離島防衛を担う即応部隊という位置付けではなかったのか
「洋上飛ぶ想定せず」陸自ヘリに位置情報の発信装置なし 事故の原因究明に影響は(RBC琉球放送)
davs
davs
3万 件のツイート
新しいツイートを表示
davs
@davs_no_nikki
脳性マヒの男。アラフォー同士で結婚。一児の父親になる。息子には寛容な社会を遺してやりたい。
davs.hatenablog.com2015年5月からTwitterを利用しています
davsさんのツイート
私はLGのスマホを愛用している。
引用ツイート
ネトウヨ狩りの美麗錦
@lovejpkr39
ネトウヨはスマホを使わないで下さい。
中国製と韓国製の部品が沢山入っています。
純国産は今のご時世およそ手に入らないので
ネトウヨ式愛国心の為にもスマホの利用は諦めて下さい。
糸電話で良いではありませんか。
爆発物がチカクに来た人は、身を守るために総理の方に投げ返してもいいということだろうな。緊急避難と言うやつです。
引用ツイート
紙魚エビ
†
トランス差別反対
@bookfishswim
これに民衆側の人間が何人も「総理を守るのが仕事だから」「民衆より総理を生かすほうが重要」と、「w」までつけたりしてSPを庇ってるのが結構怖い。SPの事情とか考えずに「あぶねーだろ!てめー総理を守れれば私らは死んでもいいってことかよ!」と怒ったっていいんだよ… twitter.com/gucchi_penguin…
このスレッドを表示
友人が、ご実家で雛人形を包んでいた新聞を送ってくれた。昭和7年(1932年)1月31日付の北海タイムス。満州事変からおよそ4カ月後で、第一次上海事変の4日目。一面全部がこのふたつの事変の話題。なんとも生々しい。ちょうどわたしは満州事変を題材にした新作『時を追う者』(光文社)を来月刊行。
このスレッドを表示
「テロリストの動機や背景を理解したらテロの思う壺」みたいな議論が溢れているけど、そもそも皆さん「テロ」をどう定義しているのかがよく分からない。そもそも、今回の岸田襲撃は「テロ」か?
このスレッドを表示
何か恐ろしいものを見た。
引用ツイート
真壁六郎太_2.1
@nomobilemail_1
返信先: @Ma_R8さん
100%同意ですね、そもそもデモだって本来は民主主義の政治手段ではないですからね
ヒトラーやナチスみたいなものにすら「良いこともした」「人間らしい優しさ・多面性もあった」「悪魔化するな」「ナチスの象徴をファッションとして消費して何が悪い」と主張する人が、結局人一人も殺していない”テロ犯”については「人間性・背景を報道するな!それは英雄化するも同然だ!」だからね
このスレッドを表示
橋下さんが大阪府知事だった時に、時間外に朝礼をしようとしたことがあったよね。
引用ツイート
アダムスキー型(#42/A.リンス推し)
@gr7ja_t501
#わがまま
何年前だったか、
「8時30分から職場の朝礼(強制参加)をやっているのに、9時からしか労働時間としてカウントしていないのはおかしいよね」という話を同僚にしたら、「それはあなたのわがままだ」とたしなめられたことがある。
え、それって僕のわがままなの?え?


言論の自由による報道機関、法律による執行機関はゴキブリを見たらすぐ飛びつくアシダカ軍曹みたいなもんで、「テロによって暴かれたから、指摘されたから、注目されたから」という事由で掣肘されるなら、ましてや政治家が口にするなら恣意的な介入・運用というもので、テロと同様にあってはならないよ
このスレッドを表示
テロリストの望みをかなえてはならない、というのを徹底したら、人種差別の撤廃も、貧困の解消も、植民地の独立も駄目、ということになってしまうのだけど、それは間違っているよな。
よく考えたら、転生したら永楽帝や康熙帝でした、となったら、ハードな仕事をこなさなくてはならないし、うっかりしたら命を落としかねない。
引用ツイート
遊牧民@候選
@Historian_nomad
万暦は自分がやる気を出せばある程度コントロールと挽回の可能性があるから前者
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/18f34
2001年9月11日のテロも謎の集団による通り魔事件として報道、記述しろと。
引用ツイート
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
今度こそテロリストの主張・思想・背景はいっさい報道せず、ただ厳罰に処してほしい。
それを徹底しないと、本当に暴力の連鎖が始まりかねないと思います。 twitter.com/nikkeiseijibu/…
日本人が「黒人のアリエル」への異様な反感を隠さないのは、人種に限らず、とにかく生意気な弱者・マイノリティ=身の程を「わきまえない」存在が許せない。それは、学校でも会社でも社会のあらゆるレイヤーで「わきまえる」、ヒエラルキーに従順でいることを求められてきたことの、トラウマだと思う。
今回の事件に当てはめると、容疑者の手口だけが報道されて背景事情が報道されずにフェードアウトが良いとなるわけで、その為に報道官制なりをするとなると気持ち悪い国だなって感じがある。あと脇道だけど「気狂い」、「畜生」、「処理」っていうか小児科医怖いなって思った
引用ツイート
オタ小児科医
@otapediatrician
テロリストの行動で重視すべきは「How」と(関与したのは)「Who」であって「Why」は知るだけ無駄というか有害。何故なら「理由を聞く」事は「テロリストの主張に耳を傾ける」に他ならないから。
テロリストなんざ全部気狂いで処理すりゃ良いんだよ。人殺しを厭わぬ畜生なんだぜ? twitter.com/ShinHori1/stat…
14,15世紀に朝鮮半島に民族大移動があった、とでもいうのだろうか。そんな話は読んだことがないぞ。
引用ツイート
John-do1974
@JDo1974
返信先: @510hzebraxqさん, @KtgGPASObdt1plwさん, @yuuji_japanさん
残念ながら高麗以前の朝鮮と、李氏朝鮮は別民族とされていて、現在の朝鮮とは関係ないんだな。
高麗が滅ぼされた時に、王族貴族は奴隷階級に落とされていて、日本の皇室の様な単一王朝とは見なされていません。残念。
テロ以外の犯罪も1は該当するのだから、テロとそれ以外の犯罪で報道の扱いを変える必要があるとは思えない。
引用ツイート
Shin Hori
@ShinHori1
テロの議論が混乱してるのは
1.テロ犯の動機や素性を理由にして、テロを賛美したり模倣犯や愉快犯を誘発するような言動をしてはならない
2.テロ犯の動機や素性そのものを知らせるべきではない
・・・この2つの違う論点を混同してるからだろう。
1はわかるが、2は一般的に言える話ではない。
第六潜水艇の沈没原因は佐久間艇長の命令違反のガソリン潜航であり
しかも佐久間は普段から訓練計画を無視して長時間の潜航をしており浮上が遅れたと非常通報をした母船の見張員を激しく叱責したパワハラ上司でもある
百パーセント人災なんだがなぜか美談とされてしまっているのは部下が可哀想
テロの議論が混乱してるのは
1.テロ犯の動機や素性を理由にして、テロを賛美したり模倣犯や愉快犯を誘発するような言動をしてはならない
2.テロ犯の動機や素性そのものを知らせるべきではない
・・・この2つの違う論点を混同してるからだろう。
1はわかるが、2は一般的に言える話ではない。
『「決め方」の経済学』(坂井 豊貴)に多数決を正当化できる条件が挙げられていた。
① 多数決で決める対象に、皆に共通の目標がある。
② 有権者の判断が正しい確率Pは、0.5より高い。
③ 有権者は各自で判断する。ボスに従ったり、空気に流されたり、「勝ち馬」に乗ろうとしない。
このスレッドを表示
民主主義は熟議の手続きであって、多数派の専制ではありません。マジョリティがマイノリティを差別する構造を温存しようとしたら、数の力で実現できますが、それが正しいこととは思われません。そこで公正や平等という理念が大事になり、それを尊重する熟議が求められます。
引用ツイート
Uzuki Taketo(うづき たけと)
@uzukit
それは認知の歪み、認知的不協和に過ぎない
自分達の主張する意見が取り込まれないのはそれが「多数派の意見では無いから」に過ぎない
少数意見側がやらなきゃならないのは多数派に対して「その意見が如何に受け取る側が利益を享受するか」を説く事であり、実力行使じゃ無い
実力行使は戦争と同じ twitter.com/bokukoui/statu…
このスレッドを表示