいるけど人気キャラはそもそも人気というか
51323/04/20(木)23:41:19No.1049231486そうだねx2
>会長はレースよりも生徒会活動に苦戦してるのはおかしいだろ!ってなる
サウジに苦戦するだろ!
51423/04/20(木)23:41:21No.1049231495そうだねx2
シナリオとかスキップするから普通見ないだろ
51523/04/20(木)23:41:31No.1049231543+
見た目で人気出てるのタルマエちゃんとかだよ
51623/04/20(木)23:41:47No.1049231630+
>会長はレースよりも生徒会活動に苦戦してるのはおかしいだろ!ってなる
レースは勝つものって感じだし
一回負けた相手には次の対戦で完勝してるからね
まあクソコースには勝てなかかったが...
51723/04/20(木)23:41:54No.1049231669+
>見た目で人気出てるのタルマエちゃんとかだよ
ダート勢明らかにビジュアルの力入ってて芝
いや砂
51823/04/20(木)23:41:56No.1049231677+
>シナリオとかスキップするから普通見ないだろ
見ちゃうよ
51923/04/20(木)23:41:58No.1049231691+
>>会長はレースよりも生徒会活動に苦戦してるのはおかしいだろ!ってなる
>サウジに苦戦するだろ!
それはプレイヤーの話でシナリオ内の話じゃないじゃん!
52023/04/20(木)23:42:04No.1049231738そうだねx1
>シナリオとかスキップするから普通見ないだろ
お前の普通は他の人の普通じゃないんだ
52123/04/20(木)23:42:06No.1049231759+
会長としてのキャラのシナリオであってルドルフのシナリオじゃないっていうのもわからんでもないが
その会長というキャラもまたウマ娘の一部だからなぁ
分岐ありはともかく書き直してなかったことにしてほしいとは思わん
52223/04/20(木)23:42:08No.1049231771+
実際には怠惰なチョコボより酷いだろ
52323/04/20(木)23:42:15No.1049231808+
オタクが好きそうな見た目とキャラ付けすれば良いだけよ
アストンマーチャンとかまさにそうじゃん
52423/04/20(木)23:42:25No.1049231865+
スレ画のネタでもディープよりオルフェの方が大差つけて人気なんだから競走馬の人気が影響する要素は思ってるほど大きくないよ

[トップページへ] [DL]