[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3359人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681867657045.png-(469294 B)
469294 B23/04/19(水)10:27:37No.1048669988そうだねx3 12:42頃消えます
マリオってそんな世界で人気だったの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/19(水)10:28:54No.1048670209そうだねx39
実は…マリオって世界で人気なんです!
223/04/19(水)10:29:06No.1048670256そうだねx7
カービィに劣るせいで目立ちにくいが
カービィ人気すぎるだけだしな
323/04/19(水)10:37:09No.1048671693そうだねx20
キャラ人気はともかく知名度が圧倒的すぎる
423/04/19(水)10:38:05No.1048671863そうだねx6
メディアミクス総収益8位だ
元がアクションゲームだと考えると結構おかしな順位してる
523/04/19(水)10:38:39No.1048671968そうだねx23
Mrビデオゲームの肩書きが伊達や酔狂でついたものだと思ってんのかい
623/04/19(水)10:40:25No.1048672244+
そろそろ誕生40周年くらい?
723/04/19(水)10:42:14No.1048672526+
NESに必ず付いてくるからな
以前日本の顔スレみたいなので青狸出したらあれはアジア圏のみって言われて納得したけど
逆にヒゲは欧米だけってイメージあるけどアジア圏はどうなんかな
823/04/19(水)10:43:23No.1048672719+
マリオのデザインはドットの小さいキャラでもわかりやすくするためなんだよな
923/04/19(水)10:46:45No.1048673235そうだねx11
Jumpup SuperStarとか曲名に付けてもツッコミ入らないくらいには人気
1023/04/19(水)10:46:57No.1048673276そうだねx1
近年までキャラ売りで商売してなかったから経済効果とかは未知数だったところがある
1123/04/19(水)10:49:39No.1048673676そうだねx1
マリオのグッズってキャラそのもので売ってるのってヨッシーとかキノピオくらいでマリオは帽子くらいしかなかった気がする
1223/04/19(水)10:57:32No.1048675106そうだねx8
>マリオってそんな世界で人気だったの!?
マリオっていうか任天堂が滅茶苦茶人気
1323/04/19(水)10:58:28No.1048675260そうだねx6
ゲーマーでマリオやったことない方が珍しい気がする
1423/04/19(水)10:59:54No.1048675472そうだねx9
つまりよお
今マリオ&ソニックのCG映画作ったらめっちゃ売れるってことだろお?
1523/04/19(水)11:01:16No.1048675718+
クッパは子供いるけどマリオは子供作らないのかな
1623/04/19(水)11:02:15No.1048675865+
継続は力なりなのかな
1723/04/19(水)11:03:15No.1048676054そうだねx13
>カービィに劣るせいで目立ちにくいが
>カービィ人気すぎるだけだしな
カービィってそんな世界で人気あったの!?
1823/04/19(水)11:03:26No.1048676089そうだねx1
>クッパは子供いるけどマリオは子供作らないのかな
ロゼッタ…
1923/04/19(水)11:03:34No.1048676112+
>クッパは子供いるけどマリオは子供作らないのかな
居ないこともないよ
2023/04/19(水)11:04:06No.1048676196+
なんか映画が人気らしいけど
ファンしか喜ばないって聞いてうーnってなる…
2123/04/19(水)11:05:37No.1048676476そうだねx18
>なんか映画が人気らしいけど
>ファンしか喜ばないって聞いてうーnってなる…
そのファンの人数が多すぎるのですが…
2223/04/19(水)11:06:02No.1048676558そうだねx1
カービィも海外だとかわいい携帯機2Dの三重苦で国内ほどの人気じゃなかった
Switchでの統合と3Dフィールドのディスカバリーで歴代一に跳ねた
2323/04/19(水)11:06:36No.1048676654そうだねx5
全世界何千万のファンしか喜ばない程度だもんな
2423/04/19(水)11:07:57No.1048676911そうだねx8
USJのニンテンドーワールドだってファンが行くところだろうし
2523/04/19(水)11:08:04No.1048676935+
このまま任天堂IP映画化しまくって任天堂アベンジャーズことスマブラ映画やろうぜ
2623/04/19(水)11:08:40No.1048677039そうだねx5
ゲームやると本人のデザインが完成されてることに気づいてくるんだよ本当に
2723/04/19(水)11:09:01No.1048677109+
昔やってた実写版の奴も「」の間だと結構好評らしくて
ちょっと気になってる
2823/04/19(水)11:09:12No.1048677149+
今の50代40代から子供まで幅広く触れたおじさん
2923/04/19(水)11:09:40No.1048677237そうだねx2
>このまま任天堂IP映画化しまくって任天堂アベンジャーズことスマブラ映画やろうぜ
映画向きなのはゼルダかメトロイドかねぇ
3023/04/19(水)11:10:16No.1048677349そうだねx1
>昔やってた実写版の奴も「」の間だと結構好評らしくて
>ちょっと気になってる
どうマリオを現実的に解釈するかみたいなのが見えるのが面白い
アクションとかもクオリティ高いし
3123/04/19(水)11:10:19No.1048677356+
>カービィも海外だとかわいい携帯機2Dの三重苦で国内ほどの人気じゃなかった
>Switchでの統合と3Dフィールドのディスカバリーで歴代一に跳ねた
スイッチ持ってないけどカービィスイッチで勢いついたのか
3223/04/19(水)11:10:30No.1048677389+
海外でめちゃ強い任天堂IPはゼルダだっけ
3323/04/19(水)11:11:49No.1048677638そうだねx5
>ゲームやると本人のデザインが完成されてることに気づいてくるんだよ本当に
ヒゲのおっさんなのに愛嬌あってかわいいし
かっこいい時はマジでかっこよく見える
すごい
3423/04/19(水)11:12:19No.1048677722+
>海外でめちゃ強い任天堂IPはゼルダだっけ
馬蹄の音と例の前奏で会場が湧く
3523/04/19(水)11:12:54No.1048677853そうだねx5
スーパーマリオが面白すぎたんだ…
それまでのマリオブラザーズやドンキーも人気だったけどゲームとしてはスーパーマリオが面白すぎる
本当にポンと出て人気になった
キノコを取ってデカくなるのも1UPキノコ探しや無限1UPにチャレンジする様子とか全部面白かったんだ
3623/04/19(水)11:13:13No.1048677910+
>映画向きなのはゼルダかメトロイドかねぇ
トワプリを映画化!
3723/04/19(水)11:14:44No.1048678207+
あの…そろそろスターフォックスになんかありません?
3823/04/19(水)11:14:49No.1048678223+
ルイージマンションを映画化!
なんかソニックが出たキャスパーみたいな感じの映画みたいなのなかった?
3923/04/19(水)11:14:55No.1048678243+
>海外でめちゃ強い任天堂IPはゼルダだっけ
チンクルのゲームが売れないからと海外で出さなかったらなんで無いんだ!ってなったらしいな
4023/04/19(水)11:14:56No.1048678247そうだねx3
認知はしててもファンとまでいかない今の子供達を取り込むのにも成功してると思われる
4123/04/19(水)11:15:20No.1048678330+
>あの…そろそろF-ZEROになんかありません?
4223/04/19(水)11:15:57No.1048678467そうだねx4
ゲームやってる人なら1回ぐらいプレイしたことあるだろうしな
4323/04/19(水)11:16:04No.1048678486そうだねx1
とりあえずスピンオフ系列除いたスーパーマリオって付いてるアクションゲームのシリーズ累計が3億7000万本くらいの人気
4423/04/19(水)11:16:04No.1048678488そうだねx4
初代SMBはあの時代にしてはキャラの動かしやすさが異常だと思う
現代基準でも何も問題ないレベル
4523/04/19(水)11:16:37No.1048678601そうだねx6
>カービィに劣るせいで目立ちにくいが
>カービィ人気すぎるだけだしな
いやカービィを過大評価しすぎだろ
ヒゲのおっさんがカービィに劣ったことなんて一度もないよ
4623/04/19(水)11:16:41No.1048678612そうだねx1
>マリオのグッズってキャラそのもので売ってるのってヨッシーとかキノピオくらいでマリオは帽子くらいしかなかった気がする
玩具とか出てるけど
4723/04/19(水)11:16:42No.1048678618そうだねx2
>あの…そろそろスターフォックスになんかありません?
キャラの見た目的には色々やれそうだけどやっぱシューティングってところが足引っ張ってるかな
4823/04/19(水)11:16:43No.1048678620そうだねx5
>認知はしててもファンとまでいかない今の子供達を取り込むのにも成功してると思われる
親がとりあえずマリオ買えばいいかなってなるのも大きいな
アンパンマンとかのポジション
4923/04/19(水)11:16:57No.1048678666そうだねx4
マリオはマリオというキャラを売るんじゃなくて
とりあえず独自性出せないやつにマリオのガワ被せて全部売るからマリオって存在そのものを売ることはあまりないのよね
5023/04/19(水)11:17:07No.1048678694+
>ヒゲのおっさんがカービィに劣ったことなんて一度もないよ
コラボカフェとか
5123/04/19(水)11:17:26No.1048678746+
>初代SMBはあの時代にしてはキャラの動かしやすさが異常だと思う
>現代基準でも何も問題ないレベル
マリオ64もあの時代の3Dゲーのくせに動かしやすさが段違いだと思う
足場ジャンプで苦労しねえもん
5223/04/19(水)11:17:28No.1048678756そうだねx3
>なんか映画が人気らしいけど
>ファンしか喜ばないって聞いてうーnってなる…
(マリオのファンだけで初週500億)
5323/04/19(水)11:17:32No.1048678769そうだねx3
>初代SMBはあの時代にしてはキャラの動かしやすさが異常だと思う
>現代基準でも何も問題ないレベル
あれが今の画像一枚より少ない容量とか頭おかしい
5423/04/19(水)11:18:08No.1048678895そうだねx2
当時の他のゲームのあくらつな操作性とか極端なゲームバランス見ると
ほんとマリオすげえなってなる
5523/04/19(水)11:18:16No.1048678916そうだねx1
>初代SMBはあの時代にしてはキャラの動かしやすさが異常だと思う
>現代基準でも何も問題ないレベル
オンラインで触っても他のファミコンソフトとは違うな…となる
それはそれとしてマリメや35だと現代の操作性が更に洗練されてるのもわかる
5623/04/19(水)11:18:18No.1048678923+
そういやGAIJINがわざわざ日本のUSJ来てニンテンドーワールド行ってるみたいだけど海外のUSJにニンテンドーワールド無いんだろうか
5723/04/19(水)11:18:41No.1048679001+
>>ヒゲのおっさんがカービィに劣ったことなんて一度もないよ
>コラボカフェとか
USJ内にあるよ
5823/04/19(水)11:18:58No.1048679045そうだねx1
>そういやGAIJINがわざわざ日本のUSJ来てニンテンドーワールド行ってるみたいだけど海外のUSJにニンテンドーワールド無いんだろうか
最近ようやく海外でのオープンが進んでる
5923/04/19(水)11:19:15No.1048679103+
マリオの子供はロゼッタみたいな形で出すのが限界だろうな
6023/04/19(水)11:19:33No.1048679163+
>>コラボカフェとか
>USJ内にあるよ
劣ってるかどうかって言ってたけどカービィのコラボカフェより凄いの?
6123/04/19(水)11:20:19No.1048679327そうだねx4
カービィカフェを超えるコラボカフェがあってたまるか!
6223/04/19(水)11:20:48No.1048679414+
カービィとかポケモンみたいなマリオカフェがないから不人気
6323/04/19(水)11:21:02No.1048679455そうだねx4
ていうかコラボカフェがなんなんだよ
比べるならゲームの人気じゃないの
6423/04/19(水)11:21:07No.1048679481そうだねx4
雑だな
6523/04/19(水)11:21:14No.1048679511+
宮本さんがもうお歳でゲーム製作の最前線に立ち続けるのも難しくなるだろうから
ようやくゲーム以外の監修するようになったって事だよね
6623/04/19(水)11:21:20No.1048679543そうだねx4
マリオとカービィのどっちがファン数多いかなんて何を指標にすればいいか分かんねぇよ!
6723/04/19(水)11:21:30No.1048679571そうだねx1
>あの…そろそろスターフォックスになんかありません?
それこそ今だと下手にゲーム出すよりこの成功に続いて映像化もいけそうだなと思う
個性豊かな動物キャラによるスペースドッグファイトで子供向けムービーとして要素が強い
6823/04/19(水)11:21:48No.1048679628+
もしかしてミヤホンって凄いのでは
6923/04/19(水)11:21:50No.1048679639+
>最近ようやく海外でのオープンが進んでる
マジでなかったのか…
7023/04/19(水)11:22:10No.1048679708+
とりあえずシリーズ累計売り上げで見るとマリオが3億7000万でカービィが3800万だから海外ではカービィの方が人気なんて事はないと思う
いや十分売れてんな
7123/04/19(水)11:22:22No.1048679751そうだねx2
ゼルダは上手く青沼に渡せてよかった
7223/04/19(水)11:22:25No.1048679764+
サッカーの欧州選手権でイタリア代表サポにルイージとマリオが映ったのを見てどれだけ有名なのか知った
7323/04/19(水)11:22:26No.1048679767+
>カービィとかポケモンみたいなマリオカフェがないから不人気
やったら案外ウケたりして
7423/04/19(水)11:22:30No.1048679779+
>ていうかコラボカフェがなんなんだよ
>比べるならゲームの人気じゃないの
キャラクターIPの強さじゃないの…
まぁそれでも可愛さ除いてマリオの方が上だと思うけど
7523/04/19(水)11:22:51No.1048679838+
スターフォックスはアドベンチャー実は結構好きだったけどスターフォックスシリーズじゃねえだろ!って言われたらそうだねとしか言えない
7623/04/19(水)11:23:02No.1048679881そうだねx5
>マリオとカービィのどっちがファン数多いかなんて何を指標にすればいいか分かんねぇよ!
マリオがすごくてカービィもすごいってことは分かる
7723/04/19(水)11:23:06No.1048679894そうだねx4
スターフォックスは言っちゃなんだけどケモスターウォーズだから
今そのまんま映像作品出したら逆に受けそうだよな
ゲームとしては色々試して現状だから難しいけど
7823/04/19(水)11:23:25No.1048679959そうだねx3
カービィより劣ってるは大きな間違いだけどマリオが遅れを取る事は1度もないは嘘だよ
7923/04/19(水)11:23:27No.1048679964そうだねx2
>もしかしてミヤホンって凄いのでは
凄いよ!
でも最近はあまり表に出ないね
映画のトレーラで久々に見て老けたな…ってなった
8023/04/19(水)11:24:23No.1048680156+
>マリオとカービィのどっちがファン数多いかなんて何を指標にすればいいか分かんねぇよ!
ソフト売り上げだろ
マリオシリーズが5億6000万本でカービィシリーズが3800万だってさ
8123/04/19(水)11:24:24No.1048680159そうだねx1
>スターフォックスはアドベンチャー実は結構好きだったけどスターフォックスシリーズじゃねえだろ!って言われたらそうだねとしか言えない
違うの!?
マリオだって色んなジャンルやってるしいいだろ!
8223/04/19(水)11:24:43No.1048680209+
どうして日本のゲームなのに映画公開遅いんですか…
8323/04/19(水)11:25:09No.1048680292そうだねx3
クリスマスにニンテンドー64貰って絶叫してたキッズも見に行くんだろうな
8423/04/19(水)11:25:11No.1048680301+
>>カービィとかポケモンみたいなマリオカフェがないから不人気
>やったら案外ウケたりして
カービィカフェくらい料理に手が込んでいたら良いと思う
8523/04/19(水)11:25:13No.1048680307+
>どうして日本のゲームなのに映画公開遅いんですか…
海外の映画だからだけど?
8623/04/19(水)11:25:22No.1048680342そうだねx5
>どうして日本のゲームなのに映画公開遅いんですか…
作ったのは海外だから
8723/04/19(水)11:25:27No.1048680355そうだねx4
ゴールデンウィークに楽しんで欲しいし…
8823/04/19(水)11:25:27No.1048680359+
>>マリオとカービィのどっちがファン数多いかなんて何を指標にすればいいか分かんねぇよ!
>ソフト売り上げだろ
>マリオシリーズが5億6000万本でカービィシリーズが3800万だってさ
比べるとまぁ…勝負にもなってないか
8923/04/19(水)11:25:28No.1048680364+
>どうして日本のゲームなのに映画公開遅いんですか…
ゴールデンウィークに合わせたからじゃない?
9023/04/19(水)11:25:28No.1048680372+
ゼルダとカービィも映画いけるなこれ
9123/04/19(水)11:25:46No.1048680434+
なんせスーパーマリオブラザーズ17まで確認されてるくらい世界的人気だからな
9223/04/19(水)11:26:28No.1048680558そうだねx3
>どうして日本のゲームなのに映画公開遅いんですか…
市場としちゃアメリカのがでかいし
日本でのプロモーションには全米が世界が云々あったほうがやりやすいし
9323/04/19(水)11:26:39No.1048680599そうだねx2
>初代SMBはあの時代にしてはキャラの動かしやすさが異常だと思う
>現代基準でも何も問題ないレベル
2Dアクションゲームを自作するとマリオがいかにプレイヤーに忖度していたかがわかる
素朴に作るとFlash時代の死にゲーみたいな操作性になる
ロックマンとかもあまり忖度してくれないから操作性が難しい
9423/04/19(水)11:26:54No.1048680641+
アニカビの続きとしての映画も見たいけど
今カービィの映画やるとしたらゲームに寄せた内容になるんだろうな…
9523/04/19(水)11:27:41No.1048680797そうだねx1
魔界帝国のマリオ映画も悪くなかったよ
9623/04/19(水)11:27:42No.1048680800そうだねx1
まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
9723/04/19(水)11:28:00No.1048680881+
ちょっとusj行ってくるわ
9823/04/19(水)11:28:05No.1048680895+
なるほどなぁ全世界ヒットの箔つけながら家族層を呼ぶならGWになるのか
9923/04/19(水)11:28:30No.1048680964そうだねx3
ゼルダとメトロイドは似たような雰囲気の映画がたくさんあるから逆に差別化という意味で映画にするのは難しいんじゃないだろうか
10023/04/19(水)11:28:48No.1048681015+
日本が作り出した世界一有名なイタリア人
10123/04/19(水)11:29:21No.1048681115そうだねx3
>日本が作り出した世界一有名なイタリア人
イタリア系アメリカン
10223/04/19(水)11:29:26No.1048681139+
>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
生きてるのはスペランカーくらいか
10323/04/19(水)11:30:17No.1048681297+
なんでこんなオッサンが…と思ったが
設定年齢25歳ぐらいなんだよな
10423/04/19(水)11:30:42No.1048681389そうだねx2
>>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
>生きてるのはスペランカーくらいか
すぐ死ぬけどな
10523/04/19(水)11:31:10No.1048681469+
メトロイドは映画化してもミラジョボホームビデオシリーズにしかならなそう
10623/04/19(水)11:31:19No.1048681500そうだねx1
>まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
ロックマンとか?
10723/04/19(水)11:31:33No.1048681552+
映画はきっとマリオに詳しくなくても
なんかわちゃわちゃしてるだけで楽しいから絶対売れるやつ
10823/04/19(水)11:31:50No.1048681609そうだねx3
スレ画のおっさんが何よりすごいのは生き残ってるだけじゃなく今も人気が続いてることだ
10923/04/19(水)11:31:54No.1048681623そうだねx6
>アニカビの続きとしての映画も見たいけど
>今カービィの映画やるとしたらゲームに寄せた内容になるんだろうな…
そりゃそうだよ姉ちゃん
当時は大丈夫だったけど今アニカビのノリでやろうとすると色々問題だぜ?
11023/04/19(水)11:32:17No.1048681700+
>まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
なんならPS64世代のキャラももうほとんど見ない
11123/04/19(水)11:32:18No.1048681704そうだねx1
映画館でマリオネタ見れるなんてそれだけでワクワクする
11223/04/19(水)11:33:00No.1048681832そうだねx1
>映画はきっとマリオに詳しくなくても
>なんかわちゃわちゃしてるだけで楽しいから絶対売れるやつ
これゲームでやってくれよ!ってなるやつ
11323/04/19(水)11:33:14No.1048681875+
メトロイドは実写映画化なら攻殻や銃夢みたいなことにしかならなそう
11423/04/19(水)11:33:15No.1048681879+
>まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
歴史的なアイコンとして一定の認知はあっても隠居みたいなもんだしな…
11523/04/19(水)11:33:57No.1048682017+
悪の枢軸の独裁国家もまだまだ健在ゾイ!?
11623/04/19(水)11:34:05No.1048682047+
チビデブ鼻デカヒゲの成人男性が人気なの冷静に考えるとすごいよね
でもマリルイとかでかわいい一面見れるしマリギャラはカッコいいしいいよね
11723/04/19(水)11:34:12No.1048682068+
>メトロイドは実写映画化なら攻殻や銃夢みたいなことにしかならなそう
2時間くらいの尺では難しい
ドラマシリーズにしろ
11823/04/19(水)11:34:13No.1048682071そうだねx4
任天堂の作品アニメにしようぜ系の話題にはすぐ
「そんな知名度の無い作品みんな観ない」みたいな否定的な意見出るけど
魔女の宅急便や風の谷のナウシカを原作知ってて映画を後から観た人だけが石を投げろと思うので
映画が面白けりゃスターフォックスとかでもいいんだろうと思う
名探偵ピカチュウとかわかりやすい成功例
11923/04/19(水)11:34:18No.1048682086+
>まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
ドラクエのスライムとか?
12023/04/19(水)11:34:31No.1048682141そうだねx2
>マジでなかったのか…
日本のオープンもコロナ真っ只中だったから濃い海外ファンボーイは発狂してたと思う
12123/04/19(水)11:35:22No.1048682326+
最近本編新作が無いとはいえバリバリの現役なのが凄いよマリオ
新作なかったのも映画に注視してたと考えればまあわかるし
12223/04/19(水)11:35:40No.1048682385+
>映画が面白けりゃスターフォックスとかでもいいんだろうと思う
うn
>名探偵ピカチュウとかわかりやすい成功例
あれクオリティ低めなのにピカチュウ(ポケモン)ってIPで売れた逆パターンじゃねぇ!?
12323/04/19(水)11:35:43No.1048682398+
全盛期にはミッキーを超えたと言われた男だ
もう一度超えそう
12423/04/19(水)11:35:52No.1048682439+
>>まずマリオの息の長さがおかしいんだよ
>>同世代の他社キャラほとんど姿見ないというか知らない
>ロックマンとか?
ロックマンはそろそろネオフリでアニメになるんだったか?
12523/04/19(水)11:35:54No.1048682448そうだねx1
近年ですごかったのはマリオカートアーケードグランプリVRってやったけどやった「」いる?
実際にマリオカートの世界に入ると言うか
マリオかルイージのどちらになるか選べて後ろを向いたらピーチ姫とクッパがいるのよ
ほんとにマリオカートの世界に入れた
12623/04/19(水)11:36:12No.1048682505そうだねx1
ちなみにハリーポッターのもイギリスにはなくてなんでうちには無いの!って国が言うほど
使える土地用意してから言えよって返されてた
12723/04/19(水)11:36:28No.1048682568そうだねx6
>あれクオリティ低めなのにピカチュウ(ポケモン)ってIPで売れた逆パターンじゃねぇ!?
名探偵ピカチュウの原作ゲームみんな知らねえのに観に行ってんじゃん
12823/04/19(水)11:36:50No.1048682639+
スタフォはシューティング自体に人気がないのとストーリー的にも尖ってないのがな
マジで目立たねえ
12923/04/19(水)11:37:06No.1048682698+
>全盛期にはミッキーを超えたと言われた男だ
>もう一度超えそう
いざとなりゃミッキーと手を組んで新作出せるからずるいよな
13023/04/19(水)11:37:07No.1048682701+
>近年ですごかったのはマリオカートアーケードグランプリVRってやったけどやった「」いる?
>実際にマリオカートの世界に入ると言うか
>マリオかルイージのどちらになるか選べて後ろを向いたらピーチ姫とクッパがいるのよ
>ほんとにマリオカートの世界に入れた
俺はマリオだった…?
13123/04/19(水)11:37:36No.1048682817+
>近年ですごかったのはマリオカートアーケードグランプリVRってやったけどやった「」いる?
>実際にマリオカートの世界に入ると言うか
>マリオかルイージのどちらになるか選べて後ろを向いたらピーチ姫とクッパがいるのよ
>ほんとにマリオカートの世界に入れた
ジョイポリスとかにおいてたっけな
やりてえ
13223/04/19(水)11:37:52No.1048682868+
>スタフォはシューティング自体に人気がないのとストーリー的にも尖ってないのがな
何回アンドルフ戦リブートしてるんだろうな…
13323/04/19(水)11:38:54No.1048683073そうだねx2
>>メトロイドは実写映画化なら攻殻や銃夢みたいなことにしかならなそう
>2時間くらいの尺では難しい
>ドラマシリーズにしろ
サムスの人物描写入れるとアメリカ人キレちゃうけど大丈夫?
13423/04/19(水)11:39:42No.1048683244+
純任天堂コンテンツって意味ではわかりやすいやつだとスマブラ64の頃からあんまり変わってない気がするな
そこにイカちゃんが加わるくらいか
13523/04/19(水)11:40:10No.1048683325+
そもそもオリンピックの次回開催地の紹介映像にほぼメイン立ち位置で使われるくらいのキャラだから…
13623/04/19(水)11:40:16No.1048683349+
シューティングとしてなら何かあるかもしれないスタフォはまだいいだろマリカでいいって言われる奴より
13723/04/19(水)11:40:22No.1048683367+
ディズニーキャラより有名だぞ
13823/04/19(水)11:40:30No.1048683396そうだねx2
マリオもカービイもゼルダもゲーム自体の出来がいいなって思う
FEとかはシナリオがクソすぎたりする事あるし安定感違う
13923/04/19(水)11:40:59No.1048683490そうだねx2
>>>メトロイドは実写映画化なら攻殻や銃夢みたいなことにしかならなそう
>>2時間くらいの尺では難しい
>>ドラマシリーズにしろ
>サムスの人物描写入れるとアメリカ人キレちゃうけど大丈夫?
…ゴルゴ13みたく周りに喋らせよう
14023/04/19(水)11:41:31No.1048683568+
マリオは色もリーダーっぽくていいしな
14123/04/19(水)11:41:53No.1048683637+
パックマンとか映画化してたじゃん
ライダーの奴
14223/04/19(水)11:42:08No.1048683683+
ディズニーは昔からゲーム分野は得意じゃ無いし任天堂は死ぬほどほしいだろうな
14323/04/19(水)11:42:26No.1048683731+
>純任天堂コンテンツって意味ではわかりやすいやつだとスマブラ64の頃からあんまり変わってない気がするな
>そこにイカちゃんが加わるくらいか
GCピクミンWiiMiiWiiUインクリング?
DSはタッチジェネレーションとして3DSは該当者なしかもしれん
14423/04/19(水)11:42:41No.1048683782そうだねx2
サムスの人物性描写したらキレる癖に一般銀河連邦エリート部隊を主軸に活躍させてもキレるからすごい面倒くさいと思うメトロイドのファン層
14523/04/19(水)11:42:59No.1048683852+
マリオ人気はまぁ分かるんだけどキティちゃんがディズニー並に人気らしくて驚いた
14623/04/19(水)11:43:23No.1048683922そうだねx3
アザーMいうほど悪くないと思うの
14723/04/19(水)11:43:43No.1048683988+
アザーMとフェデレーションフォースはタイミングが良くなかっただけで世界観や後の演出には生きてる世界さ…
14823/04/19(水)11:43:57No.1048684030+
サムスってそんな細かくはないけど人物像は何となくイメージがある方だと思ってたけど
GAIJINにはドラクエ勇者みたいなもんなのか?
14923/04/19(水)11:44:00No.1048684039そうだねx1
>ディズニーは昔からゲーム分野は得意じゃ無いし任天堂は死ぬほどほしいだろうな
KHあるだろ贅沢言うな
15023/04/19(水)11:45:00No.1048684308+
アザム好きだけどなぁ
15123/04/19(水)11:45:06No.1048684334そうだねx1
>マリオ人気はまぁ分かるんだけどキティちゃんがディズニー並に人気らしくて驚いた
成人女性が親しんで大丈夫と思われるキャラは世界じゃ少なすぎる
日本は多すぎる
15223/04/19(水)11:45:12No.1048684356+
>KHあるだろ贅沢言うな
あれってまだ続いてるの?
15323/04/19(水)11:45:40No.1048684443+
アンソニーいいよね…
15423/04/19(水)11:45:41No.1048684449そうだねx8
>サムスの人物性描写したらキレる癖に一般銀河連邦エリート部隊を主軸に活躍させてもキレるからすごい面倒くさいと思うメトロイドのファン層
あんだけぶっ倒してきたリドリーにPTSD発症で怯むサムスは嫌だ
15523/04/19(水)11:46:29No.1048684594そうだねx1
マリオカートなんてゲーム苦手な人でも楽しめるものすげーよ
15623/04/19(水)11:47:39No.1048684810+
>サムスってそんな細かくはないけど人物像は何となくイメージがある方だと思ってたけど
>GAIJINにはドラクエ勇者みたいなもんなのか?
アレでキレてるのはそういう理由だろうな
でもサムスってモノローグ多かったり生い立ちが分かったりしててスレ画のヒゲより人間性が見えてるのになあ
15723/04/19(水)11:48:16No.1048684928そうだねx1
>マリオカートなんてゲーム苦手な人でも楽しめるものすげーよ
操作がとにかく楽だよね
他のレースゲームがリアル感を重視してるのもあるけど
15823/04/19(水)11:48:18No.1048684933そうだねx1
世界中の大人気ゲームの主役級をかき集めた頭おかしいスマブラとかいうゲームの
パッケージのど真ん中に当然のように鎮座してても誰も文句を言ってこないのヤバくない?
15923/04/19(水)11:48:57No.1048685066+
大体参戦キャラで世界が沸くゲームってのが異常だよね…
16023/04/19(水)11:49:14No.1048685136そうだねx2
>世界中の大人気ゲームの主役級をかき集めた頭おかしいスマブラとかいうゲームの
>パッケージのど真ん中に当然のように鎮座してても誰も文句を言ってこないのヤバくない?
ボクはマリオだけど?(CV宮野真守)
16123/04/19(水)11:50:05No.1048685318そうだねx4
なんならミスター・ビデオゲーム名乗っても文句はないからな…
16223/04/19(水)11:50:06No.1048685326+
CV宮野とか無敵だろ…
16323/04/19(水)11:50:07No.1048685331そうだねx3
ヨッシーの存在ありがたいなって思う時ある
男の子も女の子も選べるし色も多いから取り合いならないし
16423/04/19(水)11:50:38No.1048685434+
>>マリオ人気はまぁ分かるんだけどキティちゃんがディズニー並に人気らしくて驚いた
>成人女性が親しんで大丈夫と思われるキャラは世界じゃ少なすぎる
向こうじゃ50代から子供まで幅広く人気あるらしいな
16523/04/19(水)11:52:25No.1048685840そうだねx1
キティさんはおっさんにだって優しいんだ
16623/04/19(水)11:53:47No.1048686130+
>海外でめちゃ強い任天堂IPはゼルダだっけ
外国の人エルフ好きそうだしな
16723/04/19(水)11:54:53No.1048686391+
マリオそのものよりスマブラとマリカの人気だと思ってた
何か凄いことになってるね…
16823/04/19(水)11:56:07No.1048686726+
ゲームの場合原作の知名度がないから難しいというよりも原作をどう調理すればいいのかが難しいと思う
特に任天堂のゲームはストーリーなんてあってないようなものも多いし今回みたいなやり方にも限度はあるし
16923/04/19(水)11:56:30No.1048686832+
アタリショックで一度死んだアメリカの家庭用ゲームを生き返らせた男だぞ
17023/04/19(水)11:57:12No.1048686995そうだねx2
マリオは本業のアクションも定番の人気あるぞ
17123/04/19(水)11:58:04No.1048687218そうだねx3
サムスは人間性を描いたら叩かれたんじゃなくてアザムのシナリオがダメダメなのが悪いんだ
宇宙最強の戦士だったはずが私か弱い女の子なんですアピールされても知らんのだ
だからドレッドでちゃんとメトロイドになってくれて俺は満足したよ
17223/04/19(水)11:58:29No.1048687312そうだねx1
そもそもマリオの人気はゲームの人気であってキャラの人気じゃないっていう意見の方が意味不明だったな…
17323/04/19(水)11:58:37No.1048687341+
>ヨッシーの存在ありがたいなって思う時ある
>男の子も女の子も選べるし色も多いから取り合いならないし
アクションのマリオのヨッシーとカートのヨッシー好き
スマブラのヨッシー相手にしたくない…
17423/04/19(水)11:58:37No.1048687342+
>大体参戦キャラで世界が沸くゲームってのが異常だよね…
SPはメインコンテンツが参戦PVだった
17523/04/19(水)11:59:14No.1048687466+
マリオさんそろそろ本業の新作出しません?
オデッセイも随分前になりましたよ
17623/04/19(水)11:59:46No.1048687595そうだねx2
>マリオさんそろそろ本業の新作出しません?
>オデッセイも随分前になりましたよ
フ…フューリーワールド…
17723/04/19(水)12:00:05No.1048687667+
>>海外でめちゃ強い任天堂IPはゼルダだっけ
>外国の人エルフ好きそうだしな
ゴロンやガノンで黒人要素も抑えてるしな
17823/04/19(水)12:00:23No.1048687737+
>そもそもマリオの人気はゲームの人気であってキャラの人気じゃないっていう意見の方が意味不明だったな…
だって中年太りした髭のおじさんだし…
17923/04/19(水)12:00:42No.1048687804そうだねx1
>マリオさんそろそろ本業の新作出しません?
>オデッセイも随分前になりましたよ
同じハードで2度3Dマリオが出る事あったっけ
ギャラクシー2だけか
18023/04/19(水)12:01:05No.1048687897+
>そもそもマリオの人気はゲームの人気であってキャラの人気じゃないっていう意見の方が意味不明だったな…
太ったヒゲ親父に人気があると思うか?
あったわ
18123/04/19(水)12:01:33No.1048688010そうだねx1
ダイレクト匂わせしてるしSwitchでゼルダカービィポケモンFEが2周以上しててマリオだけなんもないってことはなかろう…
18223/04/19(水)12:01:37No.1048688031+
>だって中年太りした髭のおじさんだし…
まだ26歳くらいらしいが
18323/04/19(水)12:01:50No.1048688076+
>>マリオさんそろそろ本業の新作出しません?
>>オデッセイも随分前になりましたよ
>同じハードで2度3Dマリオが出る事あったっけ
>ギャラクシー2だけか
フューリーワールドはダメかな?
18423/04/19(水)12:02:07No.1048688140そうだねx1
26才がナイスミドル扱いなんだよな
18523/04/19(水)12:02:19No.1048688193そうだねx1
2Dはマリメ超えるの不可能だろうし3D行くしかないんだけど今Switchで3Dのゲーム作っても挙動ガックガクになる未来しか見えないから新世代機まで待つしかないんじゃないか
nvidiaもなんかチップセット作ってるみたいだし
18623/04/19(水)12:02:33No.1048688239+
でもそろそろ40周年ですよ…
18723/04/19(水)12:02:38No.1048688262+
スラッとしたイケメンや筋肉モリモリより親しみやすさがあるとも言える
18823/04/19(水)12:02:47No.1048688298+
同時デビューしたドンキーコングはすっかりお爺さんゴリラなのにマリオ年取らないな
18923/04/19(水)12:03:16No.1048688398+
マーティネーさんはそろそろマリオの声出すのきついんだろうか
19023/04/19(水)12:03:56No.1048688569+
>マーティネーさんはそろそろマリオの声出すのきついんだろうか
まあいざとなればマリオ64くらいの音声使い回せばいいから...
19123/04/19(水)12:04:35No.1048688729+
>まあいざとなれば毎回新録してる音声使い回せばいいから...
19223/04/19(水)12:04:36No.1048688732+
>今Switchで3Dのゲーム作っても挙動ガックガクになる未来しか見えないから
オデッセイやディスカバリーやブレワイってそんなにガクガクまみれだったか?
19323/04/19(水)12:04:48No.1048688779そうだねx1
>でもそろそろ40周年ですよ…
スーパーマリオ40配信できるってことじゃん!
テトリスは合わなかったけどマリオ35はハマったよ
19423/04/19(水)12:04:54No.1048688803+
ゼルダカフェしたらGAIJINが嫉妬で発狂すると聞いたのでやってほしい
19523/04/19(水)12:05:01No.1048688833そうだねx1
マリオさんが定型でしかしゃべらないとでも言うのか
19623/04/19(水)12:05:25No.1048688934そうだねx3
人型のキャラクターにしては特徴が多くて子供でも描きやすいのも大きい
ソニックとかバランスが意外と難しいけどマリオは帽子とヒゲ描ければなんとかなる
19723/04/19(水)12:05:33No.1048688960+
確か既にマーティーネさんの声で音声合成ソフト作ってあるらしいと聞いたな
一応声が出せる限りは本人に頼むらしいけど
19823/04/19(水)12:06:35No.1048689219そうだねx2
>>今Switchで3Dのゲーム作っても挙動ガックガクになる未来しか見えないから
>オデッセイやディスカバリーやブレワイってそんなにガクガクまみれだったか?
ディスカバリーはともかく他二つはもう5年前のソフトだから物差しにはし辛い…
19923/04/19(水)12:07:23No.1048689424+
なんで日本のキャラなのに日本で映画の公開こんな遅いの…
20023/04/19(水)12:08:23No.1048689716そうだねx3
>なんで日本のキャラなのに日本で映画の公開こんな遅いの…
GWじゃない?
20123/04/19(水)12:09:12No.1048689953+
>ディスカバリーはともかく他二つはもう5年前のソフトだから物差しにはし辛い…
今度出るティアキンがどうなるか見てからなら判断できそうだな
20223/04/19(水)12:09:20No.1048689987そうだねx1
そのまま公開してたらコナンとぶつかってたし…
20323/04/19(水)12:09:30No.1048690036+
>ゼルダカフェしたらGAIJINが嫉妬で発狂すると聞いたのでやってほしい
ロース岩とか薪とかカエルがメニューに並ぶんだ…
20423/04/19(水)12:09:51No.1048690125+
ゲームは面白いけどこのおっさん自体に魅力を感じたことはない
20523/04/19(水)12:09:52No.1048690134+
ティアキンはゼルダロボだけ見てもガクガクしてたからな…
20623/04/19(水)12:10:20No.1048690251そうだねx2
>ティアキンはゼルダロボだけ見てもガクガクしてたからな…
ガクガクの意味が違うじゃねぇか!
20723/04/19(水)12:10:21No.1048690262+
>オデッセイやディスカバリーやブレワイってそんなにガクガクまみれだったか?
ブレワイはそう
オデッセイは60fps出てたな
20823/04/19(水)12:10:23No.1048690270そうだねx1
>>>今Switchで3Dのゲーム作っても挙動ガックガクになる未来しか見えないから
>>オデッセイやディスカバリーやブレワイってそんなにガクガクまみれだったか?
>ディスカバリーはともかく他二つはもう5年前のソフトだから物差しにはし辛い…
アルセウスもまともだったけど
20923/04/19(水)12:10:47No.1048690393そうだねx2
特上ロース岩は正直ちょっと気になっているんだ
21023/04/19(水)12:10:55No.1048690444+
少なくとも日本国内ではカービィのほうが人気ある
海外がおかしいだけ
21123/04/19(水)12:10:57No.1048690452+
そもそも60fpsにそんなに拘るか?
21223/04/19(水)12:11:13No.1048690530そうだねx1
新年度早々だとみんな忙しいだろうし…
21323/04/19(水)12:11:15No.1048690537+
ポケモンの映画化もしてほしい
アニポケじゃない感じで
21423/04/19(水)12:11:46No.1048690688+
>そもそも60fpsにそんなに拘るか?
表示だけじゃなくて入力受付まで20なんだぞ
21523/04/19(水)12:12:04No.1048690770そうだねx1
>ゲームは面白いけどこのおっさん自体に魅力を感じたことはない
このおっさんの人となりが掘り下げられるのは実質これが初めてだから映画を見た後に好きになってくれればいいんじゃない?
21623/04/19(水)12:12:14No.1048690828+
いっそ実写でFEやってくれ
21723/04/19(水)12:12:28No.1048690901そうだねx1
>ポケモンの映画化もしてほしい
>アニポケじゃない感じで
名探偵ピカチュウ
21823/04/19(水)12:12:53No.1048691033そうだねx1
>そもそも60fpsにそんなに拘るか?
いや任天堂もマリカーとかオデッセイとか
Switchのあのスペックで頑張って60fps出してるのあるのにそれ言っちゃ可哀想だろ
21923/04/19(水)12:12:55No.1048691044そうだねx1
ロードショーで実写版やれ
22023/04/19(水)12:13:10No.1048691122+
下手するとマリオ発祥の国の日本が一番興収いまいちってことになりかねない
22123/04/19(水)12:13:19No.1048691166+
>>ポケモンの映画化もしてほしい
>>アニポケじゃない感じで
>名探偵ピカチュウ
あれはよかった…でもスピンオフだから
22223/04/19(水)12:14:08No.1048691416+
スマブラも60fpsだった気がする
まぁ作ってる人がfpsは高ければ高いほどいいってスタンスだしな
22323/04/19(水)12:14:21No.1048691499+
とりあえずマリオ買っておけば安定なところある
駄目なゲームがパッと思い浮かばない
22423/04/19(水)12:14:23No.1048691505そうだねx5
マリオよりカービィの方が人気ってゲームに興味のない若い女性とかじゃない?
22523/04/19(水)12:14:30No.1048691541+
マリオ64がfps20だったことを嘆いてるんじゃないのか
なら知らん
22623/04/19(水)12:14:38No.1048691594そうだねx2
マリオの人となり、正義感に溢れていて困った人は必ず助ける負けず嫌いで弟大好きくらいしか分からないからな…
22723/04/19(水)12:14:47No.1048691647そうだねx1
>ロードショーで実写版やれ
午後ローか
22823/04/19(水)12:15:06No.1048691746そうだねx2
30も60もぶっちゃけ同じだよ
違うって主張する人は情報を食ってるだけ
22923/04/19(水)12:15:16No.1048691788+
あの...誰もカービィには興味ないから他所でね
23023/04/19(水)12:15:47No.1048691955+
>30も60もぶっちゃけ同じだよ
>違うって主張する人は情報を食ってるだけ
skrikn…
23123/04/19(水)12:16:00No.1048692024+
>オデッセイやディスカバリーやブレワイってそんなにガクガクまみれだったか?
一応そいつらよりずっと後年に出たイカ3(特にバイト)とポケモンはやばかったしbotwも森あたりはわざと処理増やさなくても結構やばい
23223/04/19(水)12:16:30No.1048692171+
つまりFZERO映画化したら人気になる…?
23323/04/19(水)12:17:15No.1048692422そうだねx1
>下手するとマリオ発祥の国の日本が一番興収いまいちってことになりかねない
ゲームは売れてるからそこはいまいちでもいい
23423/04/19(水)12:17:15No.1048692423+
跳ねるのはマリオかゼルダぐらいだろ
23523/04/19(水)12:17:30No.1048692501+
映画は4DXで観たいチケット取れるかな…
23623/04/19(水)12:17:30No.1048692505そうだねx2
>30も60もぶっちゃけ同じだよ
>違うって主張する人は情報を食ってるだけ
競技性のあるゲームならさておきマリオやカービィを一人で遊ぶ分にはそんなに気にならんところではあるよね
流石に10fpsとかまで下がると気にはなるけど
23723/04/19(水)12:17:51No.1048692632そうだねx2
>skrikn…
あの人スマブラをオンラインでやるなら有線でやって欲しいとか任天堂に潰された非公式大会を楽しみにしてるって公言したりしてる任天堂アンチだし…
23823/04/19(水)12:18:08No.1048692708+
こういっちゃなんだがダサい髭面が主人公ぶってるの子供の頃から嫌いだったので根強い人気がいまいちわからない
23923/04/19(水)12:18:20No.1048692759そうだねx1
ゲーム出してよ
24023/04/19(水)12:18:23No.1048692772そうだねx5
ちょいちょいマリオとカービィで対立煽りしようとしてるやつがいて笑う
24123/04/19(水)12:18:29No.1048692803そうだねx1
>跳ねるのはマリオかゼルダぐらいだろ
まぁカービィはホバリングするしドンキーは前転する方が多いもんな…
24223/04/19(水)12:18:37No.1048692844そうだねx2
まず一般人はfpsなんてオタク要素気にしない
24323/04/19(水)12:18:40No.1048692861+
情報を食うってどう言う意味だ
単純に30と60って見てわかるんだが視覚情報ってこと?
24423/04/19(水)12:18:50No.1048692916+
>30も60もぶっちゃけ同じだよ
>違うって主張する人は情報を食ってるだけ
まあ任天堂のゲームしかやった事なくて外の世界を知らないならそうだろうな
24523/04/19(水)12:18:51No.1048692923そうだねx5
アクションのフレームレートは高いほうがいいに決まってるけど
24623/04/19(水)12:19:21No.1048693068+
120FPSまでは知覚できる
俺は乳揺れ比較動画で学んだから詳しいんだ
24723/04/19(水)12:19:22No.1048693069そうだねx1
設定とかで60から30に下げると気持ち悪くなるよね
24823/04/19(水)12:19:25No.1048693085+
>こういっちゃなんだがダサい髭面が主人公ぶってるの子供の頃から嫌いだったので根強い人気がいまいちわからない
海外の人気キャラも二足歩行するだけのネズミとかただのおっさんばかりだし往々にしてそんなもんよ
24923/04/19(水)12:19:58No.1048693248+
まぁ対戦ゲーは極まると光回線すら実際に遅くてダメってくらいの環境だからfpsが高ければ高いほどいいだろうけど常人が一人で遊ぶアクションゲーは言うほど違いわからんでしょ
25023/04/19(水)12:20:09No.1048693290そうだねx3
60と120ならともかく30と60なら素人目でも違いはわかると思う
25123/04/19(水)12:20:21No.1048693352そうだねx1
>こういっちゃなんだがダサい髭面が主人公ぶってるの子供の頃から嫌いだったので根強い人気がいまいちわからない
まず何よりゲームがよく出来てるから
他のシリーズと比べると驚異の打率だといえる
25223/04/19(水)12:20:47No.1048693480そうだねx3
パフォーマンス優先と画質優先設定があるゲームとかやればフレームレートはすぐ分かるよ
25323/04/19(水)12:20:49No.1048693494+
>30も60もぶっちゃけ同じだよ
>違うって主張する人は情報を食ってるだけ
だから任天堂でもめっちゃ最適化して60fpsにこだわってるソフトあるのに
任天堂擁護したいからってそう言う開発の努力まで下げるような事言うなよ
実際マリオデの60fps良かったろ
25423/04/19(水)12:20:58No.1048693533そうだねx3
仮にマリオが等身高いイタリア人美男子だったら今みたいな受け方はしてなかっただろうなと思う
25523/04/19(水)12:21:24No.1048693675+
マリオのクソゲーって思いつかないもんな
いや看板キャラで力入れて作ってるから当たり前かもだけど
25623/04/19(水)12:21:38No.1048693755そうだねx1
マリオの子供と言っても本人がベビーマリオやってるからな…
25723/04/19(水)12:21:43No.1048693776+
映画とかいいからアクションの新作出して欲しいんだけど
25823/04/19(水)12:21:56No.1048693844+
>まぁ対戦ゲーは極まると光回線すら実際に遅くてダメってくらいの環境だからfpsが高ければ高いほどいいだろうけど常人が一人で遊ぶアクションゲーは言うほど違いわからんでしょ
今のカメラ動かしまくるアクションはむしろ1番わかりやすいだろ…
25923/04/19(水)12:21:59No.1048693859そうだねx1
>マリオのクソゲーって思いつかないもんな
Mario is missing!
26023/04/19(水)12:22:01No.1048693870そうだねx1
>パフォーマンス優先と画質優先設定があるゲームとかやればフレームレートはすぐ分かるよ
比較しないとわからないレベルなら必要ねえな…
26123/04/19(水)12:22:05No.1048693891+
>マリオのクソゲーって思いつかないもんな
>いや看板キャラで力入れて作ってるから当たり前かもだけど
スポーツ系はたまにある
26223/04/19(水)12:22:13No.1048693936+
>ディズニーは昔からゲーム分野は得意じゃ無いし任天堂は死ぬほどほしいだろうな
マ、マジカルアドベンチャー…
26323/04/19(水)12:22:14No.1048693937+
>マリオのクソゲーって思いつかないもんな
>いや看板キャラで力入れて作ってるから当たり前かもだけど
海外ででたホテルの扉を閉めるだけのゲームがあったらしいとは聞くが任天堂内製じゃないだろうしな…
26423/04/19(水)12:22:17No.1048693959+
マリオのアクションほぼ触ってこなかったからカート乗ってるおじさんかスマブラのおじさんって印象ではある
26523/04/19(水)12:22:18No.1048693964+
>マリオのクソゲーって思いつかないもんな
>いや看板キャラで力入れて作ってるから当たり前かもだけど
スーパーシールはうーん…って思ったけど咄嗟に出てくるのそんくらいだな
26623/04/19(水)12:22:27No.1048694016+
外見的特徴が全部どの方向向いてるか分かりやすくするための記号でしかないの凄いと思う
26723/04/19(水)12:23:42No.1048694378そうだねx3
グラもフレームレートも任天堂自身が割と力入れてるのにいらない連呼されて可哀想なんだよな
26823/04/19(水)12:23:45No.1048694392+
そもそもマリオのキャラデザは16×16のドットでどう表現するかの試行錯誤から始まってるからな
別のキャラデザの方が良いって言ってもそうはいかない
26923/04/19(水)12:23:45No.1048694395そうだねx3
>マリオってそんな世界で人気だったの!?
前回の映画化時点で気づけ
27023/04/19(水)12:24:08No.1048694492+
fps高いけどつまらないゲームとfps低くても面白いゲームならどっちがいいかって話ですよ
27123/04/19(水)12:24:38No.1048694659+
>実際マリオデの60fps良かったろ
つまりオデッセイでも60fps出せてたわけだ
じゃあ新作3D作っても69fps出せるんじゃねぇの?
ブレワイ→ティアキンで顕著なフレームレート低下があるなら話は別だけど
27223/04/19(水)12:24:53No.1048694720+
fps上げたらつまらなくなるわけでもないので
27323/04/19(水)12:25:02No.1048694759+
>つまりFZERO映画化したら人気になる…?
アクション映画になってそう
27423/04/19(水)12:25:02No.1048694760そうだねx2
>外見的特徴が全部どの方向向いてるか分かりやすくするための記号でしかないの凄いと思う
カービィが3Dだとどっち向いてるかわかりづらいって話を見たとき
そういえばマリオは3Dでもどっち向いてるか一目瞭然だな…って気付いた
27523/04/19(水)12:25:12No.1048694817そうだねx1
マリオカートはもう使っちゃったから次はゴルフかパーティかオリンピックかペーパーかルイージマンションだな!
27623/04/19(水)12:25:43No.1048694993そうだねx2
ブレワイはあそこからfps下げたらもうガクガクじゃん
27723/04/19(水)12:25:55No.1048695039+
>アクション映画になってそう
ファルコン・パンチ見たい
27823/04/19(水)12:25:56No.1048695042+
スプラがイカちゃんじゃなくてマリオファミリーだったらどうだっただろうか
27923/04/19(水)12:26:02No.1048695069+
>fps上げたらつまらなくなるわけでもないので
sekiroは144まで上げたら敵の動き見てから対処できちゃうからつまんなくなるってたまに聞く
28023/04/19(水)12:26:08No.1048695096+
マリオって世界だと鬼滅より人気だったんだな…
28123/04/19(水)12:26:15No.1048695128+
任天堂IPどんどん映画化していこうぜ
28223/04/19(水)12:26:39No.1048695271そうだねx1
知らない者などほとんどいないだろう
それほどの有名人だ
28323/04/19(水)12:26:43No.1048695289そうだねx1
>>マリオってそんな世界で人気だったの!?
>前回の映画化時点で気づけ
賛否両論だったろ
28423/04/19(水)12:26:47No.1048695316そうだねx2
>マリオって世界だと鬼滅より人気だったんだな…
日本でもそうだろ
28523/04/19(水)12:27:01No.1048695406+
ピカチュウならマリオと肩並べられるかな…?
28623/04/19(水)12:27:03No.1048695416そうだねx6
>マリオって世界だと鬼滅より人気だったんだな…
それ日本でもじゃね?
28723/04/19(水)12:27:17No.1048695493+
>そろそろ誕生40周年くらい?
1981年のアーケード版ドンキーコングが初登場だから今年で42年目だ
28823/04/19(水)12:27:22No.1048695524+
>任天堂IPどんどん映画化していこうぜ
えっスタフィーを映画化!?
28923/04/19(水)12:27:25No.1048695538そうだねx1
>ブレワイはあそこからfps下げたらもうガクガクじゃん
なるほどここに感覚の違いがあるわけだ
俺はコログの森以外気にならなかったな
29023/04/19(水)12:27:51No.1048695669+
そういえばマリオの像とか京都に立てたりしないんかな
29123/04/19(水)12:28:07No.1048695758+
>ブレワイはあそこからfps下げたらもうガクガクじゃん
ブレワイ時点で適当な草原で火付けただけで下がるの体感できるしウルトラハンドも大したことしないで重くなりそうだなって思わなくもない
29223/04/19(水)12:28:26No.1048695858+
>>ブレワイはあそこからfps下げたらもうガクガクじゃん
>なるほどここに感覚の違いがあるわけだ
>俺はコログの森以外気にならなかったな
いやあれ30だから下限みたいなもんだろ
29323/04/19(水)12:28:58No.1048696014そうだねx3
40年近くゲーム界で大人気だったのに今まで何見てきたんだよ
29423/04/19(水)12:30:20No.1048696453そうだねx1
もしかして世界的に人気なマリオと世界的に人気なソニックがコラボしてるマリオオリンピックってすごいゲームなのでは…
29523/04/19(水)12:30:31No.1048696517+
>そういえばマリオの像とか京都に立てたりしないんかな
過激なファンに盗まれそう
29623/04/19(水)12:31:22No.1048696749そうだねx2
>もしかして世界的に人気なマリオと世界的に人気なソニックがコラボしてるマリオオリンピックってすごいゲームなのでは…
世界ではめっちゃ売れるから続いてるんだ
29723/04/19(水)12:31:23No.1048696753+
>スプラがイカちゃんじゃなくてマリオファミリーだったらどうだっただろうか
インク塗り合うただのFPSになってただろうな
マリオに侵略されないようにインクに潜るアクションが生まれたと聞くし
29823/04/19(水)12:31:30No.1048696792+
>そういえばマリオの像とか京都に立てたりしないんかな
ヤクザの像は立てたいって言ってた
マリオメーカーのミヤホンと糸井重里の対談で
29923/04/19(水)12:32:45No.1048697176そうだねx1
>ヤクザの像は立てたいって言ってた
>マリオメーカーのミヤホンと糸井重里の対談で
組長の像は任天堂の敷地内に置くのが一番座り良さそう
30023/04/19(水)12:32:50No.1048697196+
「それマリオでよくない?」をクリアしたキャラクターのみ世に出ることを許されるのだ
30123/04/19(水)12:33:49No.1048697517そうだねx2
>「それマリオでよくない?」をクリアしたキャラクターのみ世に出ることを許されるのだ
ハードルが高すぎる
30223/04/19(水)12:34:07No.1048697613+
>>マリオのクソゲーって思いつかないもんな
>>いや看板キャラで力入れて作ってるから当たり前かもだけど
>スーパーシールはうーん…って思ったけど咄嗟に出てくるのそんくらいだな
アレも相対評価ありきだと思う
他のシリーズやったことない状態で子供に与えるなら悪くないはず
難易度はかなりイカれてるから攻略本必須だけど
30323/04/19(水)12:34:44No.1048697806+
>マリオって世界だと鬼滅より人気だったんだな…
マリオに匹敵するジャンプ漫画ってそれこそドラゴンボールくらいじゃないのか
30423/04/19(水)12:34:45No.1048697815+
>映画とかいいからアクションの新作出して欲しいんだけど
で?だから?
映画に力入れたらアクション新作が遅れるみたいな馬鹿げた前提の考えがないとこんな事言わないよね
30523/04/19(水)12:34:58No.1048697886+
ペーパーマリオとか「それマリオでよくない?」を超えられなかった感じがすごいあるよね
30623/04/19(水)12:35:19No.1048697984+
それマリオカートで良くない?を越えられるレースゲームが存在しない
30723/04/19(水)12:35:49No.1048698132+
組長の話はスクエニの和田が謝りに行った時のこと書いたブログで笑った
30823/04/19(水)12:36:05No.1048698211そうだねx1
>それマリオカートで良くない?を越えられるレースゲームが存在しない
リアル路線に寄せるならいくらでもあるじゃない
30923/04/19(水)12:36:06No.1048698214そうだねx1
鬼滅がマリオより人気あると思ってたとかアホすぎる
31023/04/19(水)12:36:28No.1048698342そうだねx1
>>それマリオカートで良くない?を越えられるレースゲームが存在しない
>リアル路線に寄せるならいくらでもあるじゃない
マリオでいいじゃん
31123/04/19(水)12:37:34No.1048698679そうだねx1
レースゲームってもう実写路線かマリカーかの二択しかないもんな
F-ZEROくんはまあ…
31223/04/19(水)12:37:40No.1048698714+
任天堂自身がマリオカートでよくね?でエフゼロ終わらせたしな
31323/04/19(水)12:38:23No.1048698931+
なんならスマブラでさえ任天堂のキャラ乗っければよくねでアレになってるからな
31423/04/19(水)12:39:33No.1048699313+
マリオより売れたアクションはあるけどマリオカートより売れたレースゲームはないからね
31523/04/19(水)12:39:39No.1048699338+
スマブラに居るオリンピックにも居る
31623/04/19(水)12:41:24No.1048699886+
GC・GBAやWii・DS時代までは頑張ってたけどそれ以降止まってるタイトルもいくつか…

[トップページへ] [DL]