第1話「誰かの夢」
炭治郎たちと宇髄の活躍により、百年ぶりに上弦の鬼が倒された。その事実は鬼殺隊のみならず、鬼舞辻無惨の元に呼び出された上弦の鬼たちにも波紋を呼んでいた。一方、蝶屋敷で療養生活を送る炭治郎だったが、刃毀れが原因で刀鍛冶・鋼鐵塚を怒らせてしまったことを知り、直接会って話すため刀鍛冶たちの暮らす里へ向かうことに……。
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史・寺尾優一 演出:下村晋矢・栖原隆史
作画監督:仲敷公実子・渡邉八恵子・岡部葵・緒方美枝子・小林友衣・藤本典子・坂東美佳・佐藤美幸・松島晃
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史・寺尾優一 演出:下村晋矢・栖原隆史
作画監督:仲敷公実子・渡邉八恵子・岡部葵・緒方美枝子・小林友衣・藤本典子・坂東美佳・佐藤美幸・松島晃
善逸『双六大好き善逸の今日の一振り~!』
『何が出るかな~?』
『1234。星をつかまえてくる?どういうことなのそれ!?何なの?そんなのできるわけないでしょー!』
『つかまえた!つかまえたぜよ!すげえ俺!マジほんとにやった~!』
『こりゃひどい。どんな戦いをやったらこんなことになるんだ…』
『あっ!いたぞ!みんな~!来てくれ~!ここだ~!』
『そうか…倒したか!上弦を!ごほっごほっ…』
『耀哉様…』
『100年…100年もの間変わらなかった状況が今変わった!』
『分かるか…これは兆しだ。運命が大きく変わり始める。この波紋は広がってゆくだろう。周囲を巻き込んで大きく揺らしやがてはあの男の元へ届く』
『鬼舞辻無惨…お前は必ず私達が…私達の代で倒す。我が一族唯一の汚点であるお前は…』
(異空間…無限城…ここに呼ばれたということは…)
(上弦が鬼狩りにやられた!?)
『ヒョッ』
『これはこれは猗窩座様』
『いやはやお元気そうで何より。90年ぶりでございましょうかなぁ』
『私はもしやあなたがやられたのではと心が躍った…あっ…心配で胸が苦しゅうございました。ヒョヒョッ』
『恐ろしい恐ろしい。しばらく会わぬうちに玉壺は数も数えられなくなっておる』
『呼ばれたのは113年ぶりじゃ』
『割り切れぬ数字…不吉な半…奇数!恐ろしい恐ろしい…』
猗窩座『琵琶女!無惨様はいらっしゃらないのか』
鳴女『まだお見えではありません』
猗窩座『なら上弦の壱はどこだ。まさかやられたわけじゃないだろうな』
童磨『おっとおっと。ちょっと待っておくれよ猗窩座殿』
『俺の心配はしてくれないのかい?俺はみんなをすごく心配したんだぜ。大切な仲間だからな』
『だ~れも欠けてほしくないんだ。俺は』
『やあやあ久しいな玉壺。それは新しい壺かい?奇麗だねぇ』
童磨『お前がくれた壺女の生首を生けて飾ってあるよ。俺の部屋に』
『あれは首を生けるものではない。だがそれもまたいい!』
『そうだ。今度うちに遊びにおいで』
『どかせ』
『ん?』
『腕をどかせ』
『おおっ』
『う~んいい拳だ。前よりも少し強くなったかな?猗窩座殿』
鳴女『上弦の壱様は最初にお呼びしました。ずっとそこにいらっしゃいますよ』
黒死牟『私はここにいる。無惨様がお見えだ』
『妓夫太郎が死んだ。上弦の月が欠けた』
『誠にございますか!それは申し訳ありませぬ』
『妓夫太郎は俺が紹介した者故どのようにお詫びいたしましょう。目玉をほじくり出しましょうか?』
『それとも…』
『必要ない。貴様の目玉など』
『妓夫太郎は負けると思っていた。案の定堕姫が足手まといだった』
『初めから妓夫太郎が戦っていれば勝っていた』
『そもそも毒を食らわせた後まで戦い続けず…』
『いや…もうどうでもいい』
『くだらぬ。人間の部分を多く残していた者から負けていく。だがもうそれもいい。私はお前達に期待しない』
『またそのように悲しいことをおっしゃいなさる。俺があなた様の期待に応えなかった時があったでしょうか』
『産屋敷一族をいまだに葬っていない。青い彼岸花はどうした?』
『!』
『なぜ何百年も見つけられぬ…』
『私は…貴様らの存在理由が分からなくなってきた』
『ヒィーッ!お許しくださいませ!どうかどうか…』
『…』
『返す言葉もない。産屋敷…巧妙に姿を隠している』
『俺は探知探索が不得意だからなぁ。いかがしたものか…』
『無惨様!私は違います!あなた様の望みに一歩近づくための情報を私はつかみました~』
『ほんの今し方…』
『私が嫌いなものは変化だ』
『状況の変化。肉体の変化。感情の変化。あらゆる変化はほとんどの場合劣化だ。衰えなのだ』
『私が好きなものは不変。完璧な状態で永遠に変わらないこと』
(あぁ…無惨様の手が私の頭に…いい…とてもいい…)
『113年ぶりに上弦を殺されて私は不快の絶頂だ…』
『まだ確定していない情報を喜々として伝えようとするな』
『これからはもっと死に物狂いでやった方がいい。私は上弦だからという理由でお前達を甘やかしすぎたようだ』
『玉壺。情報が確定したら半天狗と共にそこへ向かえ』
半天狗『ヒィイィ…承知いたしました』
(カハッ…そんな…私がつかんだ情報なのに…ご無体な…)
(でもそこがいい…あぁ…)
『あっ?』
『玉壺殿。情報とは何のことだ?俺も一緒に行きたい』
玉壺『いやぁ…それは…』
『教えてくれないか?このとおり…』
猗窩座『無惨様がお前に何か命じたか?失せろ』
『猗窩座。お前は度が過ぎる』
『よいよい黒死牟殿。俺は何も気にしない』
『お前のために言っているのではない。序列の乱れ。ひいては従属関係にひびが入ることを憂いているのだ』
『…』
『あ~。なるほどね』
黒死牟『猗窩座よ。気に食わぬのならば入れ替わりの血戦を申し込むことだ』
『いやぁ~。しかしだよ黒死牟殿?申し込んだところで猗窩座殿は我らに勝てまいが』
『加えて俺に至っては猗窩座殿よりも後で鬼となり早く出世したのだから彼も内心穏やかではあるまい。分かってやってくれ』
『それに俺はわざとよけなかったんだよ~?ちょっとした戯れさ。こういうふうにして仲良くなっていくものだよ』
『上に立つ者は下の者にそう目くじら立てずゆとりを…』
『猗窩座』
『私の…言いたいことは…分かったか』
『…分かった』
『俺は必ずお前を殺す』
黒死牟『そうか。励むことだ』
童磨『さよなら。黒死牟殿。さよなら』
半天狗『ヒィィ…』
童磨『何だか俺は会話に入れてもらえなかったような気がするのだが…考えすぎだよな?猗窩座殿?』
『猗窩座殿~』
童磨『話してる途中なのに…』
玉壺『そろりそろり…』
『私と半天狗を同じ場所に飛ばしてくだされ~!』
『ヒィィ!』
『待ってくれ!じゃ俺も…』
『お~い琵琶の君!』
『もしよかったらこの後俺と…』
『お断りします』
『む~…誰も彼もつれないなぁ』
「教祖様。信者の方がお見えです」
『ああ本当かい。待たせてすまないね』
『よいしょっと。じゃちょっとこれかぶってから』
『どうぞどうぞ。入ってもらっておくれ』
男『お茶が入りましたよ』
剣士『ああ。ありがとう』
男『いやぁよく寝てるなぁ』
男『すみませんね。女房も寝てしまったようで』
『本当に申し訳ない。客人に子守をさせてしまって』
『気にするな。疲れているのだろう。子供を産んで育てるのは大変なことだ』
『これを飲んだら私は出ていく。タダで飯を食い続けるのも忍びない』
『そんな!あなたは命の恩人だ。あなたがいなければ俺達どころかこの子も生まれていなかった』
男『…分かりました。ならばせめてあなたのことを後世に伝えます』
剣士『必要ない』
男『しかし跡を継ぐ方がいなくて困っておられるんでしょう?しがない炭焼きの俺には無理でもいつか誰かが…』
剣士『必要ない』
『炭吉。道を極めた者が辿り着く場所はいつも同じだ』
剣士『時代が変わろうとも、そこに至るまでの道のりが違おうとも必ず同じ場所に行き着く』
『お前には私が何か特別な人間のように見えているらしいがそんなことはない。私は大切なものを何一つ守れず人生において成すべきことを成せなかったものだ』
『何の価値もない男なのだ』
炭吉(ああ…そんなふうに…そんなふうに言わないでほしい。どうか頼むから自分のことをそんなふうに…)
(悲しい…悲しい…)
『夢…か…』
『ここは…俺は…』
『…あっ。大丈夫!?戦いの後2カ月間意識が戻らなかったのよ』
『そう…なのか…そうか…』
『目が覚めて…よかった…』
(俺は後藤という者だ。鬼殺隊事後処理部隊隠をやっている者だ)
(柱合会議の時竈門炭治郎に「いつまで寝てんだ!さっさと起きねえか!」と言ったのが)
(俺だ)
(あいつとはそこそこ縁がある)
(2カ月前遊郭であいつらを発見したのも俺だ。こんな状態だったので超~仲いいじゃねえかあいつらと思っていたら)
後藤(3人とも意識不明の重体だった)
後藤(俺よりも年下で剣士になって命懸けで戦うあいつらを素直に尊敬する)
後藤(こいつは訳分からん。何これ?)
伊《むんっ!》
(そして俺が手に持っているのは高級菓子のカステラだ。正直自分が今すぐにでも食べたいのを全力で我慢している。いまだに意識が戻らないあいつへの贈り物なのだ)
(あいつは鼻がいいらしいのでもしかしたら…)
《はっ!》
(片付けろや)
後藤(何でもやりっ放しだなこの子マジで。カナヲちゃんよぉ。全然喋んねえし変な子だよ!子供の頃から鬼殺なんてやらせるからだよぉ)
(はぁ…まあ階級上だから言えんけどな。俺23だけどな)
『あの。これカステラ置いとくんでしばらくしたら下げてください。傷みそうだったら食べちゃっていいので』
『あ…ありがとう…ございます…』
『意識戻ってんじゃねえか!!もっと騒げやー!!』
『てめえは本当にボーッとしてんな!!人を呼べっつうの!!意識戻りましたってよ!!バカ野郎がー!!』
『みんな心配してんだからよ。上とか下とか関係ねえからな今だけは!』
『きよちゃーん!すみちゃーん!なほちゃーん!アオイちゃーん!炭治郎意識戻ったぜー!!』
『うえ~ん!』
きよ『よかったです~』
すみ『あんパンあげます~』
なほ『カステラ落ちてる~』
後藤『あ~あ』
『きゃ~!お化け~!』
『ぶはーっ!』
『な~んだ。洗濯物が絡まったアオイさんかぁ』
アオイ『意識が戻ってよかった!あたしの代わりに行ってくれたからみんな…うわ~ん!』
炭『ありが…とう…他のみんなは…大丈夫ですか?』
『黄色い頭の奴はおととい…だっけ?』
『はい!』
『復帰してるぜ。もう任務に出てるらしい。嫌がりながら』
『善逸さん翌日には目を覚ましたんですよ』
後藤『音柱は自分で歩いてたな。嫁さんの肩借りてたけど』
宇髄《あ~いって!イライラする》
後藤『隠は全員引いてたよ。頑丈すぎて。すごい引いてた』
隠《怖い…立ってる…自分で…怖いっす…》
隠《ヤバくね?あの怪我で…》
炭『そうか…伊之助は?』
すみ『伊之助さんも一時危なかったんで』
アオイ『伊之助さんすごく状態が悪かったの。毒が回ったせいで呼吸による止血が遅れてしまって…』
『そうか…じゃあ天井に張り付いてる伊之助は俺の幻覚なんだな…』
『うわー!!』
『グワハハハー!よくぞ気付いた炭八郎!』
『俺…あお向けだから…』
『俺はお前よりも7日前に目覚めた男!』
『よかった…伊之助は…すごいな』
伊『フフフフフ!もっと褒めろ!そしてお前は軟弱だ!心配させんじゃねえ!』
なほ『伊之助さんが普通じゃないんですよ。しのぶ様も言ってたでしょう』
『そうだ炭治郎さん。見てくださいこの本』
きよ『ミツアナグマっていう外国のイタチです。分厚い皮膚は鎧なんですよ。獅子に噛まれても平気なの』
炭『かわいい…』
きよ『毒が効かないから毒蛇であっても食べちゃうし。伊之助さんはこれと同じだってしのぶ様が』
後藤『適当だな胡蝶様も』
アオイ『彼について考えるのがめんどくさくなったのでは?…って!ちょっと下りてよ!』
伊『つまり俺は不死身ってことだ!ムハハハハー!』
後藤『いや違うだろ。バカじゃねえの』
伊『誰がバカだ!この野郎!』
すみ『キャー!やめてください~!』
『ちょっと…やめて!あなたは毒も効きづらいけど薬も効きづらいから気を付けなさいってしのぶ様にも言われたでしょ!すぐ忘れるんだから!』
きよ『し…静かにして…』
カナヲ『あわわ…』
『炭治郎寝たから静かにして!』
伊『あ~っ!またこいつ昏睡した!』
アオイ『縁起の悪いこと言うんじゃないわよ!静かにしてください』
『カナヲさん。重湯作りに行きましょ』
『うん』
きよ『早く回復してたくさん食べれるようになるといいですね』
炭『や~っ!』
きよ『風になってる!』
すみ『次私!』
なほ『次私!』
アオイ《それから1週間後炭治郎さんが復活しました。そのことを遠征中の後藤さんに知らせたらその回復の早さに驚いていました》
『おおマジかよ…みんな化け物だな』
《伊之助さんはその後早々に任務へ復帰していきました》
『俺最強!』
『むっ!』
『行ってくる!』
『い~や~!寒いよ~!怖いよ~!俺帰るよ~!さみしいよ~!炭治郎~!』
《そうそう。善逸さんは遠くの任務に出っ放しなのですがとにかくうるさいと他の隊員から聞きます》
『アオイさん!?今俺のこと思い出してる!?』
『会いたい?俺に会いたい?絶対会いたいよね~!?』
『うるさい!』
《そして炭治郎さんは回復の訓練を日々行っています》
『いててて…ん~悔しい…やっぱりなかなか体力戻らないな…』
『あっそうだ。俺が眠ってる間に刀届いてない?刃こぼれしてしまったやつなんだけど』
『!』
『刀ですか?刀…』
『鋼鐵塚さんからお手紙は来てます。ご覧になります?』
『これは…まずいぞ…』
『ですよね~…』
『2カ月あったんですけど刀は届いてなくて…』
『う…う~ん…』
『今回は刃こぼれだけだったんだけどなぁ…前に折っちゃってるからなぁ…』
『う~ん…刀が破損するのはよくあることなんですけど…鋼鐵塚さんはちょっと気難しい方ですね』
『里の方に行ってみてはどうですか?』
『直接会ってお話しした方がいいかと』
炭『里って?』
きよ『刀鍛冶の皆さんの里です』
炭『えっ?行っていいの?』
みんなの感想
233: ななしさん 2023/04/10(月) 01:27:11.63 ID:kVOC0FU9d.net
無限城がどっかの宇宙要塞みたいな壮大なスケールになってて凄かった
180: ななしさん 2023/04/10(月) 00:29:14.21 ID:OwS1CAyD0.net
序盤の無限城ぐるぐるで酔いそうだった…
最高だわ
最高だわ
170: ななしさん 2023/04/10(月) 00:23:45.20 ID:yKbA0P5v0.net
無限城ってあんなに広かったんだ、今までは一部しか見せてもらってなかったから分からんかった
265: ななしさん 2023/04/10(月) 02:37:17.91 ID:H9EqOIazM.net
無限城が広すぎてワロタ
てかどうやって建てたんだあれ
てかどうやって建てたんだあれ
266: ななしさん 2023/04/10(月) 02:44:28.62 ID:Gg/5B3yTa.net
鳴女「……(二の腕ポンポン)」
395: ななしさん 2023/04/10(月) 13:47:28.23 ID:Px/43Zb80.net
元下弦から落ちた鼓の鬼って、あのべべん女が能力被るからって無惨様に進言して落とされたんじゃね?
152: ななしさん 2023/04/10(月) 00:14:17.64 ID:ZusDOwkta.net
無限城映画館のでかい画面だと更に映えてよかったぞ
作り込みすごいから迫力あった
作り込みすごいから迫力あった
296: ななしさん 2023/04/10(月) 07:55:00.44 ID:+KhlPjhfM.net
無限城は4DXで見ると浮遊アトラクションみたいでめちゃくちゃ楽しいんだよ
もっと飛んでいたいと思った
もっと飛んでいたいと思った
ななしさん 2023/04/10(月)
なんか作画レベルが時代一つ進んだ感がすごいな
予算がつくとここまで進歩するのか・・・
予算がつくとここまで進歩するのか・・・
164: ななしさん 2023/04/10(月) 00:19:49.76 ID:3z+HQqJQ0.net
無惨様がお前たちにはもう期待しないって小学生の文化祭で出し物が決めらなかった時に担任に同じ事を言われた事を思い出したわw
255: ななしさん 2023/04/10(月) 01:55:01.59 ID:GhnOBy88x.net
>>164
www
その担任がやべーわ
www
その担任がやべーわ
241: ななしさん 2023/04/10(月) 01:34:06.95 ID:GnXnLchF0.net
て言うかさらっとお館様が凄いこと言うてたなw
無惨様と同族だったのか
無惨様と同族だったのか
ななしさん 2023/04/10(月)
※今シーズン善逸と伊之助の出番はこれで終わりです
ななしさん 2023/04/10(月)
アニオリで出番を作る二人
ななしさん 2023/04/10(月)
あーそうか刀鍛冶の里行かないから善逸たち留守番だっけ
ななしさん 2023/04/10(月)
善逸の任務だけでも番外編が作れそう
ななしさん 2023/04/10(月)
オリジナル要素で雪山の鬼と戦う善逸とかあるかな??
無限城ほんとすごいね…綺麗すぎる広大すぎる視点ぐるぐるすぎる
上弦の鬼がやられた時もここに集められることになってたんだ
上弦相手でも無惨様はパワハラやめないよ!
お気に入りの上弦やられてるからイラつき度は以前より上なはずだけど以前より大人しめにも見えたような?上弦組が割と対応慣れてる感じのせいかな…
炭治郎も復活!2ヶ月経ってたんだ
それまでずっと眠りっぱなし…
善逸伊之助は一足先に復活して任務に行ってる
炭治郎は体の方じゃなく刀に問題が…鋼鐵塚さんめっちゃキレてる…用途的にそうなるのはしょうがないんだし刃こぼれは許してあげて…
そんな鋼鐵塚さんを訪ねて刀鍛冶の里へ向かう所で後半へ続く
上弦の鬼がやられた時もここに集められることになってたんだ
上弦相手でも無惨様はパワハラやめないよ!
お気に入りの上弦やられてるからイラつき度は以前より上なはずだけど以前より大人しめにも見えたような?上弦組が割と対応慣れてる感じのせいかな…
炭治郎も復活!2ヶ月経ってたんだ
それまでずっと眠りっぱなし…
善逸伊之助は一足先に復活して任務に行ってる
炭治郎は体の方じゃなく刀に問題が…鋼鐵塚さんめっちゃキレてる…用途的にそうなるのはしょうがないんだし刃こぼれは許してあげて…
そんな鋼鐵塚さんを訪ねて刀鍛冶の里へ向かう所で後半へ続く
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1680511294/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1085263858/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1085263858/
|
|
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第1話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
花江夏樹
アニプレックス
2023-06-21
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2023年04月11日 09:17
- ID:SPoKRwD80 >>返信コメ
- 特に懸念はしていなかったけど、期待以上の出来で大満足だった
このクオリティが最後まで続くんだろうなと思わされてしまうのは、ホント凄いわ - 65
-
- 2023年04月11日 09:26
- ID:TTNTgCao0 >>返信コメ
- あれもうやってたの?
予約はもっと先だったハズ… - 0
-
- 2023年04月11日 09:29
- ID:TTNTgCao0 >>返信コメ
- こんな時間じゃゆっくり感想も書けないよ
次は夜にオナシャス - 0
-
- 2023年04月11日 09:39
- ID:fP8sYsb90 >>返信コメ
- 猗窩座虐めが酷すぎる
それはそれとして作画好き - 14
-
- 2023年04月11日 09:39
- ID:wGEZqCKY0 >>返信コメ
- 無限城をまともに見るのキツイ…
普通、重力が働く方向は一方向だけなんだけど
無限城の場合、六方向に重力が働くから - 2
-
- 2023年04月11日 09:39
- ID:F.vfXiSw0 >>返信コメ
- 童磨が宮野真守の擬人化って言われてて笑った
- 5
-
- 2023年04月11日 09:43
- ID:7cn8bmv80
>>返信コメ
- まとめ待ってたー
お疲れ様です - 13
-
- 2023年04月11日 09:53
- ID:WQjx2yzp0 >>返信コメ
- 無惨のパワハラを回避する方法って
変態的なドMになるって事か?
俺には無理だ…… - 11
-
- 2023年04月11日 09:58
- ID:Df2jzPcK0 >>返信コメ
- 黒死牟はかっけえなあと思ってたけど置鮎さん声で更に増してますね。玉壺や半天狗を初めて見た時、コイツらこんなナリで最上級幹部で妓夫太郎と堕姫ちゃん兄妹コンビより強いってマ?状態でしたなぁ。半天狗は下弦達と同じく無惨サマ相手にはおどおどしてたしで。
カナヲちゃんが感情をしっかり得て来て良き良き。水星の魔女のエラン4号君もこんな感じになっていくんだろうなぁと1期放送当時思ってましたのにあっちはどうしてこうなった・・・。 - 13
-
- 2023年04月11日 10:01
- ID:1iDI9kgH0 >>返信コメ
- あかざ最初からあそこによんであげればよかったのに何であんな遠いところに...
- 34
-
- 2023年04月11日 10:17
- ID:dEiTIinS0 >>返信コメ
- ラーテルは欧州(特にイギリスとイタリア:アフリカを植民地に)では割と古くから知られている
17世紀ぐらいの文献(博物誌)には詳細に記載されてる - 9
-
- 2023年04月11日 10:20
- ID:Cvt9Gp0P0 >>返信コメ
- 無限城見てると酔いそう
- 15
-
- 2023年04月11日 10:29
- ID:qHVWzrX10 >>返信コメ
- アオイちゃんの中の人が、別人に変わったかというくらいレベルアップしてるの草
- 6
-
- 2023年04月11日 10:39
- ID:Pjpdvu3I0 >>返信コメ
- 童磨はあのギスギスした職場での唯一の清涼剤みたいな存在だな
あと無惨カンパニーでもエンジョイ姿勢だから社畜の鑑やわ - 2
-
- 2023年04月11日 10:40
- ID:AHSId6Vq0 >>返信コメ
- 半天狗の分裂体も古川さん?
- 0
-
- 2023年04月11日 10:53
- ID:Pjpdvu3I0 >>返信コメ
- 無惨様の目的は自身の鬼化を解きたいだけであって、世界征服とかそんな俗なことに興味はないのだ
こうして見ると意外と人畜無害かもしれない(錯覚) - 3
-
- 2023年04月11日 10:53
- ID:LQ8NYaO80 >>返信コメ
- 無惨様の中ではほんとに梅ちゃん(堕姫)は鬼いちゃんのおまけでしかなかったんだな…
- 13
-
- 2023年04月11日 10:58
- ID:LQ8NYaO80 >>返信コメ
- 琵琶さん、鳴女さんは上弦じゃなかったのか。
遊廓兄妹が倒されたから次の陸になるのか。 - 0
-
- 2023年04月11日 11:04
- ID:VadQXTy50 >>返信コメ
- 十二鬼月の最強の鬼、上弦の壱 黒死牟、手強い。目が6つ見たことない。それに、あの髪型誰かに似てるような。炭治郎とか、後、過去、炭吉の隣、確か縁壱に似てる気がする。
- 1
-
- 2023年04月11日 11:05
- ID:KMoXFugz0 >>返信コメ
- 無限城はホント上手い事作ってあるよな、上下左右が把握できないんでキャラ間の位置が解らない、そのお陰で黒死牟の強さと不気味さが強調されてるな
- 10
-
- 2023年04月11日 11:15
- ID:1dYrmatV0 >>返信コメ
- 無限所凄すぎる
最終章はここでやるぞ!という覚悟と意思表示を感じる
無限城編は全編あのクオリティでやる気だよきっと - 14
-
- 2023年04月11日 11:21
- ID:zLNmpL.i0 >>返信コメ
- 猗窩座が無惨様のところに行く時に出てきた庭園?きれいだったな。
無惨様が日中外出られないし暇だから再現しよとか思ってデザインしていろんな部屋を作っているのかと思ったらなんか可愛いな。 - 6
-
- 2023年04月11日 11:28
- ID:zLNmpL.i0 >>返信コメ
- 後藤さん、優しくて面白くて好き、隠だからあんまり出てこなそうだけど推したい。
- 17
-
- 2023年04月11日 11:29
- ID:c.CKkZfD0 >>返信コメ
- お前にやる刀は無い(一枚目)
ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない憎い憎い呪う呪う呪う呪う呪う
呪ってやる(二~三枚目)
これは誰であっても引くわ…
いや、手紙を送り付けた本人からしたら
“引く”という行動すら許されないと思う……… - 13
- 返信:>>104
- 返信:>>122
- 返信:>>217
- 返信:>>283
- 返信:>>333
-
- 2023年04月11日 11:30
- ID:c96em.Tg0 >>返信コメ
- あの2ヶ月の間善逸は彼方此方の任務に駆けずり回ってたからその頃かな?
兄弟子の件で上の階級と殴り合いしてしまったの? - 1
-
- 2023年04月11日 11:33
- ID:zLNmpL.i0 >>返信コメ
- 蜜璃ちゃんばっかり話題になってるけど初登場の時は張り付けたような笑顔しかできなかったカナヲちゃんが炭治郎が目覚めた時に「2ヶ月も眠ってたのよ」、「無事で良かった」とちゃんと自分で伝えられて目覚める前から任務で忙しい時間を割いてお見舞いのお花を飾って「重湯を作りましょう」に「うん」と答えられたところで涙出そうになった。
- 45
-
- 2023年04月11日 11:35
- ID:zLNmpL.i0 >>返信コメ
- 童摩の「見た目は感情豊かだけど中身は空っぽ」な感じが凄い、話せば話す程に「宮野さん、こんな演技できたの?」って宮野さんの実力をわからせられてしまう。
- 14
-
- 2023年04月11日 11:38
- ID:LQ8NYaO80 >>返信コメ
- 上弦スリートップがけっこう身長差を感じる。
童摩と黒死牟が身長高いのか猗窩座が意外と小柄なのか。 - 4
-
- 2023年04月11日 12:07
- ID:xxuNgVKL0 >>返信コメ
- 残りの上弦のcv
黒死牟が置鮎龍太郎さん
童磨が宮野真守さん
半天狗が古川登志夫さん
玉壺が鳥海浩輔さん
そして鳴女が井上麻里奈さんか - 4
-
- 2023年04月11日 12:09
- ID:vjwAnPkW0 >>返信コメ
- 無限城の出来は、最終決戦編に向けての準備はもうできている!
という制作の宣言なのかもしれん - 9
-
- 2023年04月11日 12:12
- ID:Nc3yky.F0 >>返信コメ
- 猗窩座は石田彰かなり合ってる
ハマり役だ - 5
-
- 2023年04月11日 12:28
- ID:9VozG1P.0 >>返信コメ
- アカザはカッコイイな!
- 3
-
- 2023年04月11日 12:29
- ID:BGgYQIz70 >>返信コメ
- かまぼこ隊とねづこが固まってるの、猫団子みたいで可愛い。
- 5
-
- 2023年04月11日 12:47
- ID:BGgYQIz70 >>返信コメ
- カナヲが「片付けが出来ない」っていうの、ありそうだな~と思った。
-
- 2023年04月11日 12:50
- ID:GLVnLq9q0 >>返信コメ
- カナヲちゃんは作者の画力の犠牲となったのだ
※カナヲが履いているのはスカートでは無くでキュロットスカート
-
- 2023年04月11日 13:16
- ID:A59U.TtQ0 >>返信コメ
- 猗窩座さん、同僚があんなのしかいないから
話が合いそうな人を必死でスカウトしてたんだね… - 11
-
- 2023年04月11日 13:18
- ID:Nc3yky.F0 >>返信コメ
- 水柱 冨岡義勇の声優は櫻井孝宏だね
- 1
-
- 2023年04月11日 13:37
- ID:zLNmpL.i0 >>返信コメ
- ちなみにエレベーターの始まりは紀元前のローマ、日本には1842年(天保3年)に始まりこの頃は手動で動かしいた。
今の形になったのは1904年ごろでわ - 0
-
- 2023年04月11日 13:52
- ID:0Hld1CZV0 >>返信コメ
- 原作が主要キャラの瞳を全て描き分けてるって比較画像みたとき上弦の伍だけ場違いで大笑いした
- 2
-
- 2023年04月11日 14:23
- ID:TzU2Yedr0 >>返信コメ
- 遊郭編からなんとなく思ってたけど毒とか関係なくみんな普通に◯んでてもおかしくない重傷っぷりだよねw
それでも音柱がそのまま自分で歩って帰ったってのもやっぱり柱って別格なんだなと - 12
-
- 2023年04月11日 15:06
- ID:j5FA8kzC0 >>返信コメ
- 無限城を見ていると魔空空間とか幻夢界とか不思議時空を思い出す。
-
- 2023年04月11日 15:11
- ID:n8kcUFJC0 >>返信コメ
- 首領 鬼舞辻無惨
側近 鳴女
上弦の伍 玉壺
上弦の肆 半天狗
上弦の参 猗窩座
上弦の弐 童磨
上弦の壱 黒死牟
鬼舞辻無惨配下の上弦の鬼勢揃い
身の毛がよだつ凄まじい殺気の強い鬼ばかりだ
- 3
-
- 2023年04月11日 15:15
- ID:n8kcUFJC0 >>返信コメ
- 童磨のせいで猗窩座と同様に 上弦たちはプライドがズタズタに
されて気分が台無しにされたんだな。 - 2
-
- 2023年04月11日 16:26
- ID:op2UNxhC0 >>返信コメ
- 今回は上弦を倒したんだからさすがの鋼鐵塚さんも多目に見てくれるかと思ったが、あのひょっとこはそんなに甘くなかった。
- 5
-
- 2023年04月11日 16:35
- ID:op2UNxhC0 >>返信コメ
- 原作読んでると、童磨の「目上の者は目下に~」という煽りは、猗窩座よりもむしろ黒死牟に効いてるのがわかる。
- 5
-
- 2023年04月11日 16:51
- ID:bsl0ExS30 >>返信コメ
- 思い返せば、宇髄さんは仲間の犠牲者ゼロであの上弦の鬼を倒す
リーダーシップを発揮したしたんだよね。やっぱすごいわ。
あの冷静な御屋形様があそこまで興奮して喜んだのも良くわかる。 - 21
-
- 2023年04月11日 17:02
- ID:Hq9WxXdk0 >>返信コメ
- 相変わらず声優陣が豪華すぎる
井上和彦とか久々に声聞いてテンションが上がったわ - 2
-
- 2023年04月11日 17:10
- ID:LF1i42M90 >>返信コメ
- 天井はりついてる伊之助とはがねづかさんの手紙シーンは何度も見ても面白い。
- 3
-
- 2023年04月11日 17:47
- ID:n8kcUFJC0 >>返信コメ
- 所詮、堕姫と妓夫太郎も無惨の野望のための捨て駒に過ぎなかった
という訳か 酷い何という卑劣な奴だ鬼舞辻無惨
部下を軽んじるなんて許せない - 1
-
- 2023年04月11日 18:19
- ID:8H0Kh9HH0 >>返信コメ
- 雪山の任務…
雪山と言えば「寝るなっ!」だが、善逸の場合は「寝てろっ!」と言われるんだろうか? - 6
-
- 2023年04月11日 18:22
- ID:n8kcUFJC0 >>返信コメ
- 猗窩座も「一度ならず二度までもあの小僧共に煮え湯を
飲まされるとはええい忌々しい」と思ってるんだろう
一度目は炭治郎に卑怯者呼ばわりされた上に日輪刀で一撃を受け無惨からも
こっ酷く叱られてプライドをズタズタにされた上に
二度目は童磨が鬼にした堕姫と妓夫太郎が炭治郎に倒され招集が
かかり無惨からまた冷たい言葉を浴びせられるとばっちりを受けてしまう ますます炭治郎への憎しみが増したな
- 6
-
- 2023年04月11日 18:33
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- お前にやる刀は無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1
-
- 2023年04月11日 18:34
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- もはや鋼塚の蝶屋敷訪問鬼滅の刃最大級の脅迫じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2
-
- 2023年04月11日 18:37
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- これで鋼塚、ルカリオのはどうだんやブラックシンカリオンオーガ ライジングモードのカイセイサンダーやジープ特訓習得して蝶屋敷来たらチート化しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 0
-
- 2023年04月11日 18:43
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- 炭吉のcvデンジと伊月とテツヤ2号じゃん!
- 0
-
- 2023年04月11日 18:44
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- 剣士が白鳥警部とカカシ
- 0
-
- 2023年04月11日 18:53
- ID:QcdkEV4f0 >>返信コメ
- 無限城映画館のときは激ヤバかった
- 3
-
- 2023年04月11日 19:54
- ID:DlhuNLUd0 >>返信コメ
- 鬼滅の刃のアニメは声優豪華すぎると思う
- 1
-
- 2023年04月11日 20:39
- ID:Nrlsv2oH0 >>返信コメ
- 何気に裏方の後藤さんが良い味出してるんだよなぁ。
このシリーズも話が進むにつれて重くなってくるから最初にギャグパートで入りやすくしたと(舞台だと温める)。 - 1
-
- 2023年04月11日 20:49
- ID:k3nYDx1U0 >>返信コメ
- クロスアンジュのエンブリヲにタスクにジュリオがいるわ
- 0
-
- 2023年04月11日 22:26
- ID:ST3cJs6y0 >>返信コメ
- アニオリで猗窩座殿が怒り堪えてるシーンを追加するとはアニメスタッフ分かってやがる
- 2
-
- 2023年04月11日 22:49
- ID:UMZJ.bLO0 >>返信コメ
- ギャグをギャグとして見られる期間ももう少ないんだろうな。
- 1
-
- 2023年04月11日 23:56
- ID:M4FXGjoX0 >>返信コメ
- 童磨が宮野真守すぎて草
東京エンカウントで中村に「宮野うるせぇ!」って言わせたウザさがそのまんま出てたわ - 1
-
- 2023年04月12日 02:57
- ID:8Ut5R25P0 >>返信コメ
- ラーテル…おかあさんといっしょでもムテキなんだっけか
-
- 2023年04月12日 03:24
- ID:EQ1ACbav0 >>返信コメ
- 控えるだベー、お仕置きだベー
と変換してしまう昭和脳
-
- 2023年04月12日 07:59
- ID:xK7PaTNU0 >>返信コメ
- 宮野真守 cv.童磨
- 1
-
- 2023年04月12日 11:00
- ID:DZgMWhGN0 >>返信コメ
- 黒死牟ってダースベイダーのパターンくさいな
炭次郎の実の父だろ - 0
-
- 2023年04月12日 13:05
- ID:FbPgLKSk0 >>返信コメ
- 無惨には期待されず、猗窩座には殴られ、黒死牟にはシカトされる。 挙げ句の果て、お茶に誘い終わらぬうちに鳴女には飛ばされる始末。童磨の信頼はもはやゼロだな・・・・・
- 3
-
- 2023年04月12日 13:09
- ID:FbPgLKSk0 >>返信コメ
- 童磨は悪びれもせず癪しゃくに触ることを平気で言い
気安く親友呼ばわりする童磨の態度に猗窩座は怒りを覚えたんだ
- 2
-
- 2023年04月12日 19:40
- ID:FbPgLKSk0 >>返信コメ
- 無惨からすれば自分の部下たちがやられたり産屋敷一族抹殺もできず青い彼岸花も発見できずかなりのお怒りの絶頂
これというのも上弦たちが木偶の坊だからだ - 2
-
- 2023年04月12日 19:50
- ID:FbPgLKSk0 >>返信コメ
- 猗窩座も黒死牟も「内心では無惨様を本気で怒らせてどうする!」
と童磨を罵っているんだろう
このまま失態を犯せば上弦たちに明日はないし
上弦の座を追われるだけでは済まないしもしかすれば
見せしめの処刑を受けるかもな - 3
-
- 2023年04月12日 20:46
- ID:JJaLiwt70
>>返信コメ
- つい最近ちょうど映画館で総集編を見て来たからそこまで久しぶり感ないわ
今後も楽しみにしてる - 3
-
- 2023年04月12日 22:16
- ID:Ql.EJWwX0 >>返信コメ
- 童磨、本当に善意で言ってるんだろうことがわかるだけに最高にウザい(誉め言葉)。
- 2
-
- 2023年04月12日 23:04
- ID:p.O0qgWf0 >>返信コメ
- 無限城のシーンで3DCGを作画がすごいとか言っているツイやコメントが有るけど、まさかCGがどういうものが理解できないのか?さすがにそんな事はないと思いたいが、CGも含めて作画と言っているとしてもそれは違うだろうしちょっとどうかと思う。
- 2
-
- 2023年04月13日 11:23
- ID:p1c2EmWZ0 >>返信コメ
- もうあきたわ
って思ってたけど見たらめっちゃおもろい
-
- 2023年04月13日 14:06
- ID:JRBcVs8U0 >>返信コメ
- 風呂に入る前はかけ湯と、股間と肛門と足を洗ってからな。
食事のマナー同様に風呂のマナーも、人の好感度に組み入れるべきだな。禰豆子ちゃんにもしっかり手取り足取り教えないと。 - 1
-
- 2023年04月13日 14:09
- ID:YTdAL.Ex0 >>返信コメ
- いくら爆血で解毒されてる&多分呼吸で止血してるといっても片手片目無くして失血多量なのに支えありで歩く宇随さんマジ派手柱www
- 1
-
- 2023年04月14日 12:34
- ID:MhyXVlkX0 >>返信コメ
- 氷柱無双の回だったな
- 1
-
- 2023年04月14日 14:38
- ID:.YoE3KVR0 >>返信コメ
- 原作読んでると最初の無限城アトラクションで映ったシーンがあれか!ってなるよね
- 1
-
- 2023年04月14日 19:40
- ID:TIyePNaL0 >>返信コメ
- ???「私が何か特別な人間のように見えているらしいがそんなことはない」
無惨&兄上&槇寿郎「ア゙ァ゙!!?(怒)」 - 0
-
- 2023年04月14日 20:25
- ID:XWsG5oYi0 >>返信コメ
- ufotableさんの作画と演出は相変わらずレベル高すぎ
- 1
-
- 2023年04月15日 15:13
- ID:FxuIOuba0
>>返信コメ
- 面白かったですね。けど松岡さんはその声はキリトですね。
- 0
-
- 2023年04月15日 23:35
- ID:xD8nckOF0 >>返信コメ
- MXのまた見てるけど、御屋形さま、声が吉良吉影と同じ人とは思えない。幅広いんだな。
-
- 2023年04月16日 07:44
- ID:xFfIG1Dl0 >>返信コメ
- 既に出てるけど猗窩座殿がブチ切れたのって童磨の単なるウザ絡みじゃなくて「女の首を壺に飾った」ってトコなんだよな。
原作で知ってると猗窩座の人間らしさが良く出たいいシーンだと思う。 - 1
-
- 2023年04月16日 15:07
- ID:Aa05KuU20 >>返信コメ
- 運びの所ヨッシーアイランド
-
- 2023年04月16日 17:16
- ID:zU48UxwC0 >>返信コメ
- 童磨が帰された「教祖の部屋」は
光が差し込まない部屋だったね。
鬼だから至極当然なのに、コミックでは気付かなかった。
アニメになってやっと理解したよ。 - 2
-
- 2023年04月18日 20:20
- ID:JOR90sFh0 >>返信コメ
- 上弦の鬼たちが手柄も立てていないから無惨を本気で
怒らせてしまったな。 - 1
-
- 2023年04月18日 20:27
- ID:JOR90sFh0 >>返信コメ
- これまで無惨の部下たちが重ねた敗北の数々
黒死牟は自分より上の猗窩座に童磨の態度を云々する資格はない
と言いさらには今は仲違いなどしてる場合ではないと
言っているんだな。 - 1
-
- 2023年04月18日 20:40
- ID:JOR90sFh0 >>返信コメ
- 遊郭の損害賠償の請求書は誰に渡るんだ
無論産屋敷行きだろう - 1
-
- 2023年04月20日 15:57
- ID:DmZ5Bg6W0 >>返信コメ
- PS4版のテイルズオブヴェスペリアをplayして
どうまと玉壺の会話が まんまユーリとフレンにくりそつだったぞよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
その一部合わない作風が、世間でどれだけ評価されても自分の中では超一流まではいかず一流留まりの理由の一つだったりします まぁそれを上回る面白さがあるから見続けてるんだけど
あと恋柱さんエロすぎっすw