どうもeoheohです。
前回で余った青しそを今回で全部使い切ったろ!
S_6881262166568.jpg
ということで、
前回コメントで使えそうな料理を沢山教えて頂いたので、何品か作ってみようと思いました。
皆さんコメントありがとうございます。
という訳で使えそうな葉はあらかた採取したらこうなりました。お疲れ様です。
S_6881262197539.jpg
その後は必要な材料を買ってきまして調理開始です。
今回は3品作るこtにして、しかも出来れば同時進行でいこう!
という訳で分かりにくいかもしれませんが時系列順に書いていこうと思います。

まず鍋に水を入れお湯を沸かします。
S_6881365700012.jpg
その間に豚のばら肉の上に大きめの青しそととろけるチーズを乗せて縦に巻きます。
S_6881402109589.jpg
巻き終わったら、長すぎるので3等分にカット
するとこんな感じになります。
S_6881262434949.jpg
ちなみに奥にあるでかいのは、最初横に巻いてみたらこんな太さになってしまって
これじゃ焼いた時に中まで火が通らなくね?と考え直す前の名残です。

そんな事をやっている間にお湯が沸いたので、パスタを投入。
S_6881262407453.jpg

待っている間にタラコとバターと醤油を用意。そうですタラコスパです。
S_6881435564363.jpg

そして余った青しそをすべて細かく刻みます。

S_6881262319903.jpg
パスタが茹で上がる時間にはまだあるので、
フライパンに火をつけて豚肉の青しそチーズ巻きを焼いていきます。
S_6881262269198.jpg
(横に巻いた奴も焼いてみたけど、やはり火が通らず。採取的にはばらして焼きました)
肉を焼いている内にパスタが茹で上がったぞ貴様とタイマーが鳴り始める。

くそ忙しい
普段料理する時は1品しか作らないから、気にしてなかったけど、同時進行まじ大変。
料理屋って別々なもの作ってよく同時に料理だせるな。

そんなこと思いながら
肉の方の火の調節をしながらパスタとタラコを混ぜて置いておく。
S_6881262245152.jpg
焦げたらやばそうなので、
先に豚肉の青しそチーズ巻が完成!
S_6881358657218.jpg

フライパンが空いたので、お次はコイツ!
コンビニで買った小さめの冷凍チャーハン。
S_6881261968992.jpg

刻んだ青しそをかけて混ぜながら炒めるだけ!
S_6881261872604.jpg

その間に
たらこスパに刻んだ青しそとのりを盛り付けて完成!
和風たらこスパ
S_6881357872799.jpg

最後に
青しそチャーハンも完成!
S_6881356582032.jpg
という訳で無事に?3品完成しました。
皿の配置が悪かったのか、悲しそうな顔にみえるのは俺だけだろうか。
S_6881262104684.jpg

まあ気にせずさっそく食べてみましょう。

まず豚肉の青しそチーズ巻から

うむ美味い。
とくに豚肉とチーズの相性が抜群!
チーズと豚肉が美味い!
しそは少しアクセントになっている感じが良い仕事してます。


次たらこスパ
うめえ!たらことスパゲティの相性抜群だ!!
しそは、風味付けとしていい感じ、ただきざみ海苔の方が活躍している気がする。
美味いから良い。

最後にチャーハン。
ほんのりしそってる感じがグット!


感想が雑ですが、食レポ苦手なんでね!

という感じで今回はコメントで割と多くて簡単そうだった3種類を作ってみましたよ。
また機会があれば他の料理も作ってみたいですなー


eoheohツイッターアカウントはこちら↓  
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓

~コメント返し~


3. はる 2017/10/19 12:04
更新お疲れ様です😊!
青しそめっちゃおっきくなりましたね…良いことだ…
TEMPURA!めちゃくちゃ美味しそうです(^-^)/
リンゴの天ぷらってはじめて聞きました…!
今度試してみようと思います(・ω・)ノ

えおえおさんは、天ぷらにはお塩派ですか?天つゆ派ですか?
>>割と天つゆ!


13. 蓮琉 2017/10/19 12:08
更新お疲れ様です
しその天ぷらってなかなか難しいですよね…
やっぱり温度管理が大切みたいです
りんごの天ぷらって……焼きリンゴがあるくらいだから美味しいのでは??
>>好みによると思います!僕は焼きリンゴが好きじゃないからかも!


28. mi-ko 2017/10/19 12:13
更新お疲れ様です!^ ^
大葉は豚肉にスライスチーズと巻いて照り焼きみたいにして食べるのも美味しいですよ〜!
後、青じそでジュースみたいなのも作れたような、でもレシピわかりません!(´-ω-`)
>>昔実家で母親が作ってましたね。あれは確か赤しそで作ってたかと思います。

52. 怜△ 2017/10/19 12:38
更新お疲れ様です!
シソなら刻んでごま油とか醤油とかと合わせてドレッシング作るとか、大根とシソを切ってサラダにして和風サラダにするとかですかね…?

eoheohさんいつかのマイクラで「冷凍ハンバーグそのまま食べる」って言ってましたけど他にもそのまま何もせず食べるものありますか?
手を加える、加えないの線引きがきになります🤔🤔
>>冷凍のやつは流石に解凍して食べますが、スープ的な感じのものでなければ、温めなくてもいけますね。でも基準は面倒か面倒じゃないかです。

77.鹿ちゃん 2017/10/19 13:28
更新お疲れ様です!
青しそ大きくなりましたね(*´ч ` *)市販のより大きいってすごい✨
青しその天ぷらは食べたことがなく味がどうも浮かばないのですが、お味はどんな感じだったのでしょうか?
>>パリッとした触感のあとに青しその風味が広がる感じです!美味しい!

106.りの 2017/10/19 16:27
更新ありがとうございます( ˊᵕˋ )
しそってそんな成るんですね~すごい!天ぷらは私も大好きです😌
我が家ではよく市販の鮭フレークにゴマ、しそを混ぜて醤油で味付けした混ぜご飯作ってます!美味しいですよ~
後はタラスパに散らしたり…お刺身と合えるとか…!お刺身に付いてくるしそも食べちゃう派ですか??🤔
>>お刺身についているしそに刺身とつまを巻いて醤油つけて食べるのが好きだったりします。

134.椿 2017/10/19 20:24
更新お疲れ様です!
青しそすごい立派になりましたね(*'ω'*) 天ぷらは片づけが面倒で家ではあまり作らなくなってしまいました…
丸亀製麺の天ぷらが美味しくてよく食べに行っちゃいます笑 えおえおさんは丸亀製麺でお好きなメニューはありますか?
12月並みの寒さとのことなので体調にはお気をつけ下さい!応援しています📣
>>注文する時は大体ざるうどんに野菜かき揚げ!