Ver.ファルザー
【フォルダ】
| チップ名 | コード | 枚数 | 備考 |
|---|
| スチールパニシュ | B | 2 | |
| ブルースSP | B | 1 | |
| ブラストマンSP | B | 1 | |
| ウッドドラゴン | G | 1 | |
| アンインストール | G | 1 | |
| グランドマンSP | G | 1 | |
| リカバリー300 | J | 2 | |
| サイトバッチ | J | 1 | |
| メテオナックル | N | 1 | |
| ドリームオーラ | U | 1 | |
| バリア200 | W | 1 | |
| ダブルビースト | W | 1 | |
| フウジンラケット | * | 1 | |
| ヘビーゲージ | * | 2 | |
| フルカスタム | * | 1 | 【REG】 |
| バスターアップ | * | 2 | 【TAG】 |
| バグシュウセイ | * | 1 | |
| インビジブル | * | 3 | |
| カワリミ | * | 3 | |
| テングマン | * | 1 | |
| キラーマン | * | 1 | |
| エレメントマン | * | 1 | |
【ナビカスタマイザー】
□◆◆◆◆◆□ ◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆■■■◆◆ ◆◆■■■◆◆ ◆◆■■■◆◆ ■◆◆◆◆◆◆ □◆◆◆◆◆□ ■プログラムパーツ
◆プラスパーツ
□:四隅 | | プログラム名 | 数 |
|---|
| スーパーアーマー | 1 | | ファーストバリア | 1 | | ラッシュサポート | 1 | | アタックMAX | 1 | | チャージMAX | 1 | | HP + 300 【緑】 | 1 | | HP + 400 【緑】 | 1 | | HP + 500 【緑】 | 1 |
|
【改造カード】
| 容量 | カード名 | ステータス | アビリティ |
|---|
| 17MB | ナンバーズ | カスタム + 1 | BためチャージS |
| メガフォルダ + 1 | カスタムHPバグ (Lv2) |
| ギガフォルダ + 1 | |
| 12MB | ジーラ | アタック + 3 | フロートシューズ |
| エアシューズ |
| 15MB | マグテクト | HP - 5 % | フロートシューズ |
| エレキボディ | CSで左すいよせ |
| 9MB | パララ&リモコゴロー | HP + 80 | エアシューズ |
| エレキボディ | バスターヒビ |
| いどうであな (1/8) |
| 8MB | サテラ | ラピッド + 4 | エアシューズ |
| カスタムダメージ (20) |
| 5MB | ナイトメア | HP + 20 | ココロバグ |
| ステータスバグ |
| 13MB | トトポール | ファイアボディ | チップリカバリー (40) |
| メガフォルダ + 1 | カスタムHPバグ (Lv1) |
計78MB
【ステータス】
| パラメータ |
|---|
| ファイアボディ | | HP | 2190 | | アタック | 8 | | ラピッド | 5 | | チャージ | 5 | | カスタム | 6 | | メガフォルダ | 7 | | ギガフォルダ | 2 |
| | アビリティ |
|---|
| スーパーアーマー | | フロートシューズ | | エアシューズ | | バスターヒビ | | CSで左すいよせ | | Fバリア | | チップリカバリー (40) | | ラッシュサポート | | いどうであな | | バスターからうち (Lv3) | | ダメージHPバグ | | カスタムダメージ (20) | | ココロバグ | | バトルHPバグ | | カスタムHPバグ (Lv1) | | ステータスバグ (Lv1) |
|
【解説】
凍結バスターヒビと
のけぞりバスターからの派生。
のけぞりバスターのバスター右押しをバスターヒビに変更してココロバグも積んだフォルダ。
動きはほかのシュウセイバスター系列と同じで開幕後ダ
ストクロス→即フルカスタムして序盤に必要ないチップをダストシュートで回してバグシュウセイ、サイトバッチを探す。
バグシュウセイを引く前にダ
ストクロスが解除された場合は、CSすいよせで戦うかテングなどにクロスして凌ぎながらバグシュウセイを探す。
最終的にはアンインストールウッドドラゴンを当てエアシューズを剥がした後バスターヒビで行動
不能にしつつダメージを与え倒す。
バグデスサンダーを抜いているので基本的に獣化は行わない。
相手の
サンクチュアリや
ホーリーパネルにはバスターヒビで対応する。
CSすいよせなのでファルザー版の相手にサイトバッチを使われた場合にも凍結バスターよりは戦えるはず。
第24回 ロックマンエグゼ ネット対戦 非公式大会 優勝
【弱点】
バグシュウセイを引く前にダ
ストクロスを解除されるとかなり厳しい。
ステータスガードがない。
バスター右押しがないため、
のけぞりバスターより
キラビスラなどのエリアを詰めてくる速効系フォルダに弱い。
初期アタックが8なのでバスターアップを使わないとバスターでカワリミを剥がすことができない。
バスターを撃ちまくるので動きが読まれやすくトルコンなどに当たりやすい。
初期状態でアンダーシャツが入っていないため2倍グレイガやデルタレイエッジが直撃したりすると一撃死する恐れがある。
【改善案】
ココロバグがあるのでダブルビーストをキラーマンSPに、バリア200のコードをKに変更する。
【動画】