放送日時:4月20日(木) よる7時
スクラッチアートとは、黒い紙を竹串で削って描く芸術。下地の色がアトランダムなので色を予想しながらデザインするのが醍醐味で、100円ショップでも手軽に買えることから今秘かな人気を呼んでいる。今回この新企画に挑戦するのは村上弘明、篠原ゆき子、水谷果穂、えなこ、きょん(コットン)の5人。村上は、過去に水彩画で才能アリ。篠原は全然自信がないと不安を隠せない。水谷は、周りの人には好評で褒められたというが…。コスプレイヤーのえなこは古着リメイク、丸太アートで才能ありを獲得しているが、「お絵かきは初めて」と緊張気味。きょんも、前回水彩画で最下位だったので今回はおふざけなしでチャレンジする、と燃える。前回出演以降プレバトがトラウマになったと語るが今回は一体どんな査定結果に?まさかの初代一発特待生は現れるのか?真似したくなる新アートで才能を開花させるのは一体だれ?
俳句査定には、村上弘明、篠原ゆき子、春香クリスティーン、西村(きょん)がチャレンジ。村上は過去凡人2回と才能ナシが1回で今回は才能アリを狙う。篠原は前回才能アリ。ドラマ「相棒」で共演している森口瑤子を俳句の師匠と呼び、師匠の前で結果を出したいと語る。春香はなんと8年半ぶりの出演で前回は才能アリ。夏井先生のYouTubeを100本見てのぞむ。慶應義塾大学出身の元アナウンサー西村は前回才能ナシ最下位。夏井先生にも酷評され、以来移動や仕事の合間もずっと俳句のことを考えていたというが…。夏井先生の出した今回のお題は「水筒」。この生活感のあるテーマをどう実体験を交えて俳句に仕上げるかがポイントになる。この中で才能アリ1位に輝いたのは意外にも…?
特待生昇格試験には、名人4段森口瑤子、名人10段横尾渉(Kis-My-Ft2)が挑戦。現在星4つ、永世名人に王手をかけている横尾は悲願の昇格となるか?
50句を達成し句集も発表した特別永世名人梅沢富美男は、「締めのお手本」を披露。名人よりもさらにハイレベルな句で番組を美しく締めることができるのか、もしくはシュレッダーか??