[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2636人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681870839018.jpg-(217509 B)
217509 B23/04/19(水)11:20:39No.1048679391そうだねx2 13:19頃消えます
セーラー服!レオタード!パンチラ満載!
どう見てもエロです!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/19(水)11:22:10No.1048679703そうだねx59
いやまあ…気持ちはわかる
223/04/19(水)11:23:59No.1048680079+
プリキュアも魔法少女なのにステゴロ殴り合いなのになぜか受けたな
323/04/19(水)11:24:12No.1048680120そうだねx2
なんなら今やった方がウケるわけねえだろって言われそうだ
423/04/19(水)11:26:03No.1048680486そうだねx25
女児にうけてアニメヲタクの男性にもうけた!
523/04/19(水)11:26:36No.1048680584そうだねx9
なんでこんな地味な土萠ほたるが流行ってちびうさが流行らないんだ!!
623/04/19(水)11:28:02No.1048680890そうだねx24
今を生きる女児の気持ちなんて分からないからな…
723/04/19(水)11:28:30No.1048680965+
子供心に凄いエロだぜ!って思ったなぁ…大人になった今見ても凄いエロだわこれ
823/04/19(水)11:28:39No.1048680992そうだねx11
オリジナルアニメならともかくなかよしで大人気だったセーラームーンがなぜ女児に受けないと思ったんだ
923/04/19(水)11:28:48No.1048681017+
田中圭一ってことはタカラの話?
1023/04/19(水)11:30:14No.1048681286+
ヴァリスみたいなキャラで戦隊モノみたいに5人組とかそんなん…
1123/04/19(水)11:31:13No.1048681480そうだねx1
>オリジナルアニメならともかくなかよしで大人気だったセーラームーンがなぜ女児に受けないと思ったんだ
セーラーVから発展した企画なので連載はアニメと同時
1223/04/19(水)11:31:30No.1048681539そうだねx3
>オリジナルアニメならともかくなかよしで大人気だったセーラームーンがなぜ女児に受けないと思ったんだ
セラムンはメディアミックス企画で同発だよ
1323/04/19(水)11:32:46No.1048681790+
つまりアニメヲタクの男性は女児
1423/04/19(水)11:34:43No.1048682184そうだねx16
大人は知らず知らずのうちに子供を理想化するのかも知れない
1523/04/19(水)11:35:28No.1048682349そうだねx7
ヒーロー物が好きなのは男児だけじゃなかったという発見
1623/04/19(水)11:36:06No.1048682484+
こんなもの子供には見せられないって物は大抵子供が大好きなものなんだ
1723/04/19(水)11:37:16No.1048682729そうだねx2
>オリジナルアニメならともかくなかよしで大人気だったセーラームーンがなぜ女児に受けないと思ったんだ
武内はセラムン原作者でも何でもねえよ
1823/04/19(水)11:38:39No.1048683021+
>こんなもの子供には見せられないって物は大抵子供が大好きなものなんだ
うんこちんこ大好きだからな
1923/04/19(水)11:38:59No.1048683094+
幼稚園の女の子たちのセーラームーンごっこに付き合わされて妖魔として襲いかかったらまだ変身中なんだから来ないでよエッチ!って言われたのが性の目覚めだった
2023/04/19(水)11:40:42No.1048683429そうだねx6
でもセーラームーン見てるって言ったらあいつえろだぜーの風潮があった
2123/04/19(水)11:41:21No.1048683549+
ランナバウツだったかサンリオのなんかのキャラも会社全員流行るわけないって思ってたのにバカ売れしたやつとかあった気がする
2223/04/19(水)11:42:16No.1048683704+
>こんなもの子供には見せられないって物は大抵子供が大好きなものなんだ
やめてくれ「」
それだといい歳して見てる俺がまだ子供みたいだ
2323/04/19(水)11:43:07No.1048683873そうだねx11
>やめてくれ「」
>それだといい歳して見てる俺がまだ子供みたいだ
そこを否定してなんになる
直視しろ
2423/04/19(水)11:44:54No.1048684284+
おかげで今は女児ものがバンダイのプリキュアだけが残ってタカラは消えてしまった
2523/04/19(水)11:45:48No.1048684471そうだねx1
日本だけじゃなくて世界の女児にも売れてるから分からんよな
2623/04/19(水)11:45:52No.1048684482+
>ランナバウツだったかサンリオのなんかのキャラも会社全員流行るわけないって思ってたのにバカ売れしたやつとかあった気がする
ぐでたま?
2723/04/19(水)11:45:57No.1048684503+
>ランナバウツだったかサンリオのなんかのキャラも会社全員流行るわけないって思ってたのにバカ売れしたやつとかあった気がする
顔をつけたのは許さないよ
2823/04/19(水)11:48:59No.1048685077+
当時受けて見てた層成長したら今でもコラボ化粧品や小物が普通に受けてるというつよつよコンテンツ
2923/04/19(水)11:49:20No.1048685151+
>おかげで今は女児ものがバンダイのプリキュアだけが残ってタカラは消えてしまった
ぷっちぐみも隔月刊になってちいかわとかおぱんちゅうさぎ載せてるし女児もの自体が死にそう
3023/04/19(水)11:49:22No.1048685158+
>田中圭一ってことはタカラの話?
リカちゃんでヒット飛ばした実績もちの上司だったけどセーラームーンに関しては完全に読み違えたという
3123/04/19(水)11:52:56No.1048685952そうだねx5
これは部長の感性のが普通だろう…
3223/04/19(水)11:53:28No.1048686079+
これの元ネタを探そうとサラリーマン田中K一買ったのに
乗ってねえ
3323/04/19(水)11:57:32No.1048687088そうだねx14
セーラームーンは健全だったのに今のプリキュアは…みたいなこと言ってる人見たときは
思い出補正で目ん玉濁りまくってんな!って正直思った
3423/04/19(水)11:58:47No.1048687375+
企画部長はサラリーマン人生に負けたなこれ
3523/04/19(水)12:00:48No.1048687825+
>セーラームーンは健全だったのに今のプリキュアは…みたいなこと言ってる人見たときは
>思い出補正で目ん玉濁りまくってんな!って正直思った
手塚治虫の漫画は健全とか言ってる層でしょ
3623/04/19(水)12:03:09No.1048688380そうだねx4
>つまりアニメヲタクの男性は女児
これはマジで嗜好が似てるとこはあると思う
3723/04/19(水)12:04:44No.1048688766+
僕らは死ぬまでトイザらスキッズ
3823/04/19(水)12:06:52No.1048689296+
>セーラームーンは健全だったのに今のプリキュアは…みたいなこと言ってる人見たときは
>思い出補正で目ん玉濁りまくってんな!って正直思った
セーラームーンは健全(ノマカプ)だったのに今のプリキュアは百合百合しくさって…!
3923/04/19(水)12:08:07No.1048689646+
>企画部長はサラリーマン人生に負けたなこれ
サラリーマンK一のほうに同じ人出てくるけどわりと順調
4023/04/19(水)12:09:54No.1048690143+
今見てもエロ…魅力的なのはさすがのデザインだよ
4123/04/19(水)12:12:35No.1048690928+
日本のいうたらセーラームーンとDBだろう
わりとあじで
4223/04/19(水)12:13:30No.1048691231+
>セーラームーンは健全(ノマカプ)だったのに今のプリキュアは百合百合しくさって…!
今のはガッツリおねショタやってるだろ!
中学生の女の子と大学生男子が付き合うのとどっちが健全だろう…
4323/04/19(水)12:13:33No.1048691247+
これが90年代に言われてたんだもんなあ
4423/04/19(水)12:14:50No.1048691663+
>手塚治虫の漫画は健全とか言ってる層でしょ
永井豪先生の漫画は大丈夫ですから!
4523/04/19(水)12:15:30No.1048691853そうだねx1
>日本のいうたらセーラームーンとDBだろう
>わりとあじで
ダーカーザンブラック…!
4623/04/19(水)12:15:32No.1048691870+
>セーラームーンは健全(ノマカプ)だったのに今のプリキュアは百合百合しくさって…!
去年の見てないんか!
4723/04/19(水)12:16:05No.1048692046そうだねx1
おぬしは百合が好きだから百合としてみているだけだろう
4823/04/19(水)12:16:15No.1048692083そうだねx3
>日本のいうたらセーラームーンとDBだろう
作接皆カップリングのこと?
4923/04/19(水)12:18:18No.1048692750+
>>セーラームーンは健全(ノマカプ)だったのに今のプリキュアは百合百合しくさって…!
>去年の見てないんか!
頭トロピカルのリハビリで一年ほど記憶がない
5023/04/19(水)12:19:48No.1048693204+
女児人形屋がセーラームーン持ち込まれて乗り気にはなれないだろ……
しゃーない
5123/04/19(水)12:20:13No.1048693309+
女児というか女性も女性でエロカッコカワイイの好きだよね
塩梅は難しいけど
5223/04/19(水)12:20:40No.1048693454+
セーラームーンがイカレてるのは勿論だけどタキシード仮面ってどんな薬やってれば思い付くんだ?
5323/04/19(水)12:20:48No.1048693486そうだねx3
男子だってカッコいいお兄ちゃん好きだからな
5423/04/19(水)12:21:24No.1048693677+
これは責められねえよ…あんなエロゲーになりそうなデザインが女児向けは無理だよ
5523/04/19(水)12:21:31No.1048693719+
>セーラームーンがイカレてるのは勿論だけどタキシード仮面ってどんな薬やってれば思い付くんだ?
この不快な咀嚼音は!
5623/04/19(水)12:21:59No.1048693861+
セーラームーンは以前までの魔法少女ものの定型を受け継いでるようでなんかこの作品オリジナルぶちこみまくってるな?
みたいなの多くてエポックメイキングに過ぎる
5723/04/19(水)12:22:22No.1048693995+
>おぬしは百合が好きだから百合としてみているだけだろう
実際好きに解釈出来るのは大事だと思うんだ
スレ絵は後半割と百合そのもの担当がいたから…
5823/04/19(水)12:22:51No.1048694146+
右上にチラッと写ってる「代理店が気をよくしたヒット商品」はたぶんゴマちゃんだろうな
5923/04/19(水)12:23:16No.1048694252+
>実際好きに解釈出来るのは大事だと思うんだ
>スレ絵は後半割と百合そのもの担当がいたから…
これも割と伝説の百合だよな…
6023/04/19(水)12:23:30No.1048694316そうだねx2
スレ画が未だにタカラのトラウマらしいけど担当者を責めることは出来ないよな…
と言うか数十年間拗らせ続けた結果出来たのが東京ミュウミュウやぴちぴちピッチだったと思うと何か可哀想になるな…
6123/04/19(水)12:23:36No.1048694350+
百合というより濃厚なレズよ!
6223/04/19(水)12:23:45No.1048694393+
俺が安っぽいカラーセーラー服でも興奮できるのはセーラームーンの影響
6323/04/19(水)12:24:30No.1048694620+
魔法少女がなんか妖魔や触手と戦ってるイメージになったのはセーラームーンのせいだと聞いた
6423/04/19(水)12:24:44No.1048694680+
少女漫画に少年漫画的バトルと特撮要素とかをごちゃ混ぜにした結果奇跡的に産まれたものだから
今これを狙って作れと言われても多分無理だ
6523/04/19(水)12:24:59No.1048694748+
セーラームーンの前になると魔法少女と言えばアイドルか?
6623/04/19(水)12:25:15No.1048694840+
まどマギも女子ウケしたぜ!
6723/04/19(水)12:25:19No.1048694858+
>俺が安っぽいロングブーツでも興奮できるのはセーラームーンの影響
6823/04/19(水)12:25:41No.1048694975+
あのスタイルの良さが俺を狂わせる
6923/04/19(水)12:26:09No.1048695098+
>百合というより濃厚なレズよ!
ツバメのレス
7023/04/19(水)12:26:19No.1048695155+
そもそも魔法少女がバトル物と合流したのって正確にはなのはまで下るからセーラームーンを魔法少女に入れるべきかどうか
7123/04/19(水)12:26:50No.1048695334+
バンダイだって講談社とのパイプを残す為にセーラームーンの話に乗っただけで全く売れると思ってなかった
最初の半年はろくに玩具が発売されなかった
7223/04/19(水)12:26:59No.1048695389+
>スレ画が未だにタカラのトラウマらしいけど担当者を責めることは出来ないよな…
>と言うか数十年間拗らせ続けた結果出来たのが東京ミュウミュウやぴちぴちピッチだったと思うと何か可哀想になるな…
バンダイはキャラが強い
タカラはオリジナル玩具が強い
そして互いに苦手なやつをたまに出すけどマジゴミ
7323/04/19(水)12:27:08No.1048695444+
バカにされがちだけどタキシード仮面はかっこいい
7423/04/19(水)12:28:07No.1048695761+
鬼滅の幼児ヒットも予想出来た大人絶対いないよな
7523/04/19(水)12:28:07No.1048695766+
変身後の姿で日常のドタバタをやってる時がなんか好き
不思議といつもよりシコれる感じがある
7623/04/19(水)12:28:48No.1048695968+
過去の漫画とデザインとやってることが同じならこの企画部長
リカちゃん人形市場が収縮する中で少し上目のジェニー人形を出してメガヒットさせた
有能マンなんだけどね
7723/04/19(水)12:29:14No.1048696092+
クレしんもメガヒットしたのビックリしただろうなぁ
7823/04/19(水)12:31:00No.1048696654+
プリキュアとセーラームーン見るに女の子も普通に肉弾戦したいのかなって
7923/04/19(水)12:31:03No.1048696663+
>そして互いに苦手なやつをたまに出すけどマジゴミ
プリパラがゴミだって?
8023/04/19(水)12:31:17No.1048696723+
不思議アイテムできらびやかなエフェクトと共にくるくる変身して別の存在になるみたいなのは魔法少女の系列とせずにどうするのかみたいなのがある
あとセーラームーンの前となるとリバイバルブームが来ていてそのさらに前になるとクリーミィマミになる
クリーミィマミからセーラームーンと思うとそういう流れなのかな?とは理解出来る
8123/04/19(水)12:32:08No.1048696988そうだねx2
>プリキュアとセーラームーン見るに女の子も普通に肉弾戦したいのかなって
男だって女子高生の日常に憧れるだろ
8223/04/19(水)12:32:53No.1048697221+
>リカちゃん人形市場が収縮する中で少し上目のジェニー人形を出してメガヒットさせた
>有能マンなんだけどね
プラレールから鉄道模型みたいに
おままごとの延長のリカちゃんからファッション重視のジェニーの棲み分けで
成長したリカちゃん世代の受け皿になったんだよなあ
8323/04/19(水)12:33:13No.1048697333+
>プリキュアとセーラームーン見るに女の子も普通に肉弾戦したいのかなって
プリキュアは最初から女の子も格闘技で戦って欲しいってママ達の意見を取り入れて作ったらしい
8423/04/19(水)12:33:55No.1048697546そうだねx1
>変身後の姿で日常のドタバタをやってる時がなんか好き
>不思議といつもよりシコれる感じがある
AV女優がやってるYouTubeみたいな
8523/04/19(水)12:34:07No.1048697617+
>大人は知らず知らずのうちに子供を理想化するのかも知れない
別のアニメの話だけど
脚本会議でプロデューサーがセリフ中の難しい熟語を子供でも分かりやすい表現に変えてほしいって注文したら
脚本家が「子供の理解力なめんな!」ってキレたという話を聞いたことがある
でも未就学児童は"監督監修"なんて言葉分かんないって
8623/04/19(水)12:35:48No.1048698130+
>おままごとの延長のリカちゃんからファッション重視のジェニーの棲み分けで
>成長したリカちゃん世代の受け皿になったんだよなあ
それと80年代はまだギリギリ小学低学年もお人形遊びはあったからそこにもうけた
しかし女の子の嗜好がどんどん高くなりもう小学校低学年で欲しいものが
・本物服
・本物化粧品
・本物ケータイ(スマホ)
になった時点でもうお人形の出番は終わった
8723/04/19(水)12:36:21No.1048698296+
最近だと九州で朝アニメなU149がちょっと反応気になる
8823/04/19(水)12:36:26No.1048698328+
セーラームーンのおかげで女児玩具部門でもバンダイがトップ取れたんだよな
8923/04/19(水)12:37:36No.1048698686+
セーラー服美少女戦士ってなんだよって感じだろうね
9023/04/19(水)12:37:43No.1048698735+
おっさんが女児の気持ちを解ろうなんておこがましいとは思わんかね
9123/04/19(水)12:38:33No.1048698987そうだねx2
自分の経験を振り返っても子供は「子供向けに大人が尖った箇所無くしてますよ~」って気配は割と敏感に感じとっちゃうわな
9223/04/19(水)12:39:20No.1048699237+
大人同士で気づいて紛糾する部分って子供は割とどうでもいいんだよな
俺パプワくんは強くて格好いい兄ちゃんがたくさん出てきたから他意なく好きだったし
9323/04/19(水)12:39:22No.1048699244+
プリキュアでもコスメのプリティホリックが定番化したり
女の子の早熟な本物嗜好は強いな
いつまでもうんこちんこの男の子を置いて行って
9423/04/19(水)12:39:23No.1048699260+
女の子も足長くておっぱいでかいスタイルのいい女に憧れるものなんだよ
歳を取るとそんな事も忘れて不健全だの性的搾取だの言い出すようになるんだから悲しいね…
9523/04/19(水)12:39:49No.1048699389+
>セーラームーンのおかげで女児玩具部門でもバンダイがトップ取れたんだよな
おかげで90年代初頭のタカラマジで総崩れ
9623/04/19(水)12:39:56No.1048699432そうだねx1
>おっさんが女児の気持ちを解ろうなんておこがましいとは思わんかね
だってどうみてもコスプレエロアニメじゃん…
9723/04/19(水)12:40:09No.1048699510+
バンダイは売れるIPで雑に稼ぐことだけに特化してきたからちょっと特殊すぎる
9823/04/19(水)12:40:32No.1048699637+
最後みんな死ぬって聞いてびっくりした
9923/04/19(水)12:40:41No.1048699679そうだねx2
男が喜ぶようなものは女は喜ばないってのも決めつけが過ぎるな
10023/04/19(水)12:41:10No.1048699818+
>セーラームーンのおかげで女児玩具部門でもバンダイがトップ取れたんだよな
一時的にせよ長年の悲願だったリカちゃんに勝った時には臨時ボーナスが出たそうだ
10123/04/19(水)12:41:26No.1048699892+
>歳を取るとそんな事も忘れて不健全だの性的搾取だの言い出すようになるんだから悲しいね…
自分がそうなれなかったからな…
10223/04/19(水)12:41:48No.1048699994+
面白さより正しさを重視し始めたらダメなんだな娯楽商売なんだし
10323/04/19(水)12:41:50No.1048700004そうだねx1
なんでこんなのが受けるんだ!?ってなるのはわかるけどセーラームーンの原作読めば武内っていうガチセレブお嬢様の描いた女の子なら憧れて当然のおしゃれで可愛い世界観に気づきそうなものだがなあ
10423/04/19(水)12:42:01No.1048700054+
女子向け魔法少女・魔女っ子アニメじゃなくて90年代OVAのやる事にしか見えないだろうからなあ当時じゃ
魔物ハンター妖子とかになる
10523/04/19(水)12:42:15No.1048700129+
>いつまでもうんこちんこの男の子を置いて行って
女の子の12歳なんてもうスマホ! 服! SNS! 男!
なのに今の男の子まだマジで
スマホ! 遊戯王! FPS! くらいでまだ遊びの中におるしな
10623/04/19(水)12:42:45No.1048700275+
海外でも売れた理由が女児向けの戦うアニメが無かったからって理由らしいからなあ
10723/04/19(水)12:42:55No.1048700321そうだねx4
ミニスカだって最初は足が長く見えるって女性側の需要で生まれたもんなんだ
別に男に媚びる格好として生まれた訳じゃない
10823/04/19(水)12:43:04No.1048700378+
面白いのがやっぱり子供も鉄壁スカートにはすごい違和感を覚えるそうな
なのでスカートの中は見せるがどうやって見せるかに苦心するのだなぁと
10923/04/19(水)12:43:42No.1048700572+
そもそも大人が女児はこういうの好きだろ!って擦り切れるまで使い続けた魔女っ子物が当の女児には全然受けなくなってきてからの革新だったしね
11023/04/19(水)12:43:55No.1048700634+
>>セーラームーンのおかげで女児玩具部門でもバンダイがトップ取れたんだよな
>一時的にせよ長年の悲願だったリカちゃんに勝った時には臨時ボーナスが出たそうだ
逆にファイブマンにほんのちょっとだけエクスカイザーが上回った時もあったそうな
11123/04/19(水)12:44:35No.1048700802+
セラムンって漫画原作じゃないんだ…知らんかった
11223/04/19(水)12:44:37No.1048700815そうだねx1
>女の子の12歳なんてもうスマホ! 服! SNS! 男!
>なのに今の男の子まだマジで
>スマホ! 遊戯王! FPS! くらいでまだ遊びの中におるしな
FPSは無かったから男子も進歩してるよ
11323/04/19(水)12:45:03No.1048700936+
はるかさんが乗り回してるのが限定生産の青のフェラーリだし他のキャラも住んでるのはタワマンやら一等地の大きな平屋だ
11423/04/19(水)12:45:13No.1048700982+
やっぱ変身シーンの革新的な演出じゃないかな…
11523/04/19(水)12:45:26No.1048701053+
>海外でも売れた理由が女児向けの戦うアニメが無かったからって理由らしいからなあ
あと日本のアニメを買い付けたアメリカの放送局がドラゴンボールと続けて流したので
見る人も多くなったとか
だから海外のエロ絵でDB×セラムンが多いとか
11623/04/19(水)12:45:34No.1048701095+
はだしのゲンとかこち亀とか読むと昔の子供は戦争ごっこで遊んでいたらしいが
今の子供は代わりにFPSやマイクラのマルチで戦争ごっこするのかな
11723/04/19(水)12:45:56No.1048701206そうだねx1
>なんでこんな地味な土萠ほたるが流行ってちびうさが流行らないんだ!!
漫画読んでた女児には受けてるよ
11823/04/19(水)12:46:25No.1048701330+
>やっぱ変身シーンの革新的な演出じゃないかな…
ああいうのはハニーが通常→ハニーや別フォームでやってなかったか?
11923/04/19(水)12:46:30No.1048701357+
中国の女の子はセラムンに憧れて男子はスラムダンクに憧れたというのは本当なのかしら
12023/04/19(水)12:47:15No.1048701549+
>FPSは無かったから男子も進歩してるよ
男子の場合オッパイに興味持つと全てを凌駕するからこまる
12123/04/19(水)12:47:25No.1048701611そうだねx1
子供のころレオタードを知らなかったからあの変身と服の構造を不思議に思ってた
12223/04/19(水)12:47:40No.1048701684+
幾原邦彦が演出だっけセーラームーン
12323/04/19(水)12:47:45No.1048701710そうだねx1
逆に考えたらオタク向けとして扱われてるようなタイプの作品も子供の目に触れる機会さえあれば思いがけないヒットしたりする可能性も
12423/04/19(水)12:47:56No.1048701766+
セーラームーンの後のキューティーハニーはエロなのに全然だったな・・・
話は面白かったんだけど
12523/04/19(水)12:48:03No.1048701809+
>中国の女の子はセラムンに憧れて男子はスラムダンクに憧れたというのは本当なのかしら
今の子ならそんな単純ではないな
こっちに入ってきてない番組が唸るほどあるから中国
12623/04/19(水)12:48:29No.1048701929+
>ミニスカだって最初は足が長く見えるって女性側の需要で生まれたもんなんだ
>別に男に媚びる格好として生まれた訳じゃない
それはそう
でも男は何にでも興奮するから結果的に男に媚びるような服装になってしまったのは切ないね
12723/04/19(水)12:49:41No.1048702254+
原作がウケるのはまあわかる
でもアニメの等身とか体型どう見てもエロ漫画の体型なのによくウケたなってなる
あと原作者よくあれにOK出したな
12823/04/19(水)12:49:57No.1048702315+
>セーラームーンの後のキューティーハニーはエロなのに全然だったな・・・
>話は面白かったんだけど
飽きられていたか単独ヒロインなので「君の好きなお姉さんを探そう」的な要素がなかったか...?
ハニーの女の子受けの基本は「かっこいいお姉さんが色んな衣装や職に変身」だから
Fはそれが薄かった...わけではないか
12923/04/19(水)12:51:05No.1048702639+
受けた題材やスタイルも売り手がすぐ保守的に角を取り始めるから子供に「子供っぽすぎる」と思われて受けなくなるのよくあるしな
13023/04/19(水)12:51:10No.1048702665+
>原作がウケるのはまあわかる
>でもアニメの等身とか体型どう見てもエロ漫画の体型なのによくウケたなってなる
>あと原作者よくあれにOK出したな
原作のわりとクセの強い絵をマイルドにした只野和子デザインが偉大すぎるな
13123/04/19(水)12:51:15No.1048702689+
>セーラームーンの後のキューティーハニーはエロなのに全然だったな・・・
>話は面白かったんだけど
今だったらミスティは改心してダブルハニーになっていただろうな
コロコロの漫画版はそうなったけど
13223/04/19(水)12:52:43No.1048703052そうだねx2
まずセーラームーン自体が出汁が出切るまで延長延長で続けた後だしなあ
13323/04/19(水)12:52:44No.1048703058+
>武内はセラムン原作者でも何でもねえよ
ずっと武内が単独原作者だよ
13423/04/19(水)12:52:46No.1048703068+
>なんでこんな地味な土萠ほたるが流行ってちびうさが流行らないんだ!!
女子は満遍なく好きで男オタクが特定のキャラ大好きだから偏ってるように見えるだけかと
13523/04/19(水)12:53:13No.1048703188+
>逆に考えたらオタク向けとして扱われてるようなタイプの作品も子供の目に触れる機会さえあれば思いがけないヒットしたりする可能性も
fate…
13623/04/19(水)12:53:29No.1048703259+
ハニーはもうセーラームーンが飽きられて終了してからの後釜だから女児需要自体が鈍ってて感
13723/04/19(水)12:53:31No.1048703264+
>受けた題材やスタイルも売り手がすぐ保守的に角を取り始めるから子供に「子供っぽすぎる」と思われて受けなくなるのよくあるしな
尖った部分をカットしたら魅力まで削ぎ落としてコケる2作目は多い事
13823/04/19(水)12:53:48No.1048703348そうだねx3
>セーラームーンの後のキューティーハニーはエロなのに全然だったな・・・
>話は面白かったんだけど
面白かったか…?
13923/04/19(水)12:54:50No.1048703617+
>セーラームーンの前になると魔法少女と言えばアイドルか?
セーラームーンはどちらかというと東映不思議コメディーシリーズ特撮の流れだよ
14023/04/19(水)12:54:54No.1048703646そうだねx2
伝説級の大ヒットって事前に読めた試し無いよ
14123/04/19(水)12:55:08No.1048703715+
子供は作品の幼稚さや安っぽさ割とすぐ見抜くしね
14223/04/19(水)12:55:24No.1048703793+
>>受けた題材やスタイルも売り手がすぐ保守的に角を取り始めるから子供に「子供っぽすぎる」と思われて受けなくなるのよくあるしな
>尖った部分をカットしたら魅力まで削ぎ落としてコケる2作目は多い事
さらに尖らせた続編の例がムカデ人間2ぐらいしか思いつかない
14323/04/19(水)12:55:35No.1048703828そうだねx2
>>セーラームーンの後のキューティーハニーはエロなのに全然だったな・・・
>>話は面白かったんだけど
>面白かったか…?
クソつまんなかった!
14423/04/19(水)12:55:46No.1048703872+
Fハニーは好きなんだけど正直アニメ全体よりもハニー単体のキャラとして好きな面が強い
14523/04/19(水)12:55:46No.1048703885そうだねx1
作者がたまに言ってるけど戦隊ものとポワトリンの影響がでかい
だから実写化が悲願だった
14623/04/19(水)12:55:52No.1048703910+
子供は本物が好き
14723/04/19(水)12:55:53No.1048703914+
>伝説級の大ヒットって事前に読めた試し無いよ
近年でも連載当初の鬼滅でヒット読めた人はまぁ少ないだろうな
14823/04/19(水)12:56:17No.1048704016+
>子供は作品の幼稚さや安っぽさ割とすぐ見抜くしね
意外と極道の女たちとか静かなるドンとか子供に受けるかもな
14923/04/19(水)12:56:37No.1048704100そうだねx3
>近年でも連載当初の鬼滅でヒット読めた人はまぁ少ないだろうな
通して読んでも漫画の方でこんな大ヒット読めるやついないと思う
15023/04/19(水)12:56:54No.1048704189そうだねx2
>意外と極道の女たちとか静かなるドンとか子供に受けるかもな
見せたくねえ
15123/04/19(水)12:56:54No.1048704194+
玩具が売れたかはわからんけど東映魔法少女たいがいミニスカなんじゃないか?
15223/04/19(水)12:57:35No.1048704368+
>作者がたまに言ってるけど戦隊ものとポワトリンの影響がでかい
>だから実写化が悲願だった
ライダーみたいにキツくしちゃダメだよっていうから文字通りやさしい現場
ただし朝5時から夜12時までを通常営業とする!
15323/04/19(水)12:57:38No.1048704386+
背伸びする事に意義や喜びを感じてる幼児に「幼児はこうでなくては」って作りの作品を売り込むの難しいよね
それでしっかり売れてる作品もあるけど
15423/04/19(水)12:57:44No.1048704409そうだねx2
ヒットさせようって意気込みを感じる作りの作品はあってもこれ絶対当たるってのはわからん
おしりかじり虫とかなんで売れたのかわかるやつ1人もいない
15523/04/19(水)12:57:48No.1048704430そうだねx1
大人がイメージする子供向けは幼児向けってイメージだ
15623/04/19(水)12:57:59No.1048704477+
>伝説級の大ヒットって事前に読めた試し無いよ
この時期のTV朝日はクレしんといいとりあえず期待値低く始まった枠が異様なヒットしてて面白いな…
15723/04/19(水)12:57:59No.1048704478+
>だから実写化が悲願だった
キングオージャーで使ってるあの超スーパー背景を使えば出演者を酷使しなくてもできないかな実写セーラームーン
15823/04/19(水)12:58:58No.1048704743+
>大人がイメージする子供向けは幼児向けってイメージだ
子供の頃子供向けの作品ガキ向けに舐めたもん作ってるなって感じた感覚なんで忘れるんだろうね
15923/04/19(水)12:59:25No.1048704867+
>ただし朝5時から夜12時までを通常営業とする!
出演者達が現実でも私達は戦友だったと言って今も仲良し
16023/04/19(水)12:59:29No.1048704886+
実は男のアニオタ並みにえっちな漫画絵が好きだからな女児
16123/04/19(水)12:59:42No.1048704942+
>大人がイメージする子供向けは幼児向けってイメージだ
大人は子供にこうあってほしいって願望が先行するからどの世代向けでも本来のターゲットより少し幼いテイストを込めるよね
16223/04/19(水)12:59:43No.1048704949+
>玩具が売れたかはわからんけど東映魔法少女たいがいミニスカなんじゃないか?
まあ長いスカートって動きづらいし…
16323/04/19(水)13:00:26No.1048705127そうだねx3
クレしんがああなるとか読める方が怖いわ
16423/04/19(水)13:00:46No.1048705202そうだねx2
>>作者がたまに言ってるけど戦隊ものとポワトリンの影響がでかい
>>だから実写化が悲願だった
>ライダーみたいにキツくしちゃダメだよっていうから文字通りやさしい現場
>ただし朝5時から夜12時までを通常営業とする!
それで優しいのかぁ…
16523/04/19(水)13:01:02No.1048705251そうだねx3
>ただし朝5時から夜12時までを通常営業とする!
うさぎ役の人の思い出の
・当時の思い出はロケバスで寝てる記憶しかない
・ロケバスの中でみんな泣いてた
・体中擦り傷だらけでグラビアもできやしない
・ナパームは痛くないが爆風で飛んでくる小石がニーソックスの中に入って痛い
などのステキなエピソードが泣ける
16623/04/19(水)13:01:15No.1048705309+
ドラマ版はスタッフや演者が撮影を通じてめっちゃ仲良くなったんだよね
16723/04/19(水)13:01:55No.1048705455+
>作者がたまに言ってるけど戦隊ものとポワトリンの影響がでかい
>だから実写化が悲願だった
そして東映不思議コメディーシリーズはセーラームーンに売上食われて終了するという皮肉
16823/04/19(水)13:02:14No.1048705539+
今は幼稚園児が少年誌原作のきつめの内容のアニメ手広くみてる時代だしなぁ
16923/04/19(水)13:02:23No.1048705574+
生足は女児受けするのか…?
じゃあミニスカ以上の…ひらめいた!
17023/04/19(水)13:03:34No.1048705817+
昔の男の子も小さい頃からガンダムを見ていた
17123/04/19(水)13:03:37No.1048705835+
早朝から栃木の山の中でメイクして爆風を当てられたあと
さいたまに戻ってみんな変身よ! のシーンを撮影して
夜は東映でアフレコていう
全員大葉健二スケジュールなのが実写セーラームーン
17223/04/19(水)13:04:07No.1048705938そうだねx1
>・ロケバスの中でみんな泣いてた
酷すぎる…
17323/04/19(水)13:04:24No.1048705993そうだねx1
>生足は女児受けするのか…?
>じゃあミニスカ以上の…ひらめいた!
丸出しは格好悪いから受けんぞ
ヒラヒラのついたスカート感は大事
17423/04/19(水)13:05:13No.1048706181そうだねx2
>>・ロケバスの中でみんな泣いてた
>酷すぎる…
インタビューとか見るに負けないぞがんばろうって励まし合ってたらしいからなあ
戦地かよ!
17523/04/19(水)13:05:19No.1048706205そうだねx1
>今は幼稚園児が少年誌原作のきつめの内容のアニメ手広くみてる時代だしなぁ
創作物は自由にやってほしいと思う反面
遊郭に売られた女の子が妖怪化してそいつの腕と首をぶった斬って血がドバドバ出る番組が
幼稚園児に見せてもいいのかと思う次第であります
17623/04/19(水)13:05:28No.1048706244+
>昔の男の子も小さい頃からガンダムを見ていた
ガンダム軌道に乗るまで大変だったと聞く
17723/04/19(水)13:06:17No.1048706413+
セーラームーンは主題歌も良かった
小学校の電子ピアノでずっと流して遊んでた
17823/04/19(水)13:07:54No.1048706758+
>創作物は自由にやってほしいと思う反面
>遊郭に売られた女の子が妖怪化してそいつの腕と首をぶった斬って血がドバドバ出る番組が
>幼稚園児に見せてもいいのかと思う次第であります
「」ちゃんもあの日なりたくなかった自分になっちゃったね
「」の時点で既にそう?うn…
17923/04/19(水)13:08:14No.1048706827+
EDにも名曲多いよね
18023/04/19(水)13:08:47No.1048706947+
>・ナパームは痛くないが爆風で飛んでくる小石がニーソックスの中に入って痛い
法改正で火薬の規制が厳しくなるのが決まったから施行前の今しか味わえない大爆発を経験してもらいたかっただけなのに…
18123/04/19(水)13:10:50No.1048707418+
大人が思う子供の好きそうなものなんて大抵的外れ
18223/04/19(水)13:11:48No.1048707616そうだねx1
アニメ好きの男性に受けるってのは当ててるんだよな…

[トップページへ] [DL]